■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】165キロ当てたソフトバンク本多「見たことない」 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :砂漠のマスカレード ★@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:03:03.58 ID:CAP_USER9
- <パCSファイナルステージ:日本ハム7−4ソフトバンク>◇第5戦◇16日◇札幌ドーム
ソフトバンクは9回の1イニングを日本ハム大谷に抑えられ、3年連続の日本シリーズ進出を逃した。
松田、吉村が連続の空振り三振。最後は本多が遊ゴロに倒れ、ファイナルステージでの敗退が決まった。
大谷は吉村に対し、165キロの直球を投げ、自己最速を更新。本多にも2球、165キロを投じた。
本多は2ストライクに追い込まれた後、165キロの直球2球を含め、3球ファウルで粘ったが、最後は149キロのフォークで遊ゴロに打ち取られた。
本多は「絶対に前に飛ばしてやろうという気持ちだった。(直球は)見たこともないスピード感だった。
見極めが難しかったし、最後はノーステップでいったが、151キロのフォークを見せられたらなかなかね…」と悔しがり
「来季はしっかりチーム力、個々の力を上げないといけない」と、リベンジを誓った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161016-01725299-nksports-base
日刊スポーツ 10月16日(日)20時36分配信
http://amd.c.yimg.jp/im_siggceNUV8r9CC3yVIeTT9GFbg---x400-y356-q90/amd/20161016-01725299-nksports-000-4-view.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:05:31.08 ID:2KBSv4YmO
- 俺より遅い
- 3 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:05:38.85 ID:Ogbl9xa50
- 大谷は速やかにメジャーに行くべきだろ。
- 4 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:06:14.76 ID:Ogbl9xa50
- 本来は1年前にメジャーに移籍すべきだった。
- 5 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:06:56.46 ID:NObwpVXH0
- よく本多ごときがバットに当てられたなw
- 6 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:07:06.26 ID:MmV3y+SA0
- 日本のバッターに当てられるってことはメジャーのバッターには打ちごろだろうね
藤川のストレートすら打ちごろだったんだから
- 7 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:08:37.78 ID:Ui1reXJ60
- 速いに越したことはないんだろうけど
大谷の「最速」は打たれたり当てられてんな
- 8 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:08:54.25 ID:igXVYWqN0
- 捕手が可哀想。
- 9 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:09:28.16 ID:g2rGlBFa0
- 球軽そう
- 10 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:09:51.76 ID:hptN7Uuu0
- 球速が170だろうと130だろうとバットに当たればボールは飛ぶ。当たらなければ飛ばない。
これが重要なんだよ。
- 11 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:11:26.61 ID:+fgDqSX2O
- チップすると球速表示が高く出るんだけどな。
- 12 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:11:52.88 ID:buV/+wdp0
- バッターも進化しとるんや
- 13 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:13:31.44 ID:UUu3PnSF0
- 200キロオーバー当てに行くテニスプレーヤーなら余裕でホームランだろうな
- 14 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:14:44.35 ID:PYcg1jPK0
- >>10
前に飛ばさないと
- 15 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:15:01.83 ID:flZsTqFo0
- >>6
打者がストレート狙いなら、
ストレートを見せ球に高速スライダーやフォーク投げればいいんだよ。バーカ
- 16 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:16:54.76 ID:jUfOp6EM0
- 【慶応大学】慶大サークル「広研」の余罪…AKBメンバーに“性器見せ”、女子(18)への集団レイプ、動画を撮影し小便をかける★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476581741/l50
- 17 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:18:01.06 ID:YoN0vDO30
- >>7
コントロールが良過ぎる。
バッティングセンターの最速と同じでここに来るってのは分かる。
- 18 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:18:55.11 ID:1pFU7MiM0
- 球速は意味ない=野球に詳しいオレかっこいい
- 19 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:18:55.84 ID:HjygSvSR0
- 空振り取れなきゃ意味ない
- 20 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:19:41.74 ID:GMsjn3G50
- でも160オーバーの球はほとんどが当てられてるんだよな
意外と伸びは無いっぽい
まあその分変化球に対応できなくなっちゃうわけだが
メジャーだと結構打たれそうな気もする
- 21 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:19:48.73 ID:aAU6F6QS0
- >>10
力学的に速い方がパワーがでかいから打ち返すのに力いるよ
- 22 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:21:03.29 ID:HGwVr0HU0
- 本当の意味での高速スライダー。
これを投げられる投手が日本人投手で出てくると思わなんだ。
- 23 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:22:08.70 ID:3pATZFJxO
- 151キロのフォーク投げれる投手はメジャーでもいるか?
チャップマンぐらいだろう。
- 24 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:22:20.74 ID:nVS5Y3w70
- 高めの三振取れる球はあんまり急速でないんだよね。
- 25 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:22:53.39 ID:eKZVLLRN0
- >>7
速いのは皆、知ってるしな。前に飛ばす気なく当てるだけってのもある
が、何といってもコースだよ。甘いというべきなのか、大したものだというべきなのか、真ん中から低目の間のストライクゾーンにはキッチリくるから、当たるは当たるんだよな
アレが高めにもコントロール出来れば面白いように空振り取れるんだが
- 26 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:23:26.81 ID:iNXFiTYY0
- 凄すぎ。神が大谷に与えた才能と恵まれた身体。彼が選んだスポーツが野球だっただけで、他のスポーツを選んでても、そのスポーツ史に残る活躍を見せるだろう。
まさしく彼はマンガの主人公であり、夢のスーパースターをリアルで生きてる。
早くメジャーに行って文字通りマンガのような活躍をして欲しい。
- 27 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:24:01.78 ID:2tuflgcW0
- 165キロのストレートだの151キロのフォークとかパワプロをチートで遊んでいたころを思い出すわ
- 28 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:24:46.34 ID:/PAea1VP0
- 9回はプロ野球のバッターは100マイルが打てるか?
になってた。その前で試合は終わってた。
- 29 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:24:49.61 ID:N/BKJ9kS0
- >>6
球が違うしソッコー肘ぶっ壊れたろあの男
松坂は最も通じたのが4シームだったしわからんよ
そしてメジャーでも160キロクラスは打たれにくい
- 30 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:24:49.91 ID:nVS5Y3w70
- ストレートの握りで無回転のボールが投げられたら160キロのフォークも夢じゃない。
- 31 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:25:43.12 ID:a1s+9FFE0
- 170キロの俺から言わせると雑魚と言わざるを得ない
- 32 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:26:19.62 ID:nVS5Y3w70
- >>31
ダイエットしろ
- 33 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:26:29.82 ID:ickXH9m20
- 本多へ
お前もプロだから165キロの速球位打ち返せ。
- 34 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:27:13.52 ID:2tuflgcW0
- >>31
まずは炭水化物を減らすことだ、命にかかわるぞ
- 35 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:27:44.45 ID:PKPsYTliO
- カットで球数稼げば広島は攻略出来るやろ
- 36 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:27:46.50 ID:BBEdlLQj0
- >>31-32
wwwwww
- 37 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:27:52.30 ID:qLTZuYDG0
- >>31
体重ですね。わかります。
- 38 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:29:04.63 ID:GtBJGTTo0
- 横浜と巨人にいたクルーンも球速かったけど結構打たれてたよな
- 39 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:29:05.80 ID:6l71QggA0
- >>26
野球だから活躍できるんだよ
バスケじゃ小さいしサッカーじゃスピードスタミナが足りない
テニスは野球よりはるかにサーブが速い
まあ大谷のは明らかにスピードガンが甘いからメジャーで通用しないだろうな
- 40 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:29:09.76 ID:rkfled1o0
- 当てるのは当てられるんだろうけど、そのタイミングで変化球を見極めろっていうのは
もう人間の反応速度限界を超えてるんじゃね?
