■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球/五輪】U-18アジア選手権ではっきり 野球が五輪に向かない理由★2 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ベラドンナ ★@無断転載は禁止:2016/09/03(土) 23:50:44.55 ID:CAP_USER9
- 見るも無残だった。
1日に行われたU―18アジア選手権。
日本はインドネシア相手に、35対0で五回コールド勝ち。
先発の藤嶋(東邦)が参考記録ながら完全試合を達成すれば、打線も22安打の猛攻だった。
インドネシアは、攻守で野球の体をなしていなかった。
去る30日に対戦した香港にしてもそうだ。
アジア大会といっても実質的には日本、韓国、台湾に中国を加えた「四つ巴」の戦いである。
アジアは世界の中で、比較的野球が盛んな地域といわれている。
インドネシアなどの国では野球は発展途上とはいえ、未来を背負う高校生がこの状態では先行きは暗い。
たとえば中国においても、野球はいつまでたってもマイナースポーツから脱することができないのが現状だ。
MLBは13億人市場の中国は放映権料が見込めるとあって、多額の投資を行ってきた。
09年に江蘇省にアカデミーを設置する以前からスカウトを派遣。
昨年はアカデミー出身の許桂源がオリオールズとマイナー契約を結び、中国人初のMLB所属選手となった。
それでも野球に対する国民の注目度はまだまだ低い。
「中国国内にプロ球団もありますが、08年北京五輪後に野球が正式種目から外れたこともあり、国も企業もうまみがないと判断。野球にカネも人材も投入してないことが発展しない要因です。タイ、インドネシアなどの東南アジアでも野球は頭打ち。日本人スタッフが現地で指導し、日本の用具メーカーが道具を提供するなどいろいろと手を打ってはいるものの、少年期から大人になるまで野球が続けられる組織も設備もない。日本人が積極的に野球振興に関わっているタイですら、来春WBCの予選に出場できない。国家プロジェクトとして動かないことには野球は普及、発展しようがない」(スポーツ紙記者)
環境が向上しないのなら、選手が育つはずもない。
■東京五輪は参加6チーム
「特に、投手の育成が簡単にはいかないと思う」
とは、米ブレーブス国際担当スカウトの大屋博行氏。
「投手が速い球を投げるには、1年、2年練習しただけでは難しい。少年期から肩、肘の耐久性を高め、効率の良い投げ方を掴む必要がある。それには緊張感を持って勝負できる実戦の機会が必要不可欠。日本、韓国などのように子供の野球人口が多い国ではまだしも、他の国々はそういう機会がない。変化球を身につけようにも、映像で見ることはできても、実際に生身の人間から教わったり、体感することができない。まずは投手が育たないことには、野球レベルは上がっていかないのです」
投手が育たなければ、いい野手も出てこない。
打撃はマシンを打つなどしてある程度はレベルアップしても、守備は実戦で生きた球を処理しなければ磨かれない。
今回のアジア選手権を見れば、一目瞭然だ。
野球が東京五輪で復活するといっても、参加チームは6カ国で、しかも東京の1度きりだといわれている。
メジャーリーガーの派遣などMLBの協力が見込めないことも原因となっているが、アジアの若者の現状を見れば理由はそれだけではないのだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160903-00000019-nkgendai-base
前スレ 2016/09/03(土) 13:51:34.26
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1472878294/
- 2 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/03(土) 23:51:41.49 ID:FziD6D6Y0
- 五輪で35-0とかフルボッコにしてホルホルしたいwwwwwwwww
- 3 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/03(土) 23:53:22.69 ID:vDvcXErg0
- アッー!
- 4 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/03(土) 23:53:38.37 ID:HF1nyFtG0
- U-18を見た感想w
甲子園を見て書いたポエムも公開してたなw
- 5 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/03(土) 23:55:33.73 ID:qtHCbcS00
- まぁプロでも20点入る試合もあるしw
- 6 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 00:02:45.31 ID:CCTUQ3iy0
- そもそも五輪なんて欧州の奴らが活躍しないとダメなんだろ
すぐにルール変更するし
- 7 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 00:03:28.48 ID:RzoAaDzM0
- 東京五輪は50パーセントの確率でメダルが取れる。俺がスタメンには入っても取れると思うよ、マジで。
- 8 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 00:05:47.69 ID:YQugQeX30
- マジで6チームしかでなかったらすげえ笑えるなw
- 9 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 00:09:25.45 ID:bxIkh8mk0
- 正直な気持ち
20点超えた当たりから自分の国が勝ってるのに見てるこっちが逆に恥ずかしい気分になった
なんでだろ?
- 10 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 00:11:16.82 ID:H244Hx8G0
- 野球なんて時代遅れ
- 11 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 00:13:48.30 ID:5X0ghl0Y0
- >>1 ほんとうに気持ち悪い
女子野球W杯スレも,女子野球W杯ジャパンカップスレも,申請しても立てずに
野球批判スレは次スレを喜んで立てる
U-18 アジア野球のスレも相手が韓国だったから立てただけ,昨日までなし
さらに,
>>たとえば中国においても、野球はいつまでたってもマイナースポーツから脱することができないのが現状だ。
この記事を書いた記者(日刊ゲンダイ)jは,今大会を見てないのが分かる
中国棒球は強くなってる 韓国相手に0-3 今日も,台湾相手に3-6 不利な判定もあった
何より,素晴らしい投手が複数出現しているし,守備も固い でたらめな記事を書くな!
>>インドネシアは本来,正代表は東アジア大会でフィリピンと並ぶほど,なかなか強い国
今回は,国内大会優先で強いチームを派遣できてない
どうして,>>1の日刊ゲンダイみたいに,事情を知らない奴が,試合を観戦もしていない奴が
駄文を書いて金盗むのか???
- 12 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 00:14:55.73 ID:bmRmklZO0
- 五輪の前にそもそも薬球は世界に根付いてない
- 13 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 00:15:31.41 ID:OkxQCAka0
- >>8
増える見込みがあると思ってるの?
- 14 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 00:22:19.18 ID:Mxl3TICg0
- 野糞は結局韓国にしか根付かなかったんだな
- 15 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 00:23:42.83 ID:rk56V5O90
- テコンドーと同じレベルのマイナー競技だからな
- 16 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 00:29:35.41 ID:4X+Ov6IO0
- マスゴミ撲滅運動
彼らはもはや人間の心。
日本人であることを忘れてしまった売国者である。
- 17 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 00:30:07.03 ID:wgulRRw/0
- 近所の爺ちゃんが野球なら五輪でメダルを取れる!と言ってたから
確率的に3/6だから、たぶん韓国に勝てば優勝できるよ、と教えてあげた
でも野球は正式種目じゃないからメダルは貰えない、とは言えなかったよ(´・ω・`)
- 18 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 00:32:27.91 ID:ry1GkeAE0
- ルールが複雑すぎるから、しょせん野球不毛の地に普及させるのは無理な話。
- 19 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 00:39:10.10 ID:qfHZ6z+b0
- 野球はアメリカの国技である。アメリカは別に世界に広めたくはないのだ。
だから欧州人はだれも野球など知らないし、有名な選手も全く知らないのだ。
もうマイナーな野球などやめろや。
- 20 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 00:46:29.28 ID:sh66EkYp0
- >>8
6チームは決定事項
今後7回制だのタイブレーク方式が採用されるかもな
ソフトボールはそれでいいけど野球は野球とは言えなくなる
あっ、正式名称はダイヤモンドゲームだったっけw
- 21 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 00:53:16.73 ID:MXtKG8OL0
- まぁ余裕綽々で臨んだ過去の五輪やプレミア12での醜態を観る限り
相手が最低ラインの実力にさえ達していれば普通に食われるけどね
日本が国際大会で威張れるのはWBC連覇くらいだから上から目線も恥ずかしい
- 22 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 00:55:39.09 ID:qFoYKffn0
- 不思議なのは、なんで「ボールを投げる」っていうスポーツがこんなにも世界に普及しなかったのか?ってこと
石を拾ったら、投げるよね
そんくらい人間の根源的な動作だと思うのに、同じくボールを投げるスポーツって世界的に普及してるとは言えないアメフトくらいしかない
ラグビーは投げるともちょっと違うしな
- 23 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 01:10:20.33 ID:/s4d7dsV0
- 実質4か国だけでメダル争いするんだから取れなかったら切腹ものだろ。
取れなかったこともあったけど。
- 24 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 01:13:11.38 ID:dc7c+kPS0
- U-18 野球チャンピオンシップ準決勝 日本vs韓国
http://goo.gl/WlgGWJ
- 25 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 01:18:38.14 ID:B+BY9OcC0
- べラドンナ
- 26 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 01:20:12.89 ID:sbUPsslX0
- 野球の国際化は無理
五輪も東京限り これが現実
- 27 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 01:23:07.52 ID:5A9t+1q+0
- 五輪憲章無視してまで6チームでやるのが不思議だったけど
U-18見てて理由が分かった
これ以上参加国増やすとコールドゲームだらけになるからだ
- 28 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 01:23:52.54 ID:Ymsk+NTD0
- キャプテン翼、イナズマイレブンに当たる野球アニメと野球ゲームを
開発しないとひろまらない
- 29 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 01:28:10.94 ID:ajcUtDcH0
- 6チームでも金メダル逃すのがお寒らいジャパン
- 30 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 01:31:41.97 ID:dzZbnX8D0
- >>28
馬鹿だろお前
- 31 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 01:32:09.46 ID:paVr9yCe0
- 日本は第二次世界大戦前から野球は盛んだった。
戦後GHQから無理やり押し付けられ普及させたわけでもなく、
昔から日本の国民性に合っていたのか。
イギリスあたりはアメリカへの対抗心から野球など
絶対にやらないと決めているようだ。アメリカは逆に
サッカーに対して同じような意識が強いらしい。
- 32 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 01:37:20.43 ID:0wgzQqSj0
- >>8
6チームは決定事項だよ。
これを8にしたら同時にソフトも8にしないといけないわけで、
そうなるとIOC側から言い渡されてる、
追加競技の合計参加人数は500人までを超過することになる。
ただでさえ追加競技の中で一番多い選手数なのに、
これ以上増やしたらIOCの顰蹙を買うのは必至だからね。
- 33 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 01:41:07.73 ID:/czqiOeB0
- 確かにレベルの差が酷いな
インドネシアは高校野球地方大会1回戦負けレベルだった
なにしろ普通のフライが捕れない
同レベル同士1部2部3部とかに分けて戦っていけばいいんじゃね
- 34 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 01:45:19.04 ID:4cSRFhsX0
- クリケットのほうが競技人口が多いんじゃなかったっけ。
クリケットのルールとかぜんぜん知らんけど。
- 35 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 01:47:55.52 ID:PutPfExD0
- マイナースポーツの野球
- 36 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 01:49:31.94 ID:CuCbloCI0
- 五輪の前に世界選手権の規模が小さすぎる。
日本とか米国は、レベルの低い国にちゃんとした指導者を派遣して、根付かせる努力をするのが先だろ。
- 37 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 01:51:13.53 ID:4cDjalnF0
- >>34
クリケットはインドの国技だから競技人口多いだけで野球と一緒で
マイナースポーツだよ
- 38 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 01:52:16.31 ID:b1GYgo3Y0
- 単純にやってる国 が少ないからだろうな
- 39 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 01:53:09.66 ID:5A9t+1q+0
- >>33
これはアジア選手権でU-18WCの予選だからレベル差あるのも仕方ないんだけど
去年のU-18WC本大会もアメリカ戦以外はほとんどコールドだった
>>36
日本もアメリカも韓国も野球の盛んな国って国内興業最優先だから無理
- 40 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 01:56:04.84 ID:MS1W3jKR0
- 日本は黒人優位の陸上競技で銀メダル獲得してる
弱い国が努力で結果を出すことも無いわけではない
でも野球の場合普及しないからどうにも
- 41 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 01:59:11.66 ID:0wgzQqSj0
- >>38
野球世界ランキング
http://www.wbsc.org/rankings/0/
因みにポイントがついてるのは71位のネパールまで
それ以下の国々はNR(NO RECORD=記録なし)となってます
単純にやってる国が少ないのは事実だろうね
- 42 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 02:04:54.50 ID:nxjZ3tnG0
- これは野球つうかソフトの話なんだが、
じつは今日BSで女子ソフトボール日米戦やってたけど、
そんなこと誰も興味ない人が大半だもんな。
このままだと衰退するばっか。
だが待てよ?
アメ女のケツ見るだけでも価値はあると思ったおれだ。
日本のソフトは野球帽にだぼ短パンでダサすぎる。
頭もスポーツ刈りみたいな感じで女捨ててる。
だがむこうはぴっちりタイツにアメフト選手みたいなヘルメット、
しかも腰までの長さの金髪の三つ編みが風になびいてる。
もちろん太ももとかの筋肉もすげえのよ。
どっか少しでも工夫したら人気でそうな感じがしないでもない。
- 43 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 02:05:38.17 ID:a023WaXV0
- http://person.news.yahoo.co.jp/user/tenbiyaku2/comments/
こういう頭がおかしい焼き豚がネット上にはたくさんいるのは恐ろしいわ
こいつらが集まっているなんJが犯罪者予備軍扱いされてるのは納得
- 44 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 02:07:17.11 ID:j/XqGzIA0
- アジア選手権の相手が、韓国と台湾しかいない悲しいスポーツ
韓国と台湾以外の国では、野球はクリケット以下
これが現実
- 45 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 02:12:37.02 ID:3PrPheqO0
- 東京五輪野球でも35対0で日本チームが勝って
焼き豚が渋谷駅前交差点でハイタッチなんてするんだろうなW
- 46 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 02:14:35.28 ID:LYUsTP5Z0
- 野球は守備と投手のレベル上がると勝てなくてもロースコアで締まった試合にできるけど
それ自体簡単じゃないし普通にレベル上げるしか無い
弱者の戦法とかない寧ろ弱者に厳しく時間制限なく3アウト取らないと相手の攻撃延々と続く
- 47 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 02:16:26.19 ID:Z15n7AxQ0
- 相撲みたいに外人すら引っ張って来れる可能性ないなら、どうせ先はないから政治的に野球は切り捨てる準備を始めて良いよ。
それよりも野球を切り捨てた分、その消費や文化の穴埋めを何で補うのかって議論始めた方が建設的。
文化ってのは消費に結びつくまで意外と時間がかかるからな。今から種をまいて10年はかかる。
- 48 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 02:16:51.48 ID:qhP4l5Xq0
- テコンドーを無理やり採用させたチョンと日本を同レベルまで落とすのが野球
むしろまだ普及活動をしてたチョン以下と言ってもいいかもしれん
- 49 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 02:19:23.34 ID:U9SOCOd10
- 近い将来、国際大会の出場国が増えて、レベルも飛躍的に上がるよ。
日本のプロ野球が崩壊して、猫ひろしのように海外で代表入りする選手が続出する。
- 50 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 02:20:56.52 ID:ihBNv2Wv0
- ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。
安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100
http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否
'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。
無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!
↓
http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!
↓
安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg
なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある
【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/
楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。
↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)
- 51 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 02:21:05.19 ID:86vaVLL80
- というか今年の日本の投手陣のスペックがやばすぎてアメリカぐらいしか敵がいない
- 52 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 02:21:19.49 ID:ihBNv2Wv0
- 君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室奈美恵をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニング周防です
闇組織と繋がりのある反社会的ヤクザのバーニング周防を叩き潰しましょう!
バーニング系の芸能人はヤクザの利権です。干しましょう!
バーニング系の芸能人が露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールをしましょう
安室奈美恵の関わりのある企業やコンテンツは闇社会と繋がりがあります。徹底的に抗議の電話とメールをしましょう
↓
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm
バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>株式会社バーニングプロダクションは日本の有力な芸能事務所であり、バーニンググループの中核企業。
>トヨタ自動車・三井物産・新日本製鐵・日本電信電話等と並び称される日本を代表する大企業である。
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている。
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
NHKプロデューサーへのバーニング肉弾接待騒動にまたしても絡んでいた谷口元一
今週の週刊文春のトップ記事は、「NHKが頭を抱える八重の桜プロデューサー、モー娘。肉弾接待騒動」です。
バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です。
記事は右翼団体大日本新政会のHPにある告発記事に基いています。バーニング周防との兄弟分の関係とその後の決別を記しているのは総裁の笠原和雄氏。
バーニングプロに銃弾が打ち込まれたトラブルの後処理に周防が笠原氏を頼ったのが知りあったきっかけといいます。
上記のサイトには、事務所をやめた水野美紀を干すために周防が、ケイダッシュの谷口元一を手足として使っていたくだりがあります。
「会長、なんとかこのホームページ潰していただけませんか?こんな事を堂々とかかれたら潰すしかありません。この女ごと殺してください、、、、。」
「殺してくださいって、社長どういう事や? 我々業界人にそんなこと軽々しく言うと勘違いされるで?」
周防社長は、また黙り込んだ。
そして、「芸能界から消して下さい、水野美紀を居なくなしてください」というのだ。
右翼団体の総裁に周防は殺人を依頼したというのです。
「いや、会長。このまま、水野が独立しようもなら、バーニングのメンツがありません。いくら金がかかってもいいので、潰して下さい。お願いします。抹殺してください。」
「社長、殺すとか抹殺するとか、そんな言葉使うの止めとき」と一喝した。
その後、笠原氏は周防と相手側の和解の仲介をしたのだが、不安に思った笠原氏は、周防の会話を録音していたのです。
- 53 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 02:21:59.63 ID:dRhWe3gc0
- 日本ですら試合そのものを楽しむよりヒット何本打ったとかそんなのばかりw
- 54 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 02:29:37.90 ID:yf5kMSqs0
- 今からでもクリケットに変更した方がいい
- 55 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 02:31:14.58 ID:Z15n7AxQ0
- >>42
アメ女のケツが見たいだけなら画像漁るとかAETや旅行で来てる姉ちゃんに声かけるとかの方が合理的じゃね。
AETなんて学校あるところなら日本中どこでもいる、女じゃなくて野郎も多いけどw
- 56 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 02:33:05.32 ID:LYUsTP5Z0
- >>44
中国強くなっててびっくりした
やる気なくてこれならこの状態継続するだけで普通に台湾喰えるぐらいになれそう
- 57 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 02:34:45.33 ID:Z15n7AxQ0
- >>54
あれもイギリス連邦限定のゴミ競技だからな。
欧州は基本的にイギリス嫌いだから五輪は無理だろ。
まともにやってるのってインドぐらいか。時間の無駄だな。
- 58 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 02:48:33.71 ID:3PrPheqO0
- >>57
向こうから見たら野球について同じことを言いそうだけどなw
ことに南アジアで盛んな競技でパキスタン、バングラディシュも。
インド・パキスタン紛争時前後にはクリケットの試合で暴動騒ぎになってた
人口比で日本の20倍くらい居るんだから競技人口も馬鹿に出来ないよ
- 59 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 02:50:02.64 ID:ifh2cc8T0
- チョンがU18で負けたから必死だなwww
- 60 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 02:56:59.29 ID:qhP4l5Xq0
- >>59
チョンですら興味が無い大会に夢中の焼き豚www
- 61 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 02:57:59.20 ID:3rFSWreL0
- 五輪に向かない理由なんて、真面目にやってる国が世界でほとんど存在しないで十分じゃん
それ以上の理由なんてないだろw
どっかの国で五輪開催決まって、その国と他少数でやってるだけのほとんどの人が知らないスポーツを五輪競技にされたんじゃたまらんだろ
- 62 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 03:40:04.27 ID:nKOiCtSu0
- >>5
得失点差が問題なのよ。 プロでは20-0とかが半分くらいあるの?
- 63 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 03:57:22.71 ID:B+BY9OcC0
- >>62
覚えてるのはオリックスが1週間で100点取られたことがあったりしたな
- 64 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 04:07:27.95 ID:nKOiCtSu0
- >>46
この大会では、12試合中8試合が10-0以上のスコアw 女子のフットサル大会(AFC)より酷い。
しかも相手0点の試合が9試合というwwww
48 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/03(土) 14:01:40.33 ID:YUHBc4AC0
18U 野球アジア選手権
ベスト8ラウンド
A
日本 19−0 香港
台湾 20−0 インドネシア
日本 3−0 台湾
香港 11−1 インドネシア
日本 35−0 インドネシア
台湾 20−0 香港
B
韓国 15−0 フィリピン
中国 11−0 タイ
フィリピン 13−4 タイ
韓国 3−1 中国
中国 8−0 フィリピン
韓国 24−0 タイ
-------
ちなみに、第1回AFC女子フットサル (日本は2位。 8チーム参加)
http://www.jfa.jp/national_team/futsalw_2015/afc_futsalw_championship_2015/schedule_result/index.html#pankz
5-0以上の試合をカウントすると16試合中4つしかない。
男子やきうよりも女子フットサルの方が国際試合として成立している。
- 65 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 04:44:11.82 ID:LYUsTP5Z0
- >>62
プロはそうならないように一応ドラフト制度とかで戦力がある程度均衡化するようにしてる
それでも試合によっては投手の実力や調子次第で大差になることもある
- 66 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 06:09:52.43 ID:zAso2eT00
- >>45
焼き豚たちの狂乱ちょっと見たいw
- 67 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 06:11:16.50 ID:HigsyiQa0
- 「やっぱり面白くないから世界で流行らない」
そう書けば簡単に済む話なのに何か色々と大変やね
- 68 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 06:16:11.71 ID:7Bip+bIT0
- >>29
メダル取るのは韓国、アメリカ、キューバだしな
実力の差はずい分ある
- 69 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 06:24:26.12 ID:ZQJKLb+b0
- >>67
面白くないっていうか、環境整備やお金がかかりすぎる、ルールの理解が進まない等で
魅力を伝える事が彼方の先にあって、それどころじゃないってのが
野球の現状だろ。
日本がそこまでして世界に広めたいと言うのならば、
球場作りから、チーム運用、指導体制のフォロー手当、その他一切の雑務
全部日本が資金を全部面倒見る形じゃないと広まるわけない。
わけわからん奴を指導者に送り込んで適当に道具を支給した程度で広まるわけないじゃん。
まず王、長嶋、星野と言った連中に代表されるような意識下で
サッカーと野球を同列に並べて考えを張り巡らせるのは止めろというのもある。
それが通用するのは日本国内だけだ。
- 70 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 06:41:39.79 ID:X+XXLcFx0
- 野球は用具を揃えるだけで金がかかる
サッカーはボール1個
- 71 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 06:48:10.92 ID:ZQJKLb+b0
- >>70
サッカーはボール1個あればそれだけでできる。
フィールドに立ったら全て自由な発想のもと誰に縛られることなく動ける。
こんな感じの事をキャプテン翼で翼の師匠ロベルトが語ってた気がする。
高度なレベルになると監督が戦術で選手を動かす指示は出しているかもしれんけど
サッカーの本質はみんなで動けるだもんな。
- 72 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 06:52:16.23 ID:b6PDM1be0
- , - ― - 、
/ - - ヽ ふーん、底辺玉蹴りか
| ● ● |
(( (" ),〜.。" ) )) バリッ
`> ゜ < ボリッ
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
| | ポテト |、|
| | チップス( ̄ )
| | T´
| ム========ゝ
- 73 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 06:52:40.37 ID:zzQnWakL0
- イスに座ってばかりじゃな
- 74 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 06:59:53.84 ID:WFU6qW910
- >>8
追加競技の人数枠があるからまじで6カ国です
- 75 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 07:35:09.27 ID:HigsyiQa0
- サッカーガーを何度繰り返しても
野球は世界に普及しないんだよね
マイナーレジャーの辛い宿命
- 76 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 07:55:47.48 ID:l0BHzKz20
- >>57
クリケットって試合時間クソ長いんだろ?
そもそも採用は無理なんだよあれ
- 77 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 08:29:44.65 ID:0wgzQqSj0
- >>76
ところがクリケットには、
2時間半くらいで試合が終了する形式のモノがあるんですよw
トゥエンティ20
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A320
アジア大会内で実施されてるクリケット競技もこの試合形式
- 78 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 08:39:15.64 ID:Y2p7K5L/0
- 5アウトにして3イニングで終わったらいい
- 79 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 08:51:50.12 ID:O6otVNYD0
- 野球なんて、攻撃回で3回棒を振るだけで
守備回でボールが来るまでずーーっと突っ立ってるだけなんだろ?
