■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ドラマ】中村吉右衛門、28年間演じた“鬼平”に別れ「体の自由きかなく」 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :湛然 ★@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:34:08.42 ID:CAP_USER9
- 2016.7.18 05:02
今冬放送シリーズで完結するフジテレビ系時代劇「鬼平犯科帳 THE FINAL」が17日、
京都・松竹撮影所でクランクアップし、主演の歌舞伎俳優で人間国宝、中村吉右衛門(72)が
1989年から演じた“鬼平”に別れを告げた。
鬼の平蔵こと江戸時代の火付盗賊改方長官、長谷川平蔵の活躍を描いた池波正太郎氏の同名小説が原作。
吉右衛門は「あっという間の28年間、長くもあり短くもありました」と充実感を漂わせた。
池波氏が実父の故松本白鸚さんをイメージして書き、白鸚さんが初代、
丹波哲郎さんが2代目、萬屋錦之介さんが3代目、自身が4代目を演じた鬼平について
「父の貫禄があり、世の中のすべてを知り尽くした男の鬼平をマネしておりました」と長年の役作りを告白。
続けて「鬼平は不言実行の方。まず自分で動いて、相手と対決して、
倒していくのが鬼平像ってきだと思たので、年を経るごとに体の自由がきかなくなってきまして、
動けるギリギリのところで…」と最後になる経緯を明かした。
計150本を演じきった引き際の潔さは鬼平そのものだった。
・充実の表情でカメラを見つめる4代目鬼平、中村吉右衛門。この姿も見納めだ=京都市右京区
http://www.sanspo.com/geino/images/20160718/geo16071805020010-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20160718/geo16071805020010-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20160718/geo16071805020010-p3.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20160718/geo16071805020010-p4.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20160718/geo16071805020010-p5.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20160718/geo16071805020010-p6.jpg
http://www.sanspo.com/geino/news/20160718/geo16071805020010-n1.html
- 2 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:35:24.53 ID:q/sfDvJb0
- ちんちん
- 3 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:35:37.41 ID:WyG4M8zB0
- 俺はやっぱ萬屋錦之介のイメージだなぁ
- 4 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:39:00.57 ID:K5Q2izjY0
- 次の鬼平は甥の染五郎でいいな
獅童も叔父のヨロキンがやった子連れ狼やれ
- 5 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:39:25.79 ID:adAMX+gl0
- この人鬼平の息子役もやってたんだな
- 6 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:41:22.72 ID:OJl23skt0
- 鬼平の犯人っていつもイスラム国なみに鬼畜ばかりで本当見てて楽しかったよな
- 7 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:41:58.77 ID:VcQlk8he0
- 4年前辺りから殺陣が出来なくなってたな
- 8 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:42:00.31 ID:P9ZNijf10
- 新鬼平も検討されるだろうけど
あのエンディングを超えるのは不可能に近いと思う
- 9 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:43:58.96 ID:K5Q2izjY0
- >>3
ヨロキンのは池波さん的にはイメージと違ったそうだよ
視聴者的にもあの人は子連れ狼のイメージ強くね?
- 10 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:47:35.73 ID:SeFhjS+U0
- 東山紀之「呼びました?」
- 11 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:48:22.20 ID:NPlbT33n0
- 鬼平は代わってもエンディングはジプシーキングスのままで
- 12 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:48:34.71 ID:VeSBGLvs0
- 明らかに顔が晩年の渥美清の虎さんの様に
年取ったなという顔だからな
もう無理だと思ったわ
- 13 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:48:50.56 ID:lVdmXasM0
- 蟹江敬三が亡くなってからなんか違うんや...
