■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テレビ/野球】日本シリーズ 関東地区も高視聴率25・1%!瞬間最高34・8%!★7 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :あちゃこ ★@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 01:44:45.92 ID:CAP_USER9
- スポニチアネックス 10/31(月) 10:15配信
SMBC日本シリーズ2016「広島×日本ハム」第6戦(マツダ)が29日、
日本テレビ系列で生中継され 日本テレビの平均視聴率は25・1%
(ビデオリサーチ調べ、広島地区)だったことが10月31日、分かった。
瞬間最高視聴率は午後10時1分、同2分の34・8%。
関東地区の平均視聴率は第1戦=18・5%、第2戦=13・8%、第3戦=17・5%、
第4戦=15・9%、第5戦=17・4%、第6戦=25・1%。今シリーズ最高を
記録した。
昨年の「ヤクルト―ソフトバンク」は第1戦=9・3%、第2戦=7・3%、
第3戦=9・4%、第4戦=12・5%、第5戦=12・3%。1桁台もあっただけに、
今年は大幅アップとなった。
第6戦は、4―4の8回に日本ハム打線が爆発。2死満塁から中田翔内野手(27)が
勝ち越しの押し出し四球を選ぶと、1点追加の後にブランドン・レアード内野手
(29)が満塁本塁打を放って試合を決めた。レアードは今シリーズ3本塁打で
MVPに輝いた。広島は2連勝しながら4連敗で、32年ぶりとなる悲願の
日本一を逃した。今季限りで現役を退く黒田博樹投手(41)の第7戦登板、
二刀流・大谷翔平投手(22)との対決は幻となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000094-spnannex-ent
※前スレ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477916372/
- 2 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 01:44:58.00 ID:X3MOT/o50
- 親子で見てるうち多かっただろう。
- 3 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 01:45:30.02 ID:82WucZsF0
- >>1
これってWBCの他国同士の数字に対するハードルを上げている気がw
ちなみに、さむJは久しぶりに無駄試合(同じ相手に2試合×2パターン)をするけど、
他国同士の試合は一切開催されないんだぜwwwww
http://www.japan-baseball.jp/jp/games/jpn_mexnld2016/#overview
- 4 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 01:45:31.90 ID:ZeNHwiyU0
- どうぞ(^∇^)
- 5 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 01:47:35.94 ID:ZeNHwiyU0
- >>3
ダメなの?
- 6 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 01:48:21.08 ID:njPCux6K0
- http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd147772874511812.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd147772875943202.jpg
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/sports/s/ssd147772877025653.jpg
- 7 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 01:49:55.04 ID:1wcN5wkF0
- でも今回でしばらくは率とれる日シリは無さそうだな
まだまだショボイ大会だけどWBC期待か
決勝なら40%あたり取れるし
- 8 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 01:49:56.41 ID:zQQtAI2dO
- 一瞬だけ天下取ったけどすぐ正体がバレて国民から総スカン
サッカーって民主党みたいだな
野球は自民党
さしずめ大谷は安倍総理ってところだな
- 9 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 01:50:51.95 ID:82WucZsF0
- 試合自体のスレは6スレ目で止まったのに、視聴率スレになると焼き豚さんが試合よりも
遥かに必死に書き込んでるw
>>7
やきうではG帯でも50%は無理なんだな
- 10 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 01:50:53.54 ID:cKCK1bKU0
- >>1
ニートなの?
- 11 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 01:51:59.34 ID:FLo7xujI0
- 日本野球史上歴史に残る名場面勝負ベスト3
第一位 1989年10月12日 西武対近鉄 ダブルヘッダーブライアント4連弾
第二位 1988年10月19日 ロッテ対近鉄 川崎球場の悲劇
第三位 1985年4月17日 阪神対虚カス バックスクリーン3連弾
- 12 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 01:53:43.55 ID:4YQLe++d0
- やっぱ大谷とか黒田とかスター選手がいたからかな
巨人なんて今だれがいるのか全然名前浮かばないわ
- 13 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 01:54:14.50 ID:mYMSw2bp0
- M3が食いついた
- 14 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 01:56:06.08 ID:0tDgKKw80
- サッカーの監督育成システムってあれ意味ないだろ
結局日本代表監督の候補はみんな外国人だし、Jリーグの監督も世界で通用してないだろ?
長い時間かけてへっぽこしか生み出さないだから変えた方がいいんじゃね?
- 15 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 01:56:28.29 ID:N9yIWBhr0
- しかし巨人が絡まない試合でこんなに取れるんだから、本当に地方に根付いてるんだなやきうは
サンフレッチェとコンサドーレがゴールデンでこれやっても爆死だろ
- 16 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 01:57:08.12 ID:JPxrz47ZO
- アメリカ倒して世界一になれる今の日本なら
- 17 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 01:57:33.89 ID:0SGjcXJA0
- サッカーは代表落ちぶれたら日本サッカー終わりの背水の陣
野球はプレミアとかwbcって国内リーグ開幕前の壮大な宣伝
同じ代表でも意味合いが違う
- 18 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 01:59:03.57 ID:1wcN5wkF0
- >>9
いちいち絡み付いて来なくていいから
日本のリーグに客呼ぶ方法とか考えてろよ
- 19 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 01:59:20.08 ID:fR9jnzpN0
- 山本昌と野村謙二郎の解説はとてもよかった
実況はいまいちだったが
- 20 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:01:00.58 ID:ZeNHwiyU0
- >>14
今の若い世代の子(久保?)やらが監督になるころにならないと、あんまり変わらないだろうね。
香川とかは無理そうだし。
- 21 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:03:05.03 ID:zrAkUzGk0
- ワールドシリーズもインディアンズ王手のgame5から視聴率爆アゲやな
全試合平均でNBAfinal超えは確定
第7戦までいけば久々の全米視聴率20%超え、
シカゴ、クリーブランド共にローカル視聴率50%も見えてきた
- 22 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:03:13.47 ID:EJDXytsk0
- 日本人がメジャーで活躍できてるのも今のパ・リーグ人気も80〜90年代西武近鉄とロッテそれから仰木森中西権藤のおかげ
ここ20年のパやセの監督コーチ陣はこの時活躍した選手が多い
- 23 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:04:24.01 ID:3N/mj+/v0
- >>14
変な育成システムだの免許だのやめて引退した選手はどんどん監督にすりゃいいんだよ
でないといつまで経っても 「人気=強さ」のまま。 これじゃ興行としては進歩しない。
おかしな采配にも個性や味が出るし、チームの色になっていく。
それを楽しむ余裕が客に生まれてこそ強い弱い関係なくホントの意味で大衆娯楽になってくし、
その中から本当に強い監督が出てくるんだよ
型にはめた監督育成システムなんかより、野球みたいに片っ端からどんどん実戦にブチ込まないと
- 24 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:04:54.72 ID:i8rS7Oqy0
- ローカル対決なのにやるな
- 25 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:04:58.05 ID:UfBl9Yik0
- サッカーは選手は常に動いてるけど点数入らないしゲームが動かない
野球は選手一人ひとりが順にクローズアップされるし一発逆転の醍醐味もあるから
面白いよ
- 26 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:06:05.51 ID:0tDgKKw80
- 昔は引退して解説やってコーチやって二軍監督やってから一軍監督ってのが一般的だったけど
古田あたりからか引退即監督の流れが出来たんかな
でもプレイングマネージャーもほとんど上手くいかないしやっぱ解説かコーチ経験は必要だわな
栗山も一応後付け解説者として外から野球を見てたからなあ
- 27 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:06:30.95 ID:CFlIkQPL0
- >>9
終きう焦ってるな〜w
- 28 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:08:39.65 ID:82WucZsF0
- ちなみに、さむJは久しぶりに無駄試合(同じ相手に2試合×2パターン)をするけど、
他国同士の試合は一切開催されないw
http://www.japan-baseball.jp/jp/games/jpn_mexnld2016/#overview
日本人はやきうの試合自体には興味は無いのね
- 29 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:08:48.05 ID:0tDgKKw80
- 野球はそれぞれの専用スレでそれぞれに盛り上がってるからね
サッカーの個別の実況スレとかかっそ過疎だからわかんないんだろうね
- 30 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:09:12.11 ID:eHF51IrAO
- 緒馬鹿「25%の人々に私の忍耐強い采配を披露できて感無量です!」
- 31 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:09:42.63 ID:/huJt1FH0
- 試合内容としては、大谷のさよなら打った試合のほうがおもしろかった
んだけどな。本当7戦目いったら30%とれたかも。
- 32 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:10:26.43 ID:bxjCIg340
- 4時間以上も放送して25も獲るなんて
7戦で大谷黒田やってたら30いってたのかもしれん
- 33 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:13:39.77 ID:82WucZsF0
- >>1
やきうでは土曜のG帯でも50%は無理なんだな (NPBでも国際試合でも)
- 34 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:16:20.86 ID:2UsyQHbT0
- 全く関係ないサカ豚が必死でファビョってる姿は同情はしないけど
哀れにはなる。
- 35 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:16:47.39 ID:e3byc3m80
- 久しぶりにテレビコマーシャルも正面からまじまじと観た
てか広島盛り上がりすぎだわ
- 36 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:19:18.48 ID:3N/mj+/v0
- >>33
そういう比較なら
例えばジュビロの試合は静岡放送のローカルでどんだけ取れるとか
レッズの試合は埼玉ローカルでどんだけ西武の試合の数字を上回るのか、とか
ガンバの試合は阪神の中継より稼げてるのかとか
そういうレベルで語らないとダメだと思う
- 37 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:19:21.97 ID:zQQtAI2dO
- 競技人口:野球↓ 球蹴りル
観客動員:野球ル 球蹴り
TV視聴率:野球ル 球蹴り↓
興味あるスポーツ:全世代で野球がサッカーを上回る
こういうふうに調査内容が発表されてるけど、なんか競技人口だけおかしいよな
野球人口減ってるなんて捏造なんじゃねーの?
実際、街を歩いてると野球帽かぶってキャッチボールしてる子供はいっぱい見るけど
サッカーしてるガキなんて野良猫より見る回数少ないぞ
- 38 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:22:08.03 ID:ncqPhyzR0
- 在日はサッカーファンと野球ファンを分断して何がうれしいのか
- 39 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:23:50.19 ID:3N/mj+/v0
- >>37
40代初期Jリーグ世代の親が子供にサッカーやらせるのが多いので
ここ10年くらいはサッカーの競技人口が増えてる事それ自体は間違いないと思う
ただ今の10代20代が人の親になる頃には分からない
あと20年今のサッカー人気が廃れなければ維持できるけど
- 40 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:25:12.91 ID:ZeNHwiyU0
- 貿易収支はまだかいのう(´・ω・`)
- 41 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:37:45.15 ID:82WucZsF0
- >>37
仮にこの世からサッカーが消えても野球自体の人気が上がる訳は無いのでご安心を
実際、さむJは久しぶりに無駄試合(同じ相手に2試合×2パターン)をするけど、
他国同士の試合は一切開催されない。 理由は需要が無いから
http://www.japan-baseball.jp/jp/games/jpn_mexnld2016/#overview
- 42 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:41:58.36 ID:E1nL6pNv0
- 代表はおまけ程度でいい
サッカーのように代表依存型になると代表が弱くなった時にどうしようもなくなる
- 43 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:43:57.85 ID:zkfp+6PO0
- http://k.pd.kzho.net/1477897506270.jpg
http://k.pd.kzho.net/1477897515190.jpg
http://k.pd.kzho.net/1477897522432.jpg
http://k.pd.kzho.net/1477897530298.jpg
- 44 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:50:24.66 ID:82WucZsF0
- >>42
サッカーは他国も伸びているからなあ、WC2次予選では昔みたいな5点差以上の
試合は激減したし、今回のU-19に至っては5点差以上は31試合やってゼロ。
4点差でも3試合のみ
あと今年のユーロは24チームになったのに、3点差以上の試合はGLでは3つのみ
http://www.wowow.co.jp/sports/euro/schedule.html
- 45 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:50:43.21 ID:RQLoDZBQ0
- トンキン
ちゃっかり見てるんだなw
- 46 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:50:48.20 ID:ibdek5VG0
- 野球ってやっぱピッチャーなんだなと改めて思わされるね
トリプルスリー対決たって柳田と山田が対戦するわけじゃないしな
- 47 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 02:52:42.60 ID:E1nL6pNv0
- >>44
そうやって言い訳するのも疲れたろ
いいかげん代表依存やめたら?
- 48 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 03:01:51.66 ID:yR1K+xZ20
- >>37
どこ住み?
都内でバット持ち歩いてる少年見ることは皆無だぞ。
- 49 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 03:04:10.39 ID:E1nL6pNv0
- ほとんどの子供が自分ではやらない相撲が高い数字を叩き出す
視聴率はそういう指標
- 50 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 03:05:44.44 ID:vvPISosBO
- サカ豚って海外の話ししかしないんだろうね
- 51 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 03:06:11.17 ID:2UsyQHbT0
- 世界がー
若者がー
都会がー
やきうがー
サカ豚って都合が悪くなるとJリーグの惨状を完全無視するよね。
だからオワコンなんだよ。
- 52 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 03:09:14.62 ID:0TGYmfpZ0
- 今の高校野球は身体能力高いハーフや190cm超え選手や中学時代の陸上競技猛者がどんどん増えてる。
清宮押しのけて早実4番の野村、大阪桐蔭の根尾、横浜の万波とかポテンシャル凄いよ。
- 53 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 03:11:31.86 ID:pbBl6pM50
- >>51
サカ豚が言ってたけど
Jリーグはサッカーじゃないらしいぞ
- 54 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 03:12:16.03 ID:tk9JM4Ek0
- 巨人がでれば平均20はいくよ。なんだかんだ
- 55 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 03:15:33.67 ID:tk9JM4Ek0
- >>11
三は、10.8 巨人中日でしょう。
阪神3連発は序盤だったこともあり特に注目されてもなかった
- 56 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 03:19:30.11 ID:2UsyQHbT0
- >>53
そんなこと言ってたら落ちぶれるのも当然だわな。
- 57 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 03:21:34.02 ID:mEubX3pn0
- なんだ巨人なんてもう要らないじゃん!
- 58 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 03:22:44.73 ID:E1nL6pNv0
- 企業名を外した方が役所から支援してもらえやすくなる
役所の支援があればNPB球団を置けないような小都市でもチームを置ける
そうしたチームを量産して大都市限定で少数のNPB球団を包囲していけば
NPBは弱るに違いないとでも思ったのかね
- 59 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 03:26:12.39 ID:dzPg7Ys80
- どうせジジババやろ?朝ドラも20やしな
- 60 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 03:26:29.44 ID:82WucZsF0
- >>47
つ クラブWC
あと他国同士の試合での集客力は、 女子サッカークラブ>>やきうの世界大会の本戦
- 61 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 03:28:50.79 ID:t6VWVjkg0
- 視聴率調査の年齢層のウェイトを老人に置きすぎなんじゃ
周りとの乖離が激しい気がする
- 62 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 03:32:15.88 ID:luH/JwFO0
- 巨人だけはジワジワと弱って来てるな
今まで全国区だったのに日テレが放映しなくなって他球団にファンを取られ地域密着も出来ない中途半端な賭博球団に落ちぶれた
親会社の斜陽化も激しくヤクルトね変わりに巨人が新潟に行く事になるかもしれない
- 63 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 03:35:37.06 ID:CuWkC2k20
- >>60
クラブワールドカップで日本のスタジアムが外人に乗っ取られてるんだよなあ
- 64 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 03:38:12.79 ID:6uDVP7dEO
- >>60
クラブWCなんて来年になったら開催国枠()での出場無くなるで
- 65 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 03:42:39.60 ID:N9yIWBhr0
- クラブW杯()
開催国枠じゃないと出れないやつかw
- 66 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 03:47:22.37 ID:Hh0rnk5w0
- ID:82WucZsF0
ワールドカップとかオリンピックとか
日本が放映権料で大金払ってる試合しか視聴率取れない競技って
将来あるの?
国内の試合で視聴率取れないの?
- 67 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 03:53:27.51 ID:q1bbgjaU0
- 日テレの実況、盛り上げ方がクソだったわ
- 68 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 03:57:59.34 ID:gSWSAywQ0
- 税リーグは盛り上がらない
海外では通用しない
世代交代しない
もう玉蹴りは詰んでるwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwww
- 69 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 04:02:18.48 ID:glzRhEjI0
- >>61
つ人口比
これからますます高齢者が増えるんだから、高齢者に視聴してもらうのは当然のマーケティング。
よくサカ豚が野球はジジババばかりと言うけど、あいつらビジネスという視点がまるで無さそう。
- 70 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 04:20:22.79 ID:hk7UZo3g0
- >>54
もうええわw
今の巨人に魅力ないだろ
- 71 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 04:26:23.35 ID:6kMNgVbO0
- やはり日本は野球の国だわ
五輪の金メダリストとかほとんど誰も覚えてない
- 72 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 04:29:55.90 ID:oD8T3vYC0
- 対するサカ豚のJリーグは!?
- 73 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 04:31:27.97 ID:Ps26I/xu0
- >>72
優勝決定試合で視聴率そこそことったらしいよ。浦和対どっか
- 74 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 04:31:32.01 ID:wb+krjs30
- ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!日テレのPは殆どヤクザバーニングと癒着してる。売国TV局の日テレも叩き潰しましょう。イッテQのPとか特に酷い。
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)
レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg
2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室
↓
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です
“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝
ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4 ←整形怪物の安室
- 75 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 04:31:46.50 ID:wb+krjs30
- ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。
安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100
http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否
'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。
無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!
↓
http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!
↓
安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg
なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある
【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/
楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。
↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)
- 76 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 04:33:52.05 ID:FB7qK+k20
- 緒方で台無しになったけどな
- 77 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 04:37:11.07 ID:5NQI5cZO0
- そりゃ焼き豚は視聴率25%も取れたら嬉しいだろ
めったに見れない数字だもんなw
- 78 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 04:38:57.36 ID:++kuRXT+0
- >>9
野球好きでなおかつ実況民は野球板に書き込んでるんだぜ
シーズン中のなんでもない1試合だって各球団ごとに6レス以上書き込まれてる
- 79 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 04:39:48.20 ID:XjsxMkU60
- もう虚人の時代じゃねえな東京はヤクルトに任せて
四国にでも行けよ
- 80 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 04:40:10.21 ID:4YvARD3e0
- 蹴鞠好きの運命
https://www.youtube.com/watch?v=Ol2v1-3mT1w
- 81 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 04:41:41.55 ID:5NQI5cZO0
- 盛り上がっても25%が限界じゃ野球は終わりだろ
- 82 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 04:44:59.30 ID:pgyWSHtF0
- 7戦テレ朝なら平均30上40もあっただろうな
日テレは酷すぎる
野球にやる気ないです感出してるのがうすら寒い。フジも似たようなものだが
野球に便乗してきた側の認識がないし、そもそもお前らは野球を捨てる側の人間ではない
野球ってのは時代とイノベーションする競技であって、それが出来ないってことは実は自分達は無能と言ってるようなもの
そんなやつらが意気がってるテレビなんか見切られて当然
- 83 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 04:46:51.66 ID:oUMVv8b50
- , - ― - 、
/ - - ヽ 各局『買収・強姦』報道やらんかい、へたれが
| ● ● |
(( (" ),〜.。" ) )) バリッ
`> ゜ < ボリッ
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
| | バーニング |、|
| | チップス( ̄ )
| | T´
| ム========ゝ
三代目JSB 1億円でレコード大賞買収の「決定的証拠」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161026-00006709-sbunshun-ent
芸能界のドンが暗躍…三代目JSBレコ大“買収”疑惑の衝撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000010-nkgendai-ent
強姦事件を握りつぶした慶応大学、被害女性の母の憤り 「加害学生は退学を」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00513895-shincho-soci
- 84 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 04:48:18.65 ID:2UsyQHbT0
- >>73
視聴率スレですら低くて出てこないから
2.8だの不確定情報祭りなのにそんな話聞いたことないんだが。
- 85 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 04:50:04.71 ID:CuWkC2k20
- >>81
あんだけ広告出して16%は何なんだろうね
- 86 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 04:52:26.85 ID:50336H2s0
- サカ豚にとって痛いのは巨人の影響力喪失がここで明確に顕在化した点
解ってる奴は10年以上前からこの兆候を指摘していたが
何故かサカ豚は今に至るまで古参巨オタと共に巨人上げを続けているw
2ちゃんの中年サカ豚はJ発足時にJに転んだライト巨人ファンが中心なのではという推察が成り立つ
嫌煙でもそうだろ 元々吸ってた奴ほどカルトっぽくなると
- 87 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 04:55:04.13 ID:5NQI5cZO0
- >>85
サッカーはまだ試合残ってるやんw
- 88 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 04:55:33.68 ID:wuk6G5mo0
- >>82
高校野球までバッシングしてるだろそこらの糞局
テレ朝だけの独占にすればいいのになNPBも
- 89 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 04:56:30.17 ID:CuWkC2k20
- >>87
さらに広告ぶち込むんですか?(驚愕)
- 90 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 05:00:07.76 ID:5NQI5cZO0
- >>89
やきうより酷くないだろw
- 91 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 05:01:27.15 ID:CuWkC2k20
- >>90
広告代理店が本気出してるんだよなあ
- 92 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 05:02:43.72 ID:/huJt1FH0
- 玉蹴りは、セカイガーとか念仏のように言っても、弱いのが致命的。
フィギュアなんかも録画でも、勝つと負けるとでは視聴率がはっきり違うからなあ。
- 93 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 05:03:38.85 ID:5NQI5cZO0
- 野球は最後のオリンピックが盛り上がればいいなw
それまで頑張って生き延びろよ
- 94 :SAMMY931 (アウアウウーT):2016/11/01(火) 05:25:24.08 ID:SAMMY931a
- やかましいわ Ticket #:2fa9d60285ff0b50-NRT
- 95 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 05:26:24.85 ID:2UsyQHbT0
- サカ豚は強固な地盤を誇る野球を心配する前に
W杯出れなかった即終了のサッカー日本代表心配してやれよ。
- 96 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 05:27:39.08 ID:krk0OG6N0
- >>55
10・8巨中ってどんなだった?
- 97 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 05:28:10.17 ID:zQQtAI2dO
- >>69
今の時代、政治も経済も老人が主導権握ってるのにな
- 98 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 05:34:42.37 ID:q1bbgjaU0
- サカ豚に救急車を
- 99 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 05:37:05.51 ID:5NQI5cZO0
- >>95
別にW杯出れなくてもいいんじゃないか?
それはそれで次のW杯予選が盛り上がりそうだw
- 100 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 05:40:08.97 ID:CuWkC2k20
- >>99
お前なりすましだろ
- 101 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 05:41:05.57 ID:1cuNdynH0
- とにかくFIFAランキングせめて30以内に入ってからセカイガーて叫べよ
玉蹴り日本代表はとにかく勝てよ!強くなれよ!弱い弱い弱すぎる!
- 102 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 05:42:58.87 ID:5NQI5cZO0
- 世界が強いんだよ
指で数えるくらいの国しかやってない野球と比べるな
- 103 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 05:46:12.52 ID:1cuNdynH0
- >>102
参加国の話はもういいよ、代表は強くてなんぼを自覚しないんだな玉蹴り信者はww
日本国内でも盛り上がりかけてる事すら自覚しないなんて痛すぎするわな。
- 104 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 05:48:59.61 ID:5NQI5cZO0
- >>103
簡単に勝てるガラパゴス競技で勝手も面白くないやんw
勝つのが難しい競技でてっぺん取ろうぜw
- 105 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 05:51:00.54 ID:XtT7nE3T0
- >>8
巨人戦の視聴率が急落した頃、視豚が
こんなに視聴率が落ちたら精神が崩壊するサッカーファンに変えてよかった
とか書いていてドン引きしたことがある
そういう奴結構いるんじゃないかな
それ以来視豚は軽蔑の対象でしかない
- 106 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 05:52:27.36 ID:l0YXD2140
- >>8
ごり押し感といい韓流にも似ている。
- 107 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 05:54:39.79 ID:5NQI5cZO0
- てか、サッカーのW杯は日本が出なくても盛り上がると思うけどな
決勝で25%いくんじゃね?