- 41 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:29:09.87 ID:c6p+xQay0
- 吉村相手だったら手抜いても打たれないだろ
- 42 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:29:52.65 ID:IFbbF6310
- 江川の146キロのストレートのほうが速いよ。
- 43 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:29:53.40 ID:NKHzCiG50
- 151kmの直球を投げれない投手も多いと言うのに151kmの変化球とかな…
- 44 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:31:04.84 ID:nVS5Y3w70
- 防御率は石川と変わらないんじゃなかった?
- 45 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:31:06.37 ID:BBEdlLQj0
- 何が凄いって、この間みたいなスライダー中心で速球の球速を抑えたリスクの低い完璧な投球はやろうとせずに
最後に完全に力でねじ伏せた所だわな
負けん気強すぎワロタ
- 46 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:32:00.64 ID:BBEdlLQj0
- >>39
ナニイッテンダコイツwww
- 47 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:32:34.18 ID:Q9eTZz9k0
- 札幌ドームは盛ってるとか言うのが必ず出てくるが、大谷自身高校で160投げてから注目を浴びた。
それ考えても、今の165は何の不思議もないと思うんだが、何をどー考えると盛ってることになるんだろう。
- 48 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:33:00.92 ID:bf3VP3ff0
- >>38
クルーンもストレートではなく
高速フォークの方が武器だった
- 49 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:33:39.71 ID:hXB/hhoT0
- >>32
クソワロタwwww
- 50 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:33:44.52 ID:uujoYRvr0
- そろそろ金田が自分の若い頃は190km出たとか言い出しそうだなw
- 51 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:34:05.57 ID:Gqj9n2780
- 大谷選手の親とか家族構成を調べてたら
AKBの大ファンだってよ凄いショックだわ
- 52 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:34:17.92 ID:hHr7fq3r0
- 上原が好調の時はメジャーでも、相手が何を待っていようが140キロのストレートで空振りとれた
今の大谷のストレートの質じゃメジャーなら、ストレート狙ってるときはストレート投げられないと思う
- 53 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:34:27.77 ID:OSyh0PbBO
- 新井に最初にぶつけておけば、もう腰引けるんじゃね
- 54 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:34:28.15 ID:hQ/IJHWI0
- メジャーの最速っていくつなんや
- 55 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:34:30.40 ID:ukC4H+0q0
- 当ててるけどヒットがさっぱり出なくなったろ
たしか前回は7回1安打
その前は9回1安打
速い球にしか意識割いてないのか知らんが
これでいいんじゃねえの
- 56 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:34:34.68 ID:W7MgR2RF0
- 歴史上、最高の投手はサチェル・ペイジだったと考えられている。
170km/hオーバーの速球とマダックス並みのコントロールを
兼ね備えていたとされている。2000勝300完封55完全試合。
今から9人連続三振取るぞと宣言して本当にやった。
大谷もこの領域を目指してほしい
- 57 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:35:06.32 ID:Fd7pmG000
- >>10
アインシュタイン「ハハッワロスワロス」
- 58 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:35:43.71 ID:PYcg1jPK0
- >>39
サッカーなら即日本代表GKだぞ
テニスも一週間で錦織より早いサーブを打つ
- 59 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:35:44.58 ID:BBEdlLQj0
- >>52
なんでそんなアホな事が言えるん?
- 60 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:35:50.81 ID:Gqj9n2780
- >>56
公式記録上はチャップマンの169キロなんだけどね
- 61 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:35:51.02 ID:vDpWWWl70
- いくら速くても二流に当てられるレベル
- 62 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:36:29.83 ID:LbHHNxki0
- 直球が安心のカウント稼ぎだもんな
- 63 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:36:41.09 ID:RrBHtW190
- >>23
チャップマンはフォーク投げねえよ
というかメジャーのピッチャーは殆どフォークなんて投げねえよ
- 64 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:36:44.88 ID:Fd7pmG000
- >>45
どっちも出来るしやるってのがなすごい
- 65 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:37:51.14 ID:FvcNcCYL0
- 芸スポに本多でスレが立つとは(;゚д゚)
- 66 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:38:10.25 ID:bf3VP3ff0
- >>23
いちおう藤浪も150キロのフォークは投げられるんだけどな
- 67 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:38:12.14 ID:tWNK0U5S0
- 柳田<俺じゃなくてよかった
- 68 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:38:25.23 ID:x1JmJw3D0
- >>1
へっぴり腰な打ち方だなあ
もっと腰をクッと入れてグイッとしないと当たっても飛ばないぞ
- 69 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:38:45.58 ID:W7MgR2RF0
- >>63
メジャーはフォークは肘を壊すリスクがあるとされ、あまり投げようとしない
- 70 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:39:16.02 ID:MX98cEny0
- わき道にそれるが、ふだん乗ってる新幹線ってこれの倍速いんだぜ
新幹線ってすごいよ
- 71 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:40:14.72 ID:FvcNcCYL0
- >>70
ああ、そうだな(-.-)y-゚゚゚
- 72 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:40:23.99 ID:b9Zk4hBj0
- >>21
フライ級のボクサーのパンチ速いけどパワーあるのか?
- 73 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:40:57.19 ID:mBacg+0r0
- おれ163cmですけど
- 74 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:41:08.61 ID:ceVl7t7d0
- 通はチャップメンって呼ぶから アマチュアはチャップマンよく覚えとけ。
- 75 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:42:52.34 ID:6LPuAKEqO
- しかしDHの選手がそのまま9回に抑えでマウンドに上がるとか、もう完全に漫画の世界だよ
- 76 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:43:08.54 ID:nAI9Jkiq0
- >>23
あの1球、印象的だったね
低すぎてボールかと思ったけど、落ちてたんだね
- 77 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:43:10.75 ID:UI/Yp/t+0
- 大谷「本多さん、来年は90Kmのスローカーブも投げますからww」
- 78 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:44:27.23 ID:5GFB9QQ00
- メジャーに行ったら160出なくなったりしてなw
- 79 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:45:32.11 ID:EYpxG2bHO
- 打席に立つ人や捕手は恐怖心
- 80 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:46:51.63 ID:W7MgR2RF0
- >>60
残念ながらサチェルにはスピードガンの記録がない。
ただ多数の関係者の証言から170kmは確実に超えていたと推測されている。
実際に見た人たちでそれを否定した者はいないと思う。
火の玉、ボブ・フェラー(160km以上を記録)を見たサチェルが「俺のチェンジアップだ」と言い
サチェルの球を見たボブ・フェラーが「俺の直球がチェンジアップに見える」と発言
さらに超精密コントロールを持っていたから本気出したら人間が打つのは
不可能な球だったと言われている。
- 81 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:47:34.19 ID:u5h04A45O
- >>78
クーw
- 82 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:48:42.22 ID:B4WcuBbj0
- 空振りって要するに打者の軌道のイメージと解離するときにおこる結果といえる。
彼の球って160超出てバットに当たるってことは打者のイメージ通りなんだろうね イメージを越えてくる伸びはないわけだ
ただ、糞速いから遅れてバットには当たるけどファールばっかりになるわけだな
- 83 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:48:43.00 ID:GvxLWWJJ0
- >>58
錦織よりサーブが速い選手なんて、日本人選手で10人以上
世界だと何百人といるからね
サーブだけ速くても意味ないよ
- 84 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:49:51.79 ID:5I+YQ3NF0
- むしろこういうスーパーマンが20代前半で故障して
酒に溺れてウンコみたいなおじさんになるストーリーが見たい
- 85 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:50:37.94 ID:VsogjL2Y0
- しかし凄い才能だよね。年俸20億位あげて。
- 86 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:52:11.37 ID:FeC+rOu40
- >>83
世界トップ5にはなるんじゃないか?