- 14 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:49:09.71 ID:ofR9R5aK0
- ED曲にジプシーキングスを持って来たセンスが良い
- 15 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:49:47.01 ID:SeFhjS+U0
- 東山紀之「呼んだでしょ?」
- 16 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:50:43.38 ID:ofR9R5aK0
- >>9
個人的にTV時代劇だと断然破れシリーズなんだがな
- 17 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:51:08.95 ID:4paQCtpJ0
- >>9
ヨロキン子連れ狼の再放送を見たいが、西川大五郎がやっちまったからな。佐藤慶や金田龍之介の悪役ぶりも良かった。
- 18 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:51:10.54 ID:+6kt3Uhk0
- 吉右衛門さん、年取ったなぁ
写真見て驚いちまったよ
- 19 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:51:57.60 ID:uRfBoUFf0
- 吉右衛門の鬼平は 品と色気があって、ほんと好き
おつかれさまでした。。。
- 20 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:52:33.69 ID:LnqhG3330
- 梶芽衣子でオナニーした中学時代
- 21 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:54:50.42 ID:/LFcRUcL0
- 今、「剣客商売」三代目の秋山小平演ずる北大路欣也さんが鬼平だと思ったんだがな。もう中村吉右衛門に代わる鬼平はいないだろう。
- 22 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:55:12.23 ID:ofR9R5aK0
- >>20
今はぐれ牙の再放送を時専でやってるけど当時の梶芽衣子は綺麗だった…
- 23 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:58:17.76 ID:SeFhjS+U0
- 東山紀之「呼んだろ?な?な?秋からスケジュールあけとくから」
- 24 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 05:59:00.76 ID:ocGU9+sjO
- >>10>>15
気のせいですよ〜
これからも仕事人頑張ってください
- 25 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:00:51.76 ID:nhgNj+6R0
- せめて10年前で降りておくべきだった
まわりもつられて演じてたから代替わりが出来そうもない
綿引さんやら梶さんやらウサギやらとっつぁんやら味のある演技出来る人が見当たらないわ
- 26 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:03:32.01 ID:/9EWoK8T0
- 72歳か。戦争が厳しい中で生まれたんだな。でも考えてみれば鳥越候補より
4歳も若いわけだよね。人間国宝の鬼平。
- 27 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:03:59.00 ID:dk/pbbT40
- わいも本編よりED好き
- 28 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:05:19.62 ID:wASa+pDO0
- 鬼平って今でも新作公開されてるの?
今は高校野球で休止中だけど
千葉テレビで再放送してるのずっと録画してる
150話くらいあるみたいだけど新作もあるならみたいなー
- 29 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:05:38.75 ID:VAfRcIuA0
- まだやってたのか
- 30 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:06:35.24 ID:5pcvr7/B0
- 鬼平にしても子連れ狼にしても、じゃあ次は息子か甥でってなると、元祖の面影はあるんだけど、やっぱり小物感が否めないね
父親の当たり役だった遠山の金さんも、新シリーズを息子の梅雀でやることになったそうだけど
顔が似てりゃあ良いってもんでもないべ
- 31 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:06:51.39 ID:ofR9R5aK0
- >>25
80年代以降から時代劇は今の時代ウケないと言って
後進育成を怠ってきたツケが回って来てるだけだわ
主役級はアラフィフ前後まではそこそこ粒ぞろいだけど
その下は微妙だし何より脇で味が出る役者が殆ど居ない
- 32 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:07:49.42 ID:uLTT2AXx0
- ミランダ・カーがアップし始めました
- 33 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:07:52.72 ID:xIohwHxa0
- 丹波さんも萬屋さんもそれぞれ味があるね
白鸚さんの初めて観たとき吉右衛門かと思った
やっぱり父親の模倣もしてたんだな
- 34 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:10:41.58 ID:XEGEzb150
- 鬼平ハンカチよ!
- 35 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:12:44.61 ID:ofR9R5aK0
- >>30
梅雀がやってるのは伝七では?
- 36 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:12:49.66 ID:5pcvr7/B0
- 新シリーズ撮るにしても、おまさ役に適任な女優がいない
- 37 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:13:13.68 ID:XETRg/640
- 時代劇に何故かラテン・フラメンコが合うんだよなぁ
- 38 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:13:14.43 ID:tscec3CY0
- >>20
2回続けて言ってみろ
卒業式っぽくなるぞ
- 39 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:14:20.33 ID:sTGEsWe20
- >>8
あれって池波先生の希望だったそうです
そのおかげで「鬼平犯科帳=中村吉右衛門」で定着したけど
それが28年というロングセラーになり・・・
- 40 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:15:49.45 ID:FA/a1d1b0
- まあ次はじっくり練った方がいいんじゃない。品と色気に大人の魅力か、いろいろ
兼ね備わった役者探さにゃならんな。
- 41 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:16:18.04 ID:yVt4PHMe0
- 着物がちゃんと着られたり馬に乗れたり殺陣が出来る俳優さん女優さん居なくなってきたもんな
- 42 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:18:23.00 ID:tX+vjLTr0
- この人の鬼平が一番好きだ
- 43 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:20:41.12 ID:SeFhjS+U0
- 東山紀之「とりあえず着物は買いました。殺陣は完璧っす」
- 44 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:20:45.92 ID:qIIA0Pip0
- 東山だけは勘弁な
なんだか小綺麗で上品なだけになっちゃうんだよな
必殺で懲りたわ
実は裏にあるそこはかとない子悪党感やうらぶれ感が全く無くなる
- 45 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:22:37.03 ID:RgzavuVl0
- 正直、脇がよすぎる!