やる方も見る方もつまらんわ
- 80 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 09:59:25.68 ID:MZWfIYZk0
- >>71
だからアフリカや南米の原始人でもやれるスポーツなんだなw
- 81 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 10:01:55.55 ID:h36x0p3Y0
- なんかもうやめろよこういうの(´・ω・`)
いじめやん
- 82 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 10:01:56.94 ID:nKOiCtSu0
- >>80
五輪に初採用されたのが1904年なのに半永久追放された挙句、他競技を
人質にして追加競技で採用されたやきうの悪口はやめろ
- 83 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 10:06:42.41 ID:p7cAULfm0
- >>28
パワプロ
- 84 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 10:16:05.88 ID:EJ9FVRwV0
- 馬術もいらねーよ
- 85 :お荷物 野球チームw@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 10:17:39.75 ID:3L21P8bq0
- >世間知らずの田舎者、広島県人@無断転載は禁止
>2016/07/02(土) 19:45:40.87 ID:8gl4wNqd0
799 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2015/10/28(水) 17:29:55.97 ID:1Mf3UOat0
>野球視聴率
>日テレゴールデン過去最低 5.1% 対広島・・・巨人負け
>TBSゴールデン過去最低 3.6% 対広島・・・巨人負け
>フジゴールデン過去最低記録 3.7% 対ヤクルト・・・巨人負け
>日テレ昼過去最低記録 1.7% 対広島・・・巨人負け
>オールスター2年連続過去最低記録 一桁 マツダグループ組織票w・・・不人気広島6人 黒田前田その他
>期待してます 不人気の視聴率クラッシャーの 「広島さん」www
>ヤクルトの方が広島よりマシかもな
>関東がーw 巨人がー 都会がー 観衆がー 赤がー 成り済ましがー 自演がー ヤフーがー 女子がー 話題がー 風潮がーw
>名無しでいいとも!@放送中は実況板で
>2016/06/30(木) 17:26:29.75 ID:wRS5P8PH0
>2016 日テレ野球最低視聴率
>巨人×広島 広島勝ち 6.0% ← www
8/25 日本テレビ 巨人×広島 広島勝ち 6.6% 2016野球ワースト2位 new!
- 86 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 10:20:25.08 ID:nKOiCtSu0
- >>84
海外で騎馬警官(アジア・アフリカを除く)は普通に見られるから、
その技術を競う場は必要だろ
- 87 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 10:25:45.85 ID:bCrwq0A00
- >>31
日本は第二次大戦前から野球が盛んだったっていうけど、
いつごろから盛んだったの?数あるうちのスポーツの一つで
野球だけとくべつ盛んだった、てほどでもないと思うけど
- 88 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 10:37:48.15 ID:bCrwq0A00
- >>80
たとえば、野球とかが「知的層だけに広まってる競技」とかなら、
野球ファンがそのセリフ言いたくなるのもよくわかるけど、
野球だって貧困国家のカリビアンたちに大人気なんだから、
似たようなもんでしょ。むしろ後進国にも、先進国にも
広まってるサッカーのほうが、競技としてずっと優れてると思う
- 89 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 10:42:56.38 ID:YO0g4X5d0
- 貧困土民のスポーツ
Baseball Kidz_Santo Domingo_Republica Dominicana_Japanese
http://www.youtube.com/watch?v=yHI7F7iIKhQ
ナレ ドミニカの子供たちの2人に1人はメジャーリーガーを夢見る野球少年
世界で最も野球の盛んな野球王国
桑田 すごいところで硬式でやってんな。ベースが布だ
ナレ がたがたの地面に布のベース。日本にはない光景
ドミニカは人口のおよそ半数が1日2ドルで暮らす貧困層
メジャーへの道 ベネズエラの野球少年
http://www.youtube.com/watch?v=XAGKHI3gEWc
多くの若者は貧しく
野球の道具も持っていない
彼らは通りでほうきの柄と
びんの王冠で野球をしている
だから手さばきがうまい
グローブや芝のグラウンドとは
無縁の環境だ
- 90 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 11:17:26.79 ID:ayVMSAWy0
- >>80
スポーツを始めるのに敷居が低いことって利点でしかないのにそれをバカにするとか意味がわからない
- 91 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 12:44:51.78 ID:LYUsTP5Z0
- >>87
伝来した先が後の東大とかでそっから大学生さらには旧制高校とかに広がっていったらしい
この層は割と裕福な層が中心だった
サッカーは師範学校で受け入れられたものの師範学校は優秀な貧乏人が
授業料かからないから行くとこでもあったからスポーツ楽しむ余裕のない人らも多かったんだろ
学生野球はその後異様な人気の高まりから朝日新聞が野球害毒論とか言い出したり
それでも人気でついにはお国が野球統制令とかだしたことでプロ野球の歴史がはじまった
- 92 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 12:47:35.36 ID:3L21P8bq0
- >世間知らずの田舎者、広島県人@無断転載は禁止
>2016/07/02(土) 19:45:40.87 ID:8gl4wNqd0
799 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2015/10/28(水) 17:29:55.97 ID:1Mf3UOat0
>野球視聴率
>日テレゴールデン過去最低 5.1% 対広島・・・巨人負け
>TBSゴールデン過去最低 3.6% 対広島・・・巨人負け
>フジゴールデン過去最低記録 3.7% 対ヤクルト・・・巨人負け
>日テレ昼過去最低記録 1.7% 対広島・・・巨人負け
>オールスター2年連続過去最低記録 一桁 マツダグループ組織票w・・・不人気広島6人 黒田前田その他
>期待してます 不人気の視聴率クラッシャーの 「広島さん」www
>ヤクルトの方が広島よりマシかもな
>関東がーw 巨人がー 都会がー 観衆がー 赤がー 成り済ましがー 自演がー ヤフーがー 女子がー 話題がー 風潮がーw
>名無しでいいとも!@放送中は実況板で
>2016/06/30(木) 17:26:29.75 ID:wRS5P8PH0
>2016 日テレ野球最低視聴率
>巨人×広島 広島勝ち 6.0% ← www
8/25 日本テレビ 巨人×広島 広島勝ち 6.6% 2016野球ワースト2位 new!
- 93 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 12:51:27.95 ID:b+R5ZAup0
- ドマイナーだしな
- 94 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 12:56:40.22 ID:NNNlgaW80
- 2024の開催都市と正式種目は来年決まるよな。正式種目からは確実に落選だよな。どうすんのかな。。
- 95 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 13:01:47.33 ID:V9HMfTXm0
- かいわれのために球場まで作るからそれが負担になるらしいな。
ギリシャとか酷かったw
- 96 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 13:07:08.53 ID:bVQxbC7S0
- サカ豚は野球のお陰で日本人が世界で一目置かれてることがわかってないわ
「世界の長嶋」「世界のイチロー」って聞いたことあるよな?
サッカー選手で世界の⚪⚪って言われてる奴なんて居ないだろ?
イチローの3000本安打に世界が注目したことも忘れんなよゴミサカ豚共
- 97 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 13:11:14.70 ID:b+R5ZAup0
- 野球はパラリンピックがお似合いだよ
- 98 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 13:20:15.54 ID:VE2gosZIO
- 欧州で普及しないと五輪はどうにもならないけど欧州の都市に野球場なんて作るスペースはない本気で五輪目指すなら7人制ラグビーのようにプライドを捨てて実をとらないと
飛ばないボールでサッカーの練習場でやれるぐらいにコンパクトにしないとな
- 99 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 13:21:15.51 ID:TV36pyB+0
- 中国に唯一勝てるスポーツ
- 100 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 13:22:08.91 ID:d7r6esvDO
- 野球は競技人口もカバディの半分だしなあ
- 101 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 13:22:22.80 ID:p7cAULfm0
- >>96
世界(日本とアメリカ)の長嶋
世界(日本とアメリカ)のイチロー
- 102 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 13:24:28.78 ID:p7cAULfm0
- >>96
長嶋とイチローなんてFランの首席だろ
- 103 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 13:27:35.49 ID:vZQ/Jvtr0
- Wikipediaだと
本田 60か国版に記載
イチロー 50か国版
三浦カズ 50か国版
宇佐美 42か国版
長嶋 5か国版
- 104 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 13:36:40.76 ID:NNNlgaW80
- >>96
う〜ん、今ひとつだな。。
- 105 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 13:50:15.19 ID:2B02Wj/V0
- 気軽にできない技術がいるスポーツな時点で野球は他のスポーツに遅れてる
- 106 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 13:53:26.47 ID:FcBZFVPI0
- 投手は機械でいいだろ、射的だって皿は機械が投げてる
- 107 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 13:54:01.21 ID:aabwmOWh0
- >>105
気軽に出来るのに一向に技術がこうじょうしないサッカーバスケの不向きにワロタww
- 108 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 13:57:14.25 ID:p7cAULfm0
- >>103
宇佐美クラスでも42あるのか
- 109 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 14:17:15.12 ID:ePhxIRoH0
- 錦織圭は42ヶ国版のウィキペに項目が存在する。
意外に少ない?
- 110 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 14:29:09.32 ID:nKOiCtSu0
- >>96
お爺ちゃん、また「お薬」を脳に直接打ち込んだでしょ?
- 111 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 14:58:44.43 ID:AtbW/HKC0
- 投高打低が顕著だね
打撃理論に穴があるのか
金属バットの弊害か
打てない
飛ばない
- 112 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 16:08:14.14 ID:cDZQ6axz0
- >>94
正式競技入りの可能性はほぼないよ
今後正式競技は基本的には増える事も変える事もしないって決まったからね
- 113 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 16:17:35.15 ID:nKOiCtSu0
- >>112
2020と2024の正式競技は決定済み(共通)。
やきうは次回の追加競技にすらなれないのはほぼ確定
- 114 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 16:30:24.84 ID:M5XgOU8C0
- >>22
ボールを投げて打つ競技としては
世界的にクリケットというスポーツが普及している
ラグビーをアメリカ式に改変したのがアメフトのように
クリケットをアメリカ式に改変したのが野球
- 115 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 16:34:04.98 ID:M5XgOU8C0
- >>101
アメリカ入れたら、ダメだよ
アメリカ人が王や長島のこと知るわけがない
日本人が台湾や韓国野球のスターを知らないように
- 116 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 16:44:45.55 ID:Z15n7AxQ0
- >>109
テニスはある程度経済力がある国以外の一般人には何じゃそりゃ?ってレベルの認知度だろ。
と言うか世界中どこでもまんべんなく名前が行きわたるサッカーが例外なだけだと思う。
国連加盟国は193でメッシは123か国の言語に対応してるが、
言語が重複してる地域もあるから世界中全ての人間が存在を認識してるってことでいいんじゃないかね
- 117 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 16:44:55.21 ID:K/+3JOa90
- 女子レスリンがそんな状態なのにホルホルしてるじゃん
全く普及してなくて日本独占してて
- 118 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 16:54:34.94 ID:Z15n7AxQ0
- >>114
厳密には違うよ。
野球はラウンダーズって言う子供の遊びをアメリカ式に改変したもの。
つうかクリケットも十分マイナーだけどな、世界の主要国(日本、アメリカ、中国、ロシア、欧州辺り)ではまともに存在自体知られてないでしょ。
- 119 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 17:05:01.32 ID:zvlyFlp90
- まともに野球やってる国って、東アジアと北中米の一部だけだもんなあ
日本、韓国、台湾、アメリカ、キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、だいたいこのくらいでしょ?
- 120 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 17:24:45.10 ID:ilQIEx/50
- ラグビーも100−0とかあるじゃん
- 121 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 18:27:40.26 ID:2B02Wj/V0
- バスケもアメリカの無双でアメリカでしか盛んではない
- 122 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 19:08:52.87 ID:nKOiCtSu0
- >>120
やきうって1プレーで5点入って、その後のフリーバッティングで2点というルールだっけ?
>>121
お爺ちゃん、今日は寝すぎですよ。 たまには歩きましょうね
- 123 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 21:36:10.74 ID:hWAZhPxb0
- サカ豚の妬み乙
- 124 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 21:45:54.16 ID:cDZQ6axz0
- 五輪復帰:2020年のみ
アジア大会:正式競技より除外
これで今までJOCから学生野球と社会人に支払われてた強化費が10分の1以下になるんで
2020年以降この手の大会に学生や社会人を送り込むのは難しくなるよ
- 125 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 21:49:22.39 ID:JN/2vQ9m0
- スポーツの世界的競技人口
http://m0bilecenter.org/archives/2167
バスケ 4億5000万人
サッカー 2億4000万人
野球 3000万人
バレー それ以下
競技人口で野球にすら負けてるバレーw
- 126 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 21:52:03.09 ID:GDZQ9NHw0
- 日本人にサッカーが向かない理由はわかったの?
- 127 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 22:03:10.29 ID:3PrPheqO0
- >>124
そうなるとアマチュア野球界には大逆風だなあ、風前の灯火っつうか
プロ野球が儲かってるんだから選手年俸2億円平均なんて支払ってないで
1割減らして1億8千万円年俸にして、アマチュア野球を支援してくれよ
- 128 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 22:03:57.86 ID:A/bhHJzV0
- >>127
組織が違うからなサッカーで言うならサッカーとフットサル位違う
- 129 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 22:39:46.27 ID:McaLLrFG0
- アメリカキューバですら
野球よりサッカーの時代だからな
- 130 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 23:01:37.52 ID:KzdlO4ks0
- U-18?
他競技からパクり過ぎだろ…
節操ないんだな野球部ってさ…
- 131 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 23:03:44.63 ID:dHyQaHDL0
- 海外には興味ないやつばかりなんだから五輪に向くわけ無い
好きな奴は国内大会見てればいいじゃん?
誰からも相手されてないのにどうして国際大会に固執するん?
- 132 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 23:12:45.22 ID:bCrwq0A00
- >>91
その、野球とサッカーが持ち込まれたいきさつは興味深いけど、もし、
ほんとうに当時から野球が流行っていたのなら、そのころの時代の
空気感に、野球はばっちり合ってたのかもしれないね。
のちの東大というエリート層に(米国人によって?)持ち込まれ、
広まっていったのも幸運だったかも。日本人って進取の気性があるから、
いいいものは取り入れ、悪いものは排除し、自分たち好みに加工したり
変形させ、現在の発展に至ったんだと思う。ただ、気を付けなければ
ならないのは、100年前に流行ったからといって今も変わらず流行り
続けるか?と言ったら、そうではないし、逆の場合もそう。
ダメなものはいずれ飽きられ、衰退し、いいものは国民に受け入れられ
台頭していく。まるで100年前の日本人に、(米国人の手によって)
野球が好意的に受け入れられていったように…
その時代ごとに、そのとき一番いいと思われるものを取り入るのは
当然の話で、そこに栄枯盛衰が付いて回るのも、また当然のこと。
発展するウラ側では、犠牲だって付いて回る。ただ、野球って
やっぱりアメリカのお先棒を担ぐものとの認識は消しがたいし、
当時の日本の空気感や、国民の娯楽への要求に、野球はばっちり
合ってたんだろうね…
- 133 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 23:17:00.14 ID:9+noM2J70
- まあ野球は国内リーグだけ盛り上がればいんじゃない
球蹴りの方が土人でも分かるくらい簡単だしね。
- 134 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 23:23:30.56 ID:OtNm+Rtm0
- ID:Z15n7AxQ0
何一つ誉められないゴミってのもなあ
- 135 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 23:24:37.35 ID:Trb6UykR0
- >少年期から大人になるまで野球が続けられる組織も設備もない
まるで用具や設備があれば野球をやる人が増えるような言い方だな
野球がマイナーな一番の理由はつまらないからだろw
本当に面白けれ貧困地域の子供たちだってばゴムボール1つと棒切れ1本用意すればいいだけだからもっと流行ってるだろww
- 136 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 23:24:47.62 ID:OtNm+Rtm0
- >>105
>>107
サッカーもバスケも技術がなければ通用しない
野球は技術がなくても身体能力が高ければなんとかなる競技
- 137 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 23:27:19.53 ID:OtNm+Rtm0
- >>129
もともとサッカーは盛ん
野球は政治的な理由(独裁者が野球好き、国際的にアピールできるなど)で無理矢理やらせてただけ
カストロの引退と野球が五輪競技ではなくなったことで強制する意味が無くなった
- 138 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/04(日) 23:30:53.22 ID:9+noM2J70
- 日本人がサッカーなんてやっても世界じゃ惨めに負けるだけなんだから野球でもサッカーでもどっちでもいいよ
- 139 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 00:00:02.24 ID:6SqKq9P60
- 普通に考えて、5回終了時点で0-35で負けるチームなんて
草野球以下の野球初体験な子供を小遣いチラつかせて集めてきただけだろw
- 140 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 00:24:17.61 ID:GxyLOXhf0
- 欠陥スポーツらしい最期だったな
- 141 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 00:28:47.41 ID:GjntT0cc0
- >>132
野球は人気だったけど職業野球(プロ野球)は当初全然相手にされなかったんだけどね
むしろ職業が野球選手?なにそれ?引くわーぐらいな感じ完全に日陰者
六大学野球が圧倒的大人気で歴史的にも天皇杯が与えられてたし野球界の頂点だった
競技として圧倒的人気のあった野球でもプロ化は相当苦労したんだよ
- 142 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 01:10:10.75 ID:TAJv36HW0
- >>138
韓国人のお前でもセカイイチ(笑)になれるやきうんこりあ(笑)か(笑)
- 143 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 04:16:55.20 ID:kyi56HP/0
- >>133
カウンターが無いm対nの攻防が3分に1回単発で起きるのがやきう。
カウンターを伴うm対nの攻防が秒単位で10回連続で起きるのがサッカー,バスケ,ハンドボール,・・・
同じ順列 mPn でも全く違う
- 144 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 07:03:07.58 ID:MBIJmKSA0
- 超ガラパゴス
- 145 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 09:29:09.46 ID:vVU63thq0
- 完全に極東の奇祭だな(笑)
全試合ガラガラの無観客試合だったし(笑)
- 146 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 09:47:01.08 ID:2EEY/OFL0
- MLBが中国とインドに投資したけど全く効果なかった時点で普及なんで無理だよな
雑魚狩りして俺強え程寒いものはない
- 147 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 11:30:14.33 ID:GxyLOXhf0
- 小学生レベルの相手を雑魚狩りして俺つえー
惨めなドマイナーウンコスポーツやでほんま
- 148 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 11:47:44.70 ID:KJhNi4bQ0
- サッカーの真似してもどだい無理があるので別のやり方だな。
もうとことんローカル限定にするとか。
- 149 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 11:57:23.54 ID:GxyLOXhf0
- アジアでドマイナー棒振りやってる連中なんて
サッカーどころかあらゆるスポーツの落ちこぼれの残りカスの絞りカスの運動音痴だけや
インドネシアなんて日本の小学生より弱いやろ
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00014735.jpg
- 150 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 12:17:15.46 ID:7peos67p0
- ポイズン版GTOでイジメっ子に対して鬼塚が
「お前ら巨人が中学生と試合してるの観て楽しいか?こんなの何がおもしれーんだよ!」
って台詞あったけどこの試合まんまそれだよなw
- 151 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 12:44:45.33 ID:c39XO/XF0
- >>145
極東の奇祭ええなw
- 152 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 12:58:45.15 ID:GxyLOXhf0
- この大会
日本が優勝したようだがこれほど価値がない優勝も珍しいよな
- 153 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 13:03:31.87 ID:5ciKK5oj0
- ドミニカやキューバの子供との対戦もみてみたい
日本より荒削りだろうがパワー、スピードは比べものにならないくらい凄そう。
- 154 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 13:04:52.08 ID:IqCV8OlE0
- ヒジが曲がらなくなるまで投球させられたり
バット振っただけで小指を骨折するスポーツだからな
- 155 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 13:08:02.64 ID:GxyLOXhf0
- キューバは既にサッカーに乗り替えたが
ドミニカもいずれサッカーに乗り替えるだろうな
レアルのトップチームに若手のドミニカ人FWいるし
- 156 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 13:09:59.57 ID:zA4VDRdz0
- 向かないも何も世界中でまともに存在を知られてないから…
なのに普及そっちのけで世界大会に固執するんだよねぇ
- 157 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 13:27:07.86 ID:kyi56HP/0
- >>145
もしかして決勝もガラガラ?
- 158 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 14:20:23.04 ID:GxyLOXhf0
- >>157
ガラガラっていうレベルではない
人がいない
https://pbs.twimg.com/media/CrgzNbdVMAAk1bD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Crg62YgUEAAwhYW.jpg
- 159 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 14:23:45.99 ID:wUz8INbv0
- >>158
うわぁ・・・
- 160 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 14:30:42.22 ID:norlepVt0
- >アジアは世界の中で、比較的野球が盛んな地域といわれている。
アジアは野球が盛んって、日本と韓国と台湾だけじゃん
アジアは野球よりもクリケットの方がはるかに盛んでしょ
アジアはインド、パキスタン、バングラディッシュ、スリランカ、マレーシア、香港、中東の一部とイギリスの旧植民地が多いからね
- 161 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 14:38:22.10 ID:AxtxgYnf0
- >>158
全試合無観客試合の極東の奇祭だったって事か・・・
世界どころか台湾ですら誰も興味無い国際大会・・・いや奇祭か(笑)
- 162 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 14:40:39.66 ID:deFpfkTb0
- はてさて、これぞ世界スポーツだ! というサッカーにおいて
その世界で最弱地域のアジアですら勝てない日本サッカーと
北中米・東アジア+イタリアの一部地域でしかやらない
マイナースポーツで世界一も経験した日本野球
どちらがお好み?って話w
そもそもサッカーは国内リーグがつまらなすぎる
ビッグクラブを作り、他のチームがそれをやっつける
そんな図式を構築する努力をしろや
- 163 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 14:45:33.69 ID:GxyLOXhf0
- AFC サッカーU23選手権 参加国16
日本1ー0北朝鮮
日本4ー0タイ
日本2ー1サウジアラビア
日本3ー0イラン
日本2ー1イラク
日本3ー2韓国
やきうのU18アジアごっこ 参加国8(うち半分は小学生レベル)
日本3ー0台湾
日本3ー1韓国
日本1ー0台湾
- 164 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 14:49:16.09 ID:GxyLOXhf0
- 日本韓国台湾 高校生レベル
中国 中学生レベル
インドネシア 小学生レベル
フィリピン
タイ
香港
こんな感じでしょう
- 165 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 14:51:53.05 ID:AxtxgYnf0
- >>162
地球全域で人類につまらないと言われオリンピックから追放されたレジャー(笑)
【野球】プロ野球の試合時間平均「3時間17分」動きがあった時間はわずか「17分58秒」 他競技と比べスピード感を欠くのでは?★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409893855/
【野球】広島カープの松田オーナー「一番増えたんはお年寄り」 「放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407538829/
【野球/MLB】ワールドシリーズ平均視聴率が8.9%(ワースト4位)と低迷 視聴者も中高年男性多数 集客重視でTV向きルールに変える動き無し★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383550036/
【テレビ】ホントに視聴率が取れる人物とは?視聴者層はサッカーは若い男女、野球は中高年男性、フィギュアは女性 ★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430746835/
【野球】野球が盛んなのは地球の一部…欧州は野球不毛の地、日本の若者も野球に関心なし★5
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450581966/
【野球】地上波テレビでは野球中継が減少、今の若い人は野球自体を見ていない…清原容疑者は知っていても清原選手は知らない若者たち
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455063017/
【野球】野球ファンの高齢化、試合の長さやテンポの遅さに若者が抵抗感 直面する課題の一つは女性ファンが少ないこと★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1472205787/
初めて野球の試合(プレミア12)を見た外国人の声「サッカーに比べて野球はカッコイイところが少ない」「試合時間が長い」「ルールが何も分からない」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447160357/
【テレビ】「(野球の動きは)カイワレ大根の成長を見る時みたいでしょ?」永里「そんな感じ」中居も沈黙「野球の見方を知らない」 ★16
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468893380/
【東京五輪】野球が「珍競技」と言われないために… 世界への普及に努めなければいけない…★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470587992/
- 166 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 14:56:40.20 ID:AxtxgYnf0
- >>162
2ちゃんのやきうんコリアン豚老人
「イタリアは欧州のやきうんこりあ(笑)強国」(キリッ)
あ、あれ?(笑)
イタリア人:「野球って何?」
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/v/i/f/vif893/3cb0bea0.jpg
「日本が国際野球ランキング1位」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1013867949.html
8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?
