■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MLB】レ軍構想外の田澤純一、「田澤ルール」適用で今オフはいばらの道か 53試合3勝2敗 4.17 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:34:50.43 ID:CAP_USER9
- 今オフFAもレ軍構想外
メジャーリーグはプレーオフが始まり熱戦が続くが、気懸かりなニュースが届いた。
レッドソックスの田澤純一が地区シリーズのベンチ入り出場登録メンバーから外れた。
チームはインディアンスとの地区シリーズに臨む25人のリストを6日に発表したが、田澤の名前は含まれなかった。
「田澤純一のレッドソックスでのキャリアは終わりかもしれない」
こう刺激的な見出しで報じたのは5日付の地元紙ボストン・ヘラルド。出場登録漏れを予見し、前日に置かれた状況の厳しさを伝えていた。
「彼はレッドソックスでの最後の投球を、もう終えてしまったのかもしれない。
右腕はワールドシリーズを制した2013年のブルペンで非常に大事な役割を担ったが、3年の時を経てFAとなり、すでに構想外となっている」
13年の田澤はクローザー・上原浩治につなぐセットアッパーとして、なくてはならない存在だった。
その年のポストシーズンは地区シリーズからほぼ毎試合にあたる13試合に登板。7回1/3を投げ、26人の打者と対戦し、6安打1四球でわずか1失点。
タイガースとのリーグ優勝決定シリーズ第6戦では勝利投手となり、防御率1.23と抜群の安定感を誇った。
今季の田澤は53試合に登板し、3勝2敗、防御率4.17。ただ後半戦に限れば18試合で2勝1敗、防御率5.19で打ち込まれるケースが目立った。
7月には右肩の違和感でDL入りし離脱した。同記事では「信頼できる終盤の中継ぎとしての彼の立場は、あれで失われたのかもしれない」と指摘。
ジョン・ファレル監督ら首脳陣の信頼を失い、9月はわずか5試合の登板にとどまった。リードして迎えた終盤、本来なら投げるべき場面で声が掛かることはなかった。
年齢、2年間の実績から複数年契約は厳しい?
登録メンバーが発表される前に、同紙の取材に対し「そのことは考えないようにしています。チームが決めること。
自分がどうこうできるものではないので」と答えていた。
そして自らの状態について「身体的には状態はいいと思う。確かに終盤は投げる機会が減ったけど、調子自体は悪くないです」と語っていた。
田澤は昨年も後半戦は22試合で防御率7.08と精彩を欠いた。
プレーオフ進出が絶望的となった9月15日には、蓄積疲労も考慮され休養のため残り試合には登板しないことが発表された。
オフにFAとなる田沢がレッドソックスと再契約する道はもちろん残されているが、現実的ではないと地元メディアは見ているようだ。
2年連続で終盤にみせた息切れは、他球団への印象も悪い。
田澤はいわゆる「田澤ルール」により、メジャー球界を離れた後も2年間はNPBのチームと契約できない。
メジャーで投げ続けるしか、キャリアを続ける現実的な道はない。
FAとなって市場に出た場合、ここ2年間の実績から高評価は望めないだろう。すでにレッドソックスでは構想外で移籍が決定的な状況。
現在30歳ながら複数年契約は難しそう。プレーオフで快投すれば最後に評価を再浮上させることができたが、その場さえ奪われてしまった。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161009-00010002-baseballc-base
ベースボールチャンネル 10月9日(日)16時30分配信
- 2 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:35:52.73 ID:zusDeur+0
- レッズ
- 3 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:37:07.07 ID:fqx1yKpr0
- 片道切符過ぎるな
- 4 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:37:28.15 ID:gFQfT0n30
- NPBデビュー
- 5 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:37:49.69 ID:L4u8a4/T0
- 台湾か韓国で2年やって日本に行くのはセーフなのか
- 6 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:38:06.47 ID:AucJEPSK0
- 鎖国ジャップルール
- 7 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:38:11.19 ID:BPQAMO5W0
- 九九、八十八!
- 8 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:38:18.28 ID:1+AaXZY50
- 散々こき使われてお払い箱か
- 9 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:38:28.61 ID:OBFIGxgq0
- 田澤ルールは田澤は適用外だろドラフトで指名されてないから
- 10 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:38:38.07 ID:bM6a0AUH0
- 田澤ルールってのがクソすぎ
ドラフト断られた逆恨みだけだろ?
- 11 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:38:40.67 ID:60ye0DJ00
- よく分からないルールだな
NPBがドラフト指名できん腹いせで決めてたし
- 12 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:38:59.68 ID:Jb1rzcuG0
- すでにNPBでやってた場合より稼いだろ
十分だわ
- 13 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:39:37.44 ID:cRDe8tVD0
- 巨人が田澤ルールの田澤だけの特例として今季オフに取るんじゃね
- 14 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:40:30.97 ID:6oEB0m270
- そんなことより本当に活きが良いベーコン見てよ
http://imgur.com/8AXKyeX.gif
- 15 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:40:45.57 ID:uMtaXGW40
- 同じく指名拒否した多田野はすぐプロ野球入り出来たのに
- 16 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:41:43.28 ID:6XwOc+r/0
- 田沢ルールって田沢がキッカケで出来たんで
田沢本人には適用されないんじゃなかったっけ?
- 17 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:42:13.36 ID:T61Cbazy0
- 田澤ルールは田澤がプロになった段階で無かったルールだから本人には適用されないよ
記事が間違ってる
- 18 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:42:44.37 ID:74cy1w9Y0
- 普通にどこか取るだろう
- 19 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:43:02.31 ID:n00362Os0
- >>15
あれは指名回避アッー
- 20 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:43:12.85 ID:3NFSpIaX0
- >>1
澤を「ざわ」と読む苗字は田澤だけ
これ今日の豆な
- 21 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:43:14.41 ID:HxGGh7GZ0
- 田澤ルールなんてあんのか知らなかった
- 22 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:43:25.78 ID:aKLYUYrn0
- 田澤ルールは田澤には関係ないよ
ただNPB経由の方が良かった
スターターでやれる才能があったのに
中継ぎ定着してしまってせっかくの才能が台無しになった
- 23 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:43:28.42 ID:60ye0DJ00
- 村田透も阪神が獲得しそうだし、田澤もどこか拾うだろ
- 24 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:44:13.56 ID:7fhqiDwk0
- >>10-11
田澤本人は田澤ルールに縛られないだろ
ドラフトで指名されてないし、そもそも事後ルールで縛られることがあり得ない
この記事書いた奴はキチガイか?
- 25 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:44:20.85 ID:u4hcWhiM0
- >>20
西澤 矢澤 相澤 中澤
- 26 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:44:30.94 ID:guW8ovgW0
- ひでえルールだよな
選手が自由に就職先選べないなんて
- 27 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:44:40.96 ID:fJGv7omk0
- ネトウヨはデマと捏造が大好き
在日を叩くためなら平気で捏造もやります
http://textream.yahoo.co.jp/message/552022057/32cda531b9c172fde3c4656ca745c89a
法務省による犯罪白書に平成23年の主な統計データ(刑法犯)があります。
国内検挙件数 1,121,500件
(内、在日外国人によるもの 7,819件で内訳は 中国・台湾35.3%、 韓国・朝鮮16.5%、フィリピン8.9%、 ブラジル8.0%、ベトナム6.6%)
すなわち日本人によるものは 1,113,681件である事がわかります。
それでは人口における犯罪率をみてみます。
平成23年12月時点
日本人人口は 127,787,441人です。
犯罪率は 1,113,681件÷127,787,441で計算すると 0.87%
中国・韓国・ブラジル・フィリピン・ペルー・アメリカほかを含めた在日外国人の総数は 2,078,508人です。
(ちなみに中国人は674,879人、韓国・朝鮮人は545,404人)
犯罪率は 7,819件÷2,078,508人で計算すると 0.37%
この板に来て反論してみろやクズ共
↓
http://hanabi.2ch.net/ogame/
- 28 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:44:55.50 ID:L+zKJp2L0
- アメリカ国籍取って助っ人外人扱いにすれば即採用可能か?ナベツネが生きてりゃやりそうだけどな
- 29 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:45:06.98 ID:uOp95G/F0
- ようこんなイジメみたいな制度を良しとしてるな
野球界って本当陰険だわ、日本人野球選手は別にNPBの所有物じゃないぞ
日本人なのに最初にNPBに行かなかった許せない制裁だ!
これ異常な思考だろ、狂ってる
- 30 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:45:30.67 ID:64rtPG660
- 田澤ルールの張本人がどの面下げて日本で投げるんだよ
本人も覚悟していったんだから、潔く身を引けよ
- 31 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:45:36.40 ID:k4VPLIow0
- 普通にメジャー契約あるだろ
- 32 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:46:06.08 ID:bKO8NcDj0
- この田澤ルールはNPB経由で行った奴にも適応しろよ
例・松坂
- 33 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:46:31.85 ID:k1q7V77R0
- 野球専門誌が間違えてるんじゃどうしようもないな
- 34 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:46:37.60 ID:aKLYUYrn0
- >>31
中継ぎや抑えなんてアメリカじゃ完全使い捨てだからな
数年でぶっ壊れる前提の消耗品
- 35 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:46:46.54 ID:QKoVXcGg0
- 謝罪まだー
- 36 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:47:31.26 ID:GiR+hNMAO
- >>17
プロ野球選手会公式ホムペより
>このルールでは、田沢純一選手が、レッドソックスを退団したとしても、その後2年間NPBに復帰することができません。
選手会は田澤にも適用されると見てるようだが?
あと田澤ルールをよく読むと「該当球団を退団後2年」ってなってんだよね
そのまま解釈すればBOS退団後2年他のMLB球団で時間潰せばいいってことになる
- 37 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:48:12.65 ID:xkqsr5Gy0
- 得意げになって球団に指名しないでくれの文書を回してた時にはこんな日が来ると思わなかった
瞬きもしないでメジャーだけを見つめていた
ソアーサーゲーン
- 38 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:48:47.79 ID:+bQFNhWB0
- 大卒・社会人は「当該球団から離れて2年は」だろ。
レッドソックスを退団して、たとえばパドレスで2年やれば、
浪人せずに日本球界に復帰できるんじゃないの?
- 39 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:49:27.52 ID:kX7vKqgZ0
- >>22
日本なら今からでもできるだろ
麻酔とかも普通に投げてるし
- 40 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:49:41.82 ID:aw7NBG9I0
- www そんなルール気にしてもいないだろ
しみったれた日本の野球組織に
- 41 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:49:47.21 ID:+N14ZzEKO
- 日本飛ばししたやつが悪い
- 42 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:50:10.75 ID:fz0r+PsI0
- もう一生分は稼いだんじゃない
- 43 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:50:32.95 ID:8rt928sa0
- >>17
ベースボールチャンネル(笑)
- 44 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:50:58.48 ID:j0hfd57C0
- 年金満額まであと3年か
- 45 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:51:05.74 ID:4k8Gz20y0
- ま、日本プロ野球関連の仕事はできんだろうし。
解説コーチ監督。
オリックスの田口はあんだけ阪神ディすっといて
解説者で阪神に絡んでた神経がわからん
- 46 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:51:09.42 ID:+bQFNhWB0
- >>22
タラレバを言っても仕方ない。
楽天や中日や阪神に入団してたら、
才能を開花させることなく潰れてたかもしれんしさ。
- 47 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:51:23.80 ID:85T7W7l10
- 既に数十億稼いでる選手が可哀想とかなんかおかしくね?
- 48 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:52:25.89 ID:ey0CWtBH0
- クローザーは無理でも中継ぎなら争奪戦になる
9月は打たれてないし
- 49 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:53:05.31 ID:mcgYAdzn0
- 投壊してるチームには流石に需要あるだろ
- 50 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:53:07.76 ID:Hjcw/M710
- まあ今思えばあの時の田澤はカッコよかったわ。
本当は巨人と密約なんじゃないかと疑われもしてたから、NPBを全部蹴ったのは
筋が通ってるしな。
- 51 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:53:25.93 ID:NUTvorXy0
- >>36
何この遡及ルール
今のタイミングで「勝率5割未満のチームは日本シリーズ出場不可」って決まるようなもの
- 52 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:53:38.19 ID:l20SUNR+0
- 田澤叩きが鬱陶しかったから活躍してほしい
- 53 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:53:44.66 ID:umOTf/jD0
- 中継ぎなんて悪く言えば使い捨てでいくらいても困らないからオファーはあるだろ
- 54 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:53:49.43 ID:JwglL4M5O
- 年俸安いときに散々使ってFAになると高くなるからポイやで(-.-)ノ⌒-~
- 55 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:53:51.27 ID:E0hk1/330
- >>7
おういつ聞いてもさすがじゃのう田沢の九九はw
- 56 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:53:56.93 ID:yb3FoKRI0
- こういうルール作るから野球人気が廃れる
- 57 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:54:44.04 ID:60ye0DJ00
- 田澤って当時のドラフトオタからすげー叩かれてた記憶が
メジャーで通用せんだの間違いなく潰れるだの
- 58 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:55:16.62 ID:aGbMhcbA0
- コイツのケースは結局大失敗だったな
もし日本にいたらバリバリのドラ1コーホだったんだから当然先発で成功しただろう
そうすりゃメジャーで前田ダルマー糞クマー・・・・
中継ぎみたいな使い捨てじゃない先発の契約が取れたはず
もうコイツの教訓活かして一流アマがダイレクトでメジャー行くことは完全消滅だわな
- 59 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:56:06.67 ID:GiR+hNMAO
- 「田澤には適用されない」って断言してる奴多いな
確かNPB機構は田澤本人に適用されるか否かは言及してなかったと思うぞ
遡及禁止の原則のこと言ってんだろうが別に国の法律じゃねーし
選手会が田澤も適用されるって言ってんだから適用されるだろ
- 60 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:56:14.41 ID:xkqsr5Gy0
- そういえば引退後野球教室コーチ指導者フロント解説者どうするんだろうな
あれは人脈がすべてを言う
- 61 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:56:16.99 ID:F4SEW+wn0
- メジャーは厳しいな
あんなに一生懸命に投げてたのにな チームの優勝にも大きく貢献したってえのに
上原もそろそろだな
- 62 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:56:51.26 ID:j2tzvcvX0
- たしかに複数年はきついけどブルペン弱いところならメジャー契約あるだろ
- 63 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:57:04.09 ID:2hLGchKs0
- >>20
小澤一郎「小澤はどうなんだ」
- 64 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:57:10.90 ID:c/3bX6Kd0
- >>47
チャンピオンリングも既に持ってるしなぁ
可哀想という感じは無いな
ゆっくりしてくれって感じ
- 65 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:57:13.72 ID:3ISfVmGG0
- 見事に潰れたが多少は通用したな
- 66 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:57:49.56 ID:U2Dimd6g0
- >>12
田中とかダルを見る限りそうは思えんが
- 67 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:57:55.76 ID:uWZvG8Zg0
- >>1
野球の人身売買規定は酷すぎるわ
- 68 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:57:58.19 ID:79PP1v7T0
- >>14
グロ
- 69 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:58:36.98 ID:aw7NBG9I0
- >>58
3Aレベルの日本ならそうかもな
- 70 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:58:41.69 ID:iOT4hzZo0
- 後半持ち直してたのに見切るのはえーな
多くを望まないなら拾うところはあるんじゃないの
- 71 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 16:59:14.27 ID:swH/PhXk0
- 30歳で年々成績は下降気味とはいえPSの経験豊富だし、高望みな契約要求しなけりゃまだまだメジャーでやれるっしょ
マリナーズなんか欲しがるんじゃね?
- 72 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:00:01.31 ID:gM0QWADk0
- 毛根魂を感じる…
- 73 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:00:23.69 ID:aRdn9G4U0
- 日本にいれば今頃エース待遇でメジャーに行ってただろうに
- 74 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:00:46.45 ID:k4VPLIow0
- >>66
どういうこと?
- 75 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:02:00.01 ID:aw7NBG9I0
- >>73
長期間怪我してたしどうかな
- 76 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:02:21.75 ID:+Q5T++3+0
- まだ20代だろ?
日本に、帰ってこい!
- 77 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:02:30.05 ID:1b2EJp4d0
- > 現在30歳
どっか獲るとこあんじゃない
ただ何であんなにデブなんだ
- 78 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:02:35.12 ID:Qh1h65tP0
- 全MLB投手の中でもっともテンポが悪い投手
- 79 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:03:02.15 ID:nenaFqML0
- このスレとか頭の弱いマエケンヲタ読めばいいのにな。MLBの現実見ないで
奴隷奴隷うるさい馬鹿ども。
- 80 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:03:15.10 ID:4k8Gz20y0
- レッドソックスがくそのお陰で
直接メジャーに行く大学生減るだろ
- 81 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:03:57.49 ID:OBFIGxgq0
- >>47
でもNPB経由してればそれくらいFA複数年で簡単に稼げたからな
NPBで故障で潰れてたら駄目だけど
- 82 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:04:10.04 ID:j/RSrYZV0
- いや、メジャーでやれるだろ ただし、そんなに良い条件でもないがな
- 83 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:04:36.75 ID:RXiviSCB0
- ここまでの生涯年俸がだいたい16億くらいか。
NPBで先発でやってFAなりポスティングだったら3年15億くらいの契約は取れるだろうから
微妙な所だな。
- 84 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:04:42.36 ID:U2Dimd6g0
- >>79
奴隷契約は向こうでも指摘されてるだろ
- 85 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:05:07.82 ID:IUoB9H950
- 田沢によってできたルールを
田沢に適用させるっておかしくね?
- 86 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:05:18.17 ID:ySyqRPZw0
- メジャーリーグの一線で何年も働いてるんだから
日本人にしてはかなり凄いけど
やってることは地味な中継ぎなんだよな
もちろん結構な額は稼いだんだろうけど
- 87 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:05:25.80 ID:NJ+q9z+40
- そこまで落ちぶれたピッチャーじゃないだろさすがに
- 88 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:06:24.18 ID:v9idDkh60
- しかし散々こき使ってて最後ポイ捨てとは
年俸も高くないし なんか損な役割だなセットアッパー
- 89 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:06:59.03 ID:GAZYGtZz0
- >>20
ざわ・・・
- 90 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:07:22.03 ID:Hjcw/M710
- しかし田澤がドラフト候補だった時のドラ1ってほとんど活躍していない連中ばっかで
笑ったわ。
唯一活躍している部類は日ハムのドラ1大野だけという有り様だから、実質田澤以外は
不作のドラフトだったって事だ。
- 91 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:07:48.08 ID:7mmfy6IZ0
- 不正球前のルールだろ?
NPBの魅力落とすようなくだらねえ事してるくせに他人には厳しいな
- 92 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:07:50.94 ID:NVibvFOw0
- 田澤ルールは田澤がドラフト拒否してメジャー行きそうってなって慌てて作ったルールで田澤がメジャー行くのを阻止しようとしたもの。
当然田澤にも適用される。
- 93 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:07:57.78 ID:e5MiWm7g0
- メジャー(マイナー含む)行った奴全員このルール適用しろよ
いや、若干訂正して
「海外球団と契約していた日本人は海外球団との契約終了日から1000日はNPBと契約できない」にしろ
- 94 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:08:21.49 ID:aKLYUYrn0
- >>58
TJ手術前は先発で使ってもらえていたが
手術後は中継ぎに定着したったからね
NPB経由なら1年で稼げる額をいまだに稼げてない
今30ならポスティング経由でとっくにMLB移籍して
大型契約結んでいる年齢だわ
- 95 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:09:19.58 ID:aKLYUYrn0
- >>88
アメリカはそんなもんだよ
人材使い捨て国家
ハリウッドなんて英国人に乗っ取られつつある
- 96 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:10:43.54 ID:nenaFqML0
- 田澤はMLB8年通算で1168万5千ドル マエケンが1年で1265万ドル
先発にならないと甘みは無いよな、メジャー。
- 97 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:12:10.87 ID:f6bxD/gsO
- 使い捨ては悲しいね
- 98 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:12:21.95 ID:y5sTDPDY0
- 日本みたいな閉鎖空間でやらんでもいいやん
メジャーのどっか取るし取らんなら評論家でいいよ
唯一アマから「成功」したんやから
- 99 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:12:36.49 ID:OX59TH0l0
- >>88
肩は消耗品って言うくせに、4年間で71、71、60、53試合とか酷使させすぎよね。
- 100 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:12:52.07 ID:qHaMqrX40
- NPBは卓越した実績示せば先発で週一の当番だからこんなに早く潰れることはなかっただろう
今頃はメジャーか日本かで悩めただろうし
- 101 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:13:18.34 ID:naayG7+F0
- こういうクソルールに対抗するためにも
田澤にはメジャーで引退して欲しいわ
- 102 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:13:45.20 ID:1soqjj1dO
- 菊地や大谷と違ってドラフト時の対応は好感もてたな
もう20億以上稼いでるんだしフィリピンのゼブ島に1000坪(4300万)くらいかってホテル経営でもすればいいよ
土地安いから中国系が買いあさってイライラしてたからむしろかってくれ
- 103 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:14:00.61 ID:nenaFqML0
- >>84
選手会が自分達に有利な主張をするのは当たり前。日本の人権派弁護士みたいなもんだよ。
それをあたかも正論みたいに言うのが頭が弱い証拠だな、マエケンヲタの。
- 104 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:14:19.89 ID:5mcqJhAp0
- 巨人が決めたルールなんだから巨人が破るって言えばそれで終わりだろ
- 105 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:14:22.29 ID:48ZpC4sM0
- 中継ぎってのは損な仕事だよ。でもまだ獲るとこあるし、
10年やれば年金もあるからな
日本でのキャリアとか指導者、解説者の道はないよね。可哀想
- 106 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:14:39.93 ID:3tlkrNgiO
- 中日田澤誕生!
GM「選手は個人事業主。契約は球団の自由。NPBにそれを禁止する権利はない。」
これは絶対に無理なの?
