■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】<Jリーグ>2017年から10年間の放映権契約を結ぶことで合意!総額2100億円…現契約の約7倍★8 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:16:33.64 ID:CAP_USER9
- Jリーグは英動画配信大手パフォームグループと、2017年から10年間の放映権契約を結ぶことで合意した。
Jリーグが受け取る放映権料は総額2000億円超と現契約の約7倍となり、日本のスポーツ放映権としては過去最大となる。
スマートフォン(スマホ)で動画をいつでも安く見られるようになり、プロスポーツのコンテンツの楽しみ方が変わる転機となる。
日本経済新聞 2016/7/20 1:36
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19HQV_Z10C16A7MM8000/
★1 2016/07/20(水) 01:44:10.00
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468986683/
- 2 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:16:44.84 ID:oDqHDkRD0
- NHL NBC社が10年20億ドル(約2200億円)。
JリーグがアメスポのNHLと同レベルの価値になった
- 3 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:17:08.02 ID:yWSaDzDO0
- いいことじゃん。やきうはどうしたのかな?
- 4 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:17:09.18 ID:oDqHDkRD0
- またJリーグの圧勝wwwwwwwwwwwwwwwwww
連戦連勝で飯が美味いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 5 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:17:23.93 ID:QP8vxg1L0
- 余裕でサンフレッチェのスタジアム作れるな
- 6 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:17:43.73 ID:sBgUUks30
- カイワレは?
- 7 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:17:51.23 ID:l5lzLv970
- Bリーグも、詳しく調べたら結構面白くなりそうだよ。
俺が最注目してるのはB1のサンロッカーズ渋谷(SR渋谷)だ。(バスケ界の超強豪である日立のBリーグ名)
ただでせえ強豪で東京のチームだが、場所がななんと青学体育館なんだよ(開催時収容5000人超)
コレ場所調べたらビビるぞ!!渋谷から800m 表参道から300mぐらい。
地図で見るとここな→https://goo.gl/maps/PgTMcLfFEdq
日本のプロスポーツ史上全く例を見ない最強アクセスだ!
いいか?渋谷だぞ!「渋谷!」 水道橋でも原宿でもないあの渋谷だ!(1日あたりの乗降車数は確か世界2位)
かつ表参道駅も東京メトロで第12位の16万9千人の乗降人数!(3路線)
表参道と渋谷の路線数は重複除くと計10路線!10路線から1本でアクセス可能という驚愕アクセスだ。
青学は地域のためにと異例の決断をした。ここで8割以上開催するんだから凄い。
大学構内施設をメインにしたプロ試合の開催など異例だらけ
今年 渋谷にプロスポーツチームができる。野球にもサッカーにもないとてつもないことが起きた!!
Bリーグすげええええええ
- 8 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:17:51.74 ID:Mi8fh/EW0
- 案の定テレビじゃこの件一切報道してないな
ジャップメディアってつくづくアホ
- 9 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:17:57.43 ID:XBivIiKC0
- さて、やきうでも観るかな
http://youtu.be/1jhhNJ6fZJg
- 10 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:18:00.55 ID:8BSQ3Tna0
- いよいよJが伸びていくね。
どんどん外資呼び込んで
アジアのプレミアを目指そう。
- 11 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:18:04.59 ID:/JcUVUEo0
- >>2
Jリーグすげええええええええええ
- 12 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:18:11.49 ID:2ePx7w630
- 【サッカー】<Jリーグ>来年の月額視聴料は?「ディナーでは絶対にない。恐らく、ブランチに近い価格」パフォームCEOが示唆©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468990151/
- 13 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:18:26.22 ID:tKrg9Z6Q0
- やっぱり世界とのネットワーク的なものがないドマイナーレジャーは話にならないんだな
- 14 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:18:26.28 ID:A6Xqju7k0
- >>6
11万円になります
http://youtu.be/1jhhNJ6fZJg
- 15 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:18:30.01 ID:6usdi/i70
- ソフトバンクと競ってたらしいけど、あっちはスポナビライブで使うつもりだったんだろうか。
- 16 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:18:30.93 ID:iPmWXV3V0
- >>2
Jリーグ凄すぎる
>>9
やめーやwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 17 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:18:36.46 ID:l5lzLv970
- >>7続き Bリーグ SR渋谷のホームアリーナ青学体育館へのアクセス方法
※表参道駅からver(距離約300m)
<東京メトロ>
千代田線 半蔵門線 銀座線 から可能
※渋谷駅からver(距離約800m)
<JR>
山手線 埼京線 湘南新宿ライン
<東急>
東横線 田園都市線
<京王>
井の頭線
<東京メトロ>
副都心線 (他表参道と重複 銀座線 半蔵門線)
計10路線からアクセス可能
青学体育館の場所はこちら
https://goo.gl/maps/PgTMcLfFEdq
SR渋谷公式サイト
http://www.hitachi-sunrockers.co.jp/
- 18 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:18:37.64 ID:1zwPhkpi0
- >>7
Bリーグのチケット抽選外れたわ
- 19 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:18:48.20 ID:b2WY0o/20
- これでどうなるの?
優勝賞金が増えて、いい外人が取れるようになるのか?
- 20 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:18:53.27 ID:7mLpOK+/0
- スカパー!が大ピンチじゃないの。
- 21 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:19:01.76 ID:uYTHLLnR0
- http://i.imgur.com/mnN4IrQ.jpg
>今回の新契約は、中継製作費はJリーグが負担し、
>動画権料もJリーグが保有することでコスト削減につなげる狙いも含まれる。
- 22 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:19:04.75 ID:UpA9+X2g0
- こんなの全然大したことねーよ
だってヤフーやテレビじゃ全然話題になってないもん
と日頃の情弱ぶりを隠さない焼き豚が好き
- 23 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:19:33.55 ID:uMOpr7ge0
- カイワレ肉汁吸ってしなっしなやんけwwwwww
- 24 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:19:43.56 ID:pGUt+n1E0
- ちょっと待てよw前に出てた報道より期間も金額も倍になってんじゃねえかwww
- 25 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:19:54.94 ID:3SRxjotr0
- >>2
メジャースポーツの底力か・・・
- 26 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:20:05.52 ID:oDqHDkRD0
- 野球なんて世界の誰も興味が無い
- 27 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:20:12.95 ID:fpg1P8Zi0
- ふーん
キナ臭い会社とキナ臭い契約を結ぶわけか
ライブドアを門前払いしたNPBの眼力を思い出すねえ
- 28 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:20:26.92 ID:m6LhPB1v0
- ほらな
サッカー協会は優秀だろ
日本の組織の中でもトップクラスで優秀だと 言い続けていたのは 俺だけだw
協会を批判するのを見てて こいつら分かってねーわ、バカだなと思ってたよw
- 29 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:20:34.88 ID:xsqllnZq0
- >>2
Jリーグ凄すぎクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 30 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:20:39.98 ID:XBivIiKC0
- 勝ち組
サッカー
バスケ
負け組
野球
ラグビー
はっきり分かれたな
- 31 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:20:45.52 ID:QZ+7rAQ+0
- >>1
10年2000億ってことは1年200億
でJ1だけで16チーム、J3以下全試合を
纏め売りでというとこは1チームの放映権
収入は多く見積もってもたった7〜8億円で
今までのスカパー収入に毛が生える程度
一元化し売った協会だけ多少自由な金は増えるが
野球は1試合未だ地上波放映権は巨人だと
4〜5千万円 他球団も年中やってるBSや
CSネット放映権は1試合百万〜1千万単位
年間公式戦だけで140試合、オールスター
日本シリーズにWBC… あれ、さかーは
代表戦はあるけどオールスターや年間王者戦…
ボロ負けのままやんwww
日本プロ野球はFOXや韓国でも流れてんねんでwww
- 32 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:20:47.23 ID:jO3uKGSm0
- ナニがイイことなんだ???日本マスゴミから搾取って事だろ
幾ら逃げるんだ外貨www
- 33 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:20:47.58 ID:1zwPhkpi0
- >>28
Jリーグやで
- 34 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:21:02.23 ID:9E+IXszK0
- >>20
日本はまだまだ地上波信仰が強いからスカパー独占とかしてたら人は離れていくばかりだよ
- 35 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:21:09.50 ID:oDqHDkRD0
- さよならカイワレ
二度と汚い面見せるなよ
- 36 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:21:11.71 ID:XJovcxiN0
- これを機にJの環境が整うといいね
専スタ増えてほしいわ
- 37 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:21:17.57 ID:tKrg9Z6Q0
- カイワレも10年2100億円くらいの赤字だろな
- 38 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:21:18.26 ID:5iIoIyD70
- 2017年シーズン以降の放映権に関するJリーグの公式発表を受けて
http://www.skyperfectv.co.jp/info/basic/3381.html
2017年シーズン以降については、スカパー!での放送および配信は未定です。
スカパーからお別れのお知らせ・・・・
- 39 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:21:27.75 ID:izi0oclI0
- スカチャンの番組編成大変だなこりゃ。サブライセンスとるのかね。
- 40 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:21:28.95 ID:9xxkyl/Y0
- >>2
Jリーグ有能
- 41 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:21:39.26 ID:ySJXAdwd0
- ところで、日本のスポーツコンテンツが年間200億の外貨獲得に貢献できるって話なのになんでカイワレさんが切れてんの?
- 42 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:21:53.86 ID:m6LhPB1v0
- >>33
Jリーグは協会の傘下だ
- 43 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:22:06.41 ID:YQQOJo4u0
- ソフトバンクは20年前からJリーグの放映権を狙ってた。
今回も狙ってたから、高騰した。
BリーグとJリーグとホークスをまとめてのセット売りを狙ってた。
- 44 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:22:20.55 ID:uYTHLLnR0
- >>31
しかも番組制作費とそれの中継費用(衛星回線費)はJリーグ負担だからな
http://i.imgur.com/mnN4IrQ.jpg
- 45 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:22:20.96 ID:QZ+7rAQ+0
- さか豚は今後Jの試合が見たきゃ課金課金てだけwww
- 46 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:22:47.22 ID:876/uHJl0
- >>39
他の契約内容見てると割と良心的な価格でスカパーに下ろしそうな気もするけど、どうなるかねえ
- 47 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:23:02.06 ID:cDQ8l0MrO
- まともに2000億払うと思ってる奴多いのな
- 48 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:23:03.38 ID:8BSQ3Tna0
- >>19
いい外人は穫れるようになるね。
現状、枠さえも埋まらない状況だけど、それは確実に変わる。
- 49 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:23:04.07 ID:gUowJjAu0
- オリックスはやきうクッソ弱いくせに金だけは持ってるから
サッカーに力入れろや
京セラをサッカー場に作り替えれば行けるやろw
- 50 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:23:05.24 ID:6usdi/i70
- >>24
前の額でも高すぎじゃねともっぱらの評判だったのに、まさかの倍返しw
まあ実際、まともに運営されてるサッカーリーグって少ないんだよね。
中国も八百長買収の噂がしょっちゅう出てるし。
その辺の評価が高いのかねえ。
- 51 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:23:11.37 ID:7mLpOK+/0
- 今は話しかけんな。 【阪神ファン】
- 52 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:23:14.56 ID:GgST262H0
- NPBが放映権料約1.3兆円の巨額契約を締結
http://www.footballchannel.jp/2015/02/11/post71287/
なんかきた
- 53 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:23:16.35 ID:oDqHDkRD0
- プレゼン画像
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/392/39220/j-keieikadai-kasoku.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/392/39220/j-5tuno.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/392/39220/j-keiyaku-gaiyou.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/392/39220/j-sinkeiyaku.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/392/39220/live-tracking.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/392/39220/perform-gaiyou.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/392/39220/perform-partner-vision.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/392/39220/perform-sport-live.jpg
- 54 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:23:20.92 ID:7EslktBc0
- >>13
カイワレは国内の老人だけが頼りだからねw
しかもネットに疎いし、有料だと観ないだろうw
- 55 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:23:21.20 ID:CE4+p86b0
- >>27
どこのスポーツとは言わないが
プロモーターの親会社の社長が贈収賄だか横領だかで捕まって
プロモーターだった会社の信用がなくなりプロモーターが不在になる事態があったのを思い出した
- 56 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:23:22.50 ID:tKrg9Z6Q0
- >>45
カイワレ怒りのニコ生乞食見
- 57 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:23:27.13 ID:7ldkaoXo0
- 発狂焼き豚 「す、スカパーが大幅値上がり!日本人も見なくなるはず!」
記事より
従来はJリーグ、クラブが試合や選手の動画を自由に使うことができなかった。
今回の契約では著作権をJリーグが持つため、独自に動画を編集し
自らのサイトで使ったり、パフォームの了解のもとで地方局などに
売ったりすることもできる。
動画配信料金は月3000円程度で提供するスカパーの現サービスに比べ
大幅に安くなるもよう。
スマホでJリーグをいつでも手軽に見られることでサッカーファンの裾野が広がり、
広告収入の増加にもつながりそうだ。
- 58 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:23:32.89 ID:876/uHJl0
- >>48
良い監督に金使って欲しいわ
- 59 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:23:37.33 ID:v3kJp0dT0
- >>38
契約しないことも選択肢の一つというのを暗に示しているコメントだな
- 60 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:23:38.92 ID:oDqHDkRD0
- 今回の契約とあわせてNTTグループとの協業による「スマートスタジアム」事業も発表されている。
映像サービスや試合の解説情報の他、スタジアム周辺地域の商業・観光施設間での相互送客など地域振興の発展を支援する。
日本電信電話株式会社(NTT)の鵜浦博夫社長は、
「私どもがスポンサーをしています大宮アルディージャのホームであるNAC5スタジアムにwi-fiを設置し、
7月からいろんなサービスをトライアルしていきます。第2弾、第3弾という形でいろんなサービスの充実をさせていきます」と述べた。
現在のJクラブがホームとするスタジアムはクラブではなく行政が所有しているため、行政側にも働きかける必要がある。
これについて、Jリーグの村井満チェアマンは
「熊本地震でもそうでしたが、スタジアムはに防災拠点としての機能がありました。
そこでwi-fi環境があることは東日本大震災の時も非常に重要な要素となっていました。
そういう意味では、技術を提供することで地域社会に還元したい」と説明し、行政とコミュニケーションを取っていくとしている。
http://www.footballchannel.jp/2016/07/20/post164776/
- 61 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:23:47.92 ID:VHxuaSeV0
- 俺の姉貴は好きなクラブ目当てでスカパー契約してるけど
今後は解約したほうがいいわけ?
- 62 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:23:51.92 ID:1zwPhkpi0
- >>42
うん
契約結んだのはJリーグやで
- 63 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:23:54.32 ID:HqZZDJkl0
- やきうはカイワレリーグで対抗や!
- 64 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:24:21.93 ID:Mj2Q1yfG0
- >>36
その前に今のスタジアムの使用料金を満額支払ってください
- 65 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:24:24.82 ID:EocetBW00
- どこに売るんだろ 東南アジアかな だったら タイインドネシアベトナムマレーシアの選手試合に出せよ
カズみたいに置物でいいから 後半途中から東南アジア人投入せよ
- 66 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:24:31.44 ID:doEBh6/l0
- ブランチ(おやつ)vs カイワレ
ファイっ
- 67 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:24:37.78 ID:9/sB5tCh0
- >>57
スカパーが死ぬのは合ってるぞ
- 68 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:24:53.34 ID:TF2UGXlX0
- >>49
オリックスという会社はともかく、
京セラという会社は既に京都でサッカーやってるよ
- 69 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:24:56.41 ID:e81Vn9b70
- これどういう裏があるの?
Jリーグなんてテレビでやってても見ないよね?
- 70 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:25:08.20 ID:szWDKik30
- お〜〜 電通から脱却するのか??
- 71 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:25:16.10 ID:9JdotVSE0
- 焼き豚発狂スレ
- 72 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:25:23.65 ID:7ldkaoXo0
- 発狂焼き豚 「じ、じえいはこんなもんか、野球なら9000億円!」
最近では唯一話題になった2013年の巨人vs楽天の日本シリーズ
海外の放映権料は総額 11万8000円 だった
「第7戦までもつれた昨年のケースでは、入場料収入12億8206万2000円で
機構資金は3億1595万829円。放送料収入が国内6億3947万6250円だから
その80%の5億1158万1000円。
国外の11万8500円がプラスされ、総額は8億2765万329円になった。
NPB関係者が肝を冷やしているのもわかる。」
- 73 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:25:26.64 ID:izi0oclI0
- ソフトバンクは、孫正義自体がサッカーに今まで冷淡だった経緯があるから
放映権獲って欲しくないなって気持ちが何処かにあった。鳥栖出身なのに・・
今までの言動を見る限りソフトバンクにならなくて良かったよ。
- 74 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:25:31.34 ID:GF+kaKry0
- >>36
頑張って経営してた地方が報われるようになって欲しいな
都民としては23区に専スタが欲しい
- 75 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:25:34.58 ID:CE4+p86b0
- >>57
>、パフォームの了解のもとで地方局などに売ったりすることもできる。
パフォーム社「了解してほしくば追加料金よこせ」
が容易に予想できる
- 76 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:25:40.02 ID:m6LhPB1v0
- >>62
サッカー協会もJリーグも優秀ってことだ
- 77 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:25:46.60 ID:8rZMVPY00
- 固定じゃなく上手く行った時の総額じゃないの
- 78 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:25:50.96 ID:7ldkaoXo0
- 一方、アメリカMLB様に、放映権料300億円、なんと1週間あたり
2億円+番組制作費を投じてこのありさまのメジャー中継
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*0.5 *** *** *** *** *0.4 *** *0.4 *0.5 13/07/23(火)NHK 3:45-4:05 映像散歩・水・族・館
*0.6 *** *** *** *** *0.3 *** *0.3 *0.3 13/07/22(月)NHK 3:25-4:05 映像散歩「日本の名峰」
*0.4 *** *** *** *** *0.8 *** *0.1 *0.1 13/07/25(木)NHK 3:00-4:20 MLBヤンキースvsレンジャーズ ←週2億円
こんなゴミを300億円払って5年間押し付けられる
野球は国内では在日天国、国外では奴隷外交
- 79 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:26:00.72 ID:doEBh6/l0
- >>69
テレビでやっても見ないからネットで見るのでは?
- 80 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:26:06.04 ID:NQFltDdt0
- 記者会見プレゼン画像
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/392/39220/j-keieikadai-kasoku.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/392/39220/j-5tuno.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/392/39220/j-keiyaku-gaiyou.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/392/39220/j-sinkeiyaku.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/392/39220/live-tracking.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/392/39220/perform-gaiyou.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/392/39220/perform-partner-vision.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/392/39220/perform-sport-live.jpg
- 81 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:26:11.81 ID:VHxuaSeV0
- >>69
気軽にパソコンやタブレットで見られるほうがいいってことでしょ
安くなればなおさら
暇な時にだらっとみられるとか
あと時間帯的に欧米のサッカーファンが見るのにちょうどいいとかなんとか
- 82 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:26:16.79 ID:7Na9afgi0
- >>69
テレビじゃなくてスマホとかパソコンに
配信するみたいだよ
- 83 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:26:48.18 ID:GgST262H0
- >>77
2100億が最低ラインみたい
- 84 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:26:55.84 ID:1zwPhkpi0
- >>38
切ないな
1996年ぐらいから契約してるけどもう解約かな
アンテナ3つぐらい残ってるけど何ゴミになるんだろ
- 85 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:27:05.24 ID:a8jFMRvl0
- >>61
TV放送はそのままスカパーがやる可能性もあるので
まだ様子見
- 86 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:27:20.57 ID:bQh8rtOF0
- 野球のスレが見当たらんなあw
- 87 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:27:26.16 ID:Iev0flHB0
- >>31
年間140試合でもホームの試合は70試合だろ?
1試合100万〜1千万単位、100万だったら7千万にしかならんよ。
1千万で7億。Jリーグの上位に越されるじゃん。
そして、野球のやばい所は、それだけ試合をやれば、
それだけ費用もかさむし、サッカーに比べて支配下選手の数が4倍位いるだろ。
黒字になってるのは数チームしかないのでは?
- 88 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:27:32.70 ID:876/uHJl0
- 野球ファンはこんなとこでうだうだやってるならGAORAの野球中継でも見てこいよ
まさかCS放送見られないわけじゃないよね?
- 89 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:27:33.40 ID:t5hQgVY00
- >>69
日本のテレビ局があなたのようなおじいちゃんたちを騙し続けてきたけれど、
Jリーグが成長して海外にその価値を認められたってこと
- 90 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:28:01.71 ID:uAYgx1Nh0
- 5年500億のスポ新はネガキャンだったんだなw
低く報道しておいてまさかの倍以上w
- 91 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:28:03.98 ID:QOr2N+0V0
- >>64
野球が本当に国民的スポーツであるならば、何故野球は行政からの支援を得られないんだい?何故プロ野球球団の大半は慢性的な赤字なんだい?Jリーグのクラブは基本的に黒字だよ。
- 92 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:28:05.52 ID:VHxuaSeV0
- >>77
初年度が160億でその後上がって合計2000億円だと
Jリーグ収益が130億でそのうち放映権料が50億円というから
一気にJリーグの収入が倍に跳ね上がる
- 93 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:28:07.19 ID:QZ+7rAQ+0
- >>57
現在のJの状況を見て五輪代表が決勝トーナメントにでもいかない限りどうやっても購入額をペイする広告収入なんて集めるのは不可能なのにwww
集められるなら今集まってる 今後値上げラッシュwww
- 94 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:28:10.76 ID:oxKrVkYd0
- カイワレは買ってくれる国が2つくらいしかないもんなあ・・・
世界競技とマイナー競技の差がハッキリ出たねwww
- 95 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:28:11.04 ID:XZmCr0hY0
- 心底どうでもいい
フンコロガシがスマホで観れようがパソコンで観れようが誰も興味ねーから
- 96 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:28:15.20 ID:7ldkaoXo0
- MLB一の大企業・ヤンキースもサッカーに投資する姿勢をはっきり打ち出してる
「野球には未来が見出だせない」
◆「サッカーに使う金があるなら補強しろ」という非難に揺るがぬヤンキース
ttp://www.sankei.com/west/news/150325/wst1503250064-n1.html
今月15日、ニューヨーク(NY)にある米大リーグ(MLB)、ヤンキースの本拠地
ヤンキースタジアムで、米プロサッカーリーグ(MLS)に今季から新規参入した
NYシティーが開幕試合を行った。
NYシティーはヤンキースや英プレミアリーグの強豪、マンチェスター・シティーの
オーナーであるアラブ首長国連邦・アブダビの投資会社が共同保有するチーム。
実は、ヤンキースとマンCはMLBとサッカー界でともにNo.1の年俸実績を誇る。
ESPNなどによると選手の平均年収はヤンキースが803万ドル(約9億6千万円)、
マンCが810万ドル(約9億7千万円)。
両者がタッグを組んだNYシティーは世界屈指の資金力を誇る球団といえる。
NFLは2013年に100億ドル(1兆2千億円)超えを果たしてから収益で横ばい状態が続く。
MLBは1年遅れて90億ドル(約1兆800億円)を達成したが、NFL出身のホルツマン氏は、
人気ではNFLに遠く及ばないMLBが今後さらに大きく成長する可能性を見いだせないのかもしれない。
- 97 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:28:18.99 ID:CE4+p86b0
- いくら画面が大型化したとはいえスマホの画面を45分も注視するのはマニアでも苦痛だろ
それに録画は不可能だしwi-fiでも電池の消耗はどうにもならんよ
- 98 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:28:21.53 ID:KhrBcRDS0
- 大宮がスマートスタジアム事業をJリーグ先駆けてやるってよ。
これも野球パクりますね確実に。まー良いでしょう。
- 99 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:28:24.37 ID:GZQYYn560
- 分配金は3倍くらいになるのかな
となるとJ1で6億、J2で3億、J3でも4000万くらいか
昇格、降格争いがすごいことになりそう
- 100 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:28:34.45 ID:UpA9+X2g0
- サッカーが10年2100億なら野球は10年8000億くらいで禿が買えばよくね?
- 101 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:28:50.17 ID:9kKurE820
- この勢いでビッグクラブができればJも盛り上がるんだけどねえ・・・
首都に専用スタもったクラブがないとか・・・
- 102 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:29:04.01 ID:6usdi/i70
- アベマ見てもネットTVの性能上がってるな〜と思うわ。
従来のTVが急速に過去の遺物になっていく可能性はある。
- 103 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:29:07.10 ID:Plr8xOwi0
- >>95
フンコロガシ?
- 104 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:29:07.87 ID:qnPVhhe/0
- >>31
芸スポのクソババアにそんな計算出来たらここまでバカな板になってないだろw
ここまでバカが目立つ板も珍しいっていうかレスの劣化がすげえよ最近の芸スポは
- 105 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:29:13.96 ID:1zwPhkpi0
- >>76
それはサッカー協会が手柄上げた時に言ってよww
- 106 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:29:17.94 ID:hRGKal+u0
- >>97
スマホでも見られるってだけで自宅じゃPCとかでみるだろ
- 107 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:29:26.52 ID:TF2UGXlX0
- >>98
大旦那が電話屋さんだからってことだね
- 108 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:29:28.96 ID:5iIoIyD70
- あれ、高速回線もスマホもない人はどうすればいいの?