イタリアはMLBが金だして名ばかりのプロリーグ作ったけど
観客が全然いなくて日本の独立リーグ以下だし(笑)
観客数75人とかのレベルだし(笑)
2016/5/27 ボローニャVSパルマ
Attendance: 75
http://cnc.fibs.it/cnc/baseball/2016/L1/control/bar0211.htm
ちなみにイタリアでも、あの超有名スポーツ紙の
ガゼッタ・デロ・スポルトにやきうのイタリア国内
リーグの話題なんてどこにも無いw
USAのスポーツの中にアメフトのオマケで
出てくる程度ってw
http://www.gazzetta.it/Sport_Usa/
- 167 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 14:56:54.17 ID:GxyLOXhf0
- わざわざ8ヶ国集める意味が分からない
アジアですら不人気なドマイナーウンコなんだから
日韓台だけでリーグ戦やって寂しくオナニーしてりゃいいんだよ
たった2試合で大会終わるぜ
- 168 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 14:58:10.46 ID:EDM3BFsH0
- >>146
そら日本ですらMLBなんて興味ないもの
自国の選手も出てないのに盛り上がる分けないw
- 169 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 14:58:37.64 ID:UPb3Ki4r0
- 35対0になるまでやんなよ。相手野球嫌いになっただろうな。
- 170 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 15:01:53.25 ID:7EpQzBC10
- 延長戦方式でスタート
先に2ゲーム先取したほうが勝ちみたいなルールにしたほうがいいんじゃね
- 171 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 15:10:01.51 ID:QgdT7dsH0
- 市営野球場の草むしり清掃に高校野球部員を動員しろよ!経費節約
- 172 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 15:10:11.07 ID:EDM3BFsH0
- 格ゲーで超上級者が普及うたいながら虐殺してるみたいな図だなw
レベル差ありすぎてハメ殺されてる方は何も楽しく無いと言うw
- 173 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 15:14:12.75 ID:deFpfkTb0
- >>165
なぜ馬鹿は国代表のサッカーと国内リーグの野球を比べようとするんだ・・・
こないだのUAE戦は17%だったらしいが・・・
そもそも野球人気がない指標として使われるのは関東の視聴率
でも地方の視聴率は逆に伸びてる
6/28 広島・ヤクルト戦 広島地域視聴率33% 瞬間最高46.5%
さらに甲子園なんかも視聴率は抜群に高い
・・・で、Jリーグの視聴率はどうした?
正月恒例のサッカー高校総体の視聴率は?
ちなみに高校野球視聴率1位 78年 PL・高知商戦 48%
これはちと古すぎなので最近だと2006年 駒苫・早稲田戦 33.7%
サッカー高校総体の最高視聴率は2003年 国見・市船戦 11.5%
サッカーファンが視聴率を持ち出して野球を揶揄するのは馬鹿の極みだ
- 174 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 15:15:51.90 ID:EDM3BFsH0
- >>173
広島の視聴率なんて何の価値もない
- 175 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 15:24:59.86 ID:deFpfkTb0
- >>174
だから馬鹿だと言うんだよ
スポンサーがターゲットを絞り込みピンポイントで広告をかけられる事が一番重要
若者向けの高視聴率番組に老人用オムツCMなんて無意味だろ
クックパッドのバナー広告にエロサイトの貼っても反感かうだけw
関東の野球視聴率低下は巨人の人気がなくなった
ただそれだけの意味
ところで東京ヴェルディはどこへ消えた?w
- 176 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 15:30:11.05 ID:EDM3BFsH0
- >>175
じゃあ関東で野球人気は無くなったって事でいいの?
- 177 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 15:36:03.22 ID:c39XO/XF0
- 優勝したんだからイライラすんなよw
- 178 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 15:39:47.82 ID:deFpfkTb0
- >>176
文盲か?
巨人の人気がなくなったと言ってるだろ
そもそも関東でサッカーが人気があるのか?
あるなら当然リーグ戦も地上波でも放映するだろ?
なぜしないんだ?
まぁ2015年のチャンピオンシップ視聴率みればどこも放送したくないわな
浦和ガンバ戦 Jリーグ最高のコンテンツで5.1%しかとれないのが現実
普通の巨人戦よりも視聴率が低いw
- 179 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 15:42:02.84 ID:vpL71dJ80
- 野球には世界が無い
- 180 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 15:43:06.80 ID:SnSgx5nL0
- 東京五輪は6チームで争います。
- 181 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 15:44:38.31 ID:KpDfkKbt0
- 7人制ラグビーなんて、五輪の本大会で45対0ですよ。
- 182 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 15:46:14.24 ID:EDM3BFsH0
- >>178
巨人の人気が無くなったって事はもっと人気な野球チームがあるわけ?
Jリーグは人気なくても代表はそれなりに人気あるじゃん
リーグだろうが代表だろうが同じサッカーなんだよなぁ
- 183 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 15:47:09.92 ID:6HooOfoy0
- >>182
阪神
- 184 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 15:48:07.15 ID:eMzggJj80
- 大金かけて何十年も強化した結果アジア相手にホームで負けるサッカー
いくら活躍しても世界的にはルールすら誰も知らない野球
どっちも日本人にお似合いだよなw
- 185 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 15:51:52.68 ID:EDM3BFsH0
- >>183
阪神巨人戦で一桁なんだからダメだろw
- 186 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 15:52:58.02 ID:8XFPlQfG0
- 高校野球が盛んで野球人口桁違いに多いのになんで韓国、台湾とほぼ五分五分なんだよwwwwwwww
中国の卓球みたいに断トツに抜けてないとおかしいじゃないか?!
日本人は体弱くて劣等なんかなぁ〜
- 187 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 15:53:09.74 ID:6HooOfoy0
- >>185
サカ豚って何がヤバイって自分達の視聴率が悪いと俺はBSで見てたって連呼する癖に野球も同じだとは思わない点なんだよな
- 188 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 15:54:56.07 ID:deFpfkTb0
- >>182
そもそも「サッカー代表は人気がある」というのが虚構かもしれない
そう、思わないのかねぇ
世界野球プレミア12という日本が主導したオナニー糞大会の日韓戦視聴率が25.2%
そしてW杯最終予選 その大事な初戦UAE戦が17.2%
- 189 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 15:59:03.45 ID:EDM3BFsH0
- >>187
それ言ってたのに主に焼き豚だろwwwww
結局BS無い時も視聴率かわらずでバレてあまり言わなくなったがね
- 190 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 15:59:54.93 ID:6HooOfoy0
- >>189
焼き豚がUAEの視聴率スレで言い訳すんの?頭大丈夫?
- 191 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:01:36.79 ID:EDM3BFsH0
- >>188
プレミア12クソ大会だけど爺婆はそんなの知らないからな
テレビで権威ある大会って言われたらW杯のつもりでみるよw
因みに北海道みたいなやきう優勢ところでも少年サッカー人口のが多いんだよねwwwwwwww
やきう人気は確実にさがってますwwww
- 192 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:02:16.60 ID:deFpfkTb0
- >>186
また馬鹿が地雷踏んでるし・・・
韓国高校サッカー チーム数109
日本高校サッカー 東京だけのチーム数294w
- 193 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:03:25.32 ID:wUz8INbv0
- >>188
ちなみに視聴者は50代以上が殆どでした
- 194 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:03:32.06 ID:EDM3BFsH0
- >>190
昔野球中継の視聴率が下がってるのはBSで見てるからで押し通そうとしてたんだよwww
その次は巨人の人気は下がった全体的にあがってる→全球団登場のオールスター視聴率ダウンwww
- 195 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:04:51.95 ID:m07gFqk00
- >>178
関東では巨人の人気が壊滅したけど
野球の人気が大爆発中ということですね?
- 196 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:07:05.30 ID:deFpfkTb0
- >>191
いつの間に北海道が野球王国になったんだろう・・・
苫小牧の第二大阪チームが優勝したからか?
そもそも野球は寒い時期はお休みだぞ
サッカーは寒い時期が本番だし
北国は室内競技を除けばもともとサッカーのイメージが強いけどな
- 197 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:07:06.94 ID:wUz8INbv0
- そもそも関東で野球人気無いという事実にJリーグは何も関係ないしな
- 198 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:07:16.85 ID:6HooOfoy0
- >>194
2006年 12.6% 12.2%
2007年 12.3% *8.2%
2008年 11.4% 11.3%
2009年 14.0% 11.7%
2010年 11.1% *9.5%
2011年 11.4% *8.3% *7.4%
2012年 10.8% 10.8% *9.6%
2013年 12.5% 11.5% *9.8%
2014年 *9.7% 10.5%
2015年 10.5% *9.9%
2016年 10.6% 11%
ほとんど変わってない上になんなら上がってるししかもBS中継あったぞ
- 199 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:08:26.11 ID:wUz8INbv0
- >>196
広島でも、福岡でも野球部員数はサッカー以下
子供は全くプロ野球に興味ないって事だ
- 200 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:09:30.02 ID:EDM3BFsH0
- >>198
全体的には上がってるって言ってたんだから現状維持じゃだめじゃね?
微妙に下がってるし
やきうのBS理論はいつぞやのCSだか日本シリーズで崩壊したからだめだよ
- 201 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:09:46.01 ID:/sQN1TCZ0
- >>45
高齢者が多いんで無理です。
- 202 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:11:01.66 ID:6HooOfoy0
- >>200
CSと日本シリーズならそのチームが人気ないで終わりだろ
- 203 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:14:22.13 ID:EDM3BFsH0
- 2010年6月全国個人視聴率調査 6月7日(月)〜6月13日(日)
06/07(月) 2.0% プロ野球 巨人×楽天
06/10(木) 2.1% プロ野球 オリックス×巨人
2011年6月全国個人視聴率調査 6月6日(月)〜6月12日(日)
06/09(木) 2.5% プロ野球 ソフトバンク×巨人
2012年6月全国個人視聴率調査 6月11日(月)〜6月17日(日)
06/14(木) 1.7% プロ野球 日本ハム×巨人
2013年6月全国個人視聴率調査 6月10日(月)〜6月16日(日)
06/12(水) 1.6% プロ野球・オリックス×巨人
↓
2015年6月全国個人視聴率調査 6月8日(月)〜6月14日(日)
06/11(木) 1.2% プロ野球 日本ハム×巨人
BSの視聴率なんてこんなもんだぞ
あってもなくても殆ど影響ない
- 204 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:14:34.80 ID:SzdUzYl70
- CSとか日シリとかなんて当該チーム以外のファンが注目せなあかんのよw
野球好きだけどそこまでモチベーション高くないわ
- 205 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:15:09.69 ID:uSINnqY30
- 野球は特殊なスポーツだからな。
攻守がチェンジにならないと切り替わらないから、
プレイヤーも見てる方も「気が抜ける」時間帯が生まれる。
ダブルプレーだったら守備側に1点。トリプルプレーだったら2点。
入るようにすれば、いつでも緊張感が生まれる。
- 206 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:16:37.85 ID:EDM3BFsH0
- >>204
やきう見てるときはヤクルトの日本シリーズでもみてたぞw
- 207 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:16:48.00 ID:6HooOfoy0
- >>203
それだとサカ豚のUAEBS理論も崩れるんですけどね
- 208 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:18:32.84 ID:wUz8INbv0
- >>207
野球の低視聴率にサッカーは関係ないよ
- 209 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:18:36.00 ID:deFpfkTb0
- >>194
いやいや、なんでサッカーファンは自分の顔を鏡で見ようとしないんだ?
サッカーのオールスター戦はなぜ消えた?
Jリーグの人気をあげる役割は終わったから・・・などと協会は嘘ぶいてるが
実際は収益能力なさ過ぎて存続できなくなったのだろ?
視聴率はゴミだったしw
その代わりにJOMO CUPなどという「日韓戦なら見るだろう」と
ゴミコンテンツを作ったが、それすら失敗してる
そもそも国立に代表戦見に行ってる連中すらJOMO CUPを知らないw
- 210 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:19:37.65 ID:8XFPlQfG0
- お弁当食べながら世間話しながらゆったり楽しむのが野球
野球はデブでもじじいになっても草野球とかなら楽しめるのが魅力
サッカーは夏とかやってらんないよ
走るから
- 211 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:19:49.88 ID:wUz8INbv0
- >>209
野球の低視聴率にサッカーは関係ないよ
- 212 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:20:03.02 ID:SzdUzYl70
- >>206
いやお前の暇人理論ドヤ顔で語られても困るんだが
サッカーだって先日韓国×中国のサッカーファンにとっては割と
注目の対戦カードがあったけどあれ民放で放送されたら
視聴率30%とかいくのか?いくわけないよな
それでサッカー人気オワコンとか言ってるのと同レベルの暴論だぞ
- 213 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:21:30.60 ID:6HooOfoy0
- >>208
ちゃんと良くレス見ようサカ豚はUAE戦の視聴率はBSがあったからって言い訳してたけどサカ豚自身がBSは影響力なんてないって断言してくれたんだ
- 214 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:21:40.42 ID:wUz8INbv0
- 焼き豚はサッカーという単語を使わないで野球を擁護できないのかねぇ
- 215 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:22:39.60 ID:wUz8INbv0
- >>213
UAE戦がなんだろうと野球がゴミなのは変わらないよ
- 216 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:22:54.95 ID:EDM3BFsH0
- >>213
どのサッカーファンが言ってたか知らんが無いと思うぞ
- 217 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:24:44.25 ID:6HooOfoy0
- >>216
過去ログ漁ればアホみたいに出てくるぞ
- 218 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:24:47.27 ID:EDM3BFsH0
- >>212
いやいやいや
中国韓国なんて見る奴マニアしかないだろwww
レベル高くもなんとも無いじゃん
他国同士のU23のサッカーなら最近高視聴率でたけどなw
- 219 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:25:27.09 ID:6HooOfoy0
- >>215
知らんがなUAE戦直後と言ってる事ダブスタすぎて面白かったから言ってみただけだし
- 220 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:25:45.23 ID:wUz8INbv0
- 焼き豚爺さん涙のサッカーガー
- 221 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:27:44.58 ID:SzdUzYl70
- そらチケットの売れ行きとか観客動員とか全部見ないフリしてりゃ
野球がオワコンに見えるだろうなw現実見えてないのはどっちだっつの
>>218
ならサッカー人気も大したことないってことだな
結局サッカーそのものではなくサッカー大国のサッカーに人気が集まってるだけやんけ
日本全く無関係だな
- 222 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:29:24.94 ID:deFpfkTb0
- なるほどUAE戦の憂さ晴らしにはうってつけなのか・・・
日本サッカーの未来は暗黒すぎるよなぁ
- 223 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:29:53.58 ID:EDM3BFsH0
- >>221
大人気のはずなのになんでCMにどんどん起用されないわけ?
- 224 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:31:51.73 ID:EDM3BFsH0
- 人気ならやきうニュースをやると視聴率が下がって厳しいとか意見でないはずなんだけどなぁ
- 225 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:32:57.30 ID:wUz8INbv0
- >>221
大人気なのに何でガキの競技人口激減してんの?
- 226 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:34:11.23 ID:6HooOfoy0
- >>223
野球のバックには広告代理店は居ないけどザバスの大谷とかユンケルのイチローとかACジャパンの上原とか居るだろ
- 227 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:36:06.75 ID:deFpfkTb0
- >>225
ふと思ったが経済状態も影響してるかもな
野球は何かと金がかかるスポーツ
サッカーは貧困から抜け出すスポーツで基本的になにも要らない
日本に貧困層が増えたからかもw
- 228 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:36:07.95 ID:SzdUzYl70
- >>223
野球の話ならプロ野球のある地域では人気≠全国的な人気だからだろ
日ハムファンじゃないから大谷のことは知ってるけど大谷のグッズ欲しいとは思わんし
ヤクルトファンじゃないから山田のことは知ってるけど山田のグッズなんか興味ない
それが当然の感覚だと思うが
>>225
そら人気回復してきたと言ってもここ数年の話だし子供に影響するのは
少なくともあと10年は先の話だろ
- 229 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:37:34.99 ID:EDM3BFsH0
- >>226
プロ野球人気を主張する根拠はプロ野球人気だろ?
上原とかイチローとか焼き豚が主張するプロ野球人気と関係ないと思うんだけどw
- 230 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:38:48.09 ID:6HooOfoy0
- >>229
野球人気無かったら今頃イチローも上原もcm使われてないだろしかも広告代理店の後押し無し
- 231 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:40:12.97 ID:AVsYSWj90
- 野球はアメリカもやる奴将来的に減るだろうし
衰退する競技だね 競技自体に魅力が欠ける
- 232 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:40:23.85 ID:EDM3BFsH0
- >>230
あれって野球人気ってより海外で活躍する日本人が誇らしいって人気でしょ?
上原の試合なんて焼き豚ですらみてねーよwイチローの試合もそうだろ
- 233 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:41:36.44 ID:6HooOfoy0
- >>232
そんなの言ってたら吉田沙保里とかもアウトじゃん
しかも大谷はどうした
- 234 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:42:14.31 ID:SzdUzYl70
- >>231
それはありえんよ
日本の相撲と一緒でベースボールは自国の文化なんだから本格的な衰退が始まったら
国が威信を賭けてバックアップする
アメリカはそういう国
- 235 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:42:44.12 ID:AVsYSWj90
- >>227
野球ってアメリカの植民地支配下だった国以外流行ってないじゃん
カネの問題じゃないと思うけど・・・
- 236 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:42:57.25 ID:GxyLOXhf0
- 競技人口はとっくにサッカーに抜かれ
もうやきうなんて落ちこぼれの残りカスしかやってないのにそれでも日本が優勝
いかにアジアの棒振りがウンコレベルなのか分かるよな
- 237 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:44:31.27 ID:AVsYSWj90
- 野球ってクリケットで宗主国にボコられてつまらんから
自分で作って流行った競技だよね
- 238 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:45:30.23 ID:6HooOfoy0
- >>235
クリケットとかもそうだぞ
- 239 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:46:09.92 ID:EDM3BFsH0
- >>233
大谷は納得じゃね?
でも大谷ですらあの程度なんだよな
あと30年早く生まれたらスーパースターだったな
- 240 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:46:27.20 ID:GxyLOXhf0
- てか上原とかイチローとかさ
もう40過ぎた落ち目のジジイじゃん
もうこれだけで棒振りの人材の枯渇っぷりが露呈してますよ
日本の若手でMLBでガンガン活躍してる棒振りは0人
- 241 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:47:04.66 ID:deFpfkTb0
- >>231
野球の未来は知らんが
サッカーは魅力というより競技自体に欠陥があるとしか思えないがな
UAE戦みたいにジャッジの影響力が大きすぎる
競歩みたいなスポーツw
ずるい奴が勝つスポーツなんて日本人には向いてない
- 242 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:47:36.49 ID:6HooOfoy0
- >>239
じゃあ日本のスポーツ選手全体そんなものの気が
サッカーはもちろんノーカンだし
- 243 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:48:09.59 ID:ZV3JXqMH0
- ゲームで例えるとレベル1とかビギナーレベルで俺つえええ!をやってるようなものだな
これはアジア大会の正式競技から除外されるのも仕方ないわ
- 244 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:48:34.72 ID:EDM3BFsH0
- >>242
いややきうだけ恐ろしい速度で転落してるよ
- 245 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:49:19.77 ID:8XFPlQfG0
- サッカーと野球じゃ年俸が違う
サッカーは永遠に野球を追い越せないよ
みんなお金稼ぐためにプロになるんだから
野球なんか2軍でもいい車乗ってるし
- 246 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:50:01.60 ID:6HooOfoy0
- >>244
cm出てて海外での活躍してる人間はカウントせず国内だけの活躍の人間てあとどれくらいいる?相撲とか?
- 247 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:50:28.98 ID:GxyLOXhf0
- 豚双6ヶ国だからな
東京五輪なんて試合中寝ててもメダルに手が届くよ
メダル逃すほうが難しい
- 248 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:51:21.58 ID:ZV3JXqMH0
- >>245
◆イタリアプロ野球選手の平均年棒は100万円
http://blogs.yahoo.co.jp/insetti_64/36961361.html
◆キャンベラ キャバルリー
2012-13豪州野球リーグ優勝
2013アジアシリーズ優勝 (日本代表の楽天は準決勝敗退)
チーム総年俸 4万7000ドル(約470万円)
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131124-1222368.html
- 249 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:51:34.70 ID:EDM3BFsH0
- >>246
やきうって365日ニュースでごり押しされるんだから
他のスポーツと一緒に語るのは無理があるぞ
- 250 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:52:03.27 ID:6HooOfoy0
- >>247
サッカードイツ代表とかもそんな考えなんかね
- 251 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:52:41.19 ID:AVsYSWj90
- 野球とか競技自体に魅力ないからねぇ・・
イチローがヒット打ったとかは興味あるが
チームメイトや勝敗はしらないこんなんばっかでしょ
- 252 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:53:35.90 ID:6HooOfoy0
- >>249
実際プロと資本関係無いテレ朝とかが報道してるのはどう思ってるの?
- 253 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:54:08.59 ID:wUz8INbv0
- 野球のスレで野球の話をしない焼き豚
- 254 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:54:25.46 ID:nsH0T6cm0
- >>103
464 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/08/17(水) 02:51:04.42 ID:WjQqYSU50
Wikipedia 言語数ランキング 2009
水木一郎 91言語
佐藤琢磨 33言語
イチロー 12言語
このランキング発表後に
なぜか45言語まで急増したイチローさんマジ有名っすねw
日本人の知名度ランキング @ wikipedia
http://www.youtube.com/watch?v=VWLAuAmBBHg
↑
3:15頃
イチロー 12言語
- 255 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:54:38.09 ID:SzdUzYl70
- >>249
需要があるから供給されてるんであってサッカーもJ初期の頃とか凄かったやん
それこそ野球そっちのけでサッカーサッカーまたサッカーだったぞ
結局そのチャンスを活かせなかったから今のザマな訳で
ちょっと前もフォルランきて騒がれたけど一瞬だったよな
サッカーの需要なんてそんなもん現実みとけ
- 256 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:55:13.80 ID:EDM3BFsH0
- やきうのごり押し具合は異常なんだよな
なでしこ旋風の時またなでしこかよってゲンナリしたと思うが
スポーツ報道の合計みたらその時ですらやきうのが報道されてたからね
こんな状態で人気下がるのは余程嫌われてるんだろな
- 257 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:55:34.85 ID:GxyLOXhf0
- >>243
ポケモンに例えると
リザードン使ってキャタピーとかビードルぶっ殺してるようなもんだな
全くおもんねースポーツだ
- 258 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:56:00.65 ID:wUz8INbv0
- >>255
需要がないから6%
- 259 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:56:25.00 ID:AVsYSWj90
- サッカーだったら海外厨とか沢山いるのに
野球は他国とかメジャーの試合で盛り上がったりすることはほとんどないね
競技自体魅力ないんじゃ…
- 260 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:56:31.13 ID:6HooOfoy0
- >>256
なんでクソ雑魚サッカー日本代表がメディアで扱われてるか考えてみようぜ
- 261 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:57:00.29 ID:deFpfkTb0
- >>248
またそんな海外事情なんて引っ張り出す・・・
アジアのサッカー選手なんてもっと恵まれてないし
日本でもJ3の選手は月収12万だぞ・・・
J2ですら平均年収400万・・・
http://biz-journal.jp/2016/07/post_16084.html
- 262 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:57:10.52 ID:6HooOfoy0
- >>259
国内すら盛り上がらない方がヤバイと思う
- 263 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:57:37.48 ID:EDM3BFsH0
- >>252
報道はするけど試合の中継には消極的なのはどう思う?w
- 264 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:57:38.78 ID:wUz8INbv0
- >>260
人気あるからじゃね?
