■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【95XX】電力総合part145 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 07:20:11.89 ID:ltvVij4V
- 9501 東京電力 http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力 http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力 http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力 http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力 http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力 http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力 http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力 http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力 http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発 http://www.jpower.co.jp/
株価
http://info.finance.yahoo.co.jp/search/?query=9501+9502+9503+9504+9505+9506+9507+9508+9509+9511+9513
【95XX】電力総合part144 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1456866219/
- 2 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 07:39:42.20 ID:QaG2oX/L
- 102
- 3 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 07:50:36.10 ID:cnqJrE2S
- 乙
- 4 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 08:52:08.61 ID:WB3zpX06
- 関電再審も同じ裁判官らしいな、悪意を感じる。
- 5 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 09:11:46.66 ID:7uJF6RmC
- 同じかよ。
- 6 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 09:13:18.00 ID:XYJxf/Y3
- 【裁判】関電の不服審理、同じ裁判長が担当 高浜原発差し止めで [無断転載禁止]?2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458172267/
- 7 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 09:24:35.83 ID:nwn/1Ir3
- 3月は移動シーズンだから、裁判長変わるんじゃないかと噂があったんだけどね。
移動の可能性は0ですか?
- 8 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 09:24:49.02 ID:djDi7L0h
- 結果見えてるけど、これやらないと上に行けないの?
- 9 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 09:42:12.89 ID:3+b15dYK
- 異動前に重要な裁判を終わらせておく人がいるから、
異動の可能性はゼロではない。
でも、異動があるとすれば既に内定はでているはず。
但し、原告被告双方とも知らないはず。
- 10 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 09:49:26.22 ID:VbX8yN7P
- >>9
確か、樋口英明は継続審議してなかった?
- 11 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 10:09:58.20 ID:VbX8yN7P
- 関電っていちいち問題ばっかり起こしやがって、
他電力にどんだけ迷惑かけてるか
いい加減にしてほしいわ
- 12 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 10:59:03.81 ID:XYJxf/Y3
- 【サヨク速報】大津地裁山本裁判長「高浜原発運転停止な」⇒ 関西電力「不服、再審理を」⇒ 山本裁判長「担当私」?2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1458123145/
- 13 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 11:00:16.31 ID:LHt0ij3N
- >>7
判事の異動は原則3年周期で4月の異動はおそらくない
2年で異動することもあるが今やるのは露骨すぎて叩かれるから可能性はほぼ0
ただ次の異動先は裁判長にならない高裁か原発訴訟を担当しない家裁になるんじゃないかね
人手の問題もあるが異議審を同じ判事が担当するのは制度的欠陥とは思う
- 14 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 11:45:47.09 ID:+or+/qkA
- >>2
6338 タ カ ト リは 医療費削減関連銘柄の本命
タカトリが上市予定の胸腹水濾過濃縮装置は上市後5年目で
CART市場の95%シェア獲得を目指す(↓の15ページ目の記載を参考)
ttp://www.med-device.jp/pdf/development/vp/H25-017_25.pdf
Mobile-CART System による医療費削減効果は130 億円/年になると考えられる
四季報より
胸腹水濾過濃縮装置は16年秋厚生労働省認可17年度中発売に向け準備。
CART市場は将来性が高い
東京大学医学院附属医院 北山丈二教授採用CART
ttp://www.medsci.cn/article/show_article.asp?id=82c53e3630b-5
【決算速報】タ カ ト リ、10-12月期(1Q)経常は黒字浮上・上期計画を超過
ttp://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160205-00000532-stkms-stocks
「体位センサーを搭載したアクチグラフ睡眠計・自由行動下血圧計の開発」
について共同で特許出願
ttp://www.takatori-g.co.jp/topics/cat239/201603/20160311111227.html
体位センサー関連の特許は人口知能やロボットに活用できるかどうかも楽しみ
医療費40兆円へ=14年度、歯止めかからず―厚労省
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6173122
国民医療費、初の40兆円超え=13年度、最高を更新―厚労省
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6176729
医療費、初の40兆円超え 13年度、7年連続で増加
ttp://www.asahi.com/articles/ASHB65Q6SHB6UTFL00D.html
ついに40兆円突破、医療費の膨張止まらず
最大の「岩盤」打破に安倍首相の覚悟が問われる
ttp://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/091000006/?rt=nocnt
- 15 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 13:11:54.75 ID:WfitaIMn
- 買い方はもう少し考えて株を買えばいいのになあ
自由化が始まるんだから
既存電力は4Q決算発表時に来期の見込みを悪く出してくると思わないのか?
既存電力が儲かって仕方ないなんて数字を出してくるわけないだろー
- 16 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 13:23:23.75 ID:f8LBuMV6
- ワイの宮殿が逝ってしもたわ
- 17 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 13:35:53.05 ID:ltvVij4V
- 東芝原発ショック
米司法省 SEC 東芝子会社、ウエスチングハウスの会計処理で不正の有無を調査
原発関連は天罰連発
天網恢恢疎にして漏らさず
- 18 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 14:38:23.87 ID:Bou+DR8P
- オワタ オワタよ (´;ω;`)ブワッ
- 19 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 14:54:19.86 ID:RkVP1/TI
- サプライズがあるとすれば悪い事しかない
自由化の霧の中で従来の好材料は全く評価されない
リスク塗れの株を値ごろ感で掴んで、ノーポジ野郎と
的外れな買い煽りをしていた自分が恥ずかしくは無いのかい
古参の言う事を聞いていればこんな事にはならなかった
- 20 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 15:01:23.91 ID:T/gIxbz0
- 九電何かあったか?
- 21 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 15:04:43.20 ID:/I96MCZi
- 九電は三菱UFJは以前からよく空売りしてるから株価下げたいんじゃね
最近見てないけど昔から店板が酷い
- 22 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 15:08:38.19 ID:DCaUd9Fs
- 今日は電力動くと思って正解だったよんよんよんよん
久しぶりの電力でいとれだよんよんよん
午前売り続けたよんよんよん
午後まで持ち続けて正解だよんよんよん
電力デイトレ過去最高益
143万だよんよんよん
関電
北電
九電
四電
ありがとんとんとん
- 23 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 15:11:03.04 ID:DCaUd9Fs
- >>19
大先輩
アドバイスよろしくとんとんとん
コンスタントに稼げる秘訣おしえてとんとんとん
- 24 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 17:00:42.57 ID:V628Bf9y
- これズル下げパターンに入ってもうたな
- 25 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 18:55:54.35 ID:QMM8u0XH
- いよいよ3桁祭り
いまから参戦しても勝てるよ
- 26 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 19:01:55.22 ID:djDi7L0h
- 九電復配だよね?関電ともども買い増すわよー!
- 27 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 19:09:51.68 ID:f7RbmXF1
- >>26
九電、四電、関電どれ買うか迷う
正直日ばかりは別にすれば
今買わないで電力さわる意味ないわ
- 28 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 19:13:33.07 ID:sr9fndu3
- 関電は不服申立てが棄却されたらまたダダ下がりだから
それ以降にしたら
- 29 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 19:16:08.16 ID:djDi7L0h
- 将来的には2000になると思ってるから、震災後から何も考えずひたすら買い続けてる。
九電もうすぐ10万株。配当50円出してくれるようになると嬉しいなぁ。
- 30 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 19:32:29.85 ID:cuczTTb8
- 買い煽りすぎw
中国、東北が上手いこと転換社債出したのに
仮に、九州が1800円あたりでうろうろしてて転換社債出さないと思うか?
復配はあるだろうね。今期10円くらい?
九電の今後のハードル
川内原発高裁抗告審
玄海原発再稼働
再稼働に狙い撃ちしてくる仮処分申請数件?を跳ねのける
これらをもしクリア出来たら
近いうちに50円配当行くだろな
クリア出来る可能性低いけどなw
- 31 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 19:36:56.77 ID:+mvcP3wb
- 1000円で買った関電株、大暴落
全部原発左翼のせいだ
- 32 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 19:57:15.18 ID:QSpSEdbN
- 九電も関電もあと3年待てば、配当50円になるよ。
- 33 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 20:00:11.20 ID:djDi7L0h
- 余裕で待てる。売買する気ないから。ひたすら買するのみ。
- 34 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 21:48:24.75 ID:XYJxf/Y3
- 規制委員長、「不安あおる」と朝日記事を批判
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160316-OYT1T50126.html?from=ytop_main5
- 35 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 22:28:15.47 ID:L1AHxunL
- >>31
>1000円で買った関電株、大暴落
?
大暴落って500円ぐらいになって初めて恥ずかしくなく言えるくらいなのだが
- 36 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 22:29:02.14 ID:L1AHxunL
- >>34
>規制委員長、「不安あおる」と朝日記事を批判
最近
朝日新聞がどんどん迷走してきた感じ
- 37 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 22:32:53.87 ID:XqjuDRjb
- まあそれ読売の記事ですけどね
どっちも突き放して見た方がいいよ
- 38 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 22:43:40.05 ID:WfitaIMn
- 半年前に俺のことをバカにしてた人たち含み損があるなら出て来て何か言ってー
もうほとんどが損切りしたかな?
- 39 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 23:30:59.15 ID:NYKNkwPM
- 含み損たくさんあるけどまだまだ買い増しするぜ!
すでに電力株の比重が半分以上になってるけど気にしない。
塩漬けが怖くて株なんて買えるかよ。所詮は途中経過だ。
お前が間抜けなのは売りだといいながらノーポジなところじゃねぇか。
上がると思えば買う。わからなきゃノーポジ、下がると思えば売る。
それもできずに下がったどうだと言われても馬鹿かこいつ以外の
感想はないだろ。そう思うならなんで売ってないんだよ。
- 40 :山師さん@トレード中:2016/03/17(木) 23:59:54.17 ID:whFr4WTI
- 九電のPTS何なんだ?
- 41 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 00:01:00.45 ID:89fCG13U
- 九電がPTSで1100円まで買われてるけど誤発注かな?
- 42 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 00:06:53.16 ID:95670Cyy
- どっち?上?
- 43 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 00:20:40.76 ID:FPi40o9x
- 最近思うんだけど、朝日新聞て経済テロじゃないか?