- 109 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:29:34.50 ID:M0faRdx+0
- Jリーグって見てるの40超えの初老が多いんだっけか
うまくいきゃ20代取り込めるかもな
- 110 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:30:14.50 ID:dFAw3u150
- 野球の場合、年俸が高すぎやろ
いくら試合数が多いからといってももらいすぎ 今の3分の1でいいやろ
- 111 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:30:17.04 ID:7ldkaoXo0
- ◆DeNA球団社長 「全試合で満員にしても黒字にはならない」
ttp://livedoor.blogimg.jp/internews777/imgs/5/a/5a993771.jpg
「健全な経営が不可欠。
僕らがチームを引き継いだ時、売り上げが60億円くらいなのに、毎年
30億円近い赤字を出していた。(略) 普通の会社なら倒産ですよ」
「親会社(の赤字補填)に頼らず独立独歩出来るのが理想ですが、(略)
全試合で満員にしても黒字にはならない。」
◆阪神の南信男球団社長 「阪神球団も余裕はない」
ttp://mainichi.jp/sports/news/20140810mog00m050002000c.html
「結局、球団経営が苦しい、もう持ちこたえられない、身売りなりの手立てがないか、
という発端があって、合併とか1リーグに移行という話になった。
波及効果などを除いた独立採算で利益を上げているのはわずかな球団。
そういう状況はあまり変わっていない。 大きな外部環境や野球を取り巻く環境、
つまり、人口が減少する、高齢化する、プロ野球のファン層が高齢化していく、
コアなファン層も減っていく。 そういう環境の変化はいい方向には向いていない。
タイガースも球団単体の収支はそんなに余裕はない」
◆広島カープの松田オーナー「一番増えたんはお年寄り」
「放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407538829/-100
「旧市民球場と比べて一番増えたんはお年寄り。
放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円くらい。
でも、(テレビ局側が一気に減額せず)徐々に落としてくれたけえ助かった。
(球団を増やす)エクスパンションは日本でできるわけがない。
どっかスポンサーつけてチーム作ればええ、という感覚だったら、絶対成立せんと思う。」
- 112 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:30:24.31 ID:vaX7M1YZ0
- 中継見た外人「これが数多くの欧州選手を輩出してるセレッソか・・・あれ?」
- 113 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:30:24.45 ID:HEZV1Xh60
- http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/392/39220/perform-sport-live.jpg
これ見ると野球もこのサービス入ってくる気がする
- 114 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:30:30.10 ID:YQQOJo4u0
- >>100
野球は権利が球団ごとにバラバラだから、高く売れないんだよね
- 115 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:30:35.64 ID:+u6oSwJT0
- イギリス絡んでるからbrexit後を見越してのプレミアを維持する布石かなと邪推してしまう
- 116 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:30:38.00 ID:oDqHDkRD0
- 野球なんて世界の誰も興味が無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 117 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:30:52.75 ID:KhrBcRDS0
- >>74NHK移転してくれたら土地が空くんだがな。野球サッカー協力して真!国立球技場建てるべきだよ。何だかんだで国内二大スポーツなんだから。
- 118 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:30:53.23 ID:bQh8rtOF0
- LTEでは見ないでしょ
- 119 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:31:00.31 ID:F+vCbfBG0
- 乗るしかないこのビッグウェーブに
- 120 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:31:09.95 ID:oDqHDkRD0
- 【野球賭博】元読売巨人選手野球賭博事件 松本元投手と高木元投手を書類送検
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468992599/
そんな中俺達のやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 121 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:31:11.45 ID:lGKAVEVY0
- これで10年間安泰か
- 122 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:31:14.72 ID:xvR60hrO0
- >>97
伝説になるような一戦を録画保存できなくなるのは痛いな
一定期間は見れるだろうけど
- 123 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:31:20.10 ID:BkscruN10
- ソフトバンクじゃなくて何より
- 124 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:31:26.35 ID:CE4+p86b0
- >>108
サッカーは若者のスポーツなので若者らしくスマホを持てということなのだろう
老人排除
- 125 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:31:31.01 ID:vErPRYiK0
- 放送制作費がJ負担はかなりでかいな。
地上波局が渋るのはここだからな。
地上波も増えるかもなこれ
- 126 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:31:36.11 ID:6usdi/i70
- >>97
自宅テレビと連動させる事も出来るだろうし、あくまでモバイル端末でも見れますってだけでしょ。
- 127 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:31:49.23 ID:VHxuaSeV0
- アメリカはミレニアル世代とかいう日本でいう氷河期世代からゆとりくらいの世代が
サッカー好きなんだよ
そしてそういう若者層がたいがい文化とか流行を担うから影響力も大きい
こいつらの子もたぶんサッカーが好きになるだろうから10年20年でアメリカといえど完全に変わる可能性がある
- 128 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:31:53.63 ID:7ldkaoXo0
- カズの最高齢ゴールがイギリスやブラジルで報道されているのが
サッカーの現実だからなあ
華々しく「CM解禁!」と喧伝して、実際に来た依頼は日ハムの自社CMの
モブ役と、札幌ローカルの地元学習塾だけだった大谷が比較対象になる
はずがないwww
- 129 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:32:06.60 ID:tKrg9Z6Q0
- 世界的にサッカーの放映権が高騰してるから、パフォームはJにもそのうち高い金額付くと読んだんだろ
- 130 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:32:11.85 ID:3SMzBVXM0
- >>113
メジャーだろ
- 131 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:32:16.67 ID:PBOCxHZp0
- >>52
クソワロタwwwwwwwwww
- 132 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:32:41.24 ID:KhrBcRDS0
- >>110
本音はそうだろうね当然オーナーは。
落合が球団側になったら選手年俸切りまくりは皮肉だな(笑)
- 133 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:32:44.33 ID:UwbkU+nM0
- 金出すから今まで通りテレビでも見れようにしておいてくれ、って考えは古いのかな
- 134 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:32:45.38 ID:CE4+p86b0
- >>122
誤審をユーザーサイドで晒しageするのもやりにくくなるな
八百長や試合結果操縦が捗る
- 135 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:32:46.02 ID:QOr2N+0V0
- >>108
NTT東西のフレッツADSLは新規申し込みを終了しており、最早ADSLの時代ではない。FTTHやケーブルTVなどの高速回線に移行しなさい。但し、ADSLでHD映像が良好に視聴出来る環境を除く。
- 136 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:32:46.97 ID:sbqvBPPr0
- Jも面白い試合多いからな
この間の磐田対川崎は最後までどちらが勝ってもおかしくない好ゲームだった
リーグが放映権を持つのなら枠を買い取って毎週末に地上波で流しても良い
俺の希望としてはその辺の厨房がダチとスマホ弄りながら
J2は魔境とか言ってるようなマニアックな状況が生まれる事なんだがどうなる事やら
- 137 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:32:52.91 ID:Iev0flHB0
- >>109
日本の年齢構造を見れば、40代が多いのは当たり前なんだけどね。
40代よりも20代が多いって話になると
40代の客を逃しているだろ。客が少ないんじゃね?って話になる。
- 138 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:32:57.96 ID:xvR60hrO0
- >>113
独自で配信できないようなとこはここに売るかもな
- 139 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:33:13.62 ID:qnPVhhe/0
- >>109
Jなんてサッカーやってる奴以外まず見ないよw
今じゃ代表選見る奴も減ってる
他の楽しみがない田舎じゃどうだかわからんけど金払って見に行こうと思わない様なスポーツ中継してたってそれわざわざテレビでみようと思うか?
て奴が大多数
- 140 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:33:13.64 ID:8x1X1yil0
- Jリーグ自体収入が余りに少ない事に喘いでいたから良かったね
収入減が原因で2ステージ制にしたのだから、早めに1ステージに戻したほうが良いぞ
- 141 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:33:16.07 ID:65xMWDl+0
- >>52
すげええええええええええええ
さすがプレミア12やで
- 142 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:33:27.84 ID:m6LhPB1v0
- >>105
サッカー協会の手柄だよ 協会がJを作り今も関わっている
やたら協会を批判するセルジオとは違うのさ
ちなみに
賛否あるが堀江をJのアドバイザーにしたのも どういう組織なのか象徴してる
これらから見えてくるのは
上層部の頭が柔らかいか、若い人の意見かは分からんが、若い人の意見が通りやすい良い組織だということ
- 143 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:33:39.97 ID:HEZV1Xh60
- >>130
バレーがVリーグだから世界の野球とは限らないと思う
- 144 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:33:44.45 ID:sXWTCJQI0
- >>121
10年の間でさらに値上がりする可能性もあれば、3年ほどで契約破棄されることも可能性としてはあるそうだ
だから安泰ではない
- 145 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:33:44.76 ID:XAC/0Mzk0
- >>139
おうどうした焼豚
- 146 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:33:45.94 ID:kCwqGZae0
- >>97
なんでスマホ限定にしてるの
- 147 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:33:46.76 ID:VHxuaSeV0
- >>113
衰えたりとはいえ日本トップクラスの人気スポーツなんだから
ターゲットにはそりゃ入れるだろうな
- 148 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:34:25.54 ID:qKpBz8js0
- サッカーが憎い!とにかく憎い!Jリーグを潰せ!
↓
Jリーグ10年総額2100億放映権料契約締結
↓
ファッビョーーーーン!(イマココ)
- 149 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:34:51.02 ID:5iIoIyD70
- >>135
Bフレッツってのじゃだめ?
- 150 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:34:55.64 ID:oZtNigt30
- Jリーグって海外に需要あるの?
- 151 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:35:10.86 ID:rUNyllFV0
- Jリーグ興味ないけど中国のリーグに負けるんじゃないよ
スター選手もJリーグが獲れよ
- 152 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:35:13.32 ID:7ldkaoXo0
- 2015年のプレミアリーグの放映権料
タイ:323億円
シンガポール:304億円
香港:224億円
マレーシア:222億円
東南アジアのマーケットの重要さを
知らんなんて無知にも程がある
- 153 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:35:21.07 ID:iIIN3cTc0
- 金がないといい選手が集まらずにレベルも上がらんからな。ありがたい話だ。
- 154 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:35:23.34 ID:TF2UGXlX0
- >>139
プロスポーツを大都市圏住民限定の特権娯楽視してる方が世界的にも稀だし
今じゃ日本でも通用しない視点だよ
- 155 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:35:23.93 ID:lDJ4Gnfl0
- 生観戦しながら他会場もスマホで見れるのか
- 156 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:35:26.39 ID:f1X0GgE+0
- なーにがスマホだ馬鹿w
日本の夏は母校の後輩達の勇姿を汗だくになりながら応援するのが日本人だろ
金の亡者たちがどんなに工作しても日本最高のスポーツコンテンツは甲子園だ
- 157 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:35:30.81 ID:d3krt5D00
- 長嶋一茂、鬼の形相www
- 158 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:35:35.00 ID:A6Xqju7k0
- >>134
PCのほうが遥かに簡単なんですが
- 159 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:35:39.45 ID:HEZV1Xh60
- これJファンだけじゃなくて野球を含めたスポーツファンが歓喜するサービスになるんじゃないかと思う
- 160 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:35:45.53 ID:VHxuaSeV0
- >>150
あると踏んでるからこうやって契約結ぶんだろ
- 161 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:35:50.64 ID:tKrg9Z6Q0
- >>110
MLBの年俸バブルの恩恵受けてるだけ
今じゃ野手は実力不足だからオファーない
ピッチャーも詐欺みたいなポンコツばっかりでメジャーも高額な札入れない
そのうち年俸相場下がるだろ
- 162 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:36:00.31 ID:8x1X1yil0
- >>124
どっちも逆の理屈になってるぞ
日本の場合サッカー観戦者は高齢者中心
余りにも10代20代の客が少ない
スマホの低速データ通信の契約者も今増えてる若年層貧困層
じゃぶじゃぶ使うのは30代以上の裕福な層
- 163 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:36:03.43 ID:oDqHDkRD0
- 【野球】日本ハム・大谷にどろぶたハンバーグ3キロ贈られる
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468992761/
↑やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 164 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:36:20.31 ID:IzOJP9uc0
- >>163
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 165 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:36:28.16 ID:t5hQgVY00
- >>128
日本のサッカーのゴールはいくらでも海外に発信されてるぞ
つい最近思い出しただけでも、浦和阿部のFK、俊輔のFK、東福岡のトリックFK、
岡山県高校決勝戦のスーパーゴール…
- 166 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:36:32.68 ID:KhrBcRDS0
- >>139
それ思いっきり特大ブーメランなんだが(笑)
- 167 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:36:33.04 ID:GgST262H0
- >>113
ソフトバンクを潰さないと
- 168 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:36:46.08 ID:b2fmjCFd0
- >>128
よりによって地元学習塾wwwwwwwww
野球大好きの爺相手じゃあるまいしカイワレすぎだろその塾
- 169 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:36:48.20 ID:9xxkyl/Y0
- >>163
何でカイワレが豚食うんだ?
- 170 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:36:48.91 ID:sXWTCJQI0
- サッカー界がいつも念頭にあるのは
「産業規模が小さい"日本のスポーツ界全体"を盛り上げたい」というところ
ここが野球界とは決定的に違うところ
http://cyclestyle.net/imgs/p/LFv1aLgZUSc-BBdrtL1e-eEpniUkJyYhICMi/175664.jpg
- 171 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:36:52.08 ID:qnPVhhe/0
- >>148
お前みたいな足りないクソババアって何が楽しくて生きてんの?w
- 172 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:36:59.16 ID:9JdotVSE0
- >>139
焼き豚の思考回路謎すぎる
誰かこれの解説頼むw
>金払って見に行こうと思わない様なスポーツ中継してたってそれわざわざテレビでみようと思うか?
- 173 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:37:01.54 ID:Iev0flHB0
- >>139
それは全ての娯楽で言える事なんだよね。
でも、そう言う娯楽でさえも、CSやネット放送局にとっては
喉から手が出る程、欲しいコンテンツなんだよ。
もう皆が同じ娯楽を見る時代ってのは終わってんのに
皆が見ないから人気ないねって言っているのは過去の話ばかりで
今を見ていない人だな。
- 174 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:37:06.89 ID:hRGKal+u0
- >>155
スタジアムのwifi整備にも力を入れるってさ
- 175 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:37:07.86 ID:7EslktBc0
- >>156
カイワレ爺さんwww
- 176 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:37:11.82 ID:rUNyllFV0
- チーム多すぎ。もっと絞れ
- 177 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:37:17.64 ID:uMOpr7ge0
- >>163
侮辱わろたwwwwww
- 178 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:37:27.20 ID:xvR60hrO0
- >>158
オンデマンドって使ったことないからよく分かんないけど
PCに試合をデータとして保存とかできんの?
できるならとりあえず問題ないが
- 179 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:37:28.74 ID:XAC/0Mzk0
- >>156
その甲子園の出場校減ってるわ
合同チームなんて情けない出方するわ
挙げ句の果てに熱中症で没収試合?
なんのためにやってんの?
- 180 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:37:32.28 ID:NfOBU6VC0
- アジア選手をJに入れて
J挑戦とか煽ってアジア人に見させる訳か
やっぱ外資ってのは世界スケールで物事を見てるな
- 181 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:37:37.27 ID:7ldkaoXo0
- 発狂焼き豚「じ、じえいはどこも大赤字!」
「FOOTxBRAIN」 4月2日放送分
「Jリーグ2トップと考える未来像」の内容
◆リーグ、クラブは過去最高収益にこぎつけた
ナレ
「昨シーズン、Jリーグは入場者数が初めて1000万人を突破し、全体の
収益は1000億円を超える見込み。しかしACL、アジアでの戦いは
苦戦が続いている。果たしてJリーグは本当に成長しているのか?
2016シーズンを新体制で挑む二人にリアルな現状を問う!」
村井チェアマン
「(ビジネス面については)一息ついて、少し復調しはじめた状態。
リーグ収益が約133億円で過去最高だった。クラブの売上を全部
合わせると1000億円、今までの中で一番大きな規模ですね。
何とかここまで来たという感じ。」
- 182 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:38:05.90 ID:qnPVhhe/0
- >>150
全くと言っていいくらいない
だから買い叩かれてこんな値段になってる
そこに全く気がつかないで従来比だけでぬか喜びしてるんだよ野球コンプのクソババア共がw
- 183 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:38:07.06 ID:OJe1rWhP0
- 水戸ちゃんがとうとうビッククラブとは感慨深いな
- 184 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:38:13.45 ID:7EslktBc0
- やきうの汗はただ暑いからってだけの汗
運動の爽やかな汗じゃありませんw
- 185 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:38:14.77 ID:omMsCwHS0
- すげーな、予想以上じゃん
- 186 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:38:15.42 ID:CE4+p86b0
- テレビ放映権の取り合い合戦で見た目の金の流れが大きくなっただけの虚業だろスポーツは
何が産業規模が小さいだ
- 187 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:38:15.73 ID:LWqy5oIo0
- >>98
野球のパクりなんだなぁ
http://www.cisco.com/web/JP/solution/isp/mobility/literature/0907_wifi_nttbp_cs.html
今夏、Jリーグ幹部は3日間、西武ドームを視察した。
同ドームでは昨年3月からエリア限定の超高速無線通信サービスを導入。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/11/28/kiji/K20141128009362750.html
- 188 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:38:18.46 ID:kdRHe95v0
- スカパーは囲い込むだけで拡げる戦略持ってなかったからなあ
パフュームサンキューな
- 189 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:38:44.36 ID:8x1X1yil0
- >>137
いや、そういう年齢人口の相対論とかの次元じゃない
本当にヤバイくらいスタジアムに20代なんて見かけない
地方のスタジアム行くとオッサンオバチャン家族連れしかいない
- 190 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:38:50.48 ID:D0vpurb40
- アホだなあ
Jリーグなんて日本人誰も興味ないのに
- 191 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:38:50.88 ID:J3y8xLgN0
- 既報と合わせて見て行くと、色々と抱き合わせて行く腹なんだな
やはり、ネットフリックスのスポーツ版って所か
日本市場開拓を考えているなら、プロ野球や大相撲などにも声をかけそうだし
これで日本のスポーツファンが増えるなら、皆悪く無さそうだな
スポーツ特化型見放題サービス「DAZN」、Vリーグを全試合配信。社長らが会見 - Phile-web
http://www.phileweb.com/news/d-av/201606/29/39076.html
なお、2016年のVリーグは男子が10月22日、女子が10月29日に開幕。
DAZNは夏からのローンチを発表しているため、
Vリーグよりも先に何らかのスポーツコンテンツでサービスインすることになる。
Vリーグ以外のコンテンツについて詳細は明かされなかったが、
「スポーツのジャンルや国内外を問わず、あらゆるスポーツを揃えて提供していく」
(Perform Investment Japan 代表取締役社長 中村俊氏)とのこと。
海外スポーツにも日本語の実況と解説を付けて配信するという。
料金の詳細も発表はなかったが、「手頃な価格」(中村氏)の月額定額で
すべてのコンテンツを見放題という体系。
逆に言えば、「Vリーグだけ」「サッカーだけ」などのようなメニューは用意されないということになる。
- 192 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:39:16.04 ID:8fO0Q5jN0
- >>156
お前の住んてるところは夏しかないのかw
- 193 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:39:17.92 ID:VdLMxQZ20
- >>77
逆、最低保証額
上手くいったら更に配当貰える
- 194 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:39:21.19 ID:CE4+p86b0
- >>173
皆が見ない物に大規模スポンサーシップなどありえない
- 195 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:39:50.69 ID:XAC/0Mzk0
- >>187
それ等々力あたりでとっくにやってる
- 196 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:39:56.62 ID:4Y4RH5CX0
- スカパーって高すぎるんだよ
オワコンやね
- 197 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:40:10.22 ID:Iev0flHB0
- >>151
中国のチームは中国代表にブラジル代表などの選手。
日本のチームは代表予備にもなれない選手で外国人も少ない。
その状況で日本のチームが中国のチームに勝ったりしていると思えば、
そんなに叩こうとも思えなくなるけどね。
- 198 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:40:10.91 ID:XBivIiKC0
- >>88
GAORAのアンケートでも2%しかない野球を押し付けるのは辞めてくれよ
テニスとアメフトが見たいんだよ
http://i.imgur.com/8dxzeCr.png
- 199 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:40:15.19 ID:7ldkaoXo0
- 子供の頃から野球エリート街道を突っ走り続けたごく一部の人間だけが、
年間十名程度入れるだけの野球界の最高峰・読売ジャイアンツ
その栄光の究極の場の実態
■読売ジャイアンツ選手 2016年 年俸一覧
※ ここから税金が引かれます 月収いくらになるか計算してみてください
成瀬功亮 6年目 260万円
芳川 庸 5年目 280万円
田原啓吾 4年目 260万円
青山 誠 3年目 240万円
長江翔太 3年目 250万円
篠原慎平 2年目 260万円
川相拓也 2年目 270万円
田中貴也 2年目 250万円
高橋慎之介 2年目 250万円
増田大輝 1年目 240万円
小林大誠 1年目 240万円
田島洸成 1年目 240万円
大竹秀義 1年目 240万円
橋本篤郎 1年目 240万円
矢島陽平 1年目 240万円
アメダス 1年目 250万円
http://baseball-data.com/player/g/b.html
- 200 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:40:19.94 ID:7mLpOK+/0
- 野球って変な日本語訳だよね。
正岡によると、「野蛮人球技」の省略形らしいね。
- 201 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:40:25.99 ID:7Na9afgi0
- 疲れるから野球ファンを煽るのやめろ
サッカースレなのに
半分くらい野球の悪口だぞ
- 202 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:40:29.61 ID:oDqHDkRD0
- カイワレ完全終了でさようなら
- 203 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:40:34.73 ID:7ldkaoXo0
- 金にものを言わせて三軍まで作るといわれるソフトバンク、しかしその実態は
安い育成契約で若者を次々使い捨てにするだけのブラック企業
金をもらえるのは孫さんと同胞の在日選手だけ
■福岡ソフトバンクホークス選手 2016年 年俸一覧
http://baseball-data.com/player/g/b.html
※ ここから税金が引かれます 月収いくらになるか計算してみてください
伊藤大智郎 6年 270万円
東方伸友 3年 270万円
曽根海成 3年 270万円
山下亜文 2年 270万円
堀内汰門 2年 270万円
柿木映二 2年 270万円
金子将太 2年 270万円
野澤佑斗 1年 270万円
中村 晨 1年 270万円
渡辺健史 1年 270万円
参考
張本優大 3年目 大阪出身 25歳 400万円
昨年まで所属していて解雇された選手
坂田将人 5年 300万円
釜元 豪 4年 270万円
幸山一大 4年 270万円
齋藤誠哉 4年 270万円
大滝勇佑 3年 270万円
- 204 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:40:49.98 ID:XAC/0Mzk0
- >>198
じーたす()ですらACL推しだもんなwww
- 205 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:41:02.10 ID:xvR60hrO0
- >>191
国内ロードレースとかハンドボールも放映権購入してくれないかなー
Jに比べたら格安だろうそのあたりは
- 206 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:41:13.33 ID:qnPVhhe/0
- >>166
なら野球と同じ金Jでとってみ?w
観客席ガラガラになるから
地上波なくてもBSCSで全試合完全生中継してるし野球の需要は充分あるよ、残念ながら
サッカーは人気高めたかったらお前らみたいなくっそ気持ち悪い、頭も育ちも最低レベルのクソババアなんとかしないことにはどうにもならんな
- 207 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:41:24.30 ID:KqEF4IV60
- 日本人が興味ないから200億
興味があれば500億つく
野球なら1000○だろう。
- 208 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:41:26.18 ID:kdRHe95v0
- こうなってくるとBリーグ囲んだハゲがうざい
- 209 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:41:30.01 ID:7EslktBc0
- >>190
昨年初の1000万人越え
残念でした
- 210 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:41:30.97 ID:Rc/Kew460
- >>187
川崎が既にやってる
野球遅いわ
- 211 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:41:39.04 ID:69NA4Qd+0
- これでACLも戦えるようになりそうだな
浦和やガンバはもうちょっと力入れろ、ACLに
- 212 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:41:49.12 ID:HEZV1Xh60
- これは野球対サッカーじゃなくて両者とも得をする可能性がある気がする
ただ野球の場合ソフトバンクが引っ掛かる
- 213 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:41:54.87 ID:idrYngns0
- >195
川崎って野球からパクってばっかりだな
- 214 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:42:10.44 ID:rUNyllFV0
- とりあえずアジアで一番のリーグになれ。中国なんかに負けるな
- 215 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:42:12.84 ID:oDqHDkRD0
- ハライテーwwwwwww
カイワレ死亡
Jリーグが日本プロスポーツ界の完全なる頂点にwwwwwwwwww
- 216 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:42:16.29 ID:IhLQ+3nXO
- これだけの金額が動くんだからJリーグも価値上げる為に結果を出せよ
- 217 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:42:18.39 ID:Iev0flHB0
- >>194
その考えが古いんだよ。
皆が見なくても、一定のファンがあれば良いんだよ。
アメリカでの主要スポーツの視聴率を見てみろよ。
皆が見ている訳ではないだろ。
- 218 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:42:31.98 ID:vErPRYiK0
- >>170
やきうは俺たちこそ王様
俺らに従えだからな(笑)
どうしようもないくずだ
この遊戯のせいでどれだけ多くのスポーツが追いやられたか
やきうだけはハブろうぜ(笑)
- 219 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:42:42.22 ID:3SMzBVXM0
- 野球もパフォームに放映権売った方がいいんじゃない?
- 220 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:42:46.93 ID:RzkZYrCp0
- Jリーグ始まったな
あとは俺にBIGが当たれば完璧
- 221 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:42:53.03 ID:TF2UGXlX0
- >>205
ハンドボールおもしろいよな
北欧あたりじゃなかなかの人気競技だし
・・・西アジアの審判が無茶な判定さえしなけりゃ、東アジア勢がもっといい線行けるんだが…
- 222 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:42:54.76 ID:9xxkyl/Y0
- >>213
起源主張し始めるのはチョン臭いからやめた方がいいよ
あ、チョンかw
- 223 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:43:02.26 ID:69NA4Qd+0
- うわぁすげぇ。野球ファンらしき人達がめちゃめちゃ怒ってるw
ワロタ
- 224 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:43:02.90 ID:9JdotVSE0
- >>206
面白いなこいつ
- 225 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:43:09.57 ID:KhrBcRDS0
- >>206
痛々しいから止めとけ…。
- 226 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:43:12.51 ID:oDqHDkRD0
- >>222
焼き豚はチョンの集まりだからしゃーない
- 227 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:43:15.30 ID:xvR60hrO0
- >>196
確かにオワコン臭はするな
映画とかでも、もうネット主流になっちまったし
今度はスポーツ放送もネットに変わっていくだろうな
- 228 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:43:21.45 ID:hRGKal+u0
- やきうは利権まみれだからな。
放映権を一元化しろ
- 229 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:43:25.01 ID:876/uHJl0
- >>211
今季の浦和は試合自体は結構頑張ってたろ
西川にPK蹴らせて全て台無しにしたけれども
- 230 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:43:29.75 ID:ar1u3jba0
- >>198
やきうは全スポーツの敵
- 231 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:43:35.86 ID:CE4+p86b0
- >>217
ファンの数が少なければ広告効果も限定的だろ
一人当たりの払う額を増やすにしても財布には限度がある
- 232 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:43:41.34 ID:f1X0GgE+0
- >>192
出た出たスマホ脳w
考える力がないんだよなw
その先にあるプロスポーツを言ってみろ
だから日本人の根底には一つのスポーツの記憶が刻まれてるわけ
- 233 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:43:44.85 ID:oDqHDkRD0
- そら
Jリーグが日本プロスポーツ界のトップになったからな
アレは心苦しいだろw
- 234 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:43:56.48 ID:NfOBU6VC0
- これもう名前もAP(アジアプレミア)リーグとかに変えるんじゃね?
