■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【漫画家】「GANTZ」奥浩哉氏が漫画実写化に持論「コアなファンなんて最初から相手にされてない」 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :Hero syndrome ★@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:52:02.48 ID:CAP_USER9
- 日刊スポーツ 5月31日(火)17時43分配信
人気漫画「GANTZ」などの作品で知られる漫画家の奥浩哉氏が、
漫画作品の実写化について持論を語った。
奥氏は29日、ツイッターで「なぜ無理っぽい漫画の実写化が続々と
作られるのか?」と書き出し、「それは、知名度がある原作とイケメンの
組み合わせだけで内容はテキトーでも観に行く人達がいっぱいいるからですよ。
コアなファンなんて最初から相手にされてません。もうからなかったら誰も
作りません」と持論を展開した。
奥氏の「GANTZ」も2011年に実写化され、ヒットを記録した。ヒットの
要因について「GANTZやアイアムアヒーローは無理目というよりか、
現実的。主人公日本人で、舞台も日本の実際に撮影できる景色だし」と述べ、
反対に実写化に無理があるのは「とにかく、少年誌のファンタジーのような
世界観全部作らなきゃ無理みたいなやつが無理な企画」だと私見を述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160531-00000081-nksports-ent
ツイッター
https://twitter.com/hiroya_oku
- 2 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:52:15.91 ID:2nTuPtGH0
- 正論
- 3 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:52:47.01 ID:cwdmw5NS0
- 見どころは夏菜のおっぱいしかなかった
- 4 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:53:10.28 ID:gAFzHeFs0
- これは正論
- 5 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:54:03.43 ID:a1FPuqUG0
- ジャニ批判
- 6 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:54:19.91 ID:qWOfflSEO
- ガンツの終わり方は原作より映画の方が良かった
- 7 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:54:19.93 ID:IVl0pb2g0
- うむ
儲かったのかね
- 8 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:54:20.56 ID:6+csZIfr0
- http://ameblo.jp/kada0823/image-12120126506-13546795383.html
- 9 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:54:42.15 ID:oWENebxM0
- 当たり前のことしか言ってなくてワロタw
- 10 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:55:21.27 ID:vs/JI0Co0
- ちゃんと読んだらどちらかと言うとそれでも観に行く人達をバカにした感じの言い回しだった
- 11 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:55:36.62 ID:eS6FP+9K0
- この人がおっぱいが揺れる乳首残像を考案した
これクリな
- 12 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:55:37.79 ID:DkY96aH70
- 結論
ジャニヲタはバカ(笑)
- 13 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:56:10.01 ID:ELIEu9TJ0
- 天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
10月5日悪魔の娘 生誕
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
エクセルシオールカフェ赤羽東口店で検索して
くれ 色々なバージョンあるから
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
連投キーhjっっhThygg
- 14 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:56:27.68 ID:2KU832ab0
- たしかにコアなファンがいないGANTZは大した文句も出なかったな
- 15 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:56:28.38 ID:Fx6KtOMH0
- ようするに金がすべてってことね
実際、内容は糞と言われてる漫画の実写映画でも
興行的には成功してるのもいっぱいあるからな
世界観を壊されるのが嫌なら、原作者も最初から権利を売らなきゃいいだけ
- 16 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:56:30.66 ID:i2cUR7uM0
- そうね 漫画が原作の実写映画のほとんどが糞なんだから相手にしていない
るろうに剣心は評価されたらしいが俺から言わせれば糞
- 17 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:56:55.45 ID:IFaRK7Mi0
- イケメン??
- 18 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:57:08.26 ID:GP3Ka3Oc0
- 原作見てないと たった2時間にまとめられた異次元の世界感が さっぱりわからなくて ついていけないんだよね。
漫画見ないから 漫画原作モノって 理解するのに時間かかる。
どんどん展開してくけど こいつら何なの?
- 19 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:57:40.34 ID:5TAYdwQF0
- こいつの漫画で面白かったのは
ヤンキーがホモだったやつだけだ
- 20 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:57:41.65 ID:tfZ6c9K70
- そりゃそうよ、金にならないもんw
- 21 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:57:44.94 ID:0Vxs81p60
- 言ってることは正しいな
デスノートやカイジも主人公日本人でファンタジーしてなかった
- 22 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:57:50.13 ID:EcWRZTe+0
- GANTZは原作の結末がクソで、
映画の結末の方がマシなパターン。
ガンツも変もめーてるの気持ちも、
いつも最後がグダグダになる。
- 23 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:58:31.25 ID:bNud7oOI0
- 天ぷらにマシマシニンニクにメンマがあらんことを ラーメン
- 24 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:58:52.35 ID:0iKksk360
- 前田有一が酷評する映画は、一般時がドン引きするとか、途中退席するレベルだからな。
- 25 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:59:03.52 ID:18R+tXqE0
- 漫画は途中までおもしろかったんだけどなー
途中からつまんねーわ
あげくにあの後半のつまらなさはなんだよあれ
ここまで前半と後半で格差のある漫画はなかなかないわ
- 26 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:59:09.82 ID:0iKksk360
- 前田有一が酷評する映画は、一般人がドン引きするとか、途中退席するレベルだからな。
- 27 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 18:59:55.98 ID:Q8J8p4lk0
- ガンツって思わせぶりだけの失敗作だから
ファンなんていなかったろ
- 28 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:00:10.66 ID:3DJMJj0r0
- >>5
発狂してるヲタ批判だろ
- 29 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:00:40.97 ID:0iKksk360
- 実写版の場合は、新人を売り込みたいみたいのが最初にあるわけだよね。
アニメ化とか、主題歌とかもそうだね。
- 30 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:00:48.71 ID:ukMwpHtn0
- それと邦画が糞なのは別だけどね
- 31 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:01:26.69 ID:7mWZXdfl0
- 黙れよ、ありがとーwwwwwwww
- 32 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:01:38.42 ID:xVSt7unB0
- 映画面白かった
原作?なにそれ(笑)
- 33 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:01:50.39 ID:izlmIyRx0
- 誰でも思ってる事呟くなよ
- 34 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:01:52.43 ID:cL1dy6V10
- アイアムアヒーローは最高だった
GANTZの監督だったな
- 35 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:01:53.75 ID:p6NZ0qJH0
- テキトーなことしか言わないからなこいつも
- 36 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:02:04.51 ID:7g8mLXno0
- このLGBT時代、「変」またドラマ化すればいいのに
- 37 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:02:44.90 ID:1q+070iUO
- じゃあ変を実写化しろよエロ漫画家
- 38 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:03:04.61 ID:0iKksk360
- 名前が売れてないことも手伝って、猛プッシュするんだけど、
それにしてはいまひとつみたいなことはあるかな。
ハリウッドとかと比べると、明らかに落ちるよ。
- 39 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:03:57.07 ID:5szuBRJT0
- おっしゃるとおり
反論するところがない
- 40 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:04:03.15 ID:j/nHBzeF0
- 正論だな
実写化するなら日本の日本人の作品でやれ
外国人出る作品はやるな
- 41 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:04:06.10 ID:rMlKMBWu0
- >>37
実写化したろ
- 42 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:04:14.51 ID:gXZiLb7g0
- 馬鹿と俳優のファンのみ相手にしてるんでしょ
- 43 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:04:28.58 ID:wnu1Pf+l0
- 変に主演してた佐藤藍子が有名になるまで男だと思ってた
- 44 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:04:51.96 ID:eS6FP+9K0
- GANTZは千手までが楽しさのピーク
それ以降はグタグタのたえちゃん
- 45 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:05:01.53 ID:p6NZ0qJH0
- 映画は娯楽なんだから火薬バーンしてアクションドーンすりゃいいってのはあるよね
日本のはそれすらしないで題名と俳優だけで売ってるからなんともいえんが
- 46 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:05:04.83 ID:390QRCbR0
- ガンツ最後まで読んだはずなのに結末を覚えてない
終盤はロボットとマン毛が出てたなぁとしか
- 47 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:05:28.42 ID:Oox5xA/L0
- アイアムアヒーローは無理の無い実写化で面白かった
- 48 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:05:42.29 ID:Ya2J01Lm0
- >>1
正論だな
- 49 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:05:55.28 ID:J8r8peKK0
- ぶっちゃけ過ぎw
- 50 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:06:00.32 ID:3r2d+Glj0
- とりあえず海外が舞台のものは、日本で実写化するなよ(´・ω・`)
- 51 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:06:02.62 ID:3DJMJj0r0
- 奥 浩哉 @hiroya_oku
ヒメアノール、超期待して観たのですが、噂に違わぬ面白さでした!
とにかく森田剛が凄い!出て来ただけで空気が変わる。
見事でした!この映画がベスト10内にも入らない邦画市場の成熟度の低さが悲しい。
ジャニヲタ歓喜
- 52 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:06:09.13 ID:ZAQ1RK190
- あれか
進撃の巨人の事か
それともテラフォーマーズのことか
それとも
- 53 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:06:10.81 ID:r5sBR7hP0
- >>1
進撃の巨人はその法則とはかけ離れてたよな
- 54 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:06:20.00 ID:lwuyhjspO
- ガンツの映画の後編は前編見ちゃったから惰性で見に行ったが結構面白かった
やっすいラブストーリー展開はいらないけど
- 55 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:06:21.55 ID:3uB4TJnS0
- 小説だが精霊の守り人は無理な企画だったな
- 56 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:06:52.48 ID:oK9vkDHw0
- 俳優を見に行くアホな女が多いってことだな
- 57 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:06:53.58 ID:mroEV/dP0
- ガンツは原作より映画の方が終わりの完成度高かったしコアなファンより嵐ヲタの方が多かったけど
進撃やハガレンは出演者のファンよりコアなファンの方が明らかに多いだろ
多分漫画借りるだけの層やアニヲタも入れたらこの2つは500万人以上のファンが居るんだからその辺を無視はまずい
- 58 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:06:59.41 ID:tqUf4M2W0
- 千手観音戦は漫画では面白かったが
映画だと敵にしがみついてじたばたしてるだけでひどかった
- 59 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:07:05.69 ID:esFLGQJA0
- イケメン主人公を否定する奥氏に褒められた大泉洋は喜んでいいのだろうか
- 60 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:07:07.43 ID:9IFC9O0H0
- おっぱい長すぎ
- 61 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:07:09.65 ID:hT0Yi7Iz0
- どちらかというと、漫画の実写化映画を見に行く人を嘲笑するような意見だな
- 62 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:07:14.90 ID:Ya2J01Lm0
- のダメとかは実際の風景だしな
- 63 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:07:27.25 ID:s+h0qtSQ0
- 吸血鬼の投げっぱなしとか漫画もコアなファン相手にしてないよね
- 64 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:07:40.97 ID:f/lyK6b60
- 漫画の実写化とかいらんわアニメだけで良いよ
漫画の魅力なんて半分以上は絵なんだから実写化とか持ち味を壊すだけ
- 65 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:07:46.55 ID:4WRfFpMw0
- 映画GANTZの自慢?
- 66 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:07:49.05 ID:1q+070iUO
- >>41
元々の変は短編集だよ
男女と赤い糸は実写化されたけど
セックスすると女になる話とかスプラッター物は未実写
- 67 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:08:03.43 ID:JbiywNI90
- ガンツの実写版は面白かった、ガッチャマンは糞だった
- 68 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:08:20.43 ID:Zc/zDjOG0
- >>36
城麻美みたいな娘いるの?
- 69 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:08:21.36 ID:rMlKMBWu0
- 20世紀少年はすごくなかったか?
あんだけのメンバーで似せてくるて
つまらんかったけど
- 70 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:08:25.11 ID:3uB4TJnS0
- ジョジョのイケメンパラダイス化待ったなし!
- 71 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:08:58.39 ID:/xeDsAsZ0
- 熱い進撃の巨人批判
- 72 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:09:10.39 ID:C3eyDDbh0
- でしょうね
まあ内輪で盛り上がって満足ならそれで良いんじゃないですか
- 73 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:09:29.93 ID:/av87S/z0
- 漂流教室をアニメ化してほしい
- 74 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:09:42.51 ID:qRzOOwRh0
- 現実だと日本人が英雄になる事は無いしな
妄想するしかない
- 75 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:09:44.18 ID:3DJMJj0r0
- >>65
いや宣伝
肝心の宣伝ツイートは引用されなかったけどw
奥 浩哉 @hiroya_oku 23時間23時間前
GANTZ:Oは100パーセント、原作者もしくはコアなファンが喜ぶをコンセプトに作られた映画。
コアなファンを大事にして、ライトなファンはその後から付いてくる作りの方が誠実だし健全だと思います。
実際にマーベルなんかはその手法で成功してるわけだし。
- 76 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:09:50.54 ID:MOncy1MU0
- winnyやってた野郎が何言ってやがる
- 77 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:09:55.69 ID:PNNdEBIO0
- アホ女がいる限り
まともな作品なんてできないってことか
- 78 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:10:01.62 ID:z0ou4t/M0
- テルマエ・ロマエ「え?」
- 79 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:10:23.94 ID:5szuBRJT0
- 進撃の巨人も興業的には成功だものな
- 80 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:10:25.00 ID:rMlKMBWu0
- >>66
じゃあ最初から短編集の変て書いてもらわないと分からんわ
アスペのお前しか理解できんわ
- 81 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:10:37.85 ID:v93kWPJG0
- だったら内容を良くしたらもっと見に行く人が増えるんじゃないのか?
何で内容を良くしようとしないだ?
- 82 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:10:41.79 ID:up6vGMW70
- 一度でいいから見てみたい、登場人物が全員実写版ガラスの仮面の月影先生レベルのクオリティな漫画・アニメの実写化
- 83 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:10:42.48 ID:xXlzx0nV0
- 適当な人が適当な仕事してる業界を批判するの好き
- 84 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:10:43.63 ID:c8uO4Lr+0
- ワンパンマン実写化とかしないだろうな?
- 85 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:10:55.46 ID:vOcLkKkF0
- 同じ顔しか書けないやつが偉そうに
- 86 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:11:20.72 ID:kWyomDMG0
- 「それは、知名度がある原作とイケメンの組み合わせだけで
内容はテキトーでも観に行く人達がいっぱいいるからですよ。
コアなファンなんて最初から相手にされてません。もうからなかったら誰も作りません」
この意見は漫画原作の実写映画が多い説明になってないよな
古今東西知名度のある物語は沢山あるのに漫画原作ばかりなんだからな
- 87 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:11:21.77 ID:0AbWuv8AO
- 実写で成功したもの
「釣りバカ日誌」
「少年時代」
「オールウェイズ三丁目の夕日」
「ビーバップハイスクール」
「戦国自衛隊」
「子連れ狼」
「海猿」
「ピンポン」
要するに漫画でも非日常でなければ成功するんだ
ドラマなんて数えきれないほどある
ショムニ
GTO
金田一少年
のだめカウンタービレ
花より団子
仁
あすなろ白書
ウシジマくん
ルーキーズ
特命係長
- 88 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:11:33.40 ID:Fx6KtOMH0
- まあどっちにしても今の邦画が糞なのは事実
海外で売れる映画を作れよ
- 89 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:11:58.44 ID:YB2cfNGB0
- 実写化の権利を、各芸能事務所が買いあさってると2ちゃんで読んだ。
主役が所属する事務所が購入者、ってことかな。
- 90 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:12:06.67 ID:yRyPE+0M0
- >>55 精霊の守り人は韓国押しドラマじゃん
見る気がせんわっ
- 91 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:12:45.12 ID:SB2YcE0h0
- ただのエログロ漫画
規制されて廃れていく漫画
- 92 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:12:45.69 ID:9AFHMOqV0
- エンタメ系の邦画のHPはガリガリ削られてるけどな
今儲かればいいって考えもわかるが
信用無くすだろ・・・もう無いけど
- 93 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:13:03.84 ID:WzSAc9640
- 変は佐藤藍子がはまり役だったし何より
相手の男役が原作そのまんまだったなあ
名前忘れたけど
- 94 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:13:12.57 ID:hT0Yi7Iz0
- >>81
コストパフォーマンスを考えた結果だろうよ
低予算(短期間)でどれだけ集客できるものを作るか。大事なことはそれだけということだろう
- 95 :、@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:13:13.67 ID:lQBSKeQg0
- タイトルだけで、観に行く原作ファンより、予告の画を観たり、キャストで行く奴を増やすことが大切。
まぁ、仕事として当たり前だよ。数十億円もかかるCG映画は娯楽作品ではない。
- 96 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:13:51.04 ID:nxesmtHe0
- GANTZ実写版は風呂敷も広げすぎず、無理なたたみ方もせずで、うまくまとまってたな。
オチはどっちかというと、原作よりも制作時期が被る魔法少女まどかマギカに違いモノだったけど。
- 97 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:13:58.79 ID:/k5kjLtk0
- >>81
コストかけないと内容をよくするのは難しいけどコストかけたからといって内容がよくなるとは限らない
更に、内容がよくなってもかけたコストに対して増える観客が見合わない
- 98 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:14:21.65 ID:yG0i+rCp0
- つまりジャニヲタホイホイ
- 99 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:14:55.66 ID:LRm54l0G0
- 長い目で見たら自らの首を締めていくスタイル
- 100 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:14:56.16 ID:RVkSsEsD0
- 映画は見世物小屋と一緒
客入って儲かりさえすればOK
- 101 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:15:03.33 ID:EnfIRV/M0
- ぐう正論
- 102 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:15:29.21 ID:AsNE/tLr0
- 作る方も見る方もアレって事だなw
- 103 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:15:34.11 ID:Db3Hh+bNO
- 師匠の山本直樹を越えるのは無理やな
- 104 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:15:51.55 ID:MEfNEiqv0
- ガンツとかいうくそみたいな漫画
- 105 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:16:36.25 ID:EvGBLrNt0
- ピチピチ全身タイツ着たマッチョが戦うという簡単なコンセプトの映画で何百億稼げるハリウッドってやっぱすごいよな
あんなの日本が作ったらギャグにしかならないじゃん
- 106 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:16:36.43 ID:52n6UQKS0
- 儲かってる・・・のか?最近どれも爆死しまくってるけどテラフォーマーズとかペイしてるとは思えないんだけど
- 107 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:16:36.53 ID:405YiNMn0
- まあほとんど
ジャニタレが主役だな
- 108 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:16:37.74 ID:3DJMJj0r0
- 本来は内容があるものがヒットするのが理想なんだが
日本人はアホだから低レベルなものしか受け入れられないんだよ
- 109 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:16:38.45 ID:oVIAs7fg0
- 実写じゃ出来ないことを漫画でやってんのに、それを実写化ってね…
- 110 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:16:40.21 ID:ssuKQRW10
- コアなファンから途中から見捨てられた漫画。
- 111 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:17:02.95 ID:3DJMJj0r0
- >>107
山崎賢人や佐藤健も多いで
- 112 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:17:06.41 ID:uVk4d8N00
- 結局ジャニオタを釣ってるだけか
ジャニタレを見たいだけならどんな出来でもいいわな
- 113 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:17:27.77 ID:N5gCkth50
- 映画関係者が人気のある作品に乗っかりたいだけだろ
ゼロから作品つくるよりも、原作の知名度ある分アドバンテージあるからな
- 114 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:17:32.53 ID:lk5YAAvb0
- 原作あれば台本の面白さと固定客を最低限確保できるからな
小説原作の現代版でしょ
- 115 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:17:50.36 ID:6pjApmxL0
- >>1
まーた奥の進撃の巨人批判か
どんだけ執念深いんだよコイツ
- 116 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:18:37.36 ID:RVkSsEsD0
- AKBオタが映画見に行かない人種で良かった
- 117 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:19:22.21 ID:ZecfvaaGO
- おれは好きだけどな
実写→アニメ→マンガと
坂登ったタイプ
- 118 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:19:42.87 ID:5AG5hghu0
- 原作者に金が入ったのかな?