群衆を煽ったりして。
- 44 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 00:22:27.51 ID:FPi40o9x
- 九電買われても不思議ないっしょ。
復配するんだし。
- 45 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 01:01:07.14 ID:eiGYi9zQ
- 1320円に12000株か
- 46 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 07:19:40.70 ID:ApsQ6fAY
- 関電はともかく、九電は買いだと思うなぁ! もうちょっと様子みる
- 47 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 08:52:15.76 ID:eiGYi9zQ
- むしろ関電でしょ
どう見ても爆上げ
- 48 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 08:56:19.06 ID:Z/pt3MYV
- 関電事故のニュース出てたよ
- 49 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 09:01:46.97 ID:4aS45iwV
- 中電なんかあったの?
特買いなんて
- 50 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 09:02:40.36 ID:UyEJAqRv
- 九電は気配高かったけど寄りは割と普通だったな
昨日の1100円はやっぱ誤発注だったかな
- 51 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 09:03:05.22 ID:ytQiRNN2
- >>49
俺が昨日買い増したから
- 52 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 09:11:03.92 ID:7HpySMJV
- お前らぬか喜びするなよ
これからハードルたくさんあるでよ
ところで各地の地裁で次から次へと仮処分申請するの防ぐのはやはり
各電力会社が賠償金ちらつかせるしかないんだけど、関電はなんでやらないんだろう
会社のイメージとかこだわってる余裕はないということを考えろよと思う
- 53 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 09:20:30.11 ID:Eq8YCraO
- 電力会社って、今マスコミの格好のいじめの対象って感じ。
ちょっとした事故や故障があれば大々的に取り上げて叩く!そして、国民の溜飲を下げる。
- 54 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 09:25:19.60 ID:jhJ2jacL
- やっぱり騙しアゲだったか
- 55 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 09:34:51.60 ID:AOH3DlzV
- 底抜けの予感。一気にきそうだ
- 56 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 09:44:47.23 ID:7HpySMJV
- 日経もGUだからしゃあないわ
- 57 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 11:01:07.36 ID:LEgHY+6K
- 【社会】怒る関経連「なぜ一地裁の裁判官が」 高浜原発差し止め [無断転載禁止]?2ch.net
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458264676/
- 58 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 11:15:07.87 ID:Y6bvFhHH
- 東京電力 お知らせ 2016年
2月の販売電力量▲2.5%減、10ヶ月連続で前年を下回る
http://www.tepco.co.jp/news/2016/1270245_7801.html
- 59 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 14:05:18.79 ID:Y6bvFhHH
- 関電・美浜3号機、廃炉も視野 安全対策費最大2700億円
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18H94_Y6A310C1MM0000/?dg=1
- 60 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 14:11:57.06 ID:LEgHY+6K
- 2月の電力販売1・7%減 暖冬で10カ月連続マイナス
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/160318/cpd1603181259007-n1.htm
電力会社別では4社が減少。減少幅が最大だったのは関西電力の6・3%減で、
北海道電力の3・8%、東京電力の2・6%、中部電力の2・0%が続いた。
残りはプラスだった。
- 61 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 15:24:50.36 ID:7HpySMJV
- >>59
2700億円なら廃炉が妥当だろう
その2700億は最新火力につぎ込むのが妥当
- 62 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 15:40:30.93 ID:ETM5g/Tn
- >>61
廃炉にすると資産が負債に変わってとんでもないことになるけどな
- 63 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 15:57:50.57 ID:7HpySMJV
- >>62
ほぼ40年だからそんなことはないよ
廃炉に関する会計制度も変更になったし
これ、美浜町に配慮して3号機のみ延長してた
3号機廃炉にすると美浜原発自体がなくなる
- 64 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 16:49:25.92 ID:sjf6YGQ2
- 中途半端に約定してた
上がるの願うか下がるの願うか
- 65 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 20:14:34.24 ID:2inwvK37
- 国が全面で原子力進めないなら、もう石炭火力に置き換えてしまえばいい。
国は原子力は必要と言ってる割に、事故の責任は民間の無限責任とか馬鹿げてる。
電力会社はそんなリスクを取る必要はない。
- 66 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 21:18:52.63 ID:f0a4E3tt
- 訴えたもん勝ちな状況には歯止めをかけないといかんからな
「高浜原発仮処分に関電社長「到底承服できない」 逆転勝訴したら住民に損害賠償請求「検討対象に」」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160318-00000589-san-bus_all
- 67 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 21:31:42.57 ID:zTQZ7fDJ
- 訴えるのは自由だが、仮処分はちょっとな。。。
やるなら本案訴訟でやってくれ。
あと、本案訴訟で敗訴判決がでていないのに、「逆転勝訴」
ていうのも違和感がある。
- 68 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 22:40:46.58 ID:Gy2Iy7ej
- キタデー
川内原発差し止め仮処分、4月6日に決定 高裁宮崎支部
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18HBU_Y6A310C1CR8000/
- 69 :山師さん@トレード中:2016/03/18(金) 23:26:42.96 ID:ZBBwawMe
- これ再稼働ダメになったら終わるな
- 70 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 00:24:17.51 ID:ImnWFCTI
- >>66
これは非道い恫喝
- 71 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 00:27:39.34 ID:ImnWFCTI
- 訴訟の権利は誰もが持つものだから仮処分が出たことを以て損害賠償を請求しても棄却されるだけだね
むしろこういう会社や経営者を罰するために懲罰的賠償を課すべき
原発被害を考えると1兆円ぐらいでよいと思うね
- 72 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 00:29:02.66 ID:ImmQ2xdW
- 結局自由化は東電と関電以外はほぼ無関係だな。両社にしても
比率からすればゴミみたいなもの。
電力自由化 契約変更申し込み10万件余
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160318/k10010448351000.html
結局電力のテーマは原発に尽きるんだよな。
- 73 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 01:08:51.06 ID:nIqJ1MJR
- ヘッジの騙し上げもあったし、宮殿の仮処分も覚悟すべき雰囲気だな
- 74 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 07:02:42.47 ID:2rCm8uw+
- 売豚は本訴と仮処分の違いもわからない低脳
- 75 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 07:46:08.57 ID:EZGismLF
- 一度プロ市民にはお灸をすえた方がいい
あいつらのせいで毎日5億円の金が消えてる
本来それは配当に回ったり、社員のボーナスに回るべきだ
- 76 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 08:56:42.67 ID:TrMXVka/
- >>72
名古屋圏を抱える中部電力は上位に出てこないんだな
- 77 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 09:24:46.18 ID:vYGxarRz
- >>66
マスコミも特に裁判長も感情で動くから言葉は慎重に選らばんとなぁ。
「賠償請求するぞ」じゃなく「賠償請求はしないといけないでしょうね」とか
- 78 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 09:58:12.78 ID:sZpcHGlJ
- 関電大暴騰
- 79 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 09:59:39.47 ID:3kyKOHu6
- >>68
仮処分決定したんだ。
九電ストップ安ですか?
- 80 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 10:20:23.01 ID:JcVyXUzg
- >>79
仮処分の判決が出るってだけでどちらかはまだ分からない
裁判長の経歴見ると東京、大阪中心に回ってるからエリートっぽいけど
- 81 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 10:23:39.45 ID:ImnWFCTI
- 九電の説明が不足だと判断されたら停止の仮処分が出てもおかしくないね
判断材料を与えてないんならとりあえず原状復帰というのが仮処分の原則だし
- 82 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 10:33:00.89 ID:sBHisrKo
- 原発関連の損失がとんでもないことになるな
結局震災後5年ほとんど稼働していないんだろ
どれだけ損失計上するんだろー
- 83 :кансинэ:2016/03/19(土) 14:35:55.02 ID:3lWGl6VX
- >80
「西川知一郎」、こいつ家裁に一時飛ばされてるし、検索すると「名物裁判官」の部類だぞ。
まあ、さっさと最高裁いって判例確定してもらったほうが、結局早道かもしれない。
- 84 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 14:44:43.57 ID:KEHI/Z2E
- >>66
損害賠償請求しないなら関電の経営陣が株主代表訴訟の対象になる
やらなきゃな駄目
- 85 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 15:30:38.44 ID:ImmQ2xdW
- >>83
今度はさらにすごいぞ。もし差し止めたら体力のない九電は
即値上げしなきゃつぶれる。まじ九州経済終了レベルの
深刻な実害が確実にでる。
こんな決定を仮処分ではさすがにだせないわ。
さらに大津や福井と違って地裁で一旦差し止めしない決定がされてる。
高裁レベルで地裁判決覆して差し止めはさすがに考えにくい。
- 86 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 17:42:16.85 ID:XCU7CD/B
- 無い袖は振れぬで抑止にもならないだろ
原告も裸になって仮処分申請しにやってくる
関電も自由化前で時期が悪すぎる
無敵の人ほど強い者は無い
- 87 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 18:21:56.05 ID:vYGxarRz
- >>86
だよなぁ!
300万の借金が返せず自殺する人はいても、30億の借金が返せない人は
自殺なんかしないのと同じで、1000億請求されてもなんとも思わんやろ。
- 88 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 18:40:33.09 ID:RKZFwgjW
- 自己破産
- 89 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 18:50:46.60 ID:3D2Qh8Ul
- 担保金を裁判所に積立てなければならないから、その額を用意できない時点で取り下げじゃないの?
- 90 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 19:08:02.86 ID:ImnWFCTI
- >>84
ちょっと考えてみてよそれ無理筋だから
誰にも訴訟する権利仮処分を求める権利はあるわけね
それに対して裁判所が仮処分を決定したわけだけど
それによる損害ってのを認めるのも裁判所なわけ
損害を被った事由は一体何?ってことになって
結局賠償請求(これ自体はする権利がある)は棄却されるのがオチ
- 91 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 19:10:42.01 ID:xUcqhTha
- アホー掲示板の感電トピ、
下がりすぎて学級崩壊動物園状態。
- 92 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 19:20:53.86 ID:ImnWFCTI
- 関電は500円割れないと買えない
- 93 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 19:24:28.84 ID:xUcqhTha
- 電力株で人生アウトとか、
凄い時代だよ、まったく。
感電はしばらくの間アウトとして、
宮殿も雲行きが怪しいんじゃねーの?