- 107 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:14:56.29 ID:CjfKVGfm0
- リリーフとスターターでの格差が凄いよね
確かにイニングや球数考えれば仕事としては少ないように見えるけど
明確な休みってのが分からないし、だからこそ準備は欠かせないし大変なのにね
- 108 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:15:05.13 ID:aKLYUYrn0
- >>99
中継ぎと押さえは消耗品だよ
多額の金投資するスターターのみが大事に使われる
- 109 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:15:07.75 ID:xkqsr5Gy0
- 中継ぎは古今東西ソルジャー部隊がやるもんだが評価であえて言うと日本のほうが
若干恵まれてる気がする
- 110 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:15:09.37 ID:WKpTazCP0
- 日本の野球に行くくらいなら引退でしょw
- 111 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:15:16.58 ID:SiK5vlMx0
- 世界に飛び出す若者の夢を踏み潰す日本らしいルール
- 112 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:15:29.48 ID:Mv1dV/qy0
- どこかが田澤と接触して
田澤がやりたいって言ったら
下位でサラッと指名できるぞ (貴重な中継ぎエースゲッツできるで)
まあ本人は来年もMLBだろうけどさ
- 113 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:15:30.39 ID:qHaMqrX40
- 日本の一流投手ならメジャーで当たり前に通用してる時代なのに
日本蹴るなんて頭おかしいわ
- 114 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:15:51.32 ID:bZOW+kPS0
- バカなファンが戦力均衡とか喚いて選手の人生縛るプロ野球なんか何が楽しいか分からん 選手に均衡任す前に球団が魅力ある球団にする為の努力しろっての
- 115 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:15:53.59 ID:Mktn6fsKO
- パワーピッチャーにしてはパワーがないからな
これといった武器がないのに今までメジャーでよくやってたと思う
- 116 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:16:22.16 ID:YI5yuwzo0
- すっかりポンコツだな
メジャーの中継ぎはきつすぎる
- 117 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:17:14.50 ID:NVibvFOw0
- >>51
田澤ルールが出来た時点で田澤にはドラフト受けるかメジャーか選択権があったから全然違うぞ。
リスクは覚悟でメジャーに行ったのは田澤自身の選択。
- 118 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:17:24.00 ID:RXiviSCB0
- セットアッパーに限らず向こうの使えないと判断した時のポイ捨て具合は
日本の対応が天使に見えるくらいはるかにシビアだからなあ。
リンスカムとかでも平気でバイバイだもん。
- 119 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:17:24.52 ID:R9LeKLn/0
- >>114
焼豚は賭博前提で観てるからな
賭け無しでオッサン見てるってホモだけ
- 120 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:17:29.26 ID:aKLYUYrn0
- >>102
契約金込みでも15億も稼いでないよ
野球で稼いだ金は1300〜1400万ドルくらいだよ
- 121 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:17:57.05 ID:WxoULUPm0
- 紳士協定なんていうわけのわからん暗黙のルールがあるので法の不遡及なんて
関係なくNPBは田澤を受け入れないんだろうな まぁ、大谷流出も防げたんだからNPBとしては
このルールを作って良かったんじゃね
- 122 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:18:06.73 ID:qHaMqrX40
- >>115
メジャーはレベル落ちたんじゃないか
正直田沢なんかが通用するなんて思わなかった
- 123 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:18:18.12 ID:IDsG2Akd0
- 大谷がメジャー行ってたらこうなってたんだろうな
- 124 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:18:20.60 ID:aIVXQ+X70
- もうポンコツか
- 125 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:19:12.25 ID:aIVXQ+X70
- メジャー行っても中継ぎ程度の地位しかないとか
- 126 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:19:33.72 ID:kjxMFq390
- 年齢制限つければよかったんだよこれ
30歳になったら撤廃しろ
- 127 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:19:46.56 ID:zQM0IxcT0
- こいつがジャップランドなんぞに戻ることはないだろう
- 128 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:20:01.15 ID:PdB+8bFQ0
- 日本人メジャーは太くなってダメになる
- 129 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:20:11.59 ID:qHaMqrX40
- 中継ぎなんてゴミだよ
日本でもアメリカでも使い捨てだよ
それを自分から選ぶなんてwwwww
- 130 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:20:21.06 ID:C5KPt6TM0
- 意外と頑張ってた方だな
当初はすぐにクビになって日本にも戻れず忘れ去られる存在になると思ってた
- 131 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:20:51.47 ID:H5vXLSw30
- >>119
サッカーという世界的八百長スポーツ(FIFA会長も認めるほど)
は世界的に賭博の対象だしな
- 132 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:20:52.86 ID:pWg7yr+x0
- 日本の球団が手を出せないようにした田澤ルールはきついわな
- 133 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:21:04.90 ID:Mv1dV/qy0
- 形だけ すんませんでしたって 頭下げれば OKだろ
あとWBC参加してちょっと貢献するとか
あとは本人のプライド次第
松井みたいに引退までもう戻らないって決意ならおしまい
- 134 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:21:13.17 ID:NejIbB1PO
- 客観的に見れば田澤の挑戦はまずまず成功だったと言えるけど
渡米前に本人の思い描いていたのはもっと違う形の成功だったんだろうな
- 135 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:21:22.90 ID:qHaMqrX40
- >>127
アメリカでダメなら日本でもダメだろ
日本のバッターも結構レベル上がってる
- 136 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:21:34.40 ID:iYEzxldg0
- >>73
日本じゃ成功出来てないよ
- 137 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:23:32.75 ID:aKLYUYrn0
- >>111
リスクヘッジの話だろ
才能があるならNPBで成功してから
MLB乗り込むのが一番条件が良い契約が出来る
アメリカは馬鹿が訴訟起こしたせいで
マイナーじゃ指導者が選手に指導しないからね
聞いてきたことだけ答えるって仕組み
別に自主性が〜とかじゃなくて
単に指導者にお前の指導のせいで成功できなかったと
過去に訴訟起こした馬鹿がいたせいでそうなった
あと投手育成に関しては
おそらく日本が世界一だろうからな
アジア系アメリカ人がまったく存在感ないのに
日本人投手は異常なほどMLBで成功している
- 138 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:23:42.06 ID:EIw5aRp8O
- >>30
田澤は何も悪いことしてないだろ。日本飛び越してアメリカに行ったからイメージが悪いだけ
- 139 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:24:01.59 ID:9vxz+29B0
- メジャーで田沢に契約先がないとは思わないし
日本復帰にしても田沢騒動後にできたルールな上ドラフト指名されてない田沢が田沢ルールに適用される理由がわからない
逆にこれ適用したら大問題なんじゃないか
あるとすればNPBの球団が内輪でとらないことを決めて田沢を除け者にする展開
- 140 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:24:08.34 ID:d6y9Qipl0
- >>127
日本にいるお前は負け犬だな(笑)
- 141 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:24:25.12 ID:GdZd4aPH0
- 田澤ルールって
ドラフトで指名された選手がそれを拒否して海外プロリーグに行った場合だろ
田澤はそもそも指名されてないじゃん
- 142 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:24:58.86 ID:aKLYUYrn0
- >>134
大失敗だと思うよ
本人の才能からだとな
NPB経由なら
ポスティング代2000万ドルプラス5年6000万〜7000万ドルの契約を取れただろう
- 143 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:25:25.46 ID:2WaXfyRV0
- プロ野球に興味ないから直にメジャー行ったのに日本でやりたいと思うわけ無いだろ
イチローが日本に戻ってプレイしたいと思う以上にあり得ない
中継ぎ不足はどこもあるから他球団でまだ十分やれるわ
- 144 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:25:33.93 ID:aKLYUYrn0
- >>127
オフは普通に母校(高校)で練習している
- 145 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:25:35.05 ID:7mmfy6IZ0
- 田澤は悪くないよ
不正球とかやってたNPBが魅力無いだけ
- 146 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:25:43.97 ID:l6mAPHFe0
- ソフバンの和田がNPB復帰で結果だしたから欲しいとこあると思うけど
- 147 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:25:56.43 ID:PdB+8bFQ0
- >>121
大谷流出をNPBが防いだワケじゃないだろう
日ハムの努力なんじゃないの
- 148 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:26:26.62 ID:9PmlbhdV0
- 日本で活躍して知名度あげた方がよかったよな
- 149 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:27:01.57 ID:aoeRV/eU0
- MLBでFAになっても日本球界に入るにはドラフト指名されないとダメなんだっけ?
- 150 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:27:02.55 ID:60ye0DJ00
- >>90
あの年は高校生で注目されてた東浜や坂口も進学だったしな
- 151 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:27:26.55 ID:eyBKB8GL0
- 森永製菓がスポンサードしてあげればいいのに
- 152 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:27:33.87 ID:aKLYUYrn0
- >>133
松井は王を侮辱したせいで
NPBの関係者から嫌われているんだよ
特に王は面倒見の良い奴だったから
同世代かすぐ下くらいの連中から人望があるし
ちなみに年寄り連中にすら人気がないのも
WBCの一件で王を馬鹿にしたせい
それまでは年寄りだけには松井は人気があったからな
- 153 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:27:35.48 ID:AdUxfLrT0
- 大谷はラッキーだったな メジャーなら特別待遇で二刀流なんて出来てない
- 154 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:27:38.17 ID:0j4k16Bi0
- 田沢の復帰はダメってなってどうしても日本球界で野球したかったら訴訟するべきなんですよ
堂々と一石を投じてほしいよね
- 155 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:28:06.24 ID:qHaMqrX40
- 田沢は阪神でも入っていればもっと上のレベルに挑戦できたと思う
阪神は投手の育成はそれなりだから
- 156 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:28:33.74 ID:NVibvFOw0
- >>141
ドラフト拒否の場合だ
- 157 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:29:54.29 ID:aKLYUYrn0
- >>107
今じゃ抑えもクソ扱いだよ
アメリカの記者連中に
抑えは殿堂入りさえるべきじゃないって
持論の記者も多いし
- 158 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:29:57.12 ID:eINwESor0
- あ、あれ?! 今オフFAで、給料が跳ね上がるって聞いてたのに・・・
- 159 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:30:02.09 ID:WOLucOzs0
- キャリアみたらショボくもないし 大リーグで拾われると思うが
- 160 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:30:45.59 ID:mg515ayN0
- >>46
おいおい
阪神はピッチャーめっちゃ出てくるぞ
- 161 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:30:57.22 ID:eINwESor0
- 引く手あまたって言ってたよなあ レッドソックスが解雇するのも、
給料が跳ね上がるからでしょ? 10億円ぐらいいくんじゃないの?
- 162 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:31:14.32 ID:aKLYUYrn0
- >>151
NPBに戻るならサポートしてくれるとは思うよ
ハイチューアメリカに広めたのは田澤なのに
何故かでかい顔でイベントに出たのは松井だったが
そういう恥を知らない部分も松井が嫌われる理由
- 163 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:31:17.52 ID:WxoULUPm0
- >>139
別に国家が決めた厳格な法律というわけではないからな 事実上の〜なんて感じでなんていうのはいくらでも言える
NPBに行かないといっている奴をドラフトにかけるほうが逆に嫌がらせみたくなってしまうだろ
- 164 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:31:23.13 ID:ySyqRPZw0
- >>15
あれはドラフト直前で肩に故障が見つかったってやつだろ
- 165 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:31:59.87 ID:9vxz+29B0
- >>142
数々のドラ1屍がいて田沢なんか酷使される前にトミージョンなのに
なんで日本にいれば順調なキャリアになったという前提なのかまったくわからないんだが
- 166 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:31:59.92 ID:dQONS0770
- 田澤ルールは田澤に出来ないだろ
実質NPBの敗北宣言なんだから
- 167 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:32:05.69 ID:NlJw9yxS0
- >>20間違いドヤって
ばかなのね。
- 168 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:32:56.58 ID:zDooPV9T0
- >>4
本文読まないアホか
- 169 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:33:00.37 ID:OBFIGxgq0
- >>167
レス乞食に餌与えんなよハゲ
- 170 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:33:01.59 ID:qHaMqrX40
- >>160
阪神は投手それも左投手の育成だけはそれなりに評価されてるよなあ
ドラフトで無名でも結構育て上げた選手多いし
バッターはぼろぼろだけど
- 171 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:33:17.88 ID:xkqsr5Gy0
- あ、そうかシーズンオフの練習は忘れてた
かろうじて高校でさせてもらってるのか
12球団の施設使わせてはまあ無理だわな。伊良部なんかはどうしてたんだろう
- 172 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:33:22.27 ID:9vxz+29B0
- >>163
大谷翔平は正にその嫌がらせを受けたわけだがな
- 173 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:33:26.13 ID:g0Jro+7lO
- 日本を経たら先発でやれたのにな
- 174 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:33:55.13 ID:nLoNa7f90
- 先発にお金掛けて中継ぎは安くすませる的な考えでFAで年俸上がる中継ぎはいらんのやろ
- 175 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:34:28.65 ID:WxoULUPm0
- >>147
あれ、日ハムの努力というより一本釣りくさいんだけど 今の時代に桑田みたいになやり方がよく通ったと思うよ
ま、それよりもメジャー流出もほうがNPBとしては痛手だったんだろ
- 176 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:35:11.18 ID:aKLYUYrn0
- >>165
NPBならTJ手術にはなってない
和田さんとかもぶっ壊れたが滑るボールのせいだろ
- 177 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:36:04.14 ID:DWsqXGxK0
- 野球憲章に載ってないのなら無視できる
- 178 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:36:13.61 ID:Qh1h65tP0
- 一応最初は先発としても試されてたんだが、
TJ後はなまじっか中継ぎで成功して便利屋的に酷使されたな
- 179 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:36:28.57 ID:M3umFEao0
- 韓国のチームとか台湾のチームに行かないと
行くチームがないってことか
- 180 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:36:40.32 ID:TFO+lpiB0
- 直接メジャーを目指す奴は多田野方式を選べばいいんじゃないのか
- 181 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:36:56.52 ID:RXiviSCB0
- 正直、マック鈴木みたいな経緯で行った選手が田澤くらいの活躍で稼いだのなら大成功と言えるかもしれないけど
ドラフトの目玉レベルの選手が直で行ってこの成績とこの使われ方ならなんかこの程度か?とも思ってしまう所なんだよなあ。
- 182 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:37:02.75 ID:aKLYUYrn0
- 松井はマスコミがステマしまくっているから
50〜70代くらいには人気がありそうなもんだが
この世代にもさっぱり人気がない理由が
WBCで王を侮辱した一件のせい
- 183 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:37:03.56 ID:OqNWAwEb0
- 本人もまだ戻るつもりないだろ
高待遇望まなければ声かけるところはある
- 184 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:37:37.51 ID:El2i1+nU0
- 田澤は一言もNPBで投げたいなんて言ってないのに
なんで日本復帰の議論を語り合ってんの?
- 185 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:38:00.16 ID:aKLYUYrn0
- >>181
田中正義がMLBじゃ中継ぎみたいなもんだからな
- 186 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:38:03.40 ID:OBFIGxgq0
- >>182
王みたいなカスは鯉にちんぽしゃぶられてろよ
- 187 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:38:25.79 ID:Q2mkOZa70
- 猛虎魂を感じる
- 188 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:38:43.51 ID:qHaMqrX40
- >>181
ドラフトの目玉でも成功しない奴は結構いるよNPBでも 斉藤祐樹みたいに
プロに入ってからさらに成長しないとNPBでも活躍できない
- 189 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:40:40.97 ID:qHaMqrX40
- >>185
俺がテレビで見たスカウトはメジャーでも先発できるって言ってたよ 田中正義は
- 190 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:41:19.16 ID:pZmiNZxE0
- >>156
最初は
ドラフトで指名され、それを拒否した場合だったはずなのに
ドラフト指名されって文言削ったのか
さすがやる事が汚いな
- 191 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:41:55.07 ID:ztPTeQsQ0
- さすがにこの成績ならMLBで来季の契約はあるやろ
手厚いMLBの年金額も順調に増えてるし
NPBスキップが成功か失敗かと言われれば確実に成功
- 192 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:42:05.43 ID:8MbBMCuX0
- 田澤は日本の1.5流より、よっぽど給料もらったよね?
- 193 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:42:11.55 ID:aKLYUYrn0
- >>189
いやいや、今の田澤の状況を例えるとって話よ
もったいない話
- 194 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:42:19.53 ID:TVi4nVj/0
- 田澤ルールって田澤以降の選手に適用されるんじゃなくて田澤本人にも適用されるのか。
- 195 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:42:43.98 ID:2g2uG8nD0
- はじめから日本に帰る気なんかないだろ
だいたいメジャーは30球団もあんだからどこか獲るわ
だいたいベースボールチャンネルは田沢に取材したのかよ
こんなのただの作文だろ
- 196 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:42:47.74 ID:aKLYUYrn0
- >>192
NPBの推定年俸はデタラメだからそれはどうかな?
- 197 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:42:55.34 ID:qHaMqrX40
- >>190
汚いか
俺は自国のプロリーグをただ守ろうとしてるだけにしか見えないが
- 198 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:43:28.89 ID:sP9V8odL0
- これだから野球人気が下がるんよ
- 199 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:44:04.75 ID:ZcdeOAkS0
- >>176
和田はスプリングキャンプで5イニングしか投げてないんだけど?
それを球のせいにするくらいなら、水が原因で故障したでもいいと思うぞw
- 200 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:44:33.45 ID:9ZybXKWL0
- 煽り記事だな。ぶっちゃけ田澤と契約したい球団はメジャーの中でもいくらでもある。
日本でプレーする必要なんて全くないよ。
- 201 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:44:39.10 ID:dj10WgzY0
- >>4
スレタイ
- 202 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:44:45.78 ID:2WaXfyRV0
- >>184
な、意味不明だよな
ソース元の記者の妄想だから
勝手にルールがあるからオフはいばらの道とかアホかと
- 203 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:45:05.96 ID:pDZ7asp50
- 結構長くメジャーでやってたんだな
- 204 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:45:12.41 ID:hJfJrpov0
- 独立Lで無双の実績遺せば、NPB特に巨人が手のひら返しを見せてくれるよ。
- 205 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:45:18.65 ID:0caFqYQc0
- >>36
日本に戻れるのは最短で33歳か・・・
中継ぎなら拾う球団もあるだろ
- 206 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:45:37.32 ID:hJfJrpov0
- 独立Lで無双の実績遺せば、NPB特に巨人が手のひら返しを見せてくれるよ。
- 207 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:45:44.12 ID:1ntORhko0
- 日本の球団に入団してたら、とっくの昔に結婚してたろうな。
いきなり渡米だと脈の有りそうな日本人女性と出会うまでが大変そう。
金髪姉ちゃんを口説くだけの英語力はないだろうしさ。
- 208 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:45:45.57 ID:bIlYRPDS0
- 中継ぎならとってくれるとこはあると思うけどね
マーリンズの中継ぎなんか田澤よりクソばっかだぞ
- 209 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:45:58.52 ID:qHaMqrX40
- >>200
ピッチャーは一度落ち目になればもう終了だからメジャーも見切ってくるだろ
- 210 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:46:40.32 ID:gJDJzVZ90
- 老後まで困らないくらいは稼いだろ
独立リーグで適当にやれ
- 211 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:46:40.36 ID:UKtWw9Lj0
- ロッテがCSで負けた今、もう日本のプロ野球などどうでも良い
みんなでサンフランシスコ・ジャイアンツ応援しようぜ (^^)/
- 212 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:46:44.61 ID:C9t7zD6T0
- >>182
いまだにWBCとかw
あんなもん、日韓だけマジになってるクソ大会だろw
もはや日本人メジャーリーガーは辞退するのが普通になってるし
ある意味松井は先見の明があったよ
野球で国際大会とか滑稽なだけなんだよ
- 213 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:46:45.58 ID:8MbBMCuX0
- 調べたら契約込みで通算12〜15億くらいか
メジャーの手厚い年金あるし、1.5流としては日本のピッチャーより断然上だな
- 214 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:46:47.77 ID:jR7aq0+u0
- 舐めたマネするからだろ
- 215 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:46:59.54 ID:pZmiNZxE0
- >>197
田澤ルールで守れるようになったんだろ?
本人に無理矢理適用する必要ないじゃん
- 216 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:47:04.03 ID:WxoULUPm0
- >>184
だってNPBのパではメジャーで通用しなくて出戻った五十嵐だってある程度中継ぎとして活躍できるし
そして松坂なんていうのを抱えている球団があるんだぜ そして、セにも城島、福留、西岡、藤川と出戻り大好きな球団があるし
この2球団にとっては興味津々なお人だろ、田澤って 仮に田澤が米国籍を取得していてたら、掟破りの外国人枠なら
いけるんじゃね?とかやりそうだぜ
- 217 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:47:12.78 ID:aKLYUYrn0
- >>207
日本にも柴田だのかなりの悪妻がいるが
アメリカの悪妻はそれクラスがゴロゴロいるしな…
何の落ち度もないのに引退したら
妻に捨てられるアメスポアスリートとか結構いるからな
- 218 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:47:13.16 ID:f+QBjoNR0
- >>32
なんでえ?
- 219 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:47:37.00 ID:4c6X7Hna0
- 田澤ルールが田澤本人に適用されないって
コミッショナーとかNPBが明言してんの?
なんかソースある?
- 220 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:47:51.82 ID:8Euf0GwR0
- 正直どのチームもいらんやろ
せめて先発ならなあ。
- 221 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:48:00.56 ID:2bnSy8LtO
- >>5
もちろんセーフ
なんなら独立Lで2年でもOKなはず
- 222 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:48:01.95 ID:aIVXQ+X70
- 日本にいれば沢村賞とかとれてたのにな
- 223 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:48:16.81 ID:QmoFUD8O0
- >>4
田澤ルール知らないやつがいるとは
- 224 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:48:18.84 ID:SZIQy12S0
- >>15
多田野は指名回避だろ
- 225 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:48:18.98 ID:stMJwiSY0
- 田澤ルールは明文化されているものでもなんでもなくて
暗黙のルールな所がまたブラックだよなw
- 226 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:48:22.30 ID:7mmfy6IZ0
- 自国のプロリーグを守ろうとした連中が不正球なんてして自国のリーグの魅力を落とす
なんてな
NPBは汚いと思われても仕方ない
- 227 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:48:38.89 ID:60ye0DJ00
- >>220
中継ぎ壊滅してる巨人が獲得しそう
- 228 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:48:46.66 ID:8MbBMCuX0
- >>219
まあ、難しいけど、その時無かったほ
- 229 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:49:47.58 ID:8MbBMCuX0
- >>219
その時無かった法律では裁けないでしょ
仮に言ってても、スポーツ仲介裁判で余裕で勝てると思う
- 230 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:50:14.30 ID:aIVXQ+X70
- メジャーいったらwbcには出ない これがサッカーとの大きな違い 特に投手は
- 231 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:50:24.80 ID:kZ6ZTIUg0
- ひでえな
安年収でこき使われてこの仕打ちかよ
- 232 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:51:20.87 ID:QmoFUD8O0
- >>26
そもそもドラフト自体がそうなんだが…
就職先をくじ引きで決められる
- 233 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:51:23.68 ID:4c6X7Hna0
- >>229
法律じゃなくてNPB内での決め事
つまりは社内規約みたいなもんだから
法の不遡及で、あーだこーだ言っても
多分取り合わないんじゃないの?
- 234 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:51:23.70 ID:aKLYUYrn0
- >>212
松井は王を侮辱した一件のせいで
NPBじゃ居場所どこにもないよ
森元死んだら読売にも無視されるだろ
読売にすら歓迎されてないし
さっさとヨシノブ監督にしたのはそういうこと
- 235 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:51:41.30 ID:IhD7rDSs0
- 田澤田澤ルールを新たに作ればいいだけ
- 236 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:52:05.78 ID:I2qFxTKU0
- >>36
上の方で田澤は適応されないとか知ったかしてた奴らw
- 237 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:52:10.38 ID:aIVXQ+X70
- そんなメジャーから移籍金貰ってるnpbw
- 238 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:53:13.64 ID:cJA/EXvK0
- >>229
刑罰じゃないんだから事後ルールもオッケーだし
全球団が自発的にそういう選手は取らないってやるのを止めることはできんでしょ
今後、田澤ルールに引っかかってそれでも取りたいと感じるような選手が出た時にどうなるかが見もの
- 239 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:53:31.41 ID:zA/X82SG0
- 無理に高評価を求めなければ
獲得に動く球団いるだろ。
まだ年俸安いほうなのだから。
- 240 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:54:06.42 ID:C9t7zD6T0
- >>234
侮辱って何の話だよw
- 241 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:54:10.35 ID:/4TcLjQ1O
- >>20
小澤 西澤
- 242 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:54:21.79 ID:64JlOy270
- >>212
キチガイはほっとけw
スレと関係ない松井持ち出して延々と叩きやってる時点で頭おかしいからw
- 243 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:55:03.93 ID:aIVXQ+X70
- じじい連中は松井が嫌いなのは確か 理由は何かと聞くとwbc辞退したから おじいちゃんに支持されてるお侍を侮辱したからなw
- 244 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:55:10.64 ID:7mmfy6IZ0
- >>36
高木は一年で復帰って聞いたが
賭博より厳しいのか?
- 245 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:55:15.59 ID:AeJ8LMo70
- 田澤のチャレンジを失敗と認識してる奴がいまだにいるのに驚く
こんな輝かしいキャリアも中々ないと思うが
- 246 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:55:20.87 ID:9vxz+29B0
- >>231
超1流か摂津みたいに超贔屓にされた場合しか田沢の稼いだ額以上を同じ年数で稼いだりできないぞ
トミージョンして1年半離脱した中じゃなおさら日本じゃ無理
藤波のペースで田澤に追いつくかどうかなぐらい
むしろ日本じゃトミージョンもさせず中途半端になってた可能性もあるわけだしな
- 247 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:55:43.74 ID:C9hgWjTJ0
- NPBとかいう草野球にハナから興味ないだろ
- 248 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:55:52.38 ID:WxoULUPm0
- >>229
そこは契約するかしないかだからな そもそもドラフトみたいな制度自体が職業の選択の自由に
反しているのではと言われているわけでドラフト以前の門前払いをすることに介入できるのかね
NPB全体としてあなたとは契約する意思がないと宣言しているだけだぜ
- 249 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:55:55.72 ID:I/zXXCPE0
- >>238
まあ、田澤が納得してりゃいいけど
嫌なら裁判すりゃ楽勝で勝てると思うよ
- 250 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:56:24.50 ID:eINwESor0
- 今でも4億円ぐらいもらってんだっけ?
日本より稼いだよなあ そして来年3倍になるって聞いたんだが・・・
- 251 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:56:39.09 ID:4c6X7Hna0
- まあ、これで田澤本人がルールにあーだこーだ言ったら
田澤は完璧に詰むな
そんな揉め事を起こすやつは絶対に取らんだろうし
プロ野球ファンも、あっちに骨を埋める覚悟もないのに
NPBを経由せずに行ったのかって話になるしな
- 252 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:56:39.13 ID:B8PdaaKX0
- 田澤は松ヤニかワセリンを左腕に塗って不正投球するのはやめたの?
- 253 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:56:52.61 ID:aIVXQ+X70
- 松井が出ると出るじじい連中の合い言葉 ちっ wbc出なかったくせに
- 254 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:57:46.85 ID:TgjVCh010
- ベタンセスなんかもそうだが中継ぎが先発に回るのは非常に難しいんだよな。逆はあるんだけどね
- 255 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:58:49.49 ID:KhHfHPy50
- まだまだ田澤欲しがるとこあるだろ
- 256 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:59:46.92 ID:WpLXSow40
- 2chのネガレスは当たり前だが
田澤がなんで失敗例のように書かれてるのだろう
日本じゃ稼げない額を稼いだろうしワールドチャンピオンにも成った
スターターじゃないと2流という考えか?
日本国内でとどまってる方が2流だと思うが
- 257 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:59:50.98 ID:Qu0mvnDG0
- >>26
自由にえらべるよ。
日本で就職するか、アメリカで就職するか選べたでしょ?