いっぺん試しに見てみたいよなw
- 108 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 05:54:43.84 ID:BCl+3hf60
- BSのMLB中継みたいに
日本人選手が出るときは放送するように
大谷が登板のときくらいは地上波で放送してもいいだろ
来年も日ハムに居ればだけど
- 109 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 05:55:09.44 ID:XtT7nE3T0
- >>102
アジアと中東のドサ回りしかしてないんだから
世界なんて意味ないぞ
- 110 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 05:56:28.92 ID:JnY/nwKV0
- >>104
レベルの低いアジアでさえ青息吐息なのに
なんのてっぺんとるの?
口田圭佑さんもそんな事いってたなぁ
- 111 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:00:21.86 ID:FRNQHV0C0
- 地元ならともかく
関東では近年稀に見る高視聴率じゃないか
広島の25年ぶりという話題性と
若きスーパースター大谷の存在だな
来年同じ顔合わせでも
こうは行かないと思うよ
- 112 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:00:33.95 ID:5NQI5cZO0
- >>110
やきう民は直ぐに簡単なほうに逃げたがるよな
負け犬根性が染み付いてんじゃね?
- 113 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:03:32.89 ID:sA5/4rUOO
- 絶対に負けられない
闘いがあるw
- 114 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:03:51.92 ID:FRNQHV0C0
- >>96
史上初の最終戦での同率直接対決で勝った方が優勝という、ナゴヤ球場の中日対巨人戦
今もなおプロ野球史上最高視聴率48.8%(関東地区)を誇る
- 115 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:05:19.18 ID:b1LCeEY00
- 途上国にポールやバットやグローブ寄贈して普及させようとしているが
いくらやっても普及しないかもな
野球が根付いてる日本アメリカ韓国台湾って平均IQ100以上の国ばかりだ
野球で熱くなるにはIQが足りんのかもしれん
イギリスでもサッカーはDQNのスポーツでお上品な層はクリケットなんだろ
- 116 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:05:22.28 ID:rcLBIvpg0
- 関東の態度のデカさがよくわかる記事
- 117 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:07:11.73 ID:CHE7nXve0
- サカ豚大大大発狂ワロタwww
死ぬまで喚いてろカスwwwwwww
- 118 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:08:13.78 ID:pZ3Ju8TU0
- サッカーはやるのは結構好き
見るのはほんとつまらない
- 119 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:12:29.65 ID:uQz/J1V70
- サッカーには逆転ホームランも満塁ホームランもないからな
誰が考えたんだこんな欠陥スポーツ
- 120 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:13:53.45 ID:5NQI5cZO0
- >>115
アメリカでアイスホッケーが人気なのはIQのせいなんだなwww
- 121 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:14:57.10 ID:VpqbmB060
- >>37
競技人口とプロスポーツの人気が比例するわけじゃ無いからね。
一般人がプロスポーツに何を求めるかというと、普通の人ができないようなことをできる一流の選手による面白い試合。
それが自分が普段やっているスポーツの極みでもいいし、普段の自分ではやりようが無いスポーツの極みであってもいい。
前者は例えば陸上(ランニングとか)や水泳とか。後者は格闘技とか。
- 122 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:16:01.36 ID:1v7OYXrt0
- >>21
シカゴは100年ぶり
クリープランドはキャブス効果(1度も優勝が無かったクリープランドのスポーツチームが2チームも優勝)
だからな
- 123 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:16:27.30 ID:7RW4fZFT0
- 第7戦 大谷 対 黒田
が見たかった
- 124 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:18:26.94 ID:b1LCeEY00
- >>120
アイスホッケーは知らんがアメフトは割と高IQでスーパーボウルはDQNの方だろうな
客層見てるとな
- 125 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:18:58.51 ID:JnY/nwKV0
- >>112
下手糞がいくら頑張ってもムリでしょ
- 126 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:21:49.82 ID:CuWkC2k20
- >>107
試しにチャンピオンズリーグの数字を出してみよう(提案)
- 127 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:26:35.02 ID:Sbng0P+j0
- >>11
近鉄は復活させるべきだな
近鉄がなくなってからの西武の凋落ぶりと来たら
ロッテ 日ハム ソフバンは移転大成功だな
- 128 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:33:19.36 ID:x1qGeQfh0
- ついでに言うと競技人口と選手の才能の純度.身体能力も全然比例しないからな。野球は
全ての能力が数値化し易いから陸上かじった身体能力高い奴がうじゃうじゃ来る。更に
サッカーは純国産主義意識が強いから身体能力高いハーフも野球にどんどん参入するしな。
更に大学出ても長く競技生活出来る野球には学歴主義の頭良い奴や遅咲き選手も気易い。
更にダル、大谷、藤浪なんかが結果残したことで今までバレー、バスケに流出してた逸材も
どんどん来る。要するに無敵だな。200万人動員出来るチームが何個もあるしな。
- 129 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:36:47.65 ID:TM6UH6/u0
- あまりきかないしちょうりつ
http://gojyukyu.zombie.jp/f/z0nryj
- 130 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:38:35.59 ID:pZ3Ju8TU0
- チビや鈍足かき集めてもプロのレベルは上がらないんだよね
フィジカルエリートはプロ野球に集まる
プロサッカーは残りかす
- 131 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:40:09.02 ID:c+b0mKpO0
- もし今回日本サッカーがワールドカップ予選落ちしたら
次から間違いなく出場国が48に増えるだろうから
アジア枠が6くらいに増えるともう予選から盛り上がること無くなるだろうな
- 132 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:40:41.00 ID:5NQI5cZO0
- やきうは豚集めてるだけだろ
- 133 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:40:45.91 ID:gbdkONcO0
- サカ豚発狂wwwwwwww
- 134 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:40:46.75 ID:dyVS1e7e0
- >>1
広島のおかげだな。
他のセ・リーグのチームが相手だったらお通夜状態だったと思うわ。
- 135 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:44:11.36 ID:ZeNHwiyU0
- >>132
サッカーは豚さんじゃないみたいな言い方だなwww
- 136 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:49:08.81 ID:5NQI5cZO0
- 焼き豚さんは走れないからw
- 137 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:49:57.14 ID:RLcSkU4E0
- 本田語録
「全世界を“まさか”と言わせることが僕のターゲット」
「俺はレアル・マドリードで活躍するイメージしかない」
サカ豚語録
勝つのが難しい競技でてっぺん取る
2016年、口田圭佑さんの出場状況
8/21(日) 25:00 第1節 ◯ ACミラン3 - 2 トリノ ベンチ
8/27(土) 27:45 第2節 ● ナポリ4 - 2 ACミラン ベンチ
9/11(日) 22:00 第3節 ● ACミラン 0 - 1 ウディネーゼ ベンチ 後半34分より途中出場
9/16(金) 27:45 第4節 ◯ サンプドリア0 - 1 ACミラン ベンチ
9/20(火) 27:45 第5節 ◯ ACミラン 2 - 0 ラツィオ ベンチ 後半37分より途中出場
9/25(日) 27:45 第6節 △ フィオレンティーナ0 - 0 ACミラン ベンチ
10/2(日)25:00 第7節 ◯ ACミラン4 - 3サッスオロ ベンチ
10/16(日)27:45第8節〇キエーヴォ1 - 3ACミラン ベンチ外
10/22(土)27:45第9節〇ACミラン1 - 0ユヴェントス ベンチ
10/25(火)27:45第10節●ジェノア3 - 0ACミラン スタメン 後半17out 各地元紙最低点
10/30(日)23:00 ACミラン〇1 - 0ペスカラ ベンチ
サカ豚と口田圭佑は妄想癖があるようだ
- 138 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:50:59.01 ID:FRNQHV0C0
- サッカーとかどうでもいいだろ
野球の話しようや
- 139 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 06:53:09.23 ID:2UsyQHbT0
- 海外カブレのサカ豚にとっては本田も香川もベンチウォーマーに
甘んじてる現実は受け入れがたいモノなんだろう。
となると、サカ豚の言う世界って本当なんなんだろうか。
- 140 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:01:19.53 ID:4KWxpEG10
- >>131
本戦ならともかくアジア予選なんか簡単に抜けたら数字悪いんだよ
大島だの香川使って危機感出して数字上げてるんだよ
- 141 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:02:17.67 ID:PmL3mL8j0
- グランドスラムのときの沈黙がお茶の間に流れたのか
- 142 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:06:10.25 ID:L1TXYdH00
- 賭博が出ないと数字獲れないって抜かしてた連中は息してるかなw
- 143 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:21:52.60 ID:nh/lA5Kq0
- >>96
勝った方が優勝
- 144 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:22:35.01 ID:ZeNHwiyU0
- >>136
サカ豚さんは走れるみたいじゃないですかww
- 145 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:22:55.01 ID:q4sveysE0
- サッカーもゴルフもラグビーもクリケットもイギリス発祥
クリケットが野球になったから、野球もイギリス発祥みたいなもの
仲良くしろよ
- 146 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:25:37.42 ID:ZeNHwiyU0
- >>139
でも本田さんはベンチなのにMOMとりましたよwww
- 147 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:29:40.28 ID:pskyD4m90
- >>132
豚1人(西武中村・年俸5億)でJリーガー()30人雇えちゃうからねw
12柏レイソル 5億6690万円
ーーーーーーー
13 サガン鳥栖 4億2240万円
14 アルビレックス新潟 4億500万円
15 湘南ベルマーレ 3億8620万円
16 ベガルタ仙台 3億6590万円
17 アビスパ福岡 2億8780万円
18 ヴァンフォーレ甲府
(チーム平均29.7人)
- 148 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:29:47.23 ID:4h8ZFTRC0
- サカ豚が発狂しててワロタ
- 149 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:33:27.81 ID:vp68x4ic0
- 来シーズンからは毎日日本シリーズで
- 150 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:34:28.68 ID:m13rweaH0
- サッカー人気など電通の作り出した妄想
- 151 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:35:34.40 ID:4h8ZFTRC0
- 絶対に負けられない戦いに負けてるようじゃね
- 152 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:40:27.03 ID:AbO5vaEm0
- 最高視聴率
プロ野球25%
サッカー代表20%
野球圧勝
- 153 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:45:24.26 ID:1cuNdynH0
- >>132
自分で書いてて悲しくなれへんか?
朝から取り乱しすぎやろww
体型やら髪型やらファッションやらそんな事しか言えない玉蹴り信者さん?
- 154 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:46:13.98 ID:a8Geqqgm0
- ペース遅いぞ焼き豚
- 155 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:48:23.52 ID:c+b0mKpO0
- >>146
また献身性とかそういうネタかと思って元記事見たら
流石に本田が可哀想になったわ
- 156 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:48:57.98 ID:ks6CM3S60
- プロ野球の地域密着→野球知らない人も楽しめる球場作り。地元局や自治体と協力関係。
サッカーの地域密着→クラブ作ってやったから応援しろ!自治体には上から目線。地元局よりスカパー
- 157 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:49:00.96 ID:UjaAMzC20
- >>151
絶対負けられない戦い!!(単なる親善試合)だからなwww
- 158 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:52:47.52 ID:4h8ZFTRC0
- >>157
親善試合だったのか?なんだよそれ大袈裟なんだよ
- 159 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:54:20.34 ID:zQQtAI2dO
- >>111
来年も同じくらい取るだろ
黒田と大谷が出場しなかったこの試合が一番視聴率高かったんだからな
つまり黒田と大谷を見るためじゃなく野球を見るためにチャンネルを合わせたということ
野球人気が戻ってきた証拠だよ
観客動員が史上最多にまで増えてることもそれを裏付けてる
こうなるともうサッカーは崖っぷちだな
もしW杯予選落ちしたらかつての日本リーグ時代まで戻るだろうよ
そしてもう二度と野球を超えることは無い
- 160 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:58:46.56 ID:ks6CM3S60
- サカ豚は未だに93年の開幕時の認識で野球とサッカーを語る
「若者ガー」「野球中継のせいでアニメガー」とか今の若者には理解不能なことを言う
- 161 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:58:46.92 ID:1cuNdynH0
- まあ玉蹴りも戦略間違わなきゃもう少し盛り上がったやろうけど完全に手遅れ。
野球はドン底からジワジワとはい上がってきてる道中でこれだからな。
- 162 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:58:50.73 ID:1GMwy+y90
- 広島の日本一なんて観たかったよな??
メンバーだけは豪華で阪神の2軍だなんだって言われてたけどさ
- 163 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 07:59:57.84 ID:7g2F+DZF0
- 野球は爺婆が見るスポーツって言われるけれど
北海道だと移転して10年だから、あとから野球を見るようになった
爺婆が多いんだよね。たぶんテレビで見たときに顔もプレーもアップで映るから
高齢者には見やすいんだと思う。
サッカー中継たまにやるけど、何をやってるのかさっぱりわからん。
で、点が入るのだけ注目してると眠くなる。
- 164 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:00:06.62 ID:bVOUns2O0
- カードがなんか魅力的だったからな。両チームとも
俺も日本シリーズを注目して見たなんて久方ぶりだったもの
これがソフバン対その他セリーグチームだったら見なかったよ
- 165 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:00:55.89 ID:kSdo/CPB0
- ヘタレ芸スポ野球コンプレックス豚が必死でクッソワロタ
- 166 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:02:40.87 ID:7g2F+DZF0
- >>150
Jリーグは当初博報堂だったでしょ。
で、電通はサッカー日本代表戦。
日本代表選手が海外流出する流れを作ってJリーグを疲弊させたのは誰?
- 167 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:05:41.50 ID:AbO5vaEm0
- 日本シリーズは視聴率高いから
来年はどのテレビ局も放送したいだろ
- 168 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:10:45.54 ID:Yjr26C4y0
- ほんとサッカーはしょうもないね
- 169 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:11:30.47 ID:2UsyQHbT0
- >>146
ミランのMOMが居ればW杯ベスト4も夢じゃないね^^
と嫌味言うまでもなく毎回話題になるとしたらこんなんばっかだな本当。
- 170 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:11:55.31 ID:+4IpeV780
- サッカーはリオ五輪で惨敗したのも痛かった
あれで余計に人気が下がった
- 171 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:14:04.32 ID:CP7OzY0Y0
- サッカーのマ−ケティング手法は全てが嘘臭いんだよ
実力もないのにスポンサ−マネーで裏口入学させて現地ファンから総スカン食らったり
エアー移籍記事とばしたりして話題作リをする
選手の売り込み方も芸能人と同じで髪型だの香水だの気味が悪いわ
- 172 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:14:53.66 ID:E73VGVaT0
- 広島対ハムだから視聴率とれただけだろ
仮に西武対中日なら8%ぐらいだよ
まあそれでもJを圧倒するけどな
- 173 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:15:37.79 ID:HwpZ8k9F0
- >インディアンス-カブス第5戦は2360万人の視聴者数。第5戦としては1997年以来最高の記録。
>ダラス・カウボーイズ-フィラデルフィア・イーグルスの試合の視聴者数は1800万人だった
https://sportstvratings.com/indians-cubs-game-5-averages-a-whopping-23-6-million-on-fox-most-watched-game-5-since-1997/6693/
- 174 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:16:20.39 ID:YYKgxXmq0
- >>171
電通の人がやってるんだろうけど頭悪いっつーか日本人は頭悪いからこれで食いつくやろっていう非常に日本人を舐めた戦略だよねw
ブラジルW杯惨敗以降流石にそれが通用しなくなった昨今ではある
- 175 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:16:28.20 ID:R/dEhsSU0
- >>163
高齢者を爺婆呼ばわりするな朝鮮人
- 176 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:20:05.25 ID:9ZCtlu/M0
- 怖いのは不人気ソフトバンクが来年
巻き返して日本シリーズに出る事だな
せっかくハムと広島で興味持って見た人が
逃げてしまうわ
- 177 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:20:25.28 ID:zQQtAI2dO
- >>170
なでしこなんてアジア予選で落ちたしな
真剣勝負の舞台になると日常的に負け負け負け負け負け負け
こんなの見て何が楽しいんだよ
12カ国しか参加しない世界大会だろうが1番争ってる方が断然いいに決まってる
- 178 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:20:59.55 ID:YYKgxXmq0
- >>173
視聴率13はアメリカでは相当高いみたいだね
MLBも組み合わせ次第で人気潜在力は凄い
日本も来年は横浜対オリックスだと今年以上に盛り上がるかも
ゲスト解説イチロー
- 179 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:21:21.36 ID:CP7OzY0Y0
- アメリカでもMLB盛り上がってる
実際アメリカ行くとわかるがサッカーはまるで相手にされてない
四大スポーツどころかWWEより遥かに下
- 180 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:21:36.38 ID:2UsyQHbT0
- >>171
そういや、代表のみならずJリーグも電通と再契約した途端
柿谷が年賀状のCMにごり押しされたり、香水が云々やってたな。
今や見る影もないけど。本田二号にしたかったんだろうが
- 181 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:21:55.40 ID:6kMNgVbO0
- サッカー代表 Wii ハロウィン全て同じ臭いがする
電通と情弱の臭いが
- 182 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:22:28.49 ID:YYKgxXmq0
- >>179
MLSの視聴率は0コンマなんぼだもん
異次元の世界w
- 183 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:24:25.67 ID:IeWYi2xw0
- サッカーは、サドンデスかPKを復活させた方がいいよ
引き分けオッケーみたいな展開は望んでない
- 184 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:25:34.87 ID:bVOUns2O0
- >>173
やっぱアメリカ人って、根が野球好きなんだな
向こうもこれまた、ある意味好カードだしね
- 185 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:28:03.88 ID:LcHKn8zh0
- >>178
アメリカでは視聴率13%は化け物みたいな数字
通常の週間視聴率1位で10%前後
いつもはワールドシリーズ第5戦はサンデーナイトフットボールに負けてるんだけど、珍しく勝ったね
- 186 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:28:54.59 ID:KDThRiPq0
- 電通イベントハロウィンウザイ
メディア使って情弱から金儲けするだけの
電通
- 187 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:29:36.31 ID:2UsyQHbT0
- >>178
アメリカって言わずと知れたケーブルテレビ天国で、MLBなんか
地区ごとに契約してるchまであるから全部合わせたらもっとあるんじゃない?
近年だと、松坂が在籍してた頃のボストンレッドソックスが有名で
優勝時にはボストンで50%超えたって話題になってた。
- 188 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:30:36.18 ID:eVQYWvYK0
- アメリカはカブスだからじゃないの?
日本もシリーズに出てくるチームで視聴率が変わるじゃない
巨人が出たら全試合20%くらい行ったと思うよ
- 189 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:32:22.78 ID:K+j4iNL30
- 日本でどのスポーツが一番人気あるかと聞かれれば
一般人の大半の人間は野球と答えるよ
サッカーなんて答えるアホはサカ豚だけw
同地区のプロ野球チームとJチームとの圧倒的な人気の差を見ても
高校野球と高校サッカーの圧倒的な注目度の差を見ても
日本人がどっちの競技を好むのかは馬鹿でもわかるのに
サカ豚はアホだからわからないんだよなw
- 190 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:32:45.23 ID:IOOg7UCq0
- 史上最高の天才
大谷翔平
日本で観られるのも今年限りかせいぜい来年までだから
みんな観るよ
- 191 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:33:11.22 ID:2UsyQHbT0
- >>188
日本と同じでWS制覇から遠ければ遠いチームが勝ち進むほど
話題性が高まるんよ。ボストンもそうだったけど1世紀ともなればなおさら。
- 192 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:33:38.33 ID:9ZCtlu/M0
- 未だに巨人ならとかいるのなw
- 193 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:34:23.93 ID:1TbW4M0g0
- 毎月、1週目、2週目、3週目前半をレギュラーシーズンとする。(3連戦×5チーム)
3週目後半は、同率のチームが出たらプレーオフ。
4週目に日本シリーズ。
これを、年に6回くらい繰り返す。やきうで唯一視聴率が取れる日本シリーズが、年に6回も出来て( ゚Д゚)ウマー。
- 194 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:34:29.35 ID:hBu4HEoj0
- https://youtu.be/V4SjKyncq7I
- 195 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:34:42.48 ID:ZABjDz7m0
- 毎回しびれる試合ばかりだったからね 野球の魅力を再認識したよ
日本中が沸いたよね 満塁本塁打には鳥肌が立った
- 196 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:35:13.49 ID:k+5ylA/h0
- >>173
ヤンキース絡んでねえのになあ
向こうはアホみたいにスケール違うね
これで選手の年俸払ってもお釣りがくるのか
- 197 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:38:12.49 ID:+MCCc/T30
- >>188
平均20%は狙えるが、全試合20%は無理。ソースは2013年
カードが良い、スターがいる、試合展開が面白い、この3つを満たさない場合は10%前後
上の3つのうちどれだけ満たせるかでこの基礎数字に上乗せできる数字が決まる
- 198 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:38:52.98 ID:9ZCtlu/M0
- カブスは地元シカゴで熱狂的に支持
されてる人気球団
- 199 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:39:50.77 ID:zQQtAI2dO
- >>195
俺もレアードのパワーにはびっくりしたわ
ああいうの見るとやっぱ外人すげぇって思う
- 200 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:42:25.55 ID:eEuYElAT0
- >>173
サッカーに負けてるって(笑)
150年もやってるのにダサダサ(笑)
【サッカー】W杯米国対ポルトガル戦、米TV2局の視聴者数2470万人
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403602746/
- 201 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:42:54.74 ID:pOGk5VLM0
- 坂豚必死だなwww
- 202 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:43:21.92 ID:eEuYElAT0
- >>173
女子サッカー以下(笑)
【テレビ】米国民3090万人がくぎ付け! 「女子W杯サッカー決勝」が米サッカー史上最高視聴率
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436240931/
- 203 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:44:10.40 ID:jeUlAuQu0
- でも来年レアードいないだろうな。7戦潰した責任は重大
プロは割り切って魅せることも大事
- 204 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:44:43.08 ID:UjaAMzC20
- >>190
野球の場合野茂からはじまってイチロー、松井、松坂、ダル、マー君、大谷とちゃんと国内でスター選手が誕生して世代交代して行ってるからな。
サッカーだといまだに本田香川長友で柿谷も宇佐美もパッとしない。
- 205 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:45:16.73 ID:eEuYElAT0
- >>173
アメリカでもゴミがやきうんこりあ(笑)
一番古くて150年もやってるのに一番人気がない(笑)
アメリカでもこれが現実(笑)
【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422932602/
【NBA】<ファイナル第7戦>米テレビ局『ABC』で平均視聴率15.7%、平均視聴者数約3,080万人を記録!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1466517817/
(笑)
【MLB/米国】2015ワールドシリーズ全5試合の全米平均視聴率はワースト5位の8.7%で低迷傾向はぬぐえず…(※4年連続で全戦平均視聴率1桁)
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446728159/
- 206 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:46:33.23 ID:UjaAMzC20
- >>200 >>202
こうやって国内リーグ同士の比較で負けて泣きながらW杯の数字持ってくる所まで日本とおんなじだなww
- 207 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:46:39.95 ID:LcHKn8zh0
- >>187
ワールドシリーズはFOX独占だろ
他が中継したら違法
- 208 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:47:13.25 ID:eEuYElAT0
- アメリカでもサッカーは大人気だな(笑)
でも、ヨーロッパでもやきうんこりあ(笑)は人気あるんでしょ?