- 94 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 19:30:58.16 ID:iB2Ksq8f
- 自由化後の1Q決算前に、売り崩しでワンコインあるだろうな。関西、九州、北海道あたりで
- 95 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 19:33:01.34 ID:XCU7CD/B
- 虎穴に入らずんば虎児を得ず
電力株の場合は、虎児だと思って手を突っ込んだら、スカンクあたりを掴みそうだけど
- 96 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 19:35:26.28 ID:WEJlfmgQ
- はいはい総悲観は買い
いつもそう
- 97 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 19:39:11.66 ID:UKY1sWn2
- 【原子力】高浜原発仮処分に関電社長「到底承服できない」 逆転勝訴したら住民に損害賠償請求「検討対象に」 [無断転載禁止]?2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458346271/
- 98 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 19:59:54.37 ID:XCU7CD/B
- アフォ社長
自由化後はお客様に電力を売るサービス業という考えはないのだろうか?
トップの考えがこれではね
今までの殿様稼業ではなく、4月1日からは業態が変わると社員教育すべし
- 99 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 20:07:48.55 ID:2rCm8uw+
- >>90
本訴訟で敗訴して運転停止になっても損害賠償請求はできないけど、仮処分申請は
差し押さえのようなもので、判決が覆った時点で仮処分申請そのものが不法となり、
損害賠償請求の対象となる
もう少し勉強しましょう
- 100 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 20:10:38.36 ID:JWdKy1hl
- トラブル起こした無能関電とここまで再値上げ無しで乗り切ってきた九電を一緒にするな
底力が違う
- 101 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 22:28:34.88 ID:lZuIijtF
- >>99
そのとおり。
本案訴訟では担保を要求されないのに、仮処分を含めた
保全訴訟では決定に際し担保を要求されることの意味を
考えればわかるはず。
- 102 :山師さん@トレード中:2016/03/19(土) 23:32:48.91 ID:3D2Qh8Ul
- >>90
恥ずかしいやつだな
- 103 :山師さん@トレード中:2016/03/20(日) 03:15:27.44 ID:kkwg+ImQ
- >>100
筑波大学附属駒場高等学校。
- 104 :山師さん@トレード中:2016/03/20(日) 06:56:51.24 ID:C3SUZmCS
- これを機に一気に攻勢逆転
電力会社もプロ市民や基地外弁護士破産に追い込め
- 105 :山師さん@トレード中:2016/03/20(日) 07:12:21.56 ID:pHAOZYP/
- 負けたら電力終わるな
- 106 :山師さん@トレード中:2016/03/20(日) 09:18:15.02 ID:o2cPcGQQ
- ここは電力神ロブションの降臨待ちだな
- 107 :山師さん@トレード中:2016/03/20(日) 09:37:55.11 ID:qJlFUj8K
- >>106
本人乙
- 108 :山師さん@トレード中:2016/03/20(日) 19:43:26.87 ID:CIfHnMwe
- 1000円で関電株を買った
原発を至急再稼働し、1500にせよ
- 109 :山師さん@トレード中:2016/03/20(日) 20:35:03.39 ID:o2cPcGQQ
- 電力神ロブション降臨して
- 110 :山師さん@トレード中:2016/03/20(日) 20:52:50.32 ID:uBTSobuH
- 関電は500円割るだろ
- 111 :山師さん@トレード中:2016/03/20(日) 22:27:19.65 ID:61vPYJLs
- ここは願望を書き込むスレですか?
東電より下になることはないでしょ。
- 112 :山師さん@トレード中:2016/03/20(日) 23:21:51.45 ID:Gtdi2wEi
- 株価ってのは行き過ぎがあるからな。
- 113 :山師さん@トレード中:2016/03/20(日) 23:58:06.36 ID:jr6HCNRi
- 500切ったら嬉しすぎる。全力で買う。
- 114 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 00:20:56.53 ID:0Za9LY96
- 俺も。とにかく余剰資金で無理せず現物淡々と買っていく。
ただ関電がいいのか、他電力がいいのか正直迷うが。
- 115 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 00:28:01.98 ID:FSqf1JN5
- >>111
東電も300割るだろ
- 116 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 01:04:28.49 ID:WRhxUBwe
- 電力自由化で価格競争が起きて儲からなくなるから、
電力会社は避けた方が良いぞ。
- 117 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 02:03:52.94 ID:FSqf1JN5
- ポイントは:
関電は原発再稼働できずに価格競争に乗ることができない
東電はそれを見越して積極的に関西地区に価格競争を挑んできている
他の新電力も虎視眈々と狙っている
ということで
関西電力の収益性は相当に悪化するかもしれないということ
- 118 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 04:22:39.18 ID:HaR9VNKt
- ガスの自由化も含めてどうなるかだな
電力各社によって勝ち敗けがはっきりするだろう
- 119 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 07:44:09.02 ID:M+jbPpEI
- >>114
今は関電だろ
- 120 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 09:10:39.10 ID:/3+ThvHg
- 関電は大阪ガスに対し敵対的TOBしてくれないかな
- 121 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 10:23:36.17 ID:Nj7amcqj
- やっと半年前に俺をバカにしてた奴らが泣く泣く売って売り煽りをするようになってきたなー
底が近くなってきたかな?
まだまだ悪いニュースはあるから
あと2ヶ月くらいかな
- 122 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 10:52:06.58 ID:Nt7qyxBX
- >>117
関電管区で東電に変えた人は少数。はっきり言って負け組
新電力に変えた人の殆どは大阪ガス
- 123 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 11:16:21.53 ID:hMADhNdO
- 【電力】「再生エネルギー」家計負担、5年で10倍超 年額8100円負担にネットで「電力会社が自費で買い取れ」の声 [無断転載禁止]?2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458524088/
- 124 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 11:30:06.05 ID:M+jbPpEI
- http://toyokeizai.net/articles/-/110358
新電力大手「経営破綻」のインパクトは大きい
日本ロジテックが資金繰りに窮して店じまい
- 125 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 12:24:21.16 ID:Nt7qyxBX
- 法律に詳しい人に聞きたいんだが
来月の福岡高裁宮崎支部の抗告審で原告の言い分が認められない(稼働続行)場合
この判例は今後の地裁に生かされるものなの?
本裁判では下級裁判所は上級裁判所の判例に従うとあるが、今回の場合どうなのかなあと思って
- 126 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 12:45:47.68 ID:EA1M8euH
- 皆が関電を集めるなか、シコシコ東電集めてる俺の勝利は近い。三年後がたのしみだわ
- 127 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 13:48:21.54 ID:0Za9LY96
- >>126
5年待つなら東電、3年なら関電、2年なら九電、北海道、1年以内なら四電かな。
イメージ的には。
- 128 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 14:47:13.36 ID:3X2SmLsq
- 原発頼みの回復など待ってられん
ガス事業で東電中部電連合が市場を支配する。ガス会社よ、震えて待つがいい
- 129 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 14:52:19.03 ID:dvAncnz7
- 60hz50hzの壁があるから関西の人間は東電の電気かえねえよ
- 130 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 15:40:49.96 ID:FSqf1JN5
- >>129
変換してるから買えるよ
- 131 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 15:47:14.65 ID:9FPvkexC
- 電力自由化って国力減退なのに自称保守派の安倍晋三だからな。インチキだよな。
- 132 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 15:47:30.98 ID:NngblFGT
- 東電は賠償金と配当なしで妥当な株価が全くわからんな
- 133 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 15:58:49.86 ID:Nt7qyxBX
- >>129
そういう問題じゃない
東電は中部、関西電力管区での新規電力事業者として販売する
料金表
http://www.tepco.co.jp/jiyuuka/service/plan/index-j.html#ct02
基本料金が確定しづらい。ヘタしたら高くつく
月の使用料400kWh以上なら東電が得する可能性大
- 134 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 16:08:50.02 ID:2iPSP7pD
- >>125
狭義の判例は、最高裁の判断のうち一部だけだから、
高裁レベルの判断は法的には全く地裁の判断を拘束
しない。
但し、同じような事件が複数係属されているわけだから
高裁決定のみならず、地裁決定も担当裁判官は全てに目を
通すはず。
その中で高裁決定だと少し重要視されるということはありうる。
ただ、支部だからちょっと格落ちかも。
- 135 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 16:47:04.97 ID:Nt7qyxBX
- >>134
ということはこれから全国の地裁で乱立する仮処分申請は結果まちまち
どこか1つでも認められればかちなんだから、原発はもうおしまいだね
- 136 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 18:23:08.38 ID:JbubTG7o
- 逆に巨額賠償金が認められたら
仮処分申請取り下げが相次ぐだろう。
- 137 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 19:06:48.73 ID:N7COocSk
- 東電もこのスレに含める流れになってるの最近は
わざわざ分かれていたのって
東電は投資対象外だけど、地方電力は別物と考えている人が多かった訳で
東電が買いか売りかの話される事自体
地方電力しか興味ない人にはお断りだと思うんだけど
あれかね
地方電力の先行きも真っ暗になり始めたから
もうごっちゃでいーや
同じような目くそ鼻くそでしょ
っていう本格的末期入りって事か、最高裁判決でるまで数年単位で闇が始まるのか
こりゃ、こんなになるまで電力に付き合った奴は完全に逃げ場を逃したな
- 138 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 19:18:35.53 ID:wdcI6raT
- 九電CMやり出した、後は復配カモン。
- 139 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 19:39:10.44 ID:0Za9LY96
- むしろ東電の復活が思いのほかはやかった。もはやつぶれる心配も
なく、時間薬状態になってる。
他電力も同じだけど自己資本比率を改善して、50円復配までもって
いけるまでの時間がどの程度かかるかということ。とにかく再稼働させて
多少なりとも値下げしてからでないと50円復配は難しいと思う。
北陸や中国は値上げなしで50円維持してるけど、原発が再稼働して配当が
持続可能なレベルまで収益を伸ばす必要があるだろうな。
- 140 :山師さん@トレード中:2016/03/21(月) 21:06:27.88 ID:9FPvkexC
- なんで福島以外の原発が保証もなく止まっているのか納得できる人いるのかな。
- 141 :山師さん@トレード中:2016/03/22(火) 06:42:20.31 ID:cO7/TL9U
- というか事故起こしたの東電だから
他は一切悪くないんだけど
- 142 :山師さん@トレード中:2016/03/22(火) 06:54:48.34 ID:HKL4sHLO
- 事故でボロボロの福島が地震や津波で一番危ないだろ
女川や浜岡は防潮堤完成したのに東電は何やってんの?