小さい頃からやってればだけど。
あの背が高いだけの修三でも世界ランキング50位?なら大谷なら10位まですんなり行きそう
- 87 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:52:29.77 ID:Ox+u7j4K0
- 野球素人の意見だか、150km近い変化球を活かすためにあえて直球を同じスピードに抑えるってのは合理的じゃないの?その分消耗もしなそうだし
- 88 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:52:36.70 ID:c7ZnIeVZ0
- 肩は確実に消耗品。故障になる前にメジャーで稼いで来い
松坂の二の足は踏むなよ
- 89 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:53:40.00 ID:oLYWcip80
- >>80
金田とかいうジジイも「オレは当時計測してたら170キロは出てた」と言ってる
- 90 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:55:12.50 ID:Jor4URLA0
- 美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/I7TNwXwYjl
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb
- 91 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:56:18.87 ID:4ycTh9jK0
- 打者がそう感じてるなら
やっぱりとんでもない速さなんだな
- 92 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:56:28.51 ID:uyAU6U/u0
- >>13
テニスではバットは使わんよ。打面が違うだろ!?
- 93 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:56:34.78 ID:/wl+8dyS0
- たしかに大谷の160ストレートは良く当てられてるイメージはあるけど
そのほとんどはファールが精一杯って感じだからな
そこで高速スライダー高速フォークを持ってるから特に問題ない気はする
- 94 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:56:45.44 ID:viOAVA1h0
- >>87
球の速さがちがうと
バット振るタイミングズレて打ち損じるから
差が激しい方がいい
- 95 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:57:38.29 ID:tWNK0U5S0
- >>87
それはもうチェンジアップといえるんだろうな
150のチェンジアップとかイミフであるが
- 96 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:58:02.64 ID:ezj8N4qT0
- 昼にチャップマンが165キロ打たれてたな
- 97 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:58:14.01 ID:B4WcuBbj0
- 体温計をふる動作、テニスのサーブ、バレーのスパイクとピッチャーの投球って、内捻動作で基本一緒だから、たぶんテニスのサービス練習させたら200キロ越えてくるよ多分
- 98 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:59:34.25 ID:i+BQlVrV0
- 俺は20年ぐらい前に12時間夜勤バイトをやっていた
当時出始めた裏ビデオを見るビデオデッキと裏ビデオを買うためだ
当時ビデオデッキは10万以上したし裏ビデオも1本1万近くした
当時のバイト仲間は目的はみな同じで早く見たいな〜といつも話していた
そして売ってる店を探すのも一苦労だったしこっちから選ぶことはできなかった
裏くださいと言って店員が出したものをただ買うだけだった
そしてそれが今で言うハズレでも決して頭には来なかった
なぜなら万個が見れればそれで十分だったからだ
画質内容最悪、モデルがおばちゃんでも僕たちは固唾を呑んで見守った
それが今ではどうだ、クリック1つでただで万個が見れる
しかも画質最高モデルも芸能人と変わらないくらいかわいい子が多い
にもかかわらずやれ内容がどうだ、女がどうだと来る、ただでひとんちの娘の万個が見れるのにだ
確かに好き嫌いはあるだろう、しかしゴミ箱に捨てるときちょっと思い出してほしい
その昔、ただ万個を見るためだけに必死にがんばって働いてた男たちがいたことを
- 99 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 00:59:47.92 ID:m8W7RND50
- >>87
その微妙な調整失敗したら絶好球になる
投げる動作でほどよく抑えるなんて、自分でやってみたら難しさわかるだろ
- 100 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:00:06.00 ID:IKUKuhqF0
- >>2
3秒?
- 101 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:00:40.06 ID:Hfao7dwkO
- >>95
まずチェンジアップという球種をちゃんと勉強した方がいいと思う
- 102 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:00:59.52 ID:r1u7XDI70
- なぜメジャーに生かせてやらないんだ
人の人生なんだと思ってんだろうか
- 103 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:01:25.81 ID:l0GffYnY0
- なぜ大谷の160キロオーバーは簡単にバットに当たるのか?
それは本当は160キロ出てないから
ただ話題性のためにガンを甘くしてるから
- 104 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:02:44.38 ID:yTKSik2t0
- マウスサービス定期
- 105 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:02:46.05 ID:viOAVA1h0
- >>103
当たってるだけでヒットにすらできないんだから相当スゴイ球だよ
- 106 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:02:57.65 ID:tz/3uE490
- 大谷って本当に、何十年に1人の選手だな。
もうスピードはその辺にしてキレを増したら誰も打てない。
- 107 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:03:57.85 ID:c7ZnIeVZ0
- >>103
初速と終速の間が大きいんだと思う。だから空振りが期待ほど取れない
- 108 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:04:19.18 ID:3gIjm5X60
- さすがプロだよな 当てるもの
本多には当てられないと思って見てたw
- 109 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:06:17.44 ID:c/xZJILS0
- 「大谷選手に勝つには精神面で上回らなければならない」
伊藤美誠
- 110 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:06:18.73 ID:D4UK+qAY0
- 鹿実魂!
礼節の賜物
- 111 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:07:30.35 ID:viOAVA1h0
- たぶん今後こんな選手現れない
過去にもいない
生ける伝説
- 112 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:07:56.29 ID:bpyJCHg90
- 早くメジャーに行って超人的な記録を積み上げたほうがいい
- 113 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:08:26.31 ID:8CPyahuM0
- >>66
甲子園での記録なら割引が必要じゃね?
- 114 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:08:35.28 ID:mU7QjoJ40
- >>72
体重も掛かるから、比べる事自体が間違いだろw
- 115 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:08:43.55 ID:8CPyahuM0
- 斎藤隆のストレートは伸びもすごく見えた
- 116 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:08:47.81 ID:YeShSkf80
- >>1
大谷足長いーΣ( ̄ロ ̄lll)
- 117 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:09:47.90 ID:cWyrLKmb0
- まともにバット振れないくらいの球だったな
- 118 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:10:09.21 ID:42QC5ohs0
- 何コツコツカットしてんだよ
松坂のストレートを全力空振りしてやきうを盛り上げた片岡のプロ精神を見習え
- 119 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:10:18.71 ID:B4WcuBbj0
- 甲子園でハンカチが144キロとかみた記憶がある
- 120 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:11:35.09 ID:uM/w7LNT0
- 凄まじい才能だが
日本プロ野球なんて2A以下のレベルだからな
だから大谷みたいな天才だと二刀流なんて遊びができる
日本の一握りの超一流がやっとこさメジャーで活躍できる
こんなアホプロ野球で遊んでないで
来季にもさっさとメジャーリーグ行くべき
- 121 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:12:21.35 ID:dOfshuih0
- >>97
数時間練習すれば200は余裕
だけどネットに引っ掛ける、越してもプレスメントできるかは別
- 122 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:12:41.09 ID:ibLHg68D0
- http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd147507489716440.jpg
- 123 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:13:03.68 ID:dTdk9HuM0
- 化物フィジカルだけじゃなく
動体視力も抜群
メンタルも強く
地頭も良い
何のスポーツでも超一流だっただろうに
野球にはもったいない人材
- 124 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:13:20.93 ID:lY+Vjbek0
- >>31
関取か?
- 125 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:15:03.70 ID:CPGzZnqz0
- メジャー行ったら一年で壊れるだろ
- 126 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:17:55.64 ID:V194IfPt0
- >>98
これコピペ?
どしたんや?