でも選手にそういう自由があるんなら、日本のプロ野球に採らない
自由があってもおかしくないね。
- 258 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 17:59:59.24 ID:FF6N1CEE0
- メジャー契約は出来るでしょ
足元は見られるだろうけど
- 259 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:00:22.68 ID:NW7yitfs0
- 田澤ルールなら田澤が好きに変えられるだろwww
- 260 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:00:31.45 ID:iGjYr1co0
- 即戦力がそのままメジャー行っても中継ぎしかやらせて貰えないってのがよく分かったな
- 261 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:00:36.87 ID:aKLYUYrn0
- >>246
NPBの推定年俸はそもそも嘘だからな
阪急・阪神HDのスポーツ事業の売上が333億
阪神の総年俸が30〜40億程度なわけがない
一般的なNPB球団で売上120億前後なので
50億前後は選手総年俸にあてているだろうし
平均的なNPB球団の1軍の平均年俸は2億前後くらいだろう
- 262 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:01:02.53 ID:NW7yitfs0
- >>20
ほんとだ、すげぇ
- 263 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:01:45.97 ID:CrMP2iOm0
- >>250
FAだけど中継ぎだしここ2年イマイチだしで年俸三倍とか絶対無いありえない
単年契約の6億か5億が妥当
- 264 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:01:46.95 ID:aKLYUYrn0
- >>256
中高年は本当頭弱いな
スターターやれる能力があったのに
中継ぎ定着したからもったいないと言われているわけ
あとNPBの推定年俸を真面目に受け止めているのは
君のようなマスメディアの報道を何でも信じる馬鹿くらいだろう
- 265 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:02:33.03 ID:mZUlj37TO
- 知るかよ
日本野球を切り捨てて行った奴の事なんかどーでもいいよ、間違っても最終的に日本ではやるなよ
- 266 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:02:47.33 ID:FF6N1CEE0
- 満額まであと数年
それさえ履行すれば、あとは(慰謝料取られても)佐々木みたいに
悠々自適の生活が待ってる
- 267 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:02:57.05 ID:Lh0ZG0eM0
- 栄光の巨人軍に入るなら田澤ルールなんかどうでもよくしてくれる
30だからまだメジャーでやれるだろう
そんなにダメになったのか
- 268 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:03:17.88 ID:F4YJbvF10
- メジャーに骨埋めりゃいいじゃねえかw
NPBなんてくそなんだろw
- 269 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:03:29.54 ID:aKLYUYrn0
- >>263
500万ドルは無理だと思うよ
- 270 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:03:34.84 ID:Bolc9hS90
- >>249
アホなのか裁判沙汰にしてまで
田沢取りに行く馬鹿球団なんていねーよ
- 271 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:03:36.15 ID:KhHfHPy50
- 上原が監督に田澤を先発で使ってやってくれって頼んだことあったんだよな
- 272 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:03:45.97 ID:4c6X7Hna0
- 野球ができる内は、いいだろうけど
野球が出来なくなった場合は厳しいね
日本のドライチクラスなら野球が出来なくなっても
余程やらかさなければ、それなりのポストを与えてくれるけど
多分、田澤の場合は徹底的に締め出されるだろうから
なんとか年金貰えるまで、あっちで頑張らんとな
- 273 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:03:52.48 ID:3MX8E+Ck0
- >>216
日本の高等学校卒業しているから、それは出来ない。
- 274 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:04:03.02 ID:iGjYr1co0
- 田澤ルールって韓国とかのリーグに所属するのはアリなんだっけ?
- 275 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:04:28.29 ID:OBFIGxgq0
- >>256
NPBからMLB逝った場合の最初の契約金も稼げてないから失敗
- 276 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:04:40.06 ID:tg5m6NQK0
- 100万ドルぐらいで我慢するなら契約してくれる球団はあるよ
日本なんぞに帰ってくるな
- 277 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:04:52.60 ID:ntAwlsF50
- >>259
www
- 278 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:05:16.58 ID:OBFIGxgq0
- >>276
まあ帰ってこないでしょ
- 279 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:05:45.34 ID:nenaFqML0
- NPBがやってることはカルテルそのものじゃん。田澤がNPBでやりたければ
新しく出来たスポーツ庁に駆け込めばいい仕事してくれると思うよ。
官庁にしてみれば利権確保の千載一遇のチャンスだし。
- 280 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:06:01.28 ID:Qu0mvnDG0
- もう、普通のサラリーマンが一生のうちに稼ぐよりも、稼いだんでしょ?
解雇されても生きてはいける。
- 281 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:06:07.34 ID:4EbfVE+G0
- 田澤はドラフト指名されてないから田澤ルールが適用されない
ドラフト指名→拒否→海外だと田澤ルールが適用される
- 282 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:06:09.04 ID:ZcdeOAkS0
- >>249
「氏名拒否」とは何か?って定義から始まるかなw
田澤は指名されたわけじゃないしね。
- 283 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:06:10.91 ID:aKLYUYrn0
- >>261
間違えて25人枠で計算していたわ
だいたい平均的なNPB球団で
1軍の平均年俸は1.5億円くらいだろうね
巨人・阪神・SBだと3億前後ではないかと推測出来る
- 284 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:06:13.60 ID:AXQwFRsS0
- >>181
3年15億なんて契約してる選手何人いるんだよ
そこまで成功できる保証なんてねーよ
- 285 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:06:26.22 ID:ntAwlsF50
- 帰ってくるつもりならあんなに揉めて出ていかなかったと思うよ
- 286 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:08:00.15 ID:WpLXSow40
- >>264
中継ぎやってる優秀な投手はメジャーでいくらでもいるだろ
日本国内で先発できれば成功とか
アホじゃねーの 2Aレベルの外人がホームラン王取るレベルにとどまってどうするよ
- 287 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:08:14.55 ID:Qu0mvnDG0
- >>281
ドラフト会議のまえに、指名拒否宣言している。
- 288 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:08:50.47 ID:pyh0KiyJ0
- スラダンの谷沢状態
- 289 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:09:00.72 ID:S/LvfZgp0
- 確かメジャー渡る時に日本球界はまったく考えてないと言ってたぞ
向こうに行ってダメなら仕方ない的な事も言ってた
- 290 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:09:01.70 ID:MULtXH3m0
- 唆したやつが悪い
- 291 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:09:17.64 ID:UDPHSJ1w0
- あと数年やればメジャー年金満額もらえるんじゃない
そうなりゃ悠々自適な生活が待っとるな
- 292 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:09:25.48 ID:AXQwFRsS0
- >>234
毎年キャンプに招待されてるだろうがw
松井が監督引き受けないから高橋になったんだし
妄想も大概にしろw
- 293 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:09:42.09 ID:Qu0mvnDG0
- >>282
その「w」が気持わるいんだよ。カスッぽい。
どっちみちあなたが決めるんだじゃないから。
- 294 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:09:44.92 ID:aKLYUYrn0
- ネタなのか知らないのか
NPBの推定年俸がガチだと思っている奴がいるのな
本当だったら反乱が起こるレベルの奴隷契約だぞ
自前球場持ってない日ハムでも平均的に120億程度の売上はあるのに
巨人も自前球場なしで売上250億前後と言われている
これで年俸総額40億50億が本当だったら選手会がストライキ起こすレベルだわ
Jリーグですら公開されているチーム人件費から逆算すると
平均年俸3500万くらいと推測出来るのに
- 295 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:09:45.22 ID:AeJ8LMo70
- >>272
満額もらえないだけで年金はもらえるぞ
もう半分以上行ってるからそれほど悪くない
- 296 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:09:53.74 ID:8TwMzxG80
- 修造ルール
- 297 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:09:57.49 ID:T2QbWH/20
- 複数年は取れなくても年俸減額で単年中継ぎなら取るところは間違いなくあるでしょ
- 298 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:10:06.03 ID:4EbfVE+G0
- >>287
それが盲点なんだけど
全球団にドラフト前に指名しないでって言っただけ
ドラフト指名しようと思えば全球団出来た
日ハムの大谷半分やろうとしたやろ
- 299 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:10:37.50 ID:iv2OMJnc0
- 少し負担の軽い所に行けば大丈夫だし、
どこからもオファーが無くても
森永製菓にお世話になればいいだろ
- 300 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:10:43.06 ID:aKLYUYrn0
- >>292
森元死んだら呼ばれなくなるぞ
読売でも歓迎ムードないし
そもそも松井人気まったくないからな
王を侮辱した一件で人気がすべてなくなった
- 301 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:10:46.54 ID:lIwjL7150
- MLBの土屋太鳳
- 302 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:10:51.06 ID:u6C+DBNh0
- 陰険なルールだこと
これじゃ田舎競技とバカにされても仕方ないよNPB
- 303 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:11:05.85 ID:Mjyq65Cc0
- >>135
んなわけねーだろ
アホなこと抜かすなよ
- 304 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:11:12.90 ID:9vxz+29B0
- >>288
谷沢が10億稼いでワールドチャンピオンにもなっていたとは驚いたなあ
- 305 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:11:39.76 ID:QmoFUD8O0
- >>300
キチガイ、スレ違いだ
どっかいけ
- 306 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:11:49.25 ID:WxoULUPm0
- >>273
俺はできると思うけど だって外国人枠だぜ、生い立ちで差別するのはそれこそ法に触れると思うぜ
- 307 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:12:04.97 ID:QrTPzHkv0
- 田澤ルールは田澤の後に誕生したから田澤には関係ないはずだよな?
てか、糞ルールだな
職業選択の機会奪ってるだろ?
裁判したら勝てるんじゃないの?
- 308 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:12:14.84 ID:Boz0WeWe0
- 上原は衰えてからの日本球界復帰インチキ年俸泥棒ボーナスは遠慮して、
メジャーでキャリアの最後を田澤と運命共同体で添い遂げる
- 309 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:12:17.46 ID:aKLYUYrn0
- >>286
MLBじゃ抑えでも
先発出来ない奴がやるポジションって扱いだよ
抑えや中継ぎ持ち上げるのは日本独特の文化
抑えでも人気とかない地味扱いだし
- 310 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:12:27.92 ID:AXQwFRsS0
- >>300
お前の妄想はわかったよ馬鹿w
今更森の力で国民栄誉賞取ったんだなw
すげーすげー
- 311 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:12:38.80 ID:gurhPxQC0
- >>286
まぁMLBじゃ日本よりスターターの評価はかなり高いからな
あのリベラでもスターターと比べたらカスみたいな年俸だったし
クローザーにもなれてない中継ぎの田澤を失敗扱いするのは分かる
- 312 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:13:05.21 ID:ZGooxeLe0
- 吐き気がするほどくだらねえ縛りだな
- 313 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:13:16.51 ID:5rSIkVKs0
- MLBって先発投手には必要以上に故障に注意を払うのに
中継ぎやクローザーは日本よりも酷使するよな。
日本を批判するけど、投手の扱いは日本より酷い。
- 314 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:13:20.41 ID:0eorzAnc0
- 日本のプロ野球選手の生涯より稼いだだろ?
- 315 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:13:41.79 ID:AXQwFRsS0
- >>309
持ち上げてねーよ
毎回上原が怒ってるだろうが
どんな頭してんだ
- 316 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:13:49.86 ID:aKLYUYrn0
- >>305
松井はジーター呼んだイベントもガラガラ
本も売れない
糞みたいに不人気な男だよ
超絶ブサイクな上に球界の大先輩の王を侮辱して
顔に泥を塗ったことで年寄り野球ファンからも嫌われた
- 317 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:14:39.14 ID:mfm9osWL0
- >>309
日本でも同じようなもんだぞ
見方が変わったのは江夏あたりから
大魔神佐々木のころになると守護神が市民権を得ていた
まあセットアッパーは21世紀に入るまでは掃き溜めみたいな扱いだったが
- 318 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:14:45.48 ID:AeJ8LMo70
- >>289
言ってたね
だから投げるポジションとか総年俸比較しても無意味
そんな選手がフェンウェイの歓声何年も受けてたらNPBへの未練なんてないだろ
NPBのどこぞでエース張ってたとしてもメジャーへの憧れは断ち切れるわけないんだから
- 319 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:14:46.70 ID:Fjm+ZjpI0
- ファレルに壊されたあげく構想外とかBOS最低だな
このままポストシーズン敗退しちまえ
- 320 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:15:08.22 ID:4EbfVE+G0
- >>307
田澤ルールは適用された選手が失敗する前提で作られてるからな
普通に活躍したらMLBで移籍したりするから田澤ルール関係なくなるし
- 321 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:15:15.69 ID:FF6N1CEE0
- NPBはもっと柔軟にやれば良いのに
外国人枠でも
阪神でいえばメッセンジャー
巨人でいえばマシソンあたりは、日本人選手扱いで良い
日本で5年やれば、もう枠解除で良いよ
そうしないと、どんどん質が落ちる
- 322 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:15:25.40 ID:oNgVn8J/0
- なんか、松坂の負債を身体で払わされて壊れたらポイッて感じだな
- 323 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:15:27.60 ID:4c6X7Hna0
- >>302
しゃーないよ
制限設けないと、人材がどんどん流出して空洞化するし
メジャーで駄目でも日本に帰ればいいなんて思われれば
ブランド価値も下がる
別にメジャーに絶対に行っちゃ駄目とは言ってないんよ
あっちに骨を埋める覚悟があるんなら好きにしてどうぞ
NPBを命綱代わりなんて思わないでねって事だからね
- 324 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:15:32.32 ID:GPMQE5qQ0
- 独立リーグなら問題ないべ
- 325 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:15:51.76 ID:c+KiYwLX0
- 一線級の登板数なのにこれで首になって何処にもお呼び掛からないってちょっと信じられないな。
レッドソックスが安く買い叩く為の記事にしか思えん。
- 326 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:16:05.33 ID:9vxz+29B0
- >>313
そもそも先発も酷使してるぞ
先発は貴重で代わりがいないから給料が高い
中継ぎは使い捨てだから安い
単純にそれだけだな
- 327 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:16:16.75 ID:5rSIkVKs0
- >田澤はいわゆる「田澤ルール」により、メジャー球界を離れた後も2年間はNPBのチームと契約できない
本当に器の小さく国だな日本はw
- 328 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:16:30.86 ID:MldIAADI0
- 田澤は日本球界を捨てたんだから日本に来ないだろ
韓国にでも台湾でも好きなところへ行けば良い
- 329 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:16:35.72 ID:aKLYUYrn0
- >>318
ちなみに中高年MLBオタが思うほど
アメリカでのMLB人気はない
DBで言うとNFLが孫悟空
MLBは天津飯みたいなポジションだ
- 330 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:18:05.42 ID:aRVlQUpB0
- メジャーの晩年打ち込まれたマック鈴木や大家が日本に復帰しても滅多打ちされてたし
メジャーでキャリア終えるように頑張った方がいい
- 331 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:18:12.08 ID:A7KrqNB70
- 関係ない
チョンとサカ豚まで
あーだこーだ言いがかりつけてきて
混沌としたスレだなwww
- 332 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:18:47.80 ID:3MX8E+Ck0
- >>306
ドラフトの規約な。
第1条によって、それは不可。
http://jpbpa.net/up_pdf/1284364752-563907.pdf
- 333 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:18:57.45 ID:MptGwQBc0
- こういうルールがあっても実績なんかで判断して
適用しないのが沈黙の了解なんだけどな
- 334 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:19:10.18 ID:PwCxMZXr0
- 田沢ルールはたとえ田沢に関係なくとも
田沢と契約を結ぶ日本球団あるのだろうか?
そこが問題だな
- 335 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:19:16.18 ID:aKLYUYrn0
- >>321
質とか言っているのはサカ豚だろ
野球は興行だからよ
スタジアムに客を集めれば正義なのよね
MLBなんてヒスパニック選手だらけになって
アメリカで人気ガタガタになってしまっている
今年はTORかCLEがWSだから
おそらく歴代最低の視聴者数を叩き出すだろうし
TORなら平均で1000万人割れさえあるぞ
- 336 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:19:30.00 ID:fxo+DRA70
- >>223
だっさ
- 337 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:20:03.38 ID:4c6X7Hna0
- >>333
つ、釣られないぞ
- 338 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:20:04.71 ID:BPVNEg7+0
- >>137
>単に指導者にお前の指導のせいで成功できなかったと
>過去に訴訟起こした馬鹿がいたせいでそうなった
マジか!?
アメリカ、終わってるな。
- 339 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:20:27.98 ID:vXTSnWsS0
- 日本人の野球選手であれば、国内で活躍してこそ応援の対象になる
日本のプロ野球を拒否してMLBに行った選手の行く末など
正直どうでもいい
日本で活躍し、MLBへ移籍した後に日本に戻るというのであれば
歓迎する
- 340 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:21:02.97 ID:vII7Rhh50
- >>150
坂口なんかプロ希望しても上位候補でもない
- 341 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:21:34.87 ID:TFO+lpiB0
- まだ二年くらいは拾うところはあると思うが
その後どうすんだろな
- 342 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:21:40.33 ID:McQDqsiL0
- レッドソックスがいらないってだけで
田澤はまだまだメジャークラス
- 343 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:22:19.09 ID:P8S0jwyo0
- >>74
14年 1億3000万円
15年 2億6000万円
16年 3億9600万円
ここ3年の田澤の年俸がこれだからな
ダルは日本ハムで5億円もらってた
田澤が日本のトップクラスと同じくらいの年俸もらえたのは去年と今年の2年だけだよ
- 344 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:22:48.06 ID:Lh0ZG0eM0
- 田澤ルールは田澤のドラフトお断りでできた脅しルールだから田澤も適用される
本当に行くのなら制裁するぞって脅しだから
- 345 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:22:52.08 ID:ZcdeOAkS0
- >>291
普通の年金と同じで60とかにならんともらえんぞ。まだ30年あるw
- 346 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:22:57.31 ID:MULtXH3m0
- >>342
だね
レッドソックスのブルペン陣が厚すぎるだけで、どっかでメジャー契約は取れるだろう
- 347 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:23:39.67 ID:ZcdeOAkS0
- >>293
ゴミカスのお前が決めることでもねえよ
- 348 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:23:50.26 ID:aKLYUYrn0
- この数年でESPNが契約世帯数1000万世帯減らしたりしているので
スポーツの放映権バブルは早晩弾けるよ
- 349 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:24:00.43 ID:dfVO4P4D0
- 二年間日本のプロ球団とは契約できないが社会人野球や独立リーグとは契約できるんだろ?
そこで二年間やってそれからプロ野球に行けばいいだけだろ
- 350 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:24:10.24 ID:Lh0ZG0eM0
- >>343
日本なら先発でやれてただろうし安いな
年金入れたら変わらないだろうけど
- 351 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:24:57.19 ID:FF6N1CEE0
- >>334
あるでしょw
オンドルセクの来日前の前年成績、近3年の成績で見ても
田澤のほうがはるかに良いんだし
マシソンとかマテオあたりとは
比べものにならない
しかも外国人枠関係ない
2億程度なら、そりゃ喉から手が出るほどでしょ>各球団
- 352 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:25:37.48 ID:TGee9Mo+0
- まあどこか取るだろ?再契約かもしれないし
少なくともメジャーに近いマイナー契約とかなら十分
- 353 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:25:48.78 ID:nenaFqML0
- メディカルチェック通れば契約するところはあるな。FA取得してようやく高額契約取れる段階
になったけど、それがなくなったていう話。順調に行けば500万ドル×3年だったのが単年300万ドル
程度になりそうな感じ。
- 354 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:26:15.58 ID:aKLYUYrn0
- >>343
だからNPBの推定年俸なんて嘘だし
そもそも田澤の年俸も今の為替レートじゃないだろ
2016年は今の為替レートだと3.5億弱くらいだ
- 355 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:26:27.62 ID:4c6X7Hna0
- >>349
スポーツってさ
どうしても、その所属してるリーグやチームのレベルに染まっちゃうんだよね
しかも、30代のオッサンが2年そこで過ごすという意味を考えるべき
- 356 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:26:30.54 ID:DvDhfHD40
- >>109
クローザーやってた岩瀬が投手最高年俸だった時期が長いし、セットアッパーの山口が3億2000万貰って先発並みの年俸。
日本だと岩瀬、山口の様に壊れなければ先発と変わらない年俸は貰えるね。
ヤンキースのリベラなんて最高年俸でも1300万ドルくらいだった記憶がある。
レジェンドクラスでも先発並みには稼げない。
壊れないこと前提なら日本は同等に扱うけど、やはりメジャーの方が年俸自体は高い。
どちらを選べば正解とは言えないね…
- 357 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:26:41.00 ID:MptGwQBc0
- 痩せればあと3年はいける
- 358 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:27:13.53 ID:aKLYUYrn0
- MLB厨の中高年は本当情弱で困るわ
- 359 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:27:19.87 ID:6YpyVRET0
- 九九 八十八!!
- 360 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:27:20.93 ID:bAnmgutX0
- 四国で2年やればその後阪神あたりが2年5億で採ってくれるだろ
- 361 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:27:34.21 ID:lIwjL7150
- >>339
お前はどうでもよくても、選手がプレイする機会を私怨を奪うのは間違ってるだろ
それこそ、お前の感情こそどうでもいい
- 362 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:27:55.00 ID:MAp8UqKt0
- ファンからすれば来てほしいなと思っても
田澤ルールが障害になりすぎてて現実的じゃないよなぁ
- 363 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:28:06.39 ID:aRVlQUpB0
- どこかのタイミングで先発に転向できればよかったんだけどな
結局中継ぎの便利屋で酷使され使えなくなったらポイとかね
- 364 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:28:20.03 ID:+NSP5eL80
- 陰湿ジャップの被害者だよな
- 365 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:28:48.62 ID:A7KrqNB70
- 推定年俸は所詮推定だし
正確とは限らんけど
絶対に嘘と言い張ってる奴は
なんか根拠とかソースは、あるんですかね…
- 366 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:28:56.39 ID:FF6N1CEE0
- メジャー契約してくれる球団は間違いなくある
単に「勝負の年」だった今年
結果残せなかったのが田澤にとって痛かった
それだけのお話
- 367 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:29:22.93 ID:xpt1089j0
- >>1
たぶん日本では通用しないタイプ
- 368 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:30:15.51 ID:4EbfVE+G0
- MLBの年金も満額じゃないにしろ貰えるやろうし
- 369 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:30:38.58 ID:BI4NBPM60
- 向こうでやるんでしょマイナーだとしても
- 370 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:30:44.60 ID:Qh1h65tP0
- いつの間にか30歳かよという感じだな。
まあ契約はあると思うが、成績以上に2年続けて疲労や怪我でリタイヤしてるのが
気にかかるところだろうな
- 371 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:30:58.57 ID:Zb8sIAxQ0
- 田澤ルールは田澤には適用されんだろ
ベースボールチャンネルってのは記事チェックもせんのか
- 372 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:31:23.00 ID:7mmfy6IZ0
- 関係ないスレでここまで叩かれる松井さんすげーな
偉大な証拠
- 373 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:31:53.91 ID:CV8OQyTL0
- 球数ばっかきにして投げ込みまで暗に禁止なくせに
登板間隔は気にしないメジャーって
- 374 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:31:56.88 ID:tKcCUY+i0
- 30年後の円は多分紙くず
田澤が得る年金5万ドルは現在の年俸数億より価値があるよ
- 375 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:32:00.65 ID:845tagwu0
- まぁ育成契約選手には適応されないとか超解釈ですんなりNPBの球団に
入り1年ほどで支配下登録って流れを作りそうな気はするけどな。
ドラフト時点での超期待高なプロ志望選手の国外流出をこれから先も
確りと防いでいきたいというなら変な解釈で獲得を目指したりするのは
馬鹿の極みだけど、まぁやらかしそうだなぁ・・・読売の動き次第だと
思うけど
- 376 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:32:39.16 ID:KZc74jK40
- チョンとサカ豚が
スクラム組んでNPB叩きまくっててワロタ
- 377 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:33:01.71 ID:W9UA1zTv0
- 田澤はア東地区で投げてきた剛腕だから、
ナリーグ行けば普通に好投するだろうな。
OAkでも良いな。球場広いし。
- 378 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:33:24.93 ID:zRm6PyGC0
- 田澤本人からしたらNPBなんてお断りだろw
これだけ実績残してたらどっかメジャー契約できるわ
- 379 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:34:10.14 ID:U5mChFhl0
- メジャー年金まで後少しなのに日本に帰ってくるわけないじゃん
- 380 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:34:25.82 ID:5xIaxuUb0
- >>374
昨今の円高の理由を
お聴かせ願えないでしょうか?