野球と違って
- 265 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:57:55.01 ID:GxyLOXhf0
- >>255
せやせや
需要がないから巨人vs広島の首位攻防戦が
日テレのゴールデンで6%なんや
分かっとるねキミ
- 266 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:58:33.71 ID:6HooOfoy0
- >>264
アジア枠拡大で出れて本戦で即終了サッカーがどうやったら人気になるんだよ
- 267 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:58:47.78 ID:wUz8INbv0
- >>262
6%の国内野球はヤバすぎって事ですね
- 268 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:58:48.11 ID:SzdUzYl70
- >>258
広島巨人の話してんの?あんなもんファン以外誰が見るんだ?
しかも普段野球見てる層はCS契約してるからそっちで見てるのに
俺だって民放の野球なんて見ないわ実況解説くそうぜーし
- 269 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:59:27.88 ID:wUz8INbv0
- >>268
CSの視聴率なんて1%もない
- 270 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:59:44.62 ID:ZV3JXqMH0
- >>255
日テレの地上波ゴールデンタイムで視聴率6.8%
これ需要があると言えるのでしょうか?
- 271 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:00:02.07 ID:6HooOfoy0
- >>263
オールスターも日本シリーズもやってくれてんだからまぁいいんじゃねぇかと
あともう別に野球に全国的なチームってのがあるかって言われるとそうでも無いし
- 272 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:00:14.51 ID:EDM3BFsH0
- >>261
J3なんてチームの大半がアマチュアだぞ?
JFLにプロが数人参加したようなもんだよ
そもそもJ2J3にいる時点で微妙な選手なんだし稼げないのは仕方なくね?
プロ野球も一部除いて2部なんて稼げない奴のが多いだろ
- 273 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:00:35.15 ID:AVsYSWj90
- 競技自体に魅力ないから結局他国じゃ流行らないんじゃ・・・
- 274 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:00:39.46 ID:6HooOfoy0
- >>267
そこでサカ豚UAEBS理論ですよ
- 275 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:01:03.93 ID:EDM3BFsH0
- 2部じゃないや2軍
- 276 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:01:49.00 ID:YxzP9n4AO
- >>262
むしろ基盤は国内にあるべきだわな
本田がJなど無いように語りファンがそれを受け入れるサッカーが強くなる訳ない
- 277 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:02:08.80 ID:wUz8INbv0
- >>273
本当これ
- 278 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:02:38.59 ID:ZV3JXqMH0
- >>268
BSCS理論を言う人ってまだいたのかw
- 279 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:03:31.36 ID:deFpfkTb0
- >>270
サッカー国内戦の最強コンテンツ 2015年のチャンピオンシップ
浦和ガンバ戦 5.1%
おわこん野球の普通の試合にすら勝てないが・・・
- 280 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:03:45.05 ID:GxyLOXhf0
- 二桁で安定してる家事えもんを潰して
日テレのゴールデンで6%だからねえ
焼き豚のどんな言い訳も聞くに値しないよ
- 281 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:04:08.06 ID:EDM3BFsH0
- やきうって9回2アウトから!これだからやきうは面白いって言うけど
実際は7回くらいまで来たらほぼ諦めてる奴が殆どなんだよなw
- 282 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:04:14.56 ID:SzdUzYl70
- >>269
>>270
どちらにしろ普段野球見てない層にいきなりあの試合見せられても
そら興味も沸かんし見る気も起きんだろ
Jリーグのチャンピオンシップいきなり放送されても誰も見ないのと一緒
ただ僅かでもファンを掘り起こせる可能性はちょっとはあるんで
それに期待しての民放放送じゃないか
その辺は野球もJリーグも事情は同じだろう
- 283 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:04:33.11 ID:deFpfkTb0
- <<272
馬鹿だろお前・・・
その前の海外野球の事例も同じだろw
- 284 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:04:41.17 ID:6HooOfoy0
- >>257
ドイツと言うリザードン使って虐殺するのは良いのか
- 285 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:05:01.15 ID:WsYzUUFl0
- あのアメリカですら野球人気に陰りが見えるらしいからな
- 286 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:06:29.77 ID:wUz8INbv0
- >>280
しかも終わってるのは、6%の大半がM3のジジイって事
- 287 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:06:54.07 ID:+1aSuMJv0
- まあアメリカンフットボールよりはましなんだよ
あっちは五輪種目とか考えてもいないだろうけどな
まあオリンに野球は要らんけど、いつかMLBと日本の覇者同士がガチでやり合うようなイベントが欲しいな
- 288 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:07:10.72 ID:EDM3BFsH0
- >>283
海外野球の事例ってなんだよw
- 289 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:07:38.52 ID:6HooOfoy0
- >>281
サッカーのロスタイムと同じだろうな
- 290 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:08:55.52 ID:+1aSuMJv0
- >>281
どんな競技でもあきらめたらそこで試合終了だろ
野球に限った話ではないよ
- 291 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:09:56.53 ID:deFpfkTb0
- >>288
流れを見ろよ
>>248
に対する回答だろ
イタリアプロ野球の事例なんてキワモノだされててもw
- 292 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:11:03.05 ID:GxyLOXhf0
- >>281
日本35ー0インドネシア
これなんてもう1回持たずに諦めただろうな
もう試合が成り立ってねーもん
- 293 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:11:22.59 ID:EDM3BFsH0
- >>291
イタリアって欧州の強豪扱いされてなかったか?w
それがキワモノとかやきうの世界ってなんなんだよwww
- 294 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:12:52.30 ID:6HooOfoy0
- >>293
まんま日本サッカーと一緒アジアで多少強くてもヨーロッパからみたらキワモノ
- 295 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:13:08.74 ID:GxyLOXhf0
- >>286
まあ最近はジジイすら見なくなってるから
日テレのゴールデンですら6%なんだけどね
以前なら8〜9%ぐらいは獲れてたよ
- 296 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:13:24.31 ID:t5QT3uQa0
- サカブタが芸スポで野球叩きすればするほど
サッカーは落ちていく
- 297 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:14:53.41 ID:6HooOfoy0
- >>292
日本もU18でドイツと戦ってみればいいよその権利があるか知らんが
- 298 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:15:51.38 ID:SzdUzYl70
- プロ野球もJリーグも共通してるのは民放の放映権料なんかに全く期待してないということ
だから視聴率低くでもどっちも困ってない
唯一サッカー日本代表だけはそれが命綱なんで視聴率が大問題になってるけどの
それなのにプロ野球とサッカー日本代表を比較してる奴はそれこそ視聴率が全てと思ってる
昭和脳の加齢集漂う糞ジジイだろう
視聴率にこだわってないプロ野球と視聴率が全てのサッカー日本代表比べてサッカーの方が上ってそら当然だ
- 299 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:16:57.60 ID:KVQHOnkK0
- >>1
何が酷いって、この35-0の試合
初回 ランナーがヒット+エラーで2進したら
二番打者 バントしてんだぜ
さらに、攻撃が続いていく中で、2・3塁走者が盗塁しやがんの
いくら「真剣勝負の場」とは言っても、酷すぎんだろ
相手のレベルなんて、試合前の練習でわかってただろに
- 300 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:17:14.30 ID:RV06y8Uh0
- やきうなんてメタボの池沼がやってるんだからパラリンピックの競技にしろや
- 301 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:18:12.54 ID:deFpfkTb0
- >>293
あのねぇ お前は2部なんて稼げないと言ってるが
日本プロ野球2軍選手(支配下登録)の最低年俸が440万
サッカーJ2の"平均年俸"は400万
- 302 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:18:47.76 ID:wUz8INbv0
- >>298
スポンサー収入も桁違いですが・・・
- 303 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:19:14.90 ID:AVsYSWj90
- ほんとに野球が面白かったらバスケットみたいに
世界で流行ってるよね
金属バットだけは暴徒に武器として流行ったみたいだけど・・・
- 304 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:19:23.77 ID:wUz8INbv0
- >>301
で、独立リーグは?
- 305 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:19:34.52 ID:SbmnzSz/0
- 俺が野球復活のヒント教えてやんよ
ランジェリーベースボールだよ
AV女優を出して点を入れられたら下着を一枚ずつ脱ぐの
これならいくら点差が開いても誰も文句言わんし
野球人気復活でみんなwinwinだろ
- 306 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:21:44.04 ID:6HooOfoy0
- >>304
プロ野球選手じゃないしなぁ
- 307 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:22:17.11 ID:wUz8INbv0
- >>306
プロ野球です
- 308 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:22:24.71 ID:SzdUzYl70
- >>302
日本代表は視聴率に支えられた放映権料が収入の大部分を支えてるからな
だから視聴率が大切なのであってJリーグもプロ野球もハナからそんなもん期待しないで
それぞれ独自のやり方で収入を得る方法が確立されてる
もちろんその上で視聴率も稼げれば放映権料も上積みできて文句ないんで
一応諦めれずに悪あがきはしてるみたいだけどなw
- 309 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:22:38.99 ID:6HooOfoy0
- >>307
お前の中ではな
- 310 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:24:36.92 ID:EDM3BFsH0
- >>301
そもそもチーム数が違うんだが
ところで、在京球団の2軍選手の生活は、想像以上に厳しい。
当時の私の年俸が560万円。月の手取りが40万円ほど。ほぼ毎日自分の車で試合会場へ向かうため、交通費は月に10万円かかる。プロ野球選手は個人事業主なので、球団からの交通費の支給はわずか。ほぼ、ないといってもよい。
家賃、光熱費、携帯電話料金、各種保険などの支払いを終え、食費を考えると、月に自由に使えるお金は5万円ほどだった。
2軍やら2部で稼げないのは当たり前だし仕方ないんだよ
- 311 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:24:40.30 ID:xwNViSj00
- >>32
野球関係なしに、合計参加人数上限とか凄いどうでもいい規則だな
- 312 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:26:11.76 ID:f8ytpqHC0
- 要するにサッカーより野球のほうが伸びしろがあるってことなんだよなー
- 313 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:26:17.23 ID:wUz8INbv0
- >>308
協会の収入の内訳を一回見てみた方がいいよ
- 314 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:26:53.11 ID:wUz8INbv0
- >>309
やってる本人らがそう言ってます
- 315 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:27:51.12 ID:TttLF5o60
- 女子野球オランダ代表、韓国W杯前に嬉野合宿
http://www.jwbl.jp/news/detail/id/5440/
- 316 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:28:10.67 ID:SzdUzYl70
- >>313
いやだからそのスポンサー収入の根拠が視聴率だって言ってんの
視聴率一桁が当たり前になってもそのスポンサー料維持できると思ってんなら経済一から勉強しなおせ
- 317 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:28:36.43 ID:6HooOfoy0
- >>314
そう言ってますって言ってる癖にNPB目指すとか言っちゃうのは虚言癖かな?
- 318 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:29:11.52 ID:wUz8INbv0
- >>317
プロ野球の2部リーグって事じゃね?
- 319 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:29:14.11 ID:1P58HCO30
- >>311
大会予算って物があってだな…。
人が増えたら金もかかるって子供でもわかるぞ
- 320 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:29:22.15 ID:deFpfkTb0
- >>310
交通費が10万とかしるかよw
寮に住めばいい話だし
そもそもJ2だって同じ、もしくはさらに僻地にあるので交通費がかかるだろw
しかもサッカーは野球の最低給与と違い、平均400万だ
- 321 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:29:36.44 ID:wUz8INbv0
- >>316
で、岡田時代に協会潰れたん?
- 322 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:30:24.13 ID:6HooOfoy0
- >>318
昇格も無い2部とかあんの?
- 323 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:30:36.51 ID:EDM3BFsH0
- >>320
だから何なんだよw
プロなんだから上に行けなきゃ稼げないのは当然でしょ
- 324 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:31:14.08 ID:wUz8INbv0
- >>322
個人昇格
- 325 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:32:35.14 ID:DTbK4NsX0
- みんなでテニス
- 326 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:33:03.73 ID:6HooOfoy0
- >>324
謎すぎるわそれだったらユースはJリーグの下部リーグなのか?
- 327 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:33:38.15 ID:wUz8INbv0
- そもそも野球が人気あるんだったら何で独立リーグの人気がJFL以下なん?
- 328 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:34:40.60 ID:wUz8INbv0
- >>326
下部組織と下部リーグって全然違うけど
- 329 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:34:46.05 ID:SzdUzYl70
- >>321
あのままあの低視聴率が続いてたら大ピンチだっただろうな
W杯ベスト16で救われたけど
サカ豚はもっと本田に感謝しなきゃあかんよ
- 330 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:35:11.77 ID:deFpfkTb0
- >>323
こっちが言いたいわ だから何ってw
なんでNPBの二軍の生活が苦しいなんてレスつけたんだよw
J2のほうが苦しいだろw
1軍の平均年俸3800の野球と
J1の平均年俸1700万
国内野球とサッカーの差は明白だろ
- 331 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:35:21.61 ID:ZJkeDkIdO
- お前ら喧嘩すんなよ。野球もサッカーも好きになると楽しさ二倍だぞ。
- 332 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:35:36.19 ID:wUz8INbv0
- >>329
結局関係ないって事だね
- 333 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:36:08.40 ID:6HooOfoy0
- >>328
個人昇格なるものが下部リーグの証しならユースもそうだろ
- 334 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:37:40.98 ID:wUz8INbv0
- >>333
ユースってそもそも同じクラブの下部組織でしょ
リーグですらないし
- 335 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:38:20.93 ID:6HooOfoy0
- >>334
そもそも独立リーグは下部組織ですら無いぞ
- 336 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:38:37.70 ID:wUz8INbv0
- 焼き豚がどうほざこうと、独立リーグはNPBではないってだけで
プロ野球以外の何物でもないよ
- 337 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:38:44.16 ID:EDM3BFsH0
- >>330
J3が稼げないとか的外れな意見あったから反論したながれだぞw
- 338 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:39:01.97 ID:u8X3jOwC0
- 日本の官僚は多かれ少なかれ舛添メンタル
公務員給与 世界ランキング (主要先進国)
公務員平均給与が国民平均所得の何倍になっているか
1:日本・・・・・・2.15
2:カナダ・・・・・1.48
3:アメリカ・・・・1.40
4:イギリス・・・・1.36
5:イタリア・・・・1.35
6:フランス・・・・1.03
7:ドイツ・・・・・0.95
世界の公務員平均年収
1:日本・・・・・898万
2:アメリカ・・・357万
3:イギリス・・・256万
4:カナダ・・・・238万
5:イタリア・・・217万
6:フランス・・・198万
7:ドイツ・・・・194万
各国の社会扶助費のGDPに占める割合
1:豪州・・・・・・5.6%
2:イギリス・・・・5.0%
3:フランス・・・・4.1%
4:カナダ・・・・・3.6%
5:ドイツ・・・・・3.3%
6:米国・・・・・・1.2%
7:日本・・・・・・0.6%
日本政府は財源がないから社会保障費を削らなければならないという
財務省幹部;社会保障費が膨れ上がる中、消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかす
ことになる。経済が厳しくても10%に上げるべきだ
- 339 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:39:21.26 ID:wUz8INbv0
- >>335
だから独立リーグは実質2部なんでしょ
- 340 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:39:33.63 ID:EDM3BFsH0
- >>335
プロ野球じゃないはありえないだろ
吉田えりが出てきたとき初の女子プロ野球選手誕生とか言ってただろwww
- 341 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:40:08.20 ID:UGv+ksxB0
- >>19
なんか、おまえアタマ悪そうだな
- 342 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:40:30.04 ID:6HooOfoy0
- >>339
だからなんでユースは実質2部じゃないの?個人昇格あるぞ?
- 343 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:41:21.90 ID:GxyLOXhf0
- >>312
ねえよカス
とりあえず1を全文読もうぜ
伸びしろどころかカイワレの種すら腐って芽すら出てねえわ
- 344 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:41:54.84 ID:wUz8INbv0
- >>342
同じクラブ間での選手の行き来が、何で別クラブ扱いになるのか教えてほしい
- 345 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:42:36.85 ID:deFpfkTb0
- >>337
鶏かよ・・・3歩で昔のことは忘れるんだなw
J3の話はイタリアプロ野球が稼げないと言う
ドマイナー事例を出してきた反論だろw
インドネシアサッカーが稼げないとか言うのと何が違うんだよ
- 346 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:42:56.85 ID:c39XO/XF0
- >>331
うるせーハゲ
- 347 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:43:15.21 ID:6HooOfoy0
- >>344
昇格だろ?同じクラブになるのはドラフトが無いだけだし
- 348 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:43:49.72 ID:lmYlWqpP0
- https://youtu.be/nlA6GCjfj7A
- 349 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:43:57.87 ID:wUz8INbv0
- >>345
インドネシアやタイって普通に稼げるぞ
アホ丸出し
- 350 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:44:05.03 ID:dW3qSFQm0
- >>342
そこがわからないならもうスポーツとか見ない方がいいレベル
- 351 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:44:28.48 ID:4dEJuSRT0
- 向く向かんとか関係ないから
あらゆる手使って五輪で開催させて
それで金メダル取ればそんでええんや
- 352 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:44:53.92 ID:6HooOfoy0
- >>350
俺はよく分からないけど個人昇格すれば実質2部らしいから
- 353 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:45:08.84 ID:wUz8INbv0
- >>347
で、独立リーグがプロじゃないなら一体何なの?
- 354 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:46:03.22 ID:6HooOfoy0
- >>353
プロ入り目指してプロ入り出来なかった人達の集まり
- 355 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:47:07.99 ID:AVsYSWj90
- 野球が他国で人気ないってスレなのに
脱線してる奴多すぎない?
- 356 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:47:35.75 ID:sXvQrTB60
- 日本のプロ野球は親会社から年間数十億円の損失補填が無いと、球団が存続できない
全国区のテレビ中継が無くなれば無くなるほど、球団の広告価値は激減する
東京五輪の開催国枠で実施する最後の野球の五輪が終わる頃には、野球の地上波中継は完全に消滅してる可能性が高い
そうなると、親会社が広告宣伝の名目で球団に損失補填をする意味が全くなくなるから、球団を処分する親会社が続出する
東京五輪後には、プロ野球の全国区の地上波中継は完全に消滅し、広告価値を完全に失った球団が軒並み売り浴びせられて、日本から野球のプロリーグが消える可能性が極めて高い
- 357 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:47:39.41 ID:wUz8INbv0
- >>354
アマチュアって事?
あいつら球団から給料貰ってるからそれは苦しいね
- 358 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:48:48.73 ID:GxyLOXhf0
- >>355
焼き豚は高畑みたいなガイジが多いから
スレタイすら読めないのよ
- 359 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:49:23.96 ID:wUz8INbv0
- >>358
野球のスレでサッカーの話しかしない時点でお察し
- 360 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:49:25.79 ID:deFpfkTb0
- >>349
どうでもいい突っ込みありがとうw
インドネシアスーパーリーグ 平均545万円
タイプレミアリーグ 平均415万円
NPBの二軍は平均すると1000万超えてるがな
そんじゃベトナムぐらいにしとくかw
ベトナムVリーグ 平均178万円
- 361 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:49:38.97 ID:6HooOfoy0
- >>357
プロと関係無いのに勝手に興行始めてるからなまぁ謎な存在だよ
- 362 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:50:11.43 ID:EDM3BFsH0
- >>345
イタリア世界ランキング9位なんだがwww
焼き豚でもやきうの世界が紛い物だと自覚あるのかよwww
- 363 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:50:56.88 ID:j9OkIWMQ0
- まぁ日本から一歩外に出たら野球なんてこんなもんだよ。日本のメディアがアジアも洗脳できれば別だけど
- 364 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:51:23.94 ID:dW3qSFQm0
- >>357
プロ野球=NPBのこと
独立リーグはプロ野球ではない
小学生でもわかる理屈
- 365 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:52:26.85 ID:wUz8INbv0
- >>361
いや、プロだよ
NPBではないってだけで
- 366 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:52:43.31 ID:GxyLOXhf0
- >>360
東南アジアの物価考えると相当なセレブだろうなあ
やっぱサッカー選手は稼げるわ
そりゃ棒振りなんて誰もやらんわな
- 367 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:53:05.27 ID:wUz8INbv0
- >>364
お前の中でのプロの定義って何?
- 368 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:54:52.43 ID:6HooOfoy0
- >>365
それだとJリーグじゃない組織勝手に作って我々はJリーグに選手を送りますって勝手に宣言してもプロサッカー選手だぞ?
- 369 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:55:06.56 ID:I4IIk00Q0
- 野球って音楽で言うところの演歌だよね
- 370 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:56:06.88 ID:dW3qSFQm0
- >>367
プロ野球って言葉が昔からあるんだよw
独立リーグとかはそこに含まれない全く別の組織
お前が言う金稼いでるからプロだろってのはただのガキの屁理屈w
- 371 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:56:56.47 ID:wUz8INbv0
- >>370
国語の勉強したほうがいいね
- 372 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:57:44.87 ID:wUz8INbv0
- >>368
プロの意味すら知らんのか焼き豚は
- 373 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:57:53.91 ID:XstIgVON0
- サッカーリーグ各国の平均年俸 2014年
1.イングランド1部/約4億1544万円
2.ドイツ/約2億6618万円
3.イタリア/約2億4007万円
4.スペイン/約2億2168万円
5.フランス/約1億8054万円
6.ロシア/約1億6476万円
7.ブラジル/約1億660万円
8.イングランド2部/約8882万円
9.トルコ/約8151万円
10.メキシコ/約4854万円
11.ポルトガル/約4669万円
12.スイス/約4321万円
13.オランダ/約4203万円
14.アルゼンチン/約3922万円
15.中国/約3835万円
16.ベルギー/約3752万円
17.ウクライナ/約3649万円
18.スコットランド/約3340万円
19.オーストリア/約3251万円
20.デンマーク/約2725万円
21.ギリシャ/約2665万円
22.アメリカ/約2484万円
23.コロンビア/約2377万円
24.日本/約2322万円
25.ノルウェー/約2110万円
26.ポーランド/約2014万円
27.スウェーデン/約1591万円
28.アルジェリア/約1267万円
29.オーストラリア/約1194万円
30.イスラエル/約1165万円
http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-2833020/Premier-League-wages-dwarf-Europe-flight-players-England-earning-average-2-3million-year.html
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/11/14/1415966105488_Image_galleryImage_NEW_WAGES_income_jpg.JPG
2014年11月18日当時のレート1£=182.75\で計算し千円以下を切り捨て
- 374 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:58:13.96 ID:deFpfkTb0
- >>362
そうか、だから国別リーグランキング33位のJリーグってゴミなんだなぁ
そりゃ世界を相手に・・・なんて戯言にしか聞こえないわw
宿敵韓国Kリーグ様は22位だってさw
- 375 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:58:22.83 ID:GxyLOXhf0
- プロ野球独立リーグなんてもう死んでるんだからどうでもいいだろ
客は選手の家族だけ
選手は犯罪者予備軍の吹き溜まりのイメージしかない
- 376 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:59:17.42 ID:6HooOfoy0
- >>372
良いの?
Jリーガーじゃなくてもサッカー選手名乗って?W杯とか別々に出れるの?
- 377 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:59:17.65 ID:EDM3BFsH0
- >>374
世界ランキング9位のイタリアがお前にドマイナー事例って言われたんだがwww
やきうの世界ってほんとにあるの?w
- 378 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:00:02.80 ID:AVsYSWj90
- 焼き豚の敵がサッカー全体じゃなくて
日本のサッカー限定なのもなんかなぁ・・
こんな視野が狭いから野球が世界で流行らない現実受け入れられないんだろうね
- 379 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:00:30.83 ID:wUz8INbv0
- >>376
頭大丈夫?
Jリーガー以外にもサッカー選手はそらいるでしょ
- 380 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:01:34.15 ID:6HooOfoy0
- >>379
今の所全ての日本サッカー選手ってJリーグ傘下だろ?
勝手に大日本サッカー協会とか作ってリーグ開いたりしてんの?
- 381 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:02:47.67 ID:wUz8INbv0
- >>380
ヤバい、こいつ池沼だわw
- 382 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:03:16.14 ID:f/BTSeZ50
- まあ、サッカーもブラジルとか強豪国から見れば、サッカーは世界で15カ国ぐらいしか
やってないイメージなんじゃない?