あ、あれ(笑)視聴率0%って(笑)
【野球】大リーグ機構 来季のロンドン公式戦開催を断念 具体案も時間足りず…
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468305473/
- 209 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:47:13.50 ID:15lGE0S80
- >>188
もう巨人だからってのはそんな効果ないよ
- 210 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:49:31.38 ID:bVOUns2O0
- >>202
それはナショナリズムが加わるからだよ
アメリカって、チームスポーツでナショナリズムを発揚できるのって、女子サッカーぐらいしかないからね
バスケは勝って当たり前だし
- 211 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:50:26.01 ID:K+j4iNL30
- サカ豚は本気で若者は皆サッカー派で野球なんか誰も興味ないと思い込んでるから始末が悪い
その根拠が「W杯で日本が勝つと渋谷で若者が暴れるけどWBCでは暴れない」だからw
- 212 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:50:53.71 ID:MLhGtNq+0
- サッカーって、松田直樹みたいな
なにもしないでも勝手に死ぬポンコツですら
プロを名乗れるから楽だよなー
練習もしない体力もないポンコツ向け
スポーツもどきサッカー
- 213 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:52:02.81 ID:2UsyQHbT0
- >>207
中継局の話だよ。契約したchごとに条件が違う
まぁ日本で言う関東と炉カール局の調査法の違いみたいなもんで
地区別に数字が出る。今はどうなってるか知らんが。
- 214 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:52:06.60 ID:sQF4G37k0
- >>21
ちょっとググってみたけどワールドシリーズの視聴率って
スーパーボウルは仕方ないとしてもNBAファイナルにもずっと負けてたのか
NBAファイナルは全7戦だからワールドシリーズと同条件なのに
- 215 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:53:06.61 ID:2UsyQHbT0
- >>213
ロカールじゃなくてローカルの入力ミス
- 216 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:53:09.07 ID:LcHKn8zh0
- >>211
WBCはアメリカでもオープン戦以下の価値って知ってるから暴れようがないだろ
キリンカップや東カップで勝っても大騒ぎしないのと同じ
- 217 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:53:27.84 ID:+M8APXk00
- >>214
しゃあないやん
バスケより序列下やし
- 218 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:53:50.17 ID:Ag37PEHGO
- 巨人は今弱いからそう言われても仕方がないけど強ければ話は別だぞ
- 219 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:53:56.62 ID:p7m91RKe0
- ■日本シリーズ視聴率 仮まとめ(関東地区)
1992 ヤクル×西 武..(28.6)゙(28.0)..(16.3)゙(14.1)..(16.3)゙(35.2)..(26.3)| 24.2
1993 ヤクル×西 武..(17.3)゙(20.9)..(*9.6)゙(13.4)..(13.2)゙(21.4)..(17.0)| 16.3
1994 巨 人.×西 武 (27.3)゙(33.2) 40.0 .40.2 40.1...(37.1)..(--.-)| 36.6/ナ40.1
1995 ヤクル×オリッ.....32.4 .30.5 29.0 .35.2 32.8 .--.- --.- | 32.2
1996 巨 人.×オリッ. 43.1 .43.4 29.0 .33.8 36.3 .--.- --.- | 37.2
1997 ヤクル×西 武 26.3 .28.9 24.8 .20.8 24.7 .--.- --.- | 25.4
1998 横 浜.×西 武_ 27.9 .25.9 20.9 .21.4 24.7 .29.9 --.- | 25.0
1999 中 日.×ダイエ 27.3 .18.2 16.8 .22.3 25.8 .--.- --.- | 22.0
2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9 30.7 .28.9 25.7 .36.4 --.- | 32.1
2001 ヤクル×近 鉄 17.7 .15.0 14.3 .16.8 19.0 .--.- --.- | 16.6
2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8 25.8 .29.5 --.- .--.- --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5 23.2 .22.3 21.5 .26.1 20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武_ 17.1 .16.3 14.2 .13.0 14.2 .20.0 16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8 17.4 .20.0 --.- .--.- --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3 17.5 .16.1 25.5 .--.- --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2 *9.7 .12.1 12.7 .--.- --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3 18.0 .15.7 20.2 .20.9 28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4 16.9 .15.5 18.4 .21.6 --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./ *6.8 .*9.0 //./ .18.9 20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6 11.4 .12.2 *9.7 .14.1 18.9 | 11.9/ナ12.3
2012 巨 人.×日ハム 17.3 .17.5 13.7 .17.4 19.3 .23.3 --.- | 18.1
2013 巨 人.×楽 天_ 22.5 .20.3 16.3 .20.3 23.6 .26.3 27.8 | 22.4
2014 阪 神.×ソ.フ.ト 11.8 .*9.8 *8.3 .*8.4 10.3 .--.- --.- | *9.7
2015 ヤクル×ソ.フ.ト *9.3 .*7.4 *9.4 .12.5 12.3 .--.- --.- | 10.3
2016 広 島.×日ハム 18.5 .13.8 17.5 .15.9 17.4 .25.1 --.- | 18.0
※
1992、1993年は全試合デーゲーム
1994年は1戦、2戦、6戦 2011年は1戦がデーゲーム
2010年は1戦、2戦、5戦がローカルのみ(在京キー局放映なし)
■
2001年:初の全試合平均20%割れ
2007年:初の視聴率一桁(2戦)
2010年:歴代ワースト(3戦)
2012年:巨人の試合で初の15%割れ(3戦)
2014年:初の全試合平均一桁
- 220 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:54:24.86 ID:LcHKn8zh0
- >>214
NFLレギュラーシーズンにも負けてたよ
今年は例外的に高い
- 221 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:55:49.14 ID:dNV39KIo0
- やっぱ大谷いるといないとでは大違いだな
大谷いなくなったあとの球界のスターって誰なん?
山田とか柳田じゃ全然ものたらんだろうし
- 222 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:57:06.55 ID:LcHKn8zh0
- >>217
序列はMLBが上だよ
アメリカの大手メディアのサイトもMLBのほうが序列上になってる
ここ数年はNBAファイナルが高かったけど、何十年もずっとワールドシリーズが高かった
- 223 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:57:15.97 ID:hNmysOK60
- 25.1% 2016/10/29(土) 18:30-22:38 NTV SMBC日本シリーズ2016 第6戦「広島×日本ハム」
*2.8% 2016/10/29(土) 13:50-16:00 NHK Jリーグ「ジュビロ磐田×浦和レッズ」
- 224 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:58:21.30 ID:4ppK8fEr0
- サッカーのマーケティングは嘘八百
最たるものがワールドカップ観戦者300億人(笑)と競技人口(笑)な
発祥の国英国でも水増し酷いと叩かれてる
ボール蹴ったらサッカー競技者(笑)
- 225 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:58:49.13 ID:sQF4G37k0
- >>33
野球には視聴率50%の壁があるのよね
プロ野球の最高は94年10/8の48.8%
国際試合は06年WBC決勝の43.%
高校野球は78年夏の甲子園決勝48.0%
- 226 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 08:58:51.80 ID:obZEovpv0
- >>222
現実的にはもう抜かれてるよぉ
- 227 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:00:40.50 ID:LcHKn8zh0
- >>226
売上げ規模もMLBがNBAの2倍くらい
- 228 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:01:38.08 ID:fwWxlGIa0
- まともな裏番組がなかったからね
- 229 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:01:58.92 ID:mvxtA/V/0
- >>206
スマソかったからやきうんこりあ(笑)のワールドカップである
W豚Cの全米視聴率教えてやるからさ(笑)
アメリカ人はW豚Cの存在すら把握してません(笑)
全国紙USA Todayのアンケートで米国民の92%がW豚Cを知らない(笑)
ケーブルテレビの有料放送しかないW豚Cの全米平均視聴率は0.3%(笑)
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/
ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/
【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/
■WBCの全米視聴率
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
視聴率 視聴者数
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人
ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×台湾 0.1% 5万人
日本×オランダ 0.1% 7万人
台湾×キューバ 0.1% 10万人
オーストラリア×オランダ 0.1% 14万人
ドミニカ×スペイン 0.1% 15万人
カナダ×イタリア 0.1% 19万人
オランダ×キューバ 0.1% 19万人
イタリア×メキシコ 0.1% 19万人
スペイン×ベネズエラ 0.2% 20万人
スペイン×プエルトリコ 0.2% 26万人
ベネズエラ×ドミニカ 0.2% 28万人
カナダ×メキシコ 0.2% 33万人
米国×カナダ 0.5% 76万人
米国×メキシコ 0.4% 67万人
米国×イタリア 0.4% 57万人
ドミニカ×プエルトリコ 0.3% 51万人
プエルトリコ×ベネズエラ 0.3% 42万人
全試合をMLBネットワークが中継
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_22.html
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_30.html
- 230 : 【末吉】 @無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:02:23.51 ID:I2lJ0C9PO
- >>218
単に強いだけだと難しいかな
大谷みたいな魅力ある選手がいないと
- 231 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:02:24.70 ID:IOOg7UCq0
- いまさら本田とか香川とかのポンコツロートル見たくない
- 232 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:02:38.81 ID:UjaAMzC20
- >>228
税リーグの裏番組ってエアロビや県道と言った強敵ぞろいだからなw
- 233 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:03:27.80 ID:bVOUns2O0
- >>226
いや、逆だよ
現実的には抜かれてないんだ
アメリカの最古参プロスポーツの底力を舐めてはいけない
- 234 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:03:56.91 ID:PlqfD6ue0
- 2016年スポーツ視聴率ランキング 暫定
1. 28.0 NTV 1/02 駅伝 箱根駅伝往路
2. 27.8 NTV 1/03 駅伝 箱根駅伝復路
3. 25.1 NTV 10/29 野球 日本シリーズ「広島×日本ハム」第6戦
4. 24.0 NHK 1/24 相撲 大相撲初場所
5. 23.7 NHK 8/21 マラソン・男子 リオデジャネイロオリンピック
6. 23.6 NHK 8/06 リオデジャネイロオリンピック・開会式
7. 22.6 TBS 8/14 マラソン・女子 リオデジャネイロオリンピック2016
8. 22.0 NHK 8/07 競泳・男子・女子 リオデジャネイロオリンピック
9. 21.4 NHK 8/09 体操・男子 NHKニュースおはよう日本&オリンピック
10. 20.7 NHK 8/18 レスリング・女子 NHKニュースおはよう日本&オリンピック
あれ?
サッカーは???
- 235 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:04:51.19 ID:sQF4G37k0
- >>226
数年後は分からないけど、現時点ではまだ抜かれてない
1チーム平均資産価値
NFL・・・19億6531万ドル
MLB・・・11億9950万ドル
NBA・・・11億617万ドル
NHL・・・5億507万ドル
MLS・・・1億5717万ドル
ソースはフォーブス2015年版
- 236 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:05:33.88 ID:CoyHUWuN0
- サカ豚ってスポーツ文化が〜とかいうけど
そんなに海外と同じじゃないと怖いのかね
海外と似たようなものしか無い、なんて逆に文化的に貧困って思わないのかな
相撲とか大嫌いだろうね、海外の人に恥ずかしいとか思ってる哀れなタイプ
- 237 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:06:37.92 ID:PlqfD6ue0
- 2015年 スポーツ番組視聴率ランキング
1箱根駅伝・復路(1月3日) 日テレ 28.3%
2箱根駅伝・往路(1月2日) 日テレ 28.2%
3世界野球 日本×韓国(11月19日) TBS 25.2%
4NHK杯フィギュア 男女フリー(11月28日) NHK 23.5%
5フィギュアGP中国大会 女子フリー(11月7日) 朝日 23.2%
実は去年も野球>サッカー
サカ豚は隠してるけどwwww
- 238 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:06:38.46 ID:mvxtA/V/0
- >>210
ナショナリズムを駆使してるのになぜ(笑)
【テレビ】米国民3090万人がくぎ付け! 「女子W杯サッカー決勝」が米サッカー史上最高視聴率
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436240931/
サッカーの100分の1の3万人って(笑)
■W豚Cの全米視聴者数(笑)
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
視聴率 視聴者数
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人
ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×台湾 0.1% 5万人
日本×オランダ 0.1% 7万人
台湾×キューバ 0.1% 10万人
オーストラリア×オランダ 0.1% 14万人
ドミニカ×スペイン 0.1% 15万人
カナダ×イタリア 0.1% 19万人
オランダ×キューバ 0.1% 19万人
イタリア×メキシコ 0.1% 19万人
スペイン×ベネズエラ 0.2% 20万人
スペイン×プエルトリコ 0.2% 26万人
ベネズエラ×ドミニカ 0.2% 28万人
カナダ×メキシコ 0.2% 33万人
米国×カナダ 0.5% 76万人
米国×メキシコ 0.4% 67万人
米国×イタリア 0.4% 57万人
ドミニカ×プエルトリコ 0.3% 51万人
プエルトリコ×ベネズエラ 0.3% 42万人
- 239 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:06:46.86 ID:p7m91RKe0
- ■MLBワールドシリーズ(全試合平均) NBAファイナル(全試合平均) NFLスーパーボウル全米視聴率まとめ
MLB NBA NFL
2000年 12.4% 11.6% 43.2%
2001年 15.7% 12.1% 40.4%
2002年 11.9% 10.2% 40.4%
2003年 12.8% *6.5% 40.7%
2004年 15.8% 11.5% 41.4%
2005年 11.1% *8.2% 41.1%
2006年 10.1% *8.5% 41.6%
2007年 10.6% *6.2% 42.6%
2008年 *8.4% *9.3% 43.1%
2009年 11.7% *8.4% 42.0%
2010年 *8.4% 10.6% 46.4%
2011年 10.0% 10.2% 47.9%
2012年 *7.6% 10.1% 47.8%
2013年 *8.9% 10.4% 48.1%
2014年 *8.2% *9.3% 46.4%
2015年 *8.7% 11.6% 49.7%
2016年 ??.?% 11.4% 49.0%
スーパーボールは「比較にならない」
2010年から昨年までNBAファイナルがワールドシリーズを上回っていて6連勝中
- 240 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:07:47.07 ID:zQQtAI2dO
- NBAってマイケル・ジョーダンが偉大すぎてその後コービー・ブライアントだの
ビンス・カーターだの出てきてもみんな小者にしか見えなかったな
- 241 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:09:35.54 ID:zQQtAI2dO
- >>237
というか駅伝強すぎだろ
これがなかったら野球が2年連続1位なのに
- 242 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:10:51.26 ID:9G+nYO3e0
- 広島や北海道、福岡とかだったら地元関係ない日本シリーズより
地元チームのJリーグ王座戦のほうが間違いなく視聴率取るが
東京はたぶん地元チームのJリーグ王座戦でも25%行かないだろうな
東京は野球が好き、田舎者は地元のチームが好きなだけ
- 243 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:11:34.37 ID:/f0T7onW0
- >>239
あれ?1000分の1って入力したつもりが(笑)
あまりの少なさに情けが入ったかな(笑)
- 244 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:12:34.50 ID:/f0T7onW0
- >>210
ナショナリズムを駆使してるのになぜ(笑)
【テレビ】米国民3090万人がくぎ付け! 「女子W杯サッカー決勝」が米サッカー史上最高視聴率
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436240931/
サッカーの100分0分の1の3万人って(笑)
■W豚Cの全米視聴者数(笑)
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
視聴率 視聴者数
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人
ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×台湾 0.1% 5万人
日本×オランダ 0.1% 7万人
台湾×キューバ 0.1% 10万人
オーストラリア×オランダ 0.1% 14万人
ドミニカ×スペイン 0.1% 15万人
カナダ×イタリア 0.1% 19万人
オランダ×キューバ 0.1% 19万人
イタリア×メキシコ 0.1% 19万人
スペイン×ベネズエラ 0.2% 20万人
スペイン×プエルトリコ 0.2% 26万人
ベネズエラ×ドミニカ 0.2% 28万人
カナダ×メキシコ 0.2% 33万人
米国×カナダ 0.5% 76万人
米国×メキシコ 0.4% 67万人
米国×イタリア 0.4% 57万人
ドミニカ×プエルトリコ 0.3% 51万人
プエルトリコ×ベネズエラ 0.3% 42万人
- 245 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:12:54.10 ID:O6iJDThE0
- WC地区予選よりかなり視聴率高いのかw
やっぱ人気あんな野球
試合展開的に面白かったシリーズと言うのもあるかもしれないけど
- 246 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:13:05.26 ID:sA5/4rUOO
- 絶対に負けられない
戦いがあるのかな?
w
- 247 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:13:35.98 ID:/f0T7onW0
- >>210
スマソ(笑)
ナショナリズムを駆使してるのになぜ(笑)
【テレビ】米国民3090万人がくぎ付け! 「女子W杯サッカー決勝」が米サッカー史上最高視聴率
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436240931/
サッカーの1000分の1の3万人って(笑)
■W豚Cの全米視聴者数(笑)
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
視聴率 視聴者数
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人
ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×台湾 0.1% 5万人
日本×オランダ 0.1% 7万人
台湾×キューバ 0.1% 10万人
オーストラリア×オランダ 0.1% 14万人
ドミニカ×スペイン 0.1% 15万人
カナダ×イタリア 0.1% 19万人
オランダ×キューバ 0.1% 19万人
イタリア×メキシコ 0.1% 19万人
スペイン×ベネズエラ 0.2% 20万人
スペイン×プエルトリコ 0.2% 26万人
ベネズエラ×ドミニカ 0.2% 28万人
カナダ×メキシコ 0.2% 33万人
米国×カナダ 0.5% 76万人
米国×メキシコ 0.4% 67万人
米国×イタリア 0.4% 57万人
ドミニカ×プエルトリコ 0.3% 51万人
プエルトリコ×ベネズエラ 0.3% 42万人
- 248 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:14:22.06 ID:PuLxVgkF0
- 相撲観てる層が戻ったのかな
- 249 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:14:46.90 ID:qDlsN6mV0
- うんこりあおじさん発狂w
- 250 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:14:49.95 ID:bVOUns2O0
- >>238
だから〜w
アメリカ人は、野球で他国と世界一を競おうなんて思わないんだって
わからないかな?
- 251 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:14:54.14 ID:PlqfD6ue0
- 日本シリーズ視聴率
22日(土)・第1戦 TBS系
関東18.5% 関西22.2%
広島53.8% 札幌40.4%
23日(日)・第2戦 フジ系
関東13.8% 関西17.2%
広島53.8% 札幌33.2%
25日(火)・第3戦 テレ朝系
関東17.5% 関西20.9%
広島59.6% 札幌37.7%
26日(水)・第4戦 TBS系
関東15.9% 関西20.2%
広島48.6% 札幌35.1%
27日(木)・第5戦 テレ朝系
関東17.4% 関西19.5%
広島44.4% 札幌34.8%
29日(土)・第6戦 日テレ系
関東25.1% 関西26.7%
広島54.9% 札幌50.8%
- 252 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:15:51.46 ID:yZK7nSRm0
- >>247
凄いな
アメリカでのWBCの人気は女子サッカーワールドカップの1000分の1しかないって
- 253 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:17:57.27 ID:yZK7nSRm0
- >>250
女子サッカーワールドカップの1000分の1の人気しか無いのに
日本シリーズ見てたM3老人たちがまたマスゴミに騙されて
全米が熱狂してると騙されるんだろ?
アホとしか言いようがないよな
- 254 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:18:07.92 ID:PlqfD6ue0
- 2015年11月12日
野球代表とサッカー代表の試合が同時間に行われたときの視聴率
15.4% 19:10-22:16 TBS 世界野球プレミア12予選ラウンド第3戦・日本×ドミニカ共和国
14.5% 19:00-20:54 NTV あのニュースで得する人損する人 家事えもんヘルシーかけ算レシピSP
13.2% 20:10-22:14 CX* サッカー・2018FIFAワールドカップアジア2次予選・日本×シンガポール
- 255 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:18:27.26 ID:77En/TWd0
- 玉蹴り信者がいくらディスってもプロ野球が日本からなくなることはない。
まあ10年後も玉蹴り信者騒いで頑張ってな!
- 256 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:20:02.08 ID:yZK7nSRm0
- >>255
地球上からは完全に無くなりそうだけどね(笑)
- 257 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:20:04.91 ID:0n2ksIJv0
- >>188
カブスはずっと出られなかったから
今年の広島がそのポジション
85年の阪神とか地元が久しぶりで異様に盛り上がれば興味ない人も何か見てしまうんだよ
- 258 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:22:32.09 ID:M3fuf9qa0
- 視聴率勝負で、八百長の茶番フィギュアを蹴散らすとか、野球もやるじゃん。
- 259 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:22:37.50 ID:PlqfD6ue0
- 埼玉のトレンド (16:17浦和レッズ優勝後)
1.#aniaca
2.#唐突にきな臭くなる童謡
3.#あなたの恋人の条件
4.#urawareds
5.#池ハロ
6.小4死亡
7.木枯らし1号
8.浦和レッズ
9.スワンS
埼玉のトレンド (22時45分日ハム優勝後)
1. 日ハム
2. 日本一
3. ジャクソン
4. レアード
5. #日本シリーズ第6戦
6. 押し出し
7. カープファン
8. シャウエッセン
9. ピッチャー
10. 栗山監督
11. 胴上げ
- 260 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:23:18.24 ID:Ag37PEHGO
- >>256
そういうただの願望じゃなくてどういう考察でそうなるのかヒステリックなレスばかりしてないでたまには論理的なレスして野球ファンを唸らせてみてよ
- 261 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:24:24.89 ID:sQF4G37k0
- >>229
アメリカではWBCをほとんど誰も知らないのは事実だけど
盛り上がってるのが日本だけってのは違う
2013年WBC決勝ドミニカープエルトリコ戦の視聴率は
ドミニカで45.5%で、これはドミニカのテレビ局CDNの中継史上最高値
プエルトリコではテレムンド、MLBネットワーク、ESPN、デポルテスの4局で中継され合計平均視聴率64%
しかもドミニカでは決勝戦でエスタディオ・キスケージャ球場に5万人がパブリック・ビューイングに集まった
2013年3/8に東京ドームで行われたWBC日本ー台湾戦は
台湾での視聴率は15.4%で台湾史上最高を記録
台湾ではケーブルテレビが普及して100以上のチャンネルがあり
複数のチャンネルで人口2300万人のうち合計1200万人が観戦したという
ちなみにそれまで台湾の最高視聴率は02年ドラマ「台湾霹靂火」の13.3%だった
韓国は視聴率は知らないけど日本と同レベルで盛り上がってたはず
- 262 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:25:18.30 ID:PlqfD6ue0
- ベイスターズの観客動員推移
2011年 15,308人 72試合 1,102,192人
2012年 16,194人 72試合 1,165,933人←ここからDeNA
2013年 19,802人 72試合 1,425,728人
2014年 21,730人 72試合 1,564,528人
2015年 25,546人 71試合 1,813,800人
2016年 26,933人 72試合 1,939,146人
- 263 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:25:19.37 ID:n+0jqBzW0
- >>256
つか米食って日本語しゃべってセカイガーセカイガーってどうでもいいじゃん
日本はヨソに比べて色んなスポーツ見れるってのはええことやろ
- 264 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:25:28.21 ID:qXfMhIvk0
- >>256
地球上から簡単になにもせず消えた
松田直樹の存在意義(大爆笑)
- 265 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:26:43.47 ID:PlqfD6ue0
- 2016年プロ野球観客動員数(全公式戦終了時点・NPB発表)
■セリーグ
広島 2,157,331 +0.8% ※球団史上最多
読売 3,004,108 -1.3%
横浜 1,939,146 +5.4% ※球団史上最多
阪神 2,910,562 +2.5%
ヤク 1,779,460 +8.9% ※2005年以降最多
中日 2,058,381 +1.8%
合計 13,848,988 +2.5% ※史上最多
■パリーグ
ハム 2,078,981 +7.6% ※球団史上最多
楽天 1,620,961 +4.9% ※球団史上最多
西武 1,618,194 +1.5% ※球団史上最多
千葉 1,526,932 +13.9%
オリ 1,794,475 +0.1% ※球団史上最多
福岡 2,492,983 -0.3%
合計 11,132,526 +3.8% ※史上最多
- 266 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:28:45.01 ID:yZK7nSRm0
- >>260
え?(笑)
また五輪から追放されるのに(笑)
【野球/五輪】カラーロ委員長 野球が東京五輪1大会限りの復帰になるとの見方示す
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470307867/
【野球】五輪・野球復活は東京1回限り。野球が盛んではない国での開催が決まれば、野球など見向きもされない
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418183513/
【東京五輪】野球が「珍競技」と言われないために… 世界への普及に努めなければいけない…★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470587992/
【プレミア12】吉井理人「日本にいると野球は凄いメジャーな競技に思いますけど世界的に見るとマイナーな競技」 関口宏「そうなんですか!?」★6
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448275973/
- 267 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:29:01.87 ID:u/q1TEDs0
- >>259
これきついなwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 268 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:29:04.06 ID:XVqvZYi00
- Fリーグや撫子も観に行ってやればいいのに
どっちも観客がジリ貧で喘いでるんだから
- 269 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:30:50.54 ID:yZK7nSRm0
- >>261
最貧困スラムがどうかしたの?