規制委員も手つかずってキチガイすぎ
利権に群がり金の亡者すぎ
- 143 :山師さん@トレード中:2016/03/22(火) 08:58:14.08 ID:CGjc4mtm
- 格下げ-弱気
コード|銘柄名 |証券会社 |従来 |変更後 |
------|-----------|-----------|---------------|-----------------|
<9503>|関西電力 |三菱UFJ |「オーバーW」 |「ニュートラル」 |
- 144 :山師さん@トレード中:2016/03/22(火) 08:59:09.70 ID:BZSjeF2c
- とうとう九電迄1000円割りそう
- 145 :山師さん@トレード中:2016/03/22(火) 09:02:31.27 ID:2pbaKqMI
- 俺の中部再び来たぁーーーーーーーーーーーーーーーー
- 146 :山師さん@トレード中:2016/03/22(火) 09:46:20.36 ID:W0GhaZ7X
- 川内の即時抗告いろいろ調べたよ
- 147 :山師さん@トレード中:2016/03/22(火) 09:51:31.50 ID:BZSjeF2c
- >>146
それでどうだった?
- 148 :山師さん@トレード中:2016/03/22(火) 10:16:40.93 ID:W0GhaZ7X
- 大雑把に書くと
裁判官は一度交代
後任の裁判官となってからは原告、被告とも2度会っただけ
裁判官の交代は原発の件に関係なく前任者の栄転と思われる
後任の裁判官のほうがよりエリートと思われる
後任の裁判官はいずれ東京、大阪に栄転していくと思われる
後任の裁判官の年齢は55歳。まだ10年ある。
争点は
基準値振動の設定のいい加減さ。根拠は中越沖地震における柏崎刈羽原発の実際のゆれが基準値振動からの大幅な逸脱
火山噴火、一部火山学者が予知は不能としてる点と、破局的火山噴火で原発がマグマに飲み込まれたら炉が壊れ環境汚染に繋がる
避難、津波では原告は諦めてる感じ
- 149 :山師さん@トレード中:2016/03/22(火) 10:31:29.91 ID:W0GhaZ7X
- 仮処分での損失を本訴で損害賠償請求するべきという意見については
川内の差し止めと高裁の即時抗告だけに限らず
高浜原発の大津地裁、伊方原発の広島地裁と現在仮処分申請と本訴が同時進行のものの原告の数を調べると
かなりの乖離がある
川内では、仮処分が12人で、本訴が数百人
すでに、損害賠償請求はかなりの抑止力になっていて、恐らくリーダー格と舐めきった左翼、失うものがない独り者等が
仮処分の原告となってると考えられる。
高浜原発の大津地裁における仮処分申請については、関電が甘く見過ぎてた気がする
過去に大津地裁にて同じ裁判長が大飯原発の仮処分申請において、規制委の審査も進んでないのですぐの再稼働はありえない。ということで原告を退けている
その後、再稼働時期を狙って、福井地裁に仮処分申請した。で、その裁判長が福井地裁にて大飯原発の運転差し押さえ本訴で原告勝訴とした例の左遷裁判官、樋口氏
で、紆余曲折あり、福井で仮処分申請は認められた。その後、エリート裁判官が福井地裁に赴任して覆った
しかし、今度は大津地裁で、高浜原発仮処分申請において、大飯原発の仮処分申請を担当した山本善彦裁判官によって認められた
- 150 :山師さん@トレード中:2016/03/22(火) 10:34:48.96 ID:BZSjeF2c
- 基準地震動は震災後に585→620ガルに見直したから争点としてはあんまり心配してないなぁ
阿蘇山の破局的噴火は最後に起きたのが9万年前だろ、確率的に考慮するなら九州に住めないわ
- 151 :山師さん@トレード中:2016/03/22(火) 10:38:29.47 ID:BZSjeF2c
- >>149
高浜見ると津波評価と活断層の調査が甘いって言われてるんだよな
川内だとどちらも過去に大きいのが無いから、同様の理論で仮処分は出ないと思われる
あとは火山評価なんだよな。あそこまで発生率の低いものも入れるのかどうか?
- 152 :山師さん@トレード中:2016/03/22(火) 10:41:32.61 ID:W0GhaZ7X
- >>150
基準値振動に関しては、大津地裁の仮処分で規制委が否定されてる→原告有利かも
火山については、その通りで鹿児島地裁でもそれなら一瞬で人も焼き尽くされるので鹿児島には人が住めないということで却下
→原告は事実誤認とか屁理屈こねてる状態
- 153 :平八:2016/03/22(火) 11:25:38.57 ID:fvgBXd45
- 東北電力かもおおおおおおおおん ここは原発なしで十分黒字 増配もありうる
- 154 :山師さん@トレード中:2016/03/22(火) 12:03:27.12 ID:W0GhaZ7X
- 高浜の件で気になったのが、何のために仮処分をしてるか?
http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/15-05-19/
関電の仮処分執行停止申し立て却下!
>大飯・高浜原発仮処分申立弁護団共同代表の河合弘之弁護士は、
>開口一番、「この決定により関西電力の今期赤字は確定だ」と述べた。
この弁護団代表の河合弘之弁護士は何のために仮処分申請をしているのか?
結局は電力会社が赤字になって大喜びなんだろ?といいたい
国を破壊する非国民だわ
関電が赤字になることと、想定外の大地震が高浜原発付近を襲うということは何の相関関係もない
なのに喜ぶ理由は?
- 155 :山師さん@トレード中:2016/03/22(火) 12:06:19.09 ID:HKL4sHLO
- そもそも何で電力会社や株主がこんなに苦しめられる?
車買って持ち主が安全性やら責められて使用差し止め仮処分?
おかしいやろ
- 156 :山師さん@トレード中:2016/03/22(火) 12:21:41.00 ID:iugyUl9b
- 基準地震動決まるまでの規制委員会と
電力会社がどれほど膨大なやり取りを
してるか
裁判官がその内容に踏み込めるほど
知見があるわけない
- 157 :ファスナ:2016/03/22(火) 12:32:46.21 ID:ykU6JIZ5
- 久しぶりー
年度末になって利益確保の動きに注意しろよー
ギリシャの債務問題や中国の景気も忘れるなよー
選挙は自民が圧勝だが、おりこみ済み
増税しないのも大口はおりこみ済みだ
んじゃ、なに買えばいいかって?
おっと…
- 158 :山師さん@トレード中:2016/03/22(火) 12:51:09.86 ID:sht6TwAY
- これで規制委員会の審査もより厳しくせざるを得ないな
- 159 :山師さん@トレード中:2016/03/22(火) 13:06:16.53 ID:ipHypjrx
- てことは
関電もうあかん。
九電よかよかですか。
- 160 :山師さん@トレード中:2016/03/22(火) 13:24:14.53 ID:BZSjeF2c
- 九電も恐らく大丈夫じゃないかなレベルだから
仮処分認められる可能性も充分ある
リスク避けるなら4/6の判決見てからでいいんじゃね?
- 161 :山師さん@トレード中:2016/03/22(火) 13:33:39.33 ID:Res02MUl
- 関電も九電もダメ。原発動かしてるとこはダメ。裁判官がダメって言えばダメなんだから。
- 162 :山師さん@トレード中:2016/03/22(火) 13:46:43.66 ID:W0GhaZ7X
- http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/post-3595.html
関西電力、損害賠償の可能性に言及
一個人のブログだから全部正しいわけではないけど、面白いから読んでみな
- 163 :山師さん@トレード中:2016/03/22(火) 17:42:40.93 ID:Pcz6joqL
- 伊方原発3号機 7月再稼働の計画示す方針固める
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160322/k10010452091000.html
規制委員会は23日にも認可する見通し
- 164 :山師さん@トレード中:2016/03/22(火) 23:23:24.07 ID:Q2AjRr/l
- 電力神ロブションこ圧勝
- 165 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 00:09:23.82 ID:3FHtP4fm
- 規制委員会の認可って意味あんの?
先に裁判所に行った方がいんじゃないの?
- 166 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 00:22:15.63 ID:jh4Jc6Yr
- 全国津々浦々の?
- 167 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 07:21:32.98 ID:VNSef9sf
- 【舌禍】関電社長「逆転勝訴で住民に賠償請求も」 弁護団が抗議?2ch.net
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458668176/
- 168 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 07:22:04.66 ID:VNSef9sf
- 【居酒屋】ワタミ、電力事業に参入 [無断転載禁止]?2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458684548/
- 169 :dbe ◆GGiz/D6OfI :2016/03/23(水) 07:42:33.89 ID:Vt+m4Ehq
- モーサテでベルギーテロは原発狙ったものだったとか
とうとうテロリストに原発が狙われだしたべ
原春稼働するなら最低限フィルタ付きベント設置すべきだべ
フィルタ付きベント設置しないで再稼働しはじめたPWRは裁判で止められるリスク高すぎ
原告はもっとフィルタ付きベントの延長措置攻めれば面白い
- 170 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 08:53:47.46 ID:hfh7lnN1
- >>169
高浜で判決文読めよ。せめてテロ対策のところくらいw
- 171 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 08:55:45.11 ID:ee3Z7sKG
- >>162
この人の予想だど再稼働は2年後くらいになりそうってことなのかな?
- 172 :dbe ◆GGiz/D6OfI :2016/03/23(水) 09:10:15.69 ID:Vt+m4Ehq
- >>170
テロ対策に裁判関係ないだろw
規制委の審査では航空機の墜落時はフィルタ付きベントで対応するとの事だった
フィルタ付きベントは新基準で必須の設備
高浜や川内はフィルタ付きベントの延長措置でフィルタ付きベント無しで再稼働した
これが矛盾
- 173 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 09:16:52.23 ID:hfh7lnN1
- >>172
いやいや。お前が原告どうちゃら書いてるから裁判に触れただけw
それともお前の書いた原告ちゅうのは裁判と違うところでの原告なんか?なら謝るわw
- 174 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 09:17:57.74 ID:BXh5/zFX
- ダベは電力で大損こいたから、電力憎しなんだなW
- 175 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 09:25:09.48 ID:Mzjsz2Ys
- 今日は俺の関電の日の予感
- 176 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 09:37:36.84 ID:Yypp1bM/
- 関電は今回こそ反撃の狼煙か
1100円まで頼むで
- 177 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 09:50:45.49 ID:Yypp1bM/
- 関電あっさり4桁復帰キター(´・ω・`) ー!