日本のサッカーが弱過ぎるから世界中に敵がいるだけで、反対の強い立場からみれば
野球と変わらないんじゃない?
- 383 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:03:21.98 ID:vEYoYbAo0
- 世界でも物凄く希少で珍しいスポーツなのにね、普通の人には
一生で1回もお目に掛れない競技なのに。この世界にとっては
初見のスポーツをオリンピックで遣る意味は有る。ただ放送は
日本とあと1,2か国のみだろうけど。
- 384 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:03:32.39 ID:6HooOfoy0
- >>381
知らんかったわ聞いたこともなかったけどW杯とかも予選バラバラで出てるのか?
- 385 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:03:52.60 ID:JmKrXe9x0
- >>380
バーカ
- 386 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:04:28.86 ID:6HooOfoy0
- >>385
バーカっていう前に質問に答えてくれよ
- 387 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:04:51.47 ID:GxyLOXhf0
- サッカーはFIFAランク100位の国ですら飯が食えるが
棒振りはIBAFランク10位の国ですらバイトしないと食えないんやで
そら棒振りなんて誰もやらんでしょ
- 388 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:05:12.23 ID:T0/mN42k0
- >投手が速い球を投げるには、1年、2年練習しただけでは難しい。少年期から肩、肘の耐久性を高め、効率の良い投げ方を掴む必要がある。
どのスポーツだって1、2年じゃ無理なんだけど。
- 389 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:05:49.08 ID:UlrBGKc30
- 焼き豚が発狂しててワロタ
- 390 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:05:51.09 ID:wUz8INbv0
- >>385
もうこいつに関わらん方がいいかも
リアル池沼だから日本語が通じないし
- 391 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:05:55.90 ID:a/cc02MX0
- >>387
アイスランド「おっそうだな」
- 392 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:06:26.57 ID:AVsYSWj90
- 焼き豚さんは五輪復活とか願うなら
せめて日本でやったプレミア12だっけその決勝ぐらいは観るべきだと思うよ
決勝ガラガラだった記憶あるけど
日本勝つのみたいだけだけど五輪復活してくれはワガママすぎない?
- 393 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:06:32.54 ID:6HooOfoy0
- >>390
質問に答えないで池沼呼ばわりはレスバトルでは最底辺な終わり方だぞ
- 394 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:06:52.37 ID:sZrNniyj0
- >アジア大会といっても実質的には日本、韓国、台湾に中国を加えた「四つ巴」の戦いである
これにアメリカ加えた5か国しか真面目に野球やってないだろドアホ
- 395 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:06:53.70 ID:9/jOKWBs0
- まあ柔道なんかがめざましく普及した条件を、野球はあまり揃えてないよな
- 396 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:07:48.25 ID:UlrBGKc30
- >>392
せめてテレビ放送くらいは見ないとなあ
0.6%はマズいでしよ
- 397 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:08:06.47 ID:wUz8INbv0
- >>393
池沼の意味の分からん質問には答えようがないからな
- 398 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:08:34.83 ID:6HooOfoy0
- >>397
質問に答えてくれりゃそれでおしまいなのに何をそんなに怒ってるんだ?
- 399 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:09:52.17 ID:I4IIk00Q0
- >>392
WBC予選ラウンドも自国の試合以外は完全スルーだったしな
- 400 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:10:18.05 ID:YxzP9n4AO
- >>373
ギリシャやコロンビアより下とか酷いな
- 401 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:10:42.31 ID:XstIgVON0
- 野球リーグ各国の平均年俸
1.アメリカ/約4億8000万円
2.日本/約3712万円
3.韓国/約1220万円
4.台湾/約200万円
5.メキシコ/200万円弱
http://s-korea.jp/archives/3187?yh0428
- 402 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:11:11.81 ID:EDM3BFsH0
- 焼き豚にとって世界ランキング9位はドマイナーらしいな
俺悲しいよ・・・
- 403 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:11:36.03 ID:mlnnMLR00
- マイナー競技で圧勝してもなー
- 404 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:12:12.43 ID:/SCPvbfi0
- >>394
国際大会の話ならアメリカさえ真面目にやってない
- 405 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:12:44.10 ID:4RYsndw70
- 35-0なんて相手は早く帰りたいだけだったろうな
なにマジなってんのバカみたいw
- 406 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:13:36.29 ID:AVsYSWj90
- 焼き豚の国際試合の日本戦以外の冷めっぷりは異常だよね
なんでこれで五輪復活しろとかオナニーに他国まで巻き込むんだろう
- 407 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:14:32.37 ID:4RYsndw70
- >>376
うわぁ…バカがいるwww
- 408 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:15:48.14 ID:6HooOfoy0
- >>407
さっきから罵倒ばっかで誰も質問に答えてくれない
- 409 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:17:16.29 ID:GxyLOXhf0
- >>382
こういうガイジみたいなレス好き
IBAFランク1位の国が
欧州のバイトやプエルトリコの土人に負けたり
ホームで韓国に無様に負けるからスポーツって面白いのよ
- 410 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:19:51.76 ID:JiNT89zw0
- こんな競技を五輪にねじ込んだのは日本人として恥ずかしい
喜んでるのは日本人なら一部のバカとチョンくらいだろう
- 411 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:21:35.81 ID:lwVGydlh0
- >>406
これで日本がやきうの国?
笑わせんなwww
って話だな
- 412 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:21:52.62 ID:4FWaOCme0
- でも手抜きされるよりはボッコボコにされたほうがよくない?
サッカーでもブラジルとかの試合で後半あからさまに手抜かれるとバカにされてる気して不快になるし
- 413 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:23:19.49 ID:JiNT89zw0
- >>380
サッカーって海外にもJリーグを通さなくてプロになった選手もいるだろ
お前がバカだから相手にされてないのに気付けよ
ここはなんJみたいな基地外の集りじゃないんだから一般常識くらいわきまえた書き込みしろや
- 414 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:23:30.90 ID:lwVGydlh0
- >>412
そういう無駄な努力を美化するのが日本人なんだね
- 415 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:24:32.79 ID:4FWaOCme0
- >>414
まあおれは日本人だからそう思うのかもしれんな
- 416 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:26:07.09 ID:JiNT89zw0
- >>406
メジャーはWBCに本気を出せとか言ってる野球ファンもきっと日本の試合しか見ないんだろうな
そしてメジャーリーガーに日本が負けた瞬間に大会への興味を無くすから結果的にマイナーリーガーが出てた頃の方がWBCに夢中だったという笑い話になる
- 417 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:26:42.09 ID:AVsYSWj90
- 焼き豚さん自ら野球って競技自体に魅力ないって
プレミア12やWBCで証明してるからね・・・
他国の試合にあんだけ焼き豚が興味ない理由教えてほしいね
つまんないから以外ないと考えられないけど
- 418 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:26:49.49 ID:6HooOfoy0
- >>413
だから違うっつうの
国内に協会が二つあっていいのか聞いてるんであってJリーグ通らずにプロになった選手なんて聞いちゃいねぇよ
- 419 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:28:16.83 ID:X1Ygdhej0
- 珍妙な見世物としてやればいいんじゃね?
殆どの国の人が出来ない競技を、その競技の上手な国がみせてるだけだろ。見世物だし。
五輪でする意義はないけど、見世物興業としてはアリかも・・・
- 420 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:29:21.90 ID:6HooOfoy0
- >>417
ブラジル人もつまらないから日本のサッカーの試合見なかったんだろうな
- 421 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:29:46.13 ID:AVsYSWj90
- 焼き豚さんが野球面白いって思うなら
日本人絡まなくてもWBCの決勝やメジャーリーグとか観たらいいのにね
焼き豚すら興味ないほどつまんないって
そら他国が野球面白いとかやろうとか思うはずないよね
- 422 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:29:56.40 ID:X1Ygdhej0
- >>380
日本サッカー選手はJリーグ傘下じゃないよ。
マトモなアマも含め、日本サッカー協会に選手登録してる。
Jリーグは興行主。
NPBって大企業の、球団が部署みたいなイメージの野球とは全く違う。
- 423 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:30:36.64 ID:d7+fbnLJ0
- これより作新のほうが強いだろ!って思ったら
U-18か、普通に強いわな
- 424 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:31:19.38 ID:JiNT89zw0
- >>420
それ>>417への反論になってないのにドヤ顔で書き込みしてるの頭悪すぎるだろ…
- 425 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:31:22.23 ID:b4vBxG1P0
- 野球は硬式のボールが危なすぎるわ。
あんな石ころみたいな物で取って投げるわけだからな。
ゴルフの球も硬いけど、あれは打つだけだからなw
- 426 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:32:19.82 ID:4FWaOCme0
- >>417
マイナーだからじゃないかな
有名な人がいないとやっぱり客来ないよ
- 427 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:32:29.79 ID:6HooOfoy0
- >>422
じゃあ言い方替えて大日本サッカー協会を勝手に設立してリーグ開催してイイのか?
- 428 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:33:26.76 ID:6HooOfoy0
- >>424
なんで?オリンピックの日本サッカーとか無観客試合か?って思う位人入ってなかったぞ?一応サッカーの本場だろ?
- 429 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:33:35.99 ID:AVsYSWj90
- >>420
レベル低い他国のアンダー世代の試合なのにWBC決勝より
よっぽど観客居たように見えたけどねぇ・・
- 430 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:34:54.33 ID:6HooOfoy0
- >>429
ガチで何が見えてたんだ?
- 431 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:35:08.94 ID:lwVGydlh0
- >>420
ブラジル人もつまらないからバルサやレアルの試合見なかったんだろうな
お前のレスは極端な話これと一緒
- 432 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:35:59.18 ID:47qFcgxM0
- >>382
焼き豚のむちゃくちゃ理論でたwww
こいつ小学生みたいな知能してんなw
強弱の差はあっても、聞いた事もないような国まで参加する地球規模のW杯予選するのがサッカー
ほぼすべての国で存在しないやきうを無理やり一緒にするキチガイw
- 433 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:37:07.32 ID:6HooOfoy0
- >>431
ブラジルよりはスペインは上だから見るだろうけど日本はマジで誰も見てなかったじゃん
- 434 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:37:10.31 ID:lwVGydlh0
- 焼き豚って前にしか視線がいかない
で、それが広がらないwww
- 435 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:37:54.02 ID:4FWaOCme0
- Jリーグでも今メッシきたら毎試合満員になると思うよ
- 436 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:38:28.97 ID:JiNT89zw0
- >>428
まだ何が見当外れなのか気付けないのかよ…
お前、そのオツムでまともな日常生活送れてるのか?
- 437 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:39:26.73 ID:AVsYSWj90
- >>430
日本対ナイジェリア調べたら観客数3万弱だったけど
WBCこれ以上入ってたとか思えないけどねぇ・・
- 438 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:39:44.91 ID:6HooOfoy0
- >>436
そりゃお前の理屈だと好きなスポーツならどんな国でも見なきゃいけないらしいが天下のブラジル人さえも日本サッカーなんて興味なかったぞ
- 439 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:40:24.06 ID:X1Ygdhej0
- >>427
まず、付け加えておくがNPBが悪いって話じゃないからね。
ドラフト制度と、NPB経由して選手を把握したいって感じから企業にたとえ安いってだけで。
でその質問だと、独立した協会はつくれるしリーグ開催するのは出来るよ。そもそも草サッカーで協会にアマ登録してないお山の大将のチームは多いじゃない。地域のコート使っての。
ただ、国内で相手にされるかどうかは別って話で、実際はそこまでしっかりしてなくても現実にあるよ。でもそこまでするなら、JFAに選手登録してるほうが色々手っ取り早い。
次にFIFAやAFCで認められるかは別。ただ、FIFA未加盟の国や地域はFIFIなど別団体に加盟して国際試合もしてる。
変わり種だと、英国が有名じゃん?イギリスに4つ協会がある。それとは別にUKは元植民地や統治領ごとに協会があって代表もある。
結論的には作ることは可能だが、勝手にやっても旨味がないかと。敵視とかぬきで、事実ならこんな感じだが参考になるかな?
- 440 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:40:30.28 ID:JiNT89zw0
- >>429
まあスタジアムがデカイので少なく見えたがアレと違って10000〜20000人入ってたからな
- 441 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:40:35.99 ID:lwVGydlh0
- >>433
お前スポーツを知らないんだね
まあそれはそれでいいけど
- 442 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:40:42.77 ID:X1KA021C0
- >>121
ばっかじゃねぇの
バスケは辺境の地日本ですらガチでやってる
今回の野球は投げ方すらトレーニング方法すら知らない国がやってるわけだ
- 443 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:41:36.21 ID:6HooOfoy0
- >>437
スウェーデンはどうなってんの?それしか知らないんだが
- 444 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:41:52.37 ID:AVsYSWj90
- 焼き豚さんちょっと調べてから観客どうこう言ってほしいね
五輪とかサッカーじゃ大した大会じゃないのにね・・
- 445 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:41:54.87 ID:JiNT89zw0
- >>438
まーだ何がズレてるか気付けないのかよ…
このスレはお前以外はみんなお前のバカな見当外れな書き込みを笑ってるぞ
- 446 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:43:45.87 ID:X1Ygdhej0
- >>427
>>439で言葉足らずだったから補足。最後のUKにある元植民地や元統治領の代表や協会とは、UKが独自に国際大会開いたりしてる。
だから、独立した箱庭リーグを作ることも可能だし、規模によってはそれが国際規模にもなる。ただし、ここまでのことが世間一般で認知されてるかは別じゃん?それと同じようなことは日本の地域レベルでも存在はする。
小さくて担保もなくて実績もなければ、なかったようなものにされるわけで、それがあなたの質問の答えみたいな気がする。可否なら可だけど、大きく認知されるかや成功するかは別。
- 447 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:43:48.85 ID:6HooOfoy0
- >>439
イギリスはFIFA誕生より前から協会があるから特例だろ
じゃあ結局独立リーグもMLBに認知されてないお山の大将って事だな
- 448 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:43:50.56 ID:JiNT89zw0
- >>431の指摘を受けてもバカは自分のズレ加減に気付けないのかよ
こいつガチのニートなんじゃないの?
コミニケーションが全然取れてないじゃん
お前、何やってる人なの?
- 449 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:45:38.71 ID:6HooOfoy0
- >>441
ブラジル人も知らないみたいだがな
- 450 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:47:35.03 ID:47qFcgxM0
- ID:6HooOfoy0
こいつ何をいってるのか本気でわからん
ブラジル人がどうしたって?
- 451 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:47:43.79 ID:AVsYSWj90
- 焼き豚さんはホント日本のサッカーに興味しんしんだよね
プレミア12の決勝よりよっぽど興味があって笑うわ
- 452 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:48:50.42 ID:JiNT89zw0
- 東京五輪って日本の試合以外はガラガラで野球は日本人に大恥かかせるのは間違いないな
まあ世界中の99%のスポーツファンは東京五輪の野球に興味なんて持たないのだけは救いか
ただIOCからの信用は相当失ってしまうだろうがね
- 453 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:49:14.26 ID:6HooOfoy0
- >>450
リオオリンピック観てたら死ぬ程人入ってなくてサカ豚のサッカー好きな人間はどこの国のサッカーも好き!は何だったのかって思っただけ
- 454 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:49:27.40 ID:X1Ygdhej0
- >>447
もちろん、英国のはフットボール協会の成り立ちからの特例の話は当たり前で、どっちかというと後者のほうが参考になるかなと。
横レスだからサッカー協会とJリーグ機構の話からのとこしか把握してないのだけど、MLBと独立リーグの関係はどうなんだろうね。
力関係からすればそうなるのかもしれんが、実力じゃなく実績と高い認知が確立されたら当事者の意識じゃないところで認知されるんじゃないかな。ただし、「俺達が正統だ、認められん」って感じが先に出るだけで。
- 455 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:49:33.94 ID:lwVGydlh0
- >>451
焼き豚はそのプレミア12の決勝なんてなかったことになってる
あるいはそんな試合自体やってる事を知らないだけだろ
- 456 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:50:07.61 ID:AVsYSWj90
- 野球って競技に魅力持ってる奴ほとんどいないって話してんのに
日本のサッカーがーってなるから話にならないね
- 457 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:50:24.19 ID:9/iLwKim0
- >>427
横レスだけど設立してプロリーグ開催するの自体は良いんじゃないの?
参入したところでやって行けないだろうから誰もやらんだろうけどさ
少なくともJFAやFIFAやAFCにそれを阻害する権限なんてないと思うよ
そこ妨害したら公取がすっ飛んでくるでしょ
- 458 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:51:11.01 ID:JiNT89zw0
- >>450
日本人はなんで日本が負けた後のプレミア12やWBCに興味が無いの?野球そのものには魅力が無いからなの?
…という質問に対して「サッカーガー!サッカーガー!」と火病を起こし発狂した
- 459 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:52:53.22 ID:wb4b9Npg0
- NPBはドーピングひっかかる奴ばかりだから無理でしょ
- 460 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:52:57.91 ID:6HooOfoy0
- >>454
アメリカサッカーの話だけどMLS以前のプロサッカーリーグは消滅してるんだよな、正直力の差なんてその時勢力が強い方ってだけだなMLBが消滅して独立リーグが生き残れば独立リーグの方の勝ち
- 461 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:53:17.26 ID:JiNT89zw0
- >>453
おい、ニート
その知能ではお前に社会へ出るのは無理だ
なんJへ引きこもってニートのお仲間とンゴンゴ言って傷の舐め合いしてろよ
- 462 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:53:26.72 ID:lwVGydlh0
- カイワレ連中ってよほどサッカーにご執心ですなwww
- 463 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:53:28.85 ID:6HooOfoy0
- >>457
そしたらW杯予選どうすんの?
- 464 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:53:40.16 ID:47qFcgxM0
- >>453
>サカ豚のサッカー好きな人間はどこの国のサッカーも好き!
何これ意味わからん
おまえ歯切れ悪いというか、自分に自信ないなら対立煽りやめとけw
- 465 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:53:44.77 ID:EDM3BFsH0
- やきう世界ランキング9位のイタリアがドマイナーって認めてしまったからなwww
- 466 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:54:59.81 ID:6HooOfoy0
- >>464
このスレにも腐る程同じ事書いてる奴居るだろ、なんかスポーツ好きはどこの国の代表試合も見なきゃいけないみたいなの
- 467 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:56:25.31 ID:AVsYSWj90
- 焼き豚さんはレベル最高峰のメジャーすら
日本人の活躍以外興味ないからね
ホント理解不能
- 468 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:56:39.40 ID:47qFcgxM0
- 焼き豚結局何をいいたいの?
やきうはマイナーじゃないって?
サッカーだってやきうとそんなかわらないマイナーだっていいたいの?
サッカーでマイナーなら、マイナーじゃないスポーツはなんですか?
もうそんな初歩的な事を今からいっててつい最近焼き豚はじめた人ですか?
- 469 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:57:22.50 ID:lwVGydlh0
- >>463
国同士の試合を1国のみで統括してるとでも思ったの?
- 470 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:58:07.46 ID:47qFcgxM0
- >>466
腐るほどとか死ぬほどとか
自分に言葉に自信がないから強調つけるために使ってるんだろうけど
じゃどのレスがいってんのかその腐るほどのレスのアンカ並べてよ
- 471 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:58:25.18 ID:DhWApU+V0
- 野球ってさ、見てて暇なんだわ。
チンタラやって、投げんのか投げないのか分からんし、
まずタイム無しにしろよ。
- 472 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 18:59:25.69 ID:6HooOfoy0
- >>469
だからJリーグじゃない協会作ってJリーグが編成した代表チームとかにケチつけたらどうなんの?
- 473 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:01:08.69 ID:9/iLwKim0
- >>463
FIFAやAFCが公認する団体は多分1国1団体なんじゃない?
君がなぜそこに拘るのかわからんけど
それとJリーグ以外のプロリーグ(プロ選手)が存在できるかどうかは全く別の話だよ?
- 474 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:01:29.63 ID:fvpuy2mp0
- >>471
だったら見なきゃいいじゃんバカじゃねえのw
あ、私はJリーグなんか見ませんよ。興味もないから。
- 475 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:02:08.76 ID:6HooOfoy0
- >>473
それだともうひとつの方の協会が文句言うだろ
- 476 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:02:47.93 ID:AVsYSWj90
- 野球って面白いよって言っても何処がって言いたくなるよね
ワールドシリーズより甲子園の女子マネのが焼き豚さんには人気だし・・・
- 477 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:03:37.85 ID:TYl15PAY0
- >>472
じゃあ、WBCでで日本の独立リーグだけで落武者ジャパン組んでも文句言わないんだね
- 478 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:03:52.55 ID:JiNT89zw0
- >>466
サッカーでブラジル人が他グループである日本の試合を見ないのと野球みたいに日本に勝ったチームが進出した決勝戦を日本人が見ないのは比較にならんよ
- 479 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:03:56.46 ID:47qFcgxM0
- 論点ずらしてサッカーガーいってるけど
やきうが普及しないそのものの問題を>>1で明確で答えてるのに
焼き豚はサッカーの落ち度を必死に探して
それでやきうの何になるの一体?
本当にバカなの?
やきうそのものがその国に「存在」してないってどういう事かわかるか?
サッカーの揚げ足とれば気持ちがラクになるのかしらんが
もう少しやきうについて真剣に考えたらどう?
- 480 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:06:01.14 ID:6HooOfoy0
- >>477
だから俺が言いたいのは他の国から認知されて無いリーグが果たしてプロリーグなのかどうかよだからサッカー協会が二つ出来た時の話を聞いてる
- 481 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:07:00.74 ID:4FWaOCme0
- >>456
野球じゃなくてそれはどの競技でも同じじゃないかって話だと思ってたが
日本のサッカーの話になるのは人気あるっていうわりに客が少ないからじゃないか?
- 482 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:07:25.92 ID:6HooOfoy0
- >>478
言うて自国開催でなおかつそれならスポーツ好きはどんな国際試合でも見るって前提は崩れる訳で
- 483 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:09:29.74 ID:47qFcgxM0
- いい加減、やきうについて語れよ焼き豚w
いつまで逃げてんだよw
- 484 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:10:09.22 ID:AVsYSWj90
- スポーツ好きはどんな国際試合でもみるとか一切言ってないがね自分は
- 485 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:12:23.78 ID:hbdBFL+x0
- 野球に力入れてる国が日韓台と限定されちゃってるんだよな
- 486 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:13:19.58 ID:shUIaZrEO
- 今日の高校野球業界は、10月に開催される国体 硬式野球の組み合わせ抽選だったみたい。
参加チーム少ないから国体の野球は地味らしいが。
組み合わせ見たけど特に印象ないw
- 487 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:13:54.34 ID:TYl15PAY0
- >>483
憎いサッカーの粗捜しに必死でやきうを語る余裕がないらしいwww
- 488 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:14:29.53 ID:4FWaOCme0
- 野球が普及してない国でもすごい選手がでてくれば見る人増えると思うけどさすがに厳しいよなあ
- 489 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:16:34.42 ID:GxyLOXhf0
- 観客動員は
リオ五輪の男女サッカー>リオ五輪のサッカー以外の全ての競技なんだが
焼き豚はファールボール食らって失明しちゃって客席が見えないんだろうね
- 490 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:18:43.90 ID:TYl15PAY0
- >>489
リオでやきうがなくてよかったなホントに
観客0人の決勝だったかもなwww
- 491 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:27:48.93 ID:E3LLh5wO0
- >>486
高校野球の国体なんてマスコミが報じないと野球は盛り上がらないっていう典型的な例だわな
- 492 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:37:43.44 ID:GxyLOXhf0
- >>490
観客0人の決勝は昨日既に開催されました
https://pbs.twimg.com/media/CrgzNbdVMAAk1bD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Crg62YgUEAAwhYW.jpg
- 493 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:40:04.48 ID:TYl15PAY0
- >>492
これ開催国が決勝まで行ったんだよね
それでこれはアカンやろwww
- 494 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:40:09.47 ID:Lj4BS37I0
- ゴミスポーツ
- 495 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:40:52.27 ID:W9Fiwegd0
- >>492
そもそもやきうんこりあ(笑)なんか見に来る人間がいる国は
地球上に数カ国しか無いし(笑)
- 496 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:42:14.46 ID:W9Fiwegd0
- 全試合無観客試合の極東の奇祭だったって事か・・・
世界どころか台湾ですら誰も興味無い国際大会・・・いや奇祭か(笑)
158 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 14:20:23.04 ID:GxyLOXhf0
>>157
ガラガラっていうレベルではない
人がいない
https://pbs.twimg.com/media/CrgzNbdVMAAk1bD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Crg62YgUEAAwhYW.jpg
- 497 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:45:15.67 ID:jDLibK5/0
- チョン泣いてるの?