- 46 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:23:13.88 ID:FgUDRPtn0
- 東山は金さんとかもやって最後水戸黄門もやりそうw
- 47 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:23:30.61 ID:/LFcRUcL0
- 相模の彦十の三代目の江戸家猫八さんに代わる役者もいない。哀しい。蟹江敬三さんももういない。中村吉右衛門さん最後のシーンはあの大きな渋柿扇子に彦十と小房の粂八の顔を浮かばせて欲しかった。
- 48 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:24:04.32 ID:FA/a1d1b0
- オープニング曲にエンディング曲両方とも秀逸。紅葉の赤やそばを食う人
まるで絵の様な、芸術の域、ほめすぎか。
- 49 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:27:18.70 ID:BNydNGfC0
- 車椅子に乗ってやれないいんじゃね
- 50 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:27:28.07 ID:0YQfnMCa0
- 弁慶も72歳か
- 51 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:28:16.42 ID:hkS3KBp00
- 自分は高橋悦史さんが亡くなられた頃までだな
本自体がいいものがないしトーンが暗くなっちゃって
本人リメイクはいいものがないな
五月闇辺りまでは間違いなく素晴らしいけど
- 52 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:30:45.02 ID:Ha2LHv850
- >>4
染五郎も獅童も全く合ってない
- 53 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:33:46.81 ID:AfDHJEPG0
- ひとつ歳上の北大路欣也がまだまだ色気が有って現代劇も時代劇も
頑張っているから、吉右衛門も行けると思っていたけど個人差なのかな
- 54 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:34:15.81 ID:hkS3KBp00
- もうちょっと恰幅がありゃ橋之助?何だけど
あきれた奴 で良かったし
- 55 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:34:34.32 ID:FRUQiKR20
- 高橋悦史、猫八とかがいたころが懐かしい。
中西龍のナレーションが雰囲気によく合ってた。
- 56 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:36:38.98 ID:FA/a1d1b0
- あのナレータもいいね。事務的な所もいい。
- 57 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:36:46.00 ID:JiRct9v40
- 密偵の宴
- 58 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:36:51.07 ID:POsOZizG0
- >>21
四代目
- 59 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:36:52.83 ID:R7lJ3T890
- ポイズン「呼んだ?」
- 60 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:37:57.81 ID:7GsazN730
- >>4
獅童は子連れ狼じゃなく、破れ奉行なら見たい
あと、ヒガシをネタにしてるヤツが多いがNHKでやってる大岡越前はいいぞ
仕事人はアレだがw
- 61 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:38:30.15 ID:Fb0DiM3H0
- オープニングの曲のドラムがシモンズというシンセドラムでちょっと時代を感じるw
もちろんケチつけてる訳じゃないよ。好きな曲です。
- 62 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:40:15.18 ID:Tm5WDe9o0
- 先日フジで放送した鬼平見たけど、みんな年取りすぎたね
特におまさは見てられない、五郎蔵は貫禄付いてよかった
- 63 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:40:48.39 ID:hkS3KBp00
- >>55
あの声がbgmと共に蘇ってくるわ
- 64 :○ ◆dI4PH3Occ2 @無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:41:29.28 ID:sEZPkBxz0
- >>1
どうでもいいけど「THE FINAL」というサブタイトルは、なんか鬼平に似つかわしくないなw
- 65 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:42:10.38 ID:LuPG+nNu0
- もう時代劇の時代は終わったよ
ジジババどもがくたばったら
- 66 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:42:59.80 ID:cZNniD/P0
- おときの安定感
- 67 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:44:44.75 ID:Ha2LHv850
- >>53
実際もう原作のストック無い中で無理やりSPやってる状態だからね
ハマりすぎたためにあまりにも長く続いたから全員老けてしまった
本来は第1シリーズから数年が想定される年齢だからこれ以上吉右衛門鬼平はやってもしょうがない
- 68 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:45:01.29 ID:lVdmXasM0
- 尾美としのりはシャッキリしたのか!?