> WBCに参加する16カ国の中で、ドミニカの国内総生産は最も低い。
> 観光くらいしか、めぼしい産業のないこの国では失業者が溢れ、
> 廃車寸前の車がガタガタと走る。
> 主要産業のさとうきび栽培は収益が低く、
> そこで働く家族の子供は学校に通えないことも多い。
http://www.excite.co.jp/News/sports_clm/20130307/Taishu_sports414.html
メジャーへの夢破れた若者とドミニカの現実を描いた注目作
http://blog.shueisha.net/sportiva/series/index.php?ID=10&cID=1
映画『シュガー』は、アメリカのプロ野球界に数々のスーパースターを送り出してきたドミニカ共和国の実態を描いたドラマだ。
最貧困スラムに生まれたシュガーはその肩をスカウトに見出され、…
ドミニカはかつて、アフリカから連れてきた奴隷たちを使ってサトウキビを生産していた。
国民の多くは奴隷たちの子孫だ。しかし現在、若者の失業率は約30パーセントで、…
- 270 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:31:30.55 ID:PlqfD6ue0
- FC東京、ガンバでプレーしたルーカス
「日本人はサッカーも好きだけど、いちばん人気があるのは野球と相撲なんだ。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00010005-goal-socc
- 271 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:31:43.20 ID:2am7B4Za0
- だから日本しかやってない駅伝が視聴率一位取ってるんだから野球は世界で不人気とか意味ないって。
- 272 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:33:07.85 ID:xdx8K35Q0
- まあでも視聴率は捏造だけどな
ドラマが20%とかあり得んってw
- 273 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:33:49.79 ID:yZK7nSRm0
- >>271
まともな人類はやきうんこりあ(笑)を完全無視で
絶滅危惧種の人類の奇形が極東の奇祭として
マスゴミに洗脳され必死で老人だけがやきうんこりあ(笑)を
見てるだけってか(笑)
- 274 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:35:11.93 ID:77En/TWd0
- 玉蹴り信者は病気か?
日本人が日本のスポーツ盛り上がってなんでそんなにイラつくや?ww
ワールドカップの決勝でも行って他のスポーツファン黙らしたらええだけやん、そこまで行けば日本国民熱狂するよ。
- 275 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:35:15.59 ID:u/q1TEDs0
- ■石原裕次郎 「口伝 我が人生の辞」より抜粋(149〜150ページ)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4391128330/250-8244293-4656226
僕がいつもおかしいと思うのは、視聴率にはビデオリサーチとニールセンの二種類あるけど、 うちの『西部警察』がニールセンでは二十何パーセントいって、ビデオリサーチは十四パーセントとかね。
六とか七とか八とか、めちゃくちゃに違うわけ。
両者の差が一パーセントくらいの差なら ――仕組みはどうあれ―― そうかな、と思わなくもないけど、 六パーセントも八パーセントも違っちゃえば、何百万人ぐらいの差になるわけだ。
そんなもの、信用してられないよ。
これはハッキリとは言えないんだけど、ビデオリサーチは電通だよね。
電通の息のかかっている番組は視聴率が高くなって、そうじゃない番組は低くなるのはしょうがないんだよね。
(中略)
だから僕は、ビデオリサーチなんていうのは、電通の息がかかって不公平だと思う。
- 276 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:35:34.64 ID:yZK7nSRm0
- >>261
ほんと笑える(笑)
【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/
【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/
【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
- 277 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:36:14.60 ID:fTaG1HB10
- >>29
国内外のサッカーの試合がある度に2ちゃん中の野球スレに
その試合の実況スレURLを貼り付けて回ってる工作員が居るんだがなぁ
涙ぐましい努力の割りにA代表戦以外は過疎ってるねぇ
- 278 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:36:27.53 ID:PlqfD6ue0
- 2016年 関西地区スポーツ中継視聴率ベスト10
26.7% 16/10/29(土) YTV プロ野球・日本シリーズ第6戦広島×日本ハム
22.6% 16/01/24(日) NHK 大相撲初場所千秋楽
22.2% 16/10/22(土) MBS プロ野球・日本シリーズ第1戦広島×日本ハム
20.9% 16/10/25(火) MBS プロ野球・日本シリーズ第3戦日本ハム×広島
20.5% 16/08/21(日) NHK リオ五輪男子マラソン
20.2% 16/10/26(水) ABC プロ野球・日本シリーズ第4戦日本ハム×広島
19.9% 16/05/21(土) MBS 女子バレーリオ五輪最終予戦・日本×イタリア
19.7% 16/08/14(日) MBS リオ五輪女子マラソン
19.5% 16/10/27(木) ABC プロ野球・日本シリーズ第5戦日本ハム×広島
18.8% 16/08/15(月) NHK リオ五輪女子卓球団体決勝
参考
13.7% 16/10/20(木) MBS プロ野球・ドラフト会議
13.6% 16/10/11(火) ABC サッカーロシアW杯最終予戦・日本×オーストラリア
- 279 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:36:47.58 ID:sQF4G37k0
- >>271
箱根駅伝ってアフリカからの「留学生」だらけで何だかなあって思うわw
注目度が上がるとどうしてもこうなるのね
- 280 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:36:58.25 ID:19a6llmQ0
- てかサカ豚ジジイが野球は老人しか見ていない、サッカーは若者が見てる
って言うのはどうかと思うがw
お前が見ててもジジイが見てる事にしかならんぞ。
- 281 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:36:59.06 ID:yZK7nSRm0
- >>274
やきうんこりあ(笑)好きのアメリカ人にも言ってやって(笑)
【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/
- 282 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:37:33.90 ID:X3MOT/o50
- 面白ければ見るし見に行く。
YouTubeの再生回数と一緒。
- 283 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:37:57.46 ID:Ag37PEHGO
- 実際は25%よりもっと高かったかもなw少なくとも5%は引かれてるかもな
- 284 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:38:31.11 ID:NWHkVidz0
- >>102
つうかお前らもう世界から相手にされてないんやで
w杯に実力で出るチームからしたらランク50位以下のとことAマッチやるメリット皆無だからな
いろいろ御愁傷様だ
- 285 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:38:39.94 ID:PlqfD6ue0
- サッカー代表が国内プロ野球に負けるという屈辱wwwwwww
関東地区
25.1% 2016/10/29(土) 18:30-22:38 NTV SMBC日本シリーズ2016 第6戦「広島×日本ハム」
20.3% 2016/09/06(火) 21:11-23:15 *EX 2018ロシアW杯 アジア最終予選「タイ×日本」 ←今年のサッカー最高
関西地区
26.7% 2016/10/29(土) 18:30-22:38 YTV SMBC日本シリーズ2016 第6戦「広島×日本ハム」
16.9% 2016/09/06(火) 21:11-23:15 ABC 2018ロシアW杯 アジア最終予選「タイ×日本」 ←今年のサッカー最高
- 286 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:40:22.49 ID:yZK7nSRm0
- >>282
日本人以外誰も見てないYouTubeのW豚C動画か(笑)
- 287 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:40:40.47 ID:PlqfD6ue0
- 同日開催Jリーグ2st優勝決定した試合
*2.8% 2016/10/29(土) 13:50-16:00 NHK Jリーグ「ジュビロ磐田×浦和レッズ」
- 288 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:40:47.01 ID:4h8ZFTRC0
- >>286
涙拭けよ
- 289 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:41:28.17 ID:X2QQx5Cv0
- ご自慢の代表戦視聴率をあっさり「やきう」に追い抜かれて
世界ガーに現実逃避するサカ豚w
- 290 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:41:49.51 ID:yZK7nSRm0
- >>284
地球上の70億の全人類に相手にされていないやきうんこりあ(笑)
また五輪から追放されるって(笑)
【野球/五輪】カラーロ委員長 野球が東京五輪1大会限りの復帰になるとの見方示す
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470307867/
【野球】五輪・野球復活は東京1回限り。野球が盛んではない国での開催が決まれば、野球など見向きもされない
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418183513/
【東京五輪】野球が「珍競技」と言われないために… 世界への普及に努めなければいけない…★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470587992/
【プレミア12】吉井理人「日本にいると野球は凄いメジャーな競技に思いますけど世界的に見るとマイナーな競技」 関口宏「そうなんですか!?」★6
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448275973/
- 291 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:42:04.50 ID:0tDgKKw80
- ID:yZK7nSRm0の書き込みを見るとヘディング脳のヤバさが良くわかる
コピペと思い込みと罵倒しかしてない…サカ豚を体現した存在
- 292 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:42:40.26 ID:PlqfD6ue0
- サッカー日本代表、視聴率が4年前の半分に
http://dailynewsonline.jp/article/1212539/
2014ブラジルW杯 アジア最終予選
第1戦 31.1% 19:28-21:35 *EX 日本×オマーン
第2戦 31.6% 19:28-21:35 *EX 日本×ヨルダン
第3戦 35.1% 18:56-21:00 *EX 日本×オーストラリア
第4戦 28.9% 19:30-21:37 *EX 日本×イラク
2018ロシアW杯 アジア最終予選
第1戦 17.2% (▼13.9%) 19:31-21:35 *EX 日本×UAE
第2戦 20.3% (▼11.3%) 21:11-23:15 *EX 日本×タイ
第3戦 19.1% (▼16.0%) 19:30-21:40 *EX 日本×イラク
第4戦 16.7% (▼12.2%) 17:45-20:30 *EX 日本×オーストラリア
- 293 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:42:42.21 ID:u/q1TEDs0
- サッカーは世界で大人気かもしれないが
日本サッカーはゴミだな
エベレストに登るふりして、麓の村でウイイレやってるだけの糞ニート集団
生活費は電通から出てる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 294 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:43:01.28 ID:hHpl042g0
- 代表主力が、クラブでほとんどベンチで試合に出れないサッカーは、人気無くなって当然
競技人口12位なのにランクは50位以下だし、日本人に根本的に向いてないからあきらめろw
- 295 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:43:04.28 ID:4h8ZFTRC0
- あれだけ視聴率視聴率言ってたのに抜かれるとこれだもんなwwww見苦しいよ
- 296 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:43:12.95 ID:+nu/PL1S0
- サカ豚は日本から出て行った方が良いぞww
いくらでもセカイガーって言えるぞww
- 297 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:43:26.15 ID:PlqfD6ue0
- 各団体球技日本代表の世界ランク(オリンピック種目-男子)
バレーボール 14位
7人制ラグビー 15位
ホッケー 16位
アイスホッケー 21位
ハンドボール 22位
バスケット 48位
サッカー 51位
- 298 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:43:50.50 ID:sQF4G37k0
- >>275
電通の息がかかってると感じるのは
日本シリーズの視聴率が92年(14.1〜35.2)、94年(27.3〜40.2)に比べて
Jリーグの開幕した93年(9.6〜21.4)が不自然に低いことw
- 299 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:44:02.43 ID:k+5ylA/h0
- 代表はあくまで代表だからなあ
野球のオールジャパンを実は、
今まで組めた事が一度もない、
今回も小久保では無理でしょうし、
個人的には、MLB組をそれほど欲してない
- 300 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:44:06.74 ID:X3MOT/o50
- >>286
頭悪いんだな
- 301 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:44:22.22 ID:PlqfD6ue0
- ■直近10年間のプロ野球 平均観客数
2007年 24,522人
2008年 25,044人
2009年 25,925人
2010年 25,626人
2011年 24,965人
2012年 24,734人
2013年 25,517人
2014年 26,457人
2015年 28,248人
2016年 29,115人 10年前より平均△4,593人
■直近10年間のJリーグ(J1) 平均観客数
2007年 19,066人
2008年 19,202人
2009年 18,985人
2010年 18,428人
2011年 15,797人
2012年 17,566人
2013年 17,226人
2014年 17,240人
2015年 17,803人
2016年 17,828人 10年前より平均▼1,238人
- 302 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:44:55.31 ID:CuWkC2k20
- >>299
松井とか言うクズがいなければなー
- 303 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:44:58.56 ID:yZK7nSRm0
- 永久に圏外のM3老人の友やきうんこりあ(笑)
■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 復路
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 開会式 北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ「日本−コートジボワール」
15年 28.3% 駅伝 箱根駅伝 復路
- 304 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:45:26.67 ID:PlqfD6ue0
- 29日(土)・第6戦 日テレ系
広島54.9%
札幌50.8%
地域密着の成功例
- 305 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:45:36.10 ID:yZK7nSRm0
- >>300
本当のことを言われて発狂するしかないアホの老人(笑)
- 306 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:45:50.60 ID:u/q1TEDs0
- 日本サッカー100年構想、最初の20年ですでにアジアで雑魚化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アジア サッカーリーグランキング 2015
1位 中国スーパーリーグ
2位 サウジ・プロフェッショナルリーグ
3位 韓国・Kリーグ
4位 イランサッカーリーグ
5位 オーストラリア・Aリーグ
6位 日本・Jリーグ ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 307 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:46:35.03 ID:yZK7nSRm0
- 29日(土)・第6戦 日テレ系
広島54.9%
札幌50.8%
地域洗脳の成功例
ちなみに日本以外ではやきうんこりあ(笑)自体テレビにすら映りません(笑)
- 308 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:46:52.30 ID:7OakW1vE0
- 「やっぱり巨人が強くなきゃ日本の野球はダメ」
とか言ってた昔が懐かしい…
アンチ巨人ですら言ってたからね
「巨人には強くいてもらわなきゃ困る」…とか(笑)
今シーズン野球1試合も見てなかったけど
日本シリーズは、優勝決まった試合以外はとても面白かった
- 309 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:47:05.28 ID:k+5ylA/h0
- >>302
あれで人間性バレたからいいよw
今まで読売と東スポ焼き肉番記者に
過剰に守ってもらってたんだろ
セゲオ巻き込んで国民栄誉賞貰おうとか、引退後もダッセー奴
「現役中だからと」断ってるイチローはともかく、
野茂とかの方がどう見ても先なのに
- 310 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:47:18.32 ID:2am7B4Za0
- >>279
相撲だって横綱はモンゴル人ばかりなのにずーっと廃れないし。まあ白鵬と朝青龍は面白かったけど。
箱根駅伝だって留学生に加えてしかも関東の大学だけだし。たぶん視聴者は世界で人気とか関係ないと思うんだよなあ
- 311 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:47:56.06 ID:x9rj2iE00
- うんこりあおじさんの慟哭が心地よい
- 312 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:48:15.74 ID:PlqfD6ue0
- ・関東のJリーグ VS 巨人
658,668人 17 38,746人 浦和
489,336人 17 28,785人 FC東京
411,759人 17 24,222人 横浜FM
356,976人 17 20,999人 川崎
279,185人 17 16,423人 鹿島
225,219人 21 10,725人 千葉
207,539人 17 12,209人 湘南
199,280人 21 9,490人 大宮
185,609人 17 10,919人 柏
118,751人 21 5,655人 東京V
108,501人 21 5,167人 栃木
107,364人 21 5,113人 横浜FC
101,132人 21 4,816人 水戸
86,077人 21 4,099人 群馬
75,312人 20 3,766人 町田
62,533人 19 3,292人 相模原
17,465人 19 920人 YSCC
2,918,706人 324 9,008人 関東17クラブ
3,001,187人 71 42,270人 巨人
- 313 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:48:15.85 ID:u3vqjVAX0
- ここは日本だよ
海外と比較してどうすんの
日本で人気があるのならそれでいいじゃない
- 314 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:49:24.26 ID:PlqfD6ue0
- 9/24 豪栄道優勝 19.7%
9/22 Bリーグ開幕 5.3%
競技人口厨死亡wwwww
- 315 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:50:02.72 ID:yZK7nSRm0
- アホのやきうんコリアン豚老人(笑)の単発ーIDが増えてきたな(笑)
低脳老人が発作起してIDチェンジしまくり(笑)
アホ丸出しとしか言いようがない(笑)
- 316 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:50:36.78 ID:PlqfD6ue0
- 2015年の観客動員
Jリーグ
10,000,820人(1082試合) 平均9,243人
J1、J2、J3、ナビスコ、CS、ゼロックス、入替えPO、ACLの合計
プロ野球
24,896,634人(876試合) 平均28,421人
セ、パ、CS、日本シリーズの合計
- 317 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:50:39.16 ID:X3MOT/o50
- >>308
7月までのソフトバンク見ていたら完全に3連覇だと思われていた。
工藤監督の顔がみるみる変わっていくハムの快進撃は面白かったよ。
- 318 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:50:56.71 ID:2am7B4Za0
- もともと日本も藩とかナントカ國みたいに分かれてて内戦やってたわけで、今も山口と福島は仲悪い? とかそういうことやってるし、島国のなかでお国対決みたいなほうが今は人気出るでしょ。
マイルドヤンキー? 流行ってるでしょ。
- 319 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:52:11.60 ID:PlqfD6ue0
- 野球はジジババに人気あるだけ
若者はサッカー
Jリーグ調査の日本人が興味があるスポーツ(%)
2015Jリーグ年間総括レポートより
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/pub.pdf
年齢 野球 サッカー
12-19 41.8 35.9 ←若い世代
20-24 44.3 35.0 ←若い世代
25-29 37.3 34.0 ←若い世代
30-34 32.5 31.6
35-39 37.7 30.9
40-44 36.5 30.0
45-49 42.3 31.9
50-54 38.3 26.8
55-59 42.7 30.9
60- 48.3 35.8
あれ?
- 320 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:52:19.77 ID:ZABjDz7m0
- 2016日本シリーズ「広島×日本ハム」第6戦(マツダ)、
関東の平均視聴率は 25.1%
----------------------永遠に越えられない壁-----------------------
Jリーグ2016 ルヴァンカップ「浦和レッズ×ガンバ大阪」 3.2%
Jリーグ屈指の人気カードらしい浦和vガンバですらこの惨状
こりゃ完全にオワコンでしょ Jリーグwwww
- 321 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:54:27.66 ID:VEvR1g210
- 若者が観に来てくれなくて困っているのがJリーグだしな
- 322 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:54:28.54 ID:+nu/PL1S0
- 糞ワロタww コンサドーレなんて誰が興味あんねんwww
90 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5720-JJ20 [121.103.51.111])[sage] 投稿日:2016/10/31(月) 22:24:13.22 ID:z5bjjIQT0 [2/2]
そういやハムのパレードってサッカーのコンサドーレの最終戦と同じ日でサッカーファンから叩かれていたな
- 323 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:55:04.88 ID:PlqfD6ue0
- 50分間CM流せないのに低視聴率なサッカーって存在価値ねーよなwwww
- 324 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:55:12.13 ID:bVOUns2O0
- >>318
世界中すべての国の、すべてのチームスポーツで、それをやっている・・・
- 325 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:57:25.79 ID:uJyqO5gV0
- 巨人対楽天を抜けるかと思ったが全然足らんなぁ
もう抜くチャンスなさそうで怖いわ
- 326 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:57:39.26 ID:PlqfD6ue0
- サカ豚wwwww
2年連続で野球に敗北www
- 327 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:57:42.88 ID:0vx5ddHN0
- >>322
ナンダソーレwwwwwwwwwwwwww
- 328 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:58:26.71 ID:KCcX9j/k0
- テレ朝の古田、前田、稲葉の解説が一番良かった〜
- 329 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 09:58:53.41 ID:XBXlDtb50
- MLBってアメフトはおろかバスケにも負けるのが当たり前になったのか
- 330 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:03:20.14 ID:PlqfD6ue0
- 日本プロ野球の観客動員数はメジャーリーグに次いで世界のスポーツリーグ2位
1位 メジャーリーグ 7370万
2位 プロ野球 2420万人
3位 NFL 1750万人
4位 プレミアリーグ 1380万人
5位 ブンデスリーガ 1320万人
6位 リーガエスパニョーラ 1070万人
7位 イングランド2部 970万人
8位 セリエA 860万人
9位 リーグンアン 790万人
10位 韓国プロ野球 730万人
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160924-00010007-footballc-socc
- 331 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:03:53.73 ID:15ecSm9u0
- 山本こうじいらねーわ
- 332 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:04:04.93 ID:K4XiR4CS0
- >>329
バスケは3番目だな
黒人主体だから避けられてる
- 333 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:04:10.32 ID:bXgh85b+0
- なサカ豚は野球を叩く暇があったら、なでしこリーグ見に行ってやれよ
- 334 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:04:42.04 ID:ZABjDz7m0
- 注目:
野球>>>>サッカーの国と地域 (11の国と地域)
日本、台湾、韓国、アメリカ、カナダ、プエルトリコ、
ドミニカ共和国、ニカラグア、パナマ、キューバ、ベネズエラ
GDP合計は世界の35%程度を占めるw
野球は全競技の中でも十分メジャーなスポーツであるな
- 335 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:05:17.33 ID:Jfys89Go0
- 必死に税リーグの話題から避けるサカ豚
ま、サカ豚ですら税リーグには興味ないのかもしれないがw
- 336 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:05:39.47 ID:8fn9rUlSO
- >>328
解説陣のバランスが一番取れてた
- 337 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:06:08.58 ID:PlqfD6ue0
- プロ野球観客動員セ・パとも史上最多 2千5百万人観戦
http://www.asahi.com/articles/ASJB65177JB6UTQP00Y.html
今季の観客動員数はセ、パ両リーグとも史上最多となった。
セの総観客数は1384万8988人で、実数発表が実施されていなかった1992年の
1384万1千人を超えた。パは1113万2526人で、2年連続で過去最多を更新した。
総観客数トップは巨人で、4年連続で300万人を突破した。
- 338 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:06:20.41 ID:e7wola+B0
- >>330
Jリーグって韓国プロ野球にすら負けてんの?
ひっでええええ
- 339 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:06:56.29 ID:WUSvvwTt0
- Jリーグは19−20歳はタダ観戦!ってキャンペーンを何年やっても
若者の観戦客が増えないんだっけ・・・
その点、プロ野球観戦客は昔より増えてるよね。特にパリーグ。
更に日本シリーズの視聴率まで良くて好調だね〜
- 340 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:07:21.17 ID:XBXlDtb50
- >>329
>>239を見て書いたんだけど
最近はずっと負けてるし下がりぶりも酷くないか?