- 381 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:34:35.27 ID:aKLYUYrn0
- >>374
お前円安が止まらないとか言っていた馬鹿だろ
今でも為替操作なしなら1ドル80円割れしてもおかしくないのに
- 382 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:34:36.82 ID:c+KiYwLX0
- >>369
その覚悟で行ってる筈だし50試合以上登板して2回しか試合壊してない結果出してるからなあ。
移籍でも極端に年俸下げられる可能性はなさそう、
- 383 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:35:24.94 ID:aKLYUYrn0
- >>372
確かに凄えよ
ジーターまで呼んで特番作ってもらったのに
イベントはガラガラだったからな
- 384 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:36:14.69 ID:br9C2Do70
- >>168
アホはおめーだよニワカ
田澤ルールが適用されるかは未確定なんだよタコ
- 385 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:36:25.67 ID:lIwjL7150
- なんで上原はコージって呼ばれてるのに田澤はタズーなんだろうな
純一って発音難しいのかな
- 386 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:36:28.04 ID:QQ/sBNkk0
- 野球スレなのに
唐突に日本叩きに持って行こうと
してるのがバレバレでワロタ
エラ隠せてねえぞチョン
- 387 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:36:30.25 ID:7DreyYGu0
- 問題視する奴が糞だよな。これは。
田澤ルールなんて人種差別とかより、よっぽど問題になるべき思想だろうよ。
- 388 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:37:03.63 ID:AgG84jAR0
- 普通にBOSとの再契約もあるわな
PSは投手枠減らすのでこうゆう事はよくある
何か不勉強な記事
- 389 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:37:28.36 ID:juyvfAIT0
- メジャーでFA取得できるまで投げ続けて契約満了で30歳
うち優勝シーズン2回
別に悪い野球人生じゃないと思うよ
来年どこにも拾われないってこともないだろう
- 390 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:38:37.55 ID:COxBIfCl0
- 田澤はボールだけ観てるとよく抑えてるなって思う。上原みたいなマジックもないし身長もない。絶頂期の2013年でもそう感じてた。
先発は無理だったよ。
日本ならやれるが。
まあ、エリートサラリーマンでも稼げない額稼いだし、年金あるし、今の日本社会じゃ勝ち組は確定。
- 391 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:39:10.02 ID:qubzD0vv0
- 年俸にこだわらなきゃ取るチームはある。
メジャーの年金を考えたら我慢しても契約するでしょ。
メジャーの年金満額なら、
トータルでNPBに行かなくて正解って事になる。
- 392 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:39:27.08 ID:B+wZcI070
- 退団発表から3秒以内にオファーだしゃええんでね?
- 393 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:39:40.37 ID:kSi491Ns0
- マック鈴木みたいに日本でドラフトにかかれば入団可能なんじゃないの?
それも田澤ルールでダメなのかね。
- 394 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:40:02.94 ID:+5dj3Ndv0
- 3000万で阪神来てくれ
- 395 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:40:13.86 ID:7mmfy6IZ0
- 松井さんはWSMVPだもんな
自分の体調を考えてWBC出場やめて良かったよな
ワールドシリーズ優勝しなかったら叩かれても反論しづらいが
ちゃんと優勝した
有言実行できる男
すごい
- 396 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:40:41.15 ID:ShcZz8to0
- 田澤ルールまだあったのかよ
サッカーのKリーグにも似たような制度あるんだよな
- 397 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:41:01.38 ID:fgHQSceA0
- 土人野球
- 398 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:41:10.71 ID:lIwjL7150
- 年俸3000万
カーショウ並みの高給だな
- 399 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:41:35.73 ID:7mmfy6IZ0
- >>386
我々日本人は陰湿なのは事実
- 400 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:41:42.10 ID:xkqsr5Gy0
- しかし中継ぎの何の変哲もない投手が評価されるポイントはないんだよなぁ
- 401 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:42:10.07 ID:ZcdeOAkS0
- >>379
年金自体は1年でももらえる。額が1/10になるだけ。
川崎ももらえるし、西岡ももらえる。中島は駄目だけどw
- 402 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:42:16.49 ID:u6s3g3OG0
- 日本でやってたらどうなってたかわからんし
とりあえず夢のメジャー1軍で稼げたんだから成功だよな〜
- 403 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:42:23.52 ID:Rvn8mljz0
- まあ、要約すると
田澤にもメジャーでプレーする自由があるし
NPBにも田澤と契約を結ばない自由がある
それだけのことよ
- 404 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:42:30.57 ID:0Fc0SLGv0
- そもそも田澤は指名されてないので遡及効云々の前にルール適用外
ここまでの議論は全部無駄
ばーか
- 405 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:42:43.70 ID:T5ak3UrM0
- 日本で先発やって力つけてメジャー行ったらよかったのに
結局すごい損したな。2億くらいの年俸でさんざんコキ使われて
- 406 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:43:58.42 ID:tTFVxym70
- >>399
語尾に、ニダが抜けてんぞ
- 407 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:44:13.64 ID:adfoYDxO0
- MLB契約に対して田澤本人にどこまでの覚悟があったのだろうか…
一年くらいでコロっと変わった感じだったからなあ
- 408 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:44:17.43 ID:+ZRGbCCK0
- 日本の学生野球で育ったものは日本のプロ野球を選ばなければならないという合理邸な理由がない
- 409 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:44:36.99 ID:HVokR2Dj0
- >>404
で、ソースは?
- 410 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:44:41.46 ID:YArNokPd0
- 田沢ルールから田沢がはずれてもオーナー会議なんかで田沢は取らないと暗黙の了解してたら結局干されるからな。
NPBを見下した奴だから仕返しされるとおもう
- 411 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:44:42.60 ID:MldIAADI0
- 田澤はドラフトの時に「俺はメジャーに行くからお前ら日本の球団は指名すんな」という文書を各球団に送ったんだよな
ホントは永久追放でも良いけど温情で退団2年後に契約できるようにしたんだよ
- 412 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:44:49.50 ID:aKLYUYrn0
- WSMVPってたいした価値ないぞ
松井はベーブ・ルース賞も受賞できなかった珍しいケースだし
- 413 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:46:01.33 ID:NeLUso9o0
- プロ志望届を出してドラフト許否してメジャー行ったら田澤ルールなのはわかってるんだが、
プロ志望届を出さないと日本のドラフトに指名されないんだよね?
出さないでメジャーに行ったらそれは田澤ルールになるの?
- 414 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:46:04.00 ID:+ZRGbCCK0
- >>411
×温情で
〇卒業即米球界入りを永久追放にするとNPBが空洞化すると思ったからそうした
- 415 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:46:05.87 ID:7mmfy6IZ0
- 関係ないスレで松井さん叩かれてるでしょ?日本人が陰湿な証拠
松井さんはWBC出場しなかった事を恨まれてる
実際にワールドシリーズ優勝しちゃったから人格叩きしかできなくなってるし
陰湿だよな
- 416 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:46:22.70 ID:DvDhfHD40
- >>282
ドラフト指名拒否は指名されて拒否したの意ではなく、ドラフト指名されることを拒否したの意だよ。
だから田澤にもそのまま適用される、第一田澤に対するペナルティーで作ったルールを本人に適用しないなんてあり得ないんだよ。
- 417 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:46:31.78 ID:COxBIfCl0
- >>410
日本って意外とそういう足並み揃えないからね。どこかが抜け駆けするよ。
- 418 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:46:51.86 ID:4c6X7Hna0
- >>407
つhttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1310/31/news013_2.html
ここまで大事になるとは考えてなかったらしい
- 419 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:47:06.18 ID:+ZRGbCCK0
- >>410
そもそもNPBを見下したと考える方がおかしい
- 420 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:47:15.05 ID:PFXLe86c0
- 見事な使い捨て
本人は先発希望出してもひたすら中継ぎで酷使酷使酷使、使えなくなったらポイ
- 421 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:48:14.30 ID:aKLYUYrn0
- ちなみにMLB厨が思っているような知名度は
MLB選手にはないぞ
NBA選手でもスター以外は無名だからな
MLBは00年代にヒスパニック無双なうえ
後でそいつらのドーピング違反ががんがん発覚して
完全に人気が終了してしまった
最後のスターはマグワイアだな
ジーターあたりでも消去法のスターでしかないからな
成績が伴わなかったから
- 422 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:48:24.29 ID:7mmfy6IZ0
- チームスポーツなのに優勝できない方が価値ないからな
優勝できない個人成績なんてオナニー
- 423 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:48:30.39 ID:Pv04SUOe0
- ジャイアンツ愛を感じる
- 424 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:49:08.23 ID:IDsG2Akd0
- 田澤はブルペンで終わってしまうピッチャーじゃなかったのにな
- 425 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:49:11.19 ID:Y4vWwkyR0
- >>4
ワロタw
この文章読んでそのセリフが出るか。
- 426 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:49:16.53 ID:ZcdeOAkS0
- >>393
大昔と違って、「日本人」は一度ドラフト経由しないと入団できないからドラフト指名は必須。
このルールは「指名拒否」した選手を二年間指名できないっていう縛りを球団にかけたもの。
- 427 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:49:17.47 ID:0KO/l5IO0
- >>405
日本じゃ即戦力扱いだったから育成に時間かけてくれるメジャーを選んだってのもあるだろ田澤は
というかメジャーで戦うこと自体が目的の川崎や田澤みたいな選手にNPBでやっとけば云々と言うのは間違いというか野暮だわ
- 428 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:49:19.37 ID:MldIAADI0
- 大金に目が眩んでメジャーに行ったくせに
通用しなくなったからといって日本で小銭稼ごうという考えは甘い
- 429 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:49:47.66 ID:adfoYDxO0
- MLBの年金って、80歳までに2億円足らずしかもらえないのに、
日本人がこだわる理由あるのか?
- 430 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:50:05.19 ID:FF6N1CEE0
- >>335
サカ豚レッテル貼られても構わないけど
球場に人を集めると同時に
テレビ(ネット)視聴者数も稼がないとダメでしょ
それこそJリーグの放映権のニュースは
ある意味ショックだった
今はまともな韓国人選手いないが
それでもイデホ、オスンファンの活躍は向こうでも注目されてた
陽の台湾での注目は言わずもがな
そういうのも活かしていかないと
- 431 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:50:12.94 ID:aKLYUYrn0
- >>415
だからWSMVPに君が思っているような価値はないし
松井はMLBじゃ2流以下の選手だよ
どのデータヲ見てもそう
正確に言うと2.5流くらいの選手だよ
守備も出来ないし
むしろ持ち上げている奴が馬鹿だよ
チュ・シンスの方がよほど近代的で良い選手
というかWARの累計でもとっくに追い抜かれているだろ
- 432 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:50:14.02 ID:kRRXDx0C0
- 安西先生に書いた手紙も出せず事故死すると思ってたが、割とよくやったな
悪しき前例が出来てしまい、大谷が道を誤るところだったけど
- 433 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:50:39.99 ID:Xi3iMK6P0
- じゃあ、四国で二年やるしかないのか。
- 434 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:51:07.09 ID:aKLYUYrn0
- >>429
要は馬鹿なんだよ
MLB厨が
データで物事を判断出来ない
- 435 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:51:22.45 ID:TgjVCh010
- 田澤のインタビューはこなれた感じがある
- 436 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:51:54.37 ID:COxBIfCl0
- >>420
あのピッチング内容じゃ先発では通用しなかったよ。
トッププロスペクトだったからトミージョンやっても待っててくてたし、レッドソックスとしてはウィンウィンだろって感じじゃないか。
ただメジャーの中継ぎは本当にキツい商売だよ。
- 437 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:51:55.42 ID:7mmfy6IZ0
- 見下されるようなリーグになってるからな
不正球とか
あれはNPBも魅力あるリーグにしようという努力の方向が間違っちゃった
- 438 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:52:55.61 ID:7mmfy6IZ0
- >>431
優勝しちゃってごめんなさい
- 439 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:53:06.07 ID:ZcdeOAkS0
- >>413
そもそも、社会人に志望届けなるものがないからね。自動的に指名対象。
高校生ならどうなるんかな。だから、「指名拒否」の定義とは何か?っていう話になるんだが、NPBは結構アホ
だから割と何も考えてないと思うw
- 440 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:53:13.46 ID:845tagwu0
- >>420
使いどころが見つからないレベルの選手は酷使どころか使いもされない
ままに見切られる世界だよ?
使いどころを見出されるだけの才能は有ったって事だわ。
プロの世界なんだからその使いどころも難しくなればやはり見切りは
つけられるがそりゃ金をもらってやる事なんだから当り前だ。
- 441 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:53:20.99 ID:aKLYUYrn0
- 松井を持ち上げている奴は糞以下だぞ
人間性
→絶頂期に大功労者の王を侮辱するレベルの奴
実力
→MLBじゃ2流以下の成績
人気
→王の件で年寄りにも嫌われてまったく人気なし
- 442 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:53:59.07 ID:aKLYUYrn0
- >>437
税リーグの心配でもしろよ
- 443 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:54:05.22 ID:v4PGACGP0
- >>30
なんも悪いことしてないんだがwww
- 444 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:54:12.00 ID:dbWpsXa20
- 年金受給資格を得るまではしがみつくんじゃないか。
- 445 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:54:23.51 ID:0KO/l5IO0
- >>428
NPB基準で見れば十分いい選手なんだから排斥する理由がわからん
- 446 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:54:58.59 ID:hn5YWvqt0
- http://www.sponichi.co.jp/baseball/mlb/2016/japanese/tazawa/stats.html
8月に急激な失速をしただけで8月の末からかなり持ち直したからな
さすがに来年も今季の年俸と同じ337万ドルでの契約は無理だが
150万ドル×2年の条件で妥協するなら手を挙げる球団は
そこそこ居るんじゃない?
- 447 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:55:20.98 ID:+ZRGbCCK0
- >>441
王を侮辱って何の話?
- 448 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:55:24.02 ID:7mmfy6IZ0
- 関係ないスレでここまで叩かれちゃってる時点で松井さんの勝ちだよね
負け組が勝ち組松井の人格叩きしてる
- 449 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:55:37.12 ID:9NjspgeW0
- またハーフタレントかよ
- 450 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:55:53.83 ID:c6LFzV8t0
- もう30歳なんだぁ
- 451 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:56:00.44 ID:eINwESor0
- 田澤がとりあえず、頭下げたらいいんじゃね?
それでけじめがつくじゃん とりあえず、原さんか星野さんあたりに
頭下げて謝って、そして星野さんが許す!って言ったら楽天入団じゃね?
これに反対するのは落合ぐらいか それをなんとか原さんに抑えてもらってさ
- 452 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:56:08.96 ID:+ZRGbCCK0
- >>428
だからそもそも日本人はまずNPBに入らなければならないという根拠は何なのよ?
- 453 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:56:32.74 ID:v4PGACGP0
- >>59
裁判されたらNPB100パー負けるじゃんw
- 454 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:56:37.88 ID:rvIohNcV0
- 田澤は中日が指名しそう
- 455 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:57:05.30 ID:aKLYUYrn0
- >>447
WBC関連での一連の王への仕打ちのことだよ
王にぶん殴られてもしょうがないレベルのことをした
WBCで王の人望は高まり、松井の人気は地に落ちた
あの頃は本当にNPBの危機だったからな
王が政府から特別扱いをされているのも
あのときの功績あってのこと
- 456 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:57:12.75 ID:7mmfy6IZ0
- >>442
松井さん叩きしちゃって心配だよ
- 457 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:57:27.26 ID:z/cDXss00
- この手の安さなら、引く手あまただよ
- 458 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:57:27.66 ID:e9J15vIe0
- 仮にもの凄い選手でも1人ぐらいいなくても何とかなるし
田澤のキャリアをわざわざNPBが助けてやる必要も無いってのが考えなんじゃないの
これが毎年数十人単位でアメリカ行ってるなら考えるんだろうけど
- 459 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:57:30.41 ID:kwt3fRAr0
- 日本に帰ってくるメリットないだろ
- 460 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:57:37.15 ID:aqf8PByF0
- >>59
NPBが田澤ルールを設定した時の記者会見での質疑応答で田澤本人への遡及効用に否定的な解答をしてたような記憶があるんだけどな
>>47
そこまではまだ稼いでない、2008年末の渡米から今シーズンまでで通算1168万5000ドル
2009〜2013年はドル円相場は100円割れしてて一時は75円まで行ってた事を勘案すると田澤の稼ぎは日本円にして10億円を割り込むくらいだと思う
- 461 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:57:53.32 ID:+ZRGbCCK0
- >>453
そりゃNPBのどっかの球団が獲得に乗り出したらの話でしょ
建前的には12球団は申し合わせて取りにいかないわけで
まあそれを平気で破るのが巨人だけど
- 462 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:57:59.34 ID:E0hk1/330
- >>439
大谷はプロ届けを出して指名するなとやったんだっけか、
プロ届けを出さなければきっとアメリカ行けたよな。
んで駄目だった時に戻ります、田澤ルール対象です、となるのかは見たかったかも。
- 463 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:58:13.45 ID:+ZRGbCCK0
- >>455
具体的に何をしたの?
- 464 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:58:35.62 ID:f4Pn7ott0
- >>453
誰が誰を訴えてNPBが負けるって言ってるのかね?
NPB球団が雇わなければそれだけの話なのに
- 465 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:58:49.92 ID:AHn41Hkb0
- パピーが引退撤回
してほしい
- 466 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:58:55.88 ID:5fcuyLQxO
- >>452
野球ファンは論理的に考えれないから
- 467 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:58:57.10 ID:+ZRGbCCK0
- 指名受けたくない奴がプロ志望届出すわけないじゃん
- 468 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:59:29.86 ID:845tagwu0
- >そもそも日本人はまずNPBに入らなければならない
こんな規定はない。
ただ国内興行を守るためにプロ志望選手がNPBではなくメジャーに道を
求めるなら、向うで失敗してもうちじゃ簡単に引き取ることはしませんよ
というだけのお話。
- 469 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 18:59:38.24 ID:E0hk1/330
- >>464
こうゆうのは大抵オリックスかハムあたりが取る
- 470 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:00:09.01 ID:z/cDXss00
- 日本の野球が世界一だなんて思ってる馬鹿は野球少年ですらいない現実
- 471 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:00:19.83 ID:aKLYUYrn0
- 安倍晋三も本当糞
国民栄誉賞も松井じゃなくて金田や張本にやるべきだった
王のためにつくった賞を何の実績も功績もない松井に授与するとはね
アホボン扱いしかされないわけだわ
- 472 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:00:27.35 ID:DvDhfHD40
- >>413
プロ志望届は高校生と大学生のみ。
社会人野球所属はプロ志望届はない。
入社後3年でドラフト指名可能。
田澤は社会人野球所属だから関係ない。
- 473 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:00:31.82 ID:4c6X7Hna0
- というか雇用予定の相手に
裁判起こすようなやつを取ると思ってんのかww
仮に裁判()で勝訴してもイメージ悪すぎて、どこも取らんわwww
- 474 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:00:35.59 ID:X1cC3eg90
- 田澤は来年が勝負やろな
来年だめなら即解雇コースやろな
バーネットやオンスンファン以下は証明されたから来年の年俸も厳しいやろな
- 475 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:01:07.53 ID:7mmfy6IZ0
- 侮辱がどうとか人格叩きしかできないもんな
情けないよ日本人は
- 476 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:01:42.79 ID:GuaEeuoD0
- 田澤ルールって野球協約に載ってないのがほんと恐ろしいわ
村社会オーナー組合で「いきなりメジャー行く奴はハブな」って口あわせして干すだけっていうな
だから仮に堀江みたいな奴が球団持ってたりしたらいきなり「俺取りにいくんで」って契約する可能性があって
それをとめる規約は存在しないんだよ
- 477 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:02:16.90 ID:X1cC3eg90
- だいたいメジャーの中継ぎなんて使い捨てやもんなw
代わりの年俸安い速球派なんてくさるほどおるし
- 478 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:02:31.18 ID:COxBIfCl0
- >>459
昨日上原のドキュメントみたがMLBは厳しいぞ。休みは10日に1回、20連戦とかある。
日付変更線またいで遠征して帰ってくるのは朝とかだぞ。
NPBなら、最高でも九州北海道の飛行機移動だろ。1週間に一度は休みあるし、毎晩飲み屋行く奴もおおい。
楽したいならNPB。
- 479 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:02:44.70 ID:aqf8PByF0
- >>462
今のシステムだと志望届出さないでMLBなど海外球団と交渉するとプロ・アマ協定に抵触して母校の花巻東が高野連から何らかの制裁を受けることになる
- 480 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:03:16.07 ID:eINwESor0
- どうにかなるよ よくわからんルールなんか
誰かが教えてあげてよ あのへんの人の支持を得られればどうにかなるってさ
- 481 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:03:17.87 ID:5gRqePuE0
- 田澤はよくやっているよ。なぜ評価しないのかな。
- 482 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:03:21.69 ID:aKLYUYrn0
- >>475
日本やNPBじゃ
王>>>>>>>>>>>松井ってことだよ
- 483 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:03:28.56 ID:gixZrHkY0
- >>428
松坂「せやせや。俺はSBでも大金稼いどるで」
- 484 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:03:42.26 ID:KJFePLmb0
- それもしかしてMr.ペニスケースことオコエさんのことディスってんの?
- 485 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:04:18.44 ID:FqLSpn7R0
- 田澤本人が日本でやりたいならともかく、アメリカでそれなりに成功を収めたんだからアメリカで終わったとしてもいいでしょ(´・ω・`)
- 486 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:04:20.76 ID:0KO/l5IO0
- >>468
そもそもそんな選手ほとんどいないだろ
NPB経由せずメジャーなんてリスク大きいんだから大多数の並みの選手はやらない
それに国内興業を守るために国内興業から有力日本人選手を締め出すって完全に本末転倒だわ
- 487 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:05:38.47 ID:7mmfy6IZ0
- 大舞台で大活躍したから侮辱する価値あったね
イチローさんは胃炎かなんか病気になってたからねWBC後に
侮辱してでも出場嫌がって良かったよ
俺は松井さんの気持ち分かる
- 488 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:05:41.52 ID:X1cC3eg90
- まあそんなこと言い始めたら
NPBと契約して次の年にメジャー行くってのもできるようになるで
裁判して人権侵害やとかいいはじめたらなんでも通るよ
社会人で所属しながらアメリカでマイナー契約したやつもおったよな
そいつは社会人の野球から永久追放食らったよ
組織守るためにはしゃーない。
- 489 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:05:56.06 ID:z3poIEd20
- 西武の菊地の時に出来たルールに、田澤が影響受ける訳がない。
- 490 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:05:56.84 ID:P4/hkeZO0
- 田澤は平均的な数字だから普通にメジャー契約取れるよ
アリーグの最優秀防御率が3.00とかの世界で中継ぎで4.17
これ以下の防御率の奴が40イニング以上で80人ぐらいいるわけだし
- 491 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:06:35.94 ID:ruiVvevx0
- 別に可哀想でもねえだろ
100万ドル超200万ドル未満程度のオファーならある筈
- 492 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:07:54.42 ID:X1cC3eg90
- >>479
退部届出せばいいんじゃね?
っていうか学校に制裁なんて無理やと思うよ
そんなもん個人の自由やん
学校はどうしようもないがな
- 493 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:08:04.53 ID:aKLYUYrn0
- >>487
王をリスペクトしたイチローは
日本でもさらに人気を高めて英雄になったよ
- 494 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:08:14.55 ID:7mmfy6IZ0
- 日本とかいう二流国家で称えられても嬉しくないでしょ
野球は元々アメリカのスポーツ
アメリカで活躍してなんぼ
松井さんは優勝した
さすが
- 495 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:08:14.78 ID:4c6X7Hna0
- >>486
成功例があればやるんだって
特にドライチクラスなんて例外なく天才で、周りにちやほやされるから
調子に乗っちゃうわけよ
「〜選手ができたんなら、俺にも出来る」ってね
その思考に歯止めを掛ける為に、田澤ルールがある訳よ
- 496 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:09:13.34 ID:0KO/l5IO0
- >>476
野球協約に何の意味もないのは原一億や野球賭博騒動で証明されてるし
今さらそんなこと言っても
- 497 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:09:59.89 ID:aqf8PByF0
- >>478
今年のレッドソックスは8月に30試合、9月に27試合戦ったからなw
この間試合がなかった日は8/8(ロサンゼルスからボストンへの移動)、9/1(ボストンからカリフォルニア州オークランドへの移動)、9/8(カリフォルニア州サンディエゴからカナダのトロントへの移動)、9/26(フロリダ州タンパからニューヨークへの移動)だけ
- 498 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:10:06.99 ID:DvDhfHD40
- >>473
あくまでNPBの球団に課せられてるルール。
田澤に訴える権利等ない。
田澤を獲得したい球団がNPBを訴えるなら可能。
そんな球団があると思う?