八丁堀の七人とかコレのマーケティングか?アレ
- 69 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:46:05.51 ID:4JKi0i4q0
- 次はエグザイル一派総出演で
主題歌はAKB一派でとかやめろよ
フジだからやりかねん
- 70 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:46:24.09 ID:SC5mf+vW0
- >>44
東山は佐嶋とか酒井とかでいいよね
- 71 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:52:30.09 ID:iEVP5f2W0
- 正月四日の客。あれがベストやな。山田五十鈴、河原崎長一郎。あれだけは何回観てもええわ…最高
- 72 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:54:49.32 ID:9iCf/2GU0
- >>65
民謡なんかと同じで保護せんといかん
- 73 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:54:58.42 ID:hkS3KBp00
- >>57
盗法秘伝
- 74 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:55:28.72 ID:q26phz1P0
- バックグラウンドだけなら宇梶が最適
というか最近の俳優は40代とかでも妙に若かったり細かったりするからなぁ
少ない肉体派はまんま脳筋だし……
鬼平は大好きだからこのまま封印で
- 75 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:56:04.69 ID:npqG3i0G0
- どうせ愛之助あたりが後任になるんだろうな。
- 76 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:56:38.73 ID:khW5ld7+0
- >>38
朝から笑わせるなwww
- 77 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:58:55.41 ID:ymiVDa9r0
- イメージの問題だろうが、ここの兄弟は兄のほうが若く見えるわ
中年前のことは知らんが
- 78 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 06:59:34.71 ID:FgUDRPtn0
- >>72
忠臣蔵を知らないのが当たり前になるのは嫌だな
- 79 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 07:00:21.67 ID:Ha2LHv850
- >>74
宇梶は大滝の五郎蔵に良さそうだけど、早くしないと老けちゃうな
- 80 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 07:00:33.96 ID:h0Gl6FvK0
- 蛆テレビは見ない
- 81 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 07:01:20.67 ID:hkS3KBp00
- >>57
土蜘蛛の金五郎
- 82 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 07:02:15.45 ID:QV8eGV0g0
- >>61
新シーズンはAKB&EXILEのスペシャルユニットです。
- 83 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 07:02:31.60 ID:dUcBLxN70
- >>78
たぶんテロリスト集団の話としか理解できない。
- 84 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 07:03:39.51 ID:3/smPMEC0
- リアル鬼平が活躍してたのって30代だろ?
- 85 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 07:06:07.05 ID:WfRxKQ3S0
- 鬼平が老いるのは当然なんだが江戸家猫八が死んで子猫だった猫八まで死んだだろ
色々と思い出したり考えちゃったりしたわ
本当にお疲れ様でしたとしか
- 86 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 07:07:41.79 ID:uUr5N8Fp0
- 5代目鬼平はジャニーズ役者に内定していますから安心して引退してください。
- 87 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 07:08:15.97 ID:NJ4iJoOk0
- ネコ殿・・・速水もこみち
- 88 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 07:08:49.23 ID:F/kdYB0U0
- >>11
>>14
あの日本人の琴線に触れる曲、外国のバンドの曲だと知ってびっくりした
あまりにも時代劇にマッチしてたから、てっきり日本のバンドが作ったものだと思ってた
- 89 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 07:09:39.24 ID:qblrQd8t0
- 佐嶋いない、粂八いない、彦十いないではどうにも締まらない。
ともあれ吉右衛門鬼平は原作者も認めるほどぴったりの配役だった。
- 90 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 07:09:51.72 ID:uUr5N8Fp0
- 遊び人で眼光鋭い海老蔵あたりがいいと思う。
でもどうせ東山とかがやるんだろう。
- 91 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 07:10:00.57 ID:JiRct9v40
- >>81
むかしの女
蛙の長助
- 92 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 07:10:34.96 ID:NE0uMErk0
- もし新鬼平が作られるにしても鬼平役は歌舞伎さんだな
ジャニーズは勘弁
- 93 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 07:10:58.22 ID:qblrQd8t0
- >>81
どんぶり屋の食事が美味そうだった。
- 94 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 07:11:02.01 ID:JiRct9v40
- >>89
沢田もいない
- 95 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 07:11:42.54 ID:Zqu3P55e0
- >>倒していくのが鬼平像ってきだと思たので、年を経るごとに体の自由がきかなくなってきまして
体の自由がきかなくなってきまして
鬼平像ってきだと思たので
- 96 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 07:11:46.04 ID:LJGY3pOc0
- >>53
大分前から身体の調子がよくないんだよ
歌舞伎ファンにも心配されている
兄貴は元気だけどな
- 97 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 07:11:53.15 ID:SC5mf+vW0
- 吉右衛門鬼平はリマスターを地上波ゴールデンでやってもそれなりに数字取れると思う
いままでお疲れ様でした
- 98 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 07:11:55.28 ID:hpxx/ELW0
- 実家にいた頃毎週欠かさず見ていた父親との思い出のテレビ番組が減ってきて悲しくなる
- 99 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 07:12:51.53 ID:0Ezvzc7Z0
- >>77
俺も最初、幸四郎の方が兄と知って驚いたわ
- 100 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/18(月) 07:13:12.32 ID:9JY2DMwUO
- 高橋悦史さんの佐嶋様
好きだったなー
188 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★