- 127 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:18:16.80 ID:hHr7fq3r0
- 当てるだけならザキヤマでも当ててたぞ
プロなら前に飛ばさないと
- 128 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:18:59.32 ID:43kJwADl0
- @faribyu
映像で見る限り165km/hも出てないと思いますが優勝はおめでとう。
速いとはいっても普通に当てられてましたよね。 あれじゃメジャーなら外野まで軽く運ばれますよ。(^^;
球速だけで抑えられるほど甘くない世界なんで…
- 129 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:19:02.76 ID:ySdUSJnM0
- 大谷は絶対にメジャーで通用しない
165kmの棒球より130kmでキレのある球の方が通用する
- 130 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:20:39.37 ID:B4WcuBbj0
- 80〜100歳はみんな沢村が一番速いと言う。
60〜80歳はみんな江夏が一番速いと言う。
40〜60歳はみんな山口か江川の高校時代が一番速いと言う
20〜40歳は与田、藤川が一番速いと言う
今の10代は生涯 大谷が一番速いと言うだろうな
- 131 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:20:39.98 ID:lLt5fpbH0
- ほんと場違いだからはやくメジャーいけ。
- 132 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:23:35.19 ID:7pFRo7+D0
- これを抜ける日本人はもう出てこないわ
- 133 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:23:48.82 ID:rkvgJsRy0
- みなさん、大谷君が漫画みたいとか仰ってますが、
漫画だったら、ピッチャーで完全試合、ノーヒットノーランを含む20勝、
打者で三冠王とか描くんじゃないでしょうか?
まだまだ漫画の域には達していないと思いますよw
- 134 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:24:25.73 ID:BQL+korS0
- >>72
100km/hの砲丸と
160km/hの野球ボールのどちらが破壊力があるのか考えてみろ
- 135 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:25:00.62 ID:FXA2cQjH0
- 明里:ねぇ、秒速46メートルなんだって。
隆貴:えっ、なに?
明里:大谷投手の球のスピード。秒速46メートル
隆貴:ん〜。明里、そういうことよく知ってるよね。
明里:ねぇ、なんだか、まるで雷みたいじゃない?
隆貴:そうかなぁ? ね〜、待ってよ! 明里!
明里:隆貴くん、来年も一緒に雷、見れるといいね。
- 136 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:25:25.95 ID:plsYPqe00
- >>23
澤村
- 137 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:25:38.66 ID:UWOMt7A00
- 大谷の160キロは割と当てられてるイメージが結構強いけどそれはただ単にそれだけ多く160キロ台のストレートを投げているからだと思う
- 138 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:25:47.32 ID:zoRzqK0p0
- 町井勲氏なら・・・
- 139 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:28:06.53 ID:P1ct+pM10
- また札幌ドームか
ここ以外で160出たら騒げ
- 140 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:28:54.91 ID:yWh/4eol0
- 早く大リーグに行って活躍しろや。
- 141 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:29:26.42 ID:nVP/in1H0
- アメはドーピングが当たり前だから速くても意味がない
- 142 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:29:53.30 ID:B4WcuBbj0
- 高校生で札幌以外で159出てたからね
- 143 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:32:25.46 ID:ZOTqLJKe0
- >>56
完全試合じゃなくてノーヒットノーラン55ってWikiにあったぞ? (´・ω・`)
- 144 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:32:25.99 ID:vPA/0q780
- >>6
ちがうやろ
渡米した時点の藤川ってぶっ壊れる寸前やったから、阪神時代とは全然ちがうぞ
芸スポ板って、ここらへん全く取り違えてる奴多すぎやろ
- 145 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:33:49.14 ID:wRvak4Bu0
- 秋葉のバッティングセンター行けば160あるで。
たまにやたらと当てる人見るけど。
- 146 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:36:13.48 ID:7EFX4aMD0
- 165kmのストレートに150kmのフォークはやばいな
- 147 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:38:05.68 ID:uTNVkYX/0
- 来るコース投げる球種がわかってるバッティングセンターの話するとか笑えるんだが
- 148 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:38:55.04 ID:RvUdF053O
- 165キロと騒いでも、その半分近いスピードで勝負する投手もいるし、プロ野球って面白いな。観ないけど。
- 149 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:40:13.91 ID:DoYmRtDy0
- 165とか163とか、こんな当てられるもんなんかね
- 150 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:44:39.10 ID:wRvak4Bu0
- >>149
バントする。
- 151 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:45:18.77 ID:oiwmVX1x0
- マシンの性能が上がってるからどんなに早くても見たことないとはならないので
球種を絞れればプロなら当てれるだからこそ変化球が生きる
現代なら藤川のストレートだってマシンで再現可能
- 152 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:45:34.88 ID:mU7QjoJ40
- 逆にバントが怖いだろw
- 153 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:49:05.32 ID:8CPyahuM0
- >>144
全盛期にAロッドに打たれた印象が強いからじゃないか?
- 154 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:49:56.81 ID:uGYvTfETO
- 速球派が多くてそれに対抗しうる打者も多いパのチームは
170kmまで安全に再現するトップガンとか、大谷想定のバーチャルマシン(SBがセガと組んで導入済)とかを使って
普段から練習してるんじゃないかね
- 155 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:50:00.34 ID:tN5zHQus0
- 165キロの後にスローカーブかチェンジアップ
織り混ぜたらさらに無双すると思う。
- 156 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:50:02.51 ID:ayt1UnW40
- >>149
相手はプロだからな
バッティングセンターでストレート狙いなら素人でも当たるのと同じ
当てにいってるしストレート狙い
本多はノーステップと言ってる
当てることはできても実質前に飛んでないからな今日は
- 157 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:50:37.07 ID:s0WJAMBV0
- 練習しても打てるとかそんなレベルのボールじゃない感じ
- 158 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:51:04.76 ID:MK/JrL860
- 江川は「これ以上球速求めても故障するだけだから、165qのホップするストレート目指すべき」
って言ってたな。
- 159 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:51:25.49 ID:RZXyypyg0
- 大谷の力任せのピッチングはあと3年持つかどうか
その前にメジャーに行くか、フォームを変えるか
当てられる165キロより、カスリもしない160キロを今後
10年投げれるように今から準備したほうがいい
- 160 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:51:30.79 ID:XGHA507i0
- >>130
うちの親父は江川は高校時代が一番早かったって言うなー
- 161 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:52:18.62 ID:ayt1UnW40
- これにスピン量がもっとプラスされたら空振り率は上がるだろ
あのストレートスピードだと両立は次のノビシロだな
- 162 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:52:27.69 ID:MK/JrL860
- >>160
うちの親父も江川は高校時代が一番早かったって言うなー
- 163 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:52:46.83 ID:Y6CrckYA0
- >>149
来るとわかってりゃ300キロ出てても当てれるし
- 164 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:54:16.60 ID:ayt1UnW40
- 菅野や寺島のやってるピンチ力鍛えるトレーニングはやってんのかな
そこ徹底的にやったらもっとスピン上がりそうだな
- 165 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:54:39.26 ID:9ThXjlv00
- >>133
皆が呆れ果てたあぶさんですら、そんなことしないからな
そんな漫画、描ける奴も載せる編集者も読者もいない
- 166 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:54:44.23 ID:c6p+xQay0
- >>150
バントってむずかいんだぞ
- 167 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:54:56.89 ID:MK/JrL860
- >>163
250kmくらいで手首折れるで。手首折れなかったとしても、木製バット折れるで。金属バットはへこむ。
- 168 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:55:33.28 ID:6muvXyl60