- 499 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:10:45.44 ID:0iFRARNO0
- たとえレッドソックスが無理でも欲しがるトコあるっしょ
今年は振舞わなかったけど、実績残した中継ぎなんだから
- 500 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:11:17.70 ID:mZJ9aEAW0
- ID:7mmfy6IZ0とかいうチョン必死過ぎだろwwwwwwww
- 501 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:11:25.25 ID:7mmfy6IZ0
- 王さんは昔イチローの事を四球選ばないとか言ってたな
松井の役割の方が難しいとも言ってた
- 502 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:11:39.23 ID:jRhurnT/0
- 大成功とは言えなくても十分成功したと言えるだろ
国内に行ってたとしてここまで成功出来たかはかなり怪しい
- 503 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:11:45.90 ID:845tagwu0
- まぁ元々ドラフト制度がある時点で選手個人より団体を優先して守って
行きますって姿勢ではあるからな。
後は向うで才能が破れて日本に戻ってきた時に獲得に色気を見せる球団
が必ず出てくるから、それをどう抑え込むかだろうけど、読売が率先して
それをすれば紙切れのような軽さの協定になるな・・・
- 504 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:11:54.70 ID:zEetlJfGO
- まぁルールは当然、NPBになんの貢献もしてないしさらに逃げられないようにするのは当たり前
にしても結局便利屋中継ぎで3億到達も最近やっとで捨てられるとはね
- 505 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:11:55.10 ID:X1cC3eg90
- 今年の年俸は300万ドルだっけ?
引退しても年金もあるし
アメリカで悠々自適に暮らせるでしょ。
- 506 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:12:35.78 ID:jFAhd2ME0
- JAPANではまだまだ争奪戦
- 507 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:12:56.70 ID:ruiVvevx0
- >>476
載ってても紳士協約だ云々で有耶無耶にするのがNPB
ルールなんてあってないようなもの
- 508 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:13:26.14 ID:aKLYUYrn0
- >>494
アメリカで松井なんてまったく無名だぜ
MLB厨だの芸能やスポーツマニアは何故か勘違いしているが
アメリカのコンテンツは基本的に現地でもマニア向け
MLBもFOXの全米中継で視聴者数は150〜300万人程度
年間十数試合程度の中継でもね
これでもスポーツじゃ人気があるコンテンツ
ドラマとかバラエティもぶっちゃけ
視聴者数数百万人集めれば人気コンテンツだし
そんな規模だよ
民度や知能が低い人達は
芸能やスポーツをやたら大きく捉えるが
実際はかなり小さな存在
ちなみにサッカーもサカ豚が主張するような人気はないw
そんなもんだよ
知能低い人達には永遠に理解出来ないだろうが
ESPNやTNTやTBSあたりも
契約世帯数減る一方だし
スポーツの放映権バブルもそのうち弾けるよ
- 509 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:13:40.95 ID:4c6X7Hna0
- >>498
だから、そんな球団あるわけないって言うとるやんww
裁判云々言ってるやつは、実社会に出たことないアホなんやろ
と思っとるわ
- 510 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:13:56.59 ID:DvDhfHD40
- >>492
単に対外試合禁止1年とかだよ。
後輩が公式戦に出られないだけ。
本人に何もペナルティーないからヘッチャラな人には何も意味ない。
- 511 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:14:01.34 ID:7mmfy6IZ0
- >>500
むしろこんな必死で過激な松井叩きが日本人のやる事なら
日本人は陰湿だと思いますね
- 512 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:14:03.92 ID:X1cC3eg90
- 巨人はメジャー帰りとらないけどな
いまのとこ誰も獲得してないし
そういう方針なんやろ
取るとしたら
伊良部を叩いてたくせに戻ってくるってなったら取ったあの人ぐらいやろw
- 513 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:14:16.34 ID:AoJKFdaK0
- まぁ安くどっかが拾うかもだが惨めに拾われなけりゃ
NPB側はしてやったりだな、めずらしくちゃんとしたルール作ったじゃん
- 514 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:14:25.26 ID:G33lvI7E0
- タッザは日本に帰る気なんかないだろ
- 515 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:14:29.35 ID:EI8Qe1pN0
- >>452
自分は428じゃないけどさ、428は「日本人はまずNPB入りしなければならない」なんて
一言も言ってないじゃん
- 516 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:14:37.03 ID:71Sqy0P90
- 我が徳島に来ないか?(´・ω・`)
- 517 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:14:57.78 ID:b31q7yq10
- 日本にわざわざ帰ってくるのはメジャーで微妙になってからだろうし
制限する意味がよくわからん
意中球団以外拒否のためにメジャー行くなら
大学や社会人行きと扱い一緒でいいわけだし
- 518 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:15:24.02 ID:mZJ9aEAW0
- >>511
おい、語るに落ちてんぞwwwwwwww
- 519 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:15:27.39 ID:XsoP35Xu0
- 必ずスレたての時はこのAAを貼れ
というスレではないのか
- 520 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:15:30.57 ID:0KO/l5IO0
- >>495
応援してくれる人がたくさんいる日本を離れて即メジャーってのが茨の道だってことは野球やってたらわかりそうなもんだろ
そこまでリスク負える選手なんかほとんどいないって
だいたい今の田澤を欲しい球団なんていくらでもあるだろ
俺も投壊してる贔屓に来てくれるなら嬉しい
ただそれが「日本球界のため」とかいう訳のわからん理屈で拒否されるんだろ?
意味わからないよマジで
ファンや球団が損するのに何が球界のためだ
- 521 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:15:40.94 ID:aKLYUYrn0
- 正直、芸能やスポーツマニアの思っているような人気コンテンツは
アメリカじゃNFLくらいしかない
グラミー賞やアカデミー賞ですら興味ないアメリカ人が大多数
芸能やスポーツってのはとても小さい存在なんだよ
芸能マニアやスポーツマニア以外にとってはね
- 522 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:16:15.43 ID:X1cC3eg90
- >>510
だから学校に制裁なんて無理やって
退部届出されたらどうしようもないやん
ただメジャーの球団と高野連の関係は悪くなるやろな
昔のNPBと高野連みたいに
- 523 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:16:40.67 ID:DvDhfHD40
- >>509
ごめんなさい。
レス間違いでした。
も少し上の人にレスするつもりなのに間違えた…
- 524 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:16:44.45 ID:G33lvI7E0
- タッザはNPBを尊重した発言してれば良かったのにな
- 525 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:16:56.54 ID:VqugD9Ec0
- 就職先自由にできないの酷いとか言う奴いるけど
選手が全員好きなとこ行けるようにして興行成り立つと思ってんの?
- 526 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:16:58.13 ID:W0Qnsn7t0
- 使い捨てだな。見切りが早い。
田澤はまだやれることを来年証明してくれ。
- 527 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:17:07.50 ID:aKLYUYrn0
- >>511
人間性
王>>>>>>>>>>>松井
だからしょうがないよ
松井なんていくらマスメディアがステマ記事書いても
年寄りにすら人気が出ないし
- 528 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:17:50.87 ID:ZcdeOAkS0
- >>512
アメリカ帰り(山口)はとってるだろ。
- 529 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:18:03.80 ID:mZJ9aEAW0
- >>517
良くわかってんじゃん
そういう発想を封じる為にあるんだよ
いきなりメジャーに行って駄目でも
日本でやればいいっていう発想を封じる為にな
- 530 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:18:30.32 ID:qPjT7q9Z0
- >>488
日本人は個人側が団結しないから
組織にナメられる
- 531 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:18:47.47 ID:DluXG+Q10
- 巨人に来いよ
クローザーの席が空きそうだぞ
- 532 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:18:48.63 ID:bM6a0AUH0
- >>505
年金は実働6年だから満額の6割貰えるみたいだな
年金制度の崩壊と円高はリスクだけど、
普通の老人よりははるかに貰える
- 533 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:19:11.18 ID:0KO/l5IO0
- >>504
これからNPBに引っ張り込むことができれば貢献になるだろ
- 534 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:19:15.65 ID:X1cC3eg90
- 日本におけるプロ野球選手の知名度と
アメリカにおけるメジャーリーガーの知名度は違うってことだよね
イチローや松井やいまでいうと大谷みたいな日本人のほとんどがしってるような感じじゃなくて
アメリカ国民がほどんとしってるようなメジャーリーガーはおらんってことだよな
- 535 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:19:25.87 ID:vVtQvKPS0
- まだ田澤サゲな雰囲気があるのか
マスコミは本当にゴミだな
- 536 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:19:31.38 ID:7mmfy6IZ0
- >>508
日本なんてアメリカ以下
アメリカのスポーツでシコってるのが日本人
劣等民族
- 537 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:19:35.16 ID:NFiZeBvs0
- 普通にメジャーで拾われるよ
- 538 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:19:53.70 ID:qPjT7q9Z0
- >>525
ドラフト無くて成り立ってるプロスポーツ興行はいっぱいあるわ
- 539 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:20:22.00 ID:L4fOmLhy0
- SB取りに行きそうだな
- 540 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:20:30.85 ID:aqf8PByF0
- >>522
無理じゃないよ
プロ・アマ規定違反で処分を行った事例はいくつもある
プロ志望届という制度が高野連に存在してる時点で退部届だけでは済まず、確実に学校は処分対象になる
もしかしたら勘違いしてるかもしれないがそもそもプロ志望届はNPBが受け付けて制度運用してるんじゃなくて高野連や各大学野球連盟がやってるもの
- 541 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:21:15.31 ID:7mmfy6IZ0
- 王さんは中国人だもんな
日本人より人間性良いわな
関係ないスレで必死に松井さんをいじめる日本人なんて陰湿だし
- 542 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:21:25.20 ID:X1cC3eg90
- >>532
マック鈴木がいうてたけど
いま1日でもメジャー登録されて
年金を65歳まで凍結しとくと
年600万もらえるらしいよw
メジャーすげーわ
- 543 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:21:52.58 ID:DvDhfHD40
- >>522
なんか事件起こした生徒が居て、すぐ退部させたから野球部にお咎めなしとかないでしょ。
高野連に登録されてた球児が所属する野球部が対象になるのだから、退部届を出したから我が校の野球部は無関係とはならんよ。
- 544 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:21:55.45 ID:bM6a0AUH0
- >>538
ドラフトやったり下位チームに金配ったり上位チームに課金したりするのって
殆どアメリカ系のプロスポーツだよな
- 545 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:23:01.86 ID:PUEH6nip0
- >>536
その劣等民族に支配されてて
今も足元にも及ばない
最下層民族がいるらしいなwwwwwwww
- 546 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:23:36.73 ID:bM6a0AUH0
- >>542
ピート・ローズはサイン会開いてサインするだけで未だに8,000万くらい稼いでるらしいし
本当にすげえよな
- 547 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:23:52.50 ID:X1cC3eg90
- >>540
無理だって
退部届だされてどうやって拘束するねん
そんなもん学校の野球部に管理責任とえへんがな
卒業した後にメジャー球団と契約したから学校に制裁じゃ
なんてむちゃくちゃやんw
- 548 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:23:53.63 ID:mZvvtiIG0
- >>36
(このルールが適用されるならば)田澤純一選手が、レッドソックスを退団しても
と読み取れなくもない
- 549 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:24:24.22 ID:GiR+hNMAO
- >>542
貰えねえよアホ
- 550 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:24:55.48 ID:L4fOmLhy0
- >>544
規模があるプロスポーツ興行ではそっちの方がいいからねぇ
ドラフトに関しては学生スポーツにおける部活システムがあるってのが大きい罠
部活システムがない国のスポーツだとクラブになってまうからな
- 551 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:25:01.37 ID:bxLKDDrq0
- 普通に使い勝手の良い
中継ぎ扱いでメジャーで争奪戦だろ
- 552 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:25:03.32 ID:X1cC3eg90
- >>543
問題おこしたやつおったら速攻で退部届ださせてもみ消すなんて日常茶飯事だよw
- 553 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:25:24.28 ID:aKLYUYrn0
- >>541
王さんは台湾人だよ
>>534
MLB選手はスターでもローカルな知名度限定だな
ヒスパニック系移民選手が無双しすぎた弊害だよ
ケン・グリフィーとかは全盛期は
全米規模のスターとかだったらしいが
- 554 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:25:50.64 ID:X1cC3eg90
- >>549
あほって?
マック鈴木がニコ生で言ってたんで
ごめんね
- 555 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:26:04.47 ID:cYEWRlwx0
- 田澤は限界でしょ
日本でならまだやれるよ
- 556 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:26:09.99 ID:aKLYUYrn0
- >>546
ローズの頃と今じゃ選手のちメイドがまったく違う
- 557 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:26:16.53 ID:6U/M6Cgv0
- 田澤ルールってプロ野球のやることは格好悪いね
同じ競技やる人を仲間外れにするなんて
- 558 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:26:33.64 ID:7mmfy6IZ0
- まあメジャーに行くのも自由なら
日本に就職簡単にさせないのも自由
好きにすればいい
ただ俺がそれをやるとは二流スポーツリーグだなぁと思うのも自由
- 559 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:26:58.47 ID:L4fOmLhy0
- >>541
今でこそ人格者キャラだが昔はそうでもなかったんだぞ
家庭は微妙で死んだ嫁さんの遺骨盗まれたけど
あれもおそらく嫁の実家側がとっていったはずだし
- 560 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:27:39.38 ID:aqf8PByF0
- >>547
無理に思えようが現にそういう制度設計になってるのを問い合わせて確認したから大谷は学校とも相談の上で志望届を出したんだよ
これは当時さんざん報じられた事だよ
- 561 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:28:22.32 ID:X1cC3eg90
- 別に永久追放じゃないやん
2年待てよ
っていうてるだけだから別にいいんじゃね
- 562 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:29:06.97 ID:IrVs/vwv0
- 30までメジャーでやったのはすごいね
- 563 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:29:33.33 ID:X1cC3eg90
- だから抜け道なんてなんぼでもあるっていうてるの
4月まで待ってもよかったやん
- 564 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:29:44.20 ID:zBee+iDE0
- エネオスに戻れや
- 565 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:30:07.16 ID:L4fOmLhy0
- >>562
日本じゃあこんなに稼いでないやろうしな
- 566 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:30:13.32 ID:pWg7yr+x0
- 日本の球団が欲しがったったって来年再来年は使えないんじゃどこも獲らんだろ
たとえ密約でも2年も実戦で投げれない投手なんかどこが獲るのよ
- 567 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:30:25.89 ID:IrVs/vwv0
- 四国のなんちゃらリーグいけよ
- 568 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:30:58.81 ID:xPeU5Oae0
- 自国でプレー出来ないなんて悲しいな
- 569 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:31:31.34 ID:X1cC3eg90
- 阪神に来た
ドリスもすごい球投げてたけどな
でもメジャー契約取れない
この層の厚さはすごいわ
- 570 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:31:40.25 ID:7mmfy6IZ0
- 王さんの父親は中国人のアイデンティティの方が強かったからね
だから台湾人とも言えるし中国人とも言える
- 571 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:32:09.35 ID:X1cC3eg90
- メジャー契約とれなくてマイナーで2年やった場合はどうなるんだろうw
- 572 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:32:31.37 ID:DvDhfHD40
- >>552
バレなければそれで済むけど、バレたら退部させたから関係ないは無理だよ。
- 573 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:34:51.92 ID:kK3lmWvB0
- こいつはメジャーで通用しないと思ってたんだがな
使い方によってはこんなにも活躍できるんだな
俺の見る目もまだまだだな
- 574 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:35:01.40 ID:/EWgFrJL0
- 韓国逝きだな
- 575 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:35:06.51 ID:X1cC3eg90
- >>570
王さんって漢民族なの?
国民党以前に台湾にいた漢民族は外相人になるのか?
内相人になるのか?
- 576 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:35:07.25 ID:9ZybXKWL0
- 日本に戻る必要なんて全くなし。
ふつうにメジャーの間で田澤は争奪戦になるよ。
今年調子が悪かったから契約条件が下がるだけの話。
- 577 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:35:15.93 ID:tqgg6B/J0
- 田澤純一はな
マジでプロ野球人生なんて短いよな?
- 578 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:35:31.77 ID:Ss1FZjNX0
- >>566
澤村より使えるかもよ
- 579 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:36:49.48 ID:Ss1FZjNX0
- >>577
Jリーガーなんてもっと短い
- 580 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:36:53.00 ID:X1cC3eg90
- 沢村と田澤って同じようなレベルって感じするけど
- 581 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:37:35.29 ID:7mmfy6IZ0
- >>559
俺から人格者って言ってないw
- 582 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:37:38.10 ID:X1cC3eg90
- >>577
短いよ
メジャーで3年中継ぎでやれただけでもすごいかな
- 583 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:38:29.71 ID:7mmfy6IZ0
- >>575
漢民族か知らんが大陸生まれ
- 584 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:38:58.65 ID:8I7NwCbW0
- 気持ち悪い閉鎖的ルールだな
- 585 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:39:58.59 ID:1zUrRcjy0
- >>576
だよな。まだ30歳で選手としては一番いい時期。
三振とれるしコントロールもそこそこ。馬力もあって連投も可能。
実績もあるこんな便利な投手がFAなら争奪戦だわな。
- 586 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:40:36.43 ID:YQ1w4c8H0
- ダルは例外として田澤を筆頭に岩隈黒田と
なんでアメリカに行けば体格までメジャーリーガーなるんだよ
- 587 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:42:06.48 ID:XIQCCcMD0
- 野球界といい芸能界といい、まるでヤクザみたいな世界なのはなぜ?!
- 588 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:42:32.98 ID:X1cC3eg90
- >>586
生活が不規則で太るんじゃないのw
移動が大変だからシーズン中は練習して追い込めないっていうやん
だからカロリー消費が日本におるときより少ないんでしょ
- 589 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:45:14.70 ID:8Ei7CVHl0
- >>584
アメリカ崇拝主義のお前の方がキモい
サッカーと違って野球は歴史もあるし、レベルも高い、メジャーへの選手供給の為にやってるんじゃないから規制はあって当然
- 590 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:45:57.30 ID:Xi3iMK6P0
- >>587
芸能界も球界も
業界全体の調和>一個人・企業の希望>ファンの思い
という感じに言えるな。
正直、いい選手のいいプレーをとっとと見せろと思っているファンにとっては
この件も含めて無駄な縛りが多いと思う。
ドラフト自体もそうだけど。
- 591 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:46:24.97 ID:U2Dimd6g0
- 大谷見てるとほんと田澤はバカだと思うわな、大谷仮に今すぐ行っても年俸20億クラスだろ、日本でちょっと無双しただけなのに
- 592 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:47:26.96 ID:SkX1I0lu0
- ワセリン塗ってるのがバレてから勝てなくなったな
- 593 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:47:33.10 ID:7mmfy6IZ0
- >>589
野球はアメリカのスポーツだから崇拝して当然
- 594 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:49:40.13 ID:X1cC3eg90
- 年金制度と年俸の差を埋めれない限りメジャーに対抗するのは無理だよな
マー君20億とかダルが次の契約は30億とかやろ
日本でローテ入ってタイトル取ってFAになっても5億だもんな
日本でやるのがあほらしくなるよな
あと
アメリカ帰りってだけで日本の球団が最高年俸レベルで契約するのもあるから
そりゃあみんなアメリカいくわ
失敗してもまったくリスクないもんw
だから田澤みたいに直でいくのはすごいリスクだよなw
- 595 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:49:46.54 ID:aKLYUYrn0
- >>590
そりゃ、君がいい年して幼稚なだけだよ
芸能マニアやスポーツマニアは中高年でもそんなもんだが
そんな無秩序の世界が良けりゃ中南米にでも移住しなよ
秩序のないヘブンを味わえるから
- 596 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:49:52.94 ID:u6s3g3OG0
- コスパ良く獲れるなら
傷物でも平気で獲る中日がどうにかして動くかもしれんが
まぁ現状だと動かなそうやね〜
- 597 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:49:57.27 ID:7mmfy6IZ0
- 大谷の舐めプがアメリカでも通用するならすごいわな
バムガーナー以上
- 598 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:49:59.12 ID:H09aUVW40
- スピッターだろ?
- 599 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:50:59.93 ID:aKLYUYrn0
- ID:Xi3iMK6P0
こういうバカは始末に負えない
- 600 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:51:21.59 ID:7mmfy6IZ0
- まあボージャクソンみたいな違うタイプの舐めプがいるけど
- 601 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:51:24.69 ID:L4fOmLhy0
- >>589
まぁ国内リーグ守るという意味では一定の評価はすべきだわな
MLBの草刈り場にならず住み分けができたってのも昨今のNPB隆盛に一役買ってるしな
これがそうじゃなければJリーグのように海外リーグの草刈り場になって
観客数減ったのを考えると特にな
- 602 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:51:41.86 ID:gFJGMWha0
- いい制度とはとても言えないが、企業の採用方針みたいなもんだから制度自体が不当というわけではまあ、ない
ウチは四大新卒しか取らないという会社があっても、即人権侵害とか職業選択の自由といった問題にならないのと基本一緒
- 603 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:52:00.92 ID:wlYSPguY0
- メジャーで世界一になり、10億以上稼ぎ、2年間他チームに在籍していれば
興味の無いNPBに挑戦もできる
気が済むまでメジャー挑戦して年金もNPBの何倍も貰えて日本に戻れる
田澤大勝利じゃねえのこれ?
- 604 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:52:40.62 ID:l9dVaJnH0
- >>583
王さんの親父さんが大陸生まれの漢民族で王さんは日本生まれだろ
だから王さんとお兄さんは国籍を中国か台湾かを選べる(選ばなければいけない?)となった際に
親父さんのばらしたほうがいいとい判断でお兄さんは中国、王さんは台湾国籍ということにしたんじゃ
なかったかな
- 605 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:52:58.56 ID:X1cC3eg90
- メジャーでは打者大谷が見たいけどな
投手の挑戦はもうわくわく感がないw
野茂のときあったけど
- 606 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:53:31.43 ID:rvIohNcV0
- >>471
まぁ、国民栄誉賞は日本の為に頑張ってくれた人が貰う賞だとは思う。金田張本も日本プロ野球で頑張ってきたしね。
松井は正直場違いだわ。WBCも拒否したし、長嶋だけでもよかったと思うわ。
松井にやるぐらいなら野茂がよかった
- 607 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:53:48.72 ID:AvWI0xzC0
- 田澤ルールは田澤以後に適用されるのであって、田澤自身は適用外と言い張って巨人が契約
- 608 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:54:11.93 ID:X8MEhK6o0
- 既にかなりのお金を稼いで年金も出るからアメリカで暮らすだけでは
- 609 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:54:17.86 ID:gXjmVG930
- 腕に靴墨か何かを仕込んでて、投球前に指先につけてる画像見てから一切興味がなくなったんでどうでもいいわ。
- 610 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:54:34.28 ID:9ZybXKWL0
- >>580
全然違うわw
田澤のフォーシームはミゲル・カブレラから振り遅れの空振りを取れるくらいの質。
スピンが効いてて手元で伸びる感じがある。
コントロールで苦しむことも少ないし筋肉馬鹿とは次元が違うさ。
- 611 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:54:36.58 ID:X1cC3eg90
- >>604
ん?
親父さんは台湾となんの関係もないってこと?
台湾に住んでたこともない?
- 612 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:55:29.65 ID:ZcdeOAkS0
- >>602
> ウチは四大新卒しか取らないという会社があっても、即人権侵害とか職業選択の自由といった問題にならないのと基本一緒
ああ、それは視点が違う。
これで縛ってるのは球団のほうだから、お前の会社が四大卒しかとらないじゃなくて他社にも取らないのを強制してるってこと。
- 613 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:55:42.89 ID:ZxIdW2Az0
- 虎の恋人
育成でドラフト指名や!
- 614 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:56:00.28 ID:COxBIfCl0
- >>609
松ヤニスプレー。
みんなやってる。公然の秘密。
- 615 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:56:10.45 ID:X1cC3eg90
- >>610
いや
ミゲルカブレラから空振り取るなんて別にすごいことじゃないw
澤村でも空振りぐらいとれるわw
- 616 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:56:19.37 ID:qaIsLH3M0
- >>607
実際そうだしな
けどNPB未経験の国内のアマチュア出身選手だと結局マックとかマイケル中村と一緒でドラフト掛けないとダメでしょ?
- 617 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:57:04.57 ID:L4fOmLhy0
- まぁ田澤ルールも
一定の年齢に達した者(30歳オーバーなど)
メジャーで一定の成績をおさめた者には適用しない
って方向にはした方がいいやろなぁ
メジャー選手がNPBでプレーするってのはやっぱり興行のセールスポイントやしな
- 618 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:57:05.41 ID:X1cC3eg90
- >>609
へーそんなことしてるんや
メジャー生き残るためにはなんでもありなんやなw
- 619 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:57:19.35 ID:oxBRS52J0
- 最初にメジャー行ってしばらく(10年とか)やってから日本で契約されたという
例はあるの?