- 178 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 09:51:45.38 ID:Mzjsz2Ys
- 1,000円奪還!
(`・ω・´)シャキーン
- 179 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 10:28:15.63 ID:VNSef9sf
- 朝鮮戦争再開したら、原子力に朝鮮特需来るの?
- 180 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 10:40:50.16 ID:Mzjsz2Ys
- 岡三マン ?@okasanman ・ 3分3分前
原子力規制委は四国電力伊方原発3号機の詳細設計をまとめた工事計画を認可。
今夏にも再稼働する可能性(共同)
- 181 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 10:43:19.75 ID:7LLx0wpw
- 裁判官>原子力規制委
- 182 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 11:07:11.81 ID:hijEgp40
- >>172
>>169
相変わらずガイジやのう
裁判とか原告とかw
- 183 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 11:24:16.84 ID:hfh7lnN1
- http://www.asahi.com/articles/ASJ3Q5H1QJ3QUTIL047.html
関電社長「逆転勝訴で住民に賠償請求も」 弁護団が抗議
>抗議文は住民側弁護団と脱原発弁護団全国連絡会の連名で、八木社長の発言は「申立人への恫喝(どうかつ)で、断じて容認できない」と批判。
>「全国の原発に、新たに運転差し止めの仮処分が申し立てられるのを牽制(けんせい)する目的としか考えられない」として、発言撤回を求めた。
>連絡会共同代表の海渡雄一弁護士は「二度と原発事故を起こして欲しくないという思いで、司法手続きに沿って申し立てをした人への完全な脅迫。
>あるまじきことだ」と話した。
えっ?損害賠償請求の検討がなんで恫喝なの?法律で認められた権利を「恫喝」とか「脅迫」とか「あるまじきこと」と断定してしまっていいのかなあ?
「原告に電車乗るとき気をつけろよ」とか言ってるわけじゃないんだから
これ関西電力社長及び電事連会長の八木誠社長への名誉毀損だろ
こいつら本当にどうしようもないクズだな。人格権とか叫んでおきながら、他人の権利は一切認めないってか?
- 184 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 11:26:46.46 ID:yThi7+ri
- >>183
その弁護士は福島瑞穂の夫だよ。。。
事実婚だけど。
- 185 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 11:27:40.89 ID:MKvHOmRl
- というか仮処分申請の連発って明らかに法律の穴を突いた戦略とっときながら
賠償請求リスクを背負いたくないってのは汚いやり方だよな。
じゃあ本訴だけ正々堂々とやればいいのに
- 186 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 11:29:27.14 ID:yThi7+ri
- >>185
全くもってそのとおり。
しかも相手は許可した規制委員会にすべき。
- 187 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 11:32:19.12 ID:PYo9LRhr
- 前引けで売り増した勝ち組は俺だけかな
- 188 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 11:32:41.86 ID:8uHL+Zsy
- そんな意見はいいから稼げよ
- 189 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 11:54:36.61 ID:ee3Z7sKG
- >>184
筋がね入りやん
- 190 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 12:19:44.39 ID:hfh7lnN1
- >>184
こういうクズどもは自分の権利にはヒステリックにしがみつくくせに
他人の権利行使には猛烈に反対かよ
こいつらクズどもの好きな言葉
「人格権の侵害」」だろうがw
- 191 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 12:30:19.09 ID:9CO8VTlw
- >>183
そういうことは置いておいて
これを国民がどう感じるのかが重要
国民はバカだと言うことを忘れちゃならない
国民が反原発なら政府も脱原発に動くしかないだろ
選挙で票を取らなきゃならないんだから
- 192 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 12:40:28.94 ID:6hYM8Ete
- 簡単な相場ですね。お昼で三万ゲットだぜ。
早期撤退しました。また明日
- 193 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 12:43:19.76 ID:CUkNCnu9
- >>191
実はヤフコメみてもだいたい原発慎重の意見が多かったけど、
今なでになかった反応がでてる
動いてる原発とめたこと
裁判所の異議審の人選が同じだったこと
損倍請求に抗議したこと
この辺りの違和感が積み重なってきてるんだと思う
- 194 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 12:45:11.56 ID:hfh7lnN1
- >>191
国民は電気代さえ下がればいいからなあ
ある原発をさっさと動かして電気代下げてくれよーってのがほとんどだろ
別に反原発派が金集めて止めた原発分のお金払ってくれるならそりゃ原発止めたほうがいいやって感じ
同じく
消費税上げないでくれよー
後世財政難になっても知ったこっちゃないよー
どう考えても損害賠償請求が正しい
それを電力会社はわかりやすーく宣伝しなきゃな
次は伊方3号か。たしか四国は伊方3号機再稼働後に電気代下げる検討するって言ってたよな
- 195 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 13:34:10.53 ID:VNSef9sf
- 伊方原発3号機 “7月再稼働”示す方針
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160323/k10010453241000.html
- 196 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 13:35:06.74 ID:7LLx0wpw
- >>194
世論は再稼働に反対の人の方が多いよ
じゃなきゃ裁判でも勝てないよ
- 197 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 13:39:49.65 ID:/c6fGtc3
- >>191
いやいや、大半の国民は反原発とか、原発推進とかの考えないからw
大半の国民はなんか変な思想団体がが原発止めたよなくらいの感覚
原発動いたら電気代安くなるの?じゃあなんで止めるの?
お上が安全と審査した原発なんで止めたの?
なんで滋賀県?
くらいで極めて冷静
変な思想団体の考えにのって反原発に傾くほど国民はバカではない
日本国民を舐めすぎ
- 198 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 13:52:26.08 ID:/c6fGtc3
- http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG23H14_T20C16A3EAF000/
もしかして島根原発がBの1番乗り?
- 199 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 14:47:23.37 ID:9CO8VTlw
- >>197
原発が動いたらそんなにダイナミックに電気料金下がる?
既存電力は再稼働でいくら下げるの?
もし少ししか下がらないなら福島のことを知っていれば普通は反原発にならないかー?
- 200 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 15:12:42.77 ID:Yypp1bM/
- 原発稼働させると電気代が下がるイメージは無いが、原発稼働止めると電気代上がるイメージはある
原発の発電量を賄う代替施設建設やら材料費やらな
- 201 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 15:34:00.29 ID:ee3Z7sKG
- 今の料金は原発が、いくつか将来稼働していると想定した料金だから。
つまり本来ならもっと料金を上げなければならないのに、上げ幅を抑えている。
九電は値上げを大幅に抑え為に、たしか関電より多い欠損金を出している。
- 202 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 15:36:14.53 ID:0L3WnPHA
- 今後も全国各地の地裁に仮処分申請されてもぐらたたき状態になるのが目に見えてる
電力会社もいっその事、廃炉にして、会社も畳んでしまえと思うけどなあ
廃炉申請後の倒産。どっかやってくれないかなあ。きっと連鎖的になるぜ。
莫大な負債は国民負担。廃炉申請みとめられればは二度と原発再稼動できず。
落ち着くまでは、オイル、ガスは入荷できずか。どこも潰れた会社には売らないわな。おもしれー。国家転覆だがやw
その後にオイル価格急上昇とかなったら面白くて面白くてしかたねーよ。
- 203 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 15:52:20.28 ID:F5Xfi4Ol
- >>199
少しはニュース見たら?
関電が再稼動遅れを理由にいくら値上げしたとかやってるだろ
- 204 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 16:49:25.20 ID:Mzjsz2Ys
- >>202
そうやって見境なく仮処分申請するバカがでてくるから
損害賠償請求はキッチリやっとかなきゃいけないんだよな
関電は必ずやれよ
とりあえず担保を積むように請求しろ
- 205 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 16:52:35.04 ID:v5Dh0QzK
- ダベは逃走したのか?
- 206 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 17:26:15.75 ID:a1gtCbN9
- 全原発廃炉カモーン
- 207 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 18:26:36.24 ID:RHS0kA3V
- 全原発を廃炉にするのが良い。
結果、電気代が月5万円になっても国民は文句を言わない。
国民は廃炉を望んでいる。
もちろん、電気代高騰の結果、不景気になって雇用がなくなるのも覚悟している。
- 208 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 18:50:19.49 ID:ywq4T6Yg
- 今後も反対派のリスク高そうだし、関電株手数料と金利だけ頂いて撤退したわ。
他にも優良株はあるし、下落したら買えばいい。
じゃあねー
- 209 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 18:56:17.76 ID:iRkzVnaB
- >>207
マジレスすると5万だと流石に自家発電に流れて意味ないだろうな
一家に一台発電用エンジン設置だろうな
下手すりゃ、太陽光パネル+リチウムイオン電池のほうが安くついてしまう
企業もどこもかも、ガスタービン自家発電に切り替えだろうな
やはり廃炉→全電力会社精算で、増税して税金負担が現実的だろうな
消費税換算で何%なんだろうな?
当然、株主責任で、株券も無価値だから。
この路線が1番理にかなってる
- 210 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 21:20:14.68 ID:rNdUMaKO
- 戦後70年も経つと経済がどんな状態になろうがスーパーやコンビニには品物があふれ返り
電力を得るための燃料も安定して必要な量をいつでも輸入出来ると思い込んでる国民でいっぱいになるんだな
まあそれだけ長期間平和だったってことできっと良い事なんだろう
- 211 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 22:51:27.82 ID:9CO8VTlw
- >>203
原発の長期停止は固定費の増大を招く
- 212 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 23:30:06.82 ID:REKeJAHw
- 関西電力は次の決算で原発長期停止の特別損失をどれぐらい計上するんだ?
増資はないよな?
- 213 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 23:49:42.88 ID:CUkNCnu9
- >>212
特損って廃炉になった訳じゃないぞ?