- >>149
ライン打ちすれば当てるのはそこまで難しくないらしい
バッターボックスで見てるから
ヒット打つのは別問題とか
ふくもっさんがね言ってたね
- 169 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:56:17.68 ID:eWR7b7Jw0
- メジャーで通用するかは一にも二にもコントロール
後はマウンドとボールがあえば斎藤みたいに球速も変化球のキレもアップする場合があるし
あわなけれざこんも下がる
とりあえず針の糸を通すようなコントロールが必要
今のままじゃ厳しいだろう
- 170 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:56:31.68 ID:VweiDyTX0
- >>158
東尾「大谷はビーンボール覚えたらもっと楽に勝てる」
- 171 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 01:58:59.89 ID:9ThXjlv00
- 大谷って全部低めに集まるからよな
あれでインハイとかきたらまず空振るだろに
やっぱ頭に当てるの怖いんかな
- 172 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:01:38.26 ID:LndzaiCf0
- 凄いっちゃ凄いんだけど、160キロ台のストレート全部ファウルにされてたね(´・ω・`)
ストレートじゃ一球も空振りとれてない
まあ当てても前へ飛ばないってことなんだろうけどさ
- 173 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:03:04.00 ID:PCumdR+10
- 近年で素材はダル、田中を凌ぐ身体能力の高さだよな・・・。
田中やダルの155でヴォースゲー!!となっていたのに
ピッチャーとバッターの二刀流でキャリア重ねて歳食ったらどっちかに専念すると良いよ。
- 174 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:03:13.67 ID:cFM6CmQh0
- メジャーだと、通用しないだろうね
早くメジャーに行って、ぼこぼこに打たれて欲しい
- 175 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:07:00.13 ID:O9GLnAhF0
- 150キロも165キロもテレビで見た感じでは違いがわからない
- 176 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:08:29.33 ID:MK/JrL860
- >>172
捏造はやめたまえ。165q1球目は見逃しだぞ。
- 177 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:09:31.53 ID:KuYk6/TY0
- 速く見えないんだよなー
2013の上原のほうが速かった
- 178 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:12:56.89 ID:RZXyypyg0
- フォームが速くて大きいから速い球が来るのがわかる
- 179 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:13:35.03 ID:BzIO4q1f0
- 割と低めにくるよな
身長高くて高いとこから投げ下ろすから、ホップするような球筋にならんのだろ
当てやすいのかもしれんが、きっちり芯に当てないとヒットにならんだろうな
- 180 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:13:47.69 ID:eWR7b7Jw0
- >>177
1年目の上原はヤバかったな
後メジャーでも、上原は140キロ台のストレートでばんばん空振りとってたね
それもあのフォークと針の糸を通すようなコントロールのおかげだ
本当にメジャーはコントロールと1つ決め球があれば、通用するから大谷はピッチャーでいくなら
そこを意識して練習してほしい
- 181 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:14:12.11 ID:DsFV9WSF0
- >>21
力学的に言うなら速い方が反発で遠くに飛ぶだろw
- 182 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:15:06.27 ID:60dmmTgM0
- 野球やってる奴は糞
- 183 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:15:43.04 ID:eWR7b7Jw0
- 球速に関してはメジャーのスピードガンなら170キロでる可能性もある
- 184 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:17:24.87 ID:OhuSsB3P0
- ダルビッシュも大谷の場合、打者がストレートを待ってるから
空振りは難しいと言ってたな
でも、ストレートの空振り率は低くないはずだと
実際、大谷のストレートの空振り率は和田に次いで12球団2位
- 185 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:17:56.60 ID:Cm3QhOtb0
- メジャーリーガーってパワーが兎に角凄いと思われてるけど動体視力もすごいからな
アメリカ人ってFPS超うまいし
- 186 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:19:12.34 ID:a0NY6cwv0
- スピードガンなんて、あんなの飾りですよ
偉い人にはそれがわからんのですよ
- 187 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:19:31.53 ID:MK/JrL860
- >>181
力学的に速い方がパワーがでかいから打ち返すのに力いるよ
↓
力学的に言うなら速い方が反発で遠くに飛ぶだろw
↓
力学的に速い方がパワーがでかいから打ち返すのに力いるよ
↓
力学的に言うなら速い方が反発で遠くに飛ぶだろw
↓
以下無限ループ
- 188 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:20:03.79 ID:+EtsT9rS0
- メジャーの方がガン甘いよな間違いなく
160キロ右腕とか言って取ったやつが160出た試しがほとんど無い
- 189 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:20:10.38 ID:+gZ7X+Gs0
- >>6
藤川がメジャー行った時は行きたいって何度も言ってた後だったし全盛期過ぎてた
オールスターでボール球振らせてた時が全盛期
- 190 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:20:23.17 ID:Ml53h9qN0
- その165キロの直球より150キロのフォークの方がえげつないなw
- 191 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:21:16.02 ID:KuYk6/TY0
- >>188
うん ほんこれ
- 192 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:23:20.19 ID:MK/JrL860
- >>188
>>191
斎藤隆も言ってるけど、日本はマウンド柔らかすぎで踏ん張りにくく、スピード出ないってさ。
だから斎藤隆はメジャーのマウンドのほうが球速出せたって。
逆に柔らかいマウンドを駆使していた松坂なんかは固いマウンドで内転筋損傷だからね。
- 193 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:25:30.93 ID:faYWIz+E0
- そう考えるとパーマンの飛行スピード時速119kmはたいしたことなく感じるな
- 194 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:26:39.02 ID:CfKUJWmd0
- >>193
速すぎるとパトロール出来ないからな
- 195 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:30:58.15 ID:jam5NyX30
- >>194
お前頭いいな
- 196 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:36:02.92 ID:sA4xNZYi0
- >>92
ラケットのほうが広いけど、どこに当たっても同じように飛ぶわけじゃないぞ
- 197 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:36:53.86 ID:O9GLnAhF0
- >>188
サファテは日本に来てから自己最高球速マークしてる。
今は球速インフレ中の日本のほうが甘い可能性もある。
- 198 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:41:11.06 ID:JeBosyTm0
- 大谷の速球は割と弾き返されてるよな
- 199 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:45:10.54 ID:map4QxlG0
- >>193
身体むき出しでそのスピードで飛ぶのめっちゃ怖いわw
- 200 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:46:56.14 ID:OiBGbtLdO
- >>165
あぶさん連載終わっちゃったんだよな
今年の大谷が描かれたあぶさん読みたかったな
- 201 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:47:01.02 ID:WdtXPJAN0
- 何が凄いって大谷の低めへのこだわりだよ
去年あたりから解説者はこぞってこう言っていた
高めのストレート投げればもっと簡単に空振りがとれる
実際低めを意識したバッターは低めのストレートに対しては
バットがスムーズに出るから空振りしにくいのに
そこをあえて大谷は低めに徹底的に投げていく
そこが凄い
大谷はまだストライクゾーンをフルに使った配球をしていない
つまりまだまだ伸びしろを残しているということ
これはもはや空恐ろしいレベルだよ
- 202 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:53:08.20 ID:9ThXjlv00
- >>200
どうせバット折りながらホームランだぞ
- 203 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:53:15.70 ID:payUJewt0
- >>39
サッカーでスピードスタミナが足りない??
笑えるね
- 204 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:54:17.30 ID:sA4xNZYi0
- まだ22やぞ
女とかで潰れなければいいんだけど
- 205 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:58:14.93 ID:OiBGbtLdO
- >>202
でYAS(やっぱりあぶさんはすごい)か
最後の方はあぶさんもう引退してコーチだったような
- 206 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:58:35.46 ID:B4WcuBbj0
- 今の球速でもっと藤川や江川みたいにスピンかけようとしたら指を火傷すると思う
- 207 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 02:58:40.95 ID:+BtT673D0
- 吉井コーチが、大谷は潜在能力の10%しか使ってないって言ってたな
チャップマンはよく知らないけど、コントロールどうなの?