- 235 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:43:57.80 ID:8x1X1yil0
- >>197
何回かに一回勝つからっOKてのは弱者の慰みじゃないのかね
大半は負けてるんだし
それにコンテンツ競争力だと結局面子の派手さそのものの勝負だからな
ジャクソンマルチネスがいる、フッキがいる、デンババがいるつってチャイナリーグを見る東南アジア人が居る以上
資本の理屈では負けになる
- 236 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:43:58.12 ID:7EslktBc0
- FIFAにもJリーグがついに入るし、外資はケタ違いに凄いね
- 237 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:44:10.68 ID:6usdi/i70
- 今はネットTVが伸長して来てて、スポーツ中継はキラーコンテンツになると考えられてるからねえ。
それは野球でも一緒、問題は旧来のメディアが権利抱え込んでるとこだけど。
- 238 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:44:15.23 ID:oDqHDkRD0
- Jリーグ
Bリーグ
カイワレ
こんな感じかな
- 239 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:44:30.32 ID:ue9xEdXD0
- スカパーオワタ\(^-^)/
2017年シーズン以降の放映権に関するJリーグの公式発表を受けて
http://www.skyperfectv.co.jp/info/basic/3381.html
2017年シーズン以降については、スカパー!での放送および配信は未定です。
- 240 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:44:34.38 ID:wFxnlYLA0
- グローバル化の加速する日本において
Jリーグの成功は約束された未来
- 241 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:44:42.64 ID:69NA4Qd+0
- 村井になっていいことづくめじゃないか
- 242 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:44:50.71 ID:9xxkyl/Y0
- >>238
妥当
- 243 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:44:54.09 ID:QOr2N+0V0
- >>149
Bフレッツは古いサービスなので、場合によってはお金を払ってフレッツ光に移行したほうがいい。
- 244 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:45:02.86 ID:dFAw3u150
- プロ野球はどうでもいいが甲子園は残してくれよ
- 245 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:45:05.90 ID:6148/H9Z0
- カイワレアカンカッタカ
- 246 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:45:08.47 ID:idrYngns0
- >>210
>>222
西武 2013
http://www.cisco.com/web/JP/solution/isp/mobility/literature/0907_wifi_nttbp_cs.html
川崎 2016年
http://www.frontale.co.jp/info/2016/0620_12.html
そら野球の後押しだから悔しいわな
- 247 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:45:18.81 ID:uYTHLLnR0
- 今回の契約は日本国内でのインターネット配信や有料のCS(通信衛星)放送などの権利で、
明治安田生命JリーグのJ1〜J3の全試合や年間優勝を決めるチャンピオンシップ、
J1昇格プレーオフなどの公式戦が対象となる。
テレビの地上波は含まれていないが、
今回の契約により、Jリーグ中継はインターネット配信に軸がおかれることになる。
- 248 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:45:20.07 ID:ylCAwDmc0
- >>238
カイワレはカバディ以下だろ
- 249 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:45:20.25 ID:3ssA4FyP0
- >>156
母校が廃校になった俺への当てつけか?
- 250 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:45:31.27 ID:hRGKal+u0
- 後5年位のシェア争いで勝った企業数社がコンテンツを独占しそう
- 251 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:45:36.36 ID:wFxnlYLA0
- ぶっちゃけ海外移籍とか古いよな
俺ならJリーグで通算得点記録を狙うよ
- 252 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:45:41.34 ID:TF2UGXlX0
- >>218
そうじゃなくて、アマチュアからプロまで連結した欧州式の昇降格ピラミッド制システム使った新しい野球組織を、
Jリーグ主導で立ち上げてみるのも面白いんじゃなかろうか(もちろんプロ持ちクラブも育成ユースチーム兼営にして)
欧州諸国じゃ実際に欧州式システムで野球リーグやってるし
- 253 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:45:47.50 ID:uYpbW6jN0
- DAZNってどう読むんだぜ?
- 254 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:45:53.06 ID:7Na9afgi0
- >>239
ぎゃーマジか
解約するの面倒くさい
- 255 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:46:04.91 ID:A6Xqju7k0
- Wi-Fi導入しただけで、起源を主張するやきうwwwwwwww
- 256 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:46:13.26 ID:z1+NmcyC0
- スポーツのコンテンツは地上波やCSよりも、PC やネットのほうが見る人にとっては便利だもんな
このネットで見る流れはこれからは正しい
Jリーグとパフォームは賢い
- 257 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:46:21.85 ID:XAC/0Mzk0
- つい最近までニコ生で人気!
だからやきうは大人気!とほざいていた焼豚
いざサッカーが高額放映権契約したら
TVがーTVがー
- 258 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:46:22.00 ID:OPHf4pD60
- ◆若者の間ではとっくの昔から高校サッカーに抜かれている夏の甲子園の視聴率
高校サッカー・高校野球・プロ野球の世代別比較
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
10.0 *4.4 *5.8 *5.7 *5.1 *8.3 *4.1 *4.0 *5.9 15/01/12(月) 13:30-16:10 NTV 第93回高校サッカー選手権決勝
16.3 *0.4 *3.4 *2.2 *3.8 17.5 *0.7 *2.8 12.8 15/08/08(土) 09:00-10:01 NHK 第97回高校野球選手権大会
*3.7 *1.5 *1.9 *0.6 *0.5 *2.8 *0.1 *2.1 *2.6 15/08/25(火) 19:00-20:54 CX* 野球道・挑戦・ヤクルト×巨人
↓
50以上のジジババを抜くとこうなる
KID .TEN M1 M2 F1 F2
*4.4 *5.8 *5.7 *5.1 *4.1 *4.0 高校サッカー選手権
*0.4 *3.4 *2.2 *3.8 *0.7 *2.8 高校野球選手権大会
*1.5 *1.9 *0.6 *0.5 *0.1 *2.1 ヤクルト×巨人
高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園
◆第86回選抜高校野球大会
KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*** *** *** *0.4 *5.1 *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02
◆第86回選抜高校野球大会 決勝戦
KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*** *** *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56
◆第96回全国高校野球選手権大会
KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.4 *0.5 *1.3 *0.1 *9.3 *1.1 *2.0 *6.9 14/08/19(火) 15:04-16:17 NHK
◆第96回全国高校野球選手権大会 準決勝
KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*0.9 *2.6 *1.6 *4.0 11.9 *1.5 *2.5 *9.0 14/08/24(日) 15:18-16:10 NHK
- 259 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:46:26.61 ID:/7HyCUndO
- あほ過ぎワロタ
ワールドカップ出場さえ厳しいだろ
- 260 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:46:35.55 ID:ACYskm/D0
- >>208
Bリーグの放映権を買ったのは良いけど
野球防衛のために放映せずに飼い殺しにするなんてこともあり得るよな
- 261 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:46:41.90 ID:+IMuS4Se0
- >>246
まーたJリーグは野球の後追いか
- 262 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:46:49.12 ID:OPHf4pD60
- バカボン清宮・体力一般人並みオコエをゴリ押しした去年は
甲子園・高校野球関連の番組もガタッと視聴率を落とした。
キッズ・ティーンは数字が出ないほど離れてしまった。
ゴリ押しと身内マスゴミのバカ騒ぎがいかに嫌われるかのいい証拠だ。
五年前 2010年
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
10.3 *1.9 *4.3 *9.6 *4.6 *6.5 *7.6 *9.6 *2.8 10/08/16(月)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
*9.7 *1.4 *9.8 *6.2 *5.2 *6.6 *3.5 *6.9 *3.8 10/08/17(火)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
11.3 *1.0 12.0 *5.1 *8.2 *6.2 *3.2 *8.4 *5.0 10/08/18(水)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
10.4 *3.2 13.6 *5.4 *6.2 *6.8 *3.1 *7.4 *3.9 10/08/19(木)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
11.5 *1.7 *7.8 *9.6 *6.6 *7.7 *2.8 *6.3 *4.3 10/08/20(金)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
*8.6 *0.6 *4.5 *4.2 *4.4 *4.8 *3.5 *6.0 *6.9 10/08/21(土)テレ朝 23:00-23:30 熱闘甲子園
↓3年後 2013年
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*8.6 *1.0 *2.4 *3.7 *6.6 *4.9 *2.7 *4.5 *4.5 13/08/08(木)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園
*6.5 **.* **.5 *1.3 *4.8 *4.0 *2.1 *4.1 *3.9 13/08/09(金)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園
*7.0 **.4 **.7 *2.0 *4.0 *4.7 *1.7 *3.1 *5.3 13/08/10(土)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園
*3.7 **.6 *2.0 *2.1 *1.1 *2.6 *2.5 *1.4 *2.0 13/08/11(日)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園
↓2年後 2015年
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.3 **.* **.* *1.5 *2.1 *2.0 *0.6 *1.1 *2.1 15/08/07(金) 01:41-02:11 EX__ 熱闘甲子園
*3.1 **.* *1.2 *1.1 *1.9 *2.1 *1.7 *1.2 *1.9 15/08/08(土) 01:35-02:05 EX__ 熱闘甲子園
*2.7 **.* *0.3 **.* *1.9 *2.1 **.* *1.1 *1.8 15/08/09(日) 01:45-02:15 EX__ 熱闘甲子園
*3.5 **.* **.* *1.2 *2.8 *1.7 *0.9 *1.1 *1.8 15/08/10(月) 01:50-02:20 EX__ 熱闘甲子園
- 263 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:46:50.96 ID:d3krt5D00
- >>207
残念だが野球は売れないんだわ
- 264 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:46:56.34 ID:7EslktBc0
- ソフなんとかじゃなくて良かった
- 265 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:46:56.72 ID:qnPVhhe/0
- >>154
戦わなきゃ、現実とw
マジでJをわざわざ見に行った奴なんてここ10年聞いたことないわ
代表選見るって奴も本当減ったな
前者なんて誰があんなもん見に行ってんの?割と本気で不思議
一方野球なら以前よりは数減ったとはいえ全年代で定期的にボチボチいるな
サッカーやってる子供は確かに増えた、でもそれが全くプロ人気に反映されてない
今後も似た様なもんだろ
わかると言えばわかる、それ多分今後も当分変わらないだろうな
少なくとも50年程度は
- 266 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:47:05.51 ID:IVtlDs5H0
- フットサルは中継無しですかそうですか
この間、イタリアローマ選抜が来日してて試合見に行ったけど面白かったんだよな
- 267 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:47:20.32 ID:7EslktBc0
- >>259
ガガガガラケーwww
- 268 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:47:33.65 ID:XAC/0Mzk0
- >>261
おうアランチョがなんだって?
- 269 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:47:42.06 ID:dFAw3u150
- PC>TV>スマホ かな
とりあえずでかい画面で見れればいい PCなら便利だからなお良い
- 270 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:47:43.70 ID:tKrg9Z6Q0
- で、カイワレはいくらなの?
- 271 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:47:53.53 ID:69NA4Qd+0
- いいじゃん、野球界には未来の大スターが居るんだろ?
あの早稲田のオッサンみたいな顔したやつ
- 272 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:47:55.72 ID:Iev0flHB0
- >>235
何回かに1回勝って大半は負けてる?
ACL
対中国の成績(過去5年間)
15勝18敗14分
対韓国の成績(過去5年間)
21勝19敗13分
資金力の差ほどに成績の差はそれ程出ていない。
- 273 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:47:58.52 ID:GgST262H0
- MLBに300億支払う野球マスコミ
英国企業から2100億受け取るJリーグ
- 274 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:48:03.76 ID:ar1u3jba0
- >>259
ガラケーは関係無いから
- 275 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:48:04.93 ID:7EslktBc0
- >>266
そのうち入るかもね
- 276 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:48:15.99 ID:UpA9+X2g0
- 外資がすげーって単に日本が停滞してるだけだろ
競技レベルすら低かったサッカーはプロ化以後猛烈にレベル上げてきたけど野球は…
- 277 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:48:20.51 ID:XAC/0Mzk0
- >>270
海外向けの放映権は11万ですって
- 278 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:48:26.02 ID:nrbUFOF10
- 村井さんDAZN
- 279 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:48:28.80 ID:wFxnlYLA0
- というよりむしろ安いくらい
今後10年でグローバル化が進展する日本においては
Jリーグはプレミアやリーガ級のリーグになってる
- 280 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:48:34.18 ID:TR8r3qc70
- スカパーの株価落ちてるな
投資家からもJリーグの放送権が獲得出来なかったことはマイナスに見られてるのか
- 281 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:48:50.94 ID:Ud04i3ym0
- やっぱナビスコ天皇杯は別か?
- 282 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:48:58.27 ID:1zwPhkpi0
- >>259
ガラケーでも見られるはず
- 283 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:48:58.33 ID:+IMuS4Se0
- >>210
西武ドームで「Lions Wi-Fi」開始、ネット接続やYouTube、選手名鑑など提供(2013/3/26 17:28)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/593223.html
3年も早く野球が先だったね
- 284 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:49:00.00 ID:YJb5/YXa0
- テレビテレビってスマホの画面をテレビに飛ばせばそれで済む話やん
クロームキャストとかAppleテレビとかテレビにぶっ刺せばすぐやし
ミラキャスト対応テレビならすぐにでも出来るやん
- 285 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:49:02.66 ID:6148/H9Z0
- >>259
日本代表は2006以降トップ通過です(2002は自国開催)
- 286 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:49:04.09 ID:uMOpr7ge0
- >>259
カチカチッカチッカチッカチカチカチッwwwwww
- 287 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:49:12.82 ID:xvR60hrO0
- 下り20Mぐらいでインターネット配信て見れるもんなのかね?
今ジェイコムネットで特段不満ないんだが
- 288 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:49:15.74 ID:GgST262H0
- >>265
誰かに放映権を買ってもらえよ
- 289 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:49:28.11 ID:7EslktBc0
- あとはやっぱり専用スタジアムインフラが重要だね
- 290 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:49:35.38 ID:KhrBcRDS0
- >>244
甲子園はヤンキースタジアムみたいに近所の土地で新しく同じもん建てれば良いんじゃねーの?限界来たら。そういう話出ているでしょ。
- 291 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:49:41.70 ID:5iIoIyD70
- >>243
スイマセン
フレッツ光だった
- 292 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:49:44.54 ID:TF2UGXlX0
- >>265
>Jをわざわざ見に行った奴なんてここ10年聞いたことないわ
あなたがどこでどういう生活をしているのか知らないが、
あなたの周囲でそうだったからといって日本全国皆そうだというわけではないんだが
- 293 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:49:49.83 ID:uYpbW6jN0
- >>286
www
- 294 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:49:56.45 ID:tKrg9Z6Q0
- >>277
それってドル?
キムチ臭いカイワレのことだからウォンかな?
- 295 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:50:07.50 ID:wUWCI1lq0
- 土日分散
試合時間分散
俺はこれを待っていた
- 296 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:50:12.96 ID:SZwfclCN0
- これで超豪華外人がJに来るなら見るけどよ
- 297 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:50:14.24 ID:ACYskm/D0
- >>265
Jリーグは15年も前に暗黒期を抜け出してる
その後J3まで出来てクラブ数が激増したのに動員数は減っていない
これが本当の現実だよ
- 298 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:50:18.83 ID:NfOBU6VC0
- >>265
いやだからコレ日本人相手にしてないらしいぞ
どうやらアジア人入れてそれ応援するアジア人から稼ぐビジネスモデルなんだろ?
欧州リーグがヨーロッパの日本選手応援する海外厨から稼ぐようなもんだな
- 299 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:50:25.10 ID:OPHf4pD60
- 少年野球人口は「減少」と言うより、「消滅」と言いたくなるレベル。
野球は都会の文化が伝わってこない田舎で命をつないでいる
しかしいよいよバスケにも抜かれるのが確実になってきた
■中学生 野球部員数 中体連加盟校調査
2009年 307,053
2010年 290,755 −16,038 5.2%減
2011年 280,917 −10,098 3.5%減
2012年 261,527 −19,930 6.9%減
2013年 242,290 −19,237 7.4%減
2014年 221,150 −21,140 8.7%減
2015年 202,488 −18,662 8.4%減
■人口の多い都道府県順の三者対決
1東京都 サッカー>バスケ>野球
2神奈川 サッカー>バスケ>野球
3大阪府 サッカー>バスケ>野球
4愛知県 サッカー>野球>バスケ
5埼玉県 サッカー>バスケ>野球
- 300 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:50:29.89 ID:Iev0flHB0
- >>265
人付き合いが少ないんだね。もしくはサッカークラブが無い小さな町なのかな?
東京に住んでいれば、Jの試合がある日には電車でユニフォームを着た人に会う確率は高いよ。
- 301 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:50:33.67 ID:6148/H9Z0
- >>265
負け犬の遠吠え
- 302 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:50:38.44 ID:KhrBcRDS0
- >>289
だなー。酷すぎるね。陸上競技場は認めちゃいけないよ今後は。
- 303 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:50:38.49 ID:oDqHDkRD0
- 【野球/ネット】ニコ生のソフトバンク対オリックス戦の来場者数が史上最多の55万人超!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412342054/
【話題】プロ野球中継、テレビ離れ尻目にニコ生が熱い?斬新な実況と楽しみ提供で視聴者急増
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416532811/
【野球/ネット】ニコ生「プロ野球チャンネル」でキャンプ無料生配信が決定…楽天、西武、ロッテ、DeNA、中日、オリックス、ソフトバンク
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454064301/
俺達のやきうの戦場はニコ生や!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 304 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:50:55.92 ID:OPHf4pD60
- 日テレ・読売など焼き豚マスゴミがバドミントンを目の敵にしている一因
◇日本中学校体育連盟(中体連) 加盟校調査集計(男子) 平成21年 → 平成27年
増加率ベスト3 減少率ワースト3
1位 +19.9% バドミントン ☆ . 1位 −34.1% 野球 ★
2位 +14.0% 水泳 . 2位 −33.8% ソフトボール
3位 +*6.3% サッカー 3位 −23.8% 柔道
増加数ベスト3 減少数ワースト3
1位 +14,076人 サッカー 1位 −104,565人 野球 ★
2位 +*7,280人 バドミントン ☆ . 2位 −*8,006人 柔道
3位 +*6,366人 バスケ 3位 −*6,963人 剣道
- 305 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:50:56.67 ID:z1+NmcyC0
- パフォームは全世界的にスポーツをスマホで見るプラットホーム化を目指しているそうだけど、これまで見たくても見られなかったマイナースポーツ愛好者にとってもビッグニュースだな
特に日本では野球のせいでマイナースポーツは影に追いやられてきたけど、これからは見たい時にいつでも自分が好きなスポーツを野球に邪魔されずにすみそうで本当に良いニュース
- 306 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:50:59.78 ID:65xMWDl+0
- 野球はニコ生で稼ぐからな
Jは放映権とやらでチビチビやるがいい
- 307 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:50:59.83 ID:uAYgx1Nh0
- スカパー株暴落ワロタ
- 308 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:51:03.85 ID:kxLAoFga0
- 中東の草刈り場Jリーグなんて見る価値あるわけ?アジアでも勝てない糞リーグのくせに。
- 309 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:51:19.87 ID:xFcFksBV0
- トーナンアジアガーしてるサカ豚って頭イカレてるの?
世界中のどこの国だろうがプレミアやリーガ差し置いてJリーグ観るわけないじゃん
- 310 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:51:25.44 ID:wFxnlYLA0
- いやーむしろ外資にやられたね
今後10年でのJリーグの伸びを考えれば
- 311 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:51:27.74 ID:owqKcnVK0
- >>1
夜中よりまあまあ伸びてんな
TV局はこの報道を苦々しい思いで仕方なく伝えるのかな?
- 312 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:51:30.51 ID:oDqHDkRD0
- 【野球/ネット】ニコ生のソフトバンク対オリックス戦の来場者数が史上最多の55万人超!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412342054/
>38 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/03(金) 23:23:28.51 ID:rCibyT5x0
>Jリーグじゃこんなことにはとてもならないな
>なんだかんだ言われても野球はすごいわ
腹が痛いwwwwwwwwwww
痛すぎるwwwwwwwwwwwww
やきうにこなま(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 313 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:51:37.66 ID:6usdi/i70
- >>265
ここでお前がどう騒ごうが、Jリーグは10年で2000億以上の放映権料出す価値の有るコンテンツ。
これが現実。
戦わなきゃ、現実とw
- 314 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:51:38.71 ID:XAC/0Mzk0
- >>265
なら何故海外に高額で買ってもらえないんだろうね?
「放映権なんかなくても?」
ぷろやきうって世界ランク1位なんでしょ?
世界的に有名なら買ってもらえるよね?
それが11万?
馬鹿にされてるんだよ
- 315 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:51:41.30 ID:Ez9wqhh10
- 吹田スタ近くに新駅出来ないかな。。遠すぎる
- 316 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:51:43.82 ID:SZwfclCN0
- >>256
4K8Kでテレビ中継する時代に逆行だな
- 317 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:51:46.07 ID:KhrBcRDS0
- >>300
だよな(笑)
- 318 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:51:46.71 ID:dPyL+PWW0
- Jリーグの年間収益が130億くらいでこれだけでそれよりデカイらしいな
これでもう少し金使えるようになるといいんだが
- 319 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:51:57.81 ID:hRGKal+u0
- >>308
おまえにはなくてもパフォームが2100億って判断したしな。
孫も取りたがってたし
- 320 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:52:04.03 ID:zD0gYbtiO
- イギリス人助っ人が増えるのか?
- 321 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:52:16.38 ID:YWvz7ynk0
- Jリーグがトップになって
すまんなw
- 322 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:52:18.99 ID:4xwLjZUZ0
- これをきっかけに視聴者が増えれば、将来的に日本サッカー界の強化になる
是非成功して欲しいものだが
- 323 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:52:21.41 ID:sNH0eaqk0
- イギリス人はあんなモン見たいの?
- 324 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:52:23.30 ID:DSg4ZOBy0
- 2017年からサッカーファンはスマホの高額契約に苦しむのです
2G程度の安いプランしか契約してないサッカーファンは
おそらく一試合見れないんじゃないの?
だったら欧州リーグまで見れるスカパーのほうがはるかにお得
- 325 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:52:36.74 ID:tKrg9Z6Q0
- >>309
カイワレは海外放映権いくら?
- 326 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:52:39.04 ID:xvR60hrO0
- >>280
まぁJで契約してる客全員いっせいにいなくなるからな
代わりのコンテンツ見つけないと・・・
スヌーカーとかじゃ無理でしょ
- 327 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:52:40.72 ID:XAC/0Mzk0
- >>294
一応円らしいよ
それでもひどいわな
ちょっとバイト頑張ったらこのくらいいくよね
- 328 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:52:42.94 ID:7EslktBc0
- >>308
メジャーの草刈り場にすらならなくなった日本のカイワレが可哀想だろw
- 329 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:52:47.15 ID:N/2BCNxY0
- >>265
Jリーグ観客動員数は年間900万人
お前こそ現実を見ろ、戦え
- 330 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:52:51.55 ID:kdRHe95v0
- 投資の意味合いも大きいし囲い込めるならこんなんはした金だわな
- 331 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:52:55.65 ID:ylCAwDmc0
- サッカーがまた勝っちゃってゴメンな焼き豚
- 332 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:53:03.45 ID:BXUjJjWa0
- 大宮ビッグクラブ化待ったなし
- 333 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:53:08.03 ID:WDUJz1c80
- 野球が先に導入してたWi-Fiごときで嫉妬してんのかよサカブタは
- 334 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:53:10.07 ID:hRGKal+u0
- >>324
自宅にwifiない家庭なんかあんの
- 335 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:53:11.96 ID:65xMWDl+0
- >>309
だよな
リーガやプレミアと同じ日程で同じ時間にやってるJリーグなんか誰も見ねえのにな
- 336 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:53:39.42 ID:oDqHDkRD0
- Jリーグ>>>>>>>>>>>>Bリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>棒振るゴミ
こんな感じかな
もう勝負付けは済んだ
お疲れさん
- 337 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:53:47.23 ID:ACYskm/D0
- >>300
地方は地方で、地元クラブの露出度が半端ないからな
プロ野球球団がない地方でのJやbjの存在感は結構なもんだよ、それに引き換え野球は空気
- 338 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:53:48.38 ID:Mt9PHyBB0
- 「どうやって採算取るんだ?」 ← 我々消費者の知ったところではないね
「スカパーの今より割高になるんだろうな」 ← 安くなるらしいね
「誰が見るんだ?」 ← 需要があるから金額がつり上がったんだろうね
「地上波での露出が減るんだろうな」 ← 権利はJリーグが持つから増えるらしいね
- 339 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:53:48.66 ID:2tgAxwgB0
- 放映権の話なのに焼豚ってどこでも出没するな
養豚場に帰れ
- 340 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:54:01.32 ID:zXeH4wOW0
- 分配金はJ1に多めに分配すべきだね
J1に昇格することの旨味を増やすべき
「昇格すると選手の給料上げなきゃいけないから昇格しなくていい」とか悲惨なニュースも以前あったからなぁ
- 341 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:54:04.39 ID:8fO0Q5jN0
- >>232
お前が日本最高のスポーツコンテンツは甲子園って言い切ってるのに
その先のスポーツがあるのか?甲子園はどこにいったんだ?