テルマエは100万円だったらしいじゃん
海猿はフジテレビお断りらしいじゃん
- 119 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:20:16.20 ID:OuobgEnh0
- >>29
そゆこと
マーケティングは上手いからね
この業界
- 120 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:20:21.50 ID:1j3hiC1B0
- 人格攻撃だけで>>1の理屈のそのものには反論はないんだなw
なんかおもしろい
- 121 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:20:28.18 ID:ls7pFUT30
- ファンタジーの世界観が無理とか言うけども
現代の日本で日本人が主人公で、妖鳥も再現度が高かったデビルマンというのがあってな・・・
- 122 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:20:40.24 ID:mEASMtFL0
- コアファンでも惹きつけられるマーベルシリーズはどうなるのっと
- 123 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:20:49.59 ID:jC28MWrA0
- GANTZみたいな漫画の実写化がコケる最大の理由は単純に予算。
アイアムアヒーローが成功したのはゾンビ物だから。
元々ゾンビ映画は低予算で作る事を前提に考えられた企画だからな。
- 124 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:21:26.50 ID:EvGBLrNt0
- 不思議なんだけど漫画原作実写がこんだけ乱発されてるのに
アニメ原作実写ってあんまないよね。映画会社の奴らが会議室でアニメ24話見るのはキツイからなのか
- 125 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:21:29.45 ID:lrzcWrxR0
- 最後は
ケイちゃーーーーーん!とバカ女が騒いで
なぜかバカ女が死なずに回りがバタバタ死んで
宇宙人を滅ぼせと正論を言った西を、バカ女の言いなりになって殺して
生身の体で真空の宇宙空間に出ても呼吸できて
生身の体で成層圏に突入しても無傷でいられるという
科学を無視した展開にウンザリした
- 126 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:21:35.60 ID:3DJMJj0r0
- >>112
出版社も実写化効果で売上増を狙ってる
- 127 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:22:03.14 ID:rPpgLcXo0
- >>25
吸血鬼と弟どうなったの?
- 128 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:22:03.92 ID:2DeiTKM40
- 無理に実写化して、内容がひどすぎでぼろ糞に叩かれるのがデフォだよな
- 129 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:22:03.92 ID:2DeiTKM40
- 無理に実写化して、内容がひどすぎでぼろ糞に叩かれるのがデフォだよな
- 130 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:22:40.88 ID:52n6UQKS0
- 要するに客が入らなくても損しない仕組みができてるってこと?
- 131 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:22:51.84 ID:8SrhnPQc0
- イケメン出てて原作漫画おもしろくて実写化して金儲かってもおもしろい映画は作られないよね
- 132 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:23:03.52 ID:9ny3u84u0
- >>86
最初から漫画原作映画の是非論なんだから、原作って言葉が出てきたらそれは即ち漫画原作のこと。
揚げ足取りたいなら最低限の行間は読め。
- 133 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:23:17.89 ID:HywOfBb60
- でもねー逆転裁判の実写映画は醜すぎて
そりゃひどいもんですたんですの
- 134 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:23:20.64 ID:3DJMJj0r0
- >>123
アイアムアヒーローなんてガンツの半分ぐらいしか興収あげてないぞ
- 135 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:23:22.26 ID:mEASMtFL0
- >>130
なんとか制作委員会な
- 136 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:23:22.53 ID:bIqhEKJ20
- 大阪編は毎週ドキドキしたな〜
めちゃくちゃ強い妖怪と新兵器とかたくさん出てきたし
千手観音も良かった
- 137 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:23:29.10 ID:2XzaI0Rm0
- つまりハガレン終了と
- 138 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:24:18.95 ID:Fx6KtOMH0
- >>130
そう
DVDとかの二次売り上げがある
だからそういうの買ってくれる層が多い人気タレントを使うんだよ
内容なんて二の次
- 139 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:24:31.45 ID:x+EkOGEt0
- >知名度がある原作とイケメンの組み合わせだけで内容はテキトー
これは映画版GANTZも含まれてんのかw
- 140 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:24:46.11 ID:HywOfBb60
- ただねー個人的にはガンツは良くできてたと思うんですの
- 141 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:24:52.51 ID:mEASMtFL0
- >>134
アイアムアヒーローは低予算で実現できた映画だからな
ガンツみたいなSFものは金が格段に違う
- 142 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:24:54.94 ID:qWHkNRxf0
- >>86
それは君が漫画しか読んでないからじゃ?
ある程度ヒットした小説はたいてい実写化されるぞ
- 143 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:25:20.55 ID:1j3hiC1B0
- お前らが文句言ってもノーダメージってことが結論か
悲しいな
- 144 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:26:23.80 ID:dAvnrXyv0
- >>1
それ遠回しにGANTZの実写もdisってない?w
- 145 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:26:58.99 ID:qWHkNRxf0
- 結局ヒットするからな
客がバカなんだろ
- 146 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:26:59.73 ID:AhXU/DIq0
- >>1
>知名度がある原作とイケメンの組み合わせだけで内容はテキトーでも観に行く人達がいっぱいいるからですよ。
重要な部分を抜き取るならスレタイよりここだろ
- 147 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:27:11.36 ID:hxl1Bg+90
- 実写GANTZもちんちくりんが主人公だったしな
- 148 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:27:39.68 ID:x+EkOGEt0
- >>75
その割に大阪チームの桑原とか
原作のメインキャラをカットするようだな
- 149 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:27:47.24 ID:iivqSYMz0
- 映画とのコラボを前提に漫画を描くような商業戦略のビジネスシステム自体が米国発なわけでしょ。
昔は角川映画がそれに近かったんだけどね。
- 150 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:27:59.92 ID:QzNfLeED0
- 進撃とかな
- 151 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:28:02.05 ID:wqyN7RlU0
- エロ漫画描いてなかったかな?そっち実写化して
- 152 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:28:02.96 ID:CR0Y5LT80
- 変の佐藤って結局男なの女なの?
- 153 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:29:34.97 ID:a6Fm1+d60
- 河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!
汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!特に反日ハリウッドは悪質。もう日本国内の右も左も反米。アメ豚はバカだから日本の勢力の全てを敵に回したw
アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html
米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G
もう完全にハリウッドは政治的に日本の敵。日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド
↓
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。
アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html
ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
アメリカに失望!ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた件!
https://www.youtube.com/watch?v=l-LT7OFvQHA
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
慰安婦問題 米公立高「性奴隷」表記か 加州、教育指針7月策定へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000042-san-n_ame
アメリカ司法省に多く狙われる日本企業 摘発対象の9割が日本企業?
http://news.livedoor.com/topics/detail/10983099/
【国際】米政界の重鎮が「ジャップ」発言 蘇る強制収容の記憶、アジア系団体は撤回要求★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463307983/
トランプ氏 原爆投下を称賛 「私も同じ行動を取る」 元バスケ代表監督も支持 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2 ch.net/test/read.cgi/news/1461899879/
この円高を仕掛けているのはアメ豚。日本人はアメ豚を徹底的に嫌い、日本からアメ豚の製品やコンテンツを完全に追い出す必要がある
↓
http://news.livedoor.com/topics/detail/11474372/
日米通貨冷戦で波乱相場 連休明け警戒
http://www.mag2.com/p/money/11066
アメリカから恫喝された黒田日銀の狼狽 今回の急落が深刻である理由=藤井まり子
アメ豚企業の中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー。反日盗作ディズニーだけは絶対に許してはならない!
↓
★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
ディズニー社、長崎原爆の日に「なんでもない日おめでとう」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/09/unbirthday-to-you_n_7960978.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
- 154 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:29:48.00 ID:G8Pvx+/p0
- HENの実写は割とエロかったよな
アイドルがいきなり乳首見せたりさ
- 155 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:30:09.34 ID:a6Fm1+d60
- 河野談話の見直しできないのはアメリカのせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介
ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
『アベンジャーズ2』のヒーローたち、韓国を愛することになった理由(1)
http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=199181&servcode=700§code=730
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html
ハリウッドって腐ってるだろ
日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
英米コンテンツは日本の敵
韓流もそうだけど海外コンテンツを持ち上げる奴にろくな奴はいない
海外コンテンツ全般、日本から追い出していった方がいいし
海外コンテンツを日本に押し付けようとしてくる企業に対しては法規制していったほうがいい
【映画】オリバー・ストーン監督「日本軍国化」に危機感!(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447060488/
- 156 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:30:28.43 ID:KNp4ksj60
- >>127
登場まもなく死んだ
- 157 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:30:48.66 ID:a6Fm1+d60
- 英米のコンテンツって日本のコンテンツに完全敗北した負け犬文化にすぎないんだよね
香港でのネズミーランドの赤字とか
中国本土でのハリウッド映画に対する上映規制とかで世界におけるコンテンツ競争で日本に惨敗して負け犬のアメ豚は焦っているんだろうな
オデッセイとかで露骨な中国上げしてるけど、そんな取ってつけたような媚び方しても、反発を生むだけだろう
そもそも中国に共産とか社会主義 市場 経済といった漢字を教えたのは日本
これらは和製漢語
近代において文化的に中国は日本の影響下にある
負け犬英米豚のコンテンツが14億人の中華圏で日本コンテンツに全く歯がたたない理由はそこにある
日本コンテンツは漢字文化圏の強みを発揮しているから
もうインドや中国といった人口大国の多いアジアでは日本のコンテンツの方が遥かに影響力強くなっちゃってる
中華圏だけで人口14億もいるんだから、もうアメ豚のコンテンツは永遠に日本コンテンツには勝てない
劣等英米豚のコンテンツ産業に残されたのは偉大な日本人の前に永遠に泣き喚いて土下座し続ける地獄の道だけ
ネット時代になってから世界的にどんどん日本コンテンツの影響は増していってる。
中国の小中学生が書いたイラストの題材が日本のアニメマンガだらけになる 共産党顔面レッドパージか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449881075/
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問(百元)
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more
>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
アマゾン中国、15年人気トップは東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a127816.html
【タイ】日本漫画店「アニメイト」開業、初日6千人来店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000006-nna_kyodo-asia
寄生獣が中国で最優秀アニメ賞、24時間で150万再生超える大記録も。
http://news.livedoor.com/article/detail/9630234/
Yahoo!ニュース - 日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア (Record China)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150111-00000010-rcdc-cn&pos=2
【ドラマ】累計発行部数4500万部を超える任侠マンガ「静かなるドン」、中国でドラマ化
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452359081/
なんか最近アメリカでも日本コンテンツの勢いが凄い。4chっていう日本アニメオタ集まるサイトはアメリカに色々とムーブメントを起こしてるたみい
政治コメンテーターリックウィルソンはトランプ支持者の事を「アニメ好きの変態」と発言して大炎上したりしてる
http://forbesjapan.com/articles/detail/11138
http://mashable.com/2016/01/19/trump-supporters-anime-gop-strategist/
中国は日本文化の影響で「暴走族」が社会問題化してる。ハリウッド映画なんかより遥かに日本文化は中国に影響与えてる
http://nikkan-spa.jp/740362
中国ネット界で人気すぎる日本人 「山下さん」って誰だ!?
ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念
http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm
【話題】世界フィギュアで優勝したロシアのメドベージェワ選手が日本のアニメが好きすぎる件 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459779586/
ロシアも日本アニメの人気凄いな
反米意識の強い国は日本のアニメが人気でやすいみたい。フランスとか
ポケモン 4兆6000億円以上
ここ見ればいかに日本のコンテンツが世界で強いかよく分かる
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
- 158 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:30:58.31 ID:iivqSYMz0
- >>148
そういうセンスの無さは、漫画を描く人や制作現場よりは、宣伝部やプロデューサーが屑なんだよ。
日本の営業の脳の足りなさは白物家電でのアジアの敗北でも分かるじゃん。
作る才能はともかく売る才能が低いのは明白だよ。
- 159 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:31:11.67 ID:7rO0mXBK0
- > 「それは、知名度がある原作とイケメンの
> 組み合わせだけで内容はテキトーでも観に行く人達がいっぱいいるからですよ。
正論だが最近は爆死が多いよなw
- 160 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:31:13.00 ID:gF86TgIH0
- 誰でも分かってることを言う くっそつまんないやつだな
逆張りマシーンのテリー伊藤の方がまだマシ
- 161 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:31:38.43 ID:MHIwMib80
- 平たい顔族の日本人がヨーロッパ系演じるのはちょっと
- 162 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:31:43.78 ID:a6Fm1+d60
- アジア人はもっとハリウッドといった下劣なアメリカのコンテンツ業界に怒るべきだよ
「アジア系を侮辱」とアカデミー賞に抗議 “白すぎるオスカー”問題で俳優ら20人超 「趣味悪い」と司会者寸劇に不満
http://www.sankei.com/world/news/160316/wor1603160022-n1.html
【国際】米アカデミー賞授賞式での「アジア系偏見」ジョーク、米アカデミーが謝罪©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458097820/
アカデミー賞、被害者は黒人だけじゃない!「アジア人もいない」ワン・リーホンが抗議の声―台湾
http://www.recordchina.co.jp/a130126.html
【映画】アカデミー賞、被害者は黒人だけじゃない!「アジア人もいない」ワン・リーホンが抗議の声―台湾 ★2©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456895216/
白と黒のはざまで 光を浴びないアジア系俳優たち
http://www.gazonews.top/55720940.html
【悲報】ハリウッドでアジア人が差別されている可能性が [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1456834745/
台湾系NBA選手、アカデミー賞授賞式の「人種ジョーク」を批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160302-00000019-jij_afp-ent
【映画】台湾系NBA選手、アカデミー賞授賞式でアジア人の子どもを“投票計算係”としてステージに上げた「人種ジョーク」を批判 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456968213/
マーベル作家、アジア系ヒーローに白人俳優を起用したことに抗議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160309-00000005-eiga-movi
【映画】 マーベル作家、アジア系ヒーローに白人俳優を起用したことに抗議 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457532720/
- 163 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:31:44.09 ID:Z3Ivi12O0
- 映画の後編評判いいんだなー
前編しか見てないな
前編もそこそこおもしろかったけどそれ以上なのかな
- 164 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:31:48.11 ID:MkeBsMg+0
- 紛うことなきウンコ漫画家
- 165 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:31:55.33 ID:p+U3sHC30
- 日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
https://t.co/CEN8zZ6FpK
ゐ
- 166 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:31:55.69 ID:J8r8peKK0
- >>136
そんなあなたにGANTZ:0
- 167 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:31:59.66 ID:ANiXHQ+g0
- 映画化しても漫画家に支払われる金って100万ぐらいしかないらしいな
テルマエ・ロマエの作者が言ってたわ
- 168 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:32:02.49 ID:0CTqqTK70
- アクション物の日本漫画が原作で成功した邦画はこれぐらいだろ
- 169 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:32:08.63 ID:a6Fm1+d60
- 中国に乗っ取られつつあるハリウッド… ハリウッドはもう政治的に日本の敵です。見るの止めましょう
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/
スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。
【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【日韓】 オリバー・ストーン監督「中国と北朝鮮の脅威を理由に武装する日本の右傾化はオバマのせい」/サーチナ[02/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391518226/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか[08/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
- 170 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:32:17.62 ID:fbzSChgUO
- 二宮の顔がナイツの塙に似てきたな
特にサロンパスのCMのアップが塙にそっくり
- 171 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:32:27.64 ID:DiqFfhKq0
- 結局馬鹿マンコが全ての元凶って事か
- 172 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:32:39.93 ID:iivqSYMz0
- HENはまたリメイクしても良いんじゃない。
LGBTの人権も昔よりさらに上昇してるわけだしな。
- 173 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:32:50.18 ID:XohZywjJ0
- まあ正論
- 174 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:33:08.52 ID:WgUOp6Wf0
- ハガレンはクソ内容でもジャニ主演でヒットはするんだろうな
そして進撃よろしくファンからボロクソに批評されるという
- 175 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:33:09.84 ID:b41K0V4H0
- ありがとう。ありがとう。漫画家ってラスト下手なの多いよな
- 176 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:33:16.70 ID:vEjy6JSl0
- まぁ監督連中はそんなん意識してないわな
- 177 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:33:17.26 ID:WZfUA3sa0
- 三大少女漫画映画化俳優
山崎賢人
福士蒼汰
ジャニタレ
- 178 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:33:17.97 ID:y5Hyhu2G0
- >>158
そりゃお前が頭悪いだけだろ
コモディティ化だよ、家電の問題はな
装置さえありゃ誰でも作れるようになったから
それ以外の商売探せよって話になっているだけな
ネットを見ていると何故か問題の根本を理解してない奴がいてびっくりするわ
お前みたいな奴な
- 179 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:33:20.51 ID:HzuIK9iS0
- >>6
原作の最終回が酷過ぎたけど、あの終わり方はツラいわ。
- 180 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:33:23.08 ID:dAvnrXyv0
- >>!
×イケメン
○ジャニーズ
ジャニオタを釣ってるだけwww
お前原作の実写化もジャニでジャニオタを釣っただけwww
- 181 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:33:50.76 ID:1BVa/VtW0
- コアなファン=キモヲタ
最初からキモヲタ向けじゃないんだからごちゃごちゃ抜かすなアホ
って事
- 182 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:34:09.31 ID:ADkm6e4M0
- ガンツといえばタエちゃん
- 183 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:34:30.46 ID:E22/MFuf0
- ガツツて夏菜のエセヌードだけが笑だったモンな。
- 184 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:34:44.09 ID:rOZJq2hc0
- >>180
キモヲタ発狂すんなよ
- 185 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:34:52.08 ID:iivqSYMz0
- 結局は制作サイドうんぬんじゃなく興行会社が20世紀半ばから思考停止してる化石が多過ぎなんだろうな。
特にバブル世代のアラフィフあたりが糞な爺だらけで使えないんだと思うわ。
- 186 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:35:02.59 ID:yJ2uNQVO0
- 知名度のある漫画を使った押したい役者のプロモーションビデオ
映画やアニメはもっと投資商品と考えた方がいい
- 187 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:35:49.59 ID:GIjXsKey0
- もう照英主演でベルセルク実写化してくれよ
- 188 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:36:16.12 ID:QbY5FOnN0
- 20世紀少年は大コケしたよなあ、かなり金かけてたっぽいのに
第一作の公開前はあんなに盛り上がってて宣伝もガンガン打ってたのにな
三部作?四部作だっけ?
最後の方なんかあんまり話題にもならずひっそりと公開されてたし映画館まで見に行った人なんか少なそう
- 189 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:36:42.19 ID:m38hGuZH0
- >>51
それって本物?
自分の気に入ったものが世間で認められてないと成熟度が低いとか勘違いした子供の言うことだぜ?
子供でしか許されない自分が1番優れてるとかいう痛い勘違いしちゃってんの?
- 190 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:36:50.10 ID:ZRTO6PX00
- 映画の出来以前に
明らかな外人キャラを学芸会日本人がやるのがダサくて
- 191 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:36:59.53 ID:iivqSYMz0
- >>178
インドや韓国・中国、いまやタイにも映画や映像の世界では抜かれてる現状知らないの?
- 192 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:37:19.99 ID:nQwDYa+40
- バキと同じく、書きながら話作ってんじゃねぇのかってくらいストーリーなんて皆無だったな
- 193 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:37:26.29 ID:eS6FP+9K0
- 実写化ピンポンだけは評価する
- 194 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:37:51.67 ID:3DJMJj0r0
- >>185
客が成長してないからな
- 195 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:38:31.90 ID:JBPAPDjPO
- 奥さんらしいwww
旦那でも奥さんwwwwww
- 196 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:38:43.41 ID:yJ2uNQVO0
- 音響やカメラはいいのに撮るものがこれじゃ
- 197 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:39:05.33 ID:y5Hyhu2G0
- >>191
いや、カンヌもある視点部門あが2年連続で日本の作品が賞をとっているし
アジアとかは本当たいした映画作ってないところが多いよ
無論、日本もたいしたの作ってないが
日本の場合はほぼ芸能界の責任だが
- 198 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:39:06.03 ID:VePQjWhd0
- これはまぁその通りだろう
だからこそ邦画は終わってるわけだが
- 199 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:39:11.67 ID:WgUOp6Wf0
- GANTZは仏像編がピーク
原作途中で切ったけど玄野兄とかちゃんと伏線回収して終わったの?
- 200 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:39:25.14 ID:iivqSYMz0
- >>188
つまるところ原作や制作サイド以前に興行を打つ側が殿様商売ってことなんだろうね。
単発はともかく連続作がいまいちなのは進撃の巨人もそれ臭いし、今やってるちはやふるもそうだしな。
- 201 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:40:12.12 ID:y5Hyhu2G0
- >>191
しかもよく見たら俺への反論レスなのに
反論になってねえし
レベル低いな
- 202 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:40:22.66 ID:0CTqqTK70
- ガンツはハリウッドでやってもウケそうな作品な気がするけどな
- 203 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:40:33.17 ID:2Cuc78hC0
- アニメは酷かったけどな
- 204 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:40:36.49 ID:X0L2WAvH0
- この人ってデビュー作ですべてを出し切ったよね
BLブームというかそういう系の少年漫画の元祖的な雰囲気を構築した
近年は、匿名ネット世論への憎悪というか
かなり偏った怒りや憎しみを作品に投影しているうちに
もうそれがむき出しになってて、それを伝えたくて作品書いてるんじゃないの?
ってくらい怒りに囚われちゃってる感じ。
- 205 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:41:09.03 ID:iivqSYMz0
- >>194
客か!
確かにそうなのかも。
ってかそれならなおさら記事通りだねw
- 206 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:41:27.91 ID:NXic6avL0
- >>188
20世紀少年は大成功だよ
40億 30億 44億の計114億
- 207 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:41:58.38 ID:0CTqqTK70
- >>199
弟かな?