- 208 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 03:00:19.73 ID:uElbe70E0
- >>204
さや姉 「ほんとそうよね」
- 209 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 03:00:30.82 ID:B4WcuBbj0
- 欠点がないよなぁー
せめてカントン包茎とかであってほしい
- 210 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 03:01:30.65 ID:uElbe70E0
- 江川は、これ以上スピード出したら怪我するからやめたほうがいいって言ってたぞw
- 211 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 03:02:47.42 ID:Rcf4kqhQ0
- >>2
金やん乙
- 212 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 03:04:07.34 ID:4WZl1BEK0
- >>13
テニスラケットは反発が違う、テニスプレーヤーが野球やったらバットにあたるが手首壊す。
- 213 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 03:05:26.01 ID:P6PvoTc50
- デーブがホームランの打ち方知ってるなら球が速い方が反動で飛んでホームランになりやすいって言ってたけどスピードが速い方が前に飛ぶの?
理系さっぱりだから教えて
- 214 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 03:07:37.51 ID:ne2YSpJB0
- 大谷は早いかもしれんが、江川の140キロ台の速球のがいい球な件
https://www.youtube.com/watch?v=5fXqb1px7QA
- 215 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 03:07:45.82 ID:9ThXjlv00
- オラついた格好しないし、実績無いのに大口も叩くもしない
ツイッターで素人とケンカもしない
反面教師に事欠かないハム入って性格やな
- 216 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 03:09:49.25 ID:jam5NyX30
- >>209
むしろあの身長だから20cm近くあって、こんな大きいの初めて、とか言われそうなイメージ....
- 217 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 03:21:46.37 ID:o6luXCMi0
- >>214
これ凄いなと思ったのが、外角高めで見逃し三振とか結構取ってるんだな。それでいてカーブは120キロ以下。
江川ってマッチョでも無かろうに、なんであんなゆったりしたフォームから伸びるストレート投げれるんだ?
- 218 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 03:23:15.50 ID:3tGp2KnC0
- ダル「157km/hくらいかな」
- 219 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 03:24:17.78 ID:WdtXPJAN0
- >>218
ダルビッシュももはや笑うしかないってな感じになってるよ
ツイッターより
- 220 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 03:24:32.82 ID:o6luXCMi0
- >>192
斎藤隆とか長谷川滋利はメジャーで10キロくらいは球速上がったね。テレビで見ててもこの二人は速くなったと実感したわ。
- 221 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 03:27:39.44 ID:qPmo6kqQ0
- ヤマカン「大谷!」
大谷の165キロ、見た!
もうこいつおかしいよ!
151キロのフォーク!?野球ゲームの反則カスタマイズプレイヤー見てるみたいだ。
でも球がホップしないから、当て…
http://lineblog.me/yamamotoyutaka/archives/11953660.html
- 222 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 03:31:36.15 ID:8zamxrsE0
- >>1
最速球って意外と空振り取れないよな
- 223 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 03:37:30.73 ID:qB7CGIxL0
- 本多への投球で抜けたフォークが149キロだのおかしいの結構あるな
そんな出てねえだろアレw
- 224 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 03:40:17.30 ID:fo8yRooi0
- 腕を振り終わったら、もうキャッチャーのグローブにボールが入ってたな。
振りかぶったくらいで適当にバットふらんとホームラン狙えんだろあれ。
- 225 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 03:51:07.57 ID:TUTaKvzR0
- >>144
単純にNPB球特化のピッチャーだったんだろ国際試合でもゴミだったし
- 226 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 03:52:27.92 ID:8Oxj785d0
- >>113
データ的に見ると今の甲子園は平均以下しか出ない球場だし
そもそも藤浪はナゴドで和田を空振りさせた映像がある
- 227 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 03:56:19.40 ID:XUITDmML0
- 大谷はスローカーブを覚えてほしいな
緩急差が無さすぎ
- 228 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 03:58:15.84 ID:XUITDmML0
- >>222みんな速球にあわせてスイングするからねー
フォークも速くて緩急差が少ないから当てれるのは当てれる
- 229 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 03:58:26.22 ID:GinIvyXM0
- >>6
アホだ
- 230 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 04:30:51.49 ID:ahWWuG1bO
- 165キロ云々はどうでもいい
プロ初のセーブが付く場面での登板で、日本シリーズ出場が掛かった場面を3人で抑えた事のが立派
投球は完璧だった
165を当てられた事より、松田でさえ振り遅れて打者を手玉に取ってた
- 231 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 04:33:18.57 ID:sMkJhqy30
- ソフトバンクがぶざまだな、あれだけのゲーム差をひっくり返された
うえに相手持ち上げてんじゃねーよ
工藤は独走してた時点でもっと危機感がないと駄目だったろ、戦力弱いのに。
歯車狂ったらあっという間って予感してたぞ!
- 232 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 04:37:46.07 ID:2TeSKaEr0
- プロ野球の視聴率を語る6009
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1476539642/
- 233 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 05:09:02.62 ID:RRD3hQK20
- >>11
空振りでも165km出してたから
- 234 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 05:15:44.54 ID:Xcw6YadH0
- コイツ大石大二郎みたいだよな
江川が8連続三振取って皆が期待してるのにチョコンと当てるみたいな
- 235 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 05:26:01.94 ID:G8QyHHYx0
- >>74
ピザとピッツァの違いみたいだな
- 236 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 05:33:10.67 ID:czUUerTn0
- シーズン最終戦が西武を1安打
CS初戦がSoftBankを1安打
昨日がリリーフで無安打
トータル17回を2安打に抑えているのか。。。
凄いな
- 237 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 05:36:54.68 ID:2u86oXCR0
- 大谷が165キロを投げた時の腕の振りが異常
http://pp-c1.com/o165/maga1/
- 238 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 05:42:32.28 ID:EE+PL+Q/0
- 160キロも慣れれば打てると思ってるバカがいるけど
2015年原巨人が160キロのピッチングマシンを導入した結果
強打の巨人打線のバッティングフォームが崩れセリーグ最弱の貧打線になったことを忘れてるぞ
ソフトバンクが日ハムに弱かったのも160キロの大谷に対応するために打撃フォームを崩しその後の有原その他の試合で星を落としたせいなんだわ
大谷にしか通用しない打撃フォームで他のピッチャーと戦ったら負けるわなって話
広島は取り敢えず大谷に対してはバントヒット以外は狙わずバットを振らないのが得策
打撃フォームを崩されて次の有原の試合まで落としたらソフトバンクの二の舞い
- 239 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 05:44:27.68 ID:OmgWzll20
- もうちょいリリースがわかりにくけりゃ誰も前に飛ばんやろな まあ今のフォームが完成形なんやろけど
- 240 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 05:46:57.90 ID:OSYnJ8rk0
- 165キロ
http://imgur.com/m09zCRk
- 241 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 05:47:57.53 ID:EE+PL+Q/0
- 奇行種のために戦術を変えるのは愚策
奇行種の存在を無視するのが正解
もし広島が165キロの速球に対応するために練習していたとしたら
大谷以外のピッチャーに捻り潰されるぞって話
大谷攻略法はバットを振らない待球戦略プラス足で揺さぶる足攻策
大谷対応の打撃策を打ち出せばそれが原因になって打撃フォームが崩れる
- 242 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 05:48:08.56 ID:aa+Sk2Y00
- 速く見えない。
150は出てるっぽいけど。
- 243 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 05:56:21.31 ID:9DrMPYE30
- ガン甘い以前にデカデカと電光掲示板に表示される時点で
自由に好きな数字表示できるだろ
- 244 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 05:57:01.10 ID:7xe81ROY0
- 並みのピッチャーが大谷の投げ方したら故障する言うとったわ
全然理解出来んかったけど軸足がどうとか解説者が言うとった
- 245 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 05:57:22.64 ID:A4qO2/420
- 錦織にこのガタイと身体能力があればなあ
- 246 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 06:11:58.72 ID:LC69Ia/w0
- 江川の150キロのほうがちゃんと空振りから凄いよ。
- 247 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 06:13:44.88 ID:KbVEjgbB0
- >>1
ホントに、そのスピードガンの値はあってるの??