- 498 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:45:46.37 ID:F26k0SdE0
- 台湾人は頭いいからやきう洗脳にはまっていないw
- 499 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:46:02.20 ID:/6DMMvgB0
- >>192
韓国高校野球は50チームでサッカーの半分以下なのに韓国野球は世界大会で優勝
やっぱ程度の低いスポーツだな
- 500 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:48:21.41 ID:GxyLOXhf0
- >>491
焼き豚は甲子園が好きなだけで高校野球には一切興味ないからな
- 501 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:50:27.08 ID:/6DMMvgB0
- >>400
野球だと1000万でもトップ3入れる
やっぱドマイナースポーツだわ
- 502 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:56:06.06 ID:Bvk0CAEk0
- 埼玉の春日部共栄出身だけど野球部の化物ぶり目の当たりしてきたから、ドマイナー競技野球に流れる人材が本当もったいないと心から思える
- 503 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:56:41.12 ID:fvpuy2mp0
- >>501
あのさ、ヨーロッパなんて無駄に国が分かれてるだけで
北米でメジャーなだけで十分メジャーだから。
- 504 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 19:58:54.85 ID:jaNUJDSh0
- 俺は野球が上手い人より
パワプロの打撃が上手い人のほうを尊敬する
- 505 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 20:01:20.43 ID:TYl15PAY0
- >>503
世界での知名度
メッシ・ロナウド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MLBの選手の誰かw
- 506 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 20:11:15.82 ID:W9Fiwegd0
- >>505
サッカーの世界ランク1位はアルゼンチンだけど
当然ほとんどの人類がメッシを知っている
でもやきうんこりあ(笑)のセカイランク1位の日本のスタア(笑)
オオダニは世界の誰も知らない(笑)
【野球】「世界の大谷」じゃなかった…米メディアの意外な反応
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1453993170/
> 米在住メディア関係者によると
> 「大谷といっても米国ではまだ無名に近い存在。
> おまけに今オフにもMLB球団と契約する選手ではない。
- 507 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 20:20:14.95 ID:dW3qSFQm0
- >>371
結局理解できなかったんだw
小学生レベルは冗談になってなかったんだなお前...
- 508 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 20:35:03.45 ID:EDM3BFsH0
- >>507
独立リーグもプロ野球選手でしょw
吉田えりもプロ野球選手名乗ってたんだから
- 509 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 20:46:38.59 ID:wUz8INbv0
- >>507
プロの意味すら知らない焼き豚www
- 510 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 21:01:46.01 ID:/6DMMvgB0
- >>503
欧州サッカーの売上は5年で1兆近く増えてるんだがな
無駄か?
お前が無知なだけwwwwww
- 511 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 21:13:32.89 ID:iH/5LpwA0
- >>11
今一番野球を欲しているのがアンチだからだよ
ファンは数が激減してしまったがアンチはまだ一定数居る
興味ない、見ないって言わないだけましなわけ
だから、今が最後のチャンスなんだけど、いつも通り生かせないだろうな
- 512 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 21:17:22.77 ID:yIMjEgCe0
- やきう振興予算吸って、タイで豪遊ww
- 513 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 21:20:33.83 ID:6HooOfoy0
- >>511
視スレ民ってマジでこんな事考えてんのか
- 514 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 21:29:02.69 ID:e1GfMSmI0
- >世間知らずの田舎者、広島県人@無断転載は禁止
>2016/07/02(土) 19:45:40.87 ID:8gl4wNqd0
799 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2015/10/28(水) 17:29:55.97 ID:1Mf3UOat0
>野球視聴率
>日テレゴールデン過去最低 5.1% 対広島・・・巨人負け
>TBSゴールデン過去最低 3.6% 対広島・・・巨人負け
>フジゴールデン過去最低記録 3.7% 対ヤクルト・・・巨人負け
>日テレ昼過去最低記録 1.7% 対広島・・・巨人負け
>オールスター2年連続過去最低記録 一桁 マツダグループ組織票w・・・不人気広島6人 黒田前田その他
>期待してます 不人気の視聴率クラッシャーの 「広島さん」www
>ヤクルトの方が広島よりマシかもな
>関東がーw 巨人がー 都会がー 観衆がー 赤がー 成り済ましがー 自演がー ヤフーがー 女子がー 話題がー 風潮がーw
>名無しでいいとも!@放送中は実況板で
>2016/06/30(木) 17:26:29.75 ID:wRS5P8PH0
>2016 日テレ野球最低視聴率
>巨人×広島 広島勝ち 6.0% ← www
8/25 日本テレビ 巨人×広島 広島勝ち 6.6% 2016野球ワースト2位 new!
- 515 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 21:29:26.14 ID:wUz8INbv0
- 単純に野球はバカにされる対象なだけでしょ
- 516 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 23:00:30.05 ID:GxyLOXhf0
- やきうって日本が強いんじゃないんだよな
他があまりにも弱すぎるだけでw
- 517 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 23:11:19.51 ID:AHZa2m430
- 第27回アジア野球選手権大会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC27%E5%9B%9E%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A
昨年台湾で開催されたアジアのシニア世代トップを決める大会なのだが、
西アジア地域予選のレベルのすさまじさに笑うしかないですわw
- 518 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 23:24:25.93 ID:kyi56HP/0
- >>163
厳密にはそれは「AFC サッカーU23」の本戦だから、これに出るだけでも
予選がある(日本は免除)
でも、やきうは毎度「1次予選が最終予選」w
- 519 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 23:28:18.27 ID:kyi56HP/0
- >>485
台湾は違うよ。 今回はホームで強かっただけだけど最早やきう人気は凋落中
実際、開催国の日曜の決勝なのにこの客入り
https://pbs.twimg.com/media/CrgzNbdVMAAk1bD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Crg62YgUEAAwhYW.jpg
- 520 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 23:54:45.82 ID:q/3qN7/J0
- 野球は生活できるだけの年俸が払われるリーグが、世界でアメリカと日本と韓国のたった3ヶ国しかない
ここまで特定の国限定のドマイナーな競技は野球くらい
こんな競技を東京五輪の開催国枠で一回限りとはいえ、五輪で実施することは大間違い
野球は世界的な広がりが、あまりにも無さ過ぎる
- 521 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 23:56:43.36 ID:6HooOfoy0
- >>520
JOCの為だしね
- 522 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 00:16:07.83 ID:qLAav//t0
- >>519
台湾はサッカーのプロリーグできるから
やきうはあっさり抜かれるだろうね
23年前の日本みたいに
- 523 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 00:25:16.33 ID:LzrhPFNk0
- 台湾は八百長問題で球団の親会社が撤退しまくって
今じゃリーグの球団がたったの4球団になってしまった
4球団じゃリーグの継続的な運営は相当困難な状況
もういつ台湾から野球のリーグが消滅してもおかしくない状態
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E8%81%B7%E6%A5%AD%E6%A3%92%E7%90%83%E5%A4%A7%E8%81%AF%E7%9B%9F
- 524 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 01:48:44.28 ID:qLAav//t0
- 台湾でも死にかけだし
実質アジアでやきうが盛んなのは韓国ただ1ヶ国だけなんだよな
- 525 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 01:49:51.44 ID:tGsUnqrv0
- , - ― - 、
/ - - ヽ ふーん、どうでもいい
| ● ● |
(( (" ),〜.。" ) )) バリッ
`> ゜ < ボリッ
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
| | ポテト |、|
| | チップス( ̄ )
| | T´
| ム========ゝ
- 526 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 01:54:20.17 ID:4QYKhFDo0
- サッカー比べて,野球はダメだってコメントしてる人いるけど,
じゃあ,サッカーのお話しをしようよ!
さあ,どうぞ,どうぞw
サッカーを楽しめないからって他競技スレで憂さ晴らしするな
そんなんだから,いつまでたっても,サッカーは競技者だけじゃなくて
観戦者も,おっさんになってもDQN=お子様のままやねん
- 527 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 01:56:26.05 ID:nkDUXARb0
- 野球は五輪に向かないどころか、絶対にやってはいけないレベル
薬に賭博に闇社会とのかかわりに、日本のメディアがまともなら放送禁止レベルだろ
- 528 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 01:57:22.36 ID:4QYKhFDo0
- >>523
なら,いつまでたっても改善できない 韓国サッカー界の八百長体質も
コメントしようよ
- 529 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 02:00:17.76 ID:gO0IAwzz0
- また焼き豚の野球のスレでサッカーガーが始まったか
- 530 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 02:02:44.09 ID:nkDUXARb0
- >>528
韓国のプロ野球も八百長や賭博問題で大炎上中なんですがwwww
野球のプロリーグのある国で八百長が無かった国は皆無www
野球=八百長だよwww
- 531 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 02:03:06.59 ID:qLAav//t0
- まあアジアでやきうが人気ないのはサッカーのせいだからな
- 532 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 02:04:23.56 ID:a2uATZk20
- >>479
辛いんだよ
察しろよ
- 533 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 02:07:46.33 ID:3h6Jfswq0
- ベネズエラ、キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、メキシコ
イタリアとか抜いても6チームじゃ足りなくね?
- 534 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 02:11:50.68 ID:qLAav//t0
- やきうって何でアジアで人気出ないんだろうな
- 535 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 02:14:47.33 ID:3h6Jfswq0
- 野球があかんのはチームスポーツのふりしてるけど実際はほぼ投手だけでチームが成り立ってる所だ
- 536 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 02:57:29.97 ID:wnMaemCM0
- >>526
ここはやきうのスレだよ
- 537 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 03:56:32.33 ID:0kqqHLdT0
- 焼き豚は独立リーグに冷たすぎんかw
- 538 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 07:09:47.82 ID:htqURrIP0
- サッカーの世界ランク1位はアルゼンチンだけど
当然ほとんどの人類がメッシを知っている
でもやきうんこりあ(笑)のセカイランク1位の日本のスタア(笑)
オオダニは世界の誰も知らない(笑)
【野球】「世界の大谷」じゃなかった…米メディアの意外な反応
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1453993170/
> 米在住メディア関係者によると
> 「大谷といっても米国ではまだ無名に近い存在。
> おまけに今オフにもMLB球団と契約する選手ではない。
- 539 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 07:40:30.00 ID:wnMaemCM0
- 広島市民は広島の外では生きていけないなw むしろ隔離した方が良いかも
213 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2016/09/06(火) 06:52:08.39 ID:3kan97l9O
>>198 街でカープユニ来てたら
「勝った?」って老若男女問わず訊いてくる土地柄だぞ。とくにJC軍団はガチ。
今ではスマホで結果みれるから減ったけど、その分、試合内容を訊いてくる人が増えた
- 540 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 07:56:48.26 ID:MWU6KEEH0
- >>521
JOCだって被害者だよ
ゴリ押しを強要されてたのは可哀想だったわ
- 541 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 08:07:59.48 ID:eEOf524u0
- >>528
チョンはサッカーも野球も腐ってるけど日本の野球界も相当悪質だよ
ファンもバカだから開幕前の不祥事とかマスゴミが報道止めたら忘れちゃったし
まだ半年も経ってないのに頭おかしいわ
- 542 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 08:29:01.27 ID:2ycy24xO0
- >>540
買収しといて被害者もクソもあるかそれで資金ショートして野球に頼ってるわけだし
- 543 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 08:35:58.28 ID:eEOf524u0
- >>542
野球に頼った…?何言ってんだこいつ
東京五輪にすり寄ってきた乞食は野球の方じゃボケ
五輪にとっては野球なんてやる価値無いのにバカな勘違いしてんじゃねえよ
- 544 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 08:39:23.22 ID:2ycy24xO0
- >>543
客が入るし曲がりなりにももっとも人が入るスポーツだからね
- 545 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 08:42:50.29 ID:wnMaemCM0
- >>544
北京五輪での惨状を知らない人 乙
- 546 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 08:43:43.31 ID:FEvqXAYF0
- >>544
なぜここまで堂々と朝鮮人のように嘘が書けるのか日本人として理解に苦しむ
- 547 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 08:44:43.92 ID:2ycy24xO0
- >>545
>>546
日本開催だからだろ?
それこそまともにJOCに金あれば野球サイドも関わり持たないよ
- 548 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 08:46:22.45 ID:eEOf524u0
- とんでもないバカが書き込みしてるけど流石に釣りだよな?
追加競技決定までの流れを見てたらそんなこと言えないと思うんだが野球マスゴミの偏向報道に洗脳されてんのか
- 549 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 08:47:10.07 ID:2ycy24xO0
- >>548
お前こそ電通挟んだオリンピック買収は必死に目をそらしてるよな?
- 550 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 08:48:22.53 ID:WjcqvIgI0
- こういうバカは王やイチローが世界中で有名だとか思い込んでるんだろうねえ
- 551 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 08:48:48.09 ID:wnMaemCM0
- >>547
他国同士は100人未満なのにw
やきう集客力はアジアの女子サッカーより遥かに劣るのは確定している。
- 552 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 08:50:18.67 ID:2ycy24xO0
- >>551
日本の試合で良いんだろ日本の試合で客が入って放映権が売れればいいんだからとりあえず解決しなきゃならないのは収入だから
- 553 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 08:52:16.37 ID:wnMaemCM0
- >>552
じゃあ、やきうは余計ダメダメじゃんw
- 554 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 08:52:46.27 ID:eEOf524u0
- >>549
うわぁ…こりゃ本物だわ
五輪招致に裏金使ったのはどうかと考えてるけどそれとJOCが野球に泣きついたとかいう妄想しちゃうのは全然別物だろ
あと、なんで野球が被害者なの?
- 555 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 08:53:58.77 ID:2ycy24xO0
- >>553
日本に野球より客が入るスポーツ無いからね
- 556 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 08:55:11.26 ID:wnMaemCM0
- >>555
じゃあ何で日本には6万人以上収容できる野球場が無いの?
- 557 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 08:55:31.04 ID:2ycy24xO0
- >>554
野球が被害者?
それとJOCがとにかく今現在金金金で揉めてるのは周知の事実だろ
- 558 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 08:55:59.26 ID:2ycy24xO0
- >>556
どこの都会にそんなもの作れるんだよ
- 559 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 08:57:53.00 ID:WjcqvIgI0
- >>552
野球の放送権なんて日本以外はチョンくらいにしか売れないだろ
日本は買わされるだろうけど、それこそお前が嫌いな電通しか儲からないぞ
そもそも放送権が売れないのも削除理由だったのに全く改善されてないから儲けなんて雀の涙だぜ
- 560 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 08:59:36.36 ID:2ycy24xO0
- >>559
お前GDP二位の国舐め過ぎだろ日本よりGDPの国で間違いなく放映権買ってくれてまだ種目化されて無いのってアメフトくらいだろ
- 561 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 08:59:37.85 ID:eEOf524u0
- こりゃモノホンのバカだね
野球ファンの中にはこんなレベルのバカがリアルでいるから困る
本気で五輪の野球が利益出ると勘違いしてる ニートだから仕方ないか
- 562 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 09:00:04.65 ID:wnMaemCM0
- >>558
改修するという発想は無いの?
取り合えず、やきうは身の程をわきまえて欲しいわ。 他国同士で86人なんて国辱ですよ
>>559
世界ランク1位の国のリーグのNo.1を決める試合が11万8千円だからなあ
- 563 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 09:01:44.00 ID:2ycy24xO0
- >>562
ハマスタとかは今現在もなんか法律相手になんとかしようとしてるが6万とかはとてもじゃないが無理だな
- 564 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 09:03:30.79 ID:2ycy24xO0
- 間違えた3位だ
- 565 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 09:03:55.28 ID:wnMaemCM0
- >>561
やきうと五輪の関係をデパートの店舗で例えると、サッカーやバスケは複数年契約を
している優良テナントだが、やきうは屋内広場に期間限定で設置される屋台みたいなもの。
しかも、2020年に8年ぶりに設置許可が出たものの、以後の契約見込みは全く無い。
- 566 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 09:12:02.04 ID:DFdOqatS0
- U-18アジア選手権
↑
恐ろしく客席ガラガラ。この野球場は卓球場か?と思うレベル
- 567 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 09:12:34.40 ID:eEOf524u0
- >>560
本気で頭おかしいのか?
そんなん北京五輪までと条件が変わらんなら放送権での利益はそこまで出ないだろう
それと野球ソフトは参加選手で234人もいるから日本選手を除いて彼らの滞在費の分、また費用が発生するんだぞ
利益が出るならIOCはあそこまで野球に否定的な態度を取らないわ
- 568 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 09:17:34.77 ID:2ycy24xO0
- >>567
何回も言うが日本開催だぞ?
日本戦なら絶対に会場埋められる可能性があって放映権も売れる保証があるまだ種目化されてない競技って何があるんだよ
- 569 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 09:19:24.42 ID:DFdOqatS0
- オリンピック追加種目は
相撲と剣道を推薦するべきだった
なぜ、アメリカ発祥のエセスポーツ野球なんだ?しかも、世界中でクソ人気無いし
野球を推薦した奴は日本人か?
恥を知れ
- 570 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 09:19:52.09 ID:2ycy24xO0
- >>569
理由
金
金
金
以上
- 571 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 09:21:13.29 ID:nESGJd2T0
- レベルの均衡化なんてのは10年も世界大会をやれば土台ができあがるし20年やったらほぼ為せる
でも野球は、ベースボールは世界大会を欲していないでしょう?という根本的なお話なのよね
- 572 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 09:23:04.46 ID:eEOf524u0
- >>568
だから放送権は北京五輪以下の収入になるのは確定だろ
そこまで利益になるならIOCはすんなり野球復活させてるっての 何回言えば理解できんだこの特殊学級はよぉ
それとも自分に都合が悪い事実は認められない朝鮮人メンタルなのか?
- 573 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 09:24:42.42 ID:WjcqvIgI0
- どうやらこのガイジは野球が儲かると本気で信じているらしい
- 574 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 09:24:55.63 ID:DFdOqatS0
- あーあ
オリンピックで、相撲と剣道を見たかったなあーーーーーーーーーーークソ野球、マジでムカつく
- 575 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 09:25:44.02 ID:2ycy24xO0
- >>572
だからなんで追加種目って分からないかなぁ?
追加種目なの「追加種目」ネトウヨサカ豚はさぁ調べてからレスしろよな頭悪過ぎて話にならんわ
- 576 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 09:26:56.39 ID:2ycy24xO0
- >>573
与党がガイジとか救えないにも程がある
- 577 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 09:28:22.23 ID:DFdOqatS0
- あーあ
オリンピックで、相撲と剣道が競技にあれば物凄く盛り上がったのにねえ
アホのマスゴミは目先の利益しか考えないマヌケ、やっぱりアホだった
- 578 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 09:32:24.81 ID:+42dhkn90
- 雨降ったらどうするのか議論にすらならないのはおかしいんじゃないのか?
- 579 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 09:46:02.09 ID:eS0/Mvt00
- 地球上で高校生のやきうんこりあ(笑)部活に人気があるのは
主催者のアカヒ新聞屋に洗脳された馬鹿がいる日本だけ(笑)
全試合無観客試合の極東の奇祭だったって事か・・・
世界どころか台湾ですら誰も興味無い国際大会・・・いや奇祭か(笑)
158 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 14:20:23.04 ID:GxyLOXhf0
>>157
ガラガラっていうレベルではない
人がいない
https://pbs.twimg.com/media/CrgzNbdVMAAk1bD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Crg62YgUEAAwhYW.jpg
台湾で開催
【悲報】プレミア12の観客動員数が発表されガラガラ★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447322395/
【スポーツ】アジア主要都市人気スポーツ 1位サッカー2位バドミントン3位水泳4位バスケ・・・・・・・13位野球
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457524298/
> 「野球」はソウルで2位、台北で5位。
- 580 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 09:49:47.46 ID:eEOf524u0
- IOCは日本戦以外はガラガラのスタジアムに唖然としてJOCは信用を落とすだろうな
野球界だけは他競技に取られるハズだった報道量を独占して得する
- 581 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 10:00:55.23 ID:Jw78tBHY0
- >>897
海外では誰も興味ありません(笑)
アホ丸出しで大金払って必死にねじ込んだのに
たった1回限りだと(笑)
【野球/五輪】カラーロ委員長 野球が東京五輪1大会限りの復帰になるとの見方示す
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470307867/
【野球】五輪・野球復活は東京1回限り。野球が盛んではない国での開催が決まれば、野球など見向きもされない
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418183513/
【東京五輪】<野球復活東京だけ?>満場一致も厳しい指摘!北朝鮮のチャン・ウン氏「エリート選手が参加できる保証があるのか?」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470389578/
- 582 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 10:29:45.85 ID:wnMaemCM0
- ID:2ycy24xO0は消えたかw
- 583 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 11:05:04.50 ID:GNPbwVJH0
- >>555
まだ水増し発表から実数風発表に変わっただけのいい加減な動員数を信じてる焼き豚がいるのか…
- 584 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 11:59:42.73 ID:pOOPtNLN0
- サカ豚息しとるか?
ほんまに日本サッカー弱くて、日本の恥さらしや
- 585 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 12:00:42.37 ID:OWVBdL3t0
- 五輪では人気競技以外は殆ど赤字だし
世界のごく一部でしか行われていないどマイナー競技も
ずっとテンコもりだっての
観客もTV視聴者もまった見込めないのに設備に数百億かけて
そのほぼ全てが赤字になるボート競技とか
世界競技人口がたった1000人で、どんな種目が行われてるかすら
世界の殆ど誰も知らない近代五種とかも、日本で堂々と開催されるわけでさ
実は五輪種目のなかでは、野球は何番目かのメジャー競技だぞ
で、日本で開催する分には設備コストはかからんし、国内スポンサーも付くし
準無観客試合wがいくつかあろうとも、採算面では優良競技の部類だ
ただボート競技や、近代五種のような死ぬほどお荷物の寄生競技を
ごり推し視続ける欧州勢力がないから、無駄な設備コストをかけてまで
他国で開催するのは難しいというだけの話
- 586 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 12:32:31.79 ID:gO0IAwzz0
- ドマイナー競技だしな
- 587 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 12:34:26.30 ID:sFBozuEg0
- http://pbs.twimg.com/media/CrmCv-CVMAENJa4.jpg
- 588 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 12:36:35.73 ID:qLAav//t0
- 日本が優勝しても全く嬉しくない競技ってやきうぐらいだよなぁ
すぐ全クリできるクソゲーみたいで
- 589 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 12:47:22.22 ID:eEOf524u0
- メジャーな競技なのに削除されたんだ?不思議だね
- 590 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 12:49:17.24 ID:DUKWT5G/0
- 野球がスポーツだという思い込みは自由だが、
オリンピックでやるほど
、世界的なものとは思えない。
- 591 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 13:07:43.34 ID:OWVBdL3t0
- >>590
競技人口や、観客動員数、TV視聴者数、興行規模等々から捉えれば
野球は間違いなくメジャー競技
ただし上に例をあげたように五輪に採用されるかどうかの基準に
メジャーかマイナーかはあまり関係ない
スーパどマイナーで、世界中の誰も興味がない競技でも
政治力だけで採用され続ける
- 592 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 13:08:34.66 ID:OWVBdL3t0
- ああアンカー間違えたw
>>589宛ね
- 593 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 13:09:43.93 ID:rl6D90Dh0
- やきうへの拷問の1つ
台湾戦禁止
- 594 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 13:20:04.97 ID:eEOf524u0
- 野球ってマイナースポーツでしょ?