もし値下げが先だったら営業損益は大赤字だったろうけど、
実際は値下げしてないから普通に黒字。
- 214 :山師さん@トレード中:2016/03/23(水) 23:57:57.98 ID:vrqADF2O
- >>209
自家発電。草生えます。
- 215 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 08:14:29.02 ID:KzCaUkmr
- <規制委>高浜1、2号機で原発40年ルール緩和
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160323-00000122-mai-sctch
- 216 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 08:49:35.02 ID:0FcNzOOY
- 今日もどこまで下がりますかね
- 217 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 09:06:38.33 ID:63N6T7hv
- 株価も裁判官が決める
- 218 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 12:01:16.62 ID:lkDaDkKV
- 今回の判決文とか軽く読んだけど、
福島とかの農産物とか絶対食っちゃーいけないだろうw
取り返しの付かない汚染地域なんだろ。福島はw
原告、裁判長とも怯えてるじゃねーかw
福島及び福島近隣の人間は放射能汚染人間と断定
福島及び福島近隣の農作物は汚染食物と断定
福島及び福島近隣は汚染地域と断定
で、一切関係を持たないことにするよ
ありがとう、山本善彦裁判長、ありがとう反原発諸君
君らのおかげで大手を振って福島嫌いを実践できるぜ
これ差別じゃねえからな、裁判所も認めた事実に基づいた区別だから
- 219 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 13:38:40.18 ID:TPrMMkJT
- このままだと、破産確定の原告団と弁護士が、関西電力に和解提案してても驚かない。
海渡は福島みずほの夫だから、交渉能力はある
- 220 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 13:43:53.06 ID:C3lu+gg4
- >>219
損害賠償を請求しないことを条件に取り下げるかもってこと?
- 221 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 13:51:24.44 ID:lkDaDkKV
- >>219
原告団長
辻 義則
1947年3月滋賀県長浜市に生まれる。1965年3月県立虎姫高校卒業。1965年4月滋賀県庁に入職。
以降、県教育委員会事務局総務課を振り出しに、1987年児童家庭課、児童係長。1989年公衆衛生課、水道係長。
1991年林務緑政課、専門員。1971年1月県職員労働組合が当局の介入により「分裂」。
1974年県職員労働組合(略称、「県職労」)の本部執行委員に就任。1976年「県職労」の書記長に就任。
1978年5月滋賀県職員組合へ「県職労」と「県職組」の労働組合が統一。(新)滋賀県職員組合の書記長に就任。
以後、財政局長、副委員長などに就任。1989年11月右翼再編に抗して「連合・自治労」と決別。1994年3月県職員組合の委員長に就任。
1994年10月滋賀県自治体労働組合総連合(「滋賀自治労連」)の委員長に就任。1995年3月県職員を退職・離籍役員となる。
2003年9月滋賀県労働組合総連合(「県労連」)議長に就任
https://twitter.com/yoshijcp3928
自宅の写真な
http://okakenreform.com/wp-content/uploads/2015/04/%E8%BE%BB%E7%BE%A9%E5%89%87%E3%81%95%E3%82%93%E5%AE%8C%E6%88%90-1024x768.jpg
http://www.jcp-rittosigidan.jp/rittominpou/gi_news_m20060423.htm
共産党員だな
- 222 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 13:55:23.64 ID:lkDaDkKV
- >>219
関電への抗議文な
危機感持ってるみたいだな
http://www.nonukesshiga.jp/wp-content/uploads/bb3b9b65bd264c4cdb2e6132e6e2baa5.pdf
仮に将来、本件仮処分命令が覆ったとしても、申立人らが損害賠償責任に問
われるのは、申立人らに故意・過失があった場合に限られます。本件各原発の
運転を差し止める司法判断は、昨年4月14日の福井地裁決定に続き、今回の
大津地裁決定が2回目です。二つの裁判所が運転差止めを命じたのですから、
御社が申立人らを相手に損害賠償請求訴訟を起こしたとしても、裁判所が、申
立人らに過失があったと判断することは考えられません。したがって、御社が、
申立人らに損害賠償請求の可能性を示唆するのは、御社の損害を回復すること
が目的ではなく、申立人らを恫喝して仮処分申立てを維持することを断念させ、
あるいは、今後、全国の原発に対して運転禁止の仮処分が新たに申し立てられ
ることを牽制する目的であるとしか考えられません。
御社のような社会的責任ある大企業は、そのような卑劣な行為に及ぶべきで
はありません。本件各原発の運転の可否は、御社が今般申し立てた仮処分異議
事件において、正々堂々と主張を戦わせ、
- 223 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 14:00:30.53 ID:TPrMMkJT
- >>220
うん。
いまのところあくまで妄想だけど。
上級審で覆って、敗訴の代償(一日10億円)要求されたら、
原告団30人全員破産するだけでなく、海渡と原告団の間でも致命的な断絶が発生する。
九州のほうでは、それが理由で原告団が崩壊した
- 224 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 14:07:06.13 ID:C3lu+gg4
- >>223
なるほど
で、仮処分出た後で取り下げるって可能なの?
- 225 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 14:09:11.11 ID:C3lu+gg4
- 後、今から原告団から離脱は可能なの?
- 226 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 14:09:58.51 ID:TPrMMkJT
- >>222
原子力安全委員会のお墨付きあっての稼動だったわけで、
差し止め申し立てには悪意があったと認定されてもおかしくないわな
ただ、民事訴訟だから、へんな裁判官が訴訟、担当する可能性は高いけど
- 227 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 14:14:18.76 ID:TPrMMkJT
- >>224
本訴取り下げをひきかえに、もちかけるしかないんでない?
>>225
無理。原告団として連帯責任を負う。
仮処分申請しなきゃ、こういう展開にはならなかっただろうけどね
- 228 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 14:20:13.64 ID:FOKOfXo1
- どうでもいいけど上げ調子だぜ
- 229 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 14:21:00.09 ID:6zseZLEx
- なんかおもしろそうだね。
原告団のバカ共たちの不幸は蜜の味ってかw
- 230 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 14:23:28.90 ID:lkDaDkKV
- 取引というよりも、原告側弁護士に逃げ道を作って放任でしょう
裏で何があるか知らんが、表向きは
関電と「取引きしました」じゃあ、原告側弁護士の顔がつぶれる
大企業の卑劣な行為に屈せざる負えない
とか
大企業が異議審という法定で争わず、恫喝にて抑えこんだ
とか
払えるわけがない大金を要求した
とか
善良な市民いじめ
とか
司法の不備
とか
>>222
にそういうの出てるでしょう
引っ込めるとしたらそういう名目だろうな
- 231 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 14:25:33.71 ID:C3lu+gg4
- 本訴取り下げと同時に仮処分も効力を失うって認識で良いですか。
今頃、原告団ガクブルですね。まさか仮処分通るとは!!!
- 232 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 14:25:45.36 ID:TPrMMkJT
- ま、俺としたら、上級審の判断待って、
天文学的損害賠償要求したほうがいいとおもうんだけど、
夏にあるだろう衆参両院の選挙で、国民虐待しまくった安倍政権が
充分な信任、集められない可能性も高いので、
本訴取り下げ和解って展開もあるかなと。
- 233 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 14:27:55.98 ID:lkDaDkKV
- >>231
本訴は続けるんじゃないかい?
電力会社的にも本訴は脅威でない
原発立地県以外も含む全国各地で仮処分申請が続出するのが脅威
取り下げるとしたら既に決定した仮処分じゃないかい?
これで全国の仮処分申請がパタリと止む
- 234 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 14:29:00.52 ID:TPrMMkJT
- >>230
>>大企業が異議審という法定で争わず、恫喝にて抑えこんだ
原告団がおもいっきり、動揺してます、っていってるようなもんですね
- 235 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 14:30:20.46 ID:TPrMMkJT
- >>233
仮処分は本訴に付随するものだし、
本訴取り下げない場合、電力会社側に和解に応じる利益がない
- 236 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 14:35:24.03 ID:lkDaDkKV
- >>235
即稼働できるという最大のメリットがある
これが一番でしょ
10年後、20年、それもまず負けることがない最高裁まで
の本訴はまあ、原告側の顔を立てる意味でも放置でしょう
- 237 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 14:35:50.94 ID:MYnf9eSz
- >>226
http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/15-05-19/
>大飯・高浜原発仮処分申立弁護団共同代表の河合弘之弁護士は、
>開口一番、「この決定により関西電力の今期赤字は確定だ」と述べた。
こういう発言してるあたり、営業妨害が目的の悪意あるやつと思われても仕方ない
どちらにしろ碌な弁護士ではないな
- 238 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 14:38:02.21 ID:TPrMMkJT
- >>237
この記事だけで悪意確定じゃないですかwwww
- 239 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 14:39:27.88 ID:TPrMMkJT
- >>237
仮処分通って、電力会社に莫大な負債、おわせた時点で、
本訴放置はないと思いますよ
- 240 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 14:39:53.47 ID:lkDaDkKV
- これ、記事違うw
脱原発サイトだわ
自爆だなw
- 241 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 14:46:43.44 ID:ym7p5x5M
- 4500円はまだですか?
- 242 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 14:48:01.45 ID:C3lu+gg4
- 賠償金は値下げの原資にしますと言えば
消費者も味方になるかも
- 243 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 15:03:00.71 ID:lkDaDkKV
- 反原発ってもしかして、原発の発電コスト理解してないのかな?
http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/15-05-19/
4月30日債権者意見書
これの22ページ以下
なぜ、原発を止めたらコストがかかるかということを全く理解してないみたい
発電単価が火力と変わらないからどうだとか
原発というのは ローンで買ったマイホーム
で、これに住む限りは、ローンと固定資産税とか修繕費とか、光熱費とか支払うことが出来る
原発停止とは、そのローンで買ったマイホームに住むなということ
すなわち、新たに探した新居の家賃が毎月余計にかかってくる。当然ローンも払い続けなければならないこれがちょうど余計にかかった火力の燃料費みたいなもの
だから電力会社はその家賃分が余計にかかった費用としている
それを、
マイホーム買って住むとの、賃貸で住むのとどちらが得かみたいな原子力と火力のコスト比較議論を延々とやってるわw
- 244 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 15:10:37.58 ID:TPrMMkJT
- >>243
どっちにしても、原告団を破産させて路頭にまよわせるために、
原告団に対する資産処分禁止の仮処分を申請してもらいたいね。
- 245 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 15:23:39.58 ID:lkDaDkKV
- 関電赤字で喜んでる糞弁護士映画も作ってるわ
https://youtu.be/lj-6flmlmcM
題名は日本と原発だ
- 246 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 15:23:48.00 ID:mvtsXI2S
- 正義のためか、金儲けのためか、売名のためか
- 247 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 15:37:06.49 ID:r4gl0gI3
- なんか楽観論が多いみたいだけど、そんなこと言ってるとロブ様に怒られるよ。
原発は動かない。
原告団は自己破産覚悟で訴えてるので、脅しには屈しない。
関電は赤字になる。間違いない。
- 248 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 15:42:19.53 ID:mvtsXI2S
- 法律をまともに知らない素人衆が
弁護士にだまされて破産して路頭に迷って
原発作業員のアルバイト
- 249 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 16:37:41.63 ID:TPrMMkJT
- 弁護士は責任とわれないもの。
責任問われるのは原告団だけ。
- 250 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 16:39:20.56 ID:TPrMMkJT
- あ、破産した原告団だった無産者が、
訴訟をそそのかした弁護士たちに負担をもとめて
提訴って展開が好ましい。
- 251 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 16:49:42.20 ID:TPrMMkJT
- >>248
電力会社はいかなる意味でも、関係もちたくないはず。
- 252 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 16:51:39.61 ID:hVIaF6Y2
- >>251
お前はなんでそんなに必死なの?