- 248 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 06:16:11.13 ID:izLGpFHh0
- 球速を盛ってるって言う奴がいるけど、対戦した打者が今までに見たことが無いスピードって言ってるんだからガチに決まってるだろ
- 249 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 06:16:58.42 ID:x3njbVji0
- >>31早く、相撲部屋に、履歴書出しなさい…www
- 250 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 06:19:51.89 ID:Es80T4l60
- >>247
日ハム「そろそろ大谷も165km出しそうだなー」
札幌ドーム「スピードガン165kmまで計れるようにしました」
日ハム「そっかー」
- 251 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 06:22:05.39 ID:H2Y8iHVm0
- >>241理にかなってる
- 252 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 06:23:10.35 ID:Mpg8n4Tw0
- 相手もプロの一流のバッターなんだから
165キロ出ようが普通に打つよ
- 253 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 06:29:08.90 ID:fz1hvtby0
- 糸井なら165Kも打ち返してたかな
- 254 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 06:33:04.51 ID:R9psD5Tk0
- 当たってるけど全然前にとんでないじゃん
あんなんじゃヒット打てんよ
- 255 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 06:33:06.08 ID:fz1hvtby0
- 本多は株が上がった気がする
最後にかなり目立ったw
- 256 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 06:34:25.89 ID:fz1hvtby0
- 164kを前に飛ばした糸井は凄いのか
- 257 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 06:50:32.10 ID:BNf/GJPa0
- 札ドのガン甘いよな
スアレスの161キロのほうが驚いたんだけど
- 258 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 07:14:21.15 ID:FFGRn7AX0
- 当てるだけならストレートに絞ればなんとかなるかもしれんが、前に飛ばせるかはまた別問題
- 259 :キャプテン旅人@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 07:27:40.53 ID:2lk34dz+0
- 昔は150出れば化物だったけど
今では150投げられなければプロ入りは難しい状態なわけよ。
これからは160がスタンダードになるんだろうな。10年後くらいには
- 260 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 07:29:56.54 ID:w2rKezeH0
- 165キロのストレートより151キロのフォークのほうが面食らったやろな
- 261 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 07:37:21.67 ID:u/sqSOJy0
- 中田が一塁でボケーとしてニヤついて油断してんだからセフティーバント
狙えよ
- 262 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 08:08:57.00 ID:jzb1Ysgl0
- ピッチャーって球速落としてコントロールの精度を上げるって普通に出来るの?
阪神が優勝した年の伊良部がスピードよりコントロール重視の低めのストレートで三振取りまくったのが印象に残ってるんだけど大谷なら10キロ落としても155キロ出るじゃん、メジャーでもいきなりサイヤングでしょ
- 263 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 08:10:30.23 ID:Ct50X6gv0
- 151のフォークとかムリムリ、化物やんw
- 264 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 08:15:54.87 ID:rh2LL74m0
- 当てるこいつも只者じゃない
- 265 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 08:28:47.68 ID:a9mQFAe40
- フォークは遅い方が打者打ちにくいんよ
野茂のフォークにキリキリ舞したMLBの打者
伊良部の高速フォークをカンカン打ったもん
- 266 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 08:52:02.68 ID:+5UDh9Ax0
- 164キロを打った糸井が凄いのが分かった
- 267 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 08:55:31.19 ID:LGgLysZR0
- 165でも簡単に当てられてるもんな。
実際は俺でも打てると思う。
スタンドには届かんかも知れんが。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 09:08:33.68 ID:qXUnXvI80
- プロの打者「見たことない。」「俺には打てない。」
素人「ノビがない。」「棒球。」「当てやすい。」
ギャグだな
- 269 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 09:34:59.79 ID:tNzPlpRc0
- >>1
>>2
>>3
2011-2016民放GP帯連ドラ主演本数ランキングNo.1 武井ヤンキー●(10本● )
>>>>>>>>>>>>>>>>>剛力彩芽(1本)+有村架純(1本)+新垣結衣(2本)!!!
コケてもコケても主役ができる謎の枕営業してるビッチ
韓国人を相手に売春すると芸能界で仕事がもらえる典型例だ
史上最悪の反日ゴリ押し女優韓国咲
寒流ステマに熱心でしかも性格最悪って
キムチの腐った在日バカチョン死ねよ!
武井咲 「 生まれ変わったら韓国人になりたい 」 ( セブンティーン10年12月号 )
http://geinoutime.com/wp-content/uploads/2016/07/13.jpg
武井咲のすっぴんで整形がバレた!!!
http://bun-trend.net/wp-content/uploads/2013/11/takeihanarabi.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/07/76af6e3863b3d1ed642e23caeb6456c0_4564.jpeg
https://lh4.googleusercontent.com/-freQ9_dbOWg/T4AleCqnHDI/AAAAAAAAOIY/VXPBBxALd_w/277_0cd1dffc71.jpg
武井咲のヤンキー時代の画像が流出!!!
http://news-trend.net/wp-content/uploads/2013/04/20110911_001.jpg
武井咲は韓国人?民族服似会い過ぎ!!!
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/c414ab545be49f8e3256ab33cac44c0f_14547.jpg
武井咲「韓国の方は日本語を話せる方が多いですが、逆に日本人が話して違う国の方とコミュニケーションをとるっていうのは…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395808286/-100
武井咲 「 永住するなら韓国 」 ( 「CM NOW 」 vol.151 P29 )
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120113075254394.jpg
韓国大好き武井咲 「 韓国で暮らしたい 」 「 孤独な時、東方神起に癒された 」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375508216/
武井咲 「 韓国語を勉強したい 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389691347/
武井咲の握手が朝鮮式
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/BO5ZHO4CMAET8oJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B-UTAPCCUAAiuFc.jpg
武井咲、セリフを覚えず共演者が怒り
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/asageiplus_3880
武井咲、女性ADを殴る! 怒るとイスを蹴飛ばし現場の評判最悪
http://ameblo.jp/oide-news01/entry-11305566718.html
2度と仕事したくない美女 武井咲は撮影現場では不人気
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361849813/
カメラが回っていないと態度変わる武井咲 「 は?そんなポーズできないし 」 「 うるせーブス 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396794644/
武井咲の 「 ワガママ恋愛観 」 に共演者も凍りつく! 「 性格悪そう 」 と視聴者は不快感
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452466987/
武井咲の性格は肉食系?事務所の恋愛禁止は無視
http://auroranews24.com/wp-content/uploads/2015/08/bc4f995e26a747714496ed0c2c9c2e37.jpg
https://i.ytimg.com/vi/UUvaoyEXc5w/hqdefault.jpg
武井咲の肉食ぶりがヤバ過ぎる! TAKAHIRO以外にもあのチャラ男や人気俳優とも!?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458603311/-100
楽屋立てこもり、恋敵は全員共演NGに! ワガママヤリマン女優 ・ 武井咲の " 裏の顔 "
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464333250/
目をマックス大きく見せようとするのは、整形前の一重時代の癖? 余りにも異常な目ぢから
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/2/a/2a8ad0ac-s.jpg
http://geinoudx.com/wp-content/uploads/2014/05/takei.jpg
ひん曲がった汚ねえ輪郭にブス特有のあぐら鼻が ついた正真正銘のドブス dfdf
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/01/713edbdccf5612d94d9316664a520569_9789.jpeg
http://tvcap.info/2014/10/21/141021-2101380968a.jpg
- 270 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 09:38:06.53 ID:VweiDyTX0
- ホーナー「あんな球、オレならバントでホームランに出来る」
- 271 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 09:45:51.39 ID:73vr5bL/0
- 草野球に元甲子園投手が来ちゃったみたい
142`の高速スライダーがメッチャスローにみえるなんておかしい
- 272 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 09:45:56.57 ID:OYRktZ7u0
- >>103
スピードガンが甘いから実際には数字ほど出てないのと
球筋が素直過ぎて打ちやすいのが原因かと
- 273 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 09:59:38.84 ID:Xfc3Uy5d0
- 大谷は背も高くリリースポイントも前だから、
とてつもないだろう。
今オフでもメジャーでいい。
日本じゃもったいない。
- 274 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 10:20:35.44 ID:OYRktZ7u0
- 改めてチャップマンの投球と比べて見たけど
終速が全然違うなあ
スピードがほとんど落ちてないからバッターから見たら浮き上がってるように見える
同じ速度でも全然違う球に見える
- 275 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 10:23:09.53 ID:GWm+kXWM0
- 輸出して外貨を稼ごう
- 276 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 10:26:25.13 ID:GWm+kXWM0
- スローカーブ混ぜて投げたらよろしいやん
- 277 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 10:27:51.60 ID:P1ct+pM10
- ギネスにでも載る
↓
スピードガンのインチキばれる
↓
赤っ恥
って流れになりそう
- 278 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 10:36:17.26 ID:hmpcYGoW0
- 本多じゃ打てんわな
体格からしてもう無理ゲーだし
超高校級投手とリトルリーグの対戦見てるみたいだったわw
- 279 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 10:37:38.83 ID:tXa8kq9d0
- 165キロはヤバイ。
もっと痩せた方がいい。
- 280 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 10:39:22.51 ID:wMTFfXcz0
- 新幹線ってこれより速いんだよね
なんか不思議な感じがする
- 281 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 10:39:58.95 ID:qXUnXvI80
- >>272
え?打ちやすい?え?