それになんで日本人の定義がお前基準なんだよw
言ってる事が矛盾だらけだしあまりに愚鈍過ぎ
- 342 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:54:05.88 ID:dMM+rfc80
- >>265
お前の見立てと違って世の中は進んでんだよ
昔そんなAAがあったけど正にお前のことを指すようなやつだったなw
- 343 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:54:09.51 ID:HEZV1Xh60
- これで危ないの野球とかじゃなくて既存のテレビ局なんじゃないか
- 344 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:54:33.28 ID:4KVJzVeZ0
- プレミアは観るけどJリーグはみないな
- 345 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:54:39.42 ID:X2DueMM40
- >>302
後50年新国立陸上競技場がサッカーの聖地になるんだろ
- 346 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:54:55.61 ID:gUowJjAu0
- 夢洲にカジノと新スタあんで
- 347 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:54:56.77 ID:WB67pAbo0
- やたらJリーグを敵視してる野球ファンがいるけど、Jリーグの注目度が上がりTOTOの売上が増えれば
各々の野球組織へのTOTO分配金も増えるんだよ?
野球の底辺組織を援助してるのはプロ野球ではありません、サッカーくじです
野球ファンはそこを忘れちゃダメ
- 348 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:54:57.95 ID:69NA4Qd+0
- 野球ファンかなり焦ってるなぁ
いくら頭の弱い野球ファンでもこの数字見れば焦りもするよねそりゃw
- 349 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:54:59.76 ID:CE4+p86b0
- 現状でスカパーで観てる人にとっては改悪にしかならないだろこれ
- 350 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:55:04.36 ID:Iev0flHB0
- >>324
なんでスマホで見なきゃならないの?家でパソコンで見れば良いだろ。
パソコンがあるのにスマホでわざわざ見る人なんているの?
- 351 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:55:11.15 ID:1nTaV8Aj0
- >>334
なくてもアンテナ設置よりは楽だしな
- 352 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:55:12.00 ID:UpA9+X2g0
- プレミアが現地時間の朝から試合するようになったらJリーグ死ぬわ
その前にヨーロッパの客が死ぬけど
- 353 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:55:14.42 ID:6148/H9Z0
- >>335
えっ?時差知らないの?
- 354 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:55:16.47 ID:NQuedoQB0
- 何年か前に焼豚が
「スカパーにとってJリーグ放映権を持つことは経営リスク」
と言ってましたが、
Jリーグ放映権を失ったことで株価を大きく落としていることはどう考えるのでしょうか
- 355 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:55:25.22 ID:6usdi/i70
- >>318
ネームバリューだけの助っ人連れて来るっていうのは勘弁して欲しいな。
放映権ビジネスなんていつどうなるかも分かんないんだし、
後々のクラブ作りに繋がる投資を地道にやっていって欲しいね。
- 356 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:55:28.06 ID:NfOBU6VC0
- >>309
いやオラが国のスターが日本のリーグへ挑戦
とかなったら
見るんでねえの?
すくなくともこの外資の会社はそういう絵を描いてるんだろ?
- 357 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:55:30.49 ID:ts1gQlBX0
- >>343
逆にJリーグが地上波枠を買い取って毎週試合を流すとか出来るようになるかもしれない
- 358 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:55:36.11 ID:qnPVhhe/0
- >>292
都市部で毎日かなり多くの人間と接する生活した結果
サンプリングとしてもそこそこ信頼おける結果出てると思うぞw
ここのクソババア共ってのは自分に都合のいい結果だけを持ち寄って嫌いなもの叩いてるだけだろ?w
だからちょっとでも自分が望まないレスがつくと脊髄反射で火病起こしやがるけどw
世の中お前らが思うほどサッカーなんて人気ないぞ
まあ元々サッカーなんてどうでもいい、ただ野球叩きたいだけのお前らにそんなん関係ないか
サッカーも本当ご愁傷様だな、こんなキチガイみたいな腐れ羊水共に散々イメージ下げられてw
- 359 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:55:39.77 ID:GgST262H0
- >>344
高校年代に注目か
- 360 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:55:44.37 ID:ojyLfKiy0
- 焼き豚発狂しすぎwwww
- 361 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:55:59.44 ID:uYpbW6jN0
- >>340
その辺の歪なところがようやく是正されるな
J1の市民クラブからJ2の小金持ちクラブにステップアップとか
笑えない事態が日常化してたし
- 362 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:56:02.82 ID:3ssA4FyP0
- >>300
それは俺かもしれない
- 363 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:56:11.87 ID:z1+NmcyC0
- >>309
東南アジアにも世界にも、Jリーグを賭けの対象として多くが見ている
- 364 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:56:27.51 ID:CE4+p86b0
- >>343
もともとJリーグなんて誤差程度にしかやってないから関係ない
スポーツ中継絡みならこの企業が代表戦を買いに来ない限り関係してこないよ
- 365 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:56:43.42 ID:X/Sm9AM00
- J2でも億超える分配金は確実かな?
- 366 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:56:46.91 ID:A6Xqju7k0
- >>358
早く病院行け
- 367 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:56:51.75 ID:xvR60hrO0
- スカパーのアンテナ設置しているような家は
wifiぐらいあるだろ
- 368 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:56:54.54 ID:6148/H9Z0
- >>358
長文で発狂してるのお前じゃん
自分の意見を短くまとめられないコミュ障の典型例
- 369 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:56:54.55 ID:MItqtIqh0
- 西武ドームで「Lions Wi-Fi」開始、ネット接続やYouTube、選手名鑑など提供(2013/3/26 17:28)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/593223.html
↓
今夏、Jリーグ幹部は3日間、西武ドームを視察した。
同ドームでは昨年3月からエリア限定の超高速無線通信サービスを導入。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/11/28/kiji/K20141128009362750.html
↓
川崎 2016年
http://www.frontale.co.jp/info/2016/0620_12.html
>>333
そら野球のパクリだってバレて悔しいからなw
- 370 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:56:54.85 ID:cK4RTEVg0
- 10年で2000億ってしょぼすぎだろ
終わったな
マンUレベルの放送契約で足元見られた
- 371 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:56:55.13 ID:kxLAoFga0
- >354
えっ?言っていて矛盾感じないの君。Jリーグ放映権無くなって暴落しているんでしょ?じゃあリスクじゃねーかよw
- 372 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:56:55.18 ID:KhrBcRDS0
- >>357
スカパー!独占前のように地方局で地元チームの試合放送できるようになるかもね。
- 373 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:56:55.26 ID:wxCUQXyf0
- これでスポーツバーでも放送しやすくなるね!
- 374 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:57:09.07 ID:SZwfclCN0
- スカパーのお知らせやばいね
>
2016年7月20日(水)に行われたJリーグの公式記者会見にて、2017年シーズン以降のJリーグ放映権について
発表がなされました。
2016年シーズンについては、スカパー!はJリーグに関してこれまで
放送および配信してきた番組(リーグ戦、カップ戦、ハイライト番組
および各クラブ公式番組等)を、従来通り放送および配信いたします。
2017年シーズン以降については、スカパー!での放送および配信は
未定です。
- 375 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:57:19.82 ID:wxCUQXyf0
- スマホでも見れるを、スマホでしか見れないと勘違いしてる奴は帰りなさい
- 376 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:57:25.67 ID:69NA4Qd+0
- ID:qnPVhhe/0
こいつただの暇してる中年ニートだろ
頭が昭和で止まってるw
- 377 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:57:37.39 ID:ySJXAdwd0
- >>356
ベトナムのレコンビンがJにいたときはわざわさベトナムから観戦ツアーでベトナム人が来てたね。
- 378 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:57:51.56 ID:EpSAgq7e0
- >>374
スカパーより安くなるのに何が都合悪いの?
- 379 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:57:53.03 ID:XAC/0Mzk0
- >>371
おまえは字も読めないのか
- 380 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:57:56.24 ID:u6qwGfTC0
- >>339
野球の話題が大谷にどろ豚3kg贈呈位しかないから仕方ないね
- 381 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:58:10.70 ID:uYpbW6jN0
- >>353
地球が回ってるのも知らないんだろう
- 382 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:58:12.17 ID:CE4+p86b0
- >>367
回線や鯖が不安定になる
画面が小さくなる
帯域を食われるから中継視聴中に他のネットの用事ができない
- 383 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:58:36.82 ID:hRGKal+u0
- いまんとこ一番ヤバイのはスカパー
焼き豚が支えるしかなくなるかも
- 384 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:58:37.56 ID:qnPVhhe/0
- >>368
この程度で長文てwお前頭大丈夫か?w
いかにお前らの頭が中身スッカスカなのか本当よくわかるわ
こんなクソババア連中に囲まれたらそらまともな奴はサッカーに寄り付こうとは思わんわww
- 385 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:58:46.11 ID:XNYrgYDi0
- 野球専門チャンネルNHK BSが今月、野球中継をしなかったのは2日間だけ(オールスター開催)
代わりに放送した番組が
3000本へ! 見せますイチロー全安打(4時間)
「1本〜500本」
「501本〜1000本
「1001本〜1500本」
「1501本〜2030本」
- 386 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:58:50.98 ID:Bb6jqBHC0
- 広島は視聴率30%だからなあ
関東の人口削減して中国地方並にして球団を1球団にすれば30%取れる
これでみんな幸せ
- 387 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:58:54.05 ID:kCwqGZae0
- >>324
なんでスマホのキャリア回線で見るのが前提なんだよw
ほんと大丈夫かよこういう奴
- 388 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:59:00.13 ID:LYjjdQkJ0
- >>211
ガンバは戦力アップしようとしたけど
アデミウソンの使い方がいまいち分からんかったんやな
春先は新戦力フィットさせるの難しいよ
- 389 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:59:01.90 ID:8x1X1yil0
- >>272
大半は負けてるは全体を表してる言い方になってたな
しかし優勝は持っていかれてるしノックアウトステージでは殆ど勝ててないはずだが
チャイナの爆買いがどこまで続くか分からんがJのコンテンツ伸ばすのに脅威だとは思う
- 390 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:59:04.97 ID:Ud04i3ym0
- >>352
誰も得しねぇよwww
- 391 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:59:05.77 ID:4xwLjZUZ0
- >>129
むしろ、現状のJリーグはまだまだ伸び代がある
これをきっかけに視聴者数が増えれば、広告料で大儲けできるんじゃないかね
その為にも、視聴料金は安く設定されるだろうな
とにかくとっつき易くして、広告価値を上げようとするだろう
- 392 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:59:08.99 ID:EpSAgq7e0
- >>382
Jリーグオンデマンドのことかな?
- 393 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:59:12.00 ID:65xMWDl+0
- >>358
こいつの実生活こそ最高のサンプルだわ
1億人の需要を把握する事に関してこれ以上に信頼できるデータがあるだろうか
- 394 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:59:16.05 ID:SZwfclCN0
- >
2017年シーズン以降については、スカパー!での放送および配信は
未定です。
サッカーファン激震だな
- 395 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:59:37.92 ID:XAC/0Mzk0
- >>384
やだー長文で発狂してるとか言われてるから
ちょっと短くしてみましたってドヤ顔してるー
- 396 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:59:45.34 ID:UOcKFjHf0
- Jリーグがたった20年でトップに君臨するとはなあ
- 397 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:59:47.04 ID:EpSAgq7e0
- >>388
09のように人材いすぎてうまくいかないパターン
- 398 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:59:47.08 ID:8x1X1yil0
- >>309
ヒント:時間帯がズレてる
- 399 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:59:54.08 ID:TF2UGXlX0
- >>337
1都1道2府43県で、
Jリーグと何らかの直接的つながりがあるクラブのまだ無いところは
もう宮崎・高知・島根・和歌山・滋賀・三重・福井の7県だけだからなあ
しかもその7県内にも、近い将来のプロ化を目指してるクラブはもうあるし
今のところプロは札幌に一つだけの北海道も、十勝に、近い将来のプロ化を目指してるクラブがある
- 400 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 14:59:57.73 ID:7Na9afgi0
- wifiあるけど
これだとスマホで90分試合流してても
携帯料金かからないのかな
- 401 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:00:10.25 ID:y8hUpFDi0
- >>400
うんw
- 402 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:00:15.24 ID:7EslktBc0
- 年寄りが好きな盆栽鑑賞は海外人気の上昇で活気づいてきたが
同じく年寄りが好きなカイワレ鑑賞は海外でまったく売れないので衰退確定だもんなぁw
- 403 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:00:17.96 ID:9JdotVSE0
- >>358
都市部で野球…
老人だけじゃんw
- 404 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:00:21.90 ID:YWvz7ynk0
- 凄いな
圧倒的な国内ナンバーワンプロスポーツじゃんwwwww
- 405 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:00:28.33 ID:HEZV1Xh60
- 今後も日本で人気のコンテンツ取るみたいな事言ってるな
- 406 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:00:28.84 ID:9kKurE820
- ここまで一気にすごくなるとかちょっと怖いけどな
後はビッグクラブ作るだけだよJリーグは
これがないとなにもはじまらん
- 407 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:00:45.76 ID:xqEh693r0
- 制作費の負担部分はスカパーに出してもらって、
代わりにサブライセンスで今までどおりの放映も続ける
これでいいんじゃね
スカパーで続けて観たいっていう俺みたいなのもいるだろ
- 408 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:00:59.29 ID:VrLivKlB0
- 今まで3000円だった意味は、お茶の間のテレビでゆっくりみれてこその値段
これからは、小さな携帯の画面でとぎれとぎれの動画を目を細めてみることになるよwww
しかも対応できるのは若者〜中年まで 高齢者は対応できない
これで間口は狭まる一方 10年後契約解除されたとき日本のサッカー文化は消えてるから
- 409 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:01:07.68 ID:z1+NmcyC0
- これを期に外国アジア枠撤廃(中国韓国人除く)してほしい
東南アジアから少しはJで活躍する選手も登場するんじゃね
そうしたら、タイとかインドネシアとかでJリーグ人気沸騰に
- 410 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:01:09.44 ID:SZwfclCN0
- >>396
携帯電話専用ソフトになってしまうなんて
20年前に想像した人いないだろうな
- 411 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:01:10.32 ID:wFxnlYLA0
- インフラさえ整備すればプレミアとリーガなんてすぐ抜くよ
競馬と同じ
選手としては金払いもよく客も優しい日本が一番だもん
- 412 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:01:13.68 ID:TIQt3bTK0
- >>239
プレミアだけ観れたらいいし
- 413 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:01:24.82 ID:A6Xqju7k0
- 焼き豚は時差も理解出来んわ、Wi-Fiも理解出来んわ
アホばっかりだなwwwww
- 414 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:01:33.18 ID:HkAOy/FG0
- 球蹴って何が楽しいの?
- 415 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:01:41.07 ID:7Na9afgi0
- >>401
ありがとう
無知で恥ずかしい
- 416 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:01:44.94 ID:ChXzMiVO0
- >>400
こういう認識の人が日本には多いんだよね
だからスカパー入れプレミアムサービスならJ2も全試合だから
プレミアムサービス用のアンテナとチューナーを買え
ってのが敷居高い
スカパーとのサヨナラはOK
- 417 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:02:00.89 ID:7EslktBc0
- >>408
スマホ以外でも見れるからカイワレ君w
- 418 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:02:02.92 ID:hRGKal+u0
- 携帯専用ソフトワロタ
専用の意味わかってんのかw
- 419 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:02:15.43 ID:VrLivKlB0
- 3000円でテレビ画面
1000円でスマホ画面
この情報量の違いわかるだろ? 本来なら100円でもボッタクリレベルよwwww
イギリス人は詐欺師だわwwwwww
- 420 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:02:20.24 ID:UpA9+X2g0
- サッカーに入れ込みすぎてスカパー株価下がってるから
これから野球で立て直すっていうのがカイワレアナリストの見立てだったじゃねーか
- 421 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:02:27.34 ID:SZwfclCN0
- >>411
じゃあ日本選手も海外に行かなくなるわけか
- 422 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:02:37.98 ID:qFxb0F/60
- ダゾーンディレクター
「私たちがデータを分析したところ、日本のスポーツファンの70%以上が
野球に興味があるということがわかりました。サッカーでも国内、海外問わず多くのファンがいます。
また日本のスポーツファンは、1つのスポーツだけでなく、
複数のスポーツを見ているというデータもあります。例えば、野球ファンの60%が
サッカーも見ています。ただ、日本で複数のスポーツを見ようとすると、現状のサービスでは高額になってしまう。
ですので、『ダ・ゾーン』はあらゆるスポーツが見られるサービスを一定の価格で提供したいと考えています」
「サービスはワンプライスです。1つの料金ですべてを見られるサービスにしますので
サッカーだけで安売りすることはありません。
また、『ダ・ゾーン』はどのユーザーにも同じ価格で提供します。いろいろなサービスパッケージを作ることも検討しましたが、現在の日本ではわかりづらい契約があふれているので、我われはわかりやすい形で提供しようということになりました。
ただ、本当にコアなスポーツファンで、決まったリーグしか見ないという層がいることも知っています。そういった方たちのために、シーズンオフには簡単に解約していただけるよう、わずか3クリックで解約できる仕様になっています」
http://news.livedoor.com/article/detail/11785985/
地元チームしか見たくなかったとしても、糞なJ3まで含めたパック料金になるって事か
オンデマンドのくせにかなり高額になりそうだなw
- 423 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:02:41.94 ID:sXWTCJQI0
- >>407
スカパーが制作負担するんじゃ、せっかく解消された映像権利の二重構造が今と変わらないじゃん
- 424 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:02:53.17 ID:ChXzMiVO0
- >>414
それってさ
お前の嫁ブサイクなのになんで結婚したの?って聞いてるようなもんだぞw
もっと面白い煽り考えてこいw
- 425 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:02:53.17 ID:Rn1LSzTb0
- これで適正なスタジアム使用料払えるな
大手を振ってやきうと闘える
- 426 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:02:53.70 ID:CE4+p86b0
- >>411
>金払いもよく
ねーよwww
スポーツはタダで見るモノ
それが日本人
- 427 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:03:13.96 ID:ChXzMiVO0
- >>408
スマホでも見れるをスマホでしか見れないと勘違いしてる奴
- 428 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:03:24.16 ID:Bb6jqBHC0
- スマホ使うならゲームやるやるわな
サッカーとか誰も見ないだろ
- 429 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:03:25.92 ID:sXWTCJQI0
- >>422
月額1000円くらいってコメントでてるよ
- 430 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:03:31.54 ID:Ez9wqhh10
- 価格帯や加入方法などの詳細は夏以降の発表となるが、
パフォームグループのジェームズ・ラシュトンCEOが価格について言及した。
現在、スカパー!でJリーグを視聴する場合は税込みで月額3000円前後だが、
ラシュトンCEOは「ランチかディナーかで言うと、ディナーでは絶対にない。恐らく、ブランチに近い価格となる」と述べた。
複数の関係者によれば月額1000〜2000円程度とされていたが、
今日の会見の限りでは月額1000円前後になる可能性もある。
http://www.footballchannel.jp/2016/07/20/post164772/
なにこれ安い
- 431 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:03:39.85 ID:tKrg9Z6Q0
- >>419
老眼のカイワレにはスマホ画面は辛いだろな
- 432 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:03:51.28 ID:7mLpOK+/0
- ■マメ知識■
Jリーグの朝鮮人数 > Kリーグの朝鮮人数
- 433 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:03:53.61 ID:oDqHDkRD0
- 【野球/ネット】ニコ生のソフトバンク対オリックス戦の来場者数が史上最多の55万人超!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412342054/
>38 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/03(金) 23:23:28.51 ID:rCibyT5x0
>Jリーグじゃこんなことにはとてもならないな
>なんだかんだ言われても野球はすごいわ
↑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 434 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:03:57.77 ID:ChXzMiVO0
- >>428
スマホでも見れるをスマホでしか見れないと勘違いしてる奴
- 435 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:04:09.34 ID:cK4RTEVg0
- 足元見られたよな
100億ってクラブなら選手1人分だぞ
おわった
10年縛りだし
- 436 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:04:19.36 ID:VrLivKlB0
- 携帯でしかみれないサッカーを ありがたがって、100円の価値もないデータ量なのに1000円払わされて
ゴミどもが集客されるwwwww これがイギリスのビジネスモデルwwwwww
まさに植民地経営wwwwww 10年後、契約解除したとき、日本のサッカーは根絶やしになってるwwww
- 437 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:04:19.90 ID:xvR60hrO0
- >>422
値段が分からないからなんとも言えないが
2000円だったらJ2パックのままのほうがいいなこれ・・・
- 438 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:04:29.93 ID:ChXzMiVO0
- >>436
スマホでも見れるを、スマホでしか見れないと勘違いしてる奴
- 439 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:04:45.16 ID:Hxko0Tl70
- 本当スマホでしか見れないと思ってる奴多いなw
PCでもテレビでも普通に見れるのに
youtubeがテレビで見れることも知らなそう
- 440 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:05:01.65 ID:2/zrIOpK0
- 何が腹立つってライブで見れなかったから
あとで見ようと後日初めてApple TVで試合選択してたら横になんか数字書いあった。よく見たら試合結果。フザケンナ!
- 441 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:05:21.95 ID:8K2GRx2d0
- サッカーは放映権 野球は書類送検 以上、今日のニュースでした
- 442 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:05:48.47 ID:8pZH+D8q0
- 糸井キヨシ発狂中
- 443 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:05:52.16 ID:xFcFksBV0
- >>398
じゃあ時間がズレてたら君はカタールリーグ観るのかな?
- 444 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:05:53.63 ID:CQguEIEY0
- 俺達やきうがタダユニばら蒔いて客増えたとかやってるのが空しい
- 445 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:05:56.09 ID:rJiE3KUb0
- さっかーなんかとは比較に成らないぐらいの契約をNPBと交わすだろうね
- 446 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:05:57.42 ID:hRGKal+u0
- ガラケー使いにスマホは高度すぎて理解できない
- 447 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:06:08.20 ID:ts1gQlBX0
- >>419
DAZNならNetflixとかでも見れるようになるんじゃないの?
ただ日本国内だとdTVやHulu、Amazonプライムビデオのほうが強いだろうなあ
- 448 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:06:08.38 ID:CE4+p86b0
- フルHDで最大25試合程度を同時に生配信して耐えられる程度の鯖と回線ってそんなに安く用意できるもんかね
今のJは50チーム以上あるから最大で25試合程度同時開催があり得るんだけど
- 449 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:06:48.87 ID:SZwfclCN0
- >>439
どっちにしても契約者限定ソフトでしょ?
新規ファンの獲得は難しいね
- 450 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:06:53.32 ID:ChXzMiVO0
- >>448
大丈夫だよw
ネガティブさんw
- 451 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:06:54.23 ID:8x1X1yil0
- >>443
理論のすり替えの典型だね
文型かな?
- 452 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:07:07.34 ID:NfOBU6VC0
- >>409
いやなんか中国のサッカーリーグ盛り上がってるらしいし
そんなんダメだよ
アジアとオーストラリアの方の有望選手がまず目指すのがJっていう風に
しないと
アジア視聴者を中国に持って行かれる
中国韓国の有望選手もどんどん連れてこないと成功しないだろう
- 453 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:07:08.02 ID:z1+NmcyC0
- サッカーは放映権 野球は麻薬事件 以上、今日のニュースでした
- 454 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:07:15.98 ID:9kKurE820
- >>439
おじいちゃんたちが必死で覚えた知識で煽ってきてるのが悲しいよね・・・
- 455 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:07:16.96 ID:3SMzBVXM0
- DAZN対応テレビ発売して
シャープでもいいから
- 456 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:07:21.66 ID:5iIoIyD70
- 英国で一般的なサンデーブランチ(ベーコンとパンケーキ)は、5ポンド(700円)
http://pds.exblog.jp/pds/1/201401/17/20/e0114020_20412980.jpg
http://www.thebrowncowpub.co.uk/menus/#brunch
Fried, scrambled or poached with toasted bloomer 4ポンド
Bacon sandwich with Ketchup / HP 5ポンド
Poached eggs with hollandaise; Benedict / Florentine / Royal 7ポンド
Brioche French toast with maple bacon / berry compote 8ポンド
- 457 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:07:30.43 ID:LYjjdQkJ0
- >>408
今時どんなスマホ使ってるんだよ
- 458 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:07:50.12 ID:oDqHDkRD0
- 収益力やらサービスの何もかもで
やきうを上回っちゃったしなあ
Jリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ピロやきう
確定です
- 459 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:08:02.34 ID:DLG1fW2v0
- >>448
youtubeに比べたらミジンコレベルだし
大丈夫だろ
- 460 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:08:02.35 ID:09xPDMVk0
- 何とかしてネガティブな方向に持っていきたい焼き豚に爆笑
- 461 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:08:07.48 ID:ChXzMiVO0
- >>449
スカパーのまま
プレミアムサービスもだからアンテナチューナー別ね
ACL見るなら日テレもねー
あっフジnextも
この方が敷居高いw
- 462 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:08:16.85 ID:6usdi/i70
- 発言見る限り月額1000〜1500円くらいだろうな。
- 463 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:08:20.19 ID:4HKBNw8i0
- スカパーはお値段が高すぎたから、安くなるならいいことだな
別にテレビに拘る必要もないし
- 464 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:08:30.61 ID:LYjjdQkJ0
- >>419
1000円でスマホをテレビに繋げたらいいんじゃないかな
- 465 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:08:46.44 ID:z1+NmcyC0
- サッカーは放映権 野球は賭博事件 以上、今日のニュースでした
- 466 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:08:52.01 ID:2/zrIOpK0
- >>400
何のためにWi-Fi開通させてんだと…
- 467 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:09:05.69 ID:9kKurE820
- この調子で海外サッカーもまとめてやってくれ
今全部見ると月1万くらいかかるからなw
- 468 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:09:09.33 ID:izJ5SpfO0
- Jリーグ起死回生の逆転満塁HR
これがプロ野球に対するサヨナラHRになるかは今後次第
- 469 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:09:14.59 ID:ChXzMiVO0
- >>464
そんな事を出来る世の中になったと知らないジジババが騒いでるんだよw
- 470 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:09:23.08 ID:uYpbW6jN0
- >>448
回りくどい言い方しないでサッカーが憎いですって言っちゃえよ
まだ玉蹴り死ねとかのがさっぱりしてるわ
- 471 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:09:28.76 ID:5iIoIyD70
- >>427 >>457
え、どうやってテレビで見るの?