弟や仲間になった吸血鬼は全部ぶん投げて終わった。
それでもおれは原作好き。
- 208 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:42:21.67 ID:iivqSYMz0
- >>201
お前の為に高いレベルの引き出しを開ける必要性を感じないから仕方がない。
- 209 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:42:33.82 ID:bIqhEKJ20
- >>166
これは楽しみだわ!
一番面白かった大阪編をアニメーションでやるのか!
ガンツは大阪編までは日本一面白いマンガだと思って読んでたからなぁ
- 210 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:43:03.12 ID:hs74g+gz0
- 現実問題として絵と実写映像は違うからな
さほど長くない作品、比較的写実的な作品であっても全部を網羅するのは時間的にも無理だし物理的にも無理
映画の製作側が欲しいのは面白そうな設定だけであって本編のストーリーじゃない
- 211 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:43:11.05 ID:iMOhEOA/0
- 金を運んでくる客
ジャニオタ>>>>>>>>>>>>純粋な映画ファン
事実だからしょうがない
- 212 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:43:23.74 ID:0HLgi0jn0
- 音楽もドラマも映画も全部イケメンやアイドルだしとけばいいんだから楽やね
- 213 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:43:27.61 ID:z6e9UA7J0
- チキンへたれ奥
てめーの作品は叩けないくせに
よその作品だけ、噛みつくなや
- 214 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:43:44.95 ID:k/PPIY8PO
- >>207
途中でフェードアウト?マジかよ漫画喫茶で妖怪と戦ってる所まで見たのに
- 215 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:43:49.96 ID:WO0JZ/nS0
- アイアムアヒーローの習作にされたがんつね
- 216 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:43:50.78 ID:ZzDIh51Q0
- つまり、原作ファンは馬鹿だから黙っとけと?
- 217 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:44:27.07 ID:jXp7vy9X0
- 映画の面白さは予算の大きさとシンクロするとのたまい、好きな作品に大味ハリウッド大作を列挙してるようなアホ漫画家の語る映画論なんて拝聴する価値ねーよ
- 218 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:44:27.17 ID:bIqhEKJ20
- >>202
武器や乗り物がカッコいいからいけるきもする
- 219 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:44:28.81 ID:x+EkOGEt0
- >>204
作者は自分の漫画の板は見ないが2chは便利だから見ている
と公言しているから、ねらーでもあるんだよ
映画マニアだから映画系の板やPC関連の板を見てそう
- 220 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:44:41.25 ID:jC28MWrA0
- >>134
いや興行収入じゃなくコアな原作ファンの満足度の話。
- 221 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:45:01.07 ID:iivqSYMz0
- >>210
製作側でもないでしょ。興行側だと思うな。
製作側は興行する側は言いだしたことに従うだけだろうしさ。
- 222 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:45:02.59 ID:qL8tG7xx0
- >それは、知名度がある原作とイケメンの組み合わせだけで
>内容はテキトーでも観に行く人達がいっぱいいるからですよ。
馬鹿にしきってるじゃん
- 223 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:45:02.78 ID:kWyomDMG0
- >>142
昨年の興行収入49位までの作品のうち
漫画原作の実写邦画11作品
小説原作の実写邦画6作品
大雑把に調べたので多少違うかもしれない
漫画ばかりというほどではないけど漫画原作多い
- 224 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:45:53.70 ID:3wzoLOBY0
- ttp://img.yaplog.jp/img/18/pc/s/i/m/simakazu/0/151_large.jpg
- 225 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:45:58.68 ID:8PMMSeiz0
- 映像化許可した時点で原作者もどんなにカッコつけてもお金で売ったわけだし
客が入るのが正義なんだろう文句言うオタなんか邪魔でしかない
- 226 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:46:06.43 ID:ukssQavT0
- GANTZの尻すぼみ感は20世紀少年を超えた
- 227 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:46:32.12 ID:K9/qNfdZ0
- >>185
味噌汁の一件なんかは分かりやすい例だったな
- 228 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:46:35.49 ID:8OCeXagn0
- >>185
二十世紀半ばにはまだ生まれてもいなかったアラフィフがなんだって?
- 229 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:46:38.12 ID:lrzcWrxR0
- >>134
アイアムアヒーローはR指定だぞ
- 230 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:46:46.29 ID:x+EkOGEt0
- >>202
GANTZはハリウッドのID4みたいな作品を目指したとか
言っているぐらいだから
日本のマンガは内容ではハリウッドと勝負できているコンテンツ
- 231 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:47:28.04 ID:+Iz9fjmk0
- ワンピース!
長年日本漫画界のトップを走るマンガ
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/1/a1978328.jpg
http://soz.matchupp.com/wp-content/uploads/2015/04/1127.jpg
http://fknews-2ch.net/wp-content/uploads/fknews/imgs/b/8/b8f57b4b.jpg
http://i.imgur.com/8R43YjI.jpg
進撃の巨人!
長年トップだったワンピースを唯一脅かしたマンガ
本誌ではリヴァイvs獣の巨人が繰り広げられている
リヴァイが勝ったように思えたのだが・・・
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/08b14b43fbf2b2113af035c7cd8065380ed78ee2.jpg
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/4bcae3f2b21193131a9d4f3962380cd793238de2.jpg
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/aa988b13b07eca80c9db896e962397dda34483e2.jpg
http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/8b9aa87eca806538a134149a90dda144af3482e2.jpg
ハンターハンター!
冨樫が持病の悪化を覚悟をしてまで描いたマンガ
本誌ではクロロvsヒソカが繰り広げられている
100%勝つと言い放ったクロロの圧勝のように思えたのだが
ヒソカのバンジーガムに捕まりボコボコにされている
が、やはりクロロは強かった。ヒソカ左手爆発
http://nekokick3.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/04/dbdfd378-s.jpg
http://nekokick3.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/04/8dea5471-s.jpg
http://i.imgur.com/vnasl05.jpg
http://i.imgur.com/qMqFxIJ.jpg
http://i.imgur.com/WlxyQg2.jpg
http://i.imgur.com/QS1jU0p.jpg
- 232 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:47:42.84 ID:y5Hyhu2G0
- 日本の場合は文句言うのだけは達者な
中二病な意識高い系評論家が多いからな
- 233 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:47:47.60 ID:8hx4T6Gn0
- ちょっと違うかな。
内容はテキトーでもいいと思ってないねあれは。
本気でいいものを作りにいって、抜群のセンスのなさで失敗してる。
- 234 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:47:52.43 ID:NXic6avL0
- 今はスイーツが確実に儲かる映画
費用は人件費ぐらい、舞台は学校や既存の建物で完結
- 235 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:48:16.64 ID:6+2BQqG40
- 持論ってか、一般論じゃん
- 236 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:48:16.85 ID:K9/qNfdZ0
- >>214
ホストざむらいはそこで活躍するのが最後の見せ場や
- 237 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:48:37.94 ID:0CTqqTK70
- >>214
バレ入るけどいいのか?
弟は殺されてフェードアウト。
他の吸血鬼は大半を殲滅。
一部の吸血鬼がガンツに取り込まれ、仲間に。その後、なぞのフェードアウト
- 238 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:48:52.05 ID:NxWYJ22k0
- この人実写トレースの背景とキャラの違和感が凄いよね
http://i.imgur.com/mwK64OU.jpg
- 239 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:48:53.48 ID:iivqSYMz0
- >>228
噛みつくのは該当世代だからかな?
揚げ足の取り方が中学生並で文章力も低いって、アラフィフねらーにありがちだよな。
- 240 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:49:25.83 ID:NR801BI90
- ヨーロッパが設定っぽい鋼の錬金術師とか失敗が見えてる
- 241 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:49:26.57 ID:Kpb6ju/y0
- 奥先生はネラーのくせにやたら繊細なんだから2ch見なきゃいいのに
- 242 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:49:28.20 ID:FYdr3VGD0
- キムタク起用は目を瞑る他ないが実写ヤマトで
戦闘機が突然意味も無く変形したりアナライザーが
スマホになってたのは謎の改変だったわw
- 243 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:49:28.32 ID:7EzTWPQl0
- GANTZは最初からメディアミクスありきで描いてただろうからな。だからつまらないんだよ。
- 244 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:49:32.56 ID:iVuJV0+S0
- 漫画の描きかたが下手くそのやつか
絵は上手いつもりだろうが漫画としてはダメ
- 245 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:49:53.18 ID:4mv9YqjR0
- >知名度がある原作とイケメンの組み合わせだけで内容はテキトーでも観に行く人達がいっぱいいる
確かに映画をdisってるなw
犬屋敷でもガンツdisってたしな
- 246 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:50:22.49 ID:S9Iga5ji0
- GANTZの映画はよくできていたと思うよ
漫画は絵がうまいですね
- 247 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:50:25.07 ID:iMOhEOA/0
- >>225
売れて金持ちになったら作品もグダグダになって
最終的に描かなくなる漫画家なんていくらでもいるしな
- 248 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:50:31.45 ID:iivqSYMz0
- >>232
デスヨネー
- 249 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:50:46.11 ID:1lpn9Ng30
- ガンツの映画が糞&クソすぎて同じ監督だというアイアムヒーローは観に行ってない
おれ間違ってるかな?
- 250 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:50:50.51 ID:4mv9YqjR0
- >>244
絵と漫画は別物なだからなー
一時期は旨いと思ってたんだけどだんだん劣化して来たな
- 251 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:50:50.89 ID:NTRHldH10
- GANTZマジで勿体無い作品だと思う
リブートしろよ奥
CG映画だちんたらしなくていいから
- 252 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:51:34.27 ID:rzFUyaFW0
- というか、企画が通りやすいというのが大きいんじゃないかな
- 253 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:52:07.58 ID:6+2BQqG40
- >>242
なんだかんだでヤマトじゃなくて普通のSFでワロタ思い出がある
- 254 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:52:11.19 ID:JJfaKLrC0
- で
カス映画作って
原作もカス扱いされりゃ世話ねぇわなwwww
- 255 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:52:25.58 ID:K9/qNfdZ0
- >>245
あれはガンツをdisってるんじゃなくて
ガンツをdisる奴をdisってるw
- 256 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:52:27.72 ID:N2467bjy0
- >>187
ありだな
- 257 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:52:36.75 ID:EOBVgCK40
- >>1
大正論
客が文化を腐らせる
- 258 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:52:55.36 ID:5wzq04M10
- ガンツとか酷かったね。
最後なんなのあの終わらせ方。
ハカイジュウのほうがよっぽど爽快だわ。
- 259 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:53:03.99 ID:tDcJu8M/0
- 「変」の人か
当時はレズやホモの作品描いてて、そっち系の人かと思った
- 260 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:53:46.02 ID:wq6cntjJ0
- リアル社会に近い作品の実写化は違和感ないんだよね 特に少女漫画系
のだめとか君に届けとかちはやふるとかはさ 男性向け漫画でも海猿なんていうのも大あたりだわな
問題は少年誌の向けファンタジー系、これはどうやっても無理なのよ、現実社会と違うのだから
別物として観れないのなら観に行かないほうがいい
- 261 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:53:46.14 ID:eZJGKEB90
- ミヤネの次はみのもんた殺して
- 262 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:53:46.16 ID:qQQzMosQ0
- まあ原作ファンなんかあてにしてないわな
だからこそもれなく低クオリティなわけで
- 263 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:53:49.89 ID:EOBVgCK40
- >>259
くわしく
- 264 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:54:01.68 ID:9X4OTaYv0
- テラフォって元取れたの?
- 265 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:54:27.89 ID:XaZHlieM0
- GANTZの結末はガッカりで価値が暴落してブックオフ大量在庫だけど、こういうことは非常に的を射ているね。
コアなファンにも受けて、ライト層にも受けるのがベストだけど、マニアックなのじゃ客は入らんから、間口を広くせんといかんから浅い内容になりがちてのは仕方ない。
- 266 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:55:04.45 ID:KGl9n/fm0
- 無限の住人も下手くそなCGでクソ映画になりそうだな
寄生獣みたいに
- 267 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:55:29.49 ID:OQRg+/U30
- ガンツは大阪編までは信者がいっぱいいて
つまらなくなったのってグダグダのカタストロフィなんだよな
で、実写化決まったのもこの頃じゃなかったっけ
奥にとってガンツは実写化がゴールで
後の連載はどーでもよかったんじゃないかと思う
- 268 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:55:32.12 ID:bNud7oOI0
- ガンツの話題が出ると最後まで読んでないから読まないとなって思ってそのままw
巨人の宇宙人の所まで読んだ
- 269 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:55:45.06 ID:0CTqqTK70
- 圧倒的に人気がない最終章の巨人編も好きだよ。ガンツ版の進撃って感じで。
巨人をレイプする人間がインパクト強すぎた
- 270 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:55:56.92 ID:TUZCsk1U0
- ガンツはイケメンで作れなかったわけだが
イケメンと原作力あわせてもっと興業収入伸びてたかもな
- 271 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:56:01.53 ID:b41K0V4H0
- パチ化したら漫画家として落ち目
- 272 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:56:43.63 ID:6+2BQqG40
- >>267
てか終わり方考えてなくて、無理やりひねり出したのがあの終わりなんだと思う
この人の漫画はどれもそうだから、話をたたむ能力が低いんだと思う
- 273 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:57:04.21 ID:Hsy5mWPU0
- それよりなんでレイカころしたの奥先生
- 274 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:57:16.08 ID:iDlQ3cm+0
- そもそも映画なんて爽やかなカップルがデートで楽しむもの
気持ち悪いオタクがアラ探すために見るもんじゃないのだよ
- 275 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:57:24.32 ID:ZO1e7U9W0
- >実写化に無理があるのは「とにかく、少年誌のファンタジーのような
>世界観全部作らなきゃ無理みたいなやつが無理な企画」だと私見を述べた。
例えばこういう映画か?
↓
『鋼の錬金術師』主演:山田涼介
曽利文彦監督
>キャストは全員日本人で挑み、文化背景はヨーロッパがベースとなる。
>主人公の年齢は、原作の15歳から20歳前後に変更するが、「日本人ですと言うような表現は一切ない」と断言し、
>漫画の世界観を再現することにこだわる。
- 276 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:57:42.72 ID:KvDSF+Wv0
- 変態仮面もるろ剣は良かった
- 277 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:57:42.99 ID:vo5plu9X0
- >>46
夢オチ以上に酷いエンディングだったからなw
- 278 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:58:13.61 ID:QioVzwIo0
- るろ剣が絶賛されてるけど他がクソすぎて良く見えるだけだよな
あれが最低ラインだと思うわ
- 279 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:58:15.58 ID:EOBVgCK40
- >>274
デートムービーってご存知?
- 280 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:58:23.95 ID:ucATzqkk0
- 原作も連載引き伸ばしでgdるパターンか
金入ったらやる気なくして休載しまくるか
- 281 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:58:25.14 ID:ShcoNQLd0
- そういう低レベル映画を見に行っちゃう馬鹿がいるからなあ・・・
邦画のレベルは今やアジアでも底辺に近いが業界の人間は恥とすら思ってない
プライドがねーんだよなあ
- 282 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:58:25.53 ID:k/PPIY8PO
- >>236-237
お、おう。俺ネタバレは結果出てるからなんとも思わんが、ちょっと寂しいな結末
強敵、ライバル的な要素含んでるのに
- 283 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:58:41.21 ID:5wzq04M10
- 結局ハードスーツが最強だったんだ。
随分やられてたけどなw
- 284 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:59:05.01 ID:oFeUGgQD0
- 奥浩哉の作品、アニメ版はすべて売れなかった
- 285 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:59:07.89 ID:Usm6WsOi0
- ハリウッド版ドラゴンボールは少林サッカーのチャウシンチーをプロデューサーにしたのにも拘らずチャウシンチーの意見をガン無視したらしいな。
チャウシンチーはブチ切れて降りたらしいが。
つまりハリウッドはドラゴンボールとチャウシンチーという名前を使って客を呼びたかっただけ。
- 286 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 19:59:29.15 ID:iivqSYMz0
- 海猿は興行成功の好例だろうけれど、原作者がないがしろにされていった悪例としても言えるからなあ。
日本の興行側は製作サイドにも原作者にも冷たいし、フジの凋落を見てもアラフィフ幹部は役立たずって言いやすいよね。
- 287 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:00:04.85 ID:NBjk67460
- ファンムービーだし
- 288 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:00:25.10 ID:OQRg+/U30
- そういえば藤原のデスノートもヒットしたな
- 289 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:00:25.34 ID:LaTyr80f0
- ガンツは100点とって生き返る設定がいらなかった
- 290 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:00:44.68 ID:BgbxYk6X0
- レイカのファックシーンが足りない
- 291 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:01:17.87 ID:EOBVgCK40
- >>286
あんな糞映画が何度も売れまくった時点で
- 292 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:01:35.72 ID:msWUKPba0
- るろ剣は時代劇とはいえ荒唐無稽なキャラや技が出てくるバトル物
よくやったと思うよ
- 293 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:01:45.32 ID:XvZi1ci+0
- アメコミの実写 向こうのコアなファンが熱狂してるじゃん
アメリカと日本じゃ予算のかけ方映画のレベルが違うってことか
- 294 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:01:57.33 ID:MKYbZWoy0
- ファンが怒るのは制作側や出演者の志しに対してなんだけどな
- 295 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:01:59.82 ID:wOfaWJIc0
- 監督や広報の発言じゃないから予想でしかないんだろうが
原作が連載されている雑誌に記事を載せといて
原作ファンが来ることを期待していないと言われてもね
- 296 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:02:12.26 ID:P65Lbn3x0
- ガンツは大阪編は最高だった
- 297 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:02:12.31 ID:WAm8Iu6O0
- 気持ちはわかるけど
なんでわざわざ作品好きな人の反感買うようなこと言うんだろ…
- 298 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:02:14.34 ID:HLcvkB33O
- コアじゃないファンも怒ってるんですがね
- 299 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:02:14.79 ID:qVqdolNj0
- まず見に行かないな
- 300 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:02:21.09 ID:0CTqqTK70
- 神様に近い宇宙人が地球に悪い宇宙人が接近してることを知らせる
↓
直接助けることができないので武器や防具の作り方を信号で送る
↓
ドイツ人が信号に気付いてガンツの玉と武器をたくさん製造
↓
お金持ちが悪ノリしてガンツをギャンブル化(採点制)にする
たしかこんな感じだったはず
- 301 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:02:32.64 ID:WAm8Iu6O0
- >>295
ほんとそれ
バカにしてんのかって思うわ
- 302 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:02:43.68 ID:eS6FP+9K0
- 俺は映画ドラえもんで涙するくらいがちょうど良いんだ。実写化なんてすんなや
- 303 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:02:43.76 ID:iivqSYMz0
- >>278
るろ剣も中国・韓国・タイ・インドと比較すると、並と言えば並だわな。
原作のポテンシャルを思うと、香港で作って興行も任せたら、もっとヒットしそうな気がするくらいだわ。
- 304 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:03:00.39 ID:WAm8Iu6O0
- >少年誌のファンタジーのような
世界観全部作らなきゃ無理みたいなやつが無理な企画
ハガレンェ……
- 305 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:03:03.52 ID:y5Hyhu2G0
- >>281
本当君みたいに口だけ達者な奴が多いよね
カンヌである視点部門とはいえ賞取っているのにね
どっかというと芸能事務所の介入とかゴリ押しの問題だろ
- 306 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:03:26.96 ID:9Ey5KRrD0
- 嘘喰いの実写化はかんべんしてくれ・・・
- 307 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:03:28.74 ID:3KOtxmq70
- のだめカンタービレは作者の意向(テーマ曲はクラシックでとか)が反映されたからこそあの出来で人気沸騰したんだけどな。
- 308 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:04:12.82 ID:WAm8Iu6O0
- 俺は原作ちょっとしか読んでないし、全部読んだわけじゃないから
ガンツのファンとは言えんかもしれん
でもまあ映画は面白かったよ
それをファンは相手にしてねーから見たいなこと言われると残念
- 309 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:05:10.02 ID:y5Hyhu2G0
- 深田監督作品に審査員賞…カンヌ・ある視点部門
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20160522-OYT1T50005.html
↑ある視点部門だと2年連続で日本の作品が賞を取っているし
さすがにアジアの中じゃマシだよ
- 310 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:05:10.22 ID:iivqSYMz0
- >>291
フジの90年代の遺産を使い果たした意味では出し切った感はあるから糞は言いすぎだろ。
- 311 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:05:35.56 ID:WAm8Iu6O0
- >>307
キャスティングめちゃくちゃこだわったって
何度かドラマ化、映画化の話きたけど、役者が気に入らずけったそうな
そこまでこだわってもらえたらファンもうれしいわな
- 312 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:05:38.39 ID:wq6cntjJ0
- しかし、ワンピのスーパー歌舞伎は大好評らしいね 観たことないけど
これに文句をつけるワンピファンとかいそうなのだけど沈黙してるね
俺は海賊王になる!とにらみをきかすのだから面白そうではある
- 313 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:06:10.43 ID:YwXOFX4N0
- シマウマはどうなった?