君病院行った方がええよ
- 282 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 10:52:39.60 ID:BzIO4q1f0
- 打ちに行って当たらないのと当てに行って当たる、の違いだけなんじゃねーの
本気でヒットにしようというスイングじゃねーよ
- 283 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 10:58:35.65 ID:FOjkWFoE0
- 昨日はメジャーのスカウトはさすがに見に来てなかったか
- 284 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 11:02:07.59 ID:RMfVa7370
- 来年は10億円プレイヤーか
- 285 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 11:04:42.34 ID:KYgWSgyU0
- >>277
素人はガンにボタンでも付いてて押せば簡単に球速速くなるとでも思ってて草生える、あれ弄るとこ無いんやで
- 286 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 11:07:55.40 ID:jrQsYysO0
- スローで見ると本当ただ当ててるだけだったし
それが精一杯だったんだろうと思う
いくら球が速くてもバットに当たっちゃとかいうけど
プロならカットくらいできるんじゃね?
- 287 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 11:08:25.21 ID:RMfVa7370
- >>285
映像でもスピードが確認出来るのにな
どこをどう不正する余地があると思ってんだろ
- 288 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 11:10:35.34 ID:KYgWSgyU0
- スピードを数キロ上げるにはガンのメーカーというよりマウンドを硬くするんだよ
- 289 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 11:11:11.43 ID:z7ks6PY00
- >>10
速い方がバットに当てづらいだろ?
- 290 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 11:12:40.63 ID:iBJdPKmoO
- >>282
本多はいつもあんな打ち方だから
- 291 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 11:12:59.71 ID:cKlM072X0
- 大谷素直にコース内に投げるから当てられてしまうんだよな
160キロ台の球を高めに投げたら三振間違い無いのに
- 292 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 11:13:12.10 ID:WEjevO+t0
- >>245
3年トップ10をキープして、3年連続ツアーファイナル出場なんて
絶対無理だったろうな
ただのでくの坊になってたかも
アジア歴代最高のプレーヤーは生まれなかったろうね
- 293 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 11:13:56.54 ID:axM5+2P80
- >>6
藤川とか
- 294 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 11:14:16.58 ID:iBJdPKmoO
- >>289
それは未経験者の意見だな
バッティングセンターも110キロより130キロの方が実は打ちやすい
- 295 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 11:14:51.20 ID:3v4M+UT20
- もう国民栄誉賞でいいと思う
吉田・伊調あたりよりは既に偉大だろう
- 296 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 11:15:39.72 ID:iBJdPKmoO
- 昔のプロ野球と比べて球速が速くなった訳じゃない
スピードガンが速くなったのさ
- 297 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 11:15:41.51 ID:MQiGv24l0
- 美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/I7TNwXwYjl
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb
- 298 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 11:18:06.48 ID:RZKzQeyy0
- 変化球のスピードがえぐいわ
150キロのフォークとか
- 299 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 11:18:09.31 ID:gYhtqPCV0
- 打席に立ったプロ「見た事も無いスピード感だった」
テレビで見てるだけの素人「ガンが水増し」「伸びが無い」
- 300 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 11:19:25.68 ID:jkNs7BAf0
- 速球を前に打とうとしてるのはわかったけど、全部振り遅れだったな
速球一本待ちなだけに、フォークなんかもう当たるわけない
でも俺はあのスライダーを評価したい
2種類あるのな、スライダー
- 301 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 11:21:10.90 ID:Eol/f9x50
- 全盛期の江川がやっぱりナンバーワン
終速と球の重さは大谷よりはるかに上
- 302 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 11:23:02.01 ID:qF15Z0hV0
- 大谷って低めで球速出るのが分からん、普通は高め
でその投手の最高速って出るものでしょ?
教えて高校の硬式野球部でレギュラー以上のキャリア
のある人
- 303 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 11:31:29.78 ID:c/xZJILS0
- >>302
お前じゃ分からんだろうなw
- 304 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 11:48:25.34 ID:Q6ltC/k50
- >>6
いや
日本人打者はただ当てるだけの打撃だから
当てるだけなら難しくない
- 305 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 12:40:38.66 ID:MQiGv24l0
- 家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb
- 306 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 13:23:16.89 ID:g70zrK0s0
- 165qの球でもあいつなら絶対ホームランできるだろうな
- 307 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 13:48:07.52 ID:I1d/qbsH0
- 普段から160キロの練習してれば問題ないんだよな。
高校生が急に150キロの投手出てきても打てるのはピッチングマシーンが普及したからだもんな
- 308 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 14:33:47.73 ID:bS7eKAPp0
- >>286
北九州に200km/h以上でるマシンがあって通ってる素人さんは当ててるらしいからな。
- 309 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 15:18:40.95 ID:ktGoUfnI0
- 165凄いけどコントロールはどうなの?
- 310 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 15:27:01.80 ID:QskOZXVF0
- 絶対バントしたくねえ
- 311 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 15:49:15.59 ID:mx/RXtd30
- 美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/I7TNwXwYjl
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/BXDYIFSaGb
- 312 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 17:40:11.66 ID:dqCsvuBN0
- >>87
基本的には変化球というのは握りと最後の指の弾き方で調整します。
つまり投球フォーム、腕の振り方はストレートと変わらないので、
150キロのストレートとフォークを同じフォームで投げられる選手はまずいません
- 313 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 18:20:26.89 ID:sJ6VBHlr0
- >>31
107のワイ脱帽
- 314 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 18:29:31.53 ID:gx7iLiRT0
- http://www.nikkansports.com/baseball/column/mirai/news/1488334.html
スピードガンの盲点/江川卓「怪物」直球語る
「高め」の直球は速く見えるだけで速くない 実際に速度が速いのは大谷のような「低め」
- 315 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/17(月) 18:43:49.01 ID:BzIO4q1f0
- 江川のような技術素人が言うような傾向は克服済みなんじゃないの?
日々そればっかり作ってる人たちなんだからとっくに補正済みだろ
- 316 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/10/18(火) 01:36:00.70 ID:UoptMJaS0
- >>13 錦織と大谷の勝負見てみたい
74 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)