- 472 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:09:55.43 ID:CaABYPx60
- そのうち野球とセットで見られるような形になるんだろうな
- 473 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:09:56.77 ID:CE4+p86b0
- >>470
憎いじゃなくて胡散臭いって言いたいんだよ俺は
- 474 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:10:01.92 ID:mnpOIV8b0
- 視聴方法はよ!
- 475 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:10:08.49 ID:qlyfPDYC0
- で
誰が見るの?w
- 476 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:10:08.87 ID:UpA9+X2g0
- 野球ファンは物を大切にするから家のテレビは今もブラウン管なんだよ!
- 477 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:10:24.65 ID:BX/xbqW00
- 賭博カイワレ民落ち着け
- 478 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:10:28.62 ID:cK4RTEVg0
- スカパーもよかったな
不良債権手離せて
- 479 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:10:29.12 ID:2/zrIOpK0
- >>467
スポナビでプレミアとリーガで500円
携帯ソフトバンクに入らんとあかんけど
- 480 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:10:31.49 ID:ChXzMiVO0
- >>471
ネットをテレビで見れる時代です(´・ω・`)
- 481 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:10:49.30 ID:xW1DbHtA0
- 今頃スカパー!に直接Jリーグ関係の仕事貰ってる連中はgkbrだろうな
特に長年ピッチリポーターをやってるBBA連中
- 482 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:10:53.03 ID:GgST262H0
- >>473
やきうのほうがきな臭くない
- 483 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:10:55.23 ID:5JI9Sfhb0
- 今日の東証1部
NTT
5,075 前日比+76(+1.52%)
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9432.T&serviceKanriId=9432.T&pos=2&ccode=ofv
NTTドコモ
2,906 前日比+41(+1.43%)年初来高値
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9437.T
NTTデータ
5,310 前日比+50(+0.95%)
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9613.T&serviceKanriId=9613.T&pos=1&ccode=ofv
スカパーJSATホールディングス
456 前日比-23(-4.80%)
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9412.T
NTT関連株は続伸、スカパーはマイナス。市場は完全にニュースに好感している。
ドコモは年初来高値を更新!投資家は前向きに捉えている。スカパーはどう出るか?
- 484 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:11:23.58 ID:5iIoIyD70
- >>480
やり方わからん。。。
- 485 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:11:24.02 ID:LYjjdQkJ0
- これでマッチーデーハイライトに吉竹さんが帰ってくれたらよかったのになぁ
あの人落ち着いてて好きだったのに いつの間にか居なくなってた
- 486 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:11:33.83 ID:XAC/0Mzk0
- >>473
賭博の話はどこいったの?
八百長の話はどこいったの?
- 487 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:11:41.70 ID:w+BDrAo40
- >>478
今日の株価思いっきり下がってるけどな
- 488 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:11:49.00 ID:Ru7LWhHi0
- ネットコンテンツにした方が未来があるわな
特に日本だと電波は既得権益で手出し出来ないから将来性が低くて本当にオワコン化してるし
若者どころか中年さえもテレビより携帯やPCの需要が高くなってる
日本はまだ地上波が強いけど、それも近い将来どうなるか分からんしね
- 489 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:11:49.40 ID:ChXzMiVO0
- >>484
ggrks
- 490 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:11:59.99 ID:z1+NmcyC0
- >>471
ネットをTVにつなげれば、スマホからでもTVで見られるよ
どれだけ無知なのか
- 491 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:12:02.23 ID:Mmf2QsaH0
- >>448
嫌いなのはいいんだけど、物事をきちんと調べてから
発言する習慣身につけましょうね
- 492 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:12:05.27 ID:mnpOIV8b0
- フレッツひかりTVとドコモは解約しない方がいいのかね?
- 493 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:12:06.64 ID:TF2UGXlX0
- >>452
日本と韓国の間は、もうかなりのコネクションが出来てるな
高卒直後・大学在学中・大卒直後の韓国人選手が大勢日本に来るようになったし
逆に、日本の中堅選手あたりが韓国に行くコネクションもでき始めてる
蔚山の増田やFCソウルの高萩は1軍レギュラーだし
中国との間は、まだあまりコネクションが強くないな
ここはこれからの課題か
- 494 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:12:10.33 ID:qFxb0F/60
- >>452
シナリーグにくる外人→大金に目がくらみ将来も捨てた欧州クラブで役目終わった2流選手
Jリーグにくる外人→まだまだ無名だけど数年後には倍以上で売れるかなり有望若手選手
これで棲みわけバッチリでしょ
- 495 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:12:10.54 ID:CE4+p86b0
- >>482
現地客重視国内市場重視の野球の方がよっぽど地に足の着いた商売してるよ
放映権ビジネスはバブルの香り
- 496 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:12:16.72 ID:W0ndEHrz0
- >>478
今日NTT関連株は上昇、スカパー!株は下落
- 497 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:12:18.83 ID:2/zrIOpK0
- クラッキーや八塚さん危うし!
- 498 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:12:42.24 ID:LYjjdQkJ0
- >>484
やったこと無いけど
有線でもできないか? HDMIとマイクロHDMI
繋げていけないのかな
- 499 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:12:45.71 ID:ACYskm/D0
- >>484
電気屋さんにやってもらえば?
- 500 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:13:05.43 ID:uYpbW6jN0
- >>473
じゃそれでいいじゃん
鯖とか回線とか見もしないないくせに
- 501 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:13:12.64 ID:GgST262H0
- >>495
MLB崩壊やな
- 502 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:13:34.25 ID:XAC/0Mzk0
- >>497
その二人はフリーみたいなもんだから
わりと動けるのではないかと
問題はフットメディア勢
- 503 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:13:40.88 ID:ChXzMiVO0
- >>484
ってことは今BSCSすらも見れない環境なのか?
- 504 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:13:46.56 ID:XBivIiKC0
- なんでカイワレ民の間ではスマホでしか見られない事になってるんだよ
馬鹿かよ
- 505 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:13:52.31 ID:kCwqGZae0
- >>448
25試合同時開催ワロタ
笑わそうとしてるとしか思えない
- 506 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:14:06.06 ID:ChXzMiVO0
- >>473
ネガキャンしても無駄だよ焼豚
- 507 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:14:15.29 ID:fasBkyuX0
- サッカーはネット配信に注力
オワコンのやきうはテレビと共倒れw
- 508 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:14:27.82 ID:wFxnlYLA0
- 来月はオリンピックU-23の躍進も見れるだろうし楽しみ
というよりオリンピックのメインも最早サッカーだろ?
- 509 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:14:32.37 ID:6usdi/i70
- >>483
どう転んでもスカパーの損にしかならない話題だからな〜。
- 510 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:14:52.32 ID:ChXzMiVO0
- >>509
スカパーには感謝している
- 511 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:14:52.82 ID:aQbIub/L0
- >>407
だから
スカパーの7倍の値段で買って
スカパーに安く中継させたら
DAZNに加入する人が減るだろ
- 512 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:14:53.15 ID:SZwfclCN0
- ネット配信に幻想持ってる奴多いよなw
- 513 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:14:54.96 ID:65xMWDl+0
- わしのてれびはいんたあねっとには繋がらんぞ
すまあとほんが必要なんじゃろ?
てれびで見れないのにさっかーが普及するわけないじゃろうが
- 514 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:14:57.39 ID:7Na9afgi0
- >>466
ひょっとしてこのwifiって奴だと
スマホでyou tubeとか見放題なのかな?
いつもスマホのパケ代みたいの気にしてたけど
wifiだと気にすることないのか
今初めて気づいたバカすぎる
- 515 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:14:59.65 ID:ACYskm/D0
- >>495
野球こそ放映権料が命綱のビジネスモデルなんですけど…
だから観客数をマトモに数えもせずに適当な水増し数字を発表し続けてられるわけで
- 516 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:15:07.77 ID:oBTuGLI50
- 誰が見るんや
- 517 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:15:10.85 ID:dKAmqhvc0
- Netflixみたいにテレビ、PS3、PS4でも見れるようにしてくれや
- 518 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:15:20.62 ID:WsvLjocS0
- >>505
まぁ、最低限の知識だよな…それ
- 519 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:15:33.01 ID:oDqHDkRD0
- 焼き豚死亡で飯うまwwwwwwwwwwww
- 520 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:15:46.37 ID:IzOJP9uc0
- Jリーグがトップだね
- 521 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:16:00.26 ID:ChXzMiVO0
- >>514
そんな次元から説明しなきゃ行けないのかよw
- 522 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:16:01.30 ID:u6qwGfTC0
- 野球に大ニュース!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
【野球】日本ハム・大谷にどろぶたハンバーグ3キロ贈られる
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468992761/
野球すげぇええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 523 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:16:06.11 ID:TF2UGXlX0
- >>495
放映権だけで商売できるわけじゃないよ
分配だから、全部が全部自前になるわけじゃないし
むしろ各クラブ自身は、現地観戦客を増やす努力してる真っ最中
気が向いたら近くの試合会場に行ってみるといい
なかなか楽しいよ
- 524 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:16:08.06 ID:Q2eSLAad0
- >>485
サッカーとは関係ないけど、NHK教育のニュースで英会話に出演しているよ。
- 525 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:16:09.53 ID:kCwqGZae0
- >>514
おいおい頼むよ
- 526 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:16:17.85 ID:xFcFksBV0
- 野球後進国の国民が先進国のMLBを観る→分かる
野球後進国の国民が先進国のNPBを観る→分かる
サッカー後進国の国民が先進国のプレミアリーグを観る→分かる
サッカー後進国の国民が後進国のJリーグを観る→は?
- 527 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:16:23.72 ID:kK1u8JZB0
- 日本のプロスポーツはJリーグが引っ張る
野球は韓国でやってろ
- 528 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:16:30.85 ID:TuP52XhE0
- ∞
|
- 529 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:16:47.65 ID:5hRzOrAW0
- 今時やきうてwwwwwwwwwwwww
- 530 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:16:47.71 ID:NfOBU6VC0
- まあでも結局最後は中国リーグに持って行かれるんだろうな・・・
経済で負けて行くんだから生き残るには圧倒的な競技レベル差がないと
中国リーグからJ目指してこないだろう・・・
- 531 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:16:49.09 ID:xvR60hrO0
- >>514
なんのためにwifi飛ばしてるんだ?
マジで疑問なんだが
- 532 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:16:57.31 ID:38PQaHfv0
- 減るどころか100億増えてて草
でも実際これどうなんだろうな、今のJに採算取れるほどの価値あるかっつーと
- 533 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:17:02.94 ID:YonazcqT0
- 野球はサッカーと比べて異様に退屈だが
退屈だからこそ
食事して家族や友人と会話しながらとか、本を読んだりネットやゲームしながらの
ながら見に適している
ランナー無しでは作業に集中して
ランナーが出た時だけテレビを真剣に見たら良いわけだし
サッカーはいつ点が入るかがわからないので、ながら見に不適
- 534 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:17:14.17 ID:9kKurE820
- 焼き豚おじいちゃんたちのネット知識がここまで低いとは思わなかったw
- 535 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:17:19.34 ID:ChXzMiVO0
- >>530
中国のリーグ見たことないんだな?
- 536 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:17:22.97 ID:oDqHDkRD0
- あとは和歌山がJクラブの仲間入りをすりゃいいな
宮崎はほっとけ
- 537 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:17:25.36 ID:LYjjdQkJ0
- >>524
見たことあるけど放送時間変わって なかなか見れないんよねぇ
でも、教えてくれてありがとう
- 538 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:17:32.00 ID:WsvLjocS0
- >>524
あの人が「落ち着いてる」って、
サッカーに関わってた時はどれだけ猫被ってたんだ…
- 539 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:17:40.05 ID:ChXzMiVO0
- >>534
正直ビビる
- 540 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:17:49.20 ID:fTxwqkII0
- >>514
あなたが優勝でいいよw
Wi-Fiの存在に気づいてよかったね!
- 541 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:17:56.39 ID:qFxb0F/60
- >>485
エロケケ好かれてるのか
フリーアナになって正解だったな
- 542 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:18:27.49 ID:5hRzOrAW0
- 日本で一番金になるリーグ
- 543 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:18:32.91 ID:tA/UOdzV0
- 震えがとまらん・・・
- 544 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:18:38.69 ID:oDqHDkRD0
- 貧乏人はカイワレでも振ってろwwwwwwwwwwwwwwwww
- 545 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:18:41.26 ID:OIK/aFOX0
- >>526
違法だが結構本格的な放送されてるぞ
- 546 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:18:42.40 ID:z1+NmcyC0
- 地上波でのスポーツニュースとか糞だったから
ネットで試合やスポーツニュースがこれからはメインになってくる未来はスポーツにとっても明るいよ
サッカーに関わらず野球以外にとってはマイナースポーツにとっても素晴らしいニュース
見たいものを個人が自由にスポーツを楽しむ未来に
- 547 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:18:45.97 ID:b2fmjCFd0
- >>526
>野球後進国の国民が先進国のMLBを観る→分かる
いや日本人なんてMLB見てる奴皆無じゃん
え、まさかマイナーリーグ扱いされてんのに自称先進国?wwwww
カイワレの知能すげーな
- 548 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:18:46.04 ID:LYjjdQkJ0
- >>514
誰でもはじめは分からんもんやわ 気にせんでええ
- 549 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:18:55.47 ID:VF/UYYOC0
- 誰が見るの?
利益出るのかね
- 550 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:19:00.06 ID:5hRzOrAW0
- >>2
すげーなおい
- 551 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:19:00.77 ID:Ru7LWhHi0
- >>495
ネットなんてどこでも見られる環境になって、そのためのコンテンツの取り合いが始まってる
逆に世界への進出が出来ないコンテンツは縮小していく運命だと思うよ
パイが決まってるスタジアムでは、それ以上の収入は見込めないし
観戦自体は近隣の人の為に存在してて、たまの遠方からもあるけど、天候で左右されてしまう
地に足付いてるどころか不安定要素満点のビジネスだよ
- 552 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:19:01.37 ID:NfOBU6VC0
- >>526
サッカー後進国の国民が自国スターが移籍した後進国のJリーグを観る→分かる
この会社が描いてる絵はこうらしい
これなら分かるよな
- 553 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:19:08.46 ID:TF2UGXlX0
- >>530
中国のリーグは、確かにお金持ちクラブが多いんだけど
大方の有力クラブの大旦那はどこも不動産屋さんだから
今後の景気動向がよく分かんないんだよなあ
ただ、もともと人口が多いうえにサッカー好きがとても多い国だから、市場そのものは非常に大きいな
- 554 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:19:16.39 ID:QFZbJncw0
- パフォーム「ついでだから野球も契約してやるよ」
NPB「本当ですか!」
パフォーム「11万円でな」
- 555 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:19:24.39 ID:w2wor+qR0
- >>2
アメスポを凌駕するのか
- 556 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:19:31.29 ID:9kKurE820
- >>533
俺もそう思うわ
なのにおじいちゃんたちしか見てないってよほどつまらないんだね・・・
- 557 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:19:56.57 ID:tVnEa6240
- 次スレからスレタイに「日本スポーツ史上最大の契約」も入れようぜ
益々11万カイワレが発狂しちゃうからw
- 558 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:20:15.76 ID:Hxko0Tl70
- 現状だとJ1とJ2J3は基本的には開催日違うので、25試合同時の可能性は低いですよとマジレスしてみる
- 559 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:20:15.96 ID:oAapVAbA0
- 協会がどんな手を使ってJから金くすね取ろうとするのか
- 560 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:20:18.19 ID:UpA9+X2g0
- 巨人戦の視聴率減ったけどパリーグTVで全体の野球ファンは増えているって言ってたよ
利用者サイドの意見らしいものは滅多に見ないけど
- 561 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:20:22.60 ID:4xwLjZUZ0
- >>421
MLSみたいに、メガクラブでは難しいが、まだまだ現役でプレーできる選手達の選択肢に入るくらいになれば良いな
- 562 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:20:25.41 ID:x7XAjsPj0
- >>53
カイワレ老人クラブからは出てこない資料ですな
- 563 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:20:36.43 ID:cK4RTEVg0
- 10年会社が持つんだろうか
この選球眼のなさはすごい
- 564 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:20:37.64 ID:rJiE3KUb0
- ホントサカ豚って脳みそついてねーのな
きっしょ
- 565 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:20:38.05 ID:65xMWDl+0
- >>514
普通に疑問なんだが今までWi-Fiはどういうものだと思ってたんだ?
- 566 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:20:49.55 ID:uYpbW6jN0
- >>552
野球は2,3国しかまともにリーグないからな
更に下の山があるなんて想像できないんだろう
- 567 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:20:51.54 ID:z1+NmcyC0
- >>526
Jリーグを賭けの対象として多くの世界の人が見ているよ、今
- 568 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:20:55.62 ID:QFZbJncw0
- 本当は3000億くらいいきそうだったが、著作権や地上波の権利を守るために、2100億にしたんだろうな
- 569 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:21:00.42 ID:ChXzMiVO0
- >>558
ID:CE4+p86b0は馬鹿だからほっておいて大丈夫
- 570 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:21:25.13 ID:ChXzMiVO0
- >>563
パフォームを知らないならggrks
- 571 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:21:32.71 ID:qFxb0F/60
- これでスカパーは全力でJスポのアシストやプレミアリーグ取りに行けるなw
無駄に放送枠を使用していた税リーグがなくなって皆大助かりでしょ
- 572 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:21:46.86 ID:zwkcUxXg0
- 焼き豚息しとるかー?wwwwwwwwwww
- 573 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:21:48.19 ID:AZ9lPSox0
- サッカー=世界の投資対象
やきう=世界の誰も興味が無い
- 574 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:22:01.50 ID:u6qwGfTC0
- ところで野球界最高峰メジャーリーグの放映権をJリーグ如きが超えてしまったわけだけどどう思う?
- 575 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:22:07.75 ID:b2fmjCFd0
- 自称先進国のリーグについた値が11万
この意味がまだわかんねーのか
まあだからプレミア12とかWBCみたいなゴミ大会見て喜んでんだろうな
- 576 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:22:24.04 ID:aeTVclwC0
- 3000円で50インチテレビのHD画質で見るのと1000円のスマホの糞画質で見るの
どっちが幸せだろうか…
- 577 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:22:24.54 ID:TuP52XhE0
- ∞
|
|
- 578 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:22:26.63 ID:x7XAjsPj0
- >>69
カイワレおじさんと違ってスマホタブレットじゃないと
つか、家にテレビ()置いてないんで
- 579 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:22:30.59 ID:9Njzgd6z0
- >>340
割と真面目な疑問なんだが
既にJ1 2.5 対 J2 1 の割合で分配するって決まっていることすら知らない奴がなんでこのスレにいるの?
- 580 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:22:33.73 ID:cK4RTEVg0
- >>570
パフュームだがなんだかしらないが
いよいよ末期だな
低レベルのJリーグを知らないとは
- 581 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:22:38.89 ID:OKKCSoHp0
- サッカーが2100億ってことは
やきうは?
- 582 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:22:48.82 ID:TuP52XhE0
- ∞
|
|
|
- 583 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:23:01.55 ID:tlJns/hw0
- >>2
捏造すんな
ロジャース、NHLの放映権独占
http://www.bitslounge.com/hokubei/120613_09
カナダの大手通信会社ロジャース・コミュニケーションズ社が52億ドルという巨額の契約金により、今後12年間に亘る、ナショナル・ホッケー・リーグ(NHL)の独占放映権を獲得した。
- 584 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:23:12.25 ID:ChXzMiVO0
- >>580
パフォーム知らないの?
あなた焼豚じゃないの?
- 585 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:23:20.02 ID:TuP52XhE0
- ∞
|
|
|
|
- 586 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:23:31.58 ID:Ni3iLJcj0
- ただ俺クラスになるとだいたいどこらへんで点が入るってわかるからな
最初から点を入れるためだけに攻めているわけでは無いのよ
- 587 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:23:32.71 ID:5JI9Sfhb0
- 330 : 名無しさん@恐縮です@2016/07/20(水) 13:19:44.33 ID:4j9orSmp0
放映権料はしっかりと野球にも分配されるんだろうな?
これまでの日本スポーツ界を支え、盛り上げてきたのは野球界だ
野球界があったからこそJリーグがある
最低でも20%くらいは寄越してもらわないと
373 : 名無しさん@恐縮です@2016/07/20(水) 13:23:08.14 ID:4j9orSmp0
当然この放映権料は他の球技団体にも分配される
球蹴りにすべて金が入ると思うなよアホカス共め
もうこれ以上カイワレを追い詰めないで!カイワレのライフはゼロよ!
- 588 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:23:42.15 ID:8x1X1yil0
- >>514
かわいい
- 589 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:23:52.68 ID:65xMWDl+0
- >>585
成長早すぎワロエナイ
- 590 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:24:02.40 ID:UpA9+X2g0
- 50位で年210億なら野球は年1兆ぐらいか
さすがやな
- 591 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:24:11.83 ID:fTxwqkII0
- >>580
知らないなら黙っとけよハゲw
- 592 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:24:25.83 ID:xW1DbHtA0
- >>533
>サッカーはいつ点が入るかがわからないので、ながら見に不適
最初はそう思うだろ?
でもベテランになると2ちゃんの実況スレで酒飲みなら平行して見れるようになる
まぁ野球がCM入れ放題でTV局にしてみれば生中継に最適なスポーツであることは認める
- 593 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:24:53.23 ID:LYjjdQkJ0
- >>586
夏は暑いから90分で考えないとだめだからな
- 594 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:25:07.93 ID:4xwLjZUZ0
- >>574
別にMLBを擁護する訳じゃないが、基本的にあっちは各球団が地元ケーブルテレビ局と巨額の契約を結んでいるので、規模で言えば比較にならんぞ
- 595 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:25:18.98 ID:TuP52XhE0
- ∞
|
|
|
|。
- 596 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:25:29.23 ID:CE4+p86b0
- >>551
スマホやタブレットに流せるコンテンツは何もスポーツ中継だけじゃないだろ
何がコンテンツの取り合いだ
スマホゲーなんざ既に飽和状態だよ
- 597 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:25:29.34 ID:uJ1CWtMt0
- NFLとかアメリカの4大スポーツの放映権ってどんぐらい?
- 598 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:25:33.86 ID:6usdi/i70
- >>526
実は今でも結構見られてるんだよねえ…
- 599 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:25:50.72 ID:ChXzMiVO0
- >>596
ネガティブネガティブ
- 600 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:25:52.59 ID:9kKurE820
- 今は実況しながら見る人がネットに多いしな
オンデマンドは遅延がひどいからあれだけ馬鹿にされてきたし・・・
そこらへんもどうなるかだなあ
- 601 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:26:09.45 ID:cK4RTEVg0
- 契約するなら
グーグルとかamazonとかだろうな
パフュームっどこだよって感じ
- 602 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:26:11.77 ID:TuP52XhE0
- ∞
|
|
|∞
||
- 603 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:26:16.91 ID:W0ndEHrz0
- >>583
▼NHL NBC社が10年20億ドル(約2200億円)。
http://www.nikkansports.com/m/soccer/news/1660293_m.html?mode=all
ソースは500億報道時のニッカン
- 604 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:26:23.90 ID:vErPRYiK0
- >>563
ゴミ売りの方が凄いと思ってる?(笑)
- 605 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:26:30.91 ID:z1+NmcyC0
- 野球豚は、なんでサッカーとパフォームをディスってんの?
敗けは今回の放映権で完全に決まったのに
黙っていればいいのに
- 606 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:26:55.21 ID:jfJ6wyX70
- スポーツ報知は、いつもパフォームとの契約のニュースを流さない気がする
何か都合悪いことでもあるの?
- 607 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:27:01.83 ID:u6qwGfTC0
- >>594
ああ重要な部分がスマン抜けてた
国外放映権料の話
- 608 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:27:09.32 ID:UnJ4+6bX0
- ネット配信で回線が持つか?
途切れたりしないか?
配信をp2p方式にできたりするのか?
まあ、ふつうに詰みそうだね。
- 609 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:27:09.40 ID:Ez9wqhh10
- J1+J2+J3パック 800円/月
マッチデーハイライト 200円/月
Jリーグラボ 200円/月
サッカーおやじ会 10円/月
- 610 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:27:11.27 ID:JHqdCifn0
- 齊藤隆夫?@saitoutakao523
『第3弾まであるらしいけど、1発目で淫行・強姦って
事実ならば、候補者としてじゃなく人として終了では?』
文春が、鳥越俊太郎に向けて
女子大生との淫行疑惑という文春砲を撃った模様
とりあえず画像だけね。
https://pbs.twimg.com/media/CnyHFs_WIAERkP2.jpg
https://twitter.com/saitoutakao523/status/755627426059849733
- 611 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:27:16.25 ID:ChXzMiVO0
- >>601
だからあなた野球見ない人なの?