実写化無理だろと思ってたけど
- 314 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:06:11.37 ID:EOBVgCK40
- >>310
はぁ?あれが糞映画認定できないから映画業界が客をナメるんだよw
- 315 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:06:24.79 ID:02Kb1a6q0
- 儲かってんのかねってのが多いから話題になるんじゃないのかね
そのほかがさらに儲かってないだけなのかもしれんが
- 316 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:06:35.53 ID:EOBVgCK40
- >>314
失礼あれ「を」
- 317 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:07:01.73 ID:y5Hyhu2G0
- ID:ShcoNQLd0
こういうネガティブなこと言っていれば意識高いみたいに
勘違いしている奴がいるから駄目だね
早い話、カンヌである視点部門とはいえ
日本勢が2年連続で賞取っていることも知らないだろうし
少しは知能も高くなれよというね
- 318 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:07:11.81 ID:WAm8Iu6O0
- >>312
結構面白かったみたいだね
USJのレストランとかショーも人気だし、結構こだわりあんじゃないかな
作者がじゃなくて作るほうが
- 319 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:07:28.55 ID:yCY6NZtv0
- 結局黒玉はだれが作ったの?
神様?
- 320 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:07:32.85 ID:7jGi03bDO
- ハガレン作者は実写化するより銀匙の漫画の続きだしてくれ。いつまで連載止めてるの?といいたい。
- 321 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:07:39.85 ID:UhNc2FD20
- 非現実的な漫画の実写はコスプレパーティーにしか見えない
- 322 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:08:06.55 ID:WAm8Iu6O0
- >>320
連載とまってるのか
コミックス出てないから終わったのかと思ってた
ご家庭大変なんかな…
- 323 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:08:19.64 ID:iivqSYMz0
- >>305
製作委員会()なんだから連帯責任だろ。
本質は興行側の企画段階で連作すると劣化してるわけだから、俳優や俳優の事務所や制作サイドに文句言うのはお門違いだよ。
- 324 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:08:53.02 ID:0nhu4qS10
- http://i.imgur.com/CLAZpXm.jpg
- 325 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:09:07.78 ID:qWOfflSE0
- ガンツは映画の結末の方が好きだけどね
- 326 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:09:20.38 ID:IYwCGmO00
- そりゃコアなファンは相手にしなくてもいいんだけどさ
ライトなファンからも苦言呈されちゃう実写化ってどうよ?
- 327 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:09:36.19 ID:HLcvkB33O
- >>307
原作に沿った方が面白いよな!
面白い脚本が書けないからって漫画を喰いまくって本当に迷惑だ
- 328 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:09:45.00 ID:POEmbJDS0
- アイアムアヒーローは面白かったがガンツはそこまででもなかったなw
まあ原作厨はいい加減割り切れよ、とは思う
漫画をパクった同人誌は好きなのに、映画は許さないってどういうことだ?
- 329 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:09:55.39 ID:02Kb1a6q0
- 銀匙はもうすぐ完結って話だし
再開してもすぐ終わりそう
- 330 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:10:10.32 ID:EvGBLrNt0
- 会議室で映画作ってるようなやつらに何言っても無駄だろ
原作ファン?ただのオタでしょキモwww
俺らが商売してんのは彼氏連れのスイーツとか親連れた子供とかだからwwww
くらいにしか考えてないから
- 331 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:10:23.54 ID:uPC62Tg70
- >>295
原作ファン≠コアなファン
別に宣伝をそこだけでしてる訳じゃないんだからどこに重点置いてるかだろ
- 332 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:10:36.39 ID:XfF213A10
- それは作者も同じ意見という事でよろしいかな?
- 333 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:10:41.00 ID:0JtNkNMh0
- >>1
こいつ大嫌い
- 334 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:11:53.28 ID:vZ1Sy+K+0
- ガンツの漫画の終わり方はやっつけすぎたね
もう少し頭使ってほしかった
- 335 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:12:02.35 ID:EOBVgCK40
- >>317
商業映画のゴミっぷりを何故カンヌ映画で否定したつもりになっているのか
少しは韓国映画見たら?
- 336 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:13:03.92 ID:1zKBHR+c0
- GANTZは実写のほうが断然よかったけどな
数少ない成功例だろ
- 337 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:13:39.94 ID:NXic6avL0
- 原作通りとかつまらんやんw
改変してあるほうがいいわ
漫画は連載のために一作品としてまとまるように作られてないから
- 338 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:14:06.09 ID:CAmYNO/RO
- >>322
ハガレンは月一で匙は週一で大変なんだろ。
アシが居なかった鳥山明、酷い時一週間の睡眠時間4時間てのがあったらしい。
- 339 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:14:29.31 ID:imBPaoh10
- 撮影所も「今月は仕事0」ってわけにいかないから、なにか作らなきゃならないんだ。
で、「あの○百万部のベストセラー小説(漫画)待望の映画化!」ってなるんだ。
スポンサーがつきやすいから。
- 340 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:15:13.04 ID:qDXtqAn10
- 偉そうな奴らは貧乏人が多そうだし
- 341 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:15:23.59 ID:EvGBLrNt0
- ジョジョ実写化はめちゃくちゃシュールなギャグになるとしか思えない
あの独特のファッションとかポーズとかセリフ回しどうすんだよ。あれがなけりゃもはやジョジョではないし
- 342 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:15:24.72 ID:iivqSYMz0
- >>335
そんなことを言いだしたら、
チョンガー!
売国奴ガー!
反日ガー!
って言いだすかもよ。
IP変えながら的外れな煽りする粘着厨だからな。
奥大介の遍歴も知らないだろうし、映画ファンとも思えないから、権威を持ち出してんだろうしな。
- 343 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:15:27.60 ID:jC28MWrA0
- >>317
カンヌである視点部門で賞を撮るようなアート系映画とGANTZみたいな
娯楽映画を同列で比べるのがそもそも間違ってる。
日本の大作娯楽映画(特にアクション系)のレベルはアジアの中ではかなり低いよ。
- 344 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:16:46.59 ID:iNw+an1F0
- ハリウッドはCGとか特撮だけで十分金払う気になる
日本のおもちゃで作ったような映画は金出してみる気にならんわ
20年前のマトリックスにも負けとる
はなから勝負にならんわ
- 345 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:17:23.32 ID:wq6cntjJ0
- >>318
多分だけどコレ系ってCGを使う映像がダメなんだと思うのよね 舞台劇にしてしまえば
結構いけると思うのよ ハリウッドがこれでもかとCGを使うのに安っぽいCGで原作ファンを釣るから
叩かれるのよね >>1の間違いは原作ファンを相手にしてないではなく土台としてどんな作品を作っても
題すれば見に来てくれるだと思うね ま、同じ事かw
- 346 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:18:07.05 ID:vo5plu9X0
- >>326
脚本やキャラクター造りは原作者としては
- 347 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:18:11.50 ID:mw6xBFx00
- >もうからなかったら誰も
>作りません
儲かっているのか?って話w
- 348 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:18:34.10 ID:WAm8Iu6O0
- チョンガーというのはおいといて
映画の技術で韓国に負けてる部分は正直あるのかなって思うよ日本
俳優のギャラが高すぎて制作費そんなかけられないってのが理由なんかな
しょぼいなーって思ってしまう
あと若手を育てなかったつけが一気にきてるよね
- 349 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:18:51.77 ID:OQtcmISz0
- 日本は昔っからタレント映画しか作れない。
タレント使えば元ネタは漫画だろうが小説だろうがネットのネタだろうがなんだっていいと考えてる。
- 350 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:19:14.45 ID:WAm8Iu6O0
- >>345
ああーなるほどねえ
- 351 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:19:42.54 ID:bsF3k8A40
- >>120
この作者の人格に問題があるのは事実
だから誰一人作者の人間性については擁護しない
マンガのほうもなぁ・・・最後が「ありがとうwwwwwww」じゃ
さすがに擁護するのも無理
- 352 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:19:50.66 ID:iivqSYMz0
- 興行側の首脳が猿真似か過去の栄光にすがるやり方しか知らないからな。
あと10年は待たないと売り方の変革は無理だと思う。
ひろゆき氏や堀江貴文クラスのが興行打たない限り、世界のステージでヒット打つのは無理。
そもそもジブリだって最近はスマッシュヒットだしなあ。
- 353 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:20:17.80 ID:N2467bjy0
- >>319
>>300
- 354 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:20:40.61 ID:NXic6avL0
- >>347
儲かってるよ コケコケいわれてるのも儲かってる
- 355 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:20:49.43 ID:Ah/WmLi80
- 相手にしてるとかされてないじゃなくて
単にお金目当てでしょう
世界観を完全に再現なんて誰も思ってないだろ
- 356 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:21:12.53 ID:fMjBoJRL0
- >>342
奥大介の遍歴って、日本代表からDV旦那になって最後事故死したってこと?
- 357 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:21:24.52 ID:WAm8Iu6O0
- これ…
よかったらどうぞ
「漫画・アニメが実写化されるときの原作ファンの思い」を壮大な動画にしてみましたwww
https://twitter.com/nobu_llllllllll/status/735779409286696960/video/1
- 358 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:22:49.61 ID:1PWcbyJb0
- >>6
原作酷すぎて
映画の方がいい終わりに見えた
- 359 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:23:44.42 ID:IW77esZU0
- わざわざワンピと進撃に喧嘩売ったり昔から口悪いからなコイツ
言ったところで誰のプラスにもならん事をネガネガネガネガ
- 360 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:24:06.87 ID:WAm8Iu6O0
- ガンツ、原作の終わり方ひどかったらしいな
うわさには聞いてる
- 361 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:24:37.43 ID:ddFBrc3L0
- コミック原作から映画の実写化は殆ど芸能界の利権観えて終わる
- 362 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:24:43.94 ID:hN4YD/BT0
- GANTZ:OってCGアニメかよ・・・しかも一世代前のゲームデモみたいなクオリティじゃないか
せめてキャラぐらい手で描けよ
- 363 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:24:48.95 ID:Q4kwBg830
- 邦画が駄目な原因は保守的な連中が増えた結果だろ
ここもw
- 364 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:24:52.49 ID:c2EEQCEw0
- 奥浩哉は連載中の「いぬやしき」を実写化しないかな
あの漫画の2ちゃんねらーを次々と惨殺する描写が最高すぎる
あのねらーの卑屈なキモさはまさしくおまいら(´・ω・`)
- 365 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:25:29.07 ID:DERE+pXA0
- 変!の方が好きだったなー。
この方は絵に個性があって一度見たら忘れないよね。
- 366 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:25:55.28 ID:EiOGH/1O0
- 映画は根本的に一話完結で物語を作るのは連載漫画と比べて時間が短すぎる
もともとメディアとしての親和性が低い
- 367 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:26:44.40 ID:3uRkSpvb0
- ゴルゴ13の実写版もあるのだが
高倉健や千葉真一主演で
- 368 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:27:22.61 ID:fU2RCDF/0
- だからいぬやしきもジジイ単体じゃなくてイケメンをもう一人の主人公に据えてるわけね
- 369 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:27:24.30 ID:WAm8Iu6O0
- 賛否両論あるとは思うんだけど、この人の他の作品で「変」ってやつ
読んだことあるけど全然面白くなかった
ガンツだけだなーって思った
- 370 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:27:33.80 ID:uPC62Tg70
- >>355
というか完全な再現を求めるなら実写なんか要らんからな、小説原作でイメージの部分を映像で起こすのと違って漫画は絵も有ってそれだけで完成されてる世界なんだから
どこにどう手を入れても根本の絵が変わってしまう、名画を写真で再現したり模写を見る様な物ってのは割りきった方がいい
- 371 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:27:38.82 ID:ff9kmtsk0
- >>360
終わった時には避難轟々でこいつはなんでだよ!って反論してたんだなw
今やってる犬屋敷では自虐的にGANTZの反省みたいなの書いてたけどw
ただ今やってるヤツも勢いで押してるだけっぽいんだなw
- 372 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:28:09.50 ID:yCY6NZtv0
- >>353
おおーありがとう
読んだはずなのに全く覚えてないなw
大阪篇おもしろい事と多恵ちゃんがウザいことしか覚えてないw
- 373 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:28:53.81 ID:WAm8Iu6O0
- >>371
なるほど
犬屋敷もどうかなと思ったので買うのはやめた
- 374 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:29:51.60 ID:IOzLGC6w0
- 当たったときの爆発力はでかいからな
- 375 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:29:57.12 ID:iivqSYMz0
- >>363
ある意味正解かもー。
興行側が日本国内のスマッシュヒットで満足するんじゃなあ。
20世紀少年は一回も50億円以上になってないのに平均40億円で満足だもんな。
最低が国内こけても世界100ヶ国で上映、各国平均40億円以上っていうならすごいんだろうけど。
- 376 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:30:02.88 ID:6psoh7Lb0
- 興行的に失敗してんだろ
- 377 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:30:07.56 ID:3vzp5Vl20
- 作品を忠実に・・・はそもそも無理があるし
原作がつまらないモノだと・・・さらに痛い目にあう
割り切って大麻くんがやった「怪物くん」のような
「映画をとにかく一つの見世物としてまとめる」ことだけを最優先にしないと
演技も,原作の世界観も,CGのクオリティも・・・なんていっぺんに作れるわけが無い
- 378 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:30:36.58 ID:oEPMq+LBO
- 1つわかるのは
原作のコミック漫画を知らないor見ない
で実写化した作品を観ると違和感も何もないし受け入れやすい
- 379 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:30:57.38 ID:K9/qNfdZ0
- >>371
あれ反省してないから、2ちゃんやアマゾンでボロクソ言ってる「奴がいる」
っていう言い方してるのがミソ
- 380 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:30:59.69 ID:kjGR80RR0
- >>364
お前だよ
- 381 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:31:43.66 ID:62vQ+H6N0
- 人気漫画家?
誰だよw
- 382 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:31:46.71 ID:7ny9lujB0
- たえちゃんのご奉仕が無かった時点でクソ
- 383 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:31:48.85 ID:6psoh7Lb0
- 儲からないことは儲からないんだよ
ただ他に手がないから手あたりしだいにやっているだけ
病気で死ぬ寸前の患者の家族は無駄なあがきをするだろ
変な占いに頼ったりな
それと同じ
- 384 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:32:03.02 ID:N2467bjy0
- 映画製作者 アホなスポンサーから金引っ張ってこれて儲かる
有名タレント 出演料で金が儲かる
漫画出版社 雑誌、漫画の宣伝になる
原作者 重版かかって儲かる
スポンサー 有名漫画の実写化で宣伝になる
一般客 有名漫画原作、有名タレントで話題性十分で満足
お前ら 原作と違うー糞だの文句を言ってストレス解消
全員幸せ
- 385 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:32:19.16 ID:/0WUekNU0
- 奥大介wwwwww
- 386 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:33:26.37 ID:hiTIJBj70
- 漫画GANTZの終盤のクソっぷりは忘れんで〜
おかげで持ってた本は売っぱらいました
- 387 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:33:55.86 ID:iNw+an1F0
- どうせジャニタレで動員するならできるだけ安く作った方がいいってことか
はなから良いものを客に提供する意志がないんだから良いものができるわけないわな
こけても損するのはスポンサーだけって話
ま、どうせ見に行かないけど
ガンツも巨人もハリウッドに作って欲しい
- 388 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:34:08.65 ID:WAm8Iu6O0
- どの漫画家だったか忘れたけど、実写より
アニメ化のほうが儲かるって言ってた
- 389 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:34:09.76 ID:Hsy5mWPU0
- 岸本とレイカはちゃんと生き返らせて欲しかったな
タエとかいう淫乱まな板ほんといらない
- 390 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:34:25.82 ID:w8k4FvKs0
- 平凡なコメントでがっかり
- 391 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:34:53.74 ID:qQQzMosQ0
- もともとタレント映画だから漫画実写の方がいろいろ話題にはなるから楽なんだろうな
絵コンテももともと用意されてるようなもんだし
- 392 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:35:00.85 ID:CJgt+Zog0
- 自分でOK出しておいて何で今さらこんな原作ファンも映画製作者もディスるような事言い出してるの?
- 393 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:35:33.54 ID:6Qsy54gh0
- 漫画にコアなファンなんているの?
- 394 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:35:33.64 ID:86XhHpp00
- ゴミ映画はゴミ映画
- 395 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:35:50.19 ID:qd4ZkwVy0
- >それは、知名度がある原作とイケメンの
>組み合わせだけで内容はテキトーでも観に行く人達がいっぱいいるから
これはド正論だわ
邦画なんて白痴しか見ないんだから適当でいいんだよ
- 396 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:35:51.11 ID:s5FWXaWN0
- ガンツ、アイアムヒーロー
そりゃ、背景に実写取り込んでるからな。
しかも東京近郊
漫画段階で映画用の絵コンテ切ってるようなモンだもん。
その通りに撮るだけで作品が一丁上がる。
やめられまへんわ。
問題は、コレを繰り返してると確実に映画が死ぬこと
- 397 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:36:15.21 ID:c2EEQCEw0
- おまいらがたえちゃんのゴックンで抜いたのわかってるんだからな(`・ω・´)
- 398 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:36:51.23 ID:iivqSYMz0
- >>392
洪哉も糞ジジイになったってことさ☆彡
- 399 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:36:59.94 ID:Vp90cNAH0
- >>68
タカショー辺りで。
- 400 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:37:00.29 ID:r98poDJd0
- でもGANTZの主要人物男二人はイケメンじゃないよね?
え、俺の感覚が間違っててイケメンなの!?
- 401 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:37:47.14 ID:uPC62Tg70
- >>392
原作者なんてその程度の感覚ですって事でしょ
原作が傷付いただの、何で許可しただのお前らに関係ねーよって事
- 402 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:38:36.16 ID:lrzcWrxR0
- 奥と花沢って似てるよね
背景トレースとかやたら2ちゃんを漫画に出したりとか
- 403 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:39:22.39 ID:iivqSYMz0
- >>400
おまえが間違ってる。
政策委員会も浩哉もイケメンだなということでGOサイン出しただろうからな。
- 404 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:39:51.06 ID:N2467bjy0
- >>400
ジャ二の二宮君と松山ケンイチは一応イケメン俳優ポジです
- 405 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:40:39.23 ID:D8KQFO8e0
- こりゃキングダムが楽しみだぜ
- 406 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:43:12.22 ID:u/y0rU/e0
- 今年の邦画は激戦だよ
吉田修一原作 李相日監督「怒り」
https://www.youtube.com/watch?v=iMG1qVZ2dcs
四月は君の嘘
https://www.youtube.com/watch?v=Z4T3yJlnfvY
青空エール
https://www.youtube.com/watch?v=FcrWMhozoWQ
高台家の人々
https://www.youtube.com/watch?v=39Jv7zbo8Qk
後妻業の女
https://www.youtube.com/watch?v=2LsT69_saDI
超高速!参勤交代 リターンズ
https://www.youtube.com/watch?v=7JNnRQhrNAk
湊かなえ原作「少女」
https://www.youtube.com/watch?v=P3_TfK8PmKg
朝井リョウ原作「何者」
https://www.youtube.com/watch?v=9-XoUMMkFOs
ヒメアノ〜ル
https://www.youtube.com/watch?v=bFgLQGyKn9I
ミュージアム
https://www.youtube.com/watch?v=T9svnrSYmLk
溺れるナイフ
https://www.youtube.com/watch?v=K3UFcYJCDzc
デスノート Light up the NEW world
https://www.youtube.com/watch?v=wujGC-GyfVs
聲の形
https://www.youtube.com/watch?v=NbElewFH464
君の名は。
https://www.youtube.com/watch?v=k4xGqY5IDBE
少女椿
https://www.youtube.com/watch?v=OYcYO3Y5pyc
シン・ゴジラ
https://www.youtube.com/watch?v=HfrT7T-CLkQ
SCOOP!
https://www.youtube.com/watch?v=amNZ9r61KmY
CUTIE HONEY-TEARS-
https://www.youtube.com/watch?v=qC6t8G9pEYs
バースデーカード
https://www.youtube.com/watch?v=7cnzKJB-VaY
貞子vs伽椰子
https://www.youtube.com/watch?v=6YXCsXL0o34
イタズラなKiss THE MOVIE
https://www.youtube.com/watch?v=NPvIg8LBCd0
一週間フレンズ。
https://www.youtube.com/watch?v=FbpCI-R_luA
3月のライオン
https://www.youtube.com/watch?v=kZJWG7eT1uA
- 407 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:43:14.12 ID:bDcJdvDv0
- >>1
一見正論風だけど実際そんなに結果出て無いからな
そういう思惑でやってるかもしれんけど結果がイマイチついてこないんだから
そのうち変わってくる事に期待するしかないね
- 408 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:44:53.74 ID:jEIy9wOC0
- ブランドを育てずに摩耗させてるよね
- 409 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:44:55.56 ID:hRAUkG5vO
- 漫画ではイケメンだった人が
実写でちびぶさジャニタレになったんですが
- 410 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:45:27.72 ID:0Cd+TEge0
- 佐藤藍子のドラマ視聴率どうだったんだろ
- 411 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:45:41.94 ID:J8r8peKK0
- ちなみに今度の映画はフルCG
- 412 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:45:57.67 ID:MIOuPZlz0
- まー批判するやつはなぜ?じゃなくなんで?って言ってるだけだからなぁ〜
作る理由はわかってるよ、だれも望んでないだけ…
- 413 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:46:50.92 ID:rkSX5u+g0
- 日本舞台で日本人設定の漫画原作でもコケてる映画はいっぱいあるけどそこには触れない優しさ
- 414 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:46:52.07 ID:umZM9O6Z0
- GANTZは原作のラストより映画のラストの方が秀逸じゃないの
自分の原作映画をDisるのは良くないよ
- 415 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:48:14.76 ID:vCmYWF9d0
- >>6
これが実写化の良いところで、
たまに原作を超える事が稀にある。
もっとも、その超えられた奥が
したり顔で語っている所がやや
ウケる。
- 416 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:48:16.21 ID:KWh6UhFq0
- >>396
邦画はとっくの昔に死んでるんじゃねーの?