- 620 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:57:33.94 ID:EW8Ygths0
- メジャーでよくあるパターンだな
先発と実績あるクローザー以外は基本潰してナンボがメジャー
これでメジャーに残れなきゃ、NPBの方が長く稼げたかも
- 621 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:58:38.58 ID:NFiZeBvs0
- >>619
日本で新人王は要らないですっていって入ってきたマック鈴木さん
- 622 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 19:59:55.56 ID:X1cC3eg90
- 田澤って日本で長いこと活躍できるほどの投手じゃないような
メジャーで短期で太く稼いだほうが正解やったんじゃね
- 623 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:00:35.53 ID:V900cYhPO
- WBCの代表に実績からして候補には確実になる選手なのに完全スルーされてたからね
裏切り者扱いで本当に酷い
- 624 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:00:52.38 ID:ruiVvevx0
- あほか
キャリア終えるまでに1000万ドル稼げたNPB選手なんて各球団で数える程しか居らんわ
ソフバン、巨人でやっと両手で数えられるくらい
- 625 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:01:09.61 ID:X1cC3eg90
- >>621
ね
新人王とれるような成績のこせなかったでしょ?
だからいらないって言ったの
って意味だからw
- 626 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:02:29.76 ID:9ZybXKWL0
- >>615
無理無理w
- 627 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:02:34.82 ID:X1cC3eg90
- 10億円以上稼いだ選手なんてなんぼでもいるけどw
上原や阿部やほかにも入るときに10億もらってたのもおるしw
- 628 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:03:10.81 ID:X1cC3eg90
- いや空振りは取れるから
空振りしない打者なんていないからw
- 629 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:03:11.19 ID:6/UETt1T0
- 要するに、2年間ってのは、ドラフトされて拒否されたときと同じだろ
あれも、その後二年はドラフトされないからね。
- 630 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:03:27.84 ID:G+l+RJqy0
- こんなくだらないルールなんかすぐ撤廃して
日本でプレーすればいいだけ
- 631 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:04:55.25 ID:oxBRS52J0
- >>621
ありがとう
田澤さんはまだメジャーで充分契約されそうだし
後にも日本でやる気はなさそう
- 632 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:04:58.67 ID:EW8Ygths0
- メジャーは日本みたいに手取り足取り教えてくれないからね
原石はマイナーにたくさん居て、そこから這い上がってきた奴を使うのが基本
日本で実績残し、高待遇でメジャーに行くのが一番賢い
- 633 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:06:09.24 ID:X1cC3eg90
- どっちみち日本にはかえってこないけどな
もうアメリカに永住するんでしょ
長谷川やイチローや松井や松坂や黒田もそうじゃん
野茂が日本在住なのがすごく不思議なんやけどな
息子も東京の学校通ってたんでしょw
1番ずっとアメリカにおりそうな感じやったのに
- 634 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:06:35.04 ID:V900cYhPO
- >>632
まあね、ヤンキースに指名された加藤とかいうやつもパッとしないらしいし
- 635 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:06:58.42 ID:ZcdeOAkS0
- >>629
田澤は指名されてないからね
- 636 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:08:05.43 ID:eFsUwmEg0
- 投手は足りないからどっか取るでしょ
- 637 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:08:09.71 ID:oxBRS52J0
- そうだなあ 有名な選手はもう日本へ帰ってこないと思うと寂しいな
住むとことか自由なはずなのに
- 638 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:08:46.06 ID:X1cC3eg90
- 昔はNPBとMLBで新人獲得の紳士協定があったのにな
いつのまにかなくなったんやな
- 639 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:10:36.95 ID:ZUdBm9rW0
- >>20
井澤詩織に喧嘩売ってんのか?風紀を乱すな
- 640 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:10:53.17 ID:X1cC3eg90
- メジャー行って通用しないで日本に帰ってくるのはまあええけど
日本に帰ってきてぼろぼろなのはすごくカッコ悪いよ
だから通用する自信がなかったら帰ってこないほうがええよ
築き上げたキャリアが傷つくw
- 641 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:11:27.89 ID:OEktpJDM0
- 巨人がドラフト下位で指名して、ルールを捻じ曲げて入団させるよ。
- 642 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:17:53.40 ID:DluXG+Q10
- なあに、ナベツネが裏で動いてルール無視で獲得するんやろ
- 643 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:19:48.81 ID:bM6a0AUH0
- >>640
だって4億×3年とかで契約してくれるチームがあるんだもーん
- 644 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:21:08.93 ID:YNkZt7Rt0
- >>586
一方野手のイチロー、田口、新庄、川崎、松井稼、福留は体形キープしてんだよなぁ。
なぜかノリさん、ナカジはデカくなったがw
- 645 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:23:56.75 ID:PCp+Excn0
- >>46
中日だったら故障覚悟指名を結構やってるし
結構待ってくれるので(大野や小熊のように)良かったかも
- 646 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:25:12.03 ID:PwCxMZXr0
- >>351
そりゃ実力だけならあるだろうね
でも人間社会はそれだけじゃない、ややこしいからなあ。
MLBも村社会的なところがじつあはるが、NPBはそれに輪をかけて村社会だからな。
- 647 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:25:41.37 ID:ruiVvevx0
- 田澤に適用するかどうかは今の今まで名言されてないけどな
ルールを不明瞭にして釘をさしとこうってのは実に893チック
- 648 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:25:42.65 ID:zylZN2zC0
- どっかがドラフトで取ればいいんじゃね?
- 649 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:30:44.22 ID:yfcj0hmd0
- ドラフト指名拒否して海外リーグに行った奴が対象なんだろ?
指名拒否を、現にドラフト会議での指名を受けた上での拒否が必要なのか、それともその前にNPB所属球団に拒否の意思表示をしただけで足ると解釈するのかは知らんけど、スクラム組んで一選手をいじめるようで親会社含めてあんまり印象はよくないよね
- 650 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:31:16.38 ID:EZKn5l8g0
- 年俸2億ぐらいでメジャーの他の球団がとるだろ
- 651 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:32:11.16 ID:PCp+Excn0
- >>209
今年の田澤より劣る成績を続けてるセットアップでも普通に契約ある
>>297
普通に契約あると思う
>>474
バーネットやオンスンファン以下は証明
されてない、というかこの両名も今年の成績はフロックだったと言われないような活躍がないと
1年ポッキリでは契約が切れたときに非常にまずい
- 652 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:32:37.81 ID:lW06++t00
- ワロタ
そんなことやってるから野球は盛り上がらないんだよ
- 653 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:33:23.22 ID:U2gvkOGA0
- 田澤の不正投球動画
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20130502&content_id=46446816&vkey=news_bos&c_id=bos
- 654 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:33:29.31 ID:qPjT7q9Z0
- >>595
業界に個人が犠牲になるのが大人だと思ってるのだとすれば
相当幼稚な考えだぞ
- 655 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:34:51.36 ID:8pqmah5U0
- >>642
まだナベツネとかいってる化石
- 656 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:39:49.26 ID:x+g8ojC20
- >>153
つーか二刀流ってメジャー行くまでの布石みたいなもんでしょ。
- 657 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:39:52.67 ID:ZcdeOAkS0
- >>633
野球をしにアメリカに行ったんであって英語を学ぶためにアメリカンに行ったんじゃない
と言ってたらしいから、少なくとも本人はアメリカ永住とかそんなことは考えたこともないんじゃね?
華族もそれに従ってる。
黒田は本人はアメリカ永住とか考えてもないんじゃないかな。家族は違うけど。
本人がアメリカに永住してうんたら最初から考えてたのは長谷川だけかも。
- 658 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:42:49.30 ID:DDv6u5lE0
- 田澤はまだ余裕で契約できるだろ
なんだこの記事
- 659 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:46:07.00 ID:x2Dr5LAb0
- >>548
勝手に付け足して変な読み取り方する意味あんの?
- 660 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:47:25.58 ID:zpCv3OHQ0
- >>257
球団側もとらせてもらえないって立場なんだけど
- 661 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:47:38.12 ID:R11nug6t0
- 田澤がNPBで投げたいと表明してるわけでもないのに
下衆の勘ぐりが過ぎるだろ
- 662 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:51:29.01 ID:lW06++t00
- 野球はもう駄目だな
こんなことになるならメジャー移籍禁止にすればいいのにww
- 663 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:51:57.30 ID:aKLYUYrn0
- MLBはここ数年の人気の落ち込み方がかなりまずいからね
レギュラーシーズンで視聴者数300万人すら完全になくなっているし
スポーツの放映権バブルがなかったら完全に終わっていた
正直ケーブルテレビの契約者数減る一方だから
いつか弾けるバブルだけどね
ASも一気に1000万人割れしたりかなりまずい
- 664 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:52:03.76 ID:aagAavZ+0
- しかし、衰えたとは言えレッドソックスのセットアッパー
他の球団は欲しがらないのかな。
日本で言えば、日ハム宮西か巨人西村あたりが解雇されたということじゃないの?
- 665 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:52:15.60 ID:2Zrrnwo+0
- >>20
澤穂希は?
- 666 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:53:44.74 ID:l73NVWfc0
- 養子に入って名字変わればもしくは
- 667 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:55:30.40 ID:3Z+vd2JD0
- 元々言えばメジャーで失敗して即NPBみたいなのを防ぐための嫌がらせだろ
ここまでちゃんと育ったのにハブってたら日本野球界として大事なものを捨てる形になると思うの
- 668 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:55:31.75 ID:+PCWsVde0
- 後半戦がー、去年も後半戦がー
それしか言えんのか猿ゥ
- 669 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:57:07.52 ID:aagAavZ+0
- 外人枠での入団はOK、ということにしないと矛盾するな。
- 670 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 20:59:57.47 ID:bKO8NcDj0
- 新人で行くのは別にいいけどさ
ポスティングで行って通用しなくて数年後にしれっと戻ってくる奴のが不快感高い
- 671 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:01:57.56 ID:8NKakgHe0
- NPB経由せずに直でMLBに行くなんて生意気やるからこういう事になる
ちゃんと日本の掟に従ってればメジャーで用梨になったあとでも日本で年俸数億で余生を暮せたのにな
こういうバカを2度と出さないよう今後もNPBは毅然とした対応をとるべき
- 672 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:04:56.59 ID:39YsR+yU0
- ヤンクスとっとけ
- 673 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:07:31.34 ID:ruiVvevx0
- >>664
今の田澤は掃いて捨てるようなありふれた中継ぎ
でも普通にBOSもオファー出すと思うけど
- 674 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:10:37.64 ID:uoCJs/e80
- 本人も覚悟の上で行ってるんだから外野がウダウダ言うことじゃないだろ
NPBに戻ってこようとしたらボロクソに叩くけど
- 675 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:11:21.57 ID:zu6C/l480
- 中継ぎはどこも慢性的に不足してるから
欲張らなければオファーはあるだろ
- 676 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:12:16.50 ID:ruiVvevx0
- 経歴上一度だってNPB選手だったことはないが何処に戻るというんだ
- 677 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:13:11.29 ID:8hfstBsr0
- >>詳しい人
全盛期のカブレラ担当してた頃と何が変わったん?
1シーズン持たないっってこと?
- 678 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:15:09.13 ID:gFJGMWha0
- >>612
ちょっと異論出るかもしれないけど日本のプロ野球のように閉鎖的なケースはNPBそのものを一つの企業体だと考えると分かりやすいよ
各チームは配属部署みたいなもん
こうするとドラフトの問題もすっきり見えてくる
無論実際の契約は異なるわけだから、契約上もそうなるように改革した方が良いとは思うけどね
お前さんの指摘通り、実際は団体が所属企業を縛る形でルール付けされてる訳だけど、縛られてるのは企業だし異論があれば拒否できない訳でもなく、そもそもNPB以外にもMLBなり独立リーグなりある訳だから、選手の職業選択の自由がこれによって侵されてるわけでは一応ないのさ
- 679 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:17:00.91 ID:bM6a0AUH0
- 中継ぎのマックス年俸ってどの辺なの?
日本で言う山口マシソンレベルのセットアッパーまで行けば10億近いのかな
- 680 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:17:58.35 ID:AYI2/nEI0
- >>20
野澤は?
- 681 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:19:02.54 ID:AYI2/nEI0
- >>679
上原は2年20億
- 682 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:22:04.67 ID:nenaFqML0
- >>678
実際はひとつの企業体じゃなくて、NPBのやってることはカルテルだから。
田澤がNPBでやりたいなら裁判で決着つけるのは時間も訴える相手方の問題もあって難しいけど、
世論に訴えて行政に圧力かけてもらえばすんなり折れるような事案だよ。
- 683 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:22:50.35 ID:MkXCUJqJ0
- >>663
最近のスポーツ選手は貰いすぎだから
ここいらで年俸一桁くらい下げてもいいよ
- 684 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:23:56.78 ID:QJRwg8sc0
- ハム入りで洗髪転向してみないか
- 685 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:24:08.10 ID:nqcIOU/dO
- >>679
その程度なら5億未満じゃね。中継ぎ時代の岩瀬藤川なら10億くらいか。
- 686 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:25:21.33 ID:hhDvJzUs0
- こんなオワコンになってたのか一時はとんでもねえ球投げてたイメージだったが
- 687 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:29:41.63 ID:HZ4vZhFp0
- 酷使されちゃったからなぁ
- 688 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:29:57.07 ID:ZcdeOAkS0
- >>678
経団連所属の会社は四大卒以外採用しないとか外人は採用しないとかはっきり宣言するケースを考えて
みればいいんじゃね?所属以外の企業は関係ないとかアメリカに行くなら問題ないと言うお前理論では職
業選択の自由は侵害されてないことになる。
- 689 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:30:16.84 ID:DnFC5/Fh0
- マック鈴木とか多田野とかマイケル中村はドラフトで日本球界入ったんだっけ?
- 690 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:31:04.48 ID:kRg9LbR7O
- ルールは別にして、松坂が年俸4億もらえるNPBなら田澤はいくらの価値なんだろ?
- 691 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:31:12.51 ID:bKO8NcDj0
- >>678
選手側にも大きな問題はある
あんだけ高い契約金に高年俸、昔はそれに加えて裏金
それで数年やったらメジャー行きたいというのはさすがにわがまますぎる
- 692 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:33:07.74 ID:tr9zdRRQ0
- >>4を叩いてる奴が一番のニワカ
全員4ね
- 693 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:34:40.86 ID:ruiVvevx0
- 中継ぎのままで500万ドルなんてまず貰えねえから
だから皆抑えになるんだし抑えになれなかった田澤は今の契約でも上等
なるチャンスが貰えなかったわけじゃないぞ?
- 694 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:34:53.38 ID:afRLLwTt0
- 想像よりはるかにがんばった気がする
- 695 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:35:54.17 ID:UfUXjQ+m0
- 使い捨て要員だったって事でしょ?
- 696 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:36:32.06 ID:bKO8NcDj0
- >>694
たぶん日本でやってたらどこ行っても先発張れた
- 697 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:37:20.02 ID:aagAavZ+0
- 田沢はよくやったが後松は残念だ。
アメリカ人が「ウシロマツ」と発音できるか楽しみにしてたのに・・・。
- 698 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:38:58.10 ID:iQRrcz+60
- >>4
を叩いてた奴どこいってしもうたん?www
- 699 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:39:10.29 ID:TDm0dw7a0
- そこで独立リーグですよ
- 700 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:39:50.32 ID:oxBRS52J0
- いきなりメジャー行って先発で大成功例ってまだないんだろ
日本人にはほぼ不可能な世界なんだろうなそれは
- 701 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:40:05.60 ID:DzwNQmQZ0
- NPBになぜ来なかったって叩いてる奴が気持ち悪い。
反吐が出そうだ。
こんなこと言ってる奴は単なる老害だからとっとと死んでほしい。
田中は最初からメジャーに挑戦してもらいたかった。
- 702 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:41:05.87 ID:aagAavZ+0
- >>700
大谷が直接行ってれば、もしかしたら・・・。
- 703 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:43:27.52 ID:K8QZYAdJ0
- 感情的なルールだから今なら特例で戻れるかもな。
- 704 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:44:04.36 ID:kXKE4nlP0
- >>697
後松は現ハムの岩本賢一さんがメッツで新庄の前に担当してたんだってね
- 705 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:44:44.94 ID:YVPxrrYs0
- 巨人が欲しがるから、ルール変更とか特例とかやりだすよきっとw
- 706 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:45:07.47 ID:7ly1wDqp0
- むしろ最初の契約内容が良ければ田澤程度でもこんなに行けるんだという希望の星になったな
>>702
大谷のオファーは田澤とは比べるまでもなく悪い
契約が糞だとまずチャンス自体がない
- 707 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:45:27.98 ID:7EzjrvhlO
- >>20
↑ ↑ ↑
皆さん釣られ過ぎ
- 708 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:45:30.78 ID:F4YJbvF10
- 森永製菓は特別顧問で迎えてやれよ。
この人のおかげで、米国に工場をひとつ増やすことになったんだから。
- 709 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:45:37.52 ID:kXKE4nlP0
- NPBで投げられるならどこかMLB他球団がとるでしょう
- 710 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:45:40.64 ID:y5trE2XO0
- 藤川みたいに四国でちょっと投げればいいじゃん
- 711 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:46:33.11 ID:NiUJJVQG0
- 田澤ってもう30なんか。
- 712 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:48:10.06 ID:XYnWeQgD0
- 田沢が日本に戻ろうとしたらドラフトにかかるの?
- 713 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:48:16.78 ID:DvDhfHD40
- >>605
これは同意。
大谷はメジャーで通用する飛距離がある。
投手で通用するのは解ってるからワクワクはしないね。
メジャーの評価は打者より投手だから無理だろうけど…
- 714 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:48:57.04 ID:F4YJbvF10
- 4シームがいわゆる、棒球なんだよなぁ。
おかげでその後の上原の4シームが魔球になったんだが。
- 715 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:50:09.85 ID:oxBRS52J0
- あっちは激安で若い投手を取りたいようだから
日本でやってからしっかり契約してもらって行くのが確実だね
マイナーでは過去の裁判のせいで何も指導されないようだし
日本の育成の方が日本人では成功する確率が高そうだ
- 716 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:52:10.66 ID:nenaFqML0
- >>693
http://www.spotrac.com/mlb/rankings/relief-pitcher/
純粋中継ぎでも700万ドルくらい行く
松井が入った時代のヤンキースでカーセイって選手が中継ぎとしては破格の600万ドル
の契約結んだ時から大して上がってないけどね
- 717 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:54:47.87 ID:iAhp077nO
- 田澤ってもう30くらい?
そろそろ歳なのかな
- 718 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:56:44.83 ID:iAhp077nO
- >>605
贅沢な悩みだけど、大谷クラスだと投手なら通用して当然っていうね
打者だけは未だハードル高いんだよな、奇人変人イチロー除いて
- 719 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 21:59:30.23 ID:955q+mAB0
- 日本の独立リーグ
- 720 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:01:13.20 ID:7ly1wDqp0
- >>716
500万ドルなんてまず貰えないって言ってるんであって絶対に貰えないといってんじゃねえんだが
- 721 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:01:52.71 ID:p577KzW+0
- 田沢って成功したのか?
- 722 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:03:55.71 ID:6o13jmsU0
- 田澤自身が日本のプロ野球嫌ってメジャーに行ったんだから
今さら入りたいは無いだろ 身勝手すぎる
- 723 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:04:53.43 ID:nenaFqML0
- >>720
ボストンのセットアップ任せられればそれぐらい当然行くだろ。金満だし。
上原の契約残ってるのにキンブレル連れて来るような球団だぞ。
- 724 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:07:05.36 ID:6o13jmsU0
- 田澤がNPBを避けたようにNPBもまた田澤を避ける権利がある
- 725 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:08:21.21 ID:7ly1wDqp0
- キンブレルは抑えだろw
わけわかんねえ奴だな
- 726 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:08:29.16 ID:DvDhfHD40
- >>715
投手育成のノウハウは日本球界は高い。
理由はもちろんあって、日本は一番身体能力高い選手が投手をする。
エースで四番てのが高校野球まで普通にある。
アメリカだと一番身体能力高い選手はショートをする。
少年野球からシニア、高校、大学、社会人と育成段階がきちんとあるのも大きい。
アメリカで日系人含めたアジア系で活躍した投手は少ない。
それが日本からは成功する投手が途切れず出てる。
- 727 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:08:41.62 ID:eiyiJ1kG0
- そもそもこの田澤自身が
ダメならNPBでって思ってるの?
- 728 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:10:44.77 ID:OojF1nh10
- 酷い記事だな
嘘ばっかり
- 729 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:11:51.64 ID:nenaFqML0
- >>725
上原が中継ぎに回ったことも読み取れない馬鹿って事か
- 730 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:12:45.60 ID:a8SzSQr40
- 田澤は唯一の日本人未開の地であるシンシナティに行くだろ
田澤でも抑えのエースになれるしな
- 731 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:13:11.64 ID:46xOvgmM0
- どっか取るだろうけど単年1億がいいとかだろうなあ
- 732 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:13:46.86 ID:0Q4eS4fY0
- 田澤ルールは田澤には適用されないはずでは?
- 733 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:15:51.19 ID:a8SzSQr40
- >>731
例えばベイデンホップはボストンから単年1億でシンシナティに行ったな
結局その後引退した様だけど
- 734 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:16:44.34 ID:t7jXpNAL0
- >>732
だとしたら今年のドラフトで田澤指名あるのか?
- 735 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:17:14.06 ID:OojF1nh10
- ルール自体は田澤にも適用されるよ
だから嫌がらせで巨人あたりが下位で指名するかもと言われてた
だけどどこも指名しなかったから田澤に2年の縛りは無い
- 736 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:17:55.52 ID:CIJ1IBpX0
- >>439 志望届はなくても残留届はある
- 737 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:20:05.41 ID:CIJ1IBpX0
- >>735 いやあるから
ドラフトで指名されて拒否した場合だけじゃないよ適用されるのは
NPB側に指名しないでくれって要望して指名されずMLBに言った場合も適用されます
これは大谷のときに散々報道された
- 738 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:20:46.71 ID:YsUqnjx2O
- >>83
NPB経由で先発としてメジャーに行っても、そこまでの値段はつかない。
- 739 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:21:49.77 ID:CIJ1IBpX0
- >>586 アメリカはコンビニとかでもプロテインアイスとか
タンパク質の含有量多い食品かんたんに手に入るから
鍛えやすくはあるよ 日本より
- 740 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:22:51.02 ID:782SpNfS0
- だいたいあんな自分に対する当てつけのようなルールを作るようなNPBに戻りたくはなかろう。
複数年は無理としても、あれだけ実績があれば単年なら幾らでもオファーはあるはず。
そして数チームを渡り歩けば金もいくらか貯まるしめでたく引退出来るんじゃない?NPBにあかんべーしながら。
- 741 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:22:51.19 ID:a8SzSQr40
- 田澤が戻ってこれないルールを作ったナベツネはもう居ないからな(表向きは)
ルールが厳格に運用されないNPBなら田澤も戻ってくるだろ
但し年俸は格安で
- 742 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:23:00.36 ID:sTm6wngF0
- これって、最初にプロ志望届を出さずにアメリカに行ってテスト受けるとか
阪神園芸に入社してから、芝の手入れ→阪神のバッティングピッチャー採用
→育成枠ってダメなの?
- 743 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:23:52.04 ID:CIJ1IBpX0
- >>298 社会人は残留届のようなものがあって
会社側からそれ出されると指名できないよ
- 744 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:24:06.53 ID:Uv2XWA3n0
- >>706
レッドソックスのトッププロスペクトが田澤程度ってことはない。でも、レッドソックスも中継ぎ止まりと判断した途端酷使モードになったなあ。
そもそも田澤がNPBのドラフトかかったとしたら何位くらいだったの?
- 745 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:25:09.94 ID:CIJ1IBpX0
- >>744 1位指名有力視されてたよ
- 746 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:25:10.12 ID:4mC2cItP0
- ドラフトの穴になるからルールはわかるが
これだけメジャーでやった田澤に適応されるのはおかしい
- 747 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:25:23.82 ID:a8SzSQr40
- >>744
1位
- 748 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:25:35.42 ID:Gvn5IB/o0
- >>744
間違いなく1位
- 749 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:26:54.72 ID:w6jegOiO0
- 田澤ルールって訴えたら勝てるんじゃね?
- 750 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:27:14.29 ID:q9tHkIHI0
- 今までいくら稼いだの?
- 751 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:27:18.77 ID:0Q4eS4fY0
- 野球協約的には田澤に手を出しても問題ないからセーフ
- 752 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:27:33.66 ID:Gvn5IB/o0
- >>749
そんなのことに時間食ってる間に選手として終わるやろ
- 753 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:28:05.16 ID:a8SzSQr40
- 田澤が駄目なら
なんでドラフトを経由しなかったマイケル中村とかGG佐藤とかプレー出来たんだって話だしな
- 754 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:29:40.69 ID:gIn+ok+00
- じゃあ台湾で2年
- 755 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:30:29.95 ID:w6jegOiO0
- >>743
田澤はそれ出したの?てか残留してないでしょ
- 756 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:31:22.04 ID:aRVlQUpB0
- >>744
3球団以上が入札するレベル
今年なら田中正義クラス
- 757 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:32:16.91 ID:Uv2XWA3n0
- 1位かあ。返信くれた人サンクス。
田澤が最初からNPBだったらどうなってたのかって興味深いよなあ。
でも今よりは稼げてないだろうな。
- 758 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:32:45.78 ID:CIJ1IBpX0
- >>755 公表されてないからわからん
- 759 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:34:40.33 ID:ANQ2pykXO
- >>753
マイケルはドラフトで入ってないか?