- 341 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:07:22.98 ID:NyUUkhs70
- >>328
出しゃばらない程度に喋ってくれたからな
酷かったのはTBSの阿部
ゲストといってもあの反応は酷すぎだろ
- 342 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:07:44.25 ID:K4XiR4CS0
- >>329
ちなソース
1985年から大手アンケート調査会社が18才以上のスポーツファンに一番好きなスポーツの質問。
最新のデータ↓
http://www.theharrispoll.com/sports/Americas_Fav_Sport_2016.html
1位 プロフットボール(33%の回答者)
2位 プロ野球(15%)
3位 大学フットボール(10%)
4位 オートレーシング(6%)
5位 プロバスケットボールとプロアイスホッケー(5%)
7位 男子サッカーと大学バスケットボール(4%)
- 343 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:10:21.07 ID:0tDgKKw80
- >>305
日本人が見てるだけで十分なんだよ
それの何が不満なん?
お前にあるのは舶来コンプレックスだけだろ…みっともねえ
- 344 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:11:00.74 ID:VEvR1g210
- >>341
阿部がしゃべれないのは過去のゲスト解説出演でわかってるんだからを
そんなやつを呼ぶテレビ局のほうがおかしい
- 345 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:11:13.08 ID:PlqfD6ue0
- バレーボール男子日本代表
世界ランク14位/159国
2015アジア選手権(開催地イラン)・優勝
サッカー男子日本代表
世界ランク51位/210国
2015アジアカップ(開催地オーストラリア)・準々決勝敗退
- 346 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:11:46.95 ID:p7m91RKe0
- >>342
やっぱりプロレス(WWE)は観戦スポーツとして見なされてないんだなw
- 347 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:11:49.51 ID:KzGPLuEt0
- >>342
意外とNBAってアメリカで人気ないんだよな
- 348 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:13:16.43 ID:0tDgKKw80
- >>344
ノウミサンのしゃべれなさもビックリした
横で水野がうるさいってのもあったんだろうけど
- 349 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:13:26.20 ID:PlqfD6ue0
- サカ豚逝ったあああああああああああああああああああああああああああああ
痛いンゴおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 350 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:13:36.17 ID:AA8SrA8k0
- 日ハムは大谷がいる間は注目球団だから、来年も視聴率を取るには
セリーグの優勝チームも何か注目されるネタを持って、話題のチーム
同士の日本シリーズにすることだな。
- 351 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:14:59.51 ID:zQQtAI2dO
- >>337
史上最多にまで観客増えたんなら売上金も史上最高に儲かったんでしょ
大谷に10億でも20億でも払って日本に引き留めるべきなんじゃないの
- 352 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:15:01.35 ID:u/q1TEDs0
- 恨むなら糞弱い電通サッカー部を恨むんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 353 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:15:45.14 ID:CuWkC2k20
- >>334
アメリカ日本が大正義すぎる
- 354 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:16:00.10 ID:k+5ylA/h0
- >>349
あのオーバーリアクションで痛がったり、
ワザとコケて審判の方をチラッと見たり、何なんだろなw
選手全員が達川かよ、さすがにウザ過ぎるわ
- 355 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:16:33.79 ID:bVOUns2O0
- しかし日ハムって、次から次へとスター選手が出てくる面白いチームだよな
- 356 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:16:47.75 ID:0tDgKKw80
- 日本人が盛り上がってるの気に食わねえってサカ豚は何人なんだろうな…
「盛り上がってて何より俺は野球は嫌いだが」で良いじゃん
そこでなんでセカイガーになるのかがわからん
- 357 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:16:52.73 ID:/RNAr3Vn0
- >>351
札幌ドームの奴隷契約で儲かった分だけ取られるからな
- 358 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:16:59.36 ID:XBXlDtb50
- 調べたらレギュラーシーズンの視聴率でも負けてるじゃないか
Major League Baseball Game of the Week
2010 1.8
2011 1.8
2012 1.7
2013 1.6
2014 1.3
2015 1.4
2016 1.4
National Basketball Association on television
2015-16 2.3
2014-15 2.2
2013-14 2.3
2012-13 2.9
2011-12 3.3
2010-11 3.0
2009-10 2.3
- 359 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:17:08.45 ID:CuWkC2k20
- >>351
ダルビッシュは年間7億まで払えるって言ったのにポスティングで出て行ったから問題は金じゃないな、あと20おくぽっちじゃ向こうの方が高い
- 360 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:17:10.58 ID:zQQtAI2dO
- >>334
じゃあサッカーは65%?
- 361 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:17:40.90 ID:Jfys89Go0
- 税リーグが日本で興味持たれないんならしょうがないでしょ
外国ではどうたらとかインドでクリケットが人気とかと変わらない
- 362 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:18:18.28 ID:Oy7VbbGI0
- >>358
収入で比べてみようぜ
ゲス顔
- 363 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:18:23.13 ID:p7m91RKe0
- さて今やってるインディアンス ー カブスのワールドシリーズはどれだけの数字が出るんだろ
今年6月のNBAファイナルの11.4%(全7試合平均)を上回る数字出して、連敗を止められるか?
- 364 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:18:23.91 ID:PlqfD6ue0
- サカ豚ちゃん泣いてはるん?
- 365 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:19:12.23 ID:Oy7VbbGI0
- >>360
サッカーが人気の国で一番GDP高いのってドイツ位だろ
- 366 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:19:21.59 ID:PlqfD6ue0
- 浦和レッズ「木枯らしコワイ」
- 367 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:19:57.95 ID:zQQtAI2dO
- >>365
中国じゃないの?
- 368 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:20:17.53 ID:bVOUns2O0
- >>346
プロレスというのは、格闘技でもスポーツでもない、芸能の一種だから
- 369 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:21:17.67 ID:Oy7VbbGI0
- >>367
中国のスポーツは情報錯綜しすぎてて誰もなんも分からんだろう、当局も
- 370 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:22:11.92 ID:4aIspywx0
- >>1
小学生にも通用しないゴミテクニック
本田圭佑クソプレー集www
ミランの滑稽な10番 剥奪拒否中
http://i.imgur.com/rNJyCTg.gif
中学生にコカされるアホ本田圭佑のゴミ
http://i.imgur.com/4GMDXAL.gif
中学生にブロックされる糞シュート
http://i.imgur.com/iO4NY8j.gif
中学生に当たり負けするフィジカル(笑)
http://i.imgur.com/Pl07SSy.gif
子供達も呆れ顔
http://i.imgur.com/TjbZrfN.gif
http://i.imgur.com/R57XxSE.gif
自分が正しいのならこんな負け犬が吐くような捨てゼリフ言わなきゃいいのに
http://i.imgur.com/u9Bjx7O.jpg
小学生に「ガチで行こう」と言いつつガチで外しちゃうヴァカチョン本田圭佑のクズ
http://i.imgur.com/Vp22SFj.gif
http://i.imgur.com/snoAy6a.jpg
- 371 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:22:48.89 ID:XBXlDtb50
- NBAの今シーズンの収益は約8000億円
http://www.todaysfastbreak.com/fastbreak-news/nba-revenue-expected-to-hit-8-billion-in-2016-2017/
MLBは一兆円だっけ
試合数考えるとほぼ同規模なんだね
- 372 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:22:52.39 ID:PlqfD6ue0
- サカ豚完全敗北wwwwwwwwwwwww
- 373 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:24:18.99 ID:sA5/4rUOO
- ナヨナヨした
オカマ野郎は
タマケリでもやっとれw
- 374 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:24:30.99 ID:CuWkC2k20
- >>371
試合数考えるととか頭サカ豚?
- 375 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:26:30.73 ID:/RNAr3Vn0
- >>363
第1戦の時点で12%超えてる
- 376 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:27:12.02 ID:VEvR1g210
- 確かプロ野球とJリーグも試合数は同じくらいなんだよね
- 377 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:28:12.16 ID:bVOUns2O0
- >>371
「MLBは一兆円だっけ」じゃなくて、MLBもちゃんとソースつけて正確な金額出してよw
フェアじゃないよ君w
- 378 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:28:41.30 ID:XBXlDtb50
- サカ豚ってなんだよ
82試合で約8000億円と162試合で一兆円ならほぼ同規模でしょ
NFLは化物だけど
- 379 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:28:53.04 ID:/RNAr3Vn0
- >>376
Jリーグのほうが少し多いくらいかな
- 380 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:29:46.87 ID:5YDgabQd0
- なんjのお客さんは帰っていつものサカ豚集会所に戻ってるな
うんこりあ見なかったけど何してたのさ
- 381 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:30:59.62 ID:p7m91RKe0
- 試合数で言えば、レギュラーシーズンとポストシーズン合わせても1チーム年間20試合ほどしかないのに(MLBはレギュラーシーズンだけで年162試合)
総売上げはMLBを上回るNFLのビジネスモデルってどんだけなんだよ って思う。
- 382 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:33:49.29 ID:CuWkC2k20
- >>378
だから謎の試合数換算なんだよそれ
試合数なんてスポーツ事に違って当たり前だろうが
ホントサカ豚頭沸いてるわ
- 383 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:35:18.22 ID:jMrJaqeY0
- ジャニーズと玉蹴りとAKBは日本の癌細胞
- 384 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:36:52.75 ID:zQQtAI2dO
- >>381
野球もサッカーもNFLには絶対勝てないんだな
そういや昔野球改革板でめちゃくちゃ野球をバカにしてたアメフトオタいたな
- 385 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:37:51.21 ID:XBXlDtb50
- わかったわかった約8000億円と一兆円ならほぼ同規模でしょ
両者ともNFLに比べたらカスだけど
- 386 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:38:18.53 ID:2UsyQHbT0
- >>380
一番下品なあのコピペは運営に規制されたんだって(笑)
で、400余りあると言うカビの生えたコピペで発狂www
- 387 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:39:42.58 ID:2UsyQHbT0
- >>381
試合数が少ないからこそ余計ブランド価値が高まり
プレミア化してるんだよ。チケット価格なんかまさにプラチナ級・・・
- 388 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:41:05.59 ID:EGDA3mmR0
- カープ女子はやきうマスゴミの捏造じゃないことが証明されたよねw
オッサン・オバサンの娯楽に若い女性が入り込むとブームから定番になる、例えばカラオケ・牛丼・居酒屋・通販・団体旅行
若い女性に最初から媚を売るとブームから一気に廃れて笑い者、例えばJリーグ・Jリーグ・Jリーグ
- 389 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:42:16.65 ID:k+5ylA/h0
- 1年単位で見るとどうか
ドジャースは25年で80億(約8000億)ドルくらい
1球団で莫大な放映権料収入が入る
観客動員による収益を抜かしてこれだから
- 390 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:42:25.16 ID:rcGu8x4C0
- >>330
日本のプロ野球は凄いなあ
やはり日本は野球の国だね!
- 391 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:42:25.64 ID:bVOUns2O0
- アメフトってつまらないのに、なんでアメリカでは人気あるんだろうね
プレーが連続せず止まってばかり。中央線に戻って構えて1、2の3で再開して、倒れたらそこでストップ。その繰り返し
一説には、アメリカ人も実はアメフトはつまらないと思ってるけど、これが最もアメリカ的な国技ということになってるから意地で見てる、とかw
- 392 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:43:44.76 ID:WUSvvwTt0
- >>387
Jリーグのホーム試合も年20回程度なのに、チケット全くプラチナ化する様子無いよね〜
- 393 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:44:48.27 ID:2UsyQHbT0
- アメフトは強制的に戦力が均等化されるシステムで
何処が勝ってもおかしくないのと、
筋肉の塊の男たちが真正面からぶつかりあうという
アメリカ人の大好きな要素が詰め込まれてるよ。
- 394 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:46:10.92 ID:FRNQHV0C0
- >>159
広島は一種のブームみたいなもんだからな
25年間溜めに溜めたものがあるからね
サッカーはサッカーで頑張ればいいだけ
比較する意味はない
- 395 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:46:45.21 ID:77En/TWd0
- もう玉蹴り日本代表なんて日本の恥さらし以外なにもんでもないだろ。他の競技の文句ばっかり言ってないで強くなりなさいよ!
- 396 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:49:26.86 ID:0tDgKKw80
- アメフトも面白いじゃん
アイシールド21でルール知ってから見たニワカだけど
ロングパスを正確に通すところとか、インターセプトからのリターンタッチダウンはほんと興奮できると思う
NHLはよくわかりませんが
- 397 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:49:31.63 ID:WUSvvwTt0
- アメフトは従兄弟が大学時代、知人が大学・社会人でやってたけど
日本ではラクビーより人気低いよね。
知人が在籍した社会人の某アメフト部は、だいぶ前に廃部になった模様・・・
- 398 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:50:51.70 ID:sgp8w9CH0
- >>388
カープ女子とロッテ女子が球場行かなくなったら、
他の球団の観客数も寒い数字になるからなw
彼女たちは三顧の礼で迎えられているんじゃないかな
- 399 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:51:38.48 ID:TfVeM0cB0
- >>348
キヨシもいたし、アナに話を振って貰えん限り喋り出すのも難しかったのでは
解説者でもない現役の選手がベラベラ喋るのもあまりいいことじゃないしね
- 400 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:52:04.75 ID:px8470Bf0
- >>391
止まるから面白いのよ。
プレイによって時間が止まったり止まらなかったりするから戦略にも影響する。
僅差の試合でのアメフトのラスト2分は痺れるよ。
ドラマもたくさん生まれるし。
- 401 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:56:41.28 ID:/RNAr3Vn0
- >>397
野球も真っ青なくらい金がかかるしラグビー以上に危ないしな
アメリカでも危険ということで親が子供にやらせないから若年層の競技人口
が減りまくってるし
- 402 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:57:26.98 ID:ne/QfB7g0
- 日ハム名前売ったな
- 403 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:58:21.57 ID:8K+YhnOj0
- アメフトとラグビーはおもろいけどな
サッカーはつまらんけど
- 404 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:58:55.97 ID:p7m91RKe0
- アメリカ人のアメフト好きって言えば
http://www.narinari.com/smart/news/2012/12/20075/
の試合チケットを息子からプレゼントしてもらって喜んでるおっちゃん、
NFLかと思ったらカレッジなんだよなあ
- 405 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:59:32.81 ID:zQQtAI2dO
- アメフトのスペシャルチームやってる奴(特に専任選手)なんか1試合当たり1分も動いてないだろ
ホルダーとか誰でもできそうじゃん
あれで大金もらってんだからNFL選手は勝ち組だよな
- 406 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 10:59:54.55 ID:/RNAr3Vn0
- >>404
都市によってはNFLよりもカレッジのほうが人気がある
ロサンゼルスなんかはその典型
- 407 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:02:44.70 ID:D69+cqNr0
- サカ豚もまさか日本シリーズが25%も取られるとは夢にも思わなかっただろう
まぁチャンピオンシップに期待しようぜ
- 408 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:04:45.71 ID:uTsS5e3x0
- >>404
地元にプロスポーツチームがない田舎では最大のスポーツ関心事がカレッジフットボールって町は珍しくない。
ある意味、甲子園以上かもしれない
- 409 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:05:04.71 ID:/8X1D1nZ0
- >>405
ロモさんをdisるのはそこまでだ
- 410 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:05:04.93 ID:sQF4G37k0
- >>367
中国は正確な統計を取るのがほぼ不可能だけど
1位バスケ、2位サッカー、3位卓球ってのを見た
昔は中国と言えば毛沢東の影響のせいで卓球一択
昭和の日本におけるプロ野球+相撲な存在だったけど
90年代に入ってバスケとサッカーが一気に伸びたんだと
- 411 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:06:45.56 ID:WUSvvwTt0
- >>401
アメフトやってた従兄弟はプロ野球観戦大好きで、息子(まだ3歳)に野球やらせたいみたい。
- 412 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:07:41.10 ID:zQQtAI2dO
- >>408
そういやガレッジフットボールの有名選手がレイプやらかしたのを
市民どころか警察や役所までグルになって街ぐるみで隠蔽してたことあったな
- 413 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:09:03.89 ID:AA8SrA8k0
- 日ハムがダルと大谷の二枚看板だったら他球団ファンも
ワクワク感あったと思うなぁ。日ハムにもう少し経済力があればな。
- 414 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:11:45.59 ID:/RNAr3Vn0
- >>412
アメリカではアメフトが一番犯罪率が高いなんて言われてる
- 415 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:13:55.85 ID:bVOUns2O0
- >>406
今LAにはNFLチームがないんだよね
- 416 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:14:56.13 ID:poca9Ap20
- 関東地区視聴率トップ15 10/24(月)〜10/30(日)
01 25.1% 10/29(土) NTV プロ野球 日本シリーズ第6戦
02 24.3% 10/27(木) EX* ドクターX 外科医・大門未知子
03 22.9% 10/29(土) NTV プロ野球 日本シリーズ第6戦(ダッグアウト)
04 21.3% 10/30(日) NTV 笑点
05 20.9% 10/29(土) NHK べっぴんさん
06 19.0% 10/25(火) EX* 報道ステーション(番組内でプロ野球 日本シリーズ第3戦)
07 18.7% 10/30(日) NTV ザ!鉄腕!DASH!!
08 17.5% 10/25(火) EX* プロ野球 日本シリーズ第3戦
09 17.4% 10/27(木) EX* プロ野球 日本シリーズ第5戦
09 17.4% 10/30(日) NTV 世界の果てまでイッテQ!
11 16.9% 10/30(日) TBS サンデーモーニング
12 16.6% 10/30(日) NTV 行列のできる法律相談所
13 16.3% 10/28(金) TBS 爆報!THEフライデー
14 15.9% 10/26(水) TBS プロ野球 日本シリーズ第4戦
15 15.4% 10/28(金) TBS キンスマSP
http://i.imgur.com/Mxh8MxC.jpg
- 417 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:15:25.35 ID:poca9Ap20
- 関西地区視聴率トップ15 10/24(月)〜10/30(日)
01 26.7% 10/29(土) YTV プロ野球 日本シリーズ第6戦
02 22.7% 10/25(火) ABC 報道ステーション(番組内でプロ野球 日本シリーズ第3戦)
03 22.2% 10/27(木) ABC ドクターX 外科医・大門未知子
04 22.0% 10/22(火) NHK べっぴんさん
05 20.9% 10/25(火) ABC プロ野球 日本シリーズ第3戦
06 20.2% 10/26(水) MBS プロ野球 日本シリーズ第4戦
07 19.6% 10/30(日) YTV 行列のできる法律相談所
08 19.5% 10/27(木) ABC プロ野球 日本シリーズ第5戦
09 16.7% 10/30(日) YTV 真相報道バンキシャ!
10 16.3% 10/30(日) NHK NHKニュース7
11 15.8% 10/30(日) KTV サザエさん
12 15.7% 10/30(日) YTV ザ!鉄腕!DASH!!
13 15.6% 10/30(日) MBS サンデーモーニング
14 15.4% 10/30(日) YTV 笑点
15 15.2% 10/30(日) YTV 世界の果てまでイッテQ!
http://i.imgur.com/QGIDEXy.jpg
- 418 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:16:01.18 ID:bVOUns2O0
- ごめん、ラムズがあったか
- 419 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:17:14.49 ID:rcGu8x4C0
- 散々聞き飽きたアメリカの話に無理矢理持っていってるのは
日本での人気では野球に完敗を認めたからなん?
- 420 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:17:20.96 ID:0TGYmfpZ0
- メジャー行く前ダルに日ハムが提示したのは10億
楽天でさえメジャー前田中には8億提示
普通に金あるんだよな、清宮世代とその下の根尾世代は野手タレント揃いだからな凄いことに
なるな。履正社の安田、日大三のイケメン金成、早実野村、横浜の万波、甲府の小野寺。星稜の
エース兼4番も190cm以上ある。全部パリーグがかっさらいそうだけど。東大エース宮台も。
- 421 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:17:21.63 ID:k+5ylA/h0
- ONが奇跡的だっただけで、
普通は同じチームで両雄並び立たない、イチローと松井とか
WBCも大谷中心のチーム作りならば、
MLB組は呼ばない方がいい、
呼べば必ずプラスになるモノでもない
大谷や他の選手が遠慮してしまう
岩隈や青木みたいな性格ならいいけど
マーやダルは存在自体がデカ過ぎる
- 422 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:18:48.96 ID:0tDgKKw80
- バスケもわりとすぐ時間が止まるよね
つーか時間を止めないサッカーの方がおかしいんだとはちょっと思う
だから時間稼ぎとかいう糞みたいなプレーが起きるんじゃないの?
- 423 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:18:54.04 ID:poca9Ap20
- 2016年 関西地区(野球とサッカー)
26.7% 2016/10/29(土) YTV SMBC日本シリーズ2016・第6戦「広島×日本ハム」
22.2% 2016/10/22(土) MBS SMBC日本シリーズ2016・第1戦「広島×日本ハム」
20.9% 2016/10/25(火) ABC SMBC日本シリーズ2016・第3戦「日本ハム×広島」
20.2% 2016/10/26(水) MBS SMBC日本シリーズ2016・第4戦「日本ハム×広島」
19.5% 2016/10/27(木) ABC SMBC日本シリーズ2016・第5戦「日本ハム×広島」
17.2% 2016/10/23(日) KTV SMBC日本シリーズ2016・第2戦「広島×日本ハム」
16.9% 2016/09/06(火) ABC サッカー 2018ロシアW杯 最終予選「日本代表×タイ代表」 ←今年のサッカー最高
15.6% 2016/07/15(金) ABC マツダオールスターゲーム2016・第1戦
15.4% 2016/10/06(木) ABC サッカー 2018ロシアW杯 最終予選「日本代表×イラク代表」
15.4% 2016/09/01(木) ABC サッカー 2018ロシアW杯 最終予選「日本代表×UAE代表」
15.3% 2016/07/16(土) ABC アメトーーーク 高校野球大大大好き芸人
15.0% 2016/07/16(土) ABC マツダオールスターゲーム2016・第2戦
15.0% 2016/05/28(土) NHK プロ野球「巨人×阪神」
14.9% 2016/09/10(土) NHK プロ野球「巨人×広島」
13.7% 2016/10/20(木) MBS プロ野球ドラフト会議2016
13.6% 2016/10/11(火) ABC サッカー 2018ロシアW杯 最終予選「日本代表×オーストラリア代表」
13.2% 2016/06/07(火) ABC サッカー サッカー・キリンカップ2016・決勝「日本代表×ボスニアヘルツェゴビナ代表」
- 424 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:19:19.86 ID:VEvR1g210
- 上原は代表の投手コーチになってくれないかな?
- 425 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:19:49.39 ID:zQQtAI2dO
- >>414
ジョックだっけ?