大衆向けの作品なんか誰にも相手にされてないだろ
家族向けの夏休み作品だけ作ってりゃいい
- 417 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:48:28.70 ID:h213mofy0
- 誰にも知ってもらえる作品かいてから 言えよ ガンツなんて一部のヤツしか読んでねーよ!
- 418 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:48:59.01 ID:4clvWsT20
- らぶらいスカパー!
【新田恵海】 あの『素人図鑑File-07』がスカパー!のアダルトチャンネルで6月放送決定! 【みくちゃん】
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1463424020/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fc7-aztJ)[] 投稿日:2016/05/17(火) 03:40:20.68 ID:yBGLJ4Vu0 [1/2] ?2BP(4023)
素●図鑑07【編集版】/あの話題の声優!現役アイドルAV流出!?
06/01(水) 19:00〜19:30 Ch.967 フラミンゴ
http://bangumi.skyperfectv.co.jp/HDa/channel:967/date:160601/
フラミンゴ
http://midnight-blue.com/fla.html
6月番組表pdf
http://midnight-blue.com/wordpress/wp-content/themes/e-station/pdf/fla_201606.pdf
素●図鑑07【編集版】/あの話題の声優!現役アイドルAV流出!?
Ch.967 フラミンゴ
http://bangumi.skyperfectv.co.jp/HDa/query:%E5%A3%B0%E5%84%AA/
06/01(水) 19:00〜19:30
06/03(金) 16:00〜16:30
06/06(月) 10:00〜10:30
06/09(木) 07:00〜07:30
06/12(日) 18:00〜18:30
06/16(木) 15:00〜15:30
06/18(土) 19:00〜19:30
06/21(火) 05:00〜05:30
06/23(木) 02:00〜02:30
http://i.imgur.com/zhclciE.jpg
http://i.imgur.com/imOywEQ.jpg
http://i.imgur.com/khTJINc.jpg
http://i.imgur.com/pSsQhcP.jpg
(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part140 (⊃*⊂)m'◇'m)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1464583464/
- 419 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:49:09.60 ID:aOLISiZJ0
- 邦画に限らず洋画もほぼ糞だけどな
白人だから見に行く
似たようなもんだね
映画見に行く奴なんてちょろいもんだ
- 420 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:50:39.72 ID:v8zWjVnK0
- オッパイ残像エロい
- 421 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:51:16.10 ID:0CTqqTK70
- >>411
え、やめて
- 422 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:52:02.83 ID:LEkmNU5jO
- ちはやふる
- 423 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:53:14.09 ID:1dUXUYIW0
- でんつうが言いそうな事だね
「ジャニタレ突っ込んどきゃ大丈夫ですってww」
- 424 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:53:42.18 ID:eXcluXgD0
- 原作より映画の方がよかった漫画
- 425 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:54:09.43 ID:9yB1i5lW0
- >>16
糞はおまえ
- 426 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:54:58.18 ID:kUAnrdkTO
- 夏菜の乳と股間しか印象にない
- 427 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:56:03.73 ID:zqHSxuLv0
- 言い得て妙。
そこまで言えてこそ人気作家
- 428 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:56:35.06 ID:9s+WIlcX0
- 今度のCG映画は正直期待してる
桑原の活躍はほぼ全カットされるんだろうけどw
https://www.youtube.com/watch?v=ZSUw4rVb9BM
- 429 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:56:45.06 ID:XS8uicbU0
- この人の描く横顔が変
- 430 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:56:59.29 ID:KiTnJnK00
- 熱狂的なファンは実写化した段階で決して満足しないクレーマー
開き直って原作ストーリー無視して設定を借りた別物を作ればいいが
日本映画の限界があるため面白い作品にはならない
結局人気俳優の力を借りて見映えよく仕上げてお茶を濁す
これが日本映画。
- 431 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:58:09.29 ID:uaosxJUHO
- ガンツは展開が尻窄みだったな
- 432 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 20:58:49.42 ID:sJI8PPta0
- 実写映画どころか、原作も最後はファンに見放されたしなw
こういうコメントをしつつ、いぬやしきみたいなのを描かないと自分を保てないんだろうなあ
- 433 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:01:53.65 ID:jRBDlUs+0
- >>345
そういえばアニオタって所謂2.5次元舞台には結構評価が甘い
まあ声優による舞台化とか昔からあったから舞台は"俺ら側"の文化で実写映画なんかは"あいつら側"の文化って感覚もあるんだろうが
- 434 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:03:16.91 ID:AkIjWr200
- >>50
それはほんと思う
- 435 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:03:59.34 ID:o9vuZVQy0
- >>1
> 知名度がある原作とイケメンの組み合わせだけで内容はテキトーでも観に行く人達がいっぱいいるからですよ。
ほとんどが興行的には失敗してるんじゃ
それでも儲かるシステムになってるんかな
- 436 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:04:28.06 ID:NXic6avL0
- アニヲタなんて円盤もぜんぜん買わないマイノリティじゃねえか
アニメが儲からないからジブリも日本捨てちゃったよ
- 437 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:04:46.28 ID:1lpn9Ng30
- >>433
最近のはきっちりキャラの雰囲気似せてくるとこが凄い
- 438 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:04:54.12 ID:9IPd6wJb0
- >>6
原作は30巻くらいからひどいよな…
主人公のコピーで精神折れたわ
いちお最後まで読んだけど後半の内容ぜんぜん思い出せない
- 439 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:05:05.92 ID:NXic6avL0
- >>435
ほとんど成功してるから作られるんだよ
- 440 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:05:21.82 ID:IGSwxuPB0
- そもそも映画化する時点でGANTZは、見限られていた
恐竜当たりまでが最高潮
吸血鬼や大阪は、これ何ぞ?って妖怪が言うレベル
- 441 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:05:26.26 ID:JdXKxu6a0
- ただ前提である「無理っぽい原作の実写化」ってところが
間違っている。
今時実写化無理っぽいと思われる原作なんてないしw
当然コアなファンは出来損ないの実写なんかはなっから
相手にしていないw
- 442 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:05:55.38 ID:S+bIjALw0
- 原作GANTZのグダグダ完
- 443 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:06:28.28 ID:0ua5zxp50
- 頼むからAKIRAだけは実写化すんなよ
- 444 :sage@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:07:16.30 ID:j92wmjpu0
- https://youtu.be/quIHgwuF6r4
- 445 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:08:21.04 ID:RtkEePZC0
- 原作途中からどうした
実写化に負けてたよーーーーーー^^^
- 446 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:08:54.08 ID:e9SrMBlC0
- わざわざ紹介してもらう程の内容ではなかった。
- 447 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:10:01.81 ID:DN7laW200
- >>46
俺も巨大な犬に人間を切り刻んだものをエサとして与えるあたりまでしか覚えていない
- 448 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:10:48.18 ID:IGSwxuPB0
- 原作が盛り上がらなかったから
ガンツのゲームの続編も出なかったし
ガンツオンラインという夢構想もダメになった
- 449 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:12:00.23 ID:r9pM6Z8b0
- GANTZといえば吸血鬼が出てきてズッコケタ漫画だ
- 450 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:12:05.00 ID:OzX2C1cn0
- >>441
その割りには実写化決定すると自称ファンが文句言うんだよな
相手にしてないはずなのに
- 451 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:12:31.43 ID:g75CSKyI0
- >>15
原作者は数百万入ったらたいしたもんで数十万も珍しくないレベル
金は出版社に入る
- 452 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:13:59.51 ID:cA5gcODj0
- 話を広げるだけ広げて最後グダグダでも漫画家は許されるんだよな
飽きられなければ勝ちみたいなもんで
- 453 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:13:59.58 ID:0dAiMC3U0
- GANTZ、アイアムアヒーローどっちもパクリという共通点が
- 454 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:14:10.62 ID:qCYc7+ON0
- >>451
映画になると原作も売れるから結果的に原作者にも印税入るでしょ
- 455 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:14:43.75 ID:JdXKxu6a0
- GANTZがヒットしたからよかったものの
それまでは累計販売部数だって売れっ子と呼ぶには
程遠い存在だった。
作家としての技量も素人レベル。散々大風呂敷ひろげて
結局最後はガキの妄想みたいな終幕。ま、読者は消化不良だわなw
- 456 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:16:35.81 ID:+eAlWZ3J0
- そういやガンツって最後の方読まなかったわ
ご都合主義で宇宙人やっつけたわけ?
- 457 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:17:25.33 ID:titN0i210
- は?
GANTZは原作のほうが酷いよ???
- 458 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:17:40.42 ID:ljuOprTd0
- >>389
後半からの急激な美少女化知らないのか?
- 459 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:17:53.18 ID:o9vuZVQy0
- >>439
そうなのか スマン
原作レイプとか叫んでる連中ははなから相手にされてないんだな
- 460 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:18:10.52 ID:n7TmMpns0
- 馬鹿なミーハーを騙して金を巻き上げれればいいわけだな
- 461 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:18:35.04 ID:hRAUkG5vO
- >>433
コスプレを見慣れてるのと、映画みたいに顔をどアップで見ないじゃないの
- 462 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:20:31.72 ID:E3sQsNuK0
- 言ってることは分からんでもないが、集客力、満足度、興行収入、全てにおいて結果がついて来ない。答えだよね?
- 463 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:21:33.75 ID:2lj32lBT0
- >>457
それは実写映画の方がいいって事?
さすがにそれは盲だわw
原作も褒められたもんじゃないけど、映画はそれ以下のウンコだもんw
- 464 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:23:43.03 ID:VN0hV4Yd0
- GANTZはぬらりひょんあたりから見なくなったけど、
あとからあらすじだけ読んだ。くそみたいな落ちだったw
- 465 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:24:10.53 ID:uPC62Tg70
- >>455
この人ぐらいの遍歴なら十分過ぎるぐらいじゃね
何がヒットしたから良かったけどなんて大半の漫画家がそうなんだから
- 466 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:24:58.39 ID:BU1KdK6c0
- GANTZってあの糞みたいな結末の漫画だよね?
- 467 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:26:18.18 ID:583zGqyY0
- トンコツと桜井のスピンオフ見たかった
- 468 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:26:28.67 ID:ULUQF+zr0
- >>463
いやいや
いい勝負だったよ
- 469 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:26:49.00 ID:XtnhHjAV0
- これはスリランカ
- 470 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:30:02.82 ID:Kj8x5ajz0
- ルパンを生粋のモンゴロイドみたいな顔の奴がやるとか
悟空やケンシロウを白人がやるとか
ヤマトの五代をどう見ても40間近のおっさんがやるとか
そういうのは無理があるって事か
- 471 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:32:08.36 ID:ZTOPMmgP0
- どーでもいいからガンツの最後書き直せよ
- 472 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:32:12.94 ID:E9YiaQK70
- いぬやしきはGANTZと比べるとクソつまらん
- 473 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:32:38.20 ID:SJadYTPE0
- GANTZの失速
- 474 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:33:35.01 ID:B0vea7yu0
- ガンツの実写版そんなに悪く無いと思いました
漫画版は玄関で突然セックスする辺りで読むのやめました
- 475 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:33:40.56 ID:rhe83MA30
- これ娯楽に限らず他の産業でも似たようなもんだよな
消費者側が低レベルなのにそいつらより危機意識持ってる作り手が理不尽に叩かれる
「世界一厳しい消費者」とか本気で信じてるバカ多くて大変だわ
- 476 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:35:09.75 ID:02zCiCUI0
- >>87
適当だなw
- 477 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:36:21.56 ID:wQQI0Ai80
- >>13
ハゲ
- 478 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:37:16.57 ID:nRpjQH2d0
- ベルセルクの実写化は第2のデビルマンに成り得るかな?
- 479 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:38:30.21 ID:Kg09FwMg0
- 原作の知名度に釣られた馬鹿が見に来て(チケット買って)くれればいいという事ですねわかります
テラフォと進撃は原作まで糞になったし
>>472
イブニングは累とムーコしか読んでないなw
- 480 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:39:23.42 ID:/pggZxtY0
- 大阪編で終われば良かった
- 481 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:39:32.39 ID:umZM9O6Z0
- GANTZ見れば分かるけど奥は2ちゃんねらーだからな。このスレにもいるぞ
そこのお前m9 お前だろ
- 482 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:39:39.02 ID:B5h+OmIV0
- タイミング的に鋼の錬金か?
- 483 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:40:18.67 ID:uLm+SWZ80
- 西くんが学校で虐殺しはじめて「おいおい」と思ったけど、
結局その後どうなったんだっけ?
- 484 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:40:38.63 ID:x8FCvZrc0
- 言っちゃったw
- 485 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:41:54.27 ID:umZM9O6Z0
- てか奥って他の漫画家の作品に誹謗中傷してそう。2ちゃんねらーだもんな
- 486 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:42:23.96 ID:rs9yUja00
- >>238
それは江戸時代からのお約束なんやで。。
戦後で有名なのは水木しげる
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/h/i/r/hirihoukenten/20100929191026fd5.jpg
外人はこういうのが理解できないらしい
浮世絵なら当然なんだが。。
それはそうと 清盛入道布引滝遊覧悪源太義平霊討難波次郎
http://morimiya.net/online/ukiyoe-syousai/ukiyoe-images/kuniyoshi/kaminari.jpg
江戸時代の国芳
- 487 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:43:27.50 ID:hugOhbr+0
- 作品を見に行くんじゃなくて、出演者のファンが出演シーンみたいだけ。それに今時、映画館までわざわざ足運ぶ客とか上客だと思うよ。
特報見る前からクソだと判断したら、びた一文払わずに映画の盗撮動画や円盤出た後に動画サイトでアップロードされたものを見たりする。
円盤も俳優の◯◯が出ているから買う。キャスティングがこけなければ、それなりの興業収入稼げる。
- 488 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:46:04.47 ID:rjr484Yy0
- ま、この作者の場合は実写映画をパクりまくって漫画化してるわけだからこの手の話題には敏感だわな
- 489 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:46:09.77 ID:MzM+J+7i0
- 販促物の売上も見込んでだよな
- 490 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:46:40.60 ID:vnGA3fm30
- これって要するに、内容も理解できずに見にいくようなミーハー(馬鹿)がいっぱいいるってディスってるんだよな
- 491 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:46:45.46 ID:hugOhbr+0
- >>454
実写が成功して出演者目的の人達が、原作に興味持って原作読みたくなったら漫画増刷だろうけど、実写がコケたら読まないで原作や作者もポロクソ言われたり、泥がつく。
- 492 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:48:18.72 ID:9FZPKQ4M0
- 正論
- 493 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:49:15.34 ID:4kok0Blq0
- >>491
出資してないからリスクは低い
映画会社は何億も出してる
- 494 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:49:30.86 ID:ZnPyapWi0
- コンテンツを潰すのはヲタクやコア層というのは本当の話。
- 495 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:50:12.75 ID:Prr1fbzq0
- 漫画を実写化してる時点で別物だしな
文句言う奴がいるのは仕方ないけど
- 496 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:50:34.78 ID:uPC62Tg70
- >>491
元々興味ない人間が買わないから結果としては変わらんからな
原作知らんと割とどの映画も割と楽しめるよ、百人見て一人でも興味持てば良いんだろうし
- 497 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:52:42.56 ID:vV1x85gU0
- 一番分からんのが萌えオタ向け作品の実写版
昔なら鋼鉄天使くるみ、今ならアイドルマスター(しかも韓国で制作)
萌えオタは当然そういうの大嫌い
ガキも一般層もそんな痛々しいのは見ない
- 498 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:54:24.56 ID:kWIQ6DVa0
- 「それは、知名度がある原作とイケメンの
組み合わせだけで内容はテキトーでも観に行く人達がいっぱいいるからですよ。
コアなファンなんて最初から相手にされてません。もうからなかったら誰も
作りません」と持論を展開した。
正論杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 499 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:54:33.28 ID:8yqiGhGU0
- 主役の二宮は自分でオファーしたくせに
- 500 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:58:29.52 ID:GbGy/4ZR0
- 今や邦画の6割以上が漫画の映画化という状況
- 501 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:58:44.39 ID:Lni9jyTl0
- バカ相手に金儲けできるので実写化しまーす
- 502 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 21:59:47.56 ID:RbvWPMFh0
- 好きなアニメとか漫画が実写化されても絶対にみないわ
これは正しい
- 503 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:00:06.02 ID:GbGy/4ZR0
- >>491
出版社も映画化にあたって出資してる。
映画の利益が0円でもいいんだって。映像化されれば漫画が売れるから。
本屋でも映像化作品がずらりと平積みになって大販促大会やってるし。
- 504 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:00:22.12 ID:6+csZIfr0
- http://ameblo.jp/kada0823/image-12120145577-13546841420.html
- 505 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:00:27.38 ID:bDcJdvDv0
- このスレ見て気付いたんだけどもしかしてガンツって完結してたんか?
最初のほうは面白くてみてたけど途中からクソみたいになったんで
見るの止めたけどそのうち漫喫で最初から見てみようかなぁ
多分クソみたいなラストなんだろうけどw
- 506 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:00:59.60 ID:ZhPBa3mw0
- ここに書き込んでる奴らも映画作った奴らも原作者すらも面白い映画を期待してないのが悲しい
- 507 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:02:44.87 ID:GbGy/4ZR0
- >>506
2ちゃんにいるような人と
漫画映画を熱心に見る子供〜20代前半ぐらいは感覚が全然違うからね
- 508 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:04:23.69 ID:GbGy/4ZR0
- かくして映画に関しては世界でも稀にみるガラパゴスな国になってる
世界中でジャングルブックが1位になってる時に、日本だけ名探偵コナンが1位だったりw
- 509 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:04:40.96 ID:pAoIX8Cj0
- >>438
俺がいる…
前半は面白かったと思ったけどね…後半は何がなんだか
- 510 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:05:42.13 ID:nrzAwY060
- 自分の中ではヘンだけの人、ってイメージ
世間が持ち上げるような漫画家でもない
GANTZとかいうのはまともに見てないわ
- 511 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:08:35.44 ID:NpIFn1T90
- 原作は大阪編までしか記憶にない
- 512 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:09:01.17 ID:qGsUe6dW0
- 吸血鬼とは何だったのか
- 513 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:09:47.69 ID:ZWFn4tAG0
- http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/chinasmog/1455451247/286
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 514 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:11:38.64 ID:kxDIXNaO0
- 正論なんだが、コアなファンも世の中に相手されてないから無視されてんじゃね?
(´・ω・`)
- 515 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:17:56.72 ID:mLw5rIrO0
- 知ってた
- 516 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:18:34.33 ID:A8z45hEA0
- >>508
コナンなら許す
- 517 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:18:51.98 ID:nDWoYjLv0
- >>509
おらもだ。巨人の国からは、惰性で最後まで読んだ。
ブリーチも早く終わらんかな。大ゴマでページかせぎはいくない。
- 518 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:19:19.09 ID:bmwnvGf20
- 火曜ドラマ「重版出来!」 第8話★1 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1464687343/
- 519 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:21:47.70 ID:6kISBQhC0
- つまり、進撃やハガレンのことねw
- 520 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:21:50.82 ID:K9/qNfdZ0
- まー邦画の奴らも失敗しても
ディスカウントジャパンに使えるから問題ないんだろ
>>505
これ読むくらいならザンボット3見とけ
- 521 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:22:55.77 ID:x249XgWF0
- >>1
コアなファンだけ嫌がってるわけではないだろw
- 522 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:23:25.18 ID:J42hoahu0
- まあそりゃそうだ
いい加減に作ってもそれなりに来るアホな客がいるから作るわけで
- 523 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:23:59.68 ID:665R6W3W0
- ガンツの100点てガンツ先生?