- 760 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:35:00.01 ID:yAFUKD600
- 田澤ルールとか野球の糞さが表れてるなw 恥ずかしくないんだろうか
- 761 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:35:06.65 ID:/uR8NAT50
- ざまあ。NPBに来るなよ
- 762 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:35:21.22 ID:kwzlb2vx0
- こういう功績もっててもNGで中島みたいなのはあっさり戻れるってのも悔しいわ
- 763 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:38:04.53 ID:XXo0WvT40
- この数年年俸300万ドルくらいだろ
大して稼いでないよな
日本で成績残して大型契約する方が断然いいわ
先発で使ってもらえるし
- 764 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:40:08.61 ID:DvDhfHD40
- >>742
育成枠もドラフト指名で入団だよ。
かつてのドラフト外はダメになった。
理由は根本がドラフト外を抜け道に有力選手を囲ったから。
球団が行うプロテストでも合格者をドラフト指名しないと入団させられない。
- 765 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:40:43.53 ID:CIJ1IBpX0
- >>742 社会人育成ドラフトで指名は基本禁止
- 766 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:42:42.23 ID:yacgR5A20
- 田澤ルールは田澤に適用する為に作ったルールじゃないからな
- 767 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:43:16.91 ID:iN5jULM70
- >>760
ドラフトの目玉だったのに日本プロ野球をソデにされたことに怒って、急遽作ったルールだったな
有望な選手の直接のメジャー流出を防ぐ役割になってる
こんなルールがあると、気安く直接のメジャー挑戦なんてできない
- 768 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:43:25.83 ID:782SpNfS0
- >>763
そりゃアンタ、金銭感覚見失ってるわ。
確かにメジャーの中では大したことないが、普通に考えて300万ドルは凄いぞ、税金引いても。
今まで稼いだ分とこれから数年間で数百万ドル稼いで引退したら悠々自適だろ、余程贅沢しなければ。
- 769 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:43:34.30 ID:VGxXjvAS0
- 賭博に関わった屑が一年で復帰できて
何の悪さもしていない田沢が二年復帰できんとか
日本球界マジで頭逝かれてるな
そりゃ野球人気廃れる訳だわ
- 770 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:44:36.53 ID:iN5jULM70
- ダメだったら帰って来てNPBに入ればいいや、という気軽な挑戦はできないんだよな
NPBをソデにするんだから覚悟して行けよ、ってこと
- 771 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:44:52.77 ID:b7aXCQp20
- 2016年fWAR 0.2
- 772 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:44:54.78 ID:CIJ1IBpX0
- >>766 http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2012/news/p-bb-tp0-20121023-1036343.html
◆田沢ルール
大谷がメジャー挑戦した場合、日本球団に戻ってくる際に制約が生じる。
08年9月、新日本石油ENEOS(現JX−ENEOS)の田沢純一投手が大リーグ挑戦を表明したことを受け、
NPBが「日本のドラフトを拒否して直接海外挑戦した選手は、
日本に戻っても高校出身は3年間、大学・社会人出身は2年間、ドラフトで指名できない」
と復帰制限を設け、12球団申し合わせ事項として承認。同年10月のドラフトから導入、田沢に適用された。
有望アマ選手の海外流出を阻止するための措置だが、
不明瞭な点も多く日本プロ野球選手会が反対してきた経緯がある。
田澤に適用するためにつくってるよ
- 773 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:45:23.10 ID:DvDhfHD40
- >>749
誰が誰を訴えるの?
田澤がNPBを訴えると言うならお門違い。
高卒が大卒条件の会社を訴えるくらい滑稽なんだけど。
球団がNPBを訴えてこのルールを廃止させるなら出来る。
やる球団はないけどね。
- 774 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:46:14.60 ID:a8SzSQr40
- >>759
入団テスト経由の4位指名だったな
>>760
ただの見せしめだよな
流出を避けたいなら金銭面以外の好条件出せばいいのに
- 775 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:46:29.46 ID:uRShODfF0
- >>763
>Career to date (may be incomplete) $11,685,000
ここまでのキャリアの総額は日本円(現在のレートである103円換算)で12億円前後といったところ
ちなみに今オフに西武の岸がFAした場合の相場が3年総額12億円といわれている
- 776 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:46:37.44 ID:0Q4eS4fY0
- >>760
田澤、メジャー行くってよ
許せん!田澤なんか特別ルールで追放だ!
↓
田澤メジャーで大活躍
く、悔しくなんかないんだからね!
↓
田澤、メジャーで衰える
欲しいのに田澤ルールがあるから取れない!
誰だこんな糞ルール作ったのは!
野球面白いだろ
- 777 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:48:34.64 ID:iN5jULM70
- ドラフトの目玉が直接メジャー行かれたんじゃ、日本のプロ野球は衰退するだけ
ダメなら帰ってきて日本プロ野球でやればいいや、じゃ調子良すぎる
メジャーに骨埋める覚悟で行けよ、ってのは間違ってない
- 778 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:48:59.78 ID:t7jXpNAL0
- 田澤より
大東めぐみの旦那が悪い
- 779 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:49:45.57 ID:3v427lVp0
- >>594
田澤はいきなり3年契約で3億もらえた
日本じゃ考えられない超ビップ待遇
手術してリハビリの間も1億もらってた
- 780 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:50:37.13 ID:a8SzSQr40
- >>777
上原はどういう風に説得したんだろうな
まだ栄養費(笑)発覚以前だからお察しなんだろうが
- 781 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:52:04.62 ID:yAFUKD600
- >>776
馬鹿すぎるなw
- 782 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:52:22.59 ID:CIJ1IBpX0
- >>779 自由枠時代なら裏金で其のぐらいもらえてるレベルの選手だったけどねぇ
- 783 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:53:55.98 ID:3v427lVp0
- >>763
こいつは手術してリハビリしてた2年間も1億もらえる契約だったんだぞ
めぐまれてるから他のマイナー選手から嫌がらせうけたぐらい
- 784 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:54:19.00 ID:rtuSGG1j0
- 田澤ルールとか糞以外の何物でもないわな
- 785 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:55:42.04 ID:iN5jULM70
- かなり乱暴なルールみたいだけど、この程度のルールは作っとかないと
ドラフト有望株は次々と直接メジャー挑戦するぞ
ダメなら日本プロ野球でやればいいや、となればメジャーに少しでも興味ある選手は皆行くんじゃないの
それじゃ日本プロ野球は本当に衰退するだけになる
- 786 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:57:04.98 ID:tr9zdRRQ0
- たじゃわきゅん、うぇっうぇっwww
- 787 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:57:58.19 ID:D51qTJn30
- ホモビデオ出演がバレてメジャーに行ったんだっけ?
- 788 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:58:05.29 ID:HklO0DUG0
- >>775
今年1月の地元紙ボストン・ヘラルドのネット記事に
>By then, his value could change. But an offer for three years, $18 million ought to get Tazawa thinking.
(今年のシーズンを終えたオフには3年1800万ドルぐらい提示すれば田澤も残留を考えるのでは。
その頃には田澤の価値も変動してるかもしれないけど。)
と書かれたがまさに価値が変動、下落してしまったな
- 789 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:58:19.55 ID:4L+AgAdj0
- これを機に裁判でもやってルール無効の判決でも引きずり出してくれ
裁判すればどうやったって勝てるだろ
まぁ、田澤と契約してくれるところはなくなるかもしれんがw
- 790 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 22:59:59.44 ID:Uv2XWA3n0
- >>773
法的手段は色々あるぞ。
田澤がNPBを訴えることは可能。
田澤が日本に復帰しようとしたら、
田澤ルールを理由にダメだって言われた場合ね。この場合は損害賠償請求。
田澤ルールが職業選択の自由を侵害してるから、損害賠償請求しろっていえる。
同時に球団も訴えることができる。
田澤ルールの無効を主張する。人権侵害だから。
日テレの笹崎アナみたいに入れろって裁判起こせるよ。
結果は分からないけど。
- 791 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:00:19.65 ID:sTm6wngF0
- >>764、>>765
ドラフトからは逃れられないのか…
>>777
別に直接メジャー行ってもいいんじゃない?
ダメで日本でやりたいって言えば、高い契約金払わなくても雇えるし
帰ってくる程度の選手なら、別に要らないだろ。メジャー帰りで
大活躍の選手って、たくさん居るか?
それにプロ野球が衰退するのは別の理由のような気がするが…
- 792 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:01:33.08 ID:JaGqKASA0
- 大幅アップが望めなくなっただけで現状維持程度ならどこかでメジャー契約できるだろう
- 793 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:02:32.53 ID:3v427lVp0
- 外人枠にすればいいじゃん
- 794 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:03:31.59 ID:iN5jULM70
- >>793
凄いナイスアイデアだなw
良い思う
- 795 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:04:15.14 ID:oxBRS52J0
- 投手は常に足りなくて欲しがられるから普通にむこうで契約が取れるよ
- 796 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:06:09.61 ID:b7aXCQp20
- >>790
公募してるわけでもないのに球団が「本当はとりたいけど12球団の申し合わせがあるからゴメンね」なんてわざわざ自分らに不利な言い訳をして断るわけがない
最初から要らないと言えばいい(というか最初から交渉に入らなければ要らないと言うまでもない)だけのこと
新人を公募している一般企業の新卒採用とは違う
まして内定出た人とはまったく違う
- 797 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:07:06.34 ID:iN5jULM70
- 気軽に直接メジャー行けるなら、今年の大谷だっていないよ
一流になる可能性がある人材が皆直接メジャーに行ったら、日本プロ野球はどうなるか
それでも行くなら止めないよ、ただし簡単には帰ってこれないからな、ということ
- 798 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:07:38.20 ID:uRShODfF0
- 田沢が人柱になって日本での実績なしアメリカに行っても中継ぎ酷使で使い捨てにされるだけって証明されてしまったわけだから
田沢ルールがなかったとしても日本人の有望株がアメリカにダイレクトに行くようになるとは思えないとけどな
- 799 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:08:17.13 ID:F3VA6vNF0
- 田澤は自分の意思でアメリカに行き最高のリーグで投げ優勝した
この自分の実力の証明こそが大事であって日本で契約できないとしても何も問題ない
人生一度しかないし自分の生きざまを見せさらに証明し成功した。これだけで残りの人生は消化試合みたいなもんだ
- 800 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:10:32.49 ID:F3VA6vNF0
- 仮に田沢が残りの人生糞みたいになっても日本で社畜としてダラダラと生きてる奴よりはよっぽど有意義だったろう
人生とはそういうものだ
まぁすでに日本人の生涯年収の何倍も稼いでいるわけだがw
- 801 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:10:48.00 ID:XUWu8MA20
- 田澤見てると、結局投手って先発じゃないと使い捨てなんだなと思う
- 802 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:11:51.27 ID:iN5jULM70
- メジャーは成功すれば貰える金額が日本とはケタ違いだから
そりゃ制約無いなら皆行きたがる
- 803 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:14:28.82 ID:a8SzSQr40
- >>801
中継ぎの評価は一部を除いてまだ低いからな
チャップマンは先発が出来ない糞だから放出しろと喚くのもまだいるし
- 804 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:15:21.86 ID:k38lldaA0
- ヤクルトがドラフト1位で買うよ
- 805 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:15:24.99 ID:VAOmam++0
- ざまあとしか言えん糞が本当によう
日本で育った人間は日本の風土で一番育ちやすんだよ
- 806 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:15:36.87 ID:yacgR5A20
- >>772
この時は指名回避だから
- 807 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:15:51.10 ID:F3VA6vNF0
- まぁでも日本で投げる田沢を見たい人は大勢いるだろうな
- 808 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:17:38.53 ID:F3VA6vNF0
- 大半の労働者もアメリカ行った方が良いんだけどなw
何せ最低賃金が日本の2倍近くだからなw
それに税金や社会保障費も日本より圧倒的に安い
- 809 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:18:24.09 ID:tq4AcTmw0
- 今更NPBになんて興味ないだろ。
- 810 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:18:30.25 ID:CIJ1IBpX0
- >>806 ???どういう意味?
- 811 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:19:35.44 ID:iN5jULM70
- 独立リーグで2年くらい投げりゃいいんじゃないかな
状態を維持できれば、2年後に欲しい球団もあるだろう
- 812 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:20:10.33 ID:sQt/dSd00
- まあNPBは申し合わせで獲らんだろうし、向こうでなんとかするだろ。
ほっとけよ。
- 813 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:20:51.13 ID:Uv2XWA3n0
- >>796
そんな言い訳通用しない。
裁判で田澤ルールが原因なのかどうかの事実認定をするんだよ。
裁判官が田澤ルールが原因で交渉しないとかテスト受けさせないとか判断したら、田澤ルールの違法性違憲性を判断する。
- 814 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:21:43.88 ID:Kpkh6TIG0
- 中継ぎだったけど3億とか年棒もらってたよな
やっぱメジャーすげえよ
- 815 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:23:46.48 ID:7mmfy6IZ0
- 関係ないスレでこんなに松井叩いている日本人は陰湿
- 816 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:23:48.28 ID:b7aXCQp20
- >>810
横レスだけど
コピペされてる日刊スポーツの記事は
“指名されたが入団を拒否した選手に適用される” と読めなくもないので
田澤はそもそも指名されていないだろうと言いたいのでは
- 817 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:24:04.84 ID:VAOmam++0
- どうぜ日本に帰ってきても
MLB復帰を念頭に日本では故障しないようにウォーミングアップ程度の投球しかしないでしょう
マック鈴木もそうだった
日本に戻っても最初から早くMLB復帰したいって吹きまくってたし
全く結果出せなくてもMLB復帰したいばっかり言ってた
- 818 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:24:17.53 ID:w6jegOiO0
- >>773
アホか
大卒条件の会社は合理的な理由があるだろ
田澤の場合はまったくない
- 819 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:25:06.97 ID:CIJ1IBpX0
- >>816 なるほどね
でも「日本のドラフトを拒否」した場合適用だから
指名されるか否かは関係ないっぽいけどね
- 820 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:25:17.42 ID:w6jegOiO0
- まあ普通にメジャーで探すんじゃないの?まだやれるでしょ
- 821 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:27:07.78 ID:w6jegOiO0
- >>819
大谷のケースがあるからな
あれも指名しないようにお願いして、それでもハムが指名して取った
んじゃ田澤も指名すればよかったんじゃね?って話になる
- 822 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:27:44.22 ID:k+cTkTMQO
- 日米でトレードはどうだ?
今なら2016セーブ王のバリバリのクローザーと交換してやるよ!
- 823 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:28:02.37 ID:QAwLjT9O0
- 田澤ルールなんてあろうがなかろうが本人は日本でやる気なんてサラサラないだろ
- 824 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:29:21.18 ID:lIwjL7150
- >>808
バカだな
ビザや語学力の問題で、日本でやってたのと同じレベルの仕事に就ける日本人のほうが少ないわ
そもそもビザが出る日本人のほうが少ないだろ
- 825 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:29:37.58 ID:CIJ1IBpX0
- >>821 社会人だと上にも書いたけど残留届あるからね
指名できなくしてドラフト後社会人辞めてMLB行くって方法もある
ただ其の場合追放されて社会人に復帰できなくなってしまうだろうけど
- 826 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:29:48.14 ID:+tFjHD2G0
- プロ野球閉鎖的すぎだろw
ファンが嫌うならまだしも
組織がこんなことやってどうすんだよ
- 827 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:31:00.75 ID:vruqAHdx0
- どこかのメジャー球団が拾うだろ
- 828 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:31:27.47 ID:YWZqj5fL0
- 田澤ルールは田澤に適応されないって当時言ってた気がするけどなあ
いつの間にかなあなあで適応される事になってんのかよくわからん
- 829 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:31:30.15 ID:a8SzSQr40
- >>822
トレードはないけどMLB側から売る例はあるからな
復帰するとすればそれが一番可能性が高い
- 830 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:32:39.92 ID:rtuSGG1j0
- 田澤ルールなんか作ってる暇があるんだったら
選択肢としてメジャーに伍するだけの恵まれた環境をNPBが整えればいいだけの話
- 831 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:33:35.77 ID:H97EcJ9N0
- 田澤は仮に今日本の球団と契約許されても大した活躍できないよ
劣化してるし指にアレ付けるのは日本じゃ見逃してもらえない
- 832 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:34:29.73 ID:iN5jULM70
- 一度メジャーに挑戦した選手がNPB復帰するには、何か制限を設けたほうがいいよな
メジャー帰りを大金はたいて迎え入れる球団が無くなれば、気軽にメジャー挑戦する選手も減るだろう
中島みたいなポンコツを大金はたいて迎え入れる球団があるんじゃ、とりあえず行ってみよう、となるw
- 833 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:35:05.41 ID:oxBRS52J0
- 日本がメジャーほどの大金を出すことは不可能では
メジャーを目指すのは金額も理由として大きいでしょう
- 834 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:35:25.81 ID:Q6GR0+iS0
- 中継ぎは大してもらえないんだよなぁ。
- 835 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:35:56.38 ID:COxBIfCl0
- >>831
日本と違ってボールが滑りやすいからみんな松ヤニ付けてる。
日本のボールなら大丈夫。
田澤がどの程度日本でやれるのかは確認したいけどな。
- 836 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:37:47.57 ID:8uSuYlHN0
- スポーツ仲裁裁判所にいけば、田沢ルールなんて人権無視だからNPBから
ふんだくれるだろw
- 837 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:39:08.43 ID:b7aXCQp20
- >>819
うん
文脈が少し違うけどスポニチの解説はもう少し踏み込んでる:
> 仮に大谷が日本のドラフトで指名されてもメジャー行きを選択し海外でプレーした場合、復帰制限がかかり帰国後も3年間(大学・社会人の場合は2年間)はドラフト対象から凍結される。
>また、事前に12球団に指名回避を要望してドラフト指名されなかった場合は、大学・社会人と同じく帰国後2年間の凍結となる。
>このルールは、08年に新日本石油ENEOS(現JX―ENEOS)の田沢(現レッドソックス)が、ドラフト指名を拒否して大リーグ挑戦を表明したことを機に12球団の申し合わせにより決まった。
ドラフト経ずにメジャー入りなら国内プロに復帰制限あり ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/21/kiji/K20120921004157460.html
- 838 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:40:04.30 ID:HUJW9BK60
- 厳しい時に一番厳しい役割を与えておいてこれはないだろうレッドソックス
- 839 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:40:25.15 ID:rtZLMHorO
- >>822
是非お願いしたいねwww
- 840 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:41:47.79 ID:rtuSGG1j0
- NPB以上の好条件をMLB側から提示して貰える
日本人アマチュア選手なんてそうそういないでしょ
- 841 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:42:00.78 ID:6vm/GvZr0
- 田沢に田沢ルールは適用されないなら問題ないじゃん。
- 842 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:42:28.25 ID:kqU5I8Jv0
- 馬鹿な選手だったな。マエケンみたいに日本で活躍してからメジャーに行けば メジャーで活躍出来なくても金を貰え、日本に戻れば阪神が馬鹿な金額を提示して安泰だったのに
- 843 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:43:59.18 ID:mYQsavt+0
- よくわからんけどまだまだ普通にメジャーでやれるだろ
- 844 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:44:08.78 ID:VAOmam++0
- >>842
なんで阪神なんだよ
ソフバンだってそうじゃねえか
- 845 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:45:13.69 ID:iN5jULM70
- メジャー帰りに一番手を出してるのは阪神というイメージはある
- 846 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:48:14.40 ID:U31x7tC20
- 田澤はMLB行ってなかったら今頃ラーメン作ってたかもな。
- 847 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:49:28.98 ID:b7aXCQp20
- >>842
社会人行ってる時点で前田、田中、ダルビッシュあたりよりは少し落ちるんじゃないの
野茂は新日鉄、上原は大体大、黒田は専大だけど時代が違うし
- 848 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:51:44.77 ID:LLTtAT7w0
- 田澤ルールは一応ドラフトの抜け穴塞ぐという意味合いもあるんじゃないの。
- 849 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:52:45.58 ID:6m5yKIOv0
- MLBは結構ホイホイ選手拾うじゃん
- 850 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:53:19.60 ID:m6CvUAM9O
- >>167>>707
初々しいのう。
- 851 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:53:23.05 ID:olFakdQQ0
- ドラフト拒否して巨人入りしたクズどもはペナルティなしっておかしいわな
- 852 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:56:05.36 ID:UKVdRD4W0
- >>96
日本円に直してみろ。生涯賃金ならサラリーマンには不可能で上場企業の創業者社長でもないと無理な金額だぞ。
- 853 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:56:45.94 ID:CRoQ1ima0
- >>713
MLBで通用するかどうかを分けるのはパワーじゃなくてミート能力とのバランスでしょ。
それも首位打者を何年も連続でとるか、首位打者と本塁打王を両方狙えるレベルの
強打者でないと無理だ。
今の大谷じゃ、打撃の方は投手としてシルバースラッガーがとれるかどうかというレベル
でしかない。
- 854 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:58:04.37 ID:lIwjL7150
- アメリカでも、ドラフト回避するために独立リーグで1年やってからトレードって形で意中の球団に入団する選手いるだろ
- 855 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/09(日) 23:59:04.22 ID:Om6nt7u+0
- 日本人に冷たい在日プロ野球
- 856 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:00:15.72 ID:p1vIJkoH0
- >>851
菅野には援護なしというペナルティが課されています
- 857 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:00:40.06 ID:+B2jq2740
- ドラフトを拒否して巨人に拘った糞どもよりは応援してるわ
- 858 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:02:01.28 ID:ncAKmT5C0
- >>1
要らない
永遠に帰ってこないでね
メジャー帰りってだけで
欲しがるカス球団が多すぎるわ
- 859 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:02:37.18 ID:IqfmG0U+0
- >>854
大卒はドリューとかアペルくらいしかしらんが他にも居たっけ
- 860 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:04:21.42 ID:aC1+j7e90
- >>857
それもそいつの人生だ
自分の価値観と違うからクソ呼ばわりとは随分だな
- 861 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:04:32.28 ID:DH/imRxH0
- NPBで結果を出してFAで良い契約を結ばないと中継ぎで安いうちに使い潰されるってのを知らしめたのは大きいんじゃね
- 862 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:05:50.82 ID:+B2jq2740
- >>860
それがそいつの価値観なら俺が糞と思うのも何ら問題ないとおもうが
- 863 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:06:30.44 ID:Y6RDM7m50
- >>849
レ軍に恩義感じ過ぎな気がする
優勝翌年が売り時だったな
- 864 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:07:25.49 ID:T+oYkoD+0
- >>860
同じように、何が何でも阪神に入りたいという有望選手が出てくるといいなw
- 865 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:07:36.70 ID:ncAKmT5C0
- >>861
あちらは育てるって概念ないからな
いい人材は競争に勝ち、勝手に這い上がってくるって認識
MLBは人種差別が未だ酷くて、最下層の黄色人種なんて
チャンスらしいチャンスも、本来は与えられない立場
大谷がFAでいい条件結べても、中4日でトミージョン・コースさ
- 866 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:07:49.01 ID:T+oYkoD+0
- >>860じゃなくて>>862
- 867 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:08:39.41 ID:CScGThA50
- 野球界を牛耳るじいさん達は早めに去ってほしい
- 868 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:09:04.21 ID:+B2jq2740
- >>866
頭おかしいの?