なにメジャースポーツだけど五輪からは陰謀論で外れたとか朝鮮人みたいな言い訳してるの
- 595 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 13:23:04.56 ID:gO0IAwzz0
- >>591
不人気すぎたから除外されたのが野球なんだよ
- 596 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 13:43:22.80 ID:OWVBdL3t0
- >>594-595
だから、競技人口や興行規模等で他の五輪競技と比較すれば
野球は間違いなくメジャーな方なんだよ
もちろん盛んな地域は偏ってるが、そんなことは他の競技でもごくあたりまえ
例えばラグビーも、実は競技人口は野球なんかより全然少ないし
盛んな地域も英連邦に激しく偏ってるどマイナー競技
でそのなかでも、五輪期間内に日程が収まるという理由だけで
7人制という殆ど捏造レベルのスーパどマイナー種目が無理やり採用されて
そのスーパーどマイナーさを証明するように他の競技では名前を聞くことの無い
豆粒国フィジーが建国以来初の金メダルを獲得した
まあ7人制ラグビーは競技としてはスーパーどマイナーで誰も知らなくても
陸上競技場やサッカー場で開催できるからコストが掛からない
一方野球は施設の整った数カ国以外では無駄に大金が掛かるお荷物競技となる
もちろん政治力はないから、ボート競技のように数百億を掛けさせてのゴリ押しは無理
野球が外れた理由はまさにそこ
- 597 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 13:49:30.89 ID:gO0IAwzz0
- >>596
政治力があるから東京でゴリ押し成功したんだろうが
- 598 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 13:50:59.11 ID:gO0IAwzz0
- 競技人口とか興行規模とかの言葉で誤魔化すなっての
世界的な人気で野球はラグビーの足元にすら及ばないんだよ
- 599 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 13:52:18.58 ID:UIEgxlFl0
- サッカーの真似してU18とかバカじゃねーのって思うわ
超マイナースポーツって自覚も無いらしいし
- 600 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 13:57:27.21 ID:qLAav//t0
- 人気がない→チケット売れない→客席ガラガラ→結果儲からない
おまけに放映権も他国に売れない
だから五輪からゴミとして捨てられたのでは?
少なくとも五輪のやきうは興行的には糞の糞やで
- 601 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 13:58:02.25 ID:BuIM+L+s0
- >>591
やきうんこりあ(笑)は間違いなくドマイナーレジャー(笑)
地球上には200近い国があるのにやきうんこりあ(笑)なんか
やってる国はたった数カ国(笑)
不人気やきうんこりあ(笑) 無理(笑)
競技の採用基準
http://kameda-diabetes.com/page3-2.html
オリンピック競技にどの競技を採用するかは、IOCが総会で決定します。
オリンピック憲章によると、
「オリンピアード競技大会のプログラムに含めることができるのは、
男性によっては、少なくとも75か国、4大陸で、
女性によっては、少なくとも40か国3大陸で
広くおこなわれている競技のみとする。」
やきうんこりあ(笑) 絶対 無理(笑)
4大陸75カ国以上で広く行われていない(笑)
【野球】黒田・近大准教授、野球の国際化へ提言!中米で会議出席へ 野球の競技人口、1500人以上いる国は20か国程度
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423656595/
ちなみに日本のセパタクロー人口は2000人(笑)
http://www2.asean.or.jp/sports/sepaktakraw/faq/
- 602 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 13:59:22.20 ID:OWVBdL3t0
- >>598
世界的な人気を測る基準になるのが、競技人口や興行規模じゃないの?
君の定義する世界的人気てのは一体何を基準にしてるんだ?
7人制ラグビーっていったいどこで人気あるの?
- 603 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 13:59:56.73 ID:DgoH59Nv0
- 野球が優良だってなら、東京五輪でかかる費用は野球は全て自分達で負担しろよ
無理矢理野球の為に個別採用じゃなく一括にして追加競技にねじ込んだんだしな
観客もタダ券配らないで埋めろよ
野球ファンて日本に沢山いるんだろ
なら日本と関係ない試合でも沢山の客が見に来るんだよな
野球ファンが野球が日本で一番人気だ
甲子園やプロ野球は満員だて自慢してんだしそれぐらいしろよ
- 604 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:00:01.84 ID:BuIM+L+s0
- >>596
お前の願望の塊の持論なんか誰も関知しない(笑)
やきうんこりあ(笑)は間違いなくドマイナーレジャー(笑)
地球上には200近い国があるのにやきうんこりあ(笑)なんか
やってる国はたった数カ国(笑)
不人気やきうんこりあ(笑) 無理(笑)
競技の採用基準
http://kameda-diabetes.com/page3-2.html
オリンピック競技にどの競技を採用するかは、IOCが総会で決定します。
オリンピック憲章によると、
「オリンピアード競技大会のプログラムに含めることができるのは、
男性によっては、少なくとも75か国、4大陸で、
女性によっては、少なくとも40か国3大陸で
広くおこなわれている競技のみとする。」
やきうんこりあ(笑) 絶対 無理(笑)
4大陸75カ国以上で広く行われていない(笑)
【野球】黒田・近大准教授、野球の国際化へ提言!中米で会議出席へ 野球の競技人口、1500人以上いる国は20か国程度
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423656595/
ちなみに日本のセパタクロー人口は2000人(笑)
http://www2.asean.or.jp/sports/sepaktakraw/faq/
- 605 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:01:00.67 ID:OWVBdL3t0
- >>601
だから近代五種は、世界全体の競技人口が1000人だってのw
- 606 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:01:06.18 ID:BuIM+L+s0
- >>602
たった数カ国しかやってないレジャーはドマイナーですよ(笑)
- 607 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:02:05.24 ID:BuIM+L+s0
- >>605
オリンピック伝統競技を馬鹿にしてるのか?
新興競技はドマイナーでは採用されないんだよ
- 608 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:02:51.62 ID:OWVBdL3t0
- >>604
だから、近代五種や7人制ラグビーが、その基準に当てはまってるとでも?
- 609 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:04:04.32 ID:BuIM+L+s0
- >>608
この基準が出来る前に採用されてる種目は何も問題ないの
お前、アホだろ(笑)
不人気やきうんこりあ(笑) 無理(笑)
競技の採用基準
http://kameda-diabetes.com/page3-2.html
オリンピック競技にどの競技を採用するかは、IOCが総会で決定します。
オリンピック憲章によると、
「オリンピアード競技大会のプログラムに含めることができるのは、
男性によっては、少なくとも75か国、4大陸で、
女性によっては、少なくとも40か国3大陸で
広くおこなわれている競技のみとする。」
やきうんこりあ(笑) 絶対 無理(笑)
4大陸75カ国以上で広く行われていない(笑)
【野球】黒田・近大准教授、野球の国際化へ提言!中米で会議出席へ 野球の競技人口、1500人以上いる国は20か国程度
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423656595/
ちなみに日本のセパタクロー人口は2000人(笑)
http://www2.asean.or.jp/sports/sepaktakraw/faq/
- 610 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:05:20.13 ID:BuIM+L+s0
- >>608
恥ずかしいから消えろや(笑)
不人気ドマイナーレジャー(笑)の分際で(笑)
海外では誰も興味ありません(笑)
アホ丸出しで大金払って必死にねじ込んだのに
たった1回限りだと(笑)
【野球/五輪】カラーロ委員長 野球が東京五輪1大会限りの復帰になるとの見方示す
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470307867/
【野球】五輪・野球復活は東京1回限り。野球が盛んではない国での開催が決まれば、野球など見向きもされない
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418183513/
【東京五輪】<野球復活東京だけ?>満場一致も厳しい指摘!北朝鮮のチャン・ウン氏「エリート選手が参加できる保証があるのか?」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470389578/
- 611 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:05:32.94 ID:OWVBdL3t0
- >>607
近代五種って20世紀に始まった競技だぞ
伝統sura無いどマイナー競技
- 612 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:05:52.52 ID:pOOPtNLN0
- そのメジャースポーツのサッカーで
いつも予選敗退してんのはどこのどいつだ?
注目度が高いということは、それだけ日本サッカーがいつもいつも
恥かいているということ。
本戦にも進めない日本サッカーチームは国辱もの
船便で帰ってこいや
- 613 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:06:10.93 ID:BuIM+L+s0
- >>611
不人気ドマイナーレジャーやきうんこりあ(笑)より前に採用されてるな(笑)
- 614 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:07:24.09 ID:BuIM+L+s0
- >>612
予選に通ったから五輪に出てたんだけど(笑)
途轍もないアホだなお前(笑)
やきうんこりあ(笑)なら韓国人でも日本人に勝って
アホほど簡単にセカイイチ(笑)になれるけど
【野球】プレミア12 準決勝 日本3-4韓国[11/19] 日本まさかの逆転負け…大谷7回11K1安打0封も打者7・8回拙攻、9回継投失敗★13
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447993171/
【野球】韓国が野球国力世界一に 韓国 8-0 米国★5
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448155231/
サッカーだと日本人に負けてアジアイチにすらなれないんだよな(笑)
韓国人は不人気五輪追放レジャーのやきうんこりあだけしていろ(笑)
【サッカー】日本、韓国に0-2からの大逆転勝利で6戦全勝優勝!浅野、殊勲の2ゴール!矢島1ゴール1アシスト!AFCU23アジア選手権決勝★5
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454172606/
【サッカー】アジア杯で56年優勝のない韓国、2023年大会の招致目指す
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452088941/
- 615 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:08:13.55 ID:gO0IAwzz0
- >>602
7人制ラグビーは15人制だと日程面で厳しいから代わりに採用された
野球の人気は普通にラグビーより遥か下
- 616 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:09:21.52 ID:BuIM+L+s0
- >>612
しかも、ロンドンでは男子サッカーは4位だったけど?(笑)
- 617 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:09:40.23 ID:gO0IAwzz0
- 大体、この焼き豚はクリケットが五輪に使用されないのはおかしいとはなぜ言わないのか
野球よりはよっぽどメジャーな競技だが
- 618 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:12:02.16 ID:paEG/5Jw0
- 綱引きとスカッシュが観たかった
野球に犠牲にされた恨みは忘れない
- 619 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:12:38.34 ID:DgoH59Nv0
- グループステージを予選ていっちゃう馬鹿が何言ってもなw
決勝トーナメントは本選なのかw
頭悪すぎるw
- 620 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:12:45.51 ID:BuIM+L+s0
- 地球上で高校生のやきうんこりあ(笑)部活に人気があるのは
主催者のアカヒ新聞屋に洗脳された馬鹿がいる日本だけ(笑)
全試合無観客試合の極東の奇祭だったって事か・・・
世界どころか台湾ですら誰も興味無い国際大会・・・いや奇祭か(笑)
158 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 14:20:23.04 ID:GxyLOXhf0
>>157
ガラガラっていうレベルではない
人がいない
https://pbs.twimg.com/media/CrgzNbdVMAAk1bD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Crg62YgUEAAwhYW.jpg
台湾で開催
【悲報】プレミア12の観客動員数が発表されガラガラ★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447322395/
【スポーツ】アジア主要都市人気スポーツ 1位サッカー2位バドミントン3位水泳4位バスケ・・・・・・・13位野球
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457524298/
> 「野球」はソウルで2位、台北で5位。
- 621 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:15:59.52 ID:gTgbQkUa0
- 参加国が六カ国だけw
これメダルは金だけでいいな
銀か銅でパレード参加は恥ずかし過ぎる
- 622 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:18:50.35 ID:OWVBdL3t0
- >>613
そそは誰かが言い張ってるような伝統は何もない、実は20世紀に始まった新興競技で
もちろん誰かが必死にコピペし続けている五輪採用基準にも適うどころか
世界競技人口がたった1000人のウルトラスーパどマイナー競技でも
政治力さえあれば五輪にいちはやく採用されて、そのまま存続できるということだよな
- 623 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:21:36.56 ID:BuIM+L+s0
- >>622
採用は不人気ドマイナーレジャーやきうんこりあ(笑)より早い(笑)
それにスポーツとレジャー(笑)を比べて恥ずかしくないか?(笑)
- 624 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:22:06.01 ID:BuIM+L+s0
- サッカーの世界ランク1位はアルゼンチンだけど
当然ほとんどの人類がメッシを知っている
でもやきうんこりあ(笑)のセカイランク1位の日本のスタア(笑)
オオダニは世界の誰も知らない(笑)
【野球】「世界の大谷」じゃなかった…米メディアの意外な反応
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1453993170/
> 米在住メディア関係者によると
> 「大谷といっても米国ではまだ無名に近い存在。
> おまけに今オフにもMLB球団と契約する選手ではない。
- 625 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:23:40.96 ID:lWeSjX+y0
- そもそも、四つ巴じゃ無くて
日本、韓国、台湾の3チームだけだろ?
- 626 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:24:49.76 ID:BuIM+L+s0
- >>624
セカイランク1位の国のピロリーグのスタア(笑)選手が
世界の誰にも知られていないやきうんこりあ(笑)とかいう
不人気ドマイナーレジャー(笑)
- 627 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:30:39.26 ID:BuIM+L+s0
- アホのガラパゴスやきうんコリアン豚老人(笑)
「オオダニは世界最強のフィジカルエリートニダ(笑)」
「オオダニがサッカーやったらメッシを超えるニダ(笑)」
元メジャーリーガーの吉井
「日本にいると野球は凄いな競技に思いますけど世界的に見るとマイナーな競技」
【プレミア12】吉井理人「日本にいると野球は凄いメジャーな競技に思いますけど世界的に見るとマイナーな競技」 関口宏「そうなんですか!?」★6
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448275973/
「オオダニなんか世界の誰も興味ないし知らない(笑)」
- 628 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:33:13.50 ID:DgoH59Nv0
- >>626
野球が一番人気な日本ですらメジャーの選手知らんもん
日本で一番有名な現役選手のイチローのヒット打ちましたてニュースは馬鹿みたいに垂れ流してもチームメイトなんて誰一人知られてないからね
それ処か所属チームもわからんだろうね
- 629 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:36:08.53 ID:eEOf524u0
- >>597
今回のゴリ押しは日本人として恥ずかしいわ
ラグビーはルールを変える努力をしたのに政治力で採用されたとかバカじゃねえのか
- 630 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:37:02.75 ID:4KIZtssr0
- >世間知らずの田舎者、広島県人@無断転載は禁止
>2016/07/02(土) 19:45:40.87 ID:8gl4wNqd0
799 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2015/10/28(水) 17:29:55.97 ID:1Mf3UOat0
>野球視聴率
>日テレゴールデン過去最低 5.1% 対広島・・・巨人負け
>TBSゴールデン過去最低 3.6% 対広島・・・巨人負け
>フジゴールデン過去最低記録 3.7% 対ヤクルト・・・巨人負け
>日テレ昼過去最低記録 1.7% 対広島・・・巨人負け
>オールスター2年連続過去最低記録 一桁 マツダグループ組織票w・・・不人気広島6人 黒田前田その他
>期待してます 不人気の視聴率クラッシャーの 「広島さん」www
>ヤクルトの方が広島よりマシかもな
>関東がーw 巨人がー 都会がー 観衆がー 赤がー 成り済ましがー 自演がー ヤフーがー 女子がー 話題がー 風潮がーw
>名無しでいいとも!@放送中は実況板で
>2016/06/30(木) 17:26:29.75 ID:wRS5P8PH0
>2016 日テレ野球最低視聴率
>巨人×広島 広島勝ち 6.0% ← www
8/25 日本テレビ 巨人×広島 広島勝ち 6.6% 2016野球ワースト2位 new!
- 631 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:38:09.80 ID:BuIM+L+s0
- >>628
やきうんコリアン豚老人までMLBの選手知ってるやつなんて
ほとんどいないしね(笑)
サッカーファンなら凄いプレーする選手を見たら
みんな名前を覚えるけどやきうんこりあ(笑)とかいう
レジャーには見て凄いと思えるプレーが皆無なんだよな
やきうんこりあ(笑)はつまらないから
プロのプレー見ても凄いと思えるプレーが無いんだよな
選手の優劣も100試合とかやってやっと出た
退屈な数字見て判断するだけだし
だから低レベルで下手糞なプレー続出の
高校生の部活見ていたほうが面白いって事なんだろうな(笑)
土壇場で信じられないエラーとかして大爆笑を誘う所とか(笑)
驚異的に歪な欠陥レジャーとしか言いようがない(笑)
- 632 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:43:01.65 ID:BuIM+L+s0
- やきうんこりあ(笑)豚老人どもは
「オオダニの163キロが凄いニダ(笑)」って
いつもほざいてるけど
今日の錦織が勝った相手のテニスのサーブの速度は251キロだって(笑)
251キロなんて見たらオオダニ(笑)の163キロなんて
ハエが止まって見えるんだよ(笑)
しかも251キロなんて出す巨人に勝ってしまう錦織の
凄いプレー見たら
日本国民はやきうんこりあ(笑)なんか漏れなく興味無くなるんだよ(笑)
- 633 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:43:43.70 ID:eEOf524u0
- >>612
出た!焼き豚の十八番「サッカーガー!」www
- 634 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:47:40.59 ID:OWVBdL3t0
- >>615
だから、君が勘違いしてるだけで、ラグビーはいまも基本的に英連邦内の身内競技
世界的にはいまも不人気でマイナーなのよ
サッカーに対抗して見栄張って始めたW杯も、結局出場国の6割以上をずっと身内国が占め続け
過去身内以外で決勝トーナメントに進出した国はフランスと、アルゼンチンの2カ国だけで
歴代優勝国も身内のみ
まあそのへんのローカルさ加減では野球とどっこいどっこいかも知れんが
観客動員や、興行規模という人気指標では残念ながら野球のほうが圧倒的に上なんだよな
W杯の観客動員も50日以上かけてMLBのたった4日分程度だし
もちろん各国リーグの年間観客動員や放映権料も屁みたいなもん
世界最高峰と言い張ってるスーパーラグビーだって
OZでの年間TV伸べ視聴者数はたったの700万人という有様で
トップクラスの選手がオフシーズンを利用して、給料のいい日本のトップリーグに
どんどん出稼ぎに来てる
それがラグビーの実態
- 635 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:53:11.10 ID:BuIM+L+s0
- >>634
ラグビーワールドカップ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワールド豚クラシック(笑)
アメリカ人はW豚Cの存在すら把握してません(笑)
全国紙USA Todayのアンケートで米国民の92%がW豚Cを知らない(笑)
ケーブルテレビの有料放送しかないW豚Cの全米平均視聴率は0.3%(笑)
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/
ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/
【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/
■WBCの全米視聴率
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
視聴率 視聴者数
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人
ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×台湾 0.1% 5万人
日本×オランダ 0.1% 7万人
台湾×キューバ 0.1% 10万人
オーストラリア×オランダ 0.1% 14万人
ドミニカ×スペイン 0.1% 15万人
カナダ×イタリア 0.1% 19万人
オランダ×キューバ 0.1% 19万人
イタリア×メキシコ 0.1% 19万人
スペイン×ベネズエラ 0.2% 20万人
スペイン×プエルトリコ 0.2% 26万人
ベネズエラ×ドミニカ 0.2% 28万人
カナダ×メキシコ 0.2% 33万人
米国×カナダ 0.5% 76万人
米国×メキシコ 0.4% 67万人
米国×イタリア 0.4% 57万人
ドミニカ×プエルトリコ 0.3% 51万人
プエルトリコ×ベネズエラ 0.3% 42万人
全試合をMLBネットワークが中継
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_22.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_30.html
- 636 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:55:21.65 ID:BuIM+L+s0
- >>634
ラグビーワールドカップ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワールド豚クラシック(笑)
超不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)
WBC開催国アメリカの0.3%の視聴率が誇らしいニダ(笑)
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/
【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/
【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/
【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
- 637 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:57:01.08 ID:qLAav//t0
- >>612
ホームで韓国にボコられたカイワレ珍競技と違って
サッカーは決勝で韓国ボコって全勝優勝してリオ五輪予選突破してまっせ
AFC サッカーU23選手権 参加国16
日本1ー0北朝鮮
日本4ー0タイ
日本2ー1サウジアラビア
日本3ー0イラン
日本2ー1イラク
日本3ー2韓国
- 638 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 14:59:52.24 ID:OWVBdL3t0
- >>597
>政治力があるから東京でゴリ押し成功したんだろうが
いやいや、日本は開催国だし
元々人気のある野球には設備負担が掛からず
観客動員もスポンサーも見込めるから復活したというだけ
その継続が見込めない復活に意味があるかどうかは置いといて
欧州サイドの不条理な政治ゴリ押しとは全然次元が違う
- 639 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 15:00:05.71 ID:BuIM+L+s0
- >>637
やきうんこりあってどこの国もやってないから
予選を知らなくてグループリーグと混同してるんだよな(笑)
ひとえにアホだから(笑)
- 640 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 15:02:35.44 ID:BuIM+L+s0
- >>638
東京五輪のやきうんこりあ(笑)が中継される国は
地球上に日本と韓国のたった2カ国だけ(笑)
でも近代5種はヨーロッパの3カ国以上で中継されるだろうな(笑)
- 641 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 15:04:29.35 ID:gO0IAwzz0
- >>634
そんなラグビー以下なのが野球
- 642 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 15:08:28.57 ID:DgoH59Nv0
- >>638
スカッシュとボーリングはまともな説明もなく候補から外されて、個別採用ではなく何故か一括採用なのは不条理なごり押しではないと?
- 643 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 15:09:59.67 ID:BuIM+L+s0
- アメリカ人「メジャーリーグのシーズン真っ只中なのにどうして
マイナーリーガーや大学生が出てるやきうんこりあなんか
見ないといけないんですか?(笑)」
最終回なのに1試合もアメリカで中継されなかった五輪やきうって…
アメリカ人「五輪野球?興味ねえよ」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1219269577/l50
1 名無し募集中。。。 2008/08/21(木) 06:59:37.48 0
ソースは、めざましテレビ
649 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:39:31 ID:l4MyV9lm
フジwwww
650 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:39:59 ID:PV5NIHfd
うわああああああ
フジ〜〜〜〜〜〜〜〜
651 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:40:16 ID:wOqvr1OJ
フジひどいなw
652 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:40:59 ID:ju+9wBDm
ニューヨーカーは無関心www
653 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:41:36 ID:PV5NIHfd
アメリカ野球評論家「マイナーリーグの選手しか出てないから見る必要ない」
そんなアメリカに昨日負けちゃったお
657 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:43:39 ID:l4MyV9lm
フジめざましテレビ・オーマイNYより「アメリカではマイナーリーグ選手しかでない野球は誰も興味ありません。放送すら全くされてません。マイナー選手の試合は見る必要がないと思われているのが現状です。」
- 644 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 15:33:23.74 ID:wnMaemCM0
- >>594
違うよ。 追加競技の騒動からマイナースポーツですらないことが確定した。
>>625
今回のU-18決勝を見る限り、台湾は最早違う
- 645 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 16:27:05.66 ID:OWVBdL3t0
- >>642
だから比較対象はそこじゃないだろ
開催地に数百億の無駄な資金負担を強いつつ、回収が殆ど不能な不人気競技や
世界競技人口がたった1000人のウルトラスーパーマイナー新興競技を無理やり継続させることと
開催地の特権で、地元で人気かつ、設備負担がなく、スポンサーも見込める競技を
追加競技候補の中から推すこととはゴリ推しの次元が違うという話
つか俺はそもそも焼きブタでもなんでもないし、ぶっちゃけ五輪の野球も見たくはないし
継続制を考えれば、2024五輪がアメリカかメキシコあたりで開催されない限り
一回限りの復活で終わりそうな野球より、スカッシュやボウリングのほうが良かったとも思う
ただ、どっかの馬鹿の主張と、事実はまったく異なっていて
他の五輪競技と比べれば野球は決してマイナーではないし
実例をあげたように、もっとマイナーでローカルな競技が五輪には普通に採用されてるよと
逆にいえば、野球以上にメジャーなクリケットあたりは採用されてないし
もっとメジャーで人気のあるゴルフだってずーと外れてて、今回ようやく復活したよと
つまり五輪採用競技なんか元々そんなもんで
実態としては、主要競技以外は人気不人気もメジャーマイナーも実はあんま関係ない
大人の事情で決まってるよと
ということは、ボートのようにアホみたいに無駄な金が掛からない限りは
熱狂的アンチが存在するほどにはメジャーな野球wを
開催地の事情を優先して東京限定で追加で入れても、まあ別にいいんじゃねと
そう主張したいだけ
- 646 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 16:38:43.43 ID:TnwqSZVP0
- 五輪の野球が6カ国しか出れないとなると
出場国は、開催国枠の日本と、アジア枠の韓国と
あとはどこの国が出場権を取るのかしらないけど
まじで、放映権を買うのが日本と韓国の2カ国しか無さそう
2カ国にしか放映権が売れないような不人気競技は野球だけだよ
東京五輪で野球をやっても、世界的な不人気を証明するだけで、とんだ恥さらしだよ
- 647 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 16:47:17.74 ID:BuIM+L+s0
- >>645
やきうんこりあ(笑)ってね(笑)
普及させるために無理矢理オリンピック競技に
ねじ込んでもらったんだよ(笑)
採用基準を満たすために100以上の国に道具だけ置いた
連盟作って(笑)
でも、オリンピック競技にしてもらったのに20年経っても
全く参加国が増えなかったからIOCに切れられて追放されたんだな(笑)
そもそもまともな競技は普及させてからオリンピック競技に
してもらおうと思うから
クリケットとか元からやる気無いんだよ(笑)
ゴルフは競技人口の減少で焦ってオリンピック競技にしてもらったんだな(笑)
- 648 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 16:49:57.70 ID:BuIM+L+s0
- >>646
この県知事が言う世界っていうのは
韓国ただ1カ国の事なんだよね(笑)
【東京五輪】<福島県知事>追加競技の野球・ソフトの開催要請!「復興を進めている姿を国内だけでなく世界にも発信したい」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1472687951/
- 649 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 17:01:35.60 ID:OWVBdL3t0
- >>646
五輪放映権はIOCから各国の放送局が一括購入するから関係ない
バラ売りなんかしたら追加競技とかどこも買わないしw
因みにリオの場合、アメリカはNBCの独占契約
日本はNHK+民法のタッグ購入だった
まあアメリカに次ぐ大お得意様の日本と、それなりのお得意様の韓国で
相当数の視聴が期待できる分、契約額も若干の上乗せは期待できるだろうから
野球はまだ優良コンテンツの部類かな?w
- 650 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 17:03:59.35 ID:BuIM+L+s0
- >>649
いいえ(笑)
不人気だからテレビ中継されるのは日本と韓国だけですよ(笑)
- 651 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 17:09:55.25 ID:OWVBdL3t0
- >>650
ん?