アメフト選手はスクールカーストの頂点なんだよな
ビバリーヒルズ高校白書とか見てると同級生のアメフト選手に向かって「君は僕達のヒーローだよ」とか普通に言うんだよな
はっきり言って気味が悪いw
- 426 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:20:48.48 ID:/8X1D1nZ0
- >>415
(@ ゚Д゚)俺らガン無視かよw
- 427 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:21:35.00 ID:lZKrsL000
- 最近の野球場は若い女が多いな
- 428 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:21:39.07 ID:2UsyQHbT0
- >>419
Jリーグの相場が1〜3%じゃ逆立ちしたって勝てっこないからなw
サカ豚は他人の褌で相撲を取ろうとする割に
全然詳しくないから逆にツッコミが入れやすいんだよね〜。
- 429 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:22:50.12 ID:p7m91RKe0
- >>425
女はチアが頂点なんだよな
- 430 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:22:56.03 ID:PlqfD6ue0
- サカ豚完全敗北wwwwwwwwwwwww
- 431 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:23:01.69 ID:poca9Ap20
- 10/29(土) 野球とサッカーの大一番対決
25.1% 2016/10/29(土) 18:30-22:38 NTV SMBC日本シリーズ2016 第6戦「広島×日本ハム」
*2.8% 2016/10/29(土) 13:50-16:00 NHK Jリーグ「ジュビロ磐田×浦和レッズ」
>J1は29日に2ndステージ第16節が各地で行われるが、この節で浦和レッズのステージ優勝が決まる可能性がある。
>また、浦和が磐田に勝利して川崎Fが鹿島に敗れた場合、浦和は年間首位も確定させることができる。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161028-00010001-footballc-socc
- 432 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:23:30.39 ID:/RNAr3Vn0
- >>431
正直この2.8%も本当かどうか怪しい
- 433 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:23:43.98 ID:sQF4G37k0
- >>408
アメリカのカレッジスポーツは普通に甲子園以上
元プロをコーチに雇うのに数百万ドルとかザラ
大学がアメフト専用スタを所有して試合になると人口12万の町に10万人が集まるw
ほんとアメリカのスポーツ熱はヤバすぎる
スーパーボウル1試合で動く金はプロ野球+Jリーグの市場規模を超えるとか
ボクシングのPPV売上が1試合で4億ドルとか
- 434 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:25:24.81 ID:lHyQ9xy60
- サカ豚のおっさんは古いんだよ
「おじいちゃん」というが「オッサン」とは馬鹿にしない
なぜなら自分たちがオッサンだから
DQNとかエグザイル系とかバカにして嫌うくせに、その代表格みたいなサッカー選手を持ち上げたり
「日本代表戦では若者がー」って連呼するくせに、同じことやってるハロウィンは「若者のハロウィンは面汚し」と騒ぐ
野球が中心の板だといろんなコピペとか一般人も使うようなネット用語の流行が生まれるけど
サッカー中心の芸スポからはそういうのが一切生まれない
なぜなら芸スポはおっさんしかいなくてセンスが古いから
- 435 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:26:47.19 ID:ZABjDz7m0
- 一昔前はプロ野球っておじさんの独壇場だったな 若い女が野球好きっていえばおやじギャルって揶揄されてた
それが今では若い女性が球場を席巻してるなんて時代が変わったもんだねえ
カープ女子だけじゃなく福岡ドーム、ハマスタ、札幌など各地で女子が急増
12球団一人気薄のオリックスだってオリ姫とか何とかの女子が急増してるからねえ
こんなに状況が変わるなんて世の中わからんもんだよw
- 436 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:27:33.19 ID:poca9Ap20
- まさか日の丸効果のサッカー代表が国内プロ野球に負けるとはね
関東地区
25.1% 2016/10/29(土) 18:30-22:38 NTV SMBC日本シリーズ2016 第6戦「広島×日本ハム」
20.3% 2016/09/06(火) 21:11-23:15 *EX 2018ロシアW杯 アジア最終予選「タイ×日本」 ←今年のサッカー最高
関西地区
26.7% 2016/10/29(土) YTV SMBC日本シリーズ2016・第6戦「広島×日本ハム」
16.9% 2016/09/06(火) ABC サッカー 2018ロシアW杯 最終予選「日本代表×タイ代表」 ←今年のサッカー最高
- 437 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:28:19.35 ID:rcGu8x4C0
- >>423
日シリは全試合でサッカーの今年最高を上回ってしまったのか
日の丸特需も使わずに・・・
日本、野球の国すぎるな
というか日の丸特需、最終予選特需
電通様が放送担当局以外にも宣伝を強要する
負けられない戦いドーピング(笑)を使っても野球に届かないんか
サッカー終わりすぎやな
- 438 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:29:19.60 ID:/RNAr3Vn0
- 代表もそうだけど今年はJリーグの視聴率も例年以上に低い
なんでだ?
- 439 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:30:45.31 ID:0hSkZKj+O
- 電通「サッカーは子供に大人気、野球は不人気」
電通「サッカーはイケメンだらけ、野球はブサイク」
電通「サッカーは女にモテる、野球はモテない」
電通「サッカーは視聴率取れる、野球は取れない」
ブーメランwwwww
- 440 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:31:18.90 ID:VEvR1g210
- >>435
日本シリーズの中継を見たら(あえて女性客を優先に映しているというのもあるだろうけど)
野球の観客がジジイの集団なんてサカ豚の夢想だったことが良くわかるのにな
- 441 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:32:08.00 ID:X3MOT/o50
- >>415
>>>406
>今LAにはNFLチームがないんだよね
ラムズは今年からロスに再移転したよ
- 442 :ジァイアンツ女子など野球女子増加でプロ野球人気上昇中!@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:32:24.64 ID:bvL9FtejO
- 一昔前はプロ野球っておじさんの独壇場だったな
それが今では若い女性が球場を席巻してるなんて時代が変わった
カープ女子だけじゃなく巨人を応援する女子が急増
こんなに状況が変わるなんて世の中わからんもんだよw
- 443 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:32:43.31 ID:0tDgKKw80
- >>434
サカ豚おじちゃんの渋谷連呼は酷かったね…
若者と東京に憧れるおっさん丸出しでな
さらにはセカイガーからシブヤガーまで落ちるとか悲しすぎる
- 444 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:33:03.09 ID:lZKrsL000
- 痛いふりの演技がうまい方が勝ちとか
卑怯なスポーツは日本人に合わなかった
- 445 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:33:10.77 ID:rcGu8x4C0
- >>431
関東のサッカーチームが関東の視聴率で
関東以外のチーム同士の対戦となった野球に視聴率で負けたんか
しかも9倍近い大差をつけられての惨敗やないか・・・
サッカー終わりすぎやな
- 446 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:34:43.70 ID:2UsyQHbT0
- >>438
サンプル世帯が変わったのと調査世帯数が増えたのが大きいかと思う。
そもそもJリーグの数字なんて誤差の範囲内の様なもんだから
テレビつけっぱなしの人が居ればそれだけ+になったのが、
世帯が多くなってそれが影響しづらくなった。増えたのは最近の話だけど。
- 447 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:35:10.06 ID:M3fuf9qa0
- >>414
アメフト選手って、プレー中の慢性的な衝撃で、脳が壊れていくからな。
- 448 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:35:15.41 ID:+XWKTdKIO
- 昔みたいに130試合テレビにへばりついている人間は減ったけど、
野球の結果自体は気にしている人が多いよ
今の時代ネットで試合結果とか誰が活躍したとかすぐ分かるしね
- 449 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:35:22.43 ID:/RNAr3Vn0
- >>443
そんなんいたね
全国にあるディズニーストアが渋谷にだけあると思い込んでて指摘したら
そこから出てこなくなったけど
- 450 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:36:02.88 ID:PlqfD6ue0
- 2016年スポーツ視聴率ランキング 暫定
1. 28.0 NTV 1/02 駅伝 箱根駅伝往路
2. 27.8 NTV 1/03 駅伝 箱根駅伝復路
3. 25.1 NTV 10/29 野球 日本シリーズ「広島×日本ハム」第6戦
4. 24.0 NHK 1/24 相撲 大相撲初場所
5. 23.7 NHK 8/21 マラソン・男子 リオデジャネイロオリンピック
6. 23.6 NHK 8/06 リオデジャネイロオリンピック・開会式
7. 22.6 TBS 8/14 マラソン・女子 リオデジャネイロオリンピック2016
8. 22.0 NHK 8/07 競泳・男子・女子 リオデジャネイロオリンピック
9. 21.4 NHK 8/09 体操・男子 NHKニュースおはよう日本&オリンピック
10. 20.7 NHK 8/18 レスリング・女子 NHKニュースおはよう日本&オリンピック
あれ?
サッカーは???
- 451 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:36:22.93 ID:0tDgKKw80
- >>438
代表とかJリーグの前にサッカーそのものの人気が落ちてきたでしょ
落ちてきたと言うか落ち着いてきたというか
やっぱW杯の惨敗と本田の逃亡は割りと効いてると思う
野球は国内リーグがちゃんと回ってるから国際試合で小久保がポカやってもまだなんとかなる土台があるからマシだな
- 452 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:37:27.68 ID:0hSkZKj+O
- サッカーが世界的に大人気なスポーツなのは事実だけど、
クソ弱い不人気の日本サッカーまで偉そうにするんなカス
- 453 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:38:42.62 ID:M3fuf9qa0
- 韓国でもサッカーの人気は下がっていて、野球の人気は増えているからね。
- 454 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:39:02.59 ID:349LDriV0
- 焼き豚よっぽど嬉しかったんだな
まあせいぜいホルホルしてろ
- 455 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:39:15.87 ID:PlqfD6ue0
- 2015年 スポーツ番組視聴率ランキング
1箱根駅伝・復路(1月3日) 日テレ 28.3%
2箱根駅伝・往路(1月2日) 日テレ 28.2%
3世界野球 日本×韓国(11月19日) TBS 25.2%
4NHK杯フィギュア 男女フリー(11月28日) NHK 23.5%
5フィギュアGP中国大会 女子フリー(11月7日) 朝日 23.2%
実は去年も野球>サッカー
サカ豚は隠してるけどwwww
- 456 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:41:24.02 ID:0hSkZKj+O
- Jリーグに人気スター選手いないから
本田香川岡崎の海外組がいなくなったら完全終了
- 457 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:41:35.65 ID:PlqfD6ue0
- 9/24 豪栄道優勝 19.7%
9/22 Bリーグ開幕 5.3%
競技人口厨死亡wwwww
- 458 :ジァイアンツ女子など野球女子増加でプロ野球人気上昇中!@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:42:00.94 ID:bvL9FtejO
- 今、プロ野球ファンになる若い女性が急増してるが、きっかけは2013年ぐらいに流行しだしたカープ女子の影響だ。そこから野球女子に派生し、各球団で女性が増えてる。来年以降、巨人を応援のジァイアンツ女子がカープ女子と同等で増えたら首都圏でも空前の野球人気になる
- 459 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:42:30.52 ID:k+5ylA/h0
- 世界ランク51位でも400億も放映権料を払うので、
参加賞は貰えるから余裕だよな
もはやプロレスwwww
あの痛がってる振りする演技は
もう劇団員にやらせとけ
出てるのは、代表ビジネスだから大差ねえべ
普段はベンチ座ってるだけなんだろ?
システムが分からんが、ベンチ外という噂も聞いたけど
- 460 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:43:46.92 ID:rcGu8x4C0
- >>434
余裕の無さがユーモアの無さに繋がってるのかも知れないな
「世界ガー」と「渋谷ガー」を同列に扱うほどのユニークな感性はあるのに
それを活かすまでには至らないんだよな
コピペでスレ潰してばかりいないで、もう少し己の感性で勝負して欲しいよなあ
- 461 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:44:50.73 ID:QPtSsJWS0
- しかしこのスレ伸びるね
そんなにショックだったんかw
- 462 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:47:09.65 ID:sA5/4rUOO
- きっと
11月にサッカー日本代表が
50%出すだろw
- 463 :ジァイアンツ女子など野球女子増加でプロ野球人気上昇中!@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:47:14.70 ID:bvL9FtejO
- >>448
ぼくはペナントレース143試合の戦いも熱心に毎日プロ野球観戦するほどのプロ野球ファン&巨人ファンだよ。
- 464 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:47:21.07 ID:sQF4G37k0
- >>440
そりゃ試合見てないと野球見てるのはジジイだけって妄想でしか言えないからなw
それにテレ朝なんかCM入るたびにW杯予選日本VSサウジ戦の宣伝しまくってたのに
「サッカー代表戦は全然宣伝しないでこの視聴率(キリッ)」だしw
- 465 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:48:13.02 ID:77En/TWd0
- >>443
今日も渋谷でハイタッチ♪だもんなww
- 466 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:48:56.73 ID:poca9Ap20
- 929 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/10/31(月) 17:23:13.65 ID:fDvSaKYd0
戦力外ジャパンwwwwwwwwwwwwwww
週末のサッカー代表(海外組)
本田 ベンチ→出番なし
長友 ベンチ→出番なし
吉田 ベンチ→出番なし
宇佐美 ベンチ→出番なし
大田 ベンチ→出番なし
南野 ベンチ→出番なし
清武 ベンチ外
武藤 ベンチ外
内田 ベンチ外
川島 ベンチ外
酒井 ベンチ外
- 467 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:49:25.50 ID:zkfp+6PO0
- >>457
女性はあんまりサッカーしないから
世界で競技人口が断トツのトップなのは
バスケットボールだからね
- 468 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:52:32.43 ID:71WYT/RQ0
- 朝鮮焼き豚歓喜感涙嬉ションキムチwwwwwwwww
テレビとか今時ジジイしか見てないからwwwwww
- 469 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:52:46.59 ID:0tDgKKw80
- 女子サッカーは物凄いつまらんからナショナリズム無しでは通用しない
でも女子バレーは間違いなく男子より面白いと思う
ソフトはあまり戦略性が無くて好きじゃない
- 470 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:53:13.35 ID:77En/TWd0
- いくら地域密着って言ってもJリーグはチーム多過ぎ!一般人が全チーム名言えないわな。
- 471 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:53:43.92 ID:PlqfD6ue0
- 日本サッカー界の宝「本田圭佑」の海外の評価
ブジャールド(嘘つき) 広告用の豚 ピッチを徘徊するゾンビ
火星人 カタツムリ 家畜の残飯
肉とも魚とも言えない物 遊園地の射的 ワーストワン
三輪車 悪夢の夜 鳥かごの中の鳥
UFO 空っぽのバッテリー のろま遅い
砂漠で迷子 髪の毛が目立つだけ エラーと言うよりホラー
透明人間 軟弱 落胆
キックボード 酸素が足りない アマチュアレベル
サハラ砂漠でもブーイング 破滅的 靴磨きの方が役立つ
パラメトロゼロ(移籍金ゼロ) 右サイド失格 ジャングルで迷子
ミステリアス 引っ込み思案 全てがミス
異物 くすんだトップ下 消え行く存在
穏やかな日本の海 皆既日食のような闇 足も頭もスロー
厄介な存在 足手まとい 放心状態
不可解なオブジェ ファッキンサムライ バーゲン軍団
鼓笛隊のおもちゃ 最悪の一人 足より口に毒
ダム トーテムポール以下 刀のないサムライ
幽霊 パンキナーロ(ベンチ要員) ハラキリ状態
マーケティングマン ミラネッロに来た寿司配達員 料金所の入り口
毒ガス撒き散らし メディア男 左下の男
無益 ミラネッロの幽霊 家にいるべき
ユニークな10番 自ら飛び出した魚 絶望的な選択肢
ミランの中で唯一の汚点 逃亡中 珍プレー番組行き
- 472 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:53:46.22 ID:71WYT/RQ0
- 朝鮮焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 473 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:54:55.75 ID:9e4VX+P00
- >>458
テレビで試合中継見ているとプロ野球の観客は楽しそうに試合を観戦しているけど
Jリーグのサポーターはクラブの応援に必死になりすぎて悲壮感すら感じるんだよね。
- 474 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:55:12.77 ID:3gPKgBx+0
- >>470
全チーム名言えたからといって、それになんの意味があんの?
- 475 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:55:54.65 ID:77En/TWd0
- >>468
小学生レベルの煽りしか言えないもんなぁww
- 476 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:57:19.69 ID:77En/TWd0
- >>474
えっ?かなり意味あるやろ、認知すらされない事がええわけ?
- 477 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:57:23.49 ID:XFjDnzNu0
- 日本シリーズは昼間やれよ!秋山がバク宙してたころは昼にやってただろ!
- 478 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:57:31.48 ID:ZABjDz7m0
- 来年はMLBが英国で試合するし フランスでは競技人口が倍増してるって聞いたな ドイツは知らんがフランスではサッカーは低所得層のスポーツってことで
あまり大ぴらにサッカー好きって言えない雰囲気があるらしいよ
オランダの野球リーグフーフトクラッセは日本のプロ野球より古い 2011年のIBAF(世界野球大会)での優勝
今年の欧州野球大会はまたオランダが優勝 以前はオランダ領アンティル・キュラソー島で人気だった野球(Honkbal)だが先回のWBCでの活躍で
オランダ本国での人気も格段に上がった
いいことだよ 実際ヨーロッパでも野球好きは結構いるからね 今MLBがコーチを派遣したりして頑張ってるから
こういう点はNPBも少しは見習ったらどうかと思うがね
- 479 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:58:03.80 ID:PlqfD6ue0
- サカ豚「クソ弱いバレーボールなんて人材の無駄」
バレーボール男子日本代表
世界ランク14位/159国
2015アジア選手権(開催地イラン)・優勝
サッカー男子日本代表
世界ランク51位/210国
2015アジアカップ(開催地オーストラリア)・準々決勝敗退
人材の無駄はどっちなんですかねえwwwwwww
- 480 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:59:07.29 ID:+PqahkON0
- >>478
フランスへはムッシュ送りつけたじゃん
- 481 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 11:59:43.06 ID:lZKrsL000
- >>474
地理の勉強になる
鳥栖なんて普通に生活してたら一生触れることない地名だし
- 482 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:00:04.95 ID:RP1tx1/M0
- オワコンサカ豚発狂wwwwwwwwwwww
- 483 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:00:18.56 ID:3gPKgBx+0
- >>476
自分でも53クラブ名なんて一気通貫で言えないよ
17年来のファンだけどもw
>>274
> ワールドカップの決勝でも行って他のスポーツファン黙らしたらええだけやん、そこまで行けば日本国民熱狂するよ。
こんなこと言ってるとフラグになっちゃって、現実になることがあるんだよなw
- 484 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:00:45.48 ID:27hh8ZgF0
- 黒田人気に便乗して自分を大きく見せようとする大谷は卑しいよなあ
- 485 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:01:12.51 ID:CewkjqHW0
- >>464
本田が帰国するたびに空港ファッションショーのニュース笑っちゃうよね(´・ω・`)
- 486 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:01:51.57 ID:sQF4G37k0
- >>469
バレーって選手の人気も視聴率も男子より女子メインなんだよなw
- 487 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:02:23.89 ID:CewkjqHW0
- >>474
京都では未だにパープルサンガと思っている人もいるくらいだしな
- 488 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:02:44.93 ID:OyqpLou30
- >>474
チーム名すら知られてないってミジメだね
- 489 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:03:49.08 ID:OyqpLou30
- >>487
えっ違うの?
- 490 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:05:25.71 ID:9G/x6S0G0
- >>408
たとえNBAやMLBがあってもそれでも大学アメフトだろ
英語版ウィキペディアでも町のスポーツの紹介では
まずフットボールだし
- 491 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:06:25.14 ID:PlqfD6ue0
- >>486
石川祐希人気で異例措置 大学バレーを一部非公開に
石川選手らを目当てに多くのファンが殺到することが予想される中、十分な収容能力を持つ会場を確保できなかったためという。
関東大学バレーボール連盟(学連)の金崎大希委員長(21)は「関東圏の体育館や他大学などを全て当たったが、確保できなかった。
安全面や運営面を考えた苦渋の決断」と説明した。
石川選手は日本が6位と健闘した昨年9月のワールドカップ(W杯)で活躍し、人気が急上昇した。
昨春は1日200人前後だった観客が、W杯後の秋のリーグ戦は多い日は2000人近くまで激増し、学連が対応に苦慮していた。
http://www.nikkansports.com/sports/news/1700737.html
- 492 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:07:46.04 ID:zkfp+6PO0
- >>489
現在のチーム名は京都サンガFC
三年前くらいに芸スポでパープルサンガって書いて
「そんなチームねぇよー!」ってサンガのサポに馬鹿にされて
気がついた
- 493 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:08:00.00 ID:RhE8Q7Dw0
- >>471
トーテムポール以下www
- 494 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:08:27.58 ID:wkNb/VpL0
- アメリカでワールドシリーズも高いじゃん
サカ豚ざまあwww
- 495 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:08:41.13 ID:349LDriV0
- で、やきうって何か意味あるの?
豚が玉投げて棒振り回して双六してるだけじゃん
何の意味が・・・?
全く持って意味が無いよね
160キロとかホームランとか騒いでるけど、経済的に無価値すぎる
- 496 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:08:50.37 ID:6MM0S/NB0
- 世界はサッカー
日本は野球
それでいいじゃん
そういう区切りができた国だからこそヨーロッパの植民地支配から免れたんだし
ま、それは地理的要因も大きいんだけどね
- 497 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:09:03.34 ID:poca9Ap20
- 来年のWBCで3年連続で 野球>>>>>>>>サッカー になっちゃうのかwwwwww
7 : 名無しでいいとも!@放送中は実況板で2016/10/31(月) 13:53:57.12 ID:BfSghVPp0
2年連続で 野球>>>>>>>>サッカー が確定しました
■2015年 野球>>>>>>>>サッカー
25.2% 2015/11/19(木) 19:01-22:56 TBS 野球プレミア12「日本×韓国」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/11/20/kiji/K20151120011538121.html
>野球 侍J日韓戦 今大会最高25・2% 瞬間最高32・2%
22.0% 2015/06/16(火) 19:30-21:37 EX* サッカー2018ロシアW杯アジア予選「日本×シンガポール」
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1493547.html
>ハリル日本−シンガポール戦の視聴率は平均22・0%
>瞬間最高視聴率は関東が28・6%
■2016年 野球>>>>>>>>サッカー
25.1% 2016/10/29(土) 18:30-22:38 NTV SMBC日本シリーズ2016 第6戦「広島×日本ハム」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/10/31/kiji/K20161031013635871.html
>日本S最終戦 関東地区も高視聴率25・1% 瞬間最高34・8%
20.3% 2016/09/06(火) 21:11-23:15 *EX 2018ロシアW杯 アジア最終予選「タイ×日本」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/09/07/kiji/K20160907013306830.html
>W杯最終予選タイ戦 今年最高20・3%! 1年3カ月ぶり大台超え
- 498 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:09:35.46 ID:3N/mj+/v0
- >>474
もの凄い意味あると思うぞ
それが分からないうちはダメだろう
- 499 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:09:58.53 ID:9G/x6S0G0
- >>492
今日初めて知ったわ
俺もずっとパープルサンガだと思ってた
- 500 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:10:04.55 ID:2UsyQHbT0
- そういや、最新の好きなスポーツ選手ランキングで
女性調査のほうに石川選手ランクインしてたな。
野球ではイチローや大谷が入ってたけど
サッカー選手は一般女性の選ぶベストテン入ってなかった。
白鵬ですらランクインしてたのに。
- 501 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:10:58.29 ID:OyqpLou30
- >>500
男としての魅力は 白鵬>>>サッカー選手か
- 502 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:11:00.68 ID:9KMHd+kM0
- しかし、サッカーの寿命は短かったなw
Jリーグ元年からでも20年が良いところか
Jリーグ自体は早々にゴールデンから消えたし
頼みの代表戦もとうとう日本シリーズに負けたしな
- 503 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:11:50.68 ID:wkNb/VpL0
- おい、サカ豚
なんだよこれは
http://i.imgur.com/ULYfMbE.jpg
- 504 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:12:11.45 ID:b+EZBJni0
- >>496
世界はサッカーって言っても広く普及しているというだけで
その国のナンバーワンスポーツとは限らないのでは?
- 505 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:13:19.81 ID:77En/TWd0
- >>503
マジで?