パフォームって野球もやってるけど大丈夫?w
- 612 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:27:34.70 ID:fmbf/ec50
- >>64
プロ野球の球団は一民間企業の販促ツールに過ぎないからスタジアム使用料満額支払いは当たり前。
それとJリーグやBリーグを同列には論じられないよ
- 613 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:27:47.39 ID:CE4+p86b0
- スポーツバーがネット配信の画像を必死で拾って流すのかと思うと滑稽
- 614 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:27:58.71 ID:G3nxuNkt0
- >>602
かいわれやめれw
- 615 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:27:59.55 ID:X7JrMWiD0
- まvod専用他サポスレとか立てればいいよ
- 616 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:28:02.91 ID:4xwLjZUZ0
- >>601
このビックリするくらい見当違いな意見
これが全てでは無いだろうが、まあお察しだな
- 617 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:28:13.06 ID:cK4RTEVg0
- >>611
なんで野球見てる前提なんだよ
わけのわからないこというな
- 618 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:28:13.50 ID:ZKFBMhk40
- スカパー!にも頑張ってほしいなあ
うち回線遅いんだよ
- 619 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:28:28.26 ID:ChXzMiVO0
- >>613
もしかしてまだ仕組みわかってないの?w
- 620 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:28:32.72 ID:vErPRYiK0
- >>564
悔しさが滲み出てるな(笑)
20年負けっぱなしの結果
20年で抜かれたもんな(笑)
辛いだろう
加えてカイワレ呼ばわりとか
もうね(笑)
- 621 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:28:36.29 ID:CE4+p86b0
- >>612
NPBもBもJもみな単なる興行団体だぞ
- 622 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:28:54.41 ID:vRsWut390
- ようは寿命により地上波から他界してあの世に旅立ったということだろう
俺達は生前のジェーリーグの勇姿を忘れないぜ
- 623 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:28:56.20 ID:UwbkU+nM0
- パフォーム「ジェイリーグ、ダメネ」
村井「ちょ、待ってえーな」
パフォーム「テッタイ、テッタイ」
村井「あの〜」
スカパー「ん?年間3億でどない?」
あるかな
- 624 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:29:04.91 ID:9Njzgd6z0
- >>612
それ言い出すと、広告宣伝費は経費処理は当たり前って認めることになるぞ
- 625 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:29:07.31 ID:QubmEn0d0
- NHKが中継しようと思ったらこいつらに金払うことになるの?
- 626 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:29:10.66 ID:uJ1CWtMt0
- 調べたけどNFLは1年で5000億とからしいね
- 627 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:29:18.54 ID:S4M6P8lx0
- >>445
11万か・・・比べ物にならないなあw確かにwww
- 628 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:29:24.50 ID:ChXzMiVO0
- >>617
野球見ないサッカー見ないってスポーツ見ない人なんじゃんw
何を騒いでるんだよw
- 629 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:29:32.82 ID:X7JrMWiD0
- パフォームはパリーグのハイライト映像買ってるったスレでみたな。
他のスポーツにも手を出していくらしいよ。
- 630 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:29:50.37 ID:kK6s0NZ10
- やけーーーうwwwww
- 631 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:29:51.94 ID:NlY9grLW0
- >>603
NHLはアメリカ、カナダの放映権合わせて年間約650億のてことだろ
カナダのほうがチーム数多いし
- 632 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:30:02.56 ID:zXeH4wOW0
- 1年あたり210億円だけど観客動員や広告収入も増えるだろうから実際はもうちょっと収入アップだろうね
去年の総入場者数が約1000万人で、それが10%増えるだけで、平均チケット価格1000円と低く見積もった場合でも10億円増える計算になる
- 633 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:30:09.82 ID:UnJ4+6bX0
- >>618
なら、ネットでは見れないだろうね。
光でもきついと思うわ。
- 634 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:30:23.89 ID:o3R/RqRs0
- スマホで観れるスポーツって馬鹿にされてるよなw
野球は投げた球の回転やクロスプレーとか細かく見所があるから絶対無理w
- 635 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:30:26.07 ID:oDqHDkRD0
- 日本で一番儲かるリーグ 「Jリーグ」
本当にたった20年でそうなってしまった
- 636 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:30:30.26 ID:qFxb0F/60
- >>625
NHKと豚局は交渉中らしい
スカパーはダンマリ中
- 637 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:30:55.84 ID:KhrBcRDS0
- 焼豚消えたら一気にスレが止まったな(笑)
- 638 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:30:56.61 ID:XAC/0Mzk0
- >>634
ニコ生のことはもう忘れたのか
- 639 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:31:07.17 ID:ChXzMiVO0
- >>629
もう既に出してるよ
Vリーグなんてパフォームが全部自前で作る
- 640 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:31:07.56 ID:vErPRYiK0
- >>576
テレビにDAZNアプリが付属するようになるだろうな。
アプデで既存のテレビに追加されたら神だが
- 641 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:31:28.84 ID:X7JrMWiD0
- セカイガーっていうけどJリーグは?
Jリーグも世界でした
- 642 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:31:37.83 ID:z1+NmcyC0
- 国内においては、どれだけ子供や若者に人気あるかで投資対象となる
野球とサッカーでは、比べるまでもなく子供や若者はサッカー人気
- 643 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:31:38.66 ID:S4M6P8lx0
- >>634
ラジオに一番向いてるのがやきうなんやで
- 644 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:31:42.43 ID:cK4RTEVg0
- >>628
普通に考えて
そこらへんのおにいちゃんが球けってるだけの団体に
2000億出すとか馬鹿すぎるだろってこと
地域密着サッカーを海外のやつらが誰が好き好んでみるんだって話
終わってる
- 645 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:31:51.91 ID:ChXzMiVO0
- >>634
ならスマホ以外で見ればいいじゃんw
- 646 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:31:52.87 ID:CE4+p86b0
- スポーツのネット配信権が金になるならそうした商売に長けた欧州や北米でそういう事例があってもいいはず
- 647 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:32:11.10 ID:UpA9+X2g0
- 野球も世界50位のリーグ放映権買ってネット配信しようぜ
調べたらスイスが今50位らしい
隠れた逸材スイス人がいるかもしれんな
- 648 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:32:15.17 ID:3ssA4FyP0
- >>634
ソフトバンクに謝れ
- 649 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:32:38.70 ID:oDqHDkRD0
- 日本で一番外資が価値を見出したコンテンツになったな
- 650 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:32:39.88 ID:6usdi/i70
- >>623
そもそもソフトバンクも欲しがってたからこんなに釣り上ったんで、
撤退したらソフトバンクが獲るだけ。
- 651 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:32:42.55 ID:vErPRYiK0
- >>580
ヤキュハラがベスト♪
ヤキュハラがベスト♪
ヤキュハラがベスト♪
ベストットット♪
- 652 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:32:48.70 ID:ChXzMiVO0
- >>644
やっぱり焼豚じゃん
野球以外のスポンジはみんな世界とたたかうるんだよw
- 653 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:32:51.49 ID:KhrBcRDS0
- >>641
Jリーグも世界だったな。野球は鎖国でやっていれば良いさ。
- 654 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:33:24.09 ID:Itxgx9430
- >>408
70代のジーサンでもfirestickをテレビに刺してアマゾンビデオ見てる時代に何言ってんの?
これだから大正生まれは時代についていけないんだよ
- 655 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:33:27.38 ID:cK4RTEVg0
- 野球は国技だから
海外で人気なくても構わないという前提があるからな
- 656 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:33:38.05 ID:uMOpr7ge0
- >>634
怒りでラジオ壊すおじいちゃんいっぱい居ましたよねwwwwww
- 657 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:33:43.18 ID:S4M6P8lx0
- >>644
お前が出すわけじゃないんだからいいだろ別に
大企業がちゃんとリサーチしてよしと判断したんだから放っとけよ
- 658 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:33:50.68 ID:omVQsMHF0
- >>644
ニート
「普通に考えて
そこらへんのおにいちゃんが球けってるだけの団体に
2000億出すとか馬鹿すぎるだろってこと
地域密着サッカーを海外のやつらが誰が好き好んでみるんだって話
終わってる」
イギリスの大手動画配信会社パフォーム
「10年間2100億円の契約を結ぶ」
説得力の違いwww
- 659 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:33:53.85 ID:fTxwqkII0
- >617
野球見てない奴が選球眼って例えを使うかね
- 660 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:33:59.00 ID:9sc+4T+Z0
- またサカ豚が負けたんかw
断末魔が心地いいw
- 661 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:34:00.14 ID:xW1DbHtA0
- >>618
いずれにしろ映像制作にはかかわるだろうからスカパー!完全撤退はないと思うよ
ただし主導権はJリーグに移るので今までのように地方局に丸投げ→中抜はできない
Jリーグラボみたいな中継以外のマニア向けのオリジナルコンテンツを充実させて行く必要があるだろうけど
(ここ数年やたらそっちに力を入れていたのは、この契約更新が絡んでたのかと思うと納得)
- 662 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:34:18.06 ID:4xwLjZUZ0
- >>607
ああ、こりゃ失敬
まあアメスポも大概ガラパゴスだからなあ
それこそケーブルテレビやらネット配信が普及しつつある今、伸び代は殆ど残って無いだろうし
最近MLSが元気なのも、国外向けのコンテンツを増やしたいって事なんだろうな
- 663 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:34:22.98 ID:uYpbW6jN0
- >>650
初めてソフバンがJリーグの役に立ったな
- 664 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:34:25.97 ID:GgST262H0
- >>655
国内の人気も陰りが・・・・
- 665 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:34:42.72 ID:vErPRYiK0
- あなた、パフォームに売る?
焼き豚崩壊逝った〜♪
- 666 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:34:55.89 ID:6usdi/i70
- >>658
もはやコントの世界だな。
- 667 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:35:24.63 ID:4MNbO42m0
- これどういうこと?
イギリス人がJリーグを観るってこと?
- 668 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:35:25.76 ID:uJ1CWtMt0
- 10年2000億ってどんぐらい凄い事?
- 669 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:35:26.47 ID:X7JrMWiD0
- ソフバンもアレ売ってどっかのクラブのメインスポンサーになれよ
- 670 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:35:51.83 ID:tZdzORSj0
- >>644
焼豚 嫉妬するの巻
- 671 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:35:51.94 ID:uMOpr7ge0
- >>655
韓国の方でしたか(^^;)
- 672 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:36:08.98 ID:Itxgx9430
- >>419
40インチ未満の国産テレビはハイビジョン
今時のスマホはフルハイビジョンが普通
- 673 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:36:15.05 ID:cK4RTEVg0
- いよいよもうコンテンツ不足なんだな
サッカーは
そこで目をつけただけの話か
つまり末期
- 674 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:36:18.65 ID:wGjfKkyb0
- >>667
世界中誰だって〜
- 675 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:36:33.40 ID:GgST262H0
- >>668
焼豚が嫉妬するぐらい
- 676 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:36:38.15 ID:xvR60hrO0
- ソフトバンクはほんといい仕事した
買われたら最悪だったが
- 677 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:36:38.08 ID:STmJZGVG0
- 海外から新たなビジネス形態のクロフネが来て、それが普及する前にソフバンがパクって
日本で普及させようとしてる。キラーコンテンツと考えていたサッカーは競り合いになり、
パフォームに軍配
- 678 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:36:48.66 ID:S4M6P8lx0
- >>655
つまらなくて退屈だから人気ないってのが前提なんだよ
- 679 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:37:17.61 ID:z1+NmcyC0
- >>667
ネット配信して世界中のサッカーファンにJリーグを楽しんでもらうという事
- 680 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:37:20.61 ID:wGjfKkyb0
- >>673
泣くなよ焼豚
- 681 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:37:42.38 ID:KhrBcRDS0
- >>664
いつまで野球観戦ブームが持つかだなー。毎年高校野球プロパガンダやっているんだが俺らが爺になった頃には流石にヤバイかもな。
- 682 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:37:42.73 ID:oDqHDkRD0
- 日本で一番儲かるスポーツ
- 683 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:37:44.42 ID:NfOBU6VC0
- >>667
アジアの選手を入れて
アジア人に見させるらしいなどうやら
- 684 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:37:45.23 ID:VrLivKlB0
- >>439 YOUTUBEはテレビで見れないよ? バカなの?
- 685 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:37:45.74 ID:8Pbf2na20
- 肝心のガラガラのスタンドをどうにかせんとな
- 686 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:37:47.06 ID:qFxb0F/60
- リーガ放映権→ソフトバンク獲得!
プレミアリーグ→ソフトバンク獲得!
Jリーグ→NTT獲得!
一方、放送局では
WOWOWでのリーガ放送権はただいま交渉中です
Jスポーツでのプレミアリーグ放送権はただいま交渉中です
NHK、スカパーの17年以降のJリーグ中継はただいま交渉中です
- 687 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:37:50.51 ID:GgST262H0
- >>673
目をつけてもらえないアレは・・・・
- 688 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:37:59.18 ID:S4M6P8lx0
- >>673
コンテンツ不足するくらい需要がいっぱいあるのか
スゲーなサッカー
- 689 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:38:05.14 ID:5iIoIyD70
- >>499
>>503
>>489
頼む教えてくれ
BSCSは契約してないけどチャンネルはある
スカパーはアンテナで見てる
- 690 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:38:14.67 ID:t9q8OTY90
- >>683
世界中だw
- 691 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:38:15.84 ID:TF2UGXlX0
- >>667
別にUK限定てことではない
ネット放映権の元締めとしてUKの会社を選んで契約したって話
そっから世界中にネット配信されるんだよ
- 692 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:38:48.45 ID:GgST262H0
- >>684
観れますよ
- 693 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:38:49.00 ID:RssQ6Xl20
- マジでカイワレってなによ(´・ω・`)
芸スポ見てなかったからわからんw
- 694 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:38:52.65 ID:BfG59O330
- >>687
野球は世界で売れませんから〜( ´ºωº` )
- 695 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:39:12.81 ID:cK4RTEVg0
- NHKはJやらなくなるのか
やっと俺たちの受信料が無駄なサッカーに使われなくて生む
- 696 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:39:15.25 ID:QOr2N+0V0
- とりあえず来年からJリーグを配信するであろうDAZNのURLを貼っておきますね。
http://www.dazn.com/
- 697 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:39:16.81 ID:zwkcUxXg0
- 焼き豚イライラMAXwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 698 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:39:35.31 ID:IfV27Ffz0
- >>661
お前の言ってる意味が解らないんだけど
仮に今後スカパーが映像制作にかかわるなら中抜きするだろ
今までは委託料=スカパーの製作費なんだから
- 699 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:39:37.97 ID:5y+zVM+G0
- >>695
ごめんなさいねNHKでもやりますw
- 700 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:39:38.18 ID:nbUYm2kZ0
- >>693
これ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468893380/
- 701 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:39:39.86 ID:VrLivKlB0
- あのさあ、テレビの画面なんて液晶なんだから、そりゃ、端子つないだらPCだってUSB経由の情報だって
視聴できるよ テレビって概念はチューナーまで含んでまるっとテレビでしょ
ワイはPCの液晶でテレビ見てるよ チューナーを独立して使っているのでね
- 702 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:39:44.12 ID:TuP52XhE0
- ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
|||||||||||||
|||||||||||||
- 703 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:39:48.89 ID:omVQsMHF0
- >>673
誰も野球には目をつけてくれないけどなw
- 704 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:39:49.92 ID:NQFltDdt0
- >>684
見れるよ
- 705 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:40:02.61 ID:IfV27Ffz0
- >>691
今回契約したのは日本の権利だよ
- 706 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:40:03.41 ID:4xwLjZUZ0
- >>684
テレビのチャンネルには無いが、テレビの画面で見る事はできるんだぞ
ビデオとかDVDとかも、テレビのチャンネルには無いだろ?
- 707 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:40:11.86 ID:X7JrMWiD0
- >>695
6年300億だかを米カイワレに使ってるのに
- 708 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:40:18.94 ID:TF2UGXlX0
- >>695
国内テレビ放映権の契約はまた別の話
NHKとの契約は今後も続くはず
- 709 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:40:25.44 ID:omVQsMHF0
- >>695
NHKでもやるし、これから地上波も増えるらしいぞ
やったなwww
- 710 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:40:43.48 ID:5iIoIyD70
- >>701
PC画面をテレビ液晶にうつすライン入力すればいいの?
- 711 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:40:44.20 ID:CE4+p86b0
- Jリーグの視聴はよく動画が止まるイメージ
来年の今頃こうなってるだろう
- 712 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:40:47.33 ID:z1+NmcyC0
- 世界にJリーグを認めてもらったということ
2100億円は過大評価すぎるかもしれんがw
- 713 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:40:56.69 ID:OJFcZmhF0
- >>701
それなのにスマホでも見れるをスマホでしか見れないに変換するその頭やばいですねw
- 714 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:40:57.16 ID:E39/ir8Z0
- >>673
そういうこと
200億という少額のためにネットに主戦場を移したサッカー
終了のお知らせ
- 715 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:40:58.29 ID:fTxwqkII0
- >>695
来年は放映権料下げて
NHKのJリーグの試合中継増やすってよ
- 716 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:41:06.07 ID:GgST262H0
- >>695
MLBに300億払ってます
- 717 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:41:10.60 ID:cp51lQwLO
- やきうも世界に売ればいいのに何で売らないんだろ
- 718 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:41:13.44 ID:VrLivKlB0
- テレビが玉手箱みたいに言ってるバカ多いけど
あくまで、液晶と チューナーが合わせられてるだけ
テレビでYOUTUBE見えるとかアホをイメージで洗脳するための方便
- 719 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:41:14.56 ID:1xr8vzP50
- >>661
撤退もあり得るんじゃない?
パフォームとスカパー!の交渉次第って村井が言ってるみたいだし
パフォームもテレビ向けの配信サービスを考えてると関連記事にあったから、値切って契約してきたスカパー!を取り込む義理はないでしょう
- 720 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:41:27.73 ID:M+KdYj0a0
- ワレ豚が税金ガーって言ってるのはちょっと納得出来ないっすね
- 721 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:41:41.04 ID:mpD47cJD0
- うわっテレビ局のサッカーゴリ押しが酷くなるのか
- 722 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:41:50.80 ID:OJFcZmhF0
- >>711
大丈夫だよw
ネガティブさん
- 723 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:41:54.71 ID:omVQsMHF0
- >>714
少額wwww
プロ野球をバカにしてやらないでくれww
あと地上波の放送数は増えますから〜w
- 724 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:41:56.21 ID:QOr2N+0V0
- >>689
動画配信サービスに対応したTVをネットに接続する必要があると思う。詳しくはTVのマニュアルで確認するがよろし。
- 725 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:42:00.62 ID:+DEdSK+G0
- >>661
いままでスカパーって中継映像の制作にかかわってたっけ?テロップくらい?
ダイジェストやクラブTVの制作だけで試合中継は地方局丸投げだからもう
CSでの受託放送くらいしか関わりようがないと思うけど
- 726 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:42:10.26 ID:ltIvY8D00
- まあニコ生で人気になったDeNAと同じになればええよ
- 727 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:42:16.12 ID:099J/TCZ0
- Jリーグはもうほとんどテレビで見られなくなるのか
ますますマニア化が加速するな
- 728 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:42:23.10 ID:GgST262H0
- >>701
馬鹿なの?
- 729 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:42:32.27 ID:VrLivKlB0
- >>710 うん? HDMIだっけ? アレ使えばいいだろ?
- 730 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:42:35.01 ID:1zwPhkpi0
- >>701
やっぱり>>684はやっちまったなって思ってるん?
- 731 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:42:37.51 ID:mPVlRxnG0
- >>727
地上波増加ですw
- 732 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:42:59.10 ID:X7JrMWiD0
- >>721
おう。
対抗してアレも放映権料下げれば?
他で金儲ける見込みがあればだけど
- 733 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:43:14.36 ID:mPVlRxnG0
- >>730
恥の上乗り中w
- 734 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:43:41.94 ID:2/zrIOpK0
- >>689
Apple TV買えよ
- 735 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:43:45.20 ID:XNYrgYDi0
- >>687
アレはMXTVで枠買取してる
- 736 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:43:49.66 ID:4xwLjZUZ0
- >>727
そもそも現状見る手段が限られてるからな
モバイルで見れる様になるってのは大きなチャンスだと思うわ
- 737 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:44:01.05 ID:E39/ir8Z0
- >>723
日本の青年実業家の新規企業でも年商500億とかあるわけでね
200億という安い額のおかげでいろんなものを失ったサッカー
完全なオワコン
- 738 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:44:06.36 ID:qA2n9dgi0
- >>718
どうしたwお前の知識大丈夫か
- 739 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:44:06.82 ID:cK4RTEVg0
- 地上派増加ということは
放送局の経営がやばそうだろ
視聴率6%とか連発で大丈夫か
- 740 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:44:09.87 ID:VrLivKlB0
- >>713 お前マジで英国の秘密機関に洗脳されてるわwww
お前を論理的に話して理解させるのは 鳥越と防衛について話すことくらいむつかしいと思うwwwww
>>728 これでも宮廷出身だけど
- 741 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:44:15.50 ID:5MbD4v7N0
- 地上波の野球ごり押しが減ると良いなぁ
今年なんか関西のテレビ局は金本!阪神!金本!阪神!で必死に盛り上げてたからな
今はめっきり大人しくなったけどwww
- 742 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:44:20.44 ID:5iIoIyD70
- >>724
拾ったテレビだからわからん・・・・
でもそんな機能あったような
- 743 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:44:20.98 ID:GgST262H0
- >>718
何言ってんの
- 744 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:44:24.27 ID:oDqHDkRD0
- 今時やきうてwwwwwww
- 745 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:44:30.03 ID:CE4+p86b0
- >>727
CS放送でさえ見られないマジモノのネット限定スポーツというのは興味深い
なにかにつけて不人気と言われるNPBですらそこまで行ってない
ある意味スーパーGTより視聴の難易度が高くなる
- 746 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:44:30.91 ID:X7JrMWiD0
- ライトファン獲得のためにテレビでの露出を増やして、コアファンのためにj3までネット配信。
方向性としては完璧
- 747 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:44:41.42 ID:YWvz7ynk0
- 野球との勝負付けはもう済んだからいいわ
- 748 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:44:45.14 ID:NQFltDdt0
- >>710
HDMI端子で繋げばテレビにPC画面
Chromeキャストを使う方法もあるよ
- 749 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:45:03.90 ID:YJb5/YXa0
- Jリーグの来年の月額視聴料は?「ディナーでは絶対にない。恐らく、ブランチに近い価格」パフォームCEOが示唆
ブランチは朝食と昼食を一緒に取るって意味か
なら1500円ぐらいかな?
- 750 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:45:07.20 ID:M2vskycf0
- ウチの10年近く前のREGZAでもYoutube見れるわw
- 751 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:45:12.97 ID:5iIoIyD70
- >>734
そんなお金ないよ
- 752 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:45:23.25 ID:GgST262H0
- >>740
馬鹿はどこを出てもバカなのね
- 753 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:45:23.76 ID:LrhOdiG20
- スカパーは
視聴率のとれるCSの放映権を失う
BSや地上波で放映されるカードの生中継権を失う
場合によっては
パフォーム社が指定する注目カードの生中継権を失う
このぐらいまでは考えられるけど、完全撤退はあり得ないと思うけどな
何だかんだでテレビで全試合見られる現状を変えてしまったら
マイナス効果が大きいのはJリーグ側もわかっているはず
- 754 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:45:32.29 ID:5iIoIyD70
- >>748
Chromeキャスト説明よろ
- 755 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:45:35.46 ID:VrLivKlB0
- >>730 まーたヤキブタが背ノリしてんのかwwwww
- 756 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:45:35.57 ID:qA2n9dgi0
- >>740
スマホでも見れるをスマホでしか見れないと思うなんて
今の時代に付いていけてない証拠
まずはブラウン管捨てるところから始めましょうねおじいちゃん
- 757 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:45:36.61 ID:k7G6dQRu0
- [権利内容]
日本国内におけるインターネット・モバイル配信、
IPTVサービス、有料サテライト放送、CATVなど
全く国外には配信されずに年約200億って
どうやって回収するつもりなんだろう?
- 758 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:45:39.84 ID:cK4RTEVg0
- しかしものすごいレスつくけど
なんだこれ工作員か
- 759 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:45:52.62 ID:KhrBcRDS0
- >>741
ヤバイから地上波ゴリ押し増やしたいるんだよやっているんだよ野球は。
- 760 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:45:54.40 ID:q1j6b05/0
- 電通すげーな
なお日本での人気
税リーグなんかより相撲を世界配信した方がいいよw
- 761 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:45:55.74 ID:qFxb0F/60
- >>689
TVとPCが近くにあるなら、お互いに対応した
HDMI変換ケーブル買えばいいんじゃないの?
TVのインチがでかくていいTVなほど、画質は粗が目立ってがっかりするだろうけど
- 762 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:46:12.06 ID:O/s+2MgA0
- Jリーグ、分配金制度見直しへ…スカパー新規加入数などが影響することに http://web.gekisaka.jp/news/detail/?157690-157690-fl
- 763 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:46:12.70 ID:qA2n9dgi0
- >>745
敷居なら下がりますw
- 764 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:46:22.56 ID:z1+NmcyC0
- 野球はまず子供や若者に人気を増やすにはどうすれば良いか結果をだしてからが何よりも先決
- 765 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:46:23.79 ID:4xwLjZUZ0
- >>746
J3が見れるなら契約するわ
地元から離れて生活してるんで、見る手段が無い
- 766 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:46:36.85 ID:PrSXBLR70
- http://goo.gl/qGptxm
- 767 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:46:38.09 ID:YJb5/YXa0
- >>754
テレビに挿せば宅内の無線LANと繋がって
そっからスマホやタブの画面をテレビに送れる
テレビ自体もネットに繋がって大半の動画サービスを利用できる
- 768 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:46:43.32 ID:qA2n9dgi0
- >>751
じゃあなんで見る気になってるの?
- 769 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:47:00.27 ID:OKKCSoHp0
- 俺たちのカイワレは海外相手にいくらで契約とった?