だから放映権購入の話なんだけど?
君の話は常時ピントがズレてるねw
- 652 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 17:16:09.45 ID:BuIM+L+s0
- >>651
放映権が一括なんて誰でも知ってるんだよ(笑)
でも実際に中継される国はアホほど不人気でドマイナー(笑)だから
地元の日本と韓国のたった2カ国だけって大笑いしてるだけ(笑)
- 653 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 17:17:30.11 ID:BuIM+L+s0
- >>651
この県知事が言う世界っていうのは
韓国ただ1カ国の事なんだよね(笑)
たった1カ国でセカイ(笑)とかほざくのって恥ずかしくないのか?(笑)
【東京五輪】<福島県知事>追加競技の野球・ソフトの開催要請!「復興を進めている姿を国内だけでなく世界にも発信したい」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1472687951/
- 654 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 17:21:37.93 ID:wnMaemCM0
- >>652
いや、日本では他国同士になると国内の放送すらされない
- 655 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 17:24:28.78 ID:OWVBdL3t0
- >>652
>放映権が一括なんて誰でも知ってるんだよ(笑)
いやいや、一括契約であることを実際に知らない人間が実際にいたから
教えてあげたわけ
でそこに
>いいえ(笑)
と誰でも知ってるはずのことを、なぜかわざわざ否定しながら
頓珍漢に割り込んでくる君が、まさにピントがズレてるという話ねw
- 656 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 17:46:58.48 ID:BuIM+L+s0
- >>655
お前が馬鹿だから韓国1カ国を全世界だと
思いこんでるだけって事がはっきりしたな(笑)
やっぱりやきうんこりあ(笑)なんか見てるとアホになるんだ(笑)
- 657 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 17:56:24.72 ID:2SzaHmQx0
- オリンピックに向いてないのは事実
競技場は用意できない国が大半だろうし
そうなると普及も難しい
アメリカが戦争で荒野にしてからの復興支援で建設とかか
- 658 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 18:09:20.74 ID:OWVBdL3t0
- >>656
頓珍漢でピントがズレてる
という君のレスを読めば誰にでもわかる客観的事実を俺が指摘したことと
その俺の指摘から君が脳内妄想で導き出した
やはり頓珍漢でピントのズレた意味不明なその結論とは
残念ながら現実世界では一切リンクしないんだけどねw
- 659 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 18:48:08.15 ID:DgoH59Nv0
- >>658
日本と韓国が追加競技の野球で契約額の上乗せが期待できるなんてそれこそお前の妄想で客観的な事実なんてひとつもないけど?
現実世界とリンク(笑)した客観的事実を見せてくれない?
- 660 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 19:07:10.49 ID:BuIM+L+s0
- >>658
朝鮮人やきうんコリアン(笑)の幻覚は常人には理解不可能だな(笑)
- 661 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 19:07:42.56 ID:wg2hVivV0
- 相手がいないから国際試合自体ほぼ無理
- 662 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 19:31:34.31 ID:OWVBdL3t0
- >>659
話を整理しとくと、まず五輪の放映権料そのものはIOCと各国放送局との一括契約
そもそも相当前から数大会分をまとめて契約するので
あとで追加競技がどうなるかとかはその金額には影響しない
もちろんどこの国も追加競技なんか最初から充てにしてないし
まともに放送もしないし、どの競技が採用されようが基本どうでもいい
だいたい大半の国はアメリカや日本のように大金は払ってない
じゃあ野球の追加で何が変わる(可能性がある)かというと
IOCにとっては野球目当てにつく(かもしれないw)スポンサー契約と
主催者である東京にとってはそのキックバック
胴元がスポンサー料と放映権を全部吸い上げて
開催地はチケット代だけでペイしろというヤクザのラグビーW杯とちがい
五輪はその50パーセントが開催地に還元される
で市場がでかく大スポンサーのいる野球以外に
世界からその上乗せが期待できる可能性のある追加競技は事実上ない
もちろん大金を払っている日本の放送局にとっては
野球や関連番組を放送することで他の競技が採用された場合よりも
視聴率とCM収入の上乗せが期待できる
まあそういうこと
- 663 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 19:41:22.59 ID:OWVBdL3t0
- 野球選手を出して「○○は野球日本代表を応援しています」
的なCMをうつ企業は普通にあるだろうが
スカッシュの選手じゃ広告効果がないからな
- 664 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 19:44:05.79 ID:eEOf524u0
- >>662
…で、野球の追加でスポンサーはどれくらい集まったの?
そこまで大人気の野球ならもう名乗りを上げた企業がたくさんあるんだろうなあ
- 665 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 20:03:39.91 ID:OWVBdL3t0
- まあ、もし直接のスポンサーが集まらなかったとしても
大金を払った放送局や、国内のスポーツメーカー等にとっては
経済面で野球がベストな選択であることは間違いないから
もちろん五輪競技としてどうあるべきかは全然別の話だが
現状のいい加減さから鑑みても、開催国がそこまで考える必要はないかと
- 666 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 20:25:18.67 ID:OWVBdL3t0
- あと、スポーツメーカーはアシックスが東京五輪のゴールドスポンサー契約を早くから結んでるが
新たに野球が採用され、ユニフォームや用具等を提供することで
ミニマムで150億円といわれる契約額が上乗せされるのか
放映権のようにその契約額に変更がないのか
それとも以前野球の公式サプライヤーだったミズノや他のメーカーが
個別に入り込んで契約を無ずぶ余地があるのか、そのへんはちょっとわからんなw
- 667 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 20:32:04.92 ID:wnMaemCM0
- >>665 経済面で野球がベストな選択
ここ笑う所?
- 668 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 20:38:39.87 ID:dLfDF8R40
- >>663
野球選手ってなんでイチローしかCMないの?
- 669 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 23:45:06.37 ID:PUT6rsnw0
- >>666
ぶっちゃけ野球用品って売り上げ落ちてるし、メーカーが入れ込む必要あるかね?国内市場が縮小傾向だし、海外販売も絶望的だぞ。サッカーやランニングシューズなら国内&海外狙えるけど。
野球が追加競技になったからといって、メーカーが追加で資金入れる意味がわからん。願望じゃなく、根拠ある話なの?
- 670 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 23:52:37.31 ID:JgtVnx8b0
- >>662
やきうんこりあ(笑)目当てにつくスポンサー?(笑)
恥ずかしいなこの老人(笑)
【スポーツ】名門ミズノは、なぜ「時代遅れ」になったのか 低迷の要因に野球人口の激減… 野球部門が収益の足かせに…★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461020754/
- 671 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/06(火) 23:54:39.88 ID:JgtVnx8b0
- やきうんこりあ(笑)の親会社は不人気でボロボロ(笑)
【野球】年間20億以上の赤字は10球団、安倍政権の「16 球団構想」で プロ野球消滅の大ピンチ★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407559421/
- 672 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 00:01:12.32 ID:b2E8Xg7X0
- 激減不人気レジャーにスポンサーとか完全な幻覚(笑)
【野球】国民的スポーツだった*球界 「激減していた競技人口」を把握していなかった… 野球中継も激減…★8
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466205742/
【スポーツ】「史上最低視聴率」のMLB球宴 米国での野球地位低下は急激… 米国野球人口激減… 日本野球の視聴率も漸減傾向★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469685325/
- 673 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 00:01:52.00 ID:bVBmL9nm0
- サカ豚は今日も涙目で野球さま叩きか
- 674 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 00:05:48.82 ID:dY/0Bwcy0
- >>673
サカ豚は自分達の後継者を考えた方がいい視スレなんてどんどんどんどん力無くなってるんだから
- 675 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 00:06:24.04 ID:EuehCj+y0
- 野球がドマイナーなのにサッカーは関係ないだろ
- 676 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 00:09:36.38 ID:b2E8Xg7X0
- >>674
池沼の間抜けやきうんコリアン豚老人の妄想・幻覚・願望なんか
何の意味も価値もない(笑)
- 677 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 00:10:06.25 ID:AJG8WXbs0
- スポーツの国際大会から絶賛除外中の野球先輩
ユニバーシアード競技会からは卒業済み
アジア大会から卒業ほぼ確定
4年後にはオリンピックからも卒業予定
- 678 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 00:15:18.39 ID:wyVqBi9m0
- 6チームで無理やりやるくらいならやらなくて良くね?
- 679 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 00:43:21.23 ID:rVMwPdpk0
- アメリカも野球の国際試合には全く興味無いみたいだし
もう野球の国際試合は、日本と韓国の2ヶ国だけでやれば十分なんじゃないかな
日本と韓国以外の他の国は、野球の国際試合には全く興味が無いみたいだし
- 680 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 07:35:43.27 ID:ajRWlIQ80
- >>677
軟式テニスさえもあるアジア大会すらからも消えるのかw
- 681 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 08:08:50.76 ID:ZINHQfrR0
- >>677
ユニバは厳密には台北大会で復活する。
ただし、必須競技よりランクが落ちる選択競技扱い。
http://gigazine.net/news/20160905-2017-taipei-universiade-bear/
- 682 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 08:14:10.06 ID:fEYn81hN0
- >>673
>>674
相変わらずサッカーガーか
野球に意見を書いてる奴はサカ豚って考え方はホントに朝鮮人みたいだな
- 683 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 08:19:47.54 ID:IJ/6paU40
- >世間知らずの田舎者、広島県人@無断転載は禁止
>2016/07/02(土) 19:45:40.87 ID:8gl4wNqd0
799 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2015/10/28(水) 17:29:55.97 ID:1Mf3UOat0
>野球視聴率
>日テレゴールデン過去最低 5.1% 対広島・・・巨人負け
>TBSゴールデン過去最低 3.6% 対広島・・・巨人負け
>フジゴールデン過去最低記録 3.7% 対ヤクルト・・・巨人負け
>日テレ昼過去最低記録 1.7% 対広島・・・巨人負け
>オールスター2年連続過去最低記録 一桁 マツダグループ組織票w・・・不人気広島6人 黒田前田その他
>期待してます 不人気の視聴率クラッシャーの 「広島さん」www
>ヤクルトの方が広島よりマシかもな
>関東がーw 巨人がー 都会がー 観衆がー 赤がー 成り済ましがー 自演がー ヤフーがー 女子がー 話題がー 風潮がーw
>名無しでいいとも!@放送中は実況板で
>2016/06/30(木) 17:26:29.75 ID:wRS5P8PH0
>2016 日テレ野球最低視聴率
>巨人×広島 広島勝ち 6.0% ← www
8/25 日本テレビ 巨人×広島 広島勝ち 6.6% 2016野球ワースト2位 new!
- 684 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 08:20:02.45 ID:b2E8Xg7X0
- >>681
台湾でやったって無観客試合になるだけなんだからやる必要ないんだよ(笑)
地球上で高校生のやきうんこりあ(笑)部活に人気があるのは
主催者のアカヒ新聞屋に洗脳された馬鹿がいる日本だけ(笑)
全試合無観客試合の極東の奇祭だったって事か・・・
世界どころか台湾ですら誰も興味無い国際大会・・・いや奇祭か(笑)
158 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/09/05(月) 14:20:23.04 ID:GxyLOXhf0
>>157
ガラガラっていうレベルではない
人がいない
https://pbs.twimg.com/media/CrgzNbdVMAAk1bD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Crg62YgUEAAwhYW.jpg
台湾で開催
【悲報】プレミア12の観客動員数が発表されガラガラ★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447322395/
【スポーツ】アジア主要都市人気スポーツ 1位サッカー2位バドミントン3位水泳4位バスケ・・・・・・・13位野球
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457524298/
> 「野球」はソウルで2位、台北で5位。
- 685 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 09:53:47.07 ID:AJG8WXbs0
- >>681
要は台湾、韓国、日本で開催する時以外は実施競技から除外されるって事か
マイナー競技は悲しいな
- 686 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 10:10:24.10 ID:IJ/6paU40
- >世間知らずの田舎者、広島県人@無断転載は禁止
>2016/07/02(土) 19:45:40.87 ID:8gl4wNqd0
799 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2015/10/28(水) 17:29:55.97 ID:1Mf3UOat0
>野球視聴率
>日テレゴールデン過去最低 5.1% 対広島・・・巨人負け
>TBSゴールデン過去最低 3.6% 対広島・・・巨人負け
>フジゴールデン過去最低記録 3.7% 対ヤクルト・・・巨人負け
>日テレ昼過去最低記録 1.7% 対広島・・・巨人負け
>オールスター2年連続過去最低記録 一桁 マツダグループ組織票w・・・不人気広島6人 黒田前田その他
>期待してます 不人気の視聴率クラッシャーの 「広島さん」www
>ヤクルトの方が広島よりマシかもな
>関東がーw 巨人がー 都会がー 観衆がー 赤がー 成り済ましがー 自演がー ヤフーがー 女子がー 話題がー 風潮がーw
>名無しでいいとも!@放送中は実況板で
>2016/06/30(木) 17:26:29.75 ID:wRS5P8PH0
>2016 日テレ野球最低視聴率
>巨人×広島 広島勝ち 6.0% ← www
8/25 日本テレビ 巨人×広島 広島勝ち 6.6% 2016野球ワースト2位 new!
- 687 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 12:01:35.13 ID:N4sRaus70
- ヤフコメでは野球に比べてサッカーは…みたいなコメントにそう思うが集まってたけど野球ファンはどんだけサッカーコンプを拗らせてんだよ
サッカーのU18は35-0なんて試合できるほどアジアでも甘い世界じゃないわ
- 688 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 12:21:47.97 ID:EuehCj+y0
- >>682
実際チョンだしな
- 689 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 13:11:15.53 ID:I5jKsxi10
- サッカーのアジアは厳しいよ
どこもサッカーがNo.1スポーツの国ばかり
試合中寝てても勝てるやきうのアジアごっこと違って
- 690 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 15:53:52.03 ID:ajRWlIQ80
- 世界が無いのを世界中にアピールww
お笑い東京五輪が楽しみww
- 691 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 15:56:47.15 ID:HLdtWabT0
- こんな成立しない試合見て楽しいのか?
- 692 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 16:40:33.37 ID:EuehCj+y0
- ドマイナーレジャー
- 693 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 17:06:09.91 ID:IJ/6paU40
- >世間知らずの田舎者、広島県人@無断転載は禁止
>2016/07/02(土) 19:45:40.87 ID:8gl4wNqd0
799 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2015/10/28(水) 17:29:55.97 ID:1Mf3UOat0
>野球視聴率
>日テレゴールデン過去最低 5.1% 対広島・・・巨人負け
>TBSゴールデン過去最低 3.6% 対広島・・・巨人負け
>フジゴールデン過去最低記録 3.7% 対ヤクルト・・・巨人負け
>日テレ昼過去最低記録 1.7% 対広島・・・巨人負け
>オールスター2年連続過去最低記録 一桁 マツダグループ組織票w・・・不人気広島6人 黒田前田その他
>期待してます 不人気の視聴率クラッシャーの 「広島さん」www
>ヤクルトの方が広島よりマシかもな
>関東がーw 巨人がー 都会がー 観衆がー 赤がー 成り済ましがー 自演がー ヤフーがー 女子がー 話題がー 風潮がーw
>名無しでいいとも!@放送中は実況板で
>2016/06/30(木) 17:26:29.75 ID:wRS5P8PH0
>2016 日テレ野球最低視聴率
>巨人×広島 広島勝ち 6.0% ← www
8/25 日本テレビ 巨人×広島 広島勝ち 6.6% 2016野球ワースト2位 new!
- 694 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 18:43:07.17 ID:IJ/6paU40
- >世間知らずの田舎者、広島県人@無断転載は禁止
>2016/07/02(土) 19:45:40.87 ID:8gl4wNqd0
799 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2015/10/28(水) 17:29:55.97 ID:1Mf3UOat0
>野球視聴率
>日テレゴールデン過去最低 5.1% 対広島・・・巨人負け
>TBSゴールデン過去最低 3.6% 対広島・・・巨人負け
>フジゴールデン過去最低記録 3.7% 対ヤクルト・・・巨人負け
>日テレ昼過去最低記録 1.7% 対広島・・・巨人負け
>オールスター2年連続過去最低記録 一桁 マツダグループ組織票w・・・不人気広島6人 黒田前田その他
>期待してます 不人気の視聴率クラッシャーの 「広島さん」www
>ヤクルトの方が広島よりマシかもな
>関東がーw 巨人がー 都会がー 観衆がー 赤がー 成り済ましがー 自演がー ヤフーがー 女子がー 話題がー 風潮がーw
>名無しでいいとも!@放送中は実況板で
>2016/06/30(木) 17:26:29.75 ID:wRS5P8PH0
>2016 日テレ野球最低視聴率
>巨人×広島 広島勝ち 6.0% ← www
8/25 日本テレビ 巨人×広島 広島勝ち 6.6% 2016野球ワースト2位 new!
- 695 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 21:07:44.36 ID:T4Ac5M3l0
- >>681
復活って言っても東京五輪の野球と同じだろ
- 696 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 22:06:54.22 ID:3DD7Y7Nm0
- ゼットが大幅反発、第1四半期営業利益が通期計画上回る
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201608090293
>野球・ソフト用品は低調だったものの、サッカー用品や学校体育、競技器具、
>競技シューズなどが堅調に推移したほか、アウトドア用品やフットウエアなどが伸長した。
- 697 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 22:13:47.40 ID:IJ/6paU40
- >世間知らずの田舎者、広島県人@無断転載は禁止
>2016/07/02(土) 19:45:40.87 ID:8gl4wNqd0
799 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2015/10/28(水) 17:29:55.97 ID:1Mf3UOat0
>野球視聴率
>日テレゴールデン過去最低 5.1% 対広島・・・巨人負け
>TBSゴールデン過去最低 3.6% 対広島・・・巨人負け
>フジゴールデン過去最低記録 3.7% 対ヤクルト・・・巨人負け
>日テレ昼過去最低記録 1.7% 対広島・・・巨人負け
>オールスター2年連続過去最低記録 一桁 マツダグループ組織票w・・・不人気広島6人 黒田前田その他
>期待してます 不人気の視聴率クラッシャーの 「広島さん」www
>ヤクルトの方が広島よりマシかもな
>関東がーw 巨人がー 都会がー 観衆がー 赤がー 成り済ましがー 自演がー ヤフーがー 女子がー 話題がー 風潮がーw
>名無しでいいとも!@放送中は実況板で
>2016/06/30(木) 17:26:29.75 ID:wRS5P8PH0
>2016 日テレ野球最低視聴率
>巨人×広島 広島勝ち 6.0% ← www
8/25 日本テレビ 巨人×広島 広島勝ち 6.6% 2016野球ワースト2位 new!
- 698 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 22:55:14.48 ID:Qawi2TfA0
- >>669
やたら設備や用具に無駄に金が掛かる野球が
日本のスポーツ市場に占める割合って今でもめちゃくちゃでかいぞ
現状でも用具関係ではサッカー市場よりもでかいし
五輪採用競技ではゴルフに次ぐ国内2位のスポーツ市場
さらに全国津々浦々に無駄にある野球場や
各学校の専用設備やメンテ等に関わる市場もデカい
つまり野球の五輪採用は
スポーツメーカーにとっては間違いなくプラス要因だということ
TV局にとっても視聴率1桁にあえぐドラマや、スカッシュやボウリングを流すよりは
まだ野球の五輪代表戦のほうが高視聴率が期待できるだろうし
その分高額になるCMスポンサーに、スポーツメーカーが加わることも間違いない
上にも書いてるようにゴールドスポンサー契約の中身は良く分からんが
いまや海外でのランニングシューズが柱のアシックスにとっては
ゴールドスポンサーであることを利用して野球競技に
日の丸付きの用具やユニフォーム等やジャージ等を提供できれば
国内の大市場である野球部門でのシェア拡大のきっかけとなるだろうし
ミズノあたりはできる限りそれを阻止しようとするだろ
そういう競争原理も五輪への資金投入に働くから
- 699 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 23:00:40.27 ID:EuehCj+y0
- ゼットが大幅反発、第1四半期営業利益が通期計画上回る
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201608090293
>野球・ソフト用品は低調だったものの、サッカー用品や学校体育、競技器具、
>競技シューズなどが堅調に推移したほか、アウトドア用品やフットウエアなどが伸長した。
- 700 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 23:01:54.39 ID:Qawi2TfA0
- ああ、あと五輪競技が行われるハマスタの広告看板は
五輪スポンサーのものに塗り替えられるから
五輪スポンサーになればその広告効果も見込まれる
- 701 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 23:13:22.75 ID:J27OXxSs0
- またキチガイが野球は黒字とか抜かしてるのか
- 702 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 23:40:30.62 ID:Qawi2TfA0
- >>701
NBC様をはじめとして、各局の放送局と全競技まとめて一括契約されるからの放映権料や
ナイキ様等のメインスポンサー様から齎される全競技を対象とした莫大なスポンサー料
その約半額がIOCから還元されて、そこではじめて
大会全体として黒字か赤字かが判断できるんだろうに
なのに君はいったい何をもって野球が黒字か赤字かを測ろうとしてるんだ?
その根拠を出してみろよw
個別競技のチケット収入だけで赤字か黒字を測れば、んなもん大半の競技が赤字だ
とくに設備新設が必要な競技なんて全部ウルトラ大赤字だっての
- 703 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 23:41:40.70 ID:ZINHQfrR0
- >>698
それが絶賛低下中だと何度言えば
>>701
ID:Qawi2TfA0は毎回同じ妄想を書いている気がする
具体的な数字を提示しない点も共通
- 704 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/09/07(水) 23:48:18.08 ID:Qawi2TfA0
- まあそもそも、経済効果と大会収支の区別もつかんやつに
アンカーつけて語る事自体がナンセンスだけどなw
242 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)