- 524 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:26:06.14 ID:hs6iblBM0
- > コアなファンなんて最初から相手にされてません。
これなw
実写スレで文句タレてるやつはそもそも見に行かないw
- 525 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:26:20.56 ID:PJniWi1BO
- ガンツ大阪は実写化して欲しいな
あと、本編でパッシングされたw名古屋編とか
- 526 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:28:42.81 ID:SZomyMMa0
- GANTSはゲーム作り直してくれ
- 527 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:29:39.22 ID:MK9A/tlm0
- これは実写映画化に限らず言えることだよな
あれこれ言うオタ内で消費してるアニメですら結局は人気イケメン声優萌え声優突っ込めば
それが本当にあってるキャスティングかとか原作再現とかお構いなしに受けてんだし
- 528 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:30:32.67 ID:trOezq2M0
- 考え方は声優オタクと一緒とだな
- 529 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:32:33.50 ID:zQax2rKz0
- >>22
最後というか最初しか良くない奥の漫画はw
いぬやしきもそうだし
大仏編までの熱量は異常
- 530 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:36:40.27 ID:AKq+zZhm0
- 実写は初めから別物と分かっているわけで、
漫画家もそんなに気にしないだろ
- 531 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:37:48.11 ID:y1nu57/30
- >>1
ハリウッドの実写化なんか
原作のファンを大切にしてる作品ほどヒットしてるけどな
- 532 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:39:22.47 ID:2eHg5hR90
- GANTZの作者が奥浩哉ってこのスレ見て初めて知った
むかし押忍!空手部読むためにヤンジャン買ってたが
奥のHENが面白くて読んでたなあ
また読みたくなったヤフオクで買おうかな
- 533 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:44:27.18 ID:+JmP8FJU0
- >>531
原作を大切にしないからの惨状だろ
資金力が違うがマーベルとかよく考えてるわ
- 534 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:48:33.68 ID:sOv5Wojm0
- >>521
無料で垂れ流すテレビじゃないんだから嫌なら見なけりゃええやん
そもそもコアなファンというかオタクぐらいだろ嫌がるのは
普通はつまんなそうと思ったら見ないし関わらない
- 535 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:50:05.24 ID:7GNFg/p80
- 進撃の巨人の映画って売上はどうやったんや?
- 536 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:52:37.18 ID:sYtNx86D0
- 映画面白かったから漫画読んだら最後酷かった
- 537 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:53:40.53 ID:T0sJnWUX0
- なぜ、主人公は自身がGANTZになったの?
それがわからない
- 538 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:54:13.07 ID:N2467bjy0
- いぬやしきでキモいねらー達を次々と撃ち殺したのはワロタw
撃たれた時の顔がすげー面白いの
- 539 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:54:53.28 ID:bNMzX7hl0
- >>505
これとバキはレビューサイトで十分
- 540 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:55:36.04 ID:wB3m75+60
- オバロ実写化
- 541 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:56:47.87 ID:jHfHwwL70
- こわいもの見たさでどんどんやってやれ
- 542 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:56:48.24 ID:NXic6avL0
- >>535
前後半あわせて50億 まあまあヒット
- 543 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:56:50.59 ID:TIfSVK+i0
- これからジャニによる
無限の住人実写化
鋼の錬金術師の実写化
が控えてるからな!
- 544 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:58:24.50 ID:VhEt1L0D0
- >>533
大切にしてるかどうかは別として改変自体はマーベル限らず大きいんだけどね
続編作って原作追い越したりもザラ、最初から違うものとして映画を楽しめる知性の問題かな
- 545 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:59:30.02 ID:71fllBEd0
- 屑みたいな監督多いからなー
世界観すらぶち壊すから
- 546 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 22:59:38.46 ID:Xm2lDismO
- 木多を見習えよ奥
- 547 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:00:01.68 ID:WgqDd7rK0
- > 「それは、知名度がある原作とイケメンの組み合わせだけで内容はテキトーでも観に行く人達がいっぱいいるからですよ。
> コアなファンなんて最初から相手にされてません。もうからなかったら誰も作りません」
GANTZって有名漫画が実写化されてたなぁwww
イケメンで内容テキトーとか、何disってるのw
あ、あの主役別にイケメンじゃないか
- 548 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:00:24.44 ID:sOv5Wojm0
- アニメ化に文句が殆ど出ないってのは漫画オタクとアニメオタクは兼務してる事が多いってことなのかな
- 549 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:00:31.55 ID:Xm2lDismO
- 木多を見習えよ奥
- 550 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:02:05.82 ID:71fllBEd0
- 奥のいう通り「知名度がある原作とイケメンの組み合わせだけで内容はテキトー」で
馬鹿が見に行くからなw
- 551 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:02:26.32 ID:vo5plu9X0
- >>549
今は割と安定して連載してるけど見習っちゃダメなヤツだろw
- 552 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:02:30.74 ID:N2467bjy0
- >>542
あれだけ糞だって酷評されていた進撃の巨人だってそれだけ稼げる
オリジナルじゃそこまで売れる邦画なんてそうはない
有名漫画を映画化するのはやめられねえよな
- 553 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:02:37.42 ID:WgqDd7rK0
- >>544
アメコミの方は読んでないけど、原作って結構好き放題やってるイメージ
ソーが女になったとか、キャプテンアメリカが実はヒドラの一員だったとか
自由だなぁ、と
- 554 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:06:52.13 ID:rNMKtqf/0
- >>1
ん?それで売れているのならそうなんだろうけど
爆死するケース無視されても
- 555 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:08:35.61 ID:eXcluXgD0
- コアなファンなんてのがそもそもなんだそれ?って感じだし
相手にしたらファン、相手にしなかったらコアファンだったと決めつけてるだけだろ
- 556 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:09:04.43 ID:AKq+zZhm0
- 儲かると思うから作るの方が正しいだろうな
有名原作は資金も集めやすいし
まあ興行だから、大コケも当然にあり得るんだけど
- 557 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:09:34.14 ID:ASbEV2mc0
- アニメや漫画やゲームといった自分達の領域に実写の映画っていう異物が入ってくることがヲタ的には嫌なんだろうな
役者や芸人が声優やるっていうと実力云々関係なくまず叩く
逆に声優がアイドル活動したりテレビでタレント活動するのは応援するっていうね
- 558 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:10:00.64 ID:VhEt1L0D0
- >>553
その時インパクト残せれば何でも有りだから
話の起伏の為なら主人公も平気で殺すし見た目もそもそも原作の絵がちょいちょい変わるから大まかな概要が合ってればそれでよしだし
- 559 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:10:36.60 ID:c2EEQCEw0
- GANTZはヘルボーイ、パンズ・ラビリンス、パシフィック・リムのギレルモ・デル・トロが
映画化したがってたみたいだね。
- 560 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:12:23.81 ID:AKq+zZhm0
- 日本の場合、劇画系でないと、アメコミのようにはいかんな
目が大きめの絵だと、話が同じ程度の物にしかならん
- 561 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:13:22.48 ID:4TE9O2QQ0
- >>51
80館くらいしか上映されてないからベスト10には入らないだろ(´・ω・`)
- 562 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:13:24.84 ID:ua4CSQoV0
- 日本の漫画は顔の記号化が酷すぎ
- 563 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:13:48.41 ID:WJB5xZp6O
- 手越が主演なら良かったのに
ヤリチンで足速いし
- 564 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:14:25.41 ID:HNTKhUwe0
- 奥は金さえ入ればいい
- 565 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:14:53.34 ID:qSNlRl370
- >>483
主人公に見捨てられて死んだ
- 566 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:16:25.96 ID:4TE9O2QQ0
- まあなあ
それでも進撃とかテラフォとかある程度志高く持ってるのはいいと思うのよ
糞なのはどーでもいいツンデレ学園モノ少女マンガをジャニ主役にして実写化
んであほほど儲けるからな
制作費ぜんぜんかかってないのにw
- 567 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:18:40.95 ID:nODnugnt0
- >>73
俺は、"14歳"を実写化してほしい。
- 568 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:19:50.54 ID:AKq+zZhm0
- 少女マンガ映画も、昔ならテレビでやっていたんだろうけど、
若者向け特化ドラマは今じゃ視聴率あんまり取れんしな
- 569 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:20:01.47 ID:QR6pedu50
- 結論として儲かるからに尽きるよな
原作あるから脚本も楽だし
キャラに役を振り分けて
後はガンガン宣伝すれば
安定した収益。
今後の問題はそろそろ話題になりそうな
作品が無くなってきた事か
- 570 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:20:53.74 ID:1uRbVUbY0
- この作者っていかにもテレビとネットしか見ずに漫画描いてるって感じの作風だよね
- 571 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:21:39.33 ID:YMZ+Mpnu0
- >>51
ヒメアノールは80館でR15にしては健闘してる方だ
- 572 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:22:57.65 ID:mIWhC6d20
- コアなファンじゃなくてもうんざりしてるけどなw
- 573 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:23:37.10 ID:QR6pedu50
- 奥の描くDQNやキチガイは
リアリティが無くて嫌いだ
全体的にキャラの魅力が乏しいよ
だから物語終盤引っ張って行けない
- 574 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:25:34.99 ID:aiLdkZS30
- スパイダーマンとかコアファンも満足してたりせんのかな
- 575 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:25:59.40 ID:oHD1QRIQ0
- >>1
漫画は結構適当なのに言ってることはちゃんとしてるね
- 576 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:29:01.96 ID:x0+m/1BN0
- この手の映画は映画会社とテレビ局の公共事業みたいなもんらしいからな
- 577 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:29:19.21 ID:Qy/C2BkQ0
- 三池なんちゃら批判か
あいつは原作食い潰すシロアリ監督
- 578 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:30:25.63 ID:OH+foHZE0
- ガンツと東京大学物語終わり方が酷いのはどっち?
- 579 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:30:29.24 ID:bcuKGFmN0
- ガンツの映画監督はアイアムアヒーロー作ったから良いよ
ガンツは踏み台だった
- 580 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:32:12.01 ID:/H06bn8v0
- 最近ようやく失敗する漫画原作映画の原因が理解されつつある
でもワンピースやナルトの実写化は絶対作られるんだろうなぁ
- 581 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:32:55.27 ID:lkOr4/X10
- そんな考えだから邦画の興行成績が低迷してるんじゃないですかね…
邦画はアニメのがよほど頑張ってるじゃん
- 582 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:34:56.50 ID:ua4CSQoV0
- >>580
ワンピースなんか歌舞伎でやってんのに何で今さら実写化嫌がるんだよw
- 583 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:36:13.31 ID:BOtsZeDC0
- その通りですねとしか言いようがない
むしろ原作ファンから叩かれるのも宣伝になると織り込み済みだろね
- 584 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:36:27.50 ID:4TE9O2QQ0
- >>581
邦画はがんばってるけどな
洋画こそ最近は低迷よ
- 585 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:37:19.79 ID:pnds5QxF0
- >>584
とっくにアニメ除いたら洋画にも負けている状態
- 586 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:37:22.17 ID:x249XgWF0
- >>534
おれも確かに関わらないけど、それでやっぱり
回りのコアじゃない奴も変な役者が出るって話題になると
「よせよ」って話にはなってるね。
作品のコアなファンを無視するならオリジナルでやったほうがいいと
俺は思うね。
- 587 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:40:14.20 ID:23kc3VYq0
- ガンツの何巻か忘れたけど、ヤンジャンの連載とコミックがほぼ、同時だった事あるよね。
新刊コミック読む→ヤンジャン読む→あれ?これ最近読んだよな?みたいな。
- 588 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:40:21.66 ID:TpzFSHJT0
- アメコミは一般社会の世界観がほぼリアルと同じだから、その点では苦労しない
基本、乗り物やアクションシーンにCGかかるだけで舞台セットはちょろい
ドラゴンボールやワンピースやNARUTOクラスになるとロードオブザリングやナルニア国物語ばりの1から構築する世界観で
それでいてアメコミ以上のアクションが必要になるから
(基本舞台が屋内の学校内で収まる)ハリーポッター以上に世界観再現度が険しく非常にハードルが高い
- 589 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:40:29.44 ID:nsAAeK3U0
- >>584
分かる
シネコン出始めの頃なんか8割9割ハリウッド映画なんて時代からよくここまで盛り返した
それに近年は撮影のハードル下がって劇場にかけられないような作品でもかなりクオリティ高いし、若い監督はバンバン出てきてるし
結構邦画の未来は期待できると思う
- 590 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:40:47.57 ID:pnds5QxF0
- >>548
同じ二次元だから、カット割りに忠実
なんだんかんだで声優は演技力はあるから素人でもない限り最初合わないってなっても馴染む
- 591 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:41:15.48 ID:B/y9HMhb0
- >>11
奥「皆あのおっぱいすごいね、あのおっぱい…漫画の内容そっちのけでしたよ」
- 592 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:41:29.46 ID:lkOr4/X10
- >>584
今年の邦画の興行成績1位コナンで2位が妖怪ウォッチだよ
3位でようやく実写の信長協奏曲が入るけど下手したらこれが今年の邦画実写のトップかも
洋画はSWが100億、ズートピアが50億越えたね
去年も邦画実写のトップのHEROが40億台で50億すら越えなかった
これまた確かアニメのが上でいくつかあったはず
どこが頑張ってんだか
- 593 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:43:20.63 ID:M7Mv6fDB0
- 違う例でアイアムアヒーロー出してイケメン言われてもな。
大泉洋はイケメンで売ってる訳じゃないし。
- 594 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:43:52.80 ID:/Uq50fKM0
- 時代劇ってのが意外と最適解になるわけだな
るろうにとか
- 595 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:45:49.84 ID:g4i2eiEv0
- うむ
- 596 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:45:49.98 ID:IdB26FG90
- >>589
邦画を見ようと思ってもそもそも邦画を上映してなかったな。スクリーン数増えたのに
それ考えるとよくもまぁここまで復活したもんだ
- 597 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:46:54.50 ID:AKq+zZhm0
- マンガの実写化で一番成功したのは子連れ狼だろう
- 598 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:46:59.92 ID:xZpLRr0p0
- 大泉洋が
イケメン枠とか
- 599 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:48:01.02 ID:8yqiGhGU0
- こいつが絶賛してるヒメアノールだってジャニ使って原作の内容無視した適当映画だろ
- 600 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:48:23.89 ID:A5bmoi7Q0
- コアなファン相手に原作の最終回は無いだろ。
アイドル映画の方がまともな終わり方とかw
- 601 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:49:36.92 ID:jvfQxjid0
- ガンツは好きだしアンチが気になるのはわかるけど闘志むき出しすぎて引いたなガンツ作者には
- 602 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:54:08.23 ID:4TE9O2QQ0
- >>592
ズートピアもアニメじゃんw
SWは比較にならんし
アメコミ実写も同様
レヴェナントとか大コケ
アイアムに負けてるしw
まあそれ言ったら信長〜もマンガの実写化だけどね
昔のザ☆邦画みたいなものしかなかったとき(意味深な男女が
人生についてうんたら・・みたいなヤツ)は
ホント悲惨だったのよ
- 603 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:55:37.30 ID:Uuu+M3nP0
- ガンツ最初の頃だけ読んだわ
あの犬は生き延びるのかそれだけが気がかり
- 604 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:57:03.16 ID:Rexx0tuv0
- イケメン俳優でパッケージしなおして別の形にして世に出すって悪いことなんかな
美形キャラや体のラインで読者釣ってる部分も多いし、やってることは同じだ
原作者が力不足で作品を届けられなかった層に向けて映画化してるだけ
- 605 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/05/31(火) 23:59:07.92 ID:C1UjugqcO
- 人気なさそうな人なんだね
フォロワー二万か
- 606 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:00:10.83 ID:PtwOQmCU0
- >>594
るろ剣は割と頑張ってたと思うが、剣心の師匠役に福山雅治を充てた時点でダメだったw00だったけどw
- 607 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:00:36.66 ID:fwHgKO6h0
- >>602
そういうのを例外にして比較にならんとか言ってるから駄目なんだよ
去年のジュラシックワールドは90億越、MIは50億、アニメのミニオンズも50億越えたよ
じゃあ邦画実写の50億100億越えはいつ出てくるんだよ
- 608 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:01:30.53 ID:PtwOQmCU0
- >>594
るろ剣は割と頑張ってたと思うが、剣心の師匠役に福山雅治を充てた時点でダメだったw
- 609 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:01:39.14 ID:8bxd52ve0
- 嘘喰い実写化するらしいけど邦画じゃ100%立会人の暴を再現できない
岡田准一のSPくらいの表現でいいとか思ってるだろうけど、あんなのじゃ拳銃もった相手を制する説得力無いからね全然駄目
まあ邦画じゃ暴パートの表現は無理だろうな
- 610 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:05:52.87 ID:udwPCv3V0
- ハガレンは無理ってことだな
- 611 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:08:50.21 ID:MskNni1o0
- >>604
アニメにアイドル声優ごり押ししてんのとあんまり変わらんね
- 612 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:10:36.72 ID:8bxd52ve0
- 1から創作ファンタジー世界観なうえに非現実的なエフェクトかかったスーパーアクションの両立とか今のハリウッドでさえ無理
スターウォーズが限界。あれも殺陣自体はリアル寄りだから表現できてるだけだしな
- 613 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:13:07.87 ID:JkUKDtxn0
- セイロンティー
- 614 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:13:33.55 ID:U0jCOIUkO
- >>594
ヒント
最も大ヒットした漫画実写化
それは
釣り馬鹿日誌
- 615 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:14:16.11 ID:U0jCOIUkO
- >>597
違う
釣り馬鹿日誌
- 616 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:15:48.95 ID:U0jCOIUkO
- >>601
そういやいぬやしきでアンチを虐殺して悦に入る程度のガイキチだったか
- 617 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:16:20.82 ID:DTs8l1SN0
- >>607
んなこといわれてもな
志高い邦画に客は入らず
テラスハウスみたいな映画もどきで13億超えるんだから
まあ計り知れませんよ
- 618 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:17:56.81 ID:U0jCOIUkO
- >>603
ガンツってエログロ楽しむだけの漫画でしょ
ファンだってそこしか見てないから
アンチもへったくれもない
- 619 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:19:40.57 ID:w0bVXls10
- この作者は映画マニアだから雑なつくりの映画がヒットしてるのに思うところがあるんだろ
- 620 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:21:28.45 ID:U0jCOIUkO
- >>617
志高い邦画って、ジブリの高畑枠みたいなもんでしょ
- 621 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:22:29.57 ID:fwHgKO6h0
- >>617
むしろ志高いとかぬかしてる映画は興行成績駄目だろ
志高い映画になんか人が入るわけねーだろ馬鹿か
多くの人は制作者のオナニーを見たいんじゃないんだよ
そんなのを喜ぶのは映画マニアだけだ
興行成績がいい映画は昔から多くの人が楽しめるエンタメだ
- 622 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:24:29.55 ID:jwpcv+Qh0
- 漫画版のラストが酷いのは別として、映画版のあのラストも酷いだろ。
星人は放置してでももう誰も戦わせないとか、何も解決してなくないか。
- 623 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:24:42.75 ID:OHXnS37I0
- >>19
まじで同意
- 624 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:25:33.97 ID:VUAKyX5c0
- はいテラフォーマーズ
- 625 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:28:55.23 ID:U0jCOIUkO
- >>621
ジブリも某のオナニーの大赤字を埋めるためにパヤオが馬車馬のようにエンタメ書き続けただけだしな
かぐや姫なんてひどいもんだったろ
- 626 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:31:02.70 ID:+Gtt8JBV0
- それが実態だろうなー
作品を見るというより好みのタレントが出てくるイベントを見に行く感覚たろ
- 627 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:34:03.17 ID:+ShX9wFL0
- 2chやSNSにビクビクしてるアホか
- 628 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:34:38.22 ID:TSR87qt10
- 逆にターゲットをコアに絞って作品作りしたら売れんのだろうか
- 629 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:34:46.58 ID:pQZ9zG5S0
- この作者って昔から話の畳み方が下手だよね
- 630 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:35:40.29 ID:ZJMGxHvv0
- 奥ってガンツの終わり方でネットでボロクソ言われたけど、
いぬやしきもガンツスピンオフも結構売れてんだから大したもんだよ。
いぬやしきは映画になるんじゃないの?