- 869 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:09:58.04 ID:9JBpFjni0
- >>854
正確にはトレードじゃなくて、アマチュアFAというやり方だけどな。
もっと判り易く言えば巨人が江川を獲ったときとほぼ同じ。
ボラスが一度作った、その道はとっくに潰されている。
- 870 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:10:58.44 ID:5B3iS9Ob0
- 自分の選択を後悔してなきゃそれでいいんじゃないのか
みっともない泣き言さえ言わなければいいよ
松坂みたいに悪口雑言に動じない鉄のメンタル持ってる奴なら関係ないんだろうけどさ
- 871 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:11:13.22 ID:eQ8iwEx30
- マイナーで先発として再出発して、結果残せばお声かかるんじゃないか
これだけ何年もメジャーでたくさん投げてきた投手だし、知名度は
ある程度あるだろう
- 872 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:11:23.65 ID:d2zLtSE80
- >>861
むしろNPBで9年近くも拘束されて使い潰されなくてよかったわ
田澤と同年入団のNPB選手で、田澤以上に稼げたNPB選手はいないからね
- 873 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:11:43.13 ID:Bl0E4nWg0
- >>851
遅れて入団せざるを得ないのは十分なペナルティだろう。
稼げる期間が減り、FAが遅れるだけじゃなく、
その間に怪我するリスクだってあるんだし
思ったほど成長しなかった場合もある。
実際、過去にも入団拒否後評価を下げてプロ入りした例など沢山ある
- 874 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:13:39.48 ID:+B2jq2740
- >>873
あーそうだねー
いまだに巨人ファンとか精神病患者としかいえないから同情するよ
- 875 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:13:59.04 ID:9JBpFjni0
- >>859
ドリューと同じルートなら、日本で名前の通る有名どころだとバリテックもだな。
ドリューやバリテックは翌年のドラフトで希望球団に行ったから微妙に違うが。
ドラフトを無視して希望球団に入った選手としてはトラビスリーとかだな。
当然ながら、全員ボラスの顧客だ。
- 876 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:14:23.98 ID:hfbNzI+U0
- >>873
たった1年じゃん
- 877 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:16:22.88 ID:SOag7NGy0
- >>876
長野は他球団に指名されて入団拒否とかで1年どころじゃなかったような気がするが。
- 878 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:18:14.47 ID:IqfmG0U+0
- >>877
完全に自業自得
- 879 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:19:39.83 ID:i84hnM9z0
- >>872
摂津
- 880 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:20:48.43 ID:g6QMPakR0
- 中日が無理矢理獲得するよw
あそこは、そうやって革命?を起こして来た。
- 881 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:21:46.17 ID:Ua8I4nDQ0
- >>871
普通にメジャー契約あるえるレベルやぞ
- 882 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:24:04.50 ID:g6QMPakR0
- 田澤が使い潰されたって、こいつの通算年俸、日本でローテやるより高いでしょ。
- 883 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:24:37.69 ID:9QbQxiRf0
- 青波魂を感じますね
- 884 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:25:26.56 ID:LpqMUVPo0
- 2013年だか、ws優勝したときはキレキレだったな。上原といい、田沢といい、本当に見ていてワクワクしたわ。
いい夢見させていただきました。
- 885 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:26:34.24 ID:91iFmxuA0
- ファイターズが復活させるなこれは
- 886 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:28:50.97 ID:9JBpFjni0
- >>881
健康診断に引っかかるような故障でもない限りはメジャー契約はあるだろうな。
ただ、今年の成績に対して年俸が高すぎるからBOS残留の可能性はほぼ無い。
- 887 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:31:43.26 ID:Ci1+0gve0
- >>885
年俸335万ドルだぞ、現状。
30才、落ち目 の選手に1億でも高い。
ただでさえハムは計算高いのに。
ハムの最高年俸が2.45億の中田なのに。
- 888 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:33:03.33 ID:91iFmxuA0
- >>887
レアードに6億出したんだ
太っ腹政策に変わるかもよ
- 889 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:36:39.12 ID:Ci1+0gve0
- >>888
ぜんぜん変わってないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日ハムって3億までしか出さないとまでいわれているのに
レアードもインセンティブ満額で3億じゃねーかよw
- 890 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:38:55.18 ID:9JBpFjni0
- >>887
NPB球団が1億出せないようなら、話にならないと思うよ。
おそらく1M前後程度の単年契約ならまだ取れると思うから。>田沢
- 891 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:45:32.71 ID:eQ8iwEx30
- >>884
すげー球投げてたなー
もっと出世すると思っていたよあの頃は
- 892 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:49:04.53 ID:Ci1+0gve0
- >>890
いや、俺もあんたに同意。
ハムが云々いっているばかがいたからさ、しかもレアードを単年6億とおもっている場外HR級馬鹿が現れて、うきうきしちゃった。
- 893 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:51:01.20 ID:Cf/3QNH90
- 何が驚きってこのルールが昭和とか大昔に作られたんじゃなく21世紀の現代に作られたこと
- 894 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:52:49.14 ID:8cDKA7yi0
- 田澤ルールなんて、陰湿だねぇ
反社会的な組織だから、嫌がらせも本場仕込みなんだろなー
ただでさえ、人気も競技人口も減ってるし
良いことだ
- 895 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:52:56.34 ID:R9fAwSOl0
- >>1
一方松坂は(
- 896 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:54:06.66 ID:9ZVAOcX20
- >>894
アマがみんなMLB行っちゃうじゃん
- 897 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:54:56.96 ID:vzVESKc60
- メジャー挑戦する野茂を悪者扱いしてた頃から
根本的に何も進化してないんだよなあ
- 898 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:56:45.20 ID:BqUZywh50
- 通用しないのは分かってた
- 899 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 00:57:38.47 ID:Cf/3QNH90
- >>896
NPBを選びたくなるようにすれば良いんじゃないですかね?
- 900 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:04:56.92 ID:4k6siiDR0
- ざまぁ
いきなりメジャーとかムカついたからいい気味www
- 901 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:05:29.58 ID:9JBpFjni0
- >>869
補足
現行ルールだと、ドラフト対象選手がアマチュアドラフトを通過せずにMLB入りするには
ドラフトを6回通過する必要がある。
因みにボラスの顧客で6年拒否し続けてアマチュアFAの資格を得た選手が居たけど、
契約金は1年目の400万ドルを蹴ったのに、最後は0ドルでのマイナー契約まで落ちて
しまい、そのマイナー契約も開幕前に打ち切られてしまった。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3
ttp://www.baseball-reference.com/register/player.cgi?id=harrin001mat
- 902 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:05:30.57 ID:WJIdiZER0
- 田澤さんは日本では得られるかわからないほどの給料を得て年金も得るし
最初からメジャーでやりたい夢を叶えたから成功者だよね
日本からで先発の好条件を取れたらもっと稼げたけど
必ずそう成功できたかは不明
最初手術してリハビリしてても2億もらえたわけで
- 903 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:08:24.54 ID:9ZVAOcX20
- >>899
そんな簡単に言うけど思いつかんなぁw
年俸も雲泥の差だし…
- 904 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:08:46.64 ID:T+oYkoD+0
- >>899
そうだな、成功した場合の年俸をメジャー並にすればNPB選ぶ選手も出てくるだろうな
わざわざアメリカ行かなくても同じレベルの金額を得られるようにすればな
ソフバンくらいしかできなそうだけどw
- 905 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:10:44.62 ID:wpTxXdMTO
- >>1
>プレーオフで快投すれば最後に評価を再浮上させることができたが、その場さえ奪われてしまった。
松井秀喜はプレーオフで評価を再浮上させた後、放出させられたが
結局ヤンキースに上手く利用されているな
お客さんに人気あるんかな
- 906 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:12:03.80 ID:q1YGnl7v0
- まあ韓国と台湾もあるし。日本には要らん
- 907 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:12:52.42 ID:kwtQV6RS0
- >>768
ドルでいわれたらわかんない
30億ってこと?
二年台湾、あるいはこのまま引退しても、十分暮らせるくらいの額?
あと、田澤って有名で稼いでるし女子アナと結婚したりしてるの?
- 908 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:13:04.08 ID:uC7/GBWS0
- >>688
いやーそこは俺の書いたNPBのような閉鎖的なってところでフォローしてると考えて頂きたいところ
狭いっていう意味も含んで、巨大な業界団体と同一視はできないと思ってるよ
- 909 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:20:45.22 ID:ncAKmT5C0
- この手のタイプが「贅沢しなければ」はないな
伊良部・清原がそうであったように生活レベルを落とせない
日本に来ても(こいつが満足できる)仕事は無きに等しい
GGみたいにプライド捨てれば別だが、そんなタイプでもなかろう
- 910 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:22:10.16 ID:T+oYkoD+0
- 別に一生遊んで暮らせるくらいのカネは余裕であるでしょ
一般人が気にすることじゃないなw
- 911 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:25:46.80 ID:E6p/H5mc0
- >>909
GGはお父さんの会社に後継者として入っただけだろ
それともイタリア参戦のことを言ってるのか
- 912 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:28:09.25 ID:vzVESKc60
- 子供に夢を与えるとか言っといて
やってる事が陰険極まりない田澤ルールの制定だからな
- 913 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:30:29.67 ID:hfbNzI+U0
- >>912
あれは糞だと思った。田澤には後続のためにも是非裁判起こしてほしい
- 914 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:31:38.33 ID:hfbNzI+U0
- >>907
今までで12億って言われてる
- 915 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:32:46.63 ID:Y2flgANX0
- 最低でも20億はもう稼いだだろ?
まあ普通に来年もどこかと契約あるし
田澤ルールは田澤自身には適用されないし
- 916 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:34:20.48 ID:6jUvxAP80
- >>848
マック鈴木がドラフト経由したように日本人の場合は必ずドラフトで指名しなきゃいけない。
巨人の山口鉄也も育成ドラフト経由。
>>896
海外FAあるからといってFAになった奴がみんなMLB行ってるか?中島・藤川あたりを最後に1人も行ってないはずだよ。
野手は中島や西岡の惨状をみて二の足踏んじゃってるし、投手でもここ10年で成功したのって黒田筆頭に数えるほど。
このルールがなくてもアマからMLBに直で行きたいってのが山ほど出てくるとは思えない。ま、なかったら大谷は行ってたか
もしれんがw
- 917 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:36:35.41 ID:vzVESKc60
- 西岡、中島の失敗はNPBの野手に現実を突きつけたな
- 918 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:37:26.64 ID:sKU2NrcHO
- >>909
田澤のこと何も知らないで言ってるなw
- 919 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:40:06.02 ID:WAHqpNz60
- もったいないぁ。才能あるピッチャーだったのに日本で経験積めば100億は稼げた
でもこれは最初からメジャー行くと損という前例になる
- 920 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:40:13.84 ID:Y2flgANX0
- 年100人ぐらいプロになるけど10年で海外FA取れる選手なんて5人ぐらいじゃね?
野手では西岡中島以降では青木と田中賢ぐらいしかFAいないと思ったが
- 921 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:41:16.46 ID:hghMcPL00
- >>24
ルールという名だけどルールじゃないんだよ
今後田沢みたいなのを入れないようにしようって言う申し合わせ
いわばカルテル
だから法の不遡及とか関係ないんだわ
抜け駆けする球団が出るかどうかと言うだけ
- 922 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:42:56.32 ID:nKX6k3RH0
- 田澤ルール適用外とはいえ
本人と契約したら示しがつかないと考える球団は多そう
あるとすれば縛られない横浜か楽天あたりか
- 923 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:44:04.52 ID:hfbNzI+U0
- >>922
ハム
- 924 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:44:47.35 ID:i84hnM9z0
- 中継ぎでも酷使されてもいいからメジャーで投げるのが夢だったのなら成功なんだろうけど。
- 925 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:47:28.06 ID:gxrs9fUU0
- 人権的に許されないと思うけどね。
アメリカも昔は一人オーナーだったでやりたい放題でしたよ。
FA導入時、組んじゃって年俸釣りあげようとする奴は雇うなと示し合わせた。
15年後、アメリカの選手会があれは道義的に許されないと糾弾。
4億ドルの賠償金をせしめ、ヤクルトにいたホーナーも700万ドルもらいました。
まー中村ノリを庇わなかったときにこれはやばいな思いましたけどね。
いくらなんでも育成500万の選手ではないわ。あんな見せしめ行為に対して
選手会すら声を上げなかったひどい国。
強いやつに媚びても幸せにはならんがな。どんどん厳しくなり落合GMが生まれたんちゃうん。
選手会は強いやつからは奪えよ。
日本人の弱者知らん顔のあの性向はどこでうえつけられてるんだろか
労働者の自由と権利を確保するのが仕事だろうに
- 926 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:50:42.17 ID:JK52HEXk0
- 田澤のトークつまらんな
ずっとアメリカにいたから日本語不自由になってるのか?
- 927 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:54:24.68 ID:6jUvxAP80
- >>920
たぶん、野手は2012の田中賢・中島が最後。投手も2012の藤川が最後。
青木・西岡はFAじゃなくてポスティング。
- 928 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:56:33.25 ID:hghMcPL00
- >>109
日本での推定最高年俸
佐々木 六億五千万(渡米前最高は五億)
ダル 五億
岩瀬 四億五千万
上原 四億
藤川 四億
メジャーじゃこんなの考えられない
- 929 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:58:02.70 ID:itnq1Tig0
- 本当にNPBのケツの穴の小ささを象徴しているよな。比べて日石の大久保監督には勇気があった。
- 930 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:58:30.44 ID:Y2flgANX0
- >>919
日本でやって海外FAを取ってだと田澤はまだ未権利
しかも2年でTJ手術しているし
そんなの日本球界は育てられずにポイ捨てで数年前に引退していたかも
>>927
青木西岡はポスティングだったね
FAってなかなか取れない権利なんだよねホントに
- 931 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:59:41.44 ID:hghMcPL00
- >>411
実際にはそれ以降田澤みたいなのは出なかったから空洞化しなかったな
- 932 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 01:59:44.29 ID:4PhC0OUm0
- 田澤レベルなら普通に他のチームと契約出来る 賭博まみれのやきうに来る必要もないし年金貰えるまで頑張れば遊んで暮らせる
- 933 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 02:01:44.38 ID:hghMcPL00
- >>925
500万でしか取るとこがなかったのにどうしろと?
- 934 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 02:05:33.81 ID:E6p/H5mc0
- >>928
中継ぎは
浅尾 2.75億(2012年)
山口 3.2億(2016年野手含む日本人13位)
などか
- 935 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 02:06:11.34 ID:mwwztWZQ0
- 日本の野球界=韓国のサッカー界
- 936 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 02:07:15.96 ID:rzevQfvw0
- 中継ぎなんか欲しいチームはいくらでもある
もちろん金は落ちるけど、田澤のような実績ならいきなりあぶれることはまずない
この記事書いた奴、メジャー知ってるのか?
- 937 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 02:10:55.61 ID:E6p/H5mc0
- >>936
複数年契約は難しそうとしか書いてないが複数年余裕なのか?
- 938 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 02:12:44.58 ID:hghMcPL00
- てかそもそも29で防御率4.17で登板数推移見るとねぇ
そりゃ契約は取れるだろうけど
- 939 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 02:13:00.40 ID:cbc65lME0
- 高評価はもらえない
っていう記事なんだから
額に目をつぶれば何とかなるけど長い人生それで生活レベル落とさずやっていけるのかな
- 940 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 02:13:05.54 ID:XXFuiFNj0
- >>818
戦力として要らないと言えば済む話し。
もし田澤がNPBの球団に移籍したいと言ったら、必ず契約しないといけないのか?
田澤ルールなんて関係ない、獲得しなければそれで終わること?
- 941 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 02:13:18.57 ID:ZsJwUij40
- ベイスターズ取りに行けよ
慣例とかぶち壊してさ
ベストな補強でしょ
- 942 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 02:13:45.97 ID:Dc5UEiak0
- 台湾で2年過ごしてこい
- 943 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 02:13:55.85 ID:0iZYglIO0
- この年齢で成績が下り坂ってレッドソックスの使い方が上手かっただけだな
- 944 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 02:14:07.70 ID:Zs94sBxj0
- 糞ツマランルール作りやがって
見せしめかよ
- 945 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 02:19:26.90 ID:X0lAJpOP0
- きっちり使いつぶされたな
- 946 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 02:20:03.87 ID:jsiXRS8a0
- 大谷も近々居なくなるし頭下げて出戻りお願いさせられる前にルール撤廃したほうがええで
- 947 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 02:21:24.01 ID:9JBpFjni0
- >>920
内川・阿部・鳥谷・嶋だの何人かいるだろ。>海外FA権取得者
- 948 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 02:32:42.82 ID:GGp2o+A60
- ジャイアンツ入りか
澤村が先発復帰&田澤→マシソンor マシソン→田澤リレー
- 949 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 02:36:56.15 ID:QLw1EnNx0
- 中継ぎで成功扱いしている奴は
田澤を馬鹿にしているんだろうね
日本のアマNo1クラスならMLBでもスターター定着出来る力ある
NPB経由なら生涯年収1億ドルは余裕だったろうから
相当に損をしている感じだろう
- 950 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 02:37:50.21 ID:vzVESKc60
- そんなテキトーなタラレバw
- 951 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 02:42:40.70 ID:xuragIFx0
- >>918
人は変わる生き物だからね
むしろ「俺は知ってるんやでー」みたいなやつの方が胡散臭い
そういうお前は何をしつているのさ?
- 952 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 03:00:09.65 ID:ivpQy3ff0
- ゴミのような中継ぎばかりのヤンキースは獲得しておくべきだな
復活するかもしれん
- 953 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 03:08:21.50 ID:19gxj4Y10
- ひでぇルールw
- 954 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 03:22:55.90 ID:lic1s6w80
- そもそもドラフト時の評価的には大瀬良とか有原とか程度でドラ1で競合するかしないかってレベル
今年の田中正義みたいに超目玉ってほどでもない
それがメジャーでここまで登板できたんだからほぼ成功だろ
日本の球団に入ってたら今の年齢でもメジャー行けてないだろうな
夢なんか忘れてうやむやになってそう
- 955 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 03:32:14.59 ID:W7SuQz/v0
- こいつの成功で俺もMLBからデビューしようかって思う選手が増えたらいいな
- 956 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 03:32:29.68 ID:hfbNzI+U0
- >>949
ハンカチdisってんの?
- 957 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 04:06:01.81 ID:2XC2iBll0
- アリーグの一番レベルの高いリーグで
防御率4.17だからナリーグに行けば防御率3点台だよ
- 958 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 04:10:44.00 ID:EgiuGWH/O
- 欧州リーグ行けば?
- 959 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 04:18:01.88 ID:FVfPq9tl0
- マイアミやシアトル行けばいつでも8回か9回を任せてもらえるよ。金満ボストンじゃなきゃ引く手あまた。
- 960 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 04:23:30.32 ID:xpjvahT00
- >>1
「レ軍」で通じると思ってる感覚がすごいなアホライターw
- 961 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 04:24:14.84 ID:S/f3RisU0
- >>1
レッドリボン軍じゃないのか
- 962 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 04:27:45.57 ID:Y1jTIZEP0
- ぶっちゃけ中継ぎならMLBでもとるとこ一杯あるよ
単年でも4億ぐらいは堅い
田澤ルールなんてこいつにとっちゃ屁でもない
そもそもこいつの後にできたルールだからコイツ自身には適応対象外なはずだけど
記者ちゃんとしらべてねーのかw
- 963 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 04:29:55.73 ID:qDQzgeJx0
- 日本でプレーしてないから、実績の割に知名度が低すぎる
まぁ海外で頑張れ
- 964 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 04:32:22.27 ID:E0eQ08YM0
- 防御率が悪すぎる
- 965 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 04:32:41.87 ID:hghMcPL00
- >>962
ルールでも何でも無いから法の不遡及とか関係ない
田澤みたいなのを今後閉め出そうって12球団が約束しただけ
- 966 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 04:34:05.10 ID:2HlSyIte0
- それでも、日本の中継ぎの誰よりも高い値段でどっか雇うよ
- 967 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 04:37:33.96 ID:YWur4zNe0
- 日本ならこんな最高の右腕中継ぎいないぞ
- 968 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 04:37:39.15 ID:Asj7FpJT0
- 田澤はアメリカに行って成功したと思う
- 969 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 04:45:47.36 ID:GFzSXRDs0
- わかっていったんだからいいんじゃないの?
本人だって後悔していないだろう。
- 970 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 04:51:52.12 ID:qDQzgeJx0
- 有望な若手投手は、毎年出てくるし人材には事欠かないので
このロートルに拘る必要はない
- 971 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 04:53:25.26 ID:YUB1+Rnc0
- 上原ばかり際立っちゃってるからまああとは帰国してどこかの中継ぎにでも
- 972 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 05:21:22.68 ID:tqdPKMeG0
- 全然大丈夫 5億円ぐらいはもらえる
税金も安いし、NPBの誰より儲かる
- 973 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 05:24:58.95 ID:8pa9iIDb0
- ドラフト指名を拒否したわけではないから
ルール適用はされないんじゃないか
- 974 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 05:36:34.16 ID:i43vSo2X0
- >>122
にわかがいっちょまえに発言すんなよ!
当時ドライチ確実の即戦力で競合確定のオオモノだったわ
中継ぎくらいならやれなきゃオカシイレベルだクソバカ
- 975 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 05:46:40.36 ID:0B1cll4b0
- 5
- 976 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 05:51:25.86 ID:B47h6Etu0
- ハムなら取れる
- 977 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 05:55:39.16 ID:Siilj+Px0
- メジャー引退後2年経てばNPBと契約できるのか?
ドラフトでの指名はいらないのか?
- 978 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 06:04:29.68 ID:6jUvxAP80
- >>972
45%くらいはとられるから税金安いから安心なんていうほどの差はないでしょ。
- 979 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 06:09:18.47 ID:nyCuPqe00
- 指名されてないから迷惑を被った球団はないし、ルールは適用されないが
メジャーとの紳士協定を破ったのは球界全体にダメージがあったかな
- 980 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 06:10:22.44 ID:nyCuPqe00
- >>670
ポスティングってことは球団儲けてるやん
- 981 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 06:26:27.61 ID:LCHAbjbN0
- 一般人の意見で言えば、メジャーが目標とか言いながら日本の球団に入って保険作るやつより遥かに好印象なんだけどね。
野球村の人間の考えは異常。
保険作っといて文句言ってた上原とかバカかと思ったわ。
- 982 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 06:31:11.73 ID:OkEzK/vx0
- そもそもそんなルール自体おかしい
- 983 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 06:32:21.27 ID:SghpJFSy0
- 大谷が日ハムに入ったのは田澤ルールがあったからということも大きい
何と言われようがルールを緩めることは無いだろうね
- 984 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 06:34:55.26 ID:QLw1EnNx0
- スポーツや芸能マニアの中高年はアホだからな
しかも自分がアホと気がつかないで意識が高いつもりでいるし
田澤に関しちゃNPB経由でいかなかたのはかなりの失敗だよ
本来稼げた額の2割も稼げない感じだろうね
- 985 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 06:41:14.66 ID:olnB4DEV0
- 大谷の場合親も野球部の監督も日本に残った方がいいと思ってて、日ハムがメジャー
行くための育成プログラム提示して栗山みたいなソフトな合理主義者が監督だったっていう
日本に残るための条件が重なったからな。指名球団が例えば阪神だった時点でもうメジャー
挑戦だろうから田澤ルール関係ないだろ。
- 986 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 06:42:28.60 ID:mmR/2CRW0
- >>963
土屋太鳳に似てるよな
- 987 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 06:45:07.96 ID:otuXwIQ+0
- 昔ドラフト制度自体を違憲だとか、何らかの法律に反しているという意見が存在した。
まぁ、その決着は忘れたけど、ドラフト制度が合憲合法なら、そのドラフト制度を維持する為の田澤ルールを田澤自身に適用することには何ら問題がないだろう。
NPBを維持する為の内部ルールなんだから
- 988 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 06:45:40.08 ID:mmR/2CRW0
- 清宮が、早大からNPBに行かずいきなりMLBに挑戦したいようなんだよな
清宮の力量考えると、大学野球なんて時間の無駄でしかないと思うけどね
- 989 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 06:46:59.47 ID:mmR/2CRW0
- >>541
中国人が日本人より人間性いいわけねえだろ馬鹿
土人なのに
- 990 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 06:49:22.45 ID:mmR/2CRW0
- >>589
野球とサッカーの日本における歴史はほぼ同じだ馬鹿
- 991 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 06:53:02.13 ID:WwU4QkXZ0
- フルカウントのほうがクオリティー高いな
たまにはベースボールチャンネルインタビューでも取ったらどうだ
- 992 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 06:55:14.17 ID:WDs7BJw60
- 今年は上原打たれて田澤頑張ってるなあと思ってたのにいつの間にかめっちゃ打たれてた
- 993 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 07:16:01.31 ID:Ri4RMMlV0
- >>93
きもちわる
死ねよ基地外
- 994 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 07:19:21.47 ID:zH6gMEUO0
- 本人だってわかってるでしょ。
日本に戻ろうとは思ってない。
メジャーがダメならマイナーでやって引退。
- 995 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 07:25:01.10 ID:b4y+NDRj0
- 田澤が日本に帰れるかどうかという話になってるけど
30歳、53試合、3勝2敗、防御率4.17
で欲しい球団ないっていう前提になるのが不思議や
3Aだって存在するんだし、贅沢言わなきゃ選択肢には困らんやろ
- 996 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 07:27:33.46 ID:juDKEDdBO
- >>995
実績あるんだし投手だし年俸下がればメジャーが手を出す
- 997 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 07:29:32.10 ID:LxFdFuDv0
- >>996
しかし現実問題として田澤に年俸50万ドルを提示する球団すらあるかどうか
- 998 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 08:05:33.21 ID:/t1PKIlL0
- >>936
田澤はショボくなってるからな
- 999 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 08:16:34.11 ID:D0RgD8yT0
- 20億以上稼いだとか単年で4億は堅いとか
ロクに調べずに堂々と知ったかしてるのが一杯いるのが
さすがニワカの集まる芸スポだなあと思う。
- 1000 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/10(月) 08:23:33.81 ID:9JBpFjni0
- >>997
余裕であるだろ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15時間 48分 43秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
243 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)