- 506 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:13:21.40 ID:rP6lgnp40
- >>479
ええやん
バレーボールからしたらサッカーの人が来ても誰も使えないから
- 507 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:13:24.35 ID:D69+cqNr0
- カープに負けるサカ豚日本代表wwwww
- 508 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:13:34.12 ID:sQF4G37k0
- >>491
男子バレーにこんな人気選手出て来たんだ
ググったら女の母性本能くすぐる顔してるな
ハンカチ斎藤もこんな感じだったっけ、って感想は失礼かなw
- 509 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:14:01.99 ID:6MM0S/NB0
- >>494
今年は話題性が例年と比べてあるから高いだろう
- 510 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:15:08.07 ID:c1Rf9xdV0
- >>505
https://twitter.com/fcmz_kouenkai/status/792855344661749760
マジっぽいなwwww
あと
http://i.imgur.com/caIy6HO.jpg
プロ野球ファン大歓迎企画とかマジでJリーグやばいんだな
- 511 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:15:25.13 ID:gDR6F7VF0
- あるのか?幻の第7戦が!?
- 512 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:15:27.48 ID:b+EZBJni0
- 話題を作るのもプロスポーツ興行としては当たり前の努力
- 513 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:15:42.98 ID:9G/x6S0G0
- 野球バスケバレーアメフト
みんな中学や高校から始めてもものになる競技だけど
サッカーはガキから始めないとダメなんだろ
そこがきついよな
- 514 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:15:54.49 ID:5347aWtNO
- 半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 515 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:18:04.69 ID:17AQEpPD0
- >>513
ある意味、他のスポーツはできない人材しか残らないスポーツだな
- 516 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:18:13.59 ID:6MM0S/NB0
- >>504
アメはアメフト・バスケとか
カナダはアイスホッケー・カーリングとか
オーストラリアはオーストラリアンフットボール・ラグビーとか
ニュージーランドはラグビー
英連邦は主にクリケットも人気
他にもいろいろあるな
- 517 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:18:20.48 ID:3gPKgBx+0
- >>498
じつわゆっくり来たから順に言えそうな気もするけどね
>>503
町田も頑張ってるなあ
- 518 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:18:26.37 ID:ZWMzu3sk0
- 今週末はパレードだな。
どれぐらい集まるか楽しみだが、集まり過ぎて大変なことになりそう。
- 519 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:18:34.41 ID:RhE8Q7Dw0
- キーパー以外手が使えないスポーツwwwwwwwww
- 520 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:20:24.94 ID:sQF4G37k0
- >>510
町田市って東京都だけど
南東に横浜市があるからベイファン多いんだろうな
- 521 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:20:42.73 ID:lZKrsL000
- ヨーロッパってサッカー以外にもラグビー自転車テニスF1クリケットが人気とか
なかなか日本人には理解し難いセンスだわ
- 522 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:21:25.24 ID:pskyD4m90
- >>510
まぁええんちゃう?
コンサドーレの野々村みたいに野球コンプむき出しにして勝手に敵対心募らせてくる、日本に対する韓国みたいな連中より、よっぽど好感持てる
- 523 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:22:54.85 ID:6MM0S/NB0
- >>521
スキーも人気だな
アルペンとかノルディックとか
- 524 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:23:30.02 ID:15lGE0S80
- https://i.imgur.com/E0IbqAO.jpg
- 525 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:23:59.43 ID:0lQew4LH0
- >>522
野々村社長は凄いよね
言うことすべてが芸スポサカ豚の妄言レベルっていう
- 526 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:24:12.27 ID:7i1pf52Y0
- 行ってみたら違うんだろうけどJリーグ観戦ってあまり楽しそうな雰囲気を感じないだよね。
コアサポ怖そうだし応援がオウムの修行みたいだし 。
- 527 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:24:28.00 ID:2UsyQHbT0
- コンサの社長って敵意むき出しの割に日ハムに便乗しまくりだから
余計カッコ悪いんだよな〜。
- 528 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:24:32.06 ID:tmnx4g620
- >>503
てか、プロ野球のユニなんか着て行ったら、サカ豚に物投げられるじゃん
- 529 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:24:47.94 ID:QKeUOwd50
- 【悲報】Jリーグ、野球ファンに助けを求める [無断転載禁止]©2ch.net・
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1477969443/
- 530 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:25:07.59 ID:rrcO1b/w0
- カープ優勝 県民大盛り上がり 日シリ地元最高視聴率70%
サンフレッチェ優勝 誰も興味無し え?広島にJリーグチームあったの?状態
これが地元密着()の税リーグの現実
- 531 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:25:29.42 ID:6MM0S/NB0
- >>188
今の巨人で全国区の選手はもういないよ
それはFAでごっそりと強奪しまくっても同じこと
- 532 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:25:40.01 ID:+PqahkON0
- >>525
あの人が書き込んでるんじゃないかとさえ思う時がある
- 533 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:25:57.12 ID:pskyD4m90
- >>524
右上にいる「プロフェッショナルな選手」てなんやねん
- 534 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:25:58.31 ID:sQF4G37k0
- >>521
バイクも相当人気ある
欧州にはF1よりモトGPの方が人気な国もあるし
- 535 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:27:50.59 ID:vvPISosBO
- >>529
<プロ野球ファン大歓迎企画>
応援している球団のユニホームを着て、いつもと違うスポーツを楽しみませんか?
「無料」ご招待します。
http://fcmz-kouenkai-support-team.blog.jp/archives/1061858866.html
- 536 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:29:05.54 ID:Yh/Z6LAy0
- おかしいな
視聴率の機械設置世帯をリオ五輪前くらいに増やしたから出にくいはずなんだよ
電通がすり寄りたくて野球だけ高めに出したんじゃない
- 537 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:29:06.05 ID:KMAB4IeM0
- >>534
F1はもう欧州よりアジアの新興国のほうが人気があるがイメージ
- 538 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:29:06.55 ID:6MM0S/NB0
- 今の世界の礎を築いたのはヨーロッパだからな
メジャーなスポーツの起源はほとんどがヨーロッパだしな
今お前らが着てる服もそうだし
すれ違いだが
- 539 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:29:23.18 ID:3N/mj+/v0
- >>510
ベイとか最近のロッテとか
若いファンが増えてる地元志向のチームは
それほど野球ファンとサッカーファンが争ってない気がする
>>522
コンサの場合、札幌市が絡んでる手前もあって
ハムとある程度距離を置く「フリ」をしないとだめな事情もあるんだよ
そもそも野球とサッカーで同じスタジアムを共有して使うなんて例が珍しいんだし
実際は、いくらコンサでもハム球団をまともに敵に回すなんてリスクは冒さない
うまくやってるよ
- 540 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:30:06.65 ID:leNmWCa50
- >>528
そんなことは無いぞ
球界のチャンピョン巨人軍とコラボした例だってある
まさにアランチョネロ風味であった
ttp://blog-imgs-68.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/63ee9060-e830-11e3-927f-db6e85d06518_BouEhDWIMAAnn0F.jpg
- 541 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:30:48.90 ID:jcXcKanz0
- >>531
今回も全国区の選手は大谷しかいないけど
痙り芸人の男気おじさんは元ヤンキースにも関わらず世間は誰も知らないし
- 542 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:30:55.29 ID:PlqfD6ue0
- 25.1% 2016/10/29(土) 18:30-22:38 NTV SMBC日本シリーズ2016 第6戦「広島×日本ハム」
*2.8% 2016/10/29(土) 13:50-16:00 NHK Jリーグ「ジュビロ磐田×浦和レッズ」
- 543 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:31:51.11 ID:3gPKgBx+0
- >>529
スレタイに悪意を感じるw
- 544 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:32:32.57 ID:kUjb1a5r0
- >>26
引退即監督はいっぱいいるよ。長島茂雄もそうだし星野仙一もそうじゃなかったかな
- 545 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:32:56.07 ID:6MM0S/NB0
- >>541
そう言われりゃその通りなんだけどね
- 546 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:33:36.88 ID:SG/6A3DV0
- Jリーグはサポがすぐ乱闘騒ぎ起こすからな
後は試合後のバス囲んだりとか
- 547 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:34:51.39 ID:lZKrsL000
- スポーツニュースも野球ネタよりサッカーネタの方が多くなってたのに
また逆転するんかな
- 548 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:35:05.37 ID:6MM0S/NB0
- >>546
野球も今はずいぶん大人しい方だぞ
昔は生卵投げつけた事もあったからな
- 549 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:35:49.46 ID:kUjb1a5r0
- >>42
全くだ。それで国内リーグが盛り上がればサッカーだって結果的には代表も強くなるやろ
- 550 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:35:50.17 ID:leNmWCa50
- >>539
地元に喧嘩売って選挙で惨敗しちゃってから
プロ市民運動みたいなことやってるサンフレが異常なんだよな
さすが新社会党の一大拠点というだけはあるな広島
- 551 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:36:29.34 ID:KMAB4IeM0
- >>548
レッズのサポーターは30年前の阪神ファンと同じ匂いはするな
- 552 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:37:22.71 ID:c1Rf9xdV0
- ただ券配ってたのはJリーグの方で野球ファンに配って媚びてるのはさすがに惨めで笑えるわw
- 553 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:38:11.70 ID:PlqfD6ue0
- 日本ハム・レアード 小学校をサプライズ訪問
感激して泣き出す小学生も
https://www.youtube.com/watch?v=ESg1tFLq_PI
- 554 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:38:47.16 ID:rcGu8x4C0
- >>461
これまでも視聴率でしか勝てなかったからな
今回その視聴率でも負けたとなると
勝ち目無いことを認めることになるやろ
まさか前回最終予選から数字が半分になるとは中々思わんわ
サカヲタに同情してしまう部分はある
サッカー代表人気がまさかここまでのバブルだったとはなあ
- 555 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:39:00.29 ID:9oMNup7T0
- >>549
口を開けば世界だ、海外だ、しか言わない連中にも問題はあると思う
野球はそんな風潮に惑わされない運営をしてほしいな
- 556 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:39:01.58 ID:2UsyQHbT0
- そういや、横浜か楽天の試合でJリーグの券配ってたのもあったなぁ。
それが相互割引券って奴なのかな?
- 557 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:40:34.50 ID:AxBxWZA10
- >>196
ドラフトだけで三日間の1200人だから
そりゃ規模が違うよ
- 558 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:40:36.84 ID:6MM0S/NB0
- >>551
埼玉はレッズ・アルディージャ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>西武らしいから
- 559 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:41:40.55 ID:3N/mj+/v0
- >>548
>>551
Jリーグの応援は本気過ぎてシャレが効いてないのがキツい
この素晴らしい世界観を見習えwww
https://www.youtube.com/watch?v=xiYDzc_u-3Y
https://www.youtube.com/watch?v=IkfI7MVbsYA
- 560 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:41:54.79 ID:kUjb1a5r0
- >>114
この試合だけの分厚いドキュメント本まで出てた。
- 561 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:42:55.90 ID:rcGu8x4C0
- >>491
石川くんは20数年待ってようやく出てきた中垣内以来のスターやからなあ
大谷同様見た目も中身も良いし、そら今のバレーの枠では囲いきれんやろ
やっぱりスターの存在てのはデカイんやなあ
- 562 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:44:46.72 ID:rcGu8x4C0
- >>503
www
- 563 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:46:53.58 ID:XfwOkJ6y0
- >>558
らしいからって言われてもそれが観客動員なのか、テレビの視聴率なのか、それとも別の何かなのか全くわからん。
- 564 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:47:34.21 ID:pskyD4m90
- >>471
料金所の入り口
空っぽのバッテリー
穏やかな日本の海
皆既日食の闇
この辺のセンス好き
- 565 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:48:09.11 ID:tzwSb6qh0
- プロ野球に比べてJリーグの人気が低すぎるよな
野球とサッカー自体は人気にあまり差がなさそうなのに
- 566 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:50:16.82 ID:9oMNup7T0
- >>565
サッカーは誰でも簡単にできる敷居の低さが魅力なんだと思う
ただ、競技、興業としての魅力では野球のほうが圧倒的に上ってことだろう
- 567 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:50:58.47 ID:Cg3Y2eZc0
- パラグアイ戦の視聴率は「57.3%」。全体6位もTBS歴代最高を記録 http://web.gekisaka.jp/news/detail/?70774-58739-fl これにも勝てないのに焼き豚は
- 568 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:51:27.83 ID:KMAB4IeM0
- 十二番目の選手と言われて勘違いしているコアサポがJリーグの癌
- 569 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:52:13.31 ID:tmnx4g620
- サッカーってすっかり人気選手いなくなったな
本田も香川も選手として終わってるし
若手でも佐藤、武藤、柿谷あたりもダメ
- 570 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:52:18.62 ID:Cg3Y2eZc0
- やきうは最高でも30%程度が限界 大谷いても
- 571 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:53:12.79 ID:KMAB4IeM0
- >>567
今のサッカー日本代表が危機を迎えている事がよくわかるよな
- 572 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:53:17.04 ID:/RNAr3Vn0
- >>569
武藤柿谷にいたってはベンチすらダメだったしな
- 573 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:53:18.85 ID:9oMNup7T0
- >>567
いつまでも過去の栄光に縋るのではなく
現実に向き合ったほうが良いと思うよ
- 574 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:54:08.10 ID:2eOTlZ1C0
- >>448
そう。だから香川とか本田の試合見ていないのに叩くやつに腹が立つんだよね
- 575 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:54:08.83 ID:Cg3Y2eZc0
- ワールドカップは勝って行けば簡単に60%出せるのにやきうは2連覇しても40止まりだもんな
- 576 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:54:21.82 ID:vvPISosBO
- 3時間超えるゲームで25%は凄いよね
サッカーは90分だけ我慢していればいいのだから
- 577 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:54:37.91 ID:BL+ffntH0
- >>572
宇佐美も行方不明だしな
- 578 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:54:48.71 ID:ZeNHwiyU0
- 今回は案山子は使わないの?
- 579 :ジァイアンツ女子など野球女子増加でプロ野球人気上昇中!@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:55:13.82 ID:bvL9FtejO
- >>531
今の巨人で全国区の選手は、坂本勇人に菅野智之に阿部慎之助かな。巨人でも関東の視聴率は20%越えたと思うよ。
- 580 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:55:29.19 ID:Cg3Y2eZc0
- 過去の栄光にすがりついてんのはやきうだろw 記録とか歴史大好きなくせして
- 581 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:55:38.42 ID:Ha7N5Dar0
- サッカーはFWが全く大成しない。
完全に全滅だもんね。
- 582 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:55:51.31 ID:pi8BlDZb0
- ファンじゃないのに他のチーム名前知ってるの10人くらいいる
Jリーグは名前知ってるの一人もいない あ、三浦カズだけ知ってる
- 583 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:56:01.18 ID:XfwOkJ6y0
- >>574
見たくても試合出てないからね。
- 584 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:56:04.29 ID:5H4gzqmd0
- 50分間CM流せないのに低視聴率なサッカーとかいうコケ芸採点競技の存在価値wwwwwwwwwwww
- 585 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:56:35.41 ID:/RNAr3Vn0
- >>580
未だに過去の視聴率のコピペ貼りまくってるサカ豚が何言ってんだかwwww
- 586 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:56:39.90 ID:31qbNonB0
- 優勝決定の大一番がたったの2.8%wwwwwwwwwwww
*2.8% 2016/10/29(土) 13:50-16:00 NHK Jリーグ「ジュビロ磐田×浦和レッズ」
>J1は29日に2ndステージ第16節が各地で行われるが、この節で浦和レッズのステージ優勝が決まる可能性がある。
>また、浦和が磐田に勝利して川崎Fが鹿島に敗れた場合、浦和は年間首位も確定させることができる。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161028-00010001-footballc-socc
- 587 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:56:48.54 ID:7KLXwa5n0
- 日本サッカーはオワコンだからな
これからはベースボールの時代だよ
- 588 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:57:12.01 ID:ZeNHwiyU0
- 木枯らしコワイ(*≧Δ≦)
ww
- 589 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:57:16.03 ID:9oMNup7T0
- >>580
日本において、野球は長い歴史を持つのだから、過去を大切にするのは当然だろう
それと現実の惨状に向き合わないのは別の話だよ
- 590 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:57:39.32 ID:6MM0S/NB0
- >>563
前に大宮や浦和いってみたらレッズやアルディージャのフラッグがあちこちに立ってたし
コンビニでもアルディージャやレッズの横断幕?がぶら下がってた
- 591 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:57:50.96 ID:Cg3Y2eZc0
- サッカー日本代表 放映権料 2億 日本シリーズ 5000万 テレビ局が日本シリーズの値上げに応じるか?
- 592 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:58:14.14 ID:pskyD4m90
- サカ豚ちゃん3分で論破されてるやん
- 593 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:58:32.37 ID:zXlN/OR70
- サカ豚スーパービッグアワレWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 594 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:58:32.39 ID:ZeNHwiyU0
- >>590
地元でそれなかったら終わりやん(´・ω・`)
- 595 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 12:59:48.43 ID:Cg3Y2eZc0
- 25%で嬉し泣きてw 57%の感動を知らないとかかわいそう
- 596 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:00:14.24 ID:4EAq8PyV0
- とりあえず、大谷は人気実力共にイチローより上だからな。
イチローみたいにアンケートで人気を捏造して貰う必要はない。
- 597 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:00:18.54 ID:BL+ffntH0
- >>580
去年の最高視聴率はサッカーより野球のほうが上。
今年も残り2ヶ月で25%以上取らないとサッカーは野球に負ける。
- 598 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:00:26.64 ID:42h56Gq80
- サカ豚の断末魔が心地いい
今日も酒が美味いw
- 599 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:00:31.37 ID:qIC4CsaQ0
- >>590
アルディージャの大宮や
レッズの浦和が
所沢の西武に染められてたら、
それはそれで怖いで
- 600 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:00:46.49 ID:Cg3Y2eZc0
- 大谷いても57%の半分しか見てないのかよww
- 601 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:01:25.41 ID:XfwOkJ6y0
- >>595
過去の栄光にすがりつくなよw
- 602 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:01:49.34 ID:X3MOT/o50
- >>535
プロ野球ファン取り入れようとしてまでの人員増しか。
逆に若い女の子がベイスターズユニ着ていたらそっちの方が可愛いと野球の宣伝にはなるのかも。
- 603 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:01:55.59 ID:kUqJYsVc0
- サカ豚にとっての一番のお荷物はJリーグ
- 604 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:02:00.75 ID:Cg3Y2eZc0
- >>597 【野球】プレミア12では「50歳以上の男性」しか視聴率でサッカーに勝てなかった 若者の野球離れ深刻 アニメおそ松さんコラボのわけ★2 [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452337062/
- 605 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:02:19.63 ID:pQdZbRd/0
- 野球に2年連続敗退ってサッカー日本代表も落ちぶれたのう
- 606 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:02:53.49 ID:31qbNonB0
- >>604
トータルの数字でサッカー負けたけど?
- 607 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:03:55.86 ID:Cg3Y2eZc0
- 焼き豚は老人というワード絡むとイライラ
- 608 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:04:42.68 ID:2UsyQHbT0
- 世代別視聴率なんて完全にインチキって大手企業さんにも言われて
視スレで散々馬鹿にされてるデータをドヤ顔で貼る馬鹿って情弱にも
程があるだろ。
- 609 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:05:00.94 ID:leNmWCa50
- >>564
小室みつ子的なアーバンさを感じますね
- 610 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:05:35.77 ID:XfwOkJ6y0
- >>605
2010年には57%とってたらしいからな。
それから6年たっても未だに本田長友長谷部ってw
- 611 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:07:43.73 ID:Cg3Y2eZc0
- 報道量からして25て低いだろw 60とれよ 毎日スポーツコーナー独占して宣伝してるくせして
- 612 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:08:07.30 ID:+poFB9bD0
- >>610
サッカー日本代表の落ちぶれ方がハンパないな
- 613 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:09:11.22 ID:OyqpLou30
- 報道量に逃げないでー
正々堂々と最終予選で30取ればいい話
- 614 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:09:19.64 ID:+poFB9bD0
- リオオリンピックだって25%越えはないのに
- 615 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:09:28.19 ID:31qbNonB0
- >>610
劣化したから視聴率も1/4になった
- 616 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:09:53.55 ID:kSdo/CPB0
- >>604
在チョンサカ豚記者YG防衛軍を師と仰ぐヘタレ芸スポ野球コンプレックス豚
- 617 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:09:56.67 ID:9oMNup7T0
- >>611
一過性の人気より、継続的に視聴者が関心を寄せるコンテンツのほうが
メディアにとって有用だってことじゃないのかな?
- 618 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:10:10.08 ID:yAx0rRxv0
- >>591
今年は25年ぶりの広島だから特例みたいなもん
放映権料なんて上げんでいい、マジで上げないでほしいわ
観客動員の数で野球は稼ぐさ
12球団全部に恩恵が行く、
放映権料時代の巨人一極集中より、そちらの方が健全
- 619 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:11:00.92 ID:Cg3Y2eZc0
- 10.8は45% やきうも長島いないと落ちぶれてたわな
- 620 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:11:46.89 ID:yV7UfDdh0
- Jリーグブームに陰りが出たのに合わせイチロー松井で盛り返した時と同じで
日本代表低迷に対して大谷(+黒田引退)人気で盛り返せた状況に似ている
つまり今後はイチロー松井時代の焼き直しだろうね、野球人気の推移は
- 621 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:12:55.20 ID:Cg3Y2eZc0
- やきうマスゴミの力フルに使って25かよw お荷物だな
- 622 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:13:09.34 ID:ghK3aQC60
- やっと電通のたま蹴り洗脳が溶けたな日本人
日本は感性的に野球の国だと思う
サッカーは異文化で拒絶するのさ
- 623 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:13:42.30 ID:8lU2lAQ10
- >>620
サッカー界は、清宮が甲子園に出ない事を祈っていそうだな
- 624 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:14:02.13 ID:lZKrsL000
- スポーツニュースもサッカー代表が独占してたのに
最近減ってきたな
- 625 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:14:34.62 ID:9G/x6S0G0
- >>557
アメリカのドラフトというと
野球バスケアメフトと入り乱れて指名するのがすごいよな
複数球団じゃなく複数競技からとか
- 626 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:15:00.25 ID:kSdo/CPB0
- >>607
後藤久典「老人予備軍のワシにケンカうってる?」
- 627 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:15:18.20 ID:p7m91RKe0
- 野球中継の瞬間最高視聴率記録が
ヤクルトvs阪急の日本シリーズ第7戦で記録された61.5%って
- 628 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:16:01.70 ID:yAx0rRxv0
- 早実出なかったとしても、
日大三の長身ハーフ君の方がイケメンやぞwww
- 629 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:16:12.73 ID:9G/x6S0G0
- さいたまも浦和はサッカーだけど大宮は野球ファンが多いとか
静岡は市内だけだと野球好きも多いとか
そういうのがあるようだな
- 630 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:16:25.36 ID:TplNS3Bk0
- 税リーグ、今度は野球ファンに集る
209 風吹けば名無し@無断転載禁止 2016/11/01(火) 12:34:29.91 ID:3uRtmMY/0
全部のチームの画像作ってるだけで別に横浜限定ちゃうで
https://twitter.com/fcmz_kouenkai/status/791836784921456641
<プロ野球ファン大歓迎企画>
応援している球団のユニホームを着て、いつもと違うスポーツを楽しみませんか?