宗教上の理由かなにか?
- 253 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 19:50:49.46 ID:omKtxxlH
- 買い方の希望的観測が膨らむが明日も下なのでは?
原告の財布よりも自分の財布を気にした方がいいぞー
- 254 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 19:56:20.14 ID:r4gl0gI3
- 下がれ下がれどんどん下がれ。
- 255 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 19:59:04.87 ID:np81qTQ8
- 弁護士って当事者として原告団に入っていないのかね。
そうだとしたら、ひどすぎる話だわ。
仮処分を法廷闘争手段として使えば、有志が払いきれない
債務を負う可能性があることは知っていただろうに…
- 256 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 20:04:42.86 ID:KzCaUkmr
- 弁護士は破産したら、弁護士資格剥奪される。
- 257 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 20:36:19.15 ID:AY774+c+
- <中部電力>原発なしで経常利益1500億円目標
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160323-00000134-mai-bus_all
- 258 :山師さん@トレード中:2016/03/24(木) 21:38:27.51 ID:orS5tzGY
- つうか関電は再稼働しようが止まってようが客が値下がりするかどうかだけで黒字は変わらんだろ
- 259 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 06:45:48.77 ID:Xgm84+26
- 伊方1号機、廃炉だってさ
仕様が全く同じで5年しか年式に差が無い伊方2号機も廃炉だろうな
- 260 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 07:48:49.86 ID:FLsJG4IW
- だから四国はガスや石炭増やすんだろ。
他の電力も石炭増やしてるし、原発はやめるんじゃない?
- 261 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 07:50:53.56 ID:P4S9Tjfe
- >>259
再稼働と引き換えにパターンだな。
九電、関電も経験してきた道だ。
まぁそのレベルなら除却損は多くないだろ。
廃炉費用は託送料金のほうにはいるんだっけ?
- 262 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 07:56:38.41 ID:NmpzJQYn
- まとめると10年後、20年後の最高裁での勝利は期待
原告側の将来を妄想するとメシウマw
ただし、目先黒字確保しても顧客の流出はどうなるかわからんし
自由化突入の時期に圧倒的に不利で
一度失った顧客を取り戻すには困難で、いずれ再稼動できても手遅れかもしれない
有耶無耶になっていた 廃炉問題も再浮上して懸念拡大
原油は戻り歩調で、唯一の円高も進まず、セクターに逆風
という事ですね?
- 263 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 08:05:55.70 ID:+DndXgAh
- 全く違う
電力神ロブションのレスを熟読
- 264 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 08:08:08.19 ID:8E/J5J8s
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160325-00000014-jij-bus_all
四国電、伊方原発1号機廃炉へ=来年で運転開始40年
- 265 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 08:14:14.47 ID:2H33GcjK
- 廃炉って5000億円とか言われているけど、そんなもんで済むかな?核廃棄物の行き場が決まるまで
ずっと持ってないとダメなんだろ?廃棄物貯める場所の費用とかも既存電力が出すことに
なるんじゃないの?
- 266 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 08:15:11.56 ID:fci31TBE
- ◎小型注目株◎東証2部「5964東洋刃物」
産業機械用刃物専業で首位級、今月末に地域振興ファンドから6億円の
大幅増資の予定で業績急拡大の可能性、株価も大底圏で注目できる。
- 267 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 08:23:45.57 ID:IjduVosr
- >>259
おお!
これはサプライズだなー
- 268 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 08:45:00.28 ID:+n7KJMC8
- 廃炉に関しては会計ルールが変わったからまあ、問題ない
九電、玄海1号、美浜1,2号の時に特損出さなかったのと同じ
かつて、ルール変わる前は浜岡1,2の時は1500億強の特損出してた
- 269 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 09:02:52.61 ID:8VFEZiTK
- 関電と道電の差が30円
抜かれるのも時間の問題か?
- 270 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 10:25:30.51 ID:+n7KJMC8
- ん?俺以外で伊方廃炉をポジティブに見れてた奴いる?
- 271 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 10:29:53.95 ID:pNJPlNEm
- 正直俺は見れてなかった
けどチャートが証明しているな
- 272 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 12:01:01.07 ID:8VFEZiTK
- >>269
て思ってたら、いつのも間にか差が60円に
- 273 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 14:30:08.20 ID:IAOMcHei
- 伊方2号もさっさと廃炉を決断するべき
30年越えたポンコツ原発の廃炉はポジティブ材料
- 274 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 14:43:37.30 ID:09swZG8l
- 廃炉にしてしまえば事故もなくなるだろうし
電力会社にしてみれば東電のようにもなることもないし
いい事尽くめ
- 275 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 14:55:46.31 ID:+n7KJMC8
- >>273
2号機廃炉はネガティブ要素な
- 276 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 15:06:09.42 ID:NHNiQjBJ
- http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20160325_02.html
日本ロジテック(協)、再度の資金ショート(特定規模電気事業者(新電力)大手)
- 277 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 16:30:26.37 ID:+n7KJMC8
- 誰も頼みもしてないのに住民の代表面して勝手に裁判やったんだから
そりゃ、払うことになったら死んでも払わなければならんわな
弁護時代に損害賠償とご苦労なこったわ
- 278 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 16:37:51.76 ID:NHNiQjBJ
- 電気代の値下げを待ってた人も多いだろうからな
関電以外にすれば良いっていうのはちがうぞ
関電が値下げすれば新電力も値下げする
関電が値下げしなきゃ新電力も値下げしない
仮処分は結局電気代を高止まりさせるだけなんだよね
- 279 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 17:04:02.54 ID:edFEkA3b
- 電力自由化 新規事業者に契約変更は24万件余に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160325/k10010456321000.html
- 280 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 19:45:00.36 ID:IAOMcHei
- >>275
流れ的には廃炉だろ
同じ仕様で5年しか違わないのに
廃炉にしない理由が無い
- 281 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 22:47:44.41 ID:21UchIse
- >>279
これから残り5日間で駆け込み契約が一気に来るぞw
- 282 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 22:58:41.42 ID:+n7KJMC8
- >>280
アホ?
- 283 :山師さん@トレード中:2016/03/25(金) 23:10:46.19 ID:Y54+Ocnj
- 無知は死ねやw
伊方2号はケーブルが最初から難然性
それでも>>280は同じ仕様と言い張ってるwww
- 284 :山師さん@トレード中:2016/03/26(土) 00:16:16.30 ID:UU66Z+8j
- おおざっぱに分類すると、みな原子力なんだよな?
- 285 :山師さん@トレード中:2016/03/26(土) 00:19:32.10 ID:VFkXQzVI
- で、大ざっぱに分類すると
お前もゾウリムシも生物
だから大ざっぱに分類するとお前とゾウリムシは同じということか?
- 286 :山師さん@トレード中:2016/03/26(土) 08:07:45.66 ID:0QZ1yf6o
- 角栄の逆を行く清和会
- 287 :山師さん@トレード中:2016/03/26(土) 09:25:21.25 ID:mLFZVf5g
- 30年超えの原発廃炉とか叫んでるヴァカいるけど川内も30年超えな
- 288 :山師さん@トレード中:2016/03/26(土) 09:41:46.19 ID:s98JeNsB
- 電力、金曜、ヨコヨコ
上がらないなー
関電や、四電なんかもそうだけど、原発ガラミで、ネガティブな銘柄になって、正直、自由化で厳しい印象
独り言です
- 289 :山師さん@トレード中:2016/03/26(土) 11:08:10.93 ID:uC6vl/gB
- 9電力、かつては旧帝の優秀な学生に人気の就職先だったのに今では誰も
見向きもしない将来性のない衰退業種。いい学生が集まらない会社は株もダメw
- 290 :山師さん@トレード中:2016/03/26(土) 11:09:51.45 ID:0QZ1yf6o
- エネルギーを他国に依存しようっていう政権なんだから
- 291 :山師さん@トレード中:2016/03/26(土) 11:29:27.73 ID:mLFZVf5g
- 日本の産業自体が終了ってこと?
優秀な高校生はみな医学部に行く現状知ってる?