- 631 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:37:34.26 ID:H+LnNrSy0
- ガンツよりもゼロワンのほうが好きだったな
あれもラストは酷かったけどw
- 632 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:40:47.66 ID:NdrFFafy0
- いぬやしきのミヤネ惨殺シーンが実写化したら見に行くかもしれない
- 633 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:42:30.72 ID:01XMr7T+0
- 悔しかったらイケメン抜きの漫画で当ててみろよ
- 634 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:46:23.12 ID:QDOS2+Z70
- >>629
浦沢直樹をディスるのはやめなさい
- 635 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 00:54:20.23 ID:bwVm6bXw0
- いぬやしきでおまいら惨殺されててワロタ(^Д^ )ギャハ
- 636 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:01:06.84 ID:JMYuE+4b0
- 黒い謎の球体は実写化しやすそうだったよな
- 637 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:04:00.12 ID:aJ2X9BhY0
- >>364
でもあの殺された連中って
ニコ生主やyoutuberの面子だったw
- 638 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:05:13.03 ID:3RXONe3q0
- ただでさえ客なんて選んでる余裕ないのに大きく出たもんだ
- 639 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:07:20.03 ID:UHRNYvXZ0
- コアなファン相手にしてないのはいいんだが一般人に興味持たれてないのがね
- 640 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:09:46.50 ID:WbaYUq/O0
- お前はあのカタストロフィ編以降相手にされてないで
- 641 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:10:02.43 ID:8CQhiTL70
- 原作ありの題材を映画化した場合、一番の収入源ってコアなファンになるんじゃないの?
それとも主演のファンの方が収入源になるの?
- 642 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:12:09.37 ID:WuvxXNv70
- >>639
一般人はそれなりには興味持ってるんじゃね
ガンツにしろ進撃にしろ中身まではそんなに一般は知らんでしょ、それであれだけ客入ってるんだし
演る前からあそこがダメだこれがイメージと違うって見にも行かないのに冷や水ぶっかける人がいなきゃもう少し伸びるかもね
- 643 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:18:03.34 ID:DGoSaFlF0
- ガンツはまだ頑張ったほうだと思う
- 644 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:19:29.58 ID:vCKyWOFE0
- くろのーありがとー!
- 645 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:19:46.57 ID:bwVm6bXw0
- http://soz.matchupp.com/wp-content/uploads/2015/08/1100.jpg
http://soz.matchupp.com/wp-content/uploads/2015/08/278.jpg
- 646 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:19:58.63 ID:pQRB4kwM0
- とりあえず邦画が手をだしていいのは
そのまんま日本の街でロケできる世界観の漫画までだな
テルマエ・ロマエはたまたま海外ドラマのローマが大予算組んで作ったセットがそのまま撮影に利用できるっていう特殊条件があった
- 647 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:25:40.41 ID:s+b1hkkO0
- 映画より低予算で楽しめる娯楽が腐るほどある上に少し待てばテレビでやるからタダで見れる
そんな中でわざわざ金払って映画館で見てくれる人って結構貴重な気がするんだけど
そういう人をイケメンと原作で釣るのも限界があるんじゃないか?そもそも映画っていうコンテンツ自体大丈夫なの?
- 648 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:26:07.63 ID:jwsZS73m0
- 秋にガンツ大阪編が映画になるらしいから宣伝だな
- 649 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:26:44.92 ID:4ydUylL80
- とにもかくにも GANTZの世界みたいに糞ったれな人類滅亡世界早くこねえかなあ
- 650 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:31:15.80 ID:3eBR8QeTO
- >>632
宮根はオファー来たらホイホイ受けるだろうしな
- 651 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:31:22.49 ID:bWHUjvyO0
- 説得力あってワロタ
- 652 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:34:19.53 ID:XCFfo6JS0
- なっなっなっなんかんへ〜ん♪
- 653 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:39:28.22 ID:Q9Z7BMaB0
- >>1
こういう事言うのは自分の作品の映画化を蹴るカッコ良い人じゃないと似合わない
- 654 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:40:12.29 ID:Mcbnevck0
- コアなファンが認めないどころか
ライトなファンもぶん投げる
役者と原作の知名度だけしかないが
なんで量産されるんだろう
- 655 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:47:51.78 ID:waxeyMUT0
- 日本映画批判する暇あったらいぬやしきをまともなストーリーにしろよ、奥。
>>653
でも原作者にそんな権限が実質ないでしょ。
すべて出版社が勝手に決めちゃう。
奥ぐらい売り上げに貢献した実績があればどうにかなるかもしれないけど。
- 656 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:48:43.21 ID:bPaO6UVR0
- テラフォーマーズとかいうゴミ映画が作られる前に言ってほしかった
- 657 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:54:39.59 ID:Q9Z7BMaB0
- >>655
出版社に負けてるんでしょ
その時点で何を言おうが説得力がない
言おうと思えば言えるはずだ
「映画化はノーだ」と
ただ度胸が無くて金が欲しいから言えないだけ
- 658 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 01:55:17.73 ID:0j7LjU7Y0
- ルーキーズはその年の邦画洋画全作品の中で興行収入1位
変に化けて金になるのがあるから作り手は監督にこのマンガ原作で撮れと依頼する
監督も自分の本来作りたい作品のための金稼ぎも兼ねてそれを受ける
何が当たるかわからんからそれのループなんだよな今の邦画は
最近その流れを公言しそこから決別宣言したのが園子温
だから>>1の記事は奥が持論を語った。なんてあるが実際ただの現実なんだよな
それを叩かれるリスクを覚悟して口に出すか出さないかの違いだけだ
来年のジャニがらみのハガレンも無限も忍びの国も
心からこの映画を好きで撮りたいと思ってる監督なんて誰1人いないと思う
- 659 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:01:56.93 ID:RrCHQmWk0
- テラフォの地球編はあれでいいの?
- 660 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:02:20.52 ID:9v1GCcTK0
- んなもんどうでもいいけど
いぬやしきクッソつまんねーからなんとかしろ
- 661 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:03:47.34 ID:y+RDA9kU0
- クローズZEROみたいに世界観だけ流用して、オリジナルストーリーで作った方がいいと思うんだけどな。
- 662 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:05:08.56 ID:jyLbJGDT0
- GANTZは映画のがラストマシでしたよね?w
- 663 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:07:18.78 ID:gYegMvZ50
- まあな
寄生獣で新一が染谷とかまじ吐きそうになったわ
- 664 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:08:53.58 ID:6S4BEOjC0
- ドラゴンボールぐらいぶっとんだ糞だと何となく許される空気
- 665 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:10:08.28 ID:2TvRiBmW0
- コアなファンに見捨てられた原作
- 666 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:11:15.36 ID:t89Lq2Ec0
- 訳:進撃、テラフォーマーズに続いて、ハガレンもまたこけますよ、大丈夫ですか?
- 667 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:12:44.00 ID:kjQATD3G0
- HENの実写版は良かったな
佐藤藍子は乳揉まれてたし木内美穂も乳首見せまくってた
- 668 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:13:47.11 ID:5HWlzyK/0
- こいつネットでGANTZのカタルシス編が散々叩かれたら、祟り神になって
発狂しまくり、漫画の中でねらーを馬鹿にしまくり
あげくカタルシス編はもう内容無茶苦茶にして、読者に仕返ししたキチガイだろw
- 669 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:15:38.32 ID:nyNUptPn0
- せめて現実に即した内容の漫画のほうが実写化にはいいんじゃないかと思うんだけど…
ここ最近は本当に無理がある内容を無理やりやって、デビルマンの二の舞やってる気がするわ
- 670 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:18:53.00 ID:AgpH3gWF0
- >>15
原作者が権利を売らなくても出版社が売るんだよ
出版社が決めたことを断れる原作者はほとんどいない
仕事を干されるからね、断った原作者は企画を出した連中から
基地外だの徹底的に批判されるし
- 671 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:18:56.26 ID:qjSlRNDu0
- 結局は、売れるか売れないかに中身なんて必要ねーってことだよ
今は必ずしも良いものが売れる世の中じゃない。
粗悪品でも金出すバカばっかりなんだからな。
そりゃ商品のクオリティもさがるわ(映画に限った話でなく全体的に)
- 672 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:21:30.03 ID:AfXoEqxr0
- 今日いぬやしき漫喫で読んだとこだわ〜結構面白かったけどな
GANTZと似てるっちゃ似てるけど
- 673 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:23:30.83 ID:4bkZDyME0
- むしろ自称コアファン向けのマンガって感じだったが
どっかで見たような筋書きが多かった
- 674 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:23:42.22 ID:7cnm9iNE0
- >>668
そうだよな
しょうもないよなこいつ
- 675 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:23:54.71 ID:sdE4CqHX0
- ポートピア連続殺人事件を映画化してください
- 676 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:24:16.52 ID:AgpH3gWF0
- >>665
>コアなファンに見捨てられた原作
正解w
>>454
こんな意見よくあるけど、アニメ化、映画化で加速度的に人気が下落し
終る漫画の方が多いし
- 677 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:24:29.14 ID:WuvxXNv70
- >>657
つかこの人が言ってるのはそういう事なんだから一々原作のイメージがとかやるなよなんて話は知ったこっちゃ無いって事だろ
編集者とうまくやりたいし、金は入るし、作り手は仕事になる
それで良いじゃんて話
- 678 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:27:43.89 ID:AgpH3gWF0
- 奥浩哉ってGANTZの漫画家かw
受け狙いのつまらない漫画だったな
- 679 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:30:33.59 ID:bERk/BJD0
- >>194
糞映画量産してる言い訳に
客が成長してないとか言い出したら
そりゃ市場として終わり一直線なだけだな
興行成績が悪いってことは映画に金出してまで見る必要性が
全くないと大多数の人間に判断された結果
その結果を直視できずに客が悪いってそのままどうぞ衰退してくださいってことだな
- 680 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:31:24.39 ID:WuvxXNv70
- >>676
今までそんな漫画あったっけ?
多いっていうぐらいだから10本程度はあるんだろうけど全く思い付かん
- 681 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:36:59.50 ID:9eFYj/9pO
- おっぱいだけやん
- 682 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:40:05.90 ID:n3RlxgQw0
- 夏菜の裸画像がないとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無能
- 683 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:40:10.92 ID:NpZn9jCQO
- いぬやしきで外道からねらーから頃しまくりとか痛快でいいわ
奥先生冴えてる
- 684 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:46:12.41 ID:fkED7qNO0
- 終わりよければすべてよし
逆に言えば終わり駄目なら全部カス
GANTZはそんなことを教えてくれたクソ漫画でした
- 685 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:48:33.29 ID:vlPWzPfA0
- >>3
それがヒットの決め手だったんだろうな
- 686 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:49:10.00 ID:olAj4ckH0
- >>678
そもそもウケ狙いじゃない漫画ってなんなんだよw
- 687 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:51:45.40 ID:fd+al0US0
- いぬやしきで ミヤネぶっ殺してる時はホント痛快でワロタよ 読んでみて!
- 688 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:52:24.67 ID:/JHiwRgB0
- 製作費3億のアイアムアヒーローって製作費15億かけた岡田准一と阿部寛のエヴェレストより儲けたんだぜ
しかもR15指定で
- 689 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:56:18.28 ID:sO4Ezc1LO
- 客なめてるってことをオブラートに包んで言ってるだけだな。
- 690 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 02:56:43.94 ID:nyfDEBD+0
- GANTZの主演は二人ともブサイクだったけどヒットしたなー
- 691 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 03:00:20.26 ID:Kss3MAwU0
- あぁ、ちはやふるのミスキャストの事かね
- 692 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 03:02:50.88 ID:m/eVdLcu0
- ふぁんたじーの世界の実写化が難しいのは子供でも分かるだろに・・・
- 693 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 03:13:26.85 ID:/S1EZ14w0
- >>655
ブラックジャックのあいつみたいに性根を据えてごねればいい
キチガイ扱いされるけど
- 694 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 03:15:03.10 ID:4eFZpbdI0
- GANTZなんてそもそも漫画がつまらんからアクションある実写向けだろ
- 695 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 03:17:30.27 ID:pMQYmw0g0
- >>642
進撃は公開された映像があまりに酷すぎた
そして監督が余計なこと言い過ぎた
文句あるなら札束でビンタされた映画でも見てろとか
後編の興行収入しんでたし
東宝は圧倒的なスクリーン数用意してたから
あの結果だと赤字だろ
- 696 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 03:18:24.59 ID:LTrkLsQ70
- HENの実写化をまたやって欲しい
- 697 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 03:19:14.25 ID:4eFZpbdI0
- ちなみにGANTSはシナリオとかすげーつまらないけど画だけで魅せられる漫画という点では一応評価している
何せ内容がほとんどない漫画だったから
- 698 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 03:43:31.83 ID:8jRYWcJt0
- 進撃は評論家が制作に絡むとろくなことないというのの見本だな
- 699 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 03:55:10.91 ID:IRT5zOge0
- GANTZの実写不評だったけど最終回で実写の方がマシと言われた人
- 700 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 04:03:07.75 ID:fkED7qNO0
- いぬやしきってのもガンツみたいにゴミみたいな終わり方するんだろうし
もうこの漫画家の作品は信用できんから読む気がしない
- 701 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 04:11:58.24 ID:+y6EJCCq0
- 奥は背景も人物もPCで画像取り込んで墨いれしてるだけだからなwww
- 702 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 04:13:12.72 ID:lMmbhGQe0
- まあ、そうなんだよね。
それで面白くなるなら、誰もなにも言わんさ……。
- 703 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 04:14:17.20 ID:v7gdjn5A0
- 今映画の客8割くらい20〜30代のおばちゃん達だしな
この層に受けりゃ儲かるととりあえずイケメンぶっこんだだけのものが乱造されてるのが現状
- 704 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 04:20:12.78 ID:/SPbd6qKO
- この人は陰気な人だし置いといて
漫画家は日本人
映画村は半島人が占領したから変になるんだろ
- 705 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 04:21:15.70 ID:+EdYO9ru0
- 有名な原作 + 豪華キャストでとりあえず双方のファンは来るからな。
害悪なだけの神目線の連中なんてハナっから相手にしてないわな
- 706 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 04:23:38.02 ID:W64sI1IP0
- アメコミ実写化と比較する人もいるけど、アメコミの核になる作品ってそれほど多くない。
数少ないアメコミヒーロー物にコアなファンがつくのでその層は厚くなる。そもそもアメリカの人口そのものが日本の倍以上だ。
でも、日本は漫画雑誌を中心に数えきれないほどの核となる作品を生み出す。
作品の新陳代謝も激しいからコアとなるべき濃いファンも固定化せずに、より好みの作品を求めて浮気する。
従って濃いファンは作品を掛け持ちして疲弊し、必然的に制作側はそれ以外のライト層を商売的に取り込まなくてはならない。
これが悲劇か喜劇かわからないけど。
- 707 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 04:26:50.00 ID:uNJ5aUFs0
- GANTZなー
俺の中では
最初はすげー面白かったのに途中から糞詰まらなくなら2大漫画だな
もう一つは東京大学物語
エロ要素を無理やり入れたりとかさ
- 708 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 04:33:17.15 ID:h5yQTbdi0
- この人は風呂敷の広げ方が上手いが、畳み方が下手すぎる
漫画家になるより、企画の発案者になるべきだった
- 709 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 04:45:41.86 ID:W64sI1IP0
- ガンツのラストに不満を持つ人も多いだろう。
だが、ガンツのラストが、男坂、ヤオヨロズガール、女王騎士物語、黒岩よしひろの諸作品、石川賢の諸作品、
あるいは月刊少年ファングの各作品のような伝説的な最終話を迎えていれば、その不満も別の意味で和らいだだろう。
- 710 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 04:54:22.72 ID:Gtns/D7y0
- ロボコン0点
- 711 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 05:35:41.66 ID:sGhREnrA0
- 正論
- 712 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 05:38:02.32 ID:aok9ckXF0
- 変の実写化まだかよ?
- 713 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 05:41:32.64 ID:I7jYWizNO
- この作者のストーリーを考えるセンスのなさは異常
どうしても薄っぺらいキャラしか描けてない
- 714 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 05:42:12.46 ID:FnZfJczG0
- そりゃ儲かるなら実写化するわな
ネットで散々文句言いながら何だかんだ見る奴多いし
内容がクソでも興業的に成功したらOKなんだし
興業的に失敗した実写化映画ってデビルマンぐらいじゃないの?
キャシャーンでさえ興業的には成功してる
- 715 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 05:42:50.63 ID:wJft2jyFO
- アイドルやら若手人気俳優やら出しとけば、そのファンが見に来るから内容は糞でも元は取れる
漫画原作だと元の絵がある分作りやすいだろうし、お手軽とまでは言わんが、だいぶ楽やろな
- 716 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 05:45:37.10 ID:neo4OC/M0
- シュールな宇宙人との戦いは普通に面白かったんだけどな
思想性が出てきてからつまらなくなった
- 717 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 05:53:37.15 ID:OW1FEpW/0
- 海外「日本を嫌う国は中韓だけ」 アジア各国の対日感情に外国人から様々な声
http://buzzbroadcast.blog.fc2.com/blog-entry-264.html
- 718 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 06:02:22.82 ID:DDw6M+F00
- 原作の画が下手くそだと、実写化にあまり批判はでない。
カイジとかさ。
- 719 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 06:06:16.22 ID:QZYREEqE0
- トンコツとチェリーが好きだったけどいなくなってしまった
- 720 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 06:09:35.64 ID:3RXONe3q0
- コイツよりも「あれはクソだ、見るな」と言ったヒラコーのが好きだわ
- 721 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 06:10:06.43 ID:+y6EJCCq0
- 福本漫画はアニメに恵まれてるだけだな
ワンナウツなんかもそう
あれはアニメにセンスがあるわ
- 722 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 06:12:04.53 ID:DDw6M+F00
- 業田とかも、実写化に批判は出なかった。
海猿とかもな。
- 723 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 06:12:24.80 ID:D/kd03SG0
- GANTZって新作映画公開じゃ無かったっけ?
- 724 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 06:13:54.99 ID:HmYL5Qxc0
- ハガレン批判だろ
- 725 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 06:14:14.30 ID:kZPGu8X70
- 昔「変」で随分抜いたわ
- 726 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 06:14:50.19 ID:wV/ZEWos0
- てかこいつは大御所なん?ガンツとか話題になったしいろんな展開あったけど、
作品としてみたら糞つまらんし売ったり捨てたりせず本棚に置いときたいような作品じゃないよね。
もちろん主観だけど。
- 727 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 06:19:20.76 ID:eNZiM2rz0
- >>725
途中までしか見てないけど性別はっきりしたの?
- 728 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 06:21:54.86 ID:LTrkLsQ70
- >>712
http://www.oocities.org/televisioncity/lot/8933/images/cap_hen4.jpg
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%89-HEN-1-VHS/dp/B00005N4FU
- 729 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 06:28:25.08 ID:fwSZFnqx0
- マンガも映画も暇つぶしの娯楽に過ぎないのに、内容が糞とかジャニーズがどうとか真剣に論じてどうする
作り手はもうかればいいし客は暇つぶしできればいいし、関係ない俺は景気が少しでも良くなれば結構;
- 730 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 06:29:51.88 ID:ZHOOVQSt0
- ガンツのラストはどうならみんな満足してたのさ
- 731 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 06:42:40.89 ID:HOppAUf00
- >>84
小峠主演
- 732 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 06:52:57.18 ID:O8RTQBn30
- 正論と書こうと思ったらすでに沢山出てた
要するに興行収入しか考えてないという事だね
- 733 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 06:53:59.67 ID:2k4pGgdI0
- /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
。 . /::::::== `-:::::ヽ
|| |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l
|| i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l::::.:::!
〔 ノ´`ゝ ' " ノ/ i\` |:::::::i
ノ ノ^,-,、. ,ィ____.i i i //
/´ ´ ' , ^ヽ / l .i i. /
/ ヽ ノ'"\ノ `'''`'''''´ヽ、/´ お前終わりやぞ!!
人 ノ \/ ` ̄´ / 国民はお前を許さんからな!!
/ \__/: ヽ ` "ー−´/
:::::::::: | \ \__ / |\
- 734 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 07:13:36.17 ID:U0jCOIUkO
- >>729
君、食堂でカレー注文してうんこ出てきても文句言わない人?
人間は暇潰しだからこそ情熱注ぎまくる生き物だぞ
- 735 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 07:23:24.76 ID:xFh60iDU0
- 見出しで叩こうと思ったけどド正論だからやめた
- 736 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 07:26:26.15 ID:2AWaR3Ab0
- 原作者は金積まれればセルアウトになります、さーせんって感じだな
- 737 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 07:29:44.21 ID:MS99POav0
- >>729
映画の市場は世界規模なんだぜ
なんでジャニーズを起用してわざわざ国内限定の商売しなきゃならんのよ?