「無料」ご招待します。
http://fcmz-kouenkai-support-team.blog.jp/archives/1061858866.html
11月3日(木・祝)
14時試合開始
明治安田生命J2リーグ
FC町田ゼルビアvsファジアーノ岡山
http://i.imgur.com/wIwqUe3.jpg
http://i.imgur.com/gacveHl.jpg
http://i.imgur.com/euAP2zI.jpg
http://i.imgur.com/f5oUbHK.jpg
ボール蹴るの上手いですwwwwwww
- 631 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:17:19.78 ID:3gPKgBx+0
- >>591
プロ野球の放映権料の場合は、各球団が個別に広告会社やテレビ会社と商売してるわけで、
Jリーグ放映権料とは営業形態が異なってて単純比較できないだろ
基本的にプロ野球やプロレスの経営は大相撲を模倣してきた、って言う人が多いな。
各部屋各団体各球団が独自経営してる。
プロ野球だけを見てもMLBとは全く異なったビジネスモデルに為ってる
- 632 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:17:44.15 ID:PlqfD6ue0
- 2016年のプロ野球観客動員
セ 429試合 13,848,988人 平均32,282人
パ 429試合 11,132,526人 平均25,949人
計 858試合 24,981,514人 平均29,115人
CS 14試合 521,427人 平均37,245人
日シ 6試合 213,685人 平均35,614人
総合計 878試合 25,716,626人 平均29,290人
- 633 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:18:06.00 ID:jzOpXWgD0
- 日ハム
- 634 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:19:09.73 ID:PlqfD6ue0
- 2015年の観客動員
Jリーグ
10,000,820人(1082試合) 平均9,243人
J1、J2、J3、ナビスコ、CS、ゼロックス、入替えPO、ACLの合計
プロ野球
24,896,634人(876試合) 平均28,421人
セ、パ、CS、日本シリーズの合計
- 635 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:19:16.32 ID:31qbNonB0
- >>630
去年もあったぞ
753 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/05/27(水) 22:35:57.08 ID:pnGYi20Z0
某スレ情報によると野球@新潟2daysのスタジアムで「5/30新潟×甲府戦」のタダ券が入場者に配布されたらしい
1人に2枚づつ配布されたとのこと
24,119人 2015/5/09(土) 横浜DeNA×巨人@ECOスタジアム新潟
21,444人 2015/5/10(日) 横浜DeNA×巨人@ECOスタジアム新潟
https://pbs.twimg.com/media/CFgST1YUEAEaddn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CFgSCj9UEAA1Lre.jpg
766 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2015/05/27(水) 23:49:47.29 ID:pnGYi20Z0
しかもタダ券にちゃんと「5/9. 10 DeNA vs 巨人」って印刷されてるw
- 636 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:19:22.42 ID:kSdo/CPB0
- >>621
坂井輝久「ワシらは野球マスゴミの情報からコピペしている寄生虫だな」
後藤久典「せやな」
- 637 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:19:59.11 ID:leNmWCa50
- >>626
新人類様に対してなんて暴言を!
団塊のじじいより一回りも若いんだぞ!
- 638 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:20:14.39 ID:5H4gzqmd0
- 50分間CM流せないのに低視聴率なサッカーとかいうコケ芸採点競技の存在価値wwwwwwwwwwww
- 639 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:21:22.92 ID:p7m91RKe0
- >>631
野球はともかくプロレスは力道山が相撲界の慣習やしきたりをそのまま持ち込んだので、
力士の生活習慣やしきたりが昭和のレスラーのそれにもかなりの影響与えてるな。
- 640 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:21:28.44 ID:PlqfD6ue0
- プロ野球観客動員 (セ、パ、CS、日本シリーズの合計)
2015年 24,896,634人(876試合) 平均28,421人
2016年 25,716,626人(878試合) 平均29,290人
- 641 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:22:30.34 ID:506kTHVX0
- カープ女子だの何だの言ってもアイドル的な人気があるのは
プロ野球aiを見て分かるように日ハムの選手なんだよな
- 642 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:23:16.59 ID:lZKrsL000
- Jリーグの観客平均年齢が毎年一歳ずつ高くなってるのが笑える
同じやつしか見に行ってないじゃんwww
http://www.nikkansports.com/m/soccer/news/1611111_m.html
- 643 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:23:31.48 ID:W50cssIl0
- プロ野球→幅広い世代から支持を受け25%
Jリーグ→ほぼ40代限定の1.3%
- 644 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:23:36.35 ID:8lU2lAQ10
- >>634
プロ野球の2500万人 Jリーグの1000万人
これだけ見れば、あんまり差が無いようにも思えるけど
見に来た客の絶対数で言うなれば、全然違うんだろうね
裾野の広さというのか
Jリーグは、何回も見に行く人間が中心で数字作っているとは大本営も認めている
【サッカー】本田ミラン不人気極まる… 年間チケット購入数6千枚の歴史的不振で浦和レッズの3分の1にc2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470265932/
1 : 第四期次席φ ★@無断転載は禁止 c2ch.net2016/08/04(木) 08:12:12.29 ID:CAP_USER9
>Jリーグの浦和レッズでは今季約19000人が年間チケットを購入しているが、
>ミランは3分の1以下という屈辱的な数字となっている。
【サッカー】Jリーグ選手の胸スポンサーロゴに、どれだけの広告価値があるのか、効果はあまりないのではないか★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246346160/
>Jリーグの観戦者調査によると、 昨年のJ1入場者の平均観戦頻度は11・5回で、
>42・6%が 15回以上観戦した。ナビスコ杯などを含む総入場者は約859万人を数えたが、
>「実数は60万―70万人にすぎないのかも」とJリーグはみている。
- 645 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:25:26.42 ID:l9iNkrfu0
- 三、四時間垂れ流してこの数日はスゴすぎ
箱根駅伝が、いかにモンスターコンテンツかわかるが
野球にしても箱根にしても、世界関係なく日本の自己完結
もう世界とかあまり意味ないよな、日本は島国だから日本独自の物を育てるべき
世界はあくまで通用するもので勝負
サッカーは残念ながらJリーグ発足とうじカズらがアジア杯初制覇したときといまだにランキングも変わらない
もう限界だと皆も思い始めたのが今の凋落だと思う
- 646 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:30:17.77 ID:drn+PXctO
- 我々サ.カ.豚は劣等だ…orz
- 647 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:32:22.81 ID:kSdo/CPB0
- >>621
坂井輝久の名前を出したら何故か書き込みをストップするヘタレ。本人降臨?
- 648 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:33:25.12 ID:VEvR1g210
- リオオリンピックだって手ぶらジャパンより高視聴率だった競技はいくらでもあったのにね。
- 649 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:36:33.23 ID:5lYjgV0i0
- >>648
手ぶらで帰ってきたジャパンって7.8%だったっけ?
- 650 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:38:27.04 ID:8lU2lAQ10
- プロ野球は、少数精鋭だから
それによって、各球団のブランディングもやって行き易いんだろうね
東京時代のハムは、せいぜいビッグバン打線ぐらいのイメージしかないが
北海道に行ってからは、全国区の選手も多いし
すっかり、イメージチェンジされた印象
世間にも今は大谷がいる球団という事で通るのだろうし
- 651 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:41:16.97 ID:PlqfD6ue0
- 2016年スポーツ視聴率ランキング 暫定
1. 28.0 NTV 1/02 駅伝 箱根駅伝往路
2. 27.8 NTV 1/03 駅伝 箱根駅伝復路
3. 25.1 NTV 10/29 野球 日本シリーズ「広島×日本ハム」第6戦
4. 24.0 NHK 1/24 相撲 大相撲初場所
5. 23.7 NHK 8/21 マラソン・男子 リオデジャネイロオリンピック
6. 23.6 NHK 8/06 リオデジャネイロオリンピック・開会式
7. 22.6 TBS 8/14 マラソン・女子 リオデジャネイロオリンピック2016
8. 22.0 NHK 8/07 競泳・男子・女子 リオデジャネイロオリンピック
9. 21.4 NHK 8/09 体操・男子 NHKニュースおはよう日本&オリンピック
10. 20.7 NHK 8/18 レスリング・女子 NHKニュースおはよう日本&オリンピック
あれ?
サッカーは???
- 652 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:41:40.35 ID:iTBmiTol0
- >>468
だったら事ある毎に視聴率ガーとか喚いて
使い古されたコピペをくどくどと貼付けるの止めたらどうなのかね
それぞれが好きな競技を楽しんでいればいいのに
- 653 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:42:11.72 ID:qZnvHy8k0
- >>319
騙されたらいかんよ。
野球界が危機感持たない様に捏造してる可能性が高い。
子供だと断然サッカーだからな。
油断で気ない奴らだぜ。
- 654 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:44:52.66 ID:urOrHmOA0
- サカ豚が過去の栄光のコピペ貼れば貼るほどブラジルWC以降の落ちぶれ感が際立つよな(´・ω・`)
- 655 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:45:09.06 ID:8lU2lAQ10
- Jリーグも人気を取り戻したいなら
プロスポーツは娯楽に過ぎない事を自覚して
こういう営業努力をすべきでは?
弱小球団と呼ばれ続けたベイスターズを躍進させた「空気」のチカラ (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161029-00010000-newswitch-ind
だが、『空気のつくり方』を読み、現在のベイスターズの躍進ぶりを見ると、
チームを強くするやり方は、一つではないことがわかる。
正攻法では、他球団や海外から選手を補強したり、実績のある監督やコーチを招聘する。
練習場やトレーニング機器、トレーナーなど環境を整えたりもする。
だが、勝負は時の運である。いくら資金をつぎ込み、強くするための手段を講じたとしても、
それが次シーズンの成績に直結するとは限らない。
現に資金が潤沢にある人気球団が下位に沈んだシーズンは、これまでに山ほどある。
ベイスターズのやり方は正攻法ではなかった。池田さんは球団を強くするのに「空気」を使った。
正攻法では、巨人や阪神を上回ることは難しい。
それに、「時の運」に左右されるやり方では確実性がないし非効率だ。
池田さんは同書で「勝敗や天候はコントロール不能。ならばコントロール可能な領域に徹底的に力を注ぐべき」と言っている。
では、池田さんのいうコントロール可能な領域とは何か。まずは球場だ。
球場を、チームが負けても楽しめる「ボールパーク」にする。
そして地元の横浜市や神奈川県の住民たちにハマスタやベイスターズに関心と親しみをもってもらうような仕掛けをする。
さらに、横浜という街のイメージに合わせた「おしゃれでカッコイイ」と感じさせるブランディングを行う。
これらが驚異的な観客動員増につながる「空気」をつくっていった。
そして連日の満員の観客は、「人気球団の空気」をつくった。
その空気を吸い込んだ選手たちの自信やモチベーションが向上したことは想像に難くない。
そうしてチーム全体を「勝てる空気」が覆っていったのだろう。
2016年シーズンのベイスターズには、明らかにその空気をみてとれた。
リーグ第3位、CSファイナルステージ進出という実績をみても「弱小チーム」とレッテルを貼り続ける人は、よもやいないはずだ。
- 656 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:45:44.40 ID:F/tq3FYv0
- 焼豚あんまり調子乗んなよ
大谷がメジャーに行った後に国内にスターはいるのかよ?
- 657 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:47:41.33 ID:a/inFrWR0
- >>653
小学生の部活でサッカーが人気あるのはわかるけど中学、高校、大学生、ましてや社会人になったおっさんが草サッカーして遊んでいるなんて見た事ないわ。
- 658 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:48:41.61 ID:5lYjgV0i0
- >>657
幼稚園児ならサッカーがオススメ
野球は無理
- 659 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:48:50.76 ID:Gv5+7DSa0
- 日本シリーズの広島と北海道地区の平均視聴率と瞬間視聴率はわかった
関東、関西と名古屋地区や福岡地区などの数字をまとめてよ
スポーツファンとしてどのぐらい取れたのか興味がある
- 660 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:49:09.21 ID:leNmWCa50
- >>652
こういう時もあくまで爺を馬鹿にするが婆はほとんど口にしない
フィギュアスレはどれほど低視聴率でも浅田を巡るゲバぐらいで数字で荒れない
カインとアベルスレが大荒れするようなこともない
シスラーの正体見たり、だよ
- 661 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:50:41.22 ID:QPtSsJWS0
- 前スレより拝借
各地の平均視聴率
札幌50.8%
仙台28.5%
関東25.1%
名古屋23%
関西26.7%
広島54.9%
福岡25.9%
http://k.pd.kzho.net/1477897506270.jpg
http://k.pd.kzho.net/1477897515190.jpg
http://k.pd.kzho.net/1477897522432.jpg
http://k.pd.kzho.net/1477897530298.jpg
- 662 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:50:59.77 ID:DS6VNxby0
- 虚人と日テレ嫁売の老害が消えてから人気急上昇だな
サッカーも見習ってあそこ思い切って切ったら良くなるんじゃないの?
- 663 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:51:06.36 ID:5lYjgV0i0
- >>659
関西なら
関西地区(2016年)
26.7% 2016/10/29(土) YTV SMBC日本シリーズ2016・第6戦「広島×日本ハム」
22.2% 2016/10/22(土) MBS SMBC日本シリーズ2016・第1戦「広島×日本ハム」
20.9% 2016/10/25(火) ABC SMBC日本シリーズ2016・第3戦「日本ハム×広島」
20.2% 2016/10/26(水) MBS SMBC日本シリーズ2016・第4戦「日本ハム×広島」
19.5% 2016/10/27(木) ABC SMBC日本シリーズ2016・第5戦「日本ハム×広島」
17.2% 2016/10/23(日) KTV SMBC日本シリーズ2016・第2戦「広島×日本ハム」
16.9% 2016/09/06(火) ABC サッカー 2018ロシアW杯 最終予選「日本代表×タイ代表」 ←今年のサッカー最高
15.6% 2016/07/15(金) ABC マツダオールスターゲーム2016・第1戦
15.4% 2016/10/06(木) ABC サッカー 2018ロシアW杯 最終予選「日本代表×イラク代表」
15.4% 2016/09/01(木) ABC サッカー 2018ロシアW杯 最終予選「日本代表×UAE代表」
15.3% 2016/07/16(土) ABC アメトーーーク 高校野球大大大好き芸人
15.0% 2016/07/16(土) ABC マツダオールスターゲーム2016・第2戦
15.0% 2016/05/28(土) NHK プロ野球「巨人×阪神」
14.9% 2016/09/10(土) NHK プロ野球「巨人×広島」
13.7% 2016/10/20(木) MBS プロ野球ドラフト会議2016
13.6% 2016/10/11(火) ABC サッカー 2018ロシアW杯 最終予選「日本代表×オーストラリア代表」
13.2% 2016/06/07(火) ABC サッカー サッカー・キリンカップ2016・決勝「日本代表×ボスニアヘルツェゴビナ代表」
- 664 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:51:10.97 ID:yAx0rRxv0
- >>656
イチロー、松井、松坂、ダル、マー
彼等がメジャー行くたびに同じ事言ってるね
大谷レベルは容易には出てこんだろ
スターってのは予測不能だから面白い
5年前に大谷が全国的なスターになると思ってた人は少ないはず
まあ他競技ファンが、野球の心配をせんでいい、
なぜなら土台がしっかりしてるから杞憂に終わる、
それより自分とこの心配をした方がいいんじゃないの?
- 665 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:51:16.70 ID:HEJEvjM40
- >>656
そんな先のこと考えてるからサカ豚は劣等なんだよ
答えはなるようになるさだよ
大谷が出て行っても誰かが出てくるよ
- 666 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:51:24.91 ID:5H4gzqmd0
- 50分間CM流せないのに低視聴率なサッカーとかいうコケ芸採点競技の存在価値wwwwwwwwwwww
- 667 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:53:24.58 ID:8lU2lAQ10
- スター不在どうこうを言い出すなら
王・長嶋以降は、原でさえあれこれ言われて
ようやく、松井が出て来たような感じだからなあ
例えば、巨人という球団の場合は
それでも一時代を象徴するような人物は、12球団もあれば
どこからか出て来るものだろう
イチローでさえオリックスという球団から排出された
- 668 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:53:30.47 ID:JzHE6Xfy0
- >>656
この書き込み見て思ったがサッカー選手の認知度をJリーグ限定で調査したら
トップはひょっとしたらカズなんじゃないだろうか
- 669 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:53:33.62 ID:l9iNkrfu0
- >>656
イチローや松井、松阪、ダル、まー
毎回言われるけど日本は高校野球ってものがNHKで甲子園の全試合を春夏放送されるんだよ
だから自然と馴染みの選手があとからあとから出てくる
スターシステムが確立してるわけで
だからその辺は大丈夫なんだよ
サッカーも野球下げしてる暇あるなら、高校サッカー全国大会の放送を日テレからNHKで全試合放送するよう頼んだ方が良い
サッカーはJリーグすら見てくれないから出てくる選手は皆いきなりな感は否めない
それはかなり不利な条件だと思うんだ
- 670 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:54:36.33 ID:yAx0rRxv0
- 清宮は松井以来の純粋野手のスラッガー、
間違いなくスター候補だが、
周囲のライバルも負けず劣らず強力なので、
そこは競争で勝ち取らんといけん
そうやって揉まれてスターが出てくる
- 671 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:55:40.36 ID:i2DV7nzRO
- 清宮とレオのどちらも春の甲子園で見れると思うよ
- 672 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:56:33.93 ID:8lU2lAQ10
- スター選手がいるに越したことはないけど
背番号が預かりクラスになるような大物ってそんなすぐに出て来るもんじゃないからなあ
オリックスのイチロー 楽天の田中だったり
選手人気に依存せず、安定的に集客する事が求められるんだよね
スーパースターとの巡り合わせで、優勝するような感じであれば良いというのか 優勝する事でまた価値が高まる
巨人、自前球場構想の行方 「再創造」に不可欠 球団幹部が実現強調 - スポーツ - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20160113/bbl1601131140004-n1.htm
久保博球団社長は先ごろの仕事始めで
「球団は今年、事業本部を創設しました。ジャイアンツブランドの再創造にも一層スピードを上げて取り組むつもりです」と訓示。
球団幹部は「『再創造』には本拠球場の問題ももちろん含まれている。
ヤンキースにおけるヤンキースタジアムしかり、ブランディングには不可欠な要素だ」と説明する。
- 673 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:56:41.73 ID:qZnvHy8k0
- >>657
そんな事言ってたらサッカーに確実にやられるぞ。
学童の現状は悲惨よ。
- 674 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:59:13.02 ID:lZKrsL000
- ガキがやってるスポーツは水泳が圧勝で
サッカーの方が野球より多いけど大差ないよ
- 675 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:59:24.58 ID:leNmWCa50
- >>673
田舎じゃ一校じゃナイン組めないからな
うちも児童300人いてやる子が少なくて3校合同になった
もっともサッカーも同じ理由で4校合同なんだけどな
単品で組めるのはミニバスと吹奏楽、卓球部もいるがこれは弱小
- 676 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 13:59:48.12 ID:HEJEvjM40
- >>672
巨人は自前の球場作るべきだなあ
正直資金力で他球団に追いつかれつつあるからなあ
読売新聞も本業不振で投資先もないだろうから
球場に社運をかけるのがいいとおもう
- 677 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:00:15.61 ID:i2DV7nzRO
- 野球は少数精鋭システムが今でも確立されている。さらにユースシステムを採用して、これからリクルーティングはますますうまくいける。
- 678 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:00:17.26 ID:PlqfD6ue0
- サカ豚「野球はジジババに人気あるだけ。若者はサッカー」
Jリーグ調査の日本人が興味があるスポーツ(%)
2015Jリーグ年間総括レポートより
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/pub.pdf
年齢 野球 サッカー
12-19 41.8 35.9 ←若い世代
20-24 44.3 35.0 ←若い世代
25-29 37.3 34.0 ←若い世代
30-34 32.5 31.6
35-39 37.7 30.9
40-44 36.5 30.0
45-49 42.3 31.9
50-54 38.3 26.8
55-59 42.7 30.9
60- 48.3 35.8
あれ?
- 679 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:00:25.13 ID:8lU2lAQ10
- サッカーの競技人口が多いといっても
最近は、その中身を気にする人間が増えているような
酷い人間だと野球の残りカス呼ばわりだったり
まあ、プロ野球選手は数年活躍すれば1億円に軽く乗る世界で
国内でも十分に食って行ける事が約束されている
メジャーに行けば、億万長者も夢じゃない
この点で競技者が力入れるだけの見返りがあるんだよな
しかし、サッカーの場合は頑張って厳しい競争を勝ち抜いても
大した評価をして貰えてない
大学選手がJリーグに行くのを指導者に止められるなんて話まで
- 680 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:01:07.46 ID:yAx0rRxv0
- >>672
築地跡地か、
(自称)球界の盟主が、ようやく動いたね
ハムの北広島、ロッテの身売り&新東京ドーム移転、
楽天の天然芝計画、そしてソフバンまで、
ヤフド建て替え検討に入った、パリーグはスピーディやのぉ…
- 681 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:01:37.40 ID:/NDEcd7LO
- 『本物』の味わいを貴方に‥。
ttp://hissi.org/read.php/mnewsplus/20161031/THVLRXhnMmsw.html?name=all&thread=all
板:芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板
日付:2016/10/31
ID:LuKExg2k0
ttp://hissi.org/read.php/mnewsplus/20161031/aSs2MitiNnIw.html?name=all&thread=all
板:芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板
日付:2016/10/31
ID:i+62+b6r0
ttp://hissi.org/read.php/mnewsplus/20161031/Nm1wRWdIb28w.html?name=all&thread=all
板:芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板
日付:2016/10/31
ID:6mpEgHoo0
- 682 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:02:02.20 ID:LtsFDBUj0
- 大体サッカーって見ててもつまらないじゃん
自分からプレーするスポーツとしてはそれなりに面白いけど
観客視点から考えられていないスポーツだよね
- 683 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:03:28.40 ID:HEJEvjM40
- >>680
パリーグの企業のほうがセリーグより資金力のある球団が多いからね
セリーグの親会社はパリーグの親会社に比べて企業規模が小さいよ
- 684 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:03:49.18 ID:8ynKP6pB0
- >>1
野球なんて普段見ないけど
面白かったわ
見ごたえがあった
- 685 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:04:26.82 ID:5H4gzqmd0
- テレビで川淵たたかれまくっててワロタ
- 686 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:04:56.53 ID:0tDgKKw80
- >>503
サカ豚名物スタジアム居残り抗議活動あるな
- 687 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:06:11.52 ID:9G/x6S0G0
- >>657
草サッカーはやらんだろうが
屋内でフットサルだからなそういう人らは
- 688 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:06:33.76 ID:l9iNkrfu0
- >>503
こ、これはw
- 689 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:07:13.16 ID:yAx0rRxv0
- >>682
同感だな
サッカーは実際にやるのが面白い
でも、見るのはクソつまんない、絶望的なほどだ
W杯だけか分からんが、アホみたいな演技で
ペナルティ取ろうとするセコさが目についてシラケる
- 690 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:09:34.72 ID:qZnvHy8k0
- >>675
こちらは、1,000人越えの学校だけど少なくみても野球の5倍はサッカーしてる。
サッカーは習いごとで気軽に出来るのが強いよ。野球は気軽には出来ないんだよな。
- 691 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:11:00.04 ID:pNtXgegS0
- まあドッジボールやサッカーは小学生までだろう
- 692 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:11:58.36 ID:iWy8MbG50
- サッカーは見ててつまらないのが致命的
やるスポーツ
- 693 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:12:09.84 ID:ye7XzSrZ0
- 巨人戦視聴年齢構成比
http://keio-marke.com/essay/shinnyuu2005/kyojin.pdf
年齢 1983年 2000年 2001年
4-12歳 10.3% 3.8% 2.5%
13-19歳 .12.7% 3.7% 3.6%
20-34歳 .21.9% 12.6% .7.4%
35-49歳. 28.0% 19.0% 12.9%
50-歳 .26.9% 60.8% 73.8%
じじくっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 694 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:12:28.70 ID:VEvR1g210
- 相撲人口なんて多くないけど相撲は安定した人気興行だしな
- 695 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:12:29.94 ID:PlqfD6ue0
- サッカー日本代表、視聴率が4年前の半分に
http://dailynewsonline.jp/article/1212539/
2014ブラジルW杯 アジア最終予選
第1戦 31.1% 19:28-21:35 *EX 日本×オマーン
第2戦 31.6% 19:28-21:35 *EX 日本×ヨルダン
第