- 292 :山師さん@トレード中:2016/03/26(土) 11:33:37.48 ID:mLFZVf5g
- http://www.saga-s.co.jp/column/genkai_pluthermal/20201/293467
新電力参入二の足 再稼働後の値下げ警戒
>「九電の現行料金は2番目に安い。あえて厳しい場所で競うつもりはない」。
>大手電力で最も安い北陸電力管内と九電管内への進出を断念した東京の企業は言い切る。
>「玄海原発が止まった状況でこの価格設定は脅威。再稼働すれば、とても太刀打ちできない」
>「地域貢献名目の寄付など、電気以外で九電にお世話になっている需要家は多い。
>地方ほど、大手電力の影響力は絶大だ」。参入をためらう新電力の心情を代弁した。
- 293 :山師さん@トレード中:2016/03/26(土) 12:52:05.63 ID:tzQJWB4O
- わざわざ電力料金の安い地方に進出するメリットはないわな
東京に進出するわ
- 294 :山師さん@トレード中:2016/03/26(土) 13:38:20.08 ID:D1IYuC59
- まぁ当然だよな。電力自由化ってつまりは大手電力が
本気だしてもいいというGoサインなんだから。
すでに全電力は黒字化してる。事故以来自粛されてた
広告や宣伝が自由化に合わせて徐々に復活してきてる。
原発が再稼働して余裕のでてきた電力は広告に力を入れてくる。
広告の復活のメリットというのは顧客獲得なんて小さなものじゃない。
メディアに対するスポンサーとしての影響力の増大だ。
原発再稼働のデメリットばかり強調していたメディアが、徐々に
原発を止めている日本のデメリットを語りだすだろう。
- 295 :山師さん@トレード中:2016/03/26(土) 13:43:14.10 ID:b4RAccCL
- 三菱ウンコ証券の予想では、2016年3月期に
関電50円に復配の予想だったんだよな・・
- 296 :山師さん@トレード中:2016/03/26(土) 15:57:23.12 ID:l+xu5yVM
- 三菱ウンコ証券は電力株でよく空売りしてるから
あまり鵜呑みにしない方が・・・
- 297 :山師さん@トレード中:2016/03/26(土) 20:57:14.83 ID:mLFZVf5g
- 俺自身が新電力に変えてたの忘れてたw
関電管区なんだけど6万しかいない意外だわ
先にどうなるかわからないから縛りがないところにした。他の新電力がよければそっちにいつでも変えれるし
こんなのネットですぐに契約できるんだから少しでも安くなるならしなきゃ損だろうに
500kWhとか月に使うなら絶対変えたほうがいい
九電みたいに大赤字出しても増資して再値上げ耐えたなら新電力にしなくていいが、
関電は舐めすぎ。社長の顔嫌い。裁判でも態度が悪いらしい(判決の日に欠席した前歴あり)
裁判で結果を出せない無能電力
と契約するくらいなら流石に新電力かな
>>281
意味不明だな
3/31が締め切りと思ってるのか?
4/1からもじわじわ増えるよ
俺もみんなに新電力勧めてるよ
- 298 :山師さん@トレード中:2016/03/27(日) 10:00:02.24 ID:UM8X6KxO
- 移行は0.5%らしいな
大手は揺るぎないわ
- 299 :山師さん@トレード中:2016/03/28(月) 09:15:29.30 ID:d6l5MQeF
- 爆下げ
- 300 :山師さん@トレード中:2016/03/28(月) 09:19:36.54 ID:Y1mktwPL
- 関電チャートええんちゃうん
- 301 :山師さん@トレード中:2016/03/28(月) 09:24:37.58 ID:KeuddVkX
- 上げすぎやろ
- 302 :山師さん@トレード中:2016/03/28(月) 11:53:32.18 ID:M/wdjkMg
- 権利取り上げだろうなぁ
宮殿まで上げてるのは嫌だわ
復配期待されすぎだろ
- 303 :山師さん@トレード中:2016/03/28(月) 12:00:12.75 ID:y2qAI2z9
- ?
なら東電が上がってるのはおかしいわな
- 304 :山師さん@トレード中:2016/03/28(月) 13:55:57.09 ID:d6l5MQeF
- 関電の復配はありません
- 305 :山師さん@トレード中:2016/03/28(月) 16:10:37.32 ID:y2qAI2z9
- 関電、八木は会長か
- 306 :山師さん@トレード中:2016/03/28(月) 17:15:06.82 ID:eUiXvrCx
- 中部電の配当ゲットしてもうた
いらんかったのに
俺の買値に戻るの何時ごろになるんだろ(´・ω・`)
- 307 :山師さん@トレード中:2016/03/28(月) 18:14:34.57 ID:i4JPAkkx
- 生きてるうちはムリ
- 308 :山師さん@トレード中:2016/03/28(月) 19:21:53.90 ID:57X7RCxn
- 関西電力社長に岩根副社長が昇格 トップ交代6年ぶり
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD28H0N_Y6A320C1000000/
- 309 :山師さん@トレード中:2016/03/28(月) 20:46:08.28 ID:DqK91Uhe
- 小型機は危ないから禁止にしたほうがいいね
飛行場の周辺住民は訴えた方がいいよ
- 310 :山師さん@トレード中:2016/03/28(月) 23:37:39.67 ID:3qwHkpFA
- なりふりかまわない買い支えが電力にまできたか
しかし
これが最後の逃げ場だったんやろなぁ・・・
- 311 :山師さん@トレード中:2016/03/29(火) 06:54:02.96 ID:iDoZltHa
- http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48223
【実名公開】高浜原発「止めようとした裁判官」「動かそうとした裁判官」
選んだのは「国民の生命」か「自分の出世」か
- 312 :山師さん@トレード中:2016/03/29(火) 08:50:18.41 ID:TlwR1ZIN
- 司法の判断超えたらアカンよ
悪法でも司法は法にのっとるべき
原子力規制法にのっとり稼働していた原発止められた電力会社の方が被害者
悪法を変えるのは司法ではなく立法府、議員の仕事
ロールを理解してない判事は即刻クビにしろよ
- 313 :山師さん@トレード中:2016/03/29(火) 09:06:02.21 ID:BRFCycCJ
- >>310
よかったやん
どこ持ってるか知らんが、配当ありなら今売ったほうが昨日よりええで
今すぐ売れよ
- 314 :山師さん@トレード中:2016/03/29(火) 09:25:22.47 ID:8MFmPHle
- 売れ売れ、みんな売れ
- 315 :山師さん@トレード中:2016/03/29(火) 09:28:45.61 ID:BRFCycCJ
- 安う仕込みたいけえみんな売れ売れ売れ
- 316 :山師さん@トレード中:2016/03/29(火) 10:26:39.58 ID:BRFCycCJ
- >>312
あの判決意味不明なんだよな
「地球温暖化に伴い、地球全体の気象に経験したことのない変動が多発するようになってきた」とか言ってるが、
一裁判官が気候変動を地球温暖化のせいにしてるが、こんなこと許されるの?
専門学者でも断定してないのにこの裁判官なんなの?
この程度の見識しかない阿呆が裁判官って、レベル低すぎw
http://www.cger.nies.go.jp/ja/news/2014/140404.html
この異常気象は地球温暖化が原因?
>地球温暖化の進行によって、寒い日が減り、暑い日が増えている可能性が高く、 ←当たり前
>今後その傾向がさらに強まることがほぼ確実だと考えられています。
>一方で、大雨や干ばつ、熱帯低気圧の発生頻度の変化についてはまだよく分かっていません ←天災に至るような異常気象についてはよく分かってない
そのくせ
福島第一原発事故の原因究明は「今なお道半ばの状況」だとし、津波が原因とは言い切れない
と今度はいきなり慎重派w
- 317 :山師さん@トレード中:2016/03/29(火) 10:30:47.94 ID:TlwR1ZIN
- 最高裁10人ぐらいが人間でそれ以外の判事や弁護士はもうAIでいいんじゃね?
- 318 :山師さん@トレード中:2016/03/29(火) 10:33:26.47 ID:3eOrbr8W
- 配当目当てで東電買ったら、配当落ちで下がるどころか上がりまくりワロタ
え?
- 319 :山師さん@トレード中:2016/03/29(火) 12:41:04.70 ID:SfnX5xua
- あと5円下げたら買う
- 320 :山師さん@トレード中:2016/03/29(火) 16:44:02.18 ID:kyBCPWWo
- 東電が配当出せるわけねーだろ。
国の機関が株の49%持っているんだから
- 321 :山師さん@トレード中:2016/03/30(水) 07:32:27.61 ID:V0J89vBF
- 美浜3号機を現地調査=断層など視察―規制委
http://jp.wsj.com/articles/JJ12070774030033274101419946091910950938013
- 322 :山師さん@トレード中:2016/03/30(水) 09:07:46.94 ID:YdlJf34s
- 電力総崩れ。
- 323 :山師さん@トレード中:2016/03/30(水) 16:35:17.30 ID:QcEdS/JI
- 暫くは日経連動だな
- 324 :山師さん@トレード中:2016/03/30(水) 18:59:55.44 ID:DtaVOARR
- 電力総崩れ。
- 325 :山師さん@トレード中:2016/03/30(水) 19:53:54.04 ID:V0J89vBF
- 電力10社が値上げ 5月、ガス4社は値下げ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ30HDC_Q6A330C1TI5000/
再生可能エネルギー発電促進賦課金が増額となるため、電力10社は値上げとなる。
- 326 :山師さん@トレード中:2016/03/30(水) 20:13:49.07 ID:hlKNMliD
- 中部さん、また13週線にガッされて下に逝ってしまうんかのう…
- 327 :山師さん@トレード中:2016/03/30(水) 21:25:10.75 ID:btLmUcHS
- 9電力体制終わりの始まり
- 328 :山師さん@トレード中:2016/03/30(水) 22:36:22.55 ID:o2ubzVdn
- そのうち9より少なくなるよ。
石油業界のようにね。
- 329 :山師さん@トレード中:2016/03/30(水) 22:40:45.66 ID:lM5jO+wm
- 東電はなくなるだろうな賠償に耐えられず自己破産の方がよいから
賠償とか安定化は国家事業に移管されるのだろう
- 330 :山師さん@トレード中:2016/03/31(木) 06:29:24.22 ID:rJozVP16
- 意味わからない。
- 331 :山師さん@トレード中:2016/03/31(木) 13:02:30.22 ID:qSnhTgeT
- 浜岡原発の防潮壁が完成 中部電、着工から4年4カ月
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG31H0Q_R30C16A3CR0000/
- 332 :山師さん@トレード中:2016/03/31(木) 13:32:49.92 ID:dO4+zNFd
- 浜岡の再稼働って現実的にありえるの?
浜岡再稼働より先に南海大地震がくるんでないかい?
どうせ動かせもしない原発に4000億の安全対策とは中電太っ腹
- 333 :山師さん@トレード中:2016/03/31(木) 14:00:34.71 ID:PG2Bv21H
- もともとは1000億とか1500億の予算
東京ドーム350億だからなー
ただの壁に4000億とか新国立3500億とか騒ぎ過ぎだよねー
- 334 :山師さん@トレード中:2016/03/31(木) 14:05:16.74 ID:sxvmg9vx
- 東電はくじらのお化粧?
F1の近くで地震が頻発してるのによく上がる
78 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★