- 770 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:47:07.75 ID:E39/ir8Z0
- テレビで戦えなくなった人気がなくなったオワコンってネットに主戦場移すじゃん
あれと同じ
サッカーもオワコンということ
- 771 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:47:09.20 ID:PrSXBLR70
- iine
- 772 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:47:09.63 ID:gcssWwif0
- このスレでカイワレ育てんなwww
- 773 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:47:16.58 ID:xW1DbHtA0
- >>719
それやっちゃうとJリーグが主目的の加入者を全部失うことになる
Jリーグのついでにパックや他チャンネルの契約分と基本料金の収入が一気に吹っ飛ぶ
だから将来はともかく今はできるだけつなぎ留めておかないと
- 774 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:47:22.83 ID:Itxgx9430
- >>730
国内メーカーでも標準でネットテレビ対応機種増えてんのになw
- 775 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:47:25.22 ID:M2vskycf0
- HDMIにAndroidのスティック型のデバイス挿せばテレビで普通に見れるぞ
1万円以下だ
- 776 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:47:25.46 ID:A6Xqju7k0
- >>740
学位記うpしてくれよwwwwwww
- 777 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:47:26.88 ID:VrLivKlB0
- >>756 違う違う お前何もわかってないwwww
ITのコストガバナンスちょっと調べてこいwwwwwww
仮に1Gのデーターを贈るコストと100M程度のコストの違い
これを地球規模で考えろwwwwwwwww
- 778 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:47:28.41 ID:Hxko0Tl70
- >>727
むしろ地上波での放送は増えそうだよ
- 779 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:47:40.47 ID:e+slZ5tL0
- あかん
日本で一番稼げるコンテンツになってもうた
- 780 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:47:41.48 ID:qA2n9dgi0
- >>772
カイワレにWi-Fiとはを教えてるところだよw
- 781 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:48:00.39 ID:Le7KkDCD0
- やっぱパイがデカいと半端ないな
爆乳大勝利や
- 782 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:48:00.79 ID:Q+KkU28o0
- >>760
NHKがすげえ昔からやってるけどモンゴルしか残らなかったじゃん
- 783 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:48:10.67 ID:CE4+p86b0
- >>760
賭博ジャンキーにはサッカーより相撲の方が向いてると俺は思う
取組ごとに賭けられるんだからサッカーの試合を2時間見続けて結果待ちするのが馬鹿らしくなる
- 784 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:48:12.63 ID:5JI9Sfhb0
- >>769
110000円
- 785 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:48:20.54 ID:E39/ir8Z0
- ネットの解像度カスの映像をテレビでみる馬鹿はいません
ネットをメインにしたサッカー終了のお知らせ
- 786 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:48:21.27 ID:X7JrMWiD0
- >>770
例えば映画もテレビじゃあんまやらなくなってVODに移行したじゃん
- 787 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:48:27.46 ID:qA2n9dgi0
- >>777
すいませんがパフォームは既にやってるんですよw
- 788 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:48:34.09 ID:sXWTCJQI0
- 公式記者会見によると、NHKや地上波も増えるよう交渉中だって
- 789 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:48:35.75 ID:YJb5/YXa0
- しかしあれだな
テレビの視聴率が下がってきて地上波放映権料も下がってJリーグの資金繰りも厳しくなって
泣く泣く2ステージ制を取り入れざるを得なくなった数年前とはえらい違いだなwww
- 790 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:48:53.64 ID:KhrBcRDS0
- >>780
カイワレ防衛軍ついてこれず…。機械音痴バレました。
- 791 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:48:57.37 ID:NfOBU6VC0
- >>690
流石にサッカー先進国の奴等はJリーグ見ないと思うが
どうやってJを見せるかとなると
サッカー後進国であるアジアの国の
オラが国のスター選手をJにいれて,その国の奴等に見せる
このビジネスモデルじゃないかと思うんだが
わかりやすく言うとカズさんのイタリア挑戦的なね
- 792 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:48:58.65 ID:KqEF4IV60
- 野球もいれるニダ→半分寄越すニダ
を気を付けないとな
- 793 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:49:00.36 ID:oDqHDkRD0
- 日本で一番海外に価値を認められたコンテンツ
- 794 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:49:00.93 ID:F2tmA8vH0
- 2007年12月8日に東京都港区三田で発生したピーター・バラカンさん襲撃事件(傷害事件)の主犯格
黒幕は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。革マル派の指名手配犯や北朝鮮カルト創価学会の生活保護
不正受給工作員を教唆し数々の反社会的な違法行為を教唆・実行させており、不正アクセス
によるサイバーテロに留まらず、海外の行政機関や日本国内の有名企業に対しても威力業務
妨害や風評操作を目的とした数々のテロ事件を起こした主犯格・黒幕・震源地となっております。
https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC8
■■■不正アクセス常習犯&サイバーテロリスト細野晴臣は在日朝鮮人凶悪犯■■■
在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣は不正アクセスやサイバーテロを恒常的に行う凶悪犯である。
facebook twitter google アメーバブログ mixi等のSNSアカウントに不正アクセスし
パスワードの改竄やプロフィールの改竄等を行い、ログイン出来ないように妨害した
上でアカウントごと削除・抹消するという違法犯罪行為を行う凶悪犯です。
私のfacebook twitter googleアカウントも在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣に不正アクセス
されパスワードを改竄された翌日にアカウントや公開していたyoutube動画も全て削除
されております。ちなみに下記の凶悪犯罪も主犯格は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
↓
● アンネの日記損壊事件は細野晴臣と創価学会と朝日新聞や極左朝鮮人よる自作自演だった。
● アンネの日記を破った実行犯逮捕 ⇒ 金子諒承(30)(本名:金 諒承)
● 実行犯が在日朝鮮人だと判明した途端に、テレビ報道はピタっと無くなったね
● 日本マクドナルドの異物&毒物混入事件の黒幕・震源地も細野晴臣。
● 米国FBIを不正アクセスで挑発しウォール街にサイバーテロ仕掛けたのも朝鮮人犯罪者細野晴臣。
● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件の主犯格も朝鮮人犯罪者細野晴臣。
● ペヤングまるか食品への異物混入事件も在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣が黒幕である。
● STAP細胞詐欺を幇助し再現実験成功とデマ流し違法な株価操作を行ったのも細野晴臣。
●日本年金機構の個人情報漏洩事件の主犯格も在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣。
●業者を偽装し架空請求・振り込め詐欺や恐喝も実践する在日朝鮮人犯罪者も細野晴臣。
●銀行・金融機関のオンライン口座に不正アクセスする在日朝鮮人犯罪者も細野晴臣。
● 越美晴という愛人と隠し子作りながら正妻と離婚せず慰謝料も払わない守銭奴。
● 北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し窃盗や住居侵入
を実行させ違法手段によるトイレや寝室の盗撮も行う言語道断の凶悪犯。
皆様、在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣にくれぐれもご注意ください。
https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC8
- 795 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:49:04.16 ID:E39/ir8Z0
- >>786
えっ
普通にロードショーで放送しまくりですけど
- 796 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:49:06.85 ID:4xwLjZUZ0
- >>757
放映権ビジネスは広告料収入が軸
スポーツ番組の広告価値が増大しているのが、昨今の放映権高騰の理由
- 797 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:49:18.12 ID:xW1DbHtA0
- >>725
首都圏のクラブの中継は自前で製作してきたじゃん
- 798 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:49:22.68 ID:F2tmA8vH0
- ■■■告発スクープ!!!■■■
2015年9月12日に逮捕された埼玉県警現役警察官中野翔太は在日帰化朝鮮人です。
強盗殺人事件の容疑者として逮捕されながら事件直後の報道では殺人・住居侵入容疑という
発表がなされており、県警本部による記者会見では、なぜか現役警察官巡査部長による
凶悪な強盗殺人事件でありながら逮捕されたのが一公務員であると発表されていました。
市民の生命と財産を守るべき公安。しかも現役職員巡査部長が職務中に得た一般市民の
個人情報を悪用し罪も無いカタギの元タクシー運転手を金銭目的で殺害し金庫から現金を
強奪しているのです。むしろ厳罰に処すべき凶悪犯でありながら埼玉県警は事実を正確に
公表せず減刑しただけでなく、さっさと検察官送致し事件を有耶無耶にしている。
http://blog.livedoor.jp/jimennoana/archives/1039784201.html
埼玉県警は地域の管内放送で事実無根のデマ嘘八百を流すゆとりがあるならば厳然たる事実と
真摯に向き合い真実を正確に発表するべきである。国益と公益を優先し市民の生命と財産を
守るべき公務員・公安職員しかも現役警察官が不倫で金に困った挙げ句、職務中に得た個人情報を悪用。
強盗殺人事件を起こし犯行後は不倫相手の愛人と旅行に出掛けていたという事実を公表せよ。
ちなみに強盗殺人警察官中野翔太の妻も在日朝鮮人である。
中野翔太の妻も埼玉県警の現役職員であるという事実を一般市民に向けて公表せよ。
■■■窃盗犯の在日朝鮮人に要注意!!!■■■
●https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC8 ←有栖川宮詐欺の窃盗犯(*盗作常習犯)
● 090-6993-7274 ←窃盗犯・家宅侵入犯・性犯罪者の携帯番号
■■■告発スクープ!■■■
● 147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/05(月) 23:15:20.93 ID:YPB/7Oc50
● 在日韓国人が、市役所の福祉課に入り込んで、同じ仲間に生活保護を垂れ流しにしています。
● その見返りに賄賂もらっています。 これって、在日韓国人による、税金横領で犯罪じゃないの?
● 埼玉県警西入間警察署と鶴ケ島市役所福祉課に入り込んでるカルト創価枠採用の在日
● 朝鮮人職員が細野晴臣という朝鮮人犯罪者の教唆を受け生活保護の不正受給や組織的な
● 犯罪を幇助しているのです。ナマポ不正受給で高級車を購入しドヤ顔してるから(笑)
● 埼玉県警西入間署は補導員だった菊地知子という朝鮮人職員が轢き逃げで川越署員に逮捕されてる。
● なぜかネット上から一斉に削除されてるのが笑える。事実だろ事実。 裏金作りに励む朝鮮人。
↓
● https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC8←有栖川宮詐欺の窃盗犯(*盗作常習犯)
● https://www.youtube.com/watch?v=8hGD8VXApOo←(*目を整形加工済)
● 090-6993-7274 ←窃盗犯・家宅侵入犯・性犯罪者の携帯番号
https://www.youtube.com/watch?v=l4Pt3sCxAWE←禿げ隠しの窃盗犯(*強姦性犯罪者)
● http://dailynewsonline.jp/article/891568/
● https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825
- 799 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:49:50.81 ID:bbng/y5g0
- やけう先輩…;w;
- 800 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:49:52.78 ID:8b0airZ80
- ガラガラでレベル低い税リーグに需要があるわけねーだろw
- 801 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:49:57.95 ID:F2tmA8vH0
- ■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤の罪状を告発■■■
●禿げ隠し エラ削り費用200万円 北川潤 http://ameblo.jp/cmjk/
在日三世の性犯罪者北川潤は一般人女性を集団で強姦&暴行し警視庁渋谷署へ被害届を提出され
刑事告訴された性犯罪者です。現在も東京都と埼玉県を往復しており、違法手段による盗撮・盗聴
住居侵入や窃盗などの違法行為を行っており、盗撮した一般市民の動画(トイレや寝室)を課金制の有料動画サイト
にアップロードしている性犯罪者です。生活保護不正受給も行っている詐欺犯でもあります。
大阪府高槻市の児童殺害犯山田浩二(在日朝鮮人)と同様に未成年者に対するストーカー行為も行っている在日朝鮮人。
現在はリリー・フランキーの個人事務所に所属しております。皆様、くれぐれもご注意ください。
埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘 87-2 鶴ヶ島宝マンション501号室に潜伏中。郵便番号350-2204
●在日朝鮮人性犯罪者北川潤の携帯電話番 090-7329-9715
090-6993-7274
■■■在日朝鮮人性犯罪者北川潤によるネット上の書込みを紹介■■■
↓
500 :名無しさん@1周年:2015/08/22(土) 13:56:45.33 ID:bQxF9mYzO
で?、少年の肛門は裂けてたのか裂けてなかったのか発表はまだかよ
チンコ握って待ってるんだが
==========================================
少児性愛者(しかもショタコン)であることをドヤ顔で誇示する在日朝鮮人三世北川潤48歳
恥知らずな性犯罪者がヨダレ垂らしながらペドフィリア趣味を誇示する実態をとくと御覧ください(笑)
殺害され犠牲になった少年を侮辱する朝鮮人犯罪者の異常な実態にご注目ください 。
● 090-6993-7274 ←窃盗犯・家宅侵入犯・性犯罪者の携帯番号
https://www.youtube.com/watch?v=l4Pt3sCxAWE
- 802 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:50:17.92 ID:E39/ir8Z0
- 売れっ子芸人がテレビからネットに行きますか?
そういうことだわな
- 803 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:50:25.16 ID:qA2n9dgi0
- >>791
野球にはないちゃんとした賭博がサッカーにはあるんですよw
世界が相手にしてないのは焼豚だけなんですよw
- 804 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:50:26.57 ID:F2tmA8vH0
- ■■■ 生活保護不正受給の詐欺犯&盗撮性犯罪者の在日朝鮮人■■■
●杞山岳史(きやま たけし)革マル派の工作員であり指名手配犯の在日朝鮮人です。
一般市民の部屋を違法手段で盗撮・盗聴し住居侵入や窃盗も行う北朝鮮国籍の犯罪者。
現在は小林岳史という通名(偽名)を名乗っている。
2007年5月より埼玉県鶴ケ島市南町2-1-16-201に居住。妻の名前は美幸。〒350-2215
生活保護不正受給し子供手当も詐取する詐欺犯・盗撮犯・性犯罪者。
●松浦誠 杞山岳史と共犯の在日朝鮮人。寝室やトイレの盗撮及び住居侵入も恒常的に行う朝鮮人。
埼玉県鶴ケ島市南町2-1-16-401に居住。〒350-2215
■■■ 生活保護を不正受給する詐欺犯&盗撮性犯罪者の在日朝鮮人■■■
●黒瀬耕一(広瀬耕一) 鶴ケ島市南町2-1-4-504に居住 〒350-2215
●上田健司 鶴ケ島市南町2-1-4-503に居住 〒350-2215
●小林則彦 鶴ケ島市南町2-1-4-402に居住 〒350-2215
●筋野智美 鶴ケ島市南町2-1-204に居住 〒350-2215
●外山智康 鶴ケ島市南町2-1-203に居住 〒350-2215
●渡辺直也 鶴ケ島市南町2-1-203に居住 〒350-2215
鶴ヶ島市役所の創価朝鮮人職員が国民の血税を在日朝鮮人の為に悪用しているのです。
(このリストはほんの一部であり氷山の一角に過ぎない)
- 805 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:50:30.25 ID:LrhOdiG20
- >>773
今日スカパーの株価が5%を超える下落だったということは
少なくとも市場では、Jリーグを失うのはマイナス材料だと捉えられたということだからな
まあ株の世界なんてイカサマに近いから
単に仕手筋がそれを材料に売り崩したのかもしれないけど・・・
- 806 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:50:34.65 ID:qFxb0F/60
- >>791
コンサ野々村流かw
アジア枠拡大、外人枠撤廃司令くるのか
- 807 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:50:39.96 ID:VrLivKlB0
- Jリーグが崩れ落ちる音がマジでここちいいわwwwwwwwwwwwwww
- 808 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:50:44.10 ID:A6Xqju7k0
- >>791
サッカー先進国の奴らは取り敢えずサッカーやってりゃ見るんだよなぁ
- 809 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:50:49.56 ID:X7JrMWiD0
- >>795
しまくり?
公開映画の前作とか監督つながりしかやんなくなったじゃん
- 810 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:50:52.98 ID:qA2n9dgi0
- >>800
あるから2000億www
- 811 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:50:59.38 ID:E39/ir8Z0
- 野球はまだテレビで戦えてる
サッカーはテレビで戦えなくなってネットに逃げた
これはまぎれもない敗戦だよ
- 812 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:51:01.44 ID:F2tmA8vH0
- ■■■ 生活保護不正受給の詐欺犯&盗撮性犯罪者の在日朝鮮人■■■
在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣の教唆で住居侵入や窃盗、違法手段による盗撮、生活保護不正受給等の
反社会的な違法犯罪行為を行う在日朝鮮人犯罪者にご注意ください。
●仙波志津成(せんば しずなり) 埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘87-2 〒350-2204
鶴ヶ島宝マンション602号室に居住
●佐々木純 埼玉県 鶴ケ島市 大字 鶴ケ丘87-2 〒350-2204
鶴ヶ島宝マンション501号室に居住
北朝鮮カルト創価学会は欧米先進国でテロカルト認定されている。
池田大作は在日朝鮮人二世である。
1995年の地下鉄サリン事件の黒幕は創価学会です。
googleで犯罪白丁(はんざいはくちょう)を検索。
- 813 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:51:17.79 ID:Lq+kDfSK0
- 案の定焼き豚が発狂しててワロタ
- 814 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:51:28.93 ID:qA2n9dgi0
- >>807
ごめんなさいね20歳そこらのJリーグが野球抜いちゃって(´・ω・`)
- 815 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:51:32.47 ID:CE4+p86b0
- >>786
スポーツは生放送で同時に無数のユーザーが一斉視聴するから鯖や回線の容量が多く必要
そこが映画などとの違い
- 816 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:51:33.66 ID:F2tmA8vH0
- ■■■在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣の詐欺犯罪を告発■■■
↓
4. 名無しさん 2015年11月05日 21:15 ID:5AkSsV7V0
おれは医者だからわかるけど、架空診療はやろうと思えば簡単にやれる。
仲間になる患者がいればね。同じような犯罪がまだまだ出てくると思うぞ。
日本医師会がマイナンバー制度の導入に反対しているのは、
診療報酬の不正請求ができなくなるからだよ。今の保険証を見てみろ。
写真が貼ってないから、なりすましなんて簡単にできる
。中国人、韓国人が在日の保険証を使えば、格安で日本の保険医療が受けられるってわけ。
在日がやっている病院もたくさんあるから苦労しない。
人口が減ってベッドを減らし、ジェネリックも増えてるのに、医療費が増大することがおかしいんだよ。そのカラクリを教えるのがこの事件だ。
============================================
在日朝鮮人犯罪者細野晴臣は上記の手口を応用し10年以上に渡り組織的な詐欺犯罪・公金詐取を
教唆してきた主犯格・黒幕である。細野晴臣が教唆する革マル派の指名手配犯や生活保護不正受給
工作員による詐欺犯罪とその手口を是非とも御覧ください。
在日朝鮮人詐欺犯細野晴臣の大規模かつ組織的な詐欺犯罪の手口を解説
する医療業界関係者による告発を御覧ください。 生活保護不正受給に関しても
上記の手口が応用されています。在日朝鮮人の医師が生活保護不正受給者の為に
嘘八百の診断書を捏造し組織的な詐欺犯罪に加担しているのです。
在日朝鮮人犯罪者細野晴臣と地域の行政機関と医療関係者による組織的詐欺犯罪。
国民の血税を悪用する在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣の実態を御覧ください。
● 朝鮮人犯罪者細野晴臣の教唆で活動する生活保護不正受給の北朝鮮カルト創価工作員
↓
● 在日朝鮮人細野晴臣は愛人の越美晴と隠し子作りながら正妻と離婚せず慰謝料も払わない凶悪犯
●https://www.youtube.com/watch?v=-IZ_R1X8LC ←有栖川宮詐欺の窃盗犯(*盗作常習犯)
● 通名・小野正芳=水道橋博士も上記の手口で生活保護不正受給する在日朝鮮人である。
● https://www.youtube.com/watch?v=l4Pt3sCxAWE←禿げ隠しの窃盗犯(*強姦性犯罪者)
● 090-6993-7274 ←窃盗犯・家宅侵入犯・性犯罪者CMJK北川潤の携帯番号
● 090-7329-9715←窃盗犯・家宅侵入犯・性犯罪者CMJK北川潤の携帯番号
- 817 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:51:41.23 ID:cK4RTEVg0
- 需要があると思ってるんだとしたら
安物買いの銭失いだぞ
パニューム経営大丈夫か?
- 818 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:51:44.47 ID:E39/ir8Z0
- >>809
金曜日もゴールデンの同時刻にニモとホットロード放送されてますけど
- 819 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:51:44.51 ID:xvR60hrO0
- TV全体の視聴率がだだ下がり中だからな
サッカー中継してもどうせ変わらないような水準になってきたのも追い風
得に昼は放映権料安く設定すれば放送するTV局も増えてくるんじゃないか
- 820 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:51:45.82 ID:Ru7LWhHi0
- >>596
ゲームと一緒にするなよ
アホか
- 821 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:51:52.01 ID:sXWTCJQI0
- >>811
昨日、巨人阪神の日テレナイター中継あったけど、
日テレのレギュラー放送よりかなり低いっぽいよ
- 822 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:51:53.25 ID:xvQdrZtx0
- この金でACLで勝てるようになれるのか
結局負けそうな気しかしないけど
- 823 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:51:54.25 ID:YxpQ9YGt0
- 地方局の試合はスカパー時代より確実に良くなりそうだな
- 824 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:51:58.71 ID:XNYrgYDi0
- 野球は枠買取 千葉のジャガー
- 825 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:52:12.38 ID:KhrBcRDS0
- >>805そういうことも分からないのだよここの野球防衛軍の人達は。
- 826 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:52:12.97 ID:z1+NmcyC0
- >>783
サッカーの賭けは、
開始5分以内にゴールが入るかどうか?など賭けられるぞ
試合全部見なくても5分で短時間に終わる
世界中でJリーグは賭けられている
- 827 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:52:15.77 ID:QOr2N+0V0
- >>785
あの〜最近の動画はHD画質が主流なのですが・・・?
- 828 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:52:20.73 ID:1xr8vzP50
- >>773
加入者をつなぎ止める手段をそもそも失うだろう
パフォームがテレビ向けの配信サービスを始めるのだから、スカパー!にやらせる意味がない
制作費はJリーグ持ちになるようだし、スカパー!としても旨味がなくなる
スカパー!が生き残るにはパフォームの太鼓持ちになるくらいしかないんじゃないかね?
これまでの30億では到底買えないから、パフォームの配下に入るとか
- 829 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:52:31.30 ID:Lq+kDfSK0
- と思ったけど発狂どころの騒ぎじゃねーな
全身から血を吹き出してるわwww
- 830 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:52:33.12 ID:8b0airZ80
- >>810
日本でさえ需要ねーんだよw
スポニューでさえ結果のみ
他国に受け入れられるはずない
- 831 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:52:44.38 ID:E39/ir8Z0
- 解像度ボロボロのネット中継をテレビでみなきゃいけないサカ豚がかわいそう
- 832 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:52:45.76 ID:CE4+p86b0
- >>791
アジア籍の選手が増えたら現地客は減るだろうな
レベルの高い助っ人と呼べる外人でない外国人選手が増えるのは集客にマイナス
- 833 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:52:55.52 ID:cK4RTEVg0
- とりあえず国内最強CSのスカパーから消えて
Jはもう存在が消えそうだな
- 834 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:52:58.11 ID:Lq+kDfSK0
- くやしいのうwくやしいのうww
- 835 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:53:14.29 ID:fTxwqkII0
- >>811
来年のJリーグの地上波中継増えるってよ
- 836 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:53:22.02 ID:xvR60hrO0
- >>818
ホットロードも視聴率6パーぐらいだったからな
Jリーグ並だ
- 837 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:53:23.17 ID:sXWTCJQI0
- >>830
ニュースでは結果のみしかやらないのに
1000万が来場するのがJリーグのポテンシャル
- 838 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:53:24.07 ID:X7JrMWiD0
- >>833
スカパーの株価がやばそうです
- 839 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:53:39.65 ID:sndcSHTy0
- 年間50億の赤字垂れ流して、宣伝費で消して、その分税金逃れのヤキウとかいう遊び。
放映権数億のチームで数字は3%とかの時もあるらしいなぁ。
- 840 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:53:42.35 ID:qA2n9dgi0
- >>827
焼豚は未だブラウン管世代だから(´・ω・`)
- 841 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:53:47.57 ID:QOr2N+0V0
- >>831
いや、だから、最近の動画はHDが主流なんですってば。
- 842 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:53:55.38 ID:DCylhilS0
- >>610
やきう防衛軍の自爆テロきたあああw
- 843 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:54:06.20 ID:E39/ir8Z0
- >>827
動画とかでかい液晶テレビに移したら荒れて観れたもんじゃない
- 844 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:54:09.83 ID:k7G6dQRu0
- >>796
それは分かるんだけど
NHKもスカパーも年約50億で放映権の値下げを要求されたので
2ステージに移行したという経緯がある日本国内で
有料オンデマンド放送視聴者しか広告対象にできない
しかも国内のみでどうやってっていう疑問だったんだけど
- 845 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:54:14.46 ID:qA2n9dgi0
- >>830
野球のことかな?
- 846 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:54:22.89 ID:n9Rx4c7Z0
- Jは伸びて野球はカイワレが伸びて双方いい感じになってきたな
- 847 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:54:40.22 ID:P+oaSJLV0
- 日本参入の足がかりにJ選んだのか。うまくいくかね。
- 848 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:54:42.75 ID:pIHIvZZu0
- 欧州の田舎では玉を蹴るだけで楽しいのも知れないが
娯楽大国の日米であれを流行らすのは難しい
- 849 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:54:46.72 ID:w+BDrAo40
- >>797
自前で製作してる試合なんて一つもないよ
そもそもスカパーに番組制作能力は無い
全部制作会社か地方局への制作を委託
- 850 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:55:03.84 ID:E39/ir8Z0
- >>841
youtubeレベルの大きさならHD画質で満足できるだろうね
- 851 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:55:07.91 ID:CE4+p86b0
- >>826
そんなヘンテコな対象に賭けをするよりも単純に勝ち負けで賭けをした方が面白いだろ
- 852 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:55:12.54 ID:Lq+kDfSK0
- Jリーグの価値を一番知らないのは野球偏重メディアが跋扈してる日本人だったという・・・
日本人は馬鹿だらけだから仕方ないな
- 853 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:55:13.92 ID:ACYskm/D0
- >>843
えーと、HD画質の意味わかってる?