- 738 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 07:55:30.77 ID:5XL9GaV30
- >>712
20年位前にドラマ化してるよ
- 739 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 07:57:54.58 ID:YvxcFv+90
- >>736
テルマエの作者はギャラ100万でプロモーション引っ張りだこにされただろ。
- 740 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 08:06:08.63 ID:k2pAbP//0
- >>739
それは出版社とのやり取りの問題だしな
本のプロモーションも込みで原作料としては格安な訳でも無いし
- 741 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 08:08:13.26 ID:F/s0P7wN0
- アイアムヒーロー大コケじゃん
誰も見に来てないよw
- 742 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 08:12:56.31 ID:D8+FBzEY0
- >>741
あれはそもそも知名度がないな
- 743 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 08:25:17.37 ID:VgA8qXFg0
- この人の漫画はいつも序盤は楽しいんだけど中盤辺りからアレ?となり始めて
最後はわけわからん終わり
- 744 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 08:37:59.61 ID:5mOisHlt0
- 2巻?
- 745 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 08:44:36.79 ID:qF0xXqzP0
- これ漫画アニメを小馬鹿にしてる層も似たような感覚持ってるんだよね
また美少年美少女かよ結局エロかよなんであざとい格好やポーズさせるんだよっていう
そこで萎えちゃうんだよ
結局言いたかったのってハガレンは世界観的に実写化難しいってことだろ?
それだけでいいのになぁ
- 746 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 08:55:44.22 ID:R5ZllHOE0
- >>741>>742
既に15億こえてるし、300scr以下ならスマッシュヒット範疇
ただテラフォは10億いかないだろうな
興行が原作の人気だけじゃないのがよくわかる
- 747 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 08:57:42.01 ID:R5ZllHOE0
- >>736
会社が勝手にどんどん話を進めるパターンもあるらしい
たまに原作者が途中で怒って頓挫する事もあるけど
大概は、お互いにお金になるならで決着
マンガ家だって一生安泰じゃないから、稼げる時に稼がなくては
- 748 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 09:13:50.10 ID:kcw7bAbd0
- >>87
デスノート、暗殺教室がないなんて、雑だなw
やり直しw
- 749 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 09:39:35.75 ID:fgOKchwf0
- たまに
出版社から映像化決定の連絡きて
原作者がアニメ化きたああああああって騒いだあとに
実写化で原作者が困惑したって後日談を見るな
少女漫画系に多いが
- 750 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 09:40:31.55 ID:vpIXrUYR0
- 進撃の巨人なんかはあんな短い製作日数で、しかも撮影場所が日本で、まともなもんになるわけがない
- 751 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 09:41:38.23 ID:vpIXrUYR0
- >>87
今上映中の古谷実のヒメアノールはすっごい良かった
- 752 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 09:44:49.04 ID:MSspOq3h0
- アメリカみたいに金かけらえるなら非現実的なファンタジーの方がウケるけど
日本映画は金かけられないから現実的な作品の方がまだ見られる
- 753 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 10:17:12.27 ID:hDsEuSrP0
- >>225
基本的には他メディア化は出版社がオッケーだしたら作者は泣き寝入り
よっぽど出版社ともめたいか、もめても今後やってける!って自信無いかぎりは断るの難しい
飛び込んでわかったけどこの世界やっぱ出版社は強い
- 754 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 10:19:24.00 ID:9UpuQuTx0
- この人のマンガを読んでると2ちゃんに対する恨みは凄まじいものがあるんだが
そんなにボロカス言われたの?
- 755 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 10:23:44.04 ID:8bxd52ve0
- 暗殺教室もコロ先生以外はリアル世界観で製作に無理が無いから何とかなった感じだな
- 756 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 10:24:23.25 ID:8mgEpQtR0
- 自分の嫌いな人間をわざわざ漫画に描いて殺すのはどうかと思うけど
http://i.imgur.com/L6W20m5.jpg
http://i.imgur.com/wjwMH5F.jpg
http://i.imgur.com/WUGJyLx.jpg
- 757 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 10:35:52.72 ID:fd+al0US0
- >>756
これ見たときワロタワロタ ミヤネ嫌いだから俺も胸がすっとしたわ
- 758 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 10:40:58.76 ID:Sk3JaJb60
- >>714
ガッチャマンは赤字じゃないの
- 759 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 10:42:52.57 ID:Y0+901M00
- >>722
海猿とかドラマの方が有名じゃないのw
- 760 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 11:00:23.13 ID:JVYh85070
- そんなことよりガンツのスピンオフ描いてよ
- 761 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 11:14:01.44 ID:1X85HDMN0
- ハガレンもジョジョも無謀としか思えない
- 762 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 11:20:56.44 ID:X+RwbY6t0
- GANTZは後編はよかった。
- 763 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 11:45:19.44 ID:v/A+lX3F0
- せっかく大阪編が映像化されるのに桑原無しとか・・・
- 764 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 14:33:21.34 ID:n1YZ1Q1K0
- >>752
ファンタジーって西洋発祥だから日本人が演じるとどうしても変に感じる人が多い
- 765 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 14:33:59.70 ID:i4vDkNNG0
- こいつの言う通りなんだけど
今の実写化の仕組みは本当に冒涜的な在り方だと思う
かと言って今以上にマシになるのかって思うと
それも絶対有り得ないし
- 766 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 14:41:02.05 ID:QlrznQ0O0
- ありがとうッ!ありがとうッ!
- 767 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 14:43:13.28 ID:TzEq0Lxz0
- イケメンキャラに不細工がキャスティングされる方が多い気がするがね
お前のGANTZみたいに
- 768 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 14:43:53.50 ID:rQYG8u0o0
- 掲載契約時に実写化やコラボや商品展開を一任する契約をしたんだろう
実際実写化拒まれてる作品は多々あるのに原作者は被害者面し過ぎだわ
それをオタは擁護するし救いようがない
- 769 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 15:14:09.09 ID:D9KxgH7D0
- >>634
奥氏は浦沢氏よりも遙かにぐだぐたになる。
どちらも最初はワクワクする作品を作るのに、惜しいなあとは思う。
- 770 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 15:57:09.03 ID:UqTjLfHm0
- まあ、日本において映画がヒットするかどうかは
「宣伝」の要素がめちゃくちゃ大きいからなあ
内容は二の次で
CGで漫画を描く奥としては実写化よりも3DCG映画の方が嬉しいだろうな
- 771 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 16:04:28.71 ID:C1nRxDvQ0
- >>770
宣伝はハリウッドもそうだよ
映画の出来とか関係無く客をどう騙すかしか考えて無い
- 772 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 16:20:07.76 ID:9QrUP5ZM0
- やっぱ各原作者もビジネスだからあきらめてるってことだな
- 773 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 16:35:14.08 ID:Qvo38PLG0
- >>771
ハリウッド映画は興行の正否を新聞批評が握ってると言われてる
いくら宣伝とキャストに金かけようが批評家にこき下ろされた時点でその映画は終わり
日本は批評文化が根付いてないから芸能事務所とテレビ局が作り出すクソ映画が乱造される
- 774 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 16:44:33.27 ID:0drGgRiw0
- そもそもコアなファンを相手にする必要がないんだよ
同じ原作で別のメディアで原作者が獲得できなかった層をとりにいく
原作者が永遠に自分のものにしときたいならそういう契約しとけばいいんだ
- 775 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 16:54:54.72 ID:jUXHgFv/0
- 漫画の中でネラーを殺害しまくるなんて、どうかしてるよな
よほどストレスが溜まっているんだろうな、盗作を指摘されて
- 776 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 16:58:35.57 ID:ZVT6XdTHO
- ぬるぽンツ
- 777 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 17:01:11.90 ID:UpFwzyDW0
- テレビはコアなファンだけじゃ成り立たないけど
映画なら、コアなファンが行くだけでも商売になるような
- 778 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 17:05:02.55 ID:ZVT6XdTHO
- >>1
コアなファンは怒りと失望でソッポ。
ライトな一見さんはワケワカメで敬遠。
そして誰もいなくなった。
- 779 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 17:17:03.82 ID:LsEM+Vtb0
- 今ハガレンで新作アニメ劇場版作ったとして絶頂期のシャンバラ超えられるわけがない
実写化ならシャンバラ軽く超える
テラフォとか進撃みたいな現在進行形のコンテンツならともかく、ハガレンみたいに終わったコンテンツならやらない選択肢なんてない
パチンコじゃないだけファンはありがたがれよ
- 780 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 18:00:58.56 ID:Pu5SdQRn0
- ガンツも失敗例だと思うんですが
- 781 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 18:08:29.13 ID:koagY8YW0
- ガンツは仏像編がピークで新宿大虐殺あたりまで面白かった
- 782 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 18:23:13.82 ID:yNML7Rdg0
- 公共の電波を私物化できて初めて成り立つ論理な訳で。
- 783 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 18:24:32.75 ID:rHZQjlxI0
- >>782
明らかに映画についての発言だから
公共の電波一切関係ないけど
- 784 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 18:25:45.59 ID:VEqGJUQA0
- まあだから少女漫画原作のラブコメディとか、重病ものとかが、
意外と興行成績がよくて次々作られるんだろうね。
女子高生主役、ヒーローと当て馬のイケメン二人みたいな等身大パネル、
常に映画館にあるもん。
- 785 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 18:28:15.41 ID:rvW8kRa60
- 大失敗作品の人に言わせるなよ
- 786 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 18:28:58.20 ID:yNML7Rdg0
- >>783
テレビ局が映画作って、自局で宣伝してる状況なんだけど
- 787 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 19:03:52.75 ID:mwGkyzd50
- もう世界は終わりだお!メシウマだぜヒャッハー!ってこいつの漫画だっけ
- 788 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 19:13:56.42 ID:WxK7c+qe0
- >>14
厳しいこと言うな
- 789 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 19:16:09.38 ID:WxK7c+qe0
- >>6
元からハリウッド映画のアクションをそのまま漫画にし、通行人虐殺するような事件が起きれば面白半分にそれを取り入れるような作品だろ
- 790 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 19:16:39.71 ID:AUZwVrhq0
- コケたコケたって言っても、ほとんどは赤字にはなっていないからタチが悪い。
- 791 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 19:29:29.78 ID:q73s5+720
- 原作を拝借してラストにオリジナルストーリーくっつけるとかね・・・
GANTZもカイジもデスノもそのパターン
お前それがやりたかっただけじゃねーかとw
- 792 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 19:34:15.87 ID:0f7e0z+d0
- >>517
まさしく描く方も惰性で描いてたんだろうな・・・
- 793 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 19:37:15.06 ID:fDLpi8RQ0
- >>791
拝借っていうけど、原作者が自分で売ってるんだからな
ちょっと原作者守られすぎだと思う
- 794 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 19:38:53.77 ID:9+aTHxQZ0
- >>223
小説なんて、3万部でヒット、10万部売れたらベストセラー扱い
漫画に比べるとマイナーな市場
ネームバリューに頼るなら、小説より漫画原作になって当然
- 795 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 19:44:13.30 ID:5H+q3FnP0
- 人気漫画で非ラブコメで、それなりに非日常感あるアクション物というとゴールデンカムイ
あるじゃんと思ったが、グロ描写(食事w、戦闘、拷問etc)が多過ぎてR18必至だからダメだなw
- 796 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 19:46:32.21 ID:yNML7Rdg0
- >>790
アレだけの無料で宣伝したら、普通赤字にはならんだろ
- 797 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 19:49:35.21 ID:GiGUz7AI0
- ひねると変わり者しか見なくなるんだよな
多くの人にわかることはやはり大事
- 798 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 19:51:41.98 ID:+aoAAzFA0
- ガンツの原作は最終回迎えたのか?
- 799 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 19:51:46.69 ID:/NImgkLY0
- >>777
押井ナントカみたいに映画で大コケ連発しても信者が円盤で買い支えてるから
未だに映画撮れてるなw
- 800 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 19:54:40.17 ID:VoAhEkEe0
- >>798
宇宙人やっつけて主要メンバー地球に帰還
恋人や家族と再会して終わり
- 801 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 19:55:39.29 ID:89pBLR1r0
- >>3
そうか?
俺はケツも良かったと思うぞ
- 802 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 20:05:59.22 ID:+aoAAzFA0
- >>800
終わったんだねありがとう
妖怪大戦争までしか知らないから何言ってるのかよくわからない
- 803 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 20:08:40.60 ID:svOcbnRT0
- 絵、下手だしモチーフのありきの敵キャラしか出せない奴が何いってんだか。
- 804 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 20:09:21.18 ID:WxK7c+qe0
- >>793
昔は映像化権のことなんか考えずに契約してたし、今もある程度実績のある漫画家以外は条件飲まないと載せてもらえないだろ
- 805 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 20:45:19.26 ID:fDLpi8RQ0
- >>804
それならそれが自分の実力価値と受け止めるしかないんじゃないの
- 806 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/01(水) 22:49:52.61 ID:isDpx3H80
- そうやで。相手にしとらん
http://ameblo.jp/kada0823/image-12151133303-13622363656.html
- 807 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 01:19:34.66 ID:t+7/jXBg0
- みんな分かってることを偉そうに言われても。
- 808 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 01:39:37.85 ID:YI15U9BR0
- コアなファンを相手にしないで作るなら
そういう人たちに批判されても無視すればいいだろうにw
世間はコアなファンの意見も参考にしてるだろ。
そこまで金儲けする側の都合にばっかり合わせてられないってw
- 809 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 02:23:30.13 ID:Yb10Rr460
- いぬやしきもどうせ結末考えないで、適当に書いてるんだろうな
この人の描くキャラは、基本的に人間味がないから好きになれない
サイボーグ爺がヤクザの目と手足を不能にする回は、正直作者にゾッとしたよ
普通の倫理観を持ってると思ってたキャラの行動が、読者の理解の
はるか先を行ってて置いてけぼりになる、ハッキリ言って最低の悪役の所業だよ
不殺って行動理念を、自分に都合よく解釈するのはやめてほしい
- 810 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 02:30:31.35 ID:zOcBKmAnO
- ♪アターラシイアサガキター キボーノアサーダ
- 811 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 02:31:59.41 ID:8zBMc0Dr0
- ガンツは仏像編が素晴らしかった
- 812 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 03:18:13.57 ID:3xBZLxbb0
- 持論というか当たり前のこと
オタなんて無視しろや
- 813 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 03:41:57.22 ID:ObgmmP3c0
- 乳首残像の他は畳めない大風呂敷だけだからなぁ…
この人の漫画は結末クソで信者みたいなコアなファンがつきそうでつかないから実写化映画化に向いてると思う
- 814 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 05:04:33.28 ID:m2JdJlte0
- 一歩進んで、じゃあなぜ無理目の映画化が行われて人類は過ちを繰り返してしまうのかということを考えたい
進撃とゴキブリで未曽有の大災害を被ったのに錬金術師の実写化という愚行をまた行おうとしてる
原作レイプなき世界を構築するために求められること、それは味噌汁による平和だ
- 815 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 05:30:54.44 ID:KlrtRub20
- >>814
評価する
- 816 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 07:44:02.90 ID:x8e4t5Tu0
- 進撃とテラフォしか失敗してないんだぞ、逆に言えば
- 817 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 09:00:03.05 ID:y0mVtF0c0
- >>816
進撃もとりあえずは黒字っぽいんで失敗とは言わんかも
- 818 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 09:02:30.85 ID:i6ppBfYA0
- 見に行くヤツが馬鹿 糞ちゃっちい日本の映画なんて 直ぐTVでやるのに
- 819 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 09:06:48.79 ID:beo5gmOkO
- >>816
ハガレン、ジョジョがやらかすから
- 820 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 09:12:31.66 ID:Am0ctcVA0
- >>809
主人公からモブに至るまで、出てくるキャラが全部テンプレ的なんだよな
個性的なキャラがいないわけじゃないけど、個性の付け方がどこかズレてる感じだし
- 821 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 11:31:55.43 ID:AZmIR9eA0
- >>819
鉄板
- 822 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 11:59:45.58 ID:XRlJ4VaJ0
- >>730
ラストはもちろん酷かったけど、
それに至るまでもが酷かったからラストをどう変えようが無理
カタストロフィやる前に謎を投げっぱなしエンドの方がマシなぐらい
- 823 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 12:00:11.42 ID:MzgPOvDm0
- >>22
ヤンジャンに今まででまともな終わり方した漫画はないからな、マメな
- 824 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 14:41:59.53 ID:pqOrFMra0
- ヤンジャンにまともな漫画がない
- 825 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 15:46:26.44 ID:AZmIR9eA0
- それな
- 826 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 16:05:57.36 ID:rWHgJA6V0
- 変態仮面もそういう意味では実写が現実的だったんだな
- 827 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 16:32:19.93 ID:7Fo5F76v0
- 寄生獣は現代日本が舞台だが駄作だった。
- 828 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 16:33:51.59 ID:jyDsxkK60
- ロボコン0点
- 829 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 16:37:29.23 ID:8Qe9Hofu0
- 先生vipで晒されただけの奴をクズvipperとして劇中で殺すのはやめた方が
- 830 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 16:39:02.92 ID:F3Xm/pjo0
- ようはカネですよ
カネにならん口うるさい連中は無視
ご立派ですな
- 831 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 16:40:01.33 ID:rDWsi9iw0
- >>829
そういうことはツイッターでリプライ書いてやれw
- 832 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 16:45:35.04 ID:2DWYswGV0
- 俺はGANTZの原作の最後は悪くないけどな。
もう少し描いてほしかったけど、永く続いた作品の終わり方としたら良いほうじゃないのかな?
GANTZの実写映画はまだ見た事無いから、原作読んだのもまだ最近だし映画も近々レンタルしてみようかなと思ってる。
奥さんの作品は最近いぬやしきを知ったけど、こちらも面白くて好きだな。
- 833 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 17:34:23.66 ID:e7D9Jaub0
- デビルマンの悲劇
- 834 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 18:32:06.88 ID:xzt543yH0
- 岸本とレイカのおっぱいとタエちゃんのゴックンで抜きまくったくせに
- 835 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 19:47:33.47 ID:Z08WM8830
- 二宮みたいなのを俺の作品に出すなと言いたいんだろ
- 836 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 19:54:29.10 ID:4pUy1CLc0
- 写実的な画風の漫画家って
大体こういう考えもってそう
- 837 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 20:05:06.30 ID:nA6Uqepu0
- 珍しく正論
日本で実写化するならアイアムアヒーローぐらいがちょうどいいよ
- 838 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 20:10:31.02 ID:2DWYswGV0
- タエちゃんは地味可愛系の先駆者だろ。
- 839 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 22:28:04.50 ID:YO82AN9a0
- タエちゃん見直してみると最初から素材よかったね
- 840 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/02(木) 23:02:07.92 ID:Yb10Rr460
- この子なら振り向いてくれそう的な都合の良いバカ女って感じ
いぬやしきの主人公も、天パのちょいブスに優しいし
作者が上から目線で、ブスに優しくすることに陶酔してるのかも
- 841 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/03(金) 06:38:54.85 ID:q4WQbRzE0
- クオリティをアップさせても売り上げが上がらないんだったらテキトーに作るよ
でもテラフォーマーズの大コケで目覚めるかもしれない
- 842 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/03(金) 06:58:25.70 ID:ZvKkFlxZ0
- 実写化に口出したいなら自分でやれ
実写化させたくないなら掲載契約時に出版社に一任する契約を結ぶな
それで後から被害者面って、ほんと漫画家ってバカが多い
- 843 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/03(金) 08:57:44.47 ID:OqfELJ7U0
- >>842
想像以上に酷かったんだろ
芸能人オタってこんなのばっかだなw
漫画頼りじゃないとまともにヒットしないくせに
- 844 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/03(金) 10:53:58.74 ID:oAfstWtY0
- アメコミ位で作ってくれるならなんも文句出ないよ
ゴミクズだから文句出る
- 845 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/03(金) 14:28:02.95 ID:xX+hxaaT0
- いやなんにしても文句はでる
- 846 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/03(金) 17:05:54.97 ID:94XgUNJg0
- 映画界擁護するつもりもないが漫画側も大概だよ
大事な大事な原作なら権利握っとけ
編集部に好きにされていいという条件で連載手に入れたならそれに従えよ
それこそ等価交換だろう
- 847 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/04(土) 09:48:01.90 ID:c+mu38wh0
- こいつの嫁が糞みたいなブスだからな
- 848 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/04(土) 09:49:06.28 ID:xVn8IeT80
- カイジとデスノートは割と好きなんだが
主に藤原とマツケンが
- 849 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/04(土) 09:50:22.77 ID:ebCmilUt0
- 身も蓋もないとはこの事
- 850 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/06/04(土) 09:50:41.28 ID:RcmAKeOY0
- いぬやしき だって主人公の爺を放置して若いイケメンが主体な内容になって来てるじゃん
200 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)