- 854 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:55:14.27 ID:zwkcUxXg0
- 市場がどこにもないドマイナーレジャー哀れwwwwwwwwwwwwwwww
- 855 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:55:22.70 ID:YsB0Mln30
- これでアジアのスターとかたくさん呼べば面白くなるな
日本人なんて半分スタメンにいればいいだろ
- 856 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:55:26.88 ID:QOr2N+0V0
- >>840
余談ですが、我が家では今でもHDブラウン管が現役です。HDMI端子が無いのが玉に瑕ですが、なんとか凌いでいます。壊れるまでHDブラウン管を利用するつもりです。
- 857 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:55:29.35 ID:cK4RTEVg0
- NHKもスカパーも撤退は正しいよ
ぜったいに需要ない
日本でドイツ2部リーグ興味あるやつなんていないだろ
そういうこと
- 858 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:55:32.70 ID:VrLivKlB0
- 冗談抜きで心配だわ
こんなバブルマネーで底上げされて、いざ下駄を脱いだら
周辺国に軒並み抜かれていましたとかありえるからな
- 859 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:55:39.49 ID:9Njzgd6z0
- >>844
例えば映像加工して常にボールがハンバーガーに見えるとかすれば
マクドナルド様がスポンサーにつくだろ
これぐらい別れよバーカー
映像コンテンツで加工処理さえすりゃちょちょいのちょいだぜ
- 860 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:55:57.80 ID:E39/ir8Z0
- >>853
お前こそ解像度の仕組み理解したほうがいいよ
- 861 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:56:28.29 ID:qFxb0F/60
- >>841
CLやプレミアリーグの画質は普通、音質は最低最悪の部類
皆よほどのカードじゃないとオンデマンドで見たくないでしょ
- 862 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:56:36.75 ID:cK4RTEVg0
- とりあえずJは半分税金だから他のスポーツに回せよ
税金泥棒
TOTOと同じようにな
- 863 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:56:38.48 ID:8b0airZ80
- >>857
二部どころか草野球だろ
こんなのを有難がるレベルが恥ずかしいよ
- 864 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:56:38.74 ID:cE0aHQOM0
- >>857
NHKは撤退なんてしてないし
スカパーは撤退じゃなくて手が出せない位高額になったんだよ
- 865 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:56:41.71 ID:KhrBcRDS0
- >>832
もうさー在日さんのために大阪あたりで朝鮮人チーム作ってもらってアジア枠は朝鮮人はNGにすりゃー良いと思うよ。その方が盛り上がるだろ。
- 866 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:56:42.96 ID:V+BFiFQh0
- 焼き豚って悔しいの?
- 867 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:56:48.34 ID:XNYrgYDi0
- 日ハム戦中継も高視聴率を維持しているが、実は“両刃の剣”の側面を持つ。
「番組の スポンサー枠を全部売り切ったとしても、放映権料の支払いと制作費分を回収できない」
と地元民放幹部は苦しい台所事情を明かす。だが、「今後の球団との関係を考えれば、
赤字覚悟で続けざるをえない」(同幹部)。
- 868 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:56:57.47 ID:qA2n9dgi0
- >>851
それは世界の人が好きに選んで現在も楽しんでいます
前節のJ1はとても好評でしたw
いい加減無知は恥だよ
- 869 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:56:57.68 ID:4qb2U/vQ0
- これがマジだったら、Jリーグスゴいな!
俺はプロ野球しかみないオッサンや!
- 870 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:56:58.93 ID:YsB0Mln30
- >>857
ドイツ2部リーグに日本人いたら見るだろ?
やきうならマイナーリーグでも日本人投げてたら見たいだろ?
そういう風にアジアの途上国のスターとか取り込めば市場はあるだろ
やっぱり世界的にスポーツ人口ある競技なら未来あるわ
- 871 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:57:16.08 ID:GgST262H0
- >>858
Jリーグは恐らく解体に追い込まれる
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00167082-1467245176.jpg
- 872 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:57:25.55 ID:qA2n9dgi0
- >>856
お好きにどうぞ
- 873 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:57:34.90 ID:8b0airZ80
- まずはガラガラの球場を満員にして国民に振り向いてもらえるようにしろよ
あんなガラガラの球場を見て人気出るはずねーだろw
- 874 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:57:35.81 ID:y1+OvExN0
- 本田さんが
こっち
みてますよw
- 875 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:57:38.20 ID:V7s3m8aZ0
- >>73
>孫正義自体がサッカーに今まで冷淡だった経緯
それはお前が無知なだけ
降格までジェフのスポンサーしてたし
川淵がJリーグ発足の時に放映権売ってくれと言ってきたが断ったって証言してるぞ
あとサガン鳥栖× ソフトバンクホークス スポーツキッズプロジェクトってのを
やったのでオブリが逆恨みしてる
- 876 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:57:45.74 ID:Lq+kDfSK0
- 糸井が腹話術始めたぞww
- 877 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:57:45.92 ID:CS7+0Vs10
- 野球だったらニュース、ワイドショー、新聞大騒ぎしてるレベルの出来事だよね
- 878 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:57:46.55 ID:YxpQ9YGt0
- disってるのが焼豚か朝鮮人ってのがこれほど
まるわかりのスレも珍しい
- 879 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:57:49.68 ID:qA2n9dgi0
- >>857
無知は恥だ
- 880 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:58:20.96 ID:vErPRYiK0
- >>712
この価値に見合ったリーグにしていかないとな
参加型ミッションって奴だな
- 881 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:58:21.23 ID:CE4+p86b0
- >>870
そうやって現地客を白けさせると
放映権がなくなったときに一発で廃業にまで至る
あ、税金で維持させようって腹か
実に汚い
- 882 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:58:27.85 ID:NfOBU6VC0
- >>803
でも欧州のハイレベルリーグでも賭けあるんだろ?
わざわざ選手も知らないjリーグで賭けないだろw
サッカー先進国の奴等が
賭けたいからってわざわざレベル低いリーグ見て知識も入れないだろうと思うんだが?
- 883 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:58:42.78 ID:tIleAQGb0
- >>870
個人的には
よっぽど好きな選手じゃないと見ないかな?
でも見る人もいるだろうね
- 884 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:58:43.31 ID:8b0airZ80
- >>870
その理論なら税リーグ見るのは韓国人だけだなw
- 885 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:58:44.31 ID:E39/ir8Z0
- カクカク動画でみれねーつかえねーって
涙目になるサカ豚が想像できる
- 886 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:58:47.90 ID:xW1DbHtA0
- >>805
>少なくとも市場では、Jリーグを失うのはマイナス材料だと捉えられたということだからな
そういうことですな
だからスカパー!も不利を承知でCS契約をパフォーム側と締結しないといけない
Jリーグオンデマンド目当てで加入してた客は全部失うだろうが仕方ない
あと海外サッカーを見てた層を守り切れるかどうか
もしそこも失えば会社の屋台骨が揺らぐ事態
- 887 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:58:58.36 ID:JCtJqwaa0
- 世界5大プロスポーツリーグ
1位、NFLの2015年シーズンの売上高は130億ドル(約1兆3000億円)
http://money.cnn.com/2015/09/10/news/companies/nfl-revenue-profits/
2位、MLBの2015年シーズンの売上高は95億ドル(約9500億円)
http://mweb.cbssports.com/mlb/eye-on-baseball/25401962/this-week-in-dumb-baseball-lets-stop-crying-about-salaries
3位、NBAの2014-15シーズンの売上高は51億8000万ドル(約5180億円)
http://www.statista.com/statistics/193467/total-league-revenue-of-the-nba-since-2005/
4位、プレミアリーグの2014-15シーズンの売上高は34億ポンド(約4420億円)
http://www.bbc.com/news/business-36034403
5位、NHLの2014-15シーズンの売上高は39億8000万ドル(約3980億円)
http://www.statista.com/statistics/193468/total-league-revenue-of-the-nhl-since-2006/
- 888 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:58:59.88 ID:qA2n9dgi0
- >>873
球場って言うって事は
その話は野球の事ですねw
- 889 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:59:09.53 ID:LAA0N6dZ0
- 賭博の題材としての評価か?
- 890 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:59:30.38 ID:cK4RTEVg0
- ネット配信ってまじ?しかも海外?
違法受信が増えそうだな
ということはサカブタよかったな
ただで見れるぞ
- 891 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:59:33.54 ID:7812SfsG0
- ただでさえ鬱陶しく思ってるネット配信ネタの上にサカー絡みだもんな
日本のスポーツが世界に認められた輝かしい瞬間なのに
やきう防衛マスゴミどもはこのネタを率先してやることはないだろうな
今夜の各局ニュース番組がたのしみWWWWW
- 892 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:59:39.43 ID:Lq+kDfSK0
- 球場w
馬鹿丸出しww
- 893 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:59:43.38 ID:5iIoIyD70
- >>767
それ買うわ
でも、PS4でも見れるらしい
- 894 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:59:46.96 ID:+cd2En/b0
- 海外ほどじゃないにせよ日本でもHuluみたいなVODサービスが普及してきてる現状で
画質ガーとかカイワレお爺ちゃんの化石感ヤバすぎでしょ
- 895 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:59:51.87 ID:/aqvs9h00
- アジア枠拡大が条件な気がする。しかも韓国とOG以外限定。
アジアのプレミアリーグ化を目指すなら必要
- 896 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:59:52.09 ID:Wd3qNiGg0
- >>877
テレビはトップニュース
新聞一面
サッカーだから報道するかどうかすら怪しい
- 897 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:59:53.91 ID:z1+NmcyC0
- やき豚の断末魔が心地よい
- 898 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 15:59:58.89 ID:X7JrMWiD0
- >>882
いまいち選手が知られてないほうがオッズが変動して賭けとしておもしろいんじゃないの。主要リーグはブックメーカーも外さないから
- 899 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:00:00.76 ID:vErPRYiK0
- >>885
おじいちゃんお薬の時間でちゅよー
はい、覚醒剤(笑)
- 900 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:00:05.16 ID:qA2n9dgi0
- >>882
賭けてる現在を否定して意味あるの?
悔しいから世界人Jリーグに賭けないでってここで訴えてるのか?w
- 901 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:00:06.32 ID:IfV27Ffz0
- >>890
今回の契約は日本の話
- 902 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:00:13.54 ID:XNYrgYDi0
- >>889
賭博ってアレのこと?
- 903 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:00:18.27 ID:A6Xqju7k0
- >>884
税吸うボールことぷろやきうって韓国人に人気あるらしいな
- 904 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:00:36.93 ID:qFxb0F/60
- >>873
スペインのリーガ放送でもお達しがあったように、カメラフレームサイズが厳命され、
満員試合なら客席全景、ガラガラな場合は客席映らないようにするよ
- 905 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:00:40.55 ID:qA2n9dgi0
- >>890
焼豚おじいちゃん
まずは仕組みを把握しろw
- 906 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:00:41.27 ID:LAA0N6dZ0
- >>851
外人にとっちゃ相撲のほうが覚えにくいだろアホ
- 907 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:00:43.32 ID:Lq+kDfSK0
- 糸井はハードワークしすぎて死んじゃいそうw
- 908 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:00:44.23 ID:YsB0Mln30
- >>884
韓国人でも見ればよし
サッカーやってる国はたくさんあるんだから、アジア市場の開拓もできる
ヨーロッパにも負けない市場を作り上げてけばいいのさ
- 909 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:00:44.76 ID:4xwLjZUZ0
- >>844
手段として、これまでよりも視聴が手軽にできる様になる
後は、視聴料金を幾らにするかだな
とにかく数を集めなきゃならんので、かなり低く設定してくるだろう
実際にどうなるかは分からんが、パフォームはいけると踏んだんだろうな
- 910 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:00:52.47 ID:ACYskm/D0
- >>860
えーと、君んちのテレビはスマホより解像度が低いの?w
- 911 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:01:01.94 ID:RssQ6Xl20
- >>700
これはねらーより酷いなw
サンクス!
- 912 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:01:04.38 ID:cK4RTEVg0
- わざわざスタジアムに行かなくても
見れるってよ!!!!!!!
おおそれは歓迎すべきかもしれない
止めを刺してくれるのか
- 913 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:01:13.74 ID:qA2n9dgi0
- >>902
アレは闇賭博だから(´・ω・`)
- 914 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:01:25.56 ID:KhrBcRDS0
- >>873
日本人はミーハーだからな根本的に。祭り好きだし混んでいる場所に行きたがる。
そのためには各クラブにあった適正なスタジアムが必要である。
- 915 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:01:30.25 ID:upCdN0nv0
- PS4で見られるんか、ありがてえな
- 916 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:01:35.29 ID:qA2n9dgi0
- >>912
それ今でもそうだが大丈夫?w
- 917 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:01:39.53 ID:/aqvs9h00
- これは名古屋も残留に本気いれて、小倉更迭くるか?
- 918 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:01:49.21 ID:Q+KkU28o0
- アメリカも欧州もTVでのスポーツは失敗だからな
今年に入ってもうネットになってるからね
サッカーはアジア、アフリカに売る余地があるからまだTVが残るけど
アメスポは高額な放映権料が今後も支払われ続けれるか疑問になってる
- 919 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:01:55.14 ID:vErPRYiK0
- >>894
焼き豚おじいちゃんがVODなんてわかるわけねー(笑)
おじいちゃんはONTだよ(笑)
- 920 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:02:10.04 ID:xIpBxrR60
- このスレの焼き豚さんたちが言うことがさっぱりわからないんですが???
- 921 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:02:10.45 ID:9Njzgd6z0
- >>914
それを言い出すと
1万5千って基準設けてるのが糞って話になってしまうから止めとけ
- 922 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:02:13.22 ID:NQFltDdt0
- >>893
アプリが配信されればPS4経由でも視聴可能
今後の展開見てから自分にあった環境にすればいいよ
2017年からでまだ時間あるし
- 923 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:02:15.08 ID:8b0airZ80
- >>888
球場は球場だろ
ヘディング脳頭悪すぎる
- 924 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:02:23.33 ID:EW7VZpUT0
- これでスカパー解約出来るのか?
でも40インチの大画面でみてーな〜
PCやスマホだとイマイチ。
解説や実況とか英語でやってくれたら、また雰囲気違って観れていいかも
- 925 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:02:29.03 ID:OKKCSoHp0
- おいおい
カイワレ押されてるぞ
カイワレはやしに出て来−い!!www
- 926 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:02:29.80 ID:GgST262H0
- >>912
プロ野球の終わりやね
- 927 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:02:40.62 ID:QOr2N+0V0
- >>885
動画がそのような状態になるのは、PCのスペックが低過ぎるか、回線が極端に細い場合ですが、最近のPCであれば特に問題はありませんし、現在のFTTHの普及率は七割をゆうに超えています。
- 928 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:02:42.85 ID:qA2n9dgi0
- >>923
野球の話しならあっちでやってねー
- 929 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:02:43.71 ID:Lq+kDfSK0
- 野球はAMラジオで韓国プロリーグの情報コーナーが始まったんだっけ
おめでとう!
www
- 930 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:02:49.91 ID:S4M6P8lx0
- >>912
スタに行く人は変わらないだろ
今までの視聴方法が多様になるよって事
- 931 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:03:00.86 ID:qA2n9dgi0
- >>924
テレビにつなげばいいだろw
- 932 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:03:06.94 ID:EW7VZpUT0
- >>923
サッカーファンは 球場 っていう年寄り丸出しなフレーズあんま使わねーわな
テメー今いくつ?
- 933 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:03:10.59 ID:8b0airZ80
- >>908
アジア市場は税リーグ見る暇あればプレミア見ますよ
- 934 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:03:16.22 ID:lPRIj6hx0
- PS3でも見れそうだな
- 935 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:03:22.33 ID:Lq+kDfSK0
- >>923
球場w
球団w
w
- 936 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:03:23.64 ID:z1+NmcyC0
- >>882
Jリーグが賭けに人気あるのは、結果がわかりにくいところと、八百長の危険が他の国より圧倒的に低いところ
- 937 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:03:23.98 ID:vErPRYiK0
- >>915
将来的にはVR化も想定してるらしいからな。夢は広がるばかり。
- 938 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:03:31.26 ID:YsB0Mln30
- 例えばタイ人やベトナム人が来て、それが放映されれば現地の人は見るよ
今までもレコンビンとかベトナムの英雄きたけど放映権が一番難しかった
そこ解決したら、それこそユニフォーム売り上げとかにも繋がるからね
やきうのユニフォーム早口ダサくて売れないw
- 939 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:03:35.38 ID:CS7+0Vs10
- >>811
なんだ焼き豚か
- 940 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:03:40.57 ID:eKMPG3xc0
- 全スタジアムにwifi完備されんの?神かよ
- 941 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:03:46.31 ID:7Na9afgi0
- NHK来た
- 942 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:03:56.58 ID:JKH1vU2U0
- パフュームすげー
- 943 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:04:05.44 ID:xIpBxrR60
- >>923
てかさ
おまえ糸井の作ってるJリーグガラガラ捏造コピペ真に受けてるやつ?
嘘を嘘と見抜けないと・・・
- 944 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:04:08.01 ID:qA2n9dgi0
- >>933
今J見てるアジア人は無視とφ(..)メモメモ
都合悪いもんね焼豚にはw
- 945 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:04:15.46 ID:EW7VZpUT0
- >>931
試合観てる間、ネットどうするの?モニターもう一個必要じゃん
- 946 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:04:21.46 ID:oDqHDkRD0
- 【速報/週刊文春】斎藤佑樹 “おねだりポルシェ”に車庫飛ばし疑惑 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468998191/
そんな中、俺達のカイワレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 947 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:04:31.63 ID:ctXUMyfm0
- 大宮がすでにロケテストみたいなことしてるけど
現地行く人にもWIFIでスタグル注文とかピッチビューとかできらようになるみたい
- 948 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:04:33.24 ID:6ss8dZyS0
- >>811
テレビの時代はもう終わってるだろ焼き豚
- 949 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:04:40.54 ID:KL7vbe2f0
- 海外に権利全部売っといてNHKには放送してもらおうとかそんな都合のいい話があるか
今後はバスケとか他のスポーツにシフトしていくだろうよ
- 950 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:04:44.44 ID:EW7VZpUT0
- >>933
お前の国籍教えてもらっていい?年取ったの
- 951 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:04:44.53 ID:AZ9lPSox0
- >>946
また焼き豚の犯罪か
- 952 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:04:44.57 ID:cK4RTEVg0
- >>938
いよいよ日本人育成の意義がなくなってきたな
もう外資いれろよポンコツリーグは
- 953 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:04:50.63 ID:ZKFBMhk40
- 野球ファンのレスは3秒で否定されるような妄想ばかりだな
- 954 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:04:50.78 ID:5iIoIyD70
- >>922
アプリが必要なの?
PS4・・・
- 955 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:04:55.89 ID:S4M6P8lx0
- >>933
タイとか結構観てるよ
ベトナムの選手Jにいた時はツアーで団体観に来たくらい
- 956 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:04:59.30 ID:xW1DbHtA0
- >>895
>アジア枠拡大が条件な気がする。しかも韓国とOG以外限定。
それ、もう既にやってるよ 札幌社長の野々村の提案で
東南アジアのJFAと提携してる協会所属の選手は別枠(1)になってる
肝心の来る選手のレベルが低すぎて生かしきれてないけど
- 957 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:04:59.68 ID:CE4+p86b0
- >>936
そんな後ろ向きな理由での人気は脆い
Jを対象とした賭けが盛んになれば八百長を仕掛ける人間もその資金も増えて
やがて審判や選手は買われてしまうよ
ましてこの話は3部の配信まで想定してるらしいからな
3部の選手や審判を買うなぞ資金洗浄狙いの奴等からしたら容易かろう
- 958 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:05:10.82 ID:EW7VZpUT0
- >>949
いいね、バスケね。バスケ盛り上がって欲しい
- 959 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:05:11.46 ID:M2vskycf0
- この前のユーロをロシアの賭博サイトで見てたけど普通に楽しめたわ
- 960 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:05:21.62 ID:CS7+0Vs10
- >>923
焼き豚、見苦しいぞ
- 961 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:05:29.28 ID:fTxwqkII0
- >>923
普通はスタジアムだなw
球場とは言わんw
- 962 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:05:39.65 ID:Gkva4VzD0
- でもJリーグって各チームへの還元少ないんだよなあ
CMとかでも半分以上持っていくし
- 963 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:05:40.43 ID:GgST262H0
- >>954
ダウンロードできます
- 964 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:05:42.40 ID:Lq+kDfSK0
- 世界の事情を知らない焼き豚が速攻で論破されててうけるw
まあ野球に速攻は無いからなw
- 965 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:05:49.35 ID:A6Xqju7k0
- >>957
ヨーロッパからどうやってJ3の選手に接触するんですかね
- 966 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:05:49.72 ID:qA2n9dgi0
- >>945
PCとスマホどっちかしか持ってないの?
- 967 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:05:52.97 ID:qFxb0F/60
- 自治体に頼る事はもうなし?
- 968 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:05:53.54 ID:l29ebcOd0
- 地上波BSCSで放映権取るのは日本じゃもう行き詰まってるもんな
- 969 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:05:55.30 ID:EW7VZpUT0
- >>957
なんでそれが後ろ向きな理由なの?
- 970 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:05:59.86 ID:3r4Zowsl0
- 結局ここも野球中継やる予定だしスホナビライブとやることは一緒なんだよな
- 971 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:06:03.25 ID:vErPRYiK0
- >>935
球の場所→チンコの下
球の団体→精子
ヤキュハラがセクハラとコラボしだしたな
- 972 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:06:12.43 ID:EW7VZpUT0
- >>959
金払ってwowowで見ろよ
- 973 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:06:16.42 ID:8GtxwkiC0
- ほっほ
- 974 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:06:16.88 ID:CE4+p86b0
- >>965
日本には欧州人がいないのかね
- 975 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:06:35.25 ID:qA2n9dgi0
- >>957
買われませんよ
レフェリーの世界を勉強しましょう
- 976 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:06:35.34 ID:yPnZ5bAE0
- >>957
すでにJ3もtotoの対象になってるんだよ
- 977 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:06:37.94 ID:OIK/aFOX0
- 焼豚右往左往w
- 978 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:06:40.79 ID:M2vskycf0
- >>920
無知と謎理論ばかりだからねw
- 979 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:06:44.82 ID:NfOBU6VC0
- >>870
日本人の「トップ,スター」が2部に居たら見るな
要するにアジア人がヨーロッパいけるようになるまでのビジネスモデルとは思うが
まあそこまでに生き残るための次の展開をしかけるのかもしれないが
- 980 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:06:56.65 ID:cK4RTEVg0
- 事情はわかったぞ
Jはバブルでそれを食べたパニュームの1人まけってことだろ
- 981 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:07:01.46 ID:S4M6P8lx0
- >>952
良い選手が安く来れるならどんどん来て欲しい
グローバルスポーツってそういうもの
- 982 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:07:07.91 ID:O/s+2MgA0
- 税リーグ大好き張本大喜びじゃん
- 983 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:07:08.14 ID:KhrBcRDS0
- 焼豚さん、頑張って食らい付いてこい。お前らに教えてくれているんだから色々と。理解できず発狂しちゃうのは仕方がないだろうけど。
勉強だ勉強!(笑)
- 984 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:07:21.59 ID:qA2n9dgi0
- >>978
特にこいつ ID:CE4+p86b0
- 985 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:07:41.25 ID:WB67pAbo0
- >>852
今回の件は、夢殿を開けたフェノロサに通じるものがあるな
- 986 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:07:42.55 ID:EW7VZpUT0
- >>966
はぁ?スマホはとりあえずモニター代わりにはならねーわな
両方持ってるけど?なにか?サッカー中継は大画面で見たいんだよ
PCでちまちまSOPとかファイル共有ソフト使って夜な夜な他人の配信を覗き見する趣味とか
持ちあわせてねーんだよ
テメーは、ビタ一文も金を払わず欧州サッカー覗き見してる貧乏人だろ?
- 987 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:07:47.80 ID:A6Xqju7k0
- >>974
で、どうやって接触するのかね?
陰謀論言い出す時点で完全に統合失調症だぞ、お前
- 988 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:07:49.79 ID:qFxb0F/60
- 浦和のレイシストっぷりが世界デビューすると聞いて
- 989 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:07:49.84 ID:yPnZ5bAE0
- パニュームってw
やっぱりおじいちゃんは横文字弱いんだな
- 990 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:08:02.01 ID:z1+NmcyC0
- >>912
これからはスタジアムにWi-Fi設置されるらしいし、会場で観戦している人もパフォームのリプレイや一人の選手を追ったライブ映像で楽しめるから、さらに観客数も増えるよ
- 991 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:08:03.56 ID:qA2n9dgi0
- >>980
パフォーム馬鹿にする焼豚w
野球もパフォームのお世話になっているのにw
- 992 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:08:11.45 ID:X7JrMWiD0
- >>981
グローバルってのは良い選手は金を出す国が買うんだよ
- 993 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:08:13.67 ID:+n9RJM9R0
- サンフレッチェは去年クラブワールドカップに出たことにより海外ではスリーアロウズってニックネーム
で呼ばれてるらしい
- 994 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:08:20.08 ID:GgST262H0
- >>980
パニュームは野球も提供したいだってさ 金額はしらないけど
- 995 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:08:20.87 ID:M2vskycf0
- >>933
ヒント:時差
- 996 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:08:35.14 ID:0IyDSKFv0
- プレステ2で見れるかな
- 997 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:08:57.93 ID:zwkcUxXg0
- 焼き豚イライラ発狂!w
- 998 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:08:57.98 ID:KhrBcRDS0
- >>988
アナタバカ丸出し。既に世界デビューしてますがな。
- 999 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:09:05.58 ID:oDqHDkRD0
- 【サッカー】<Jリーグ>2017年から10年間の放映権契約を結ぶことで合意!総額2100億円…現契約の約7倍★9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468998495/
次スレ
- 1000 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/07/20(水) 16:09:29.77 ID:Lq+kDfSK0
- 焼き豚死亡
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 52分 56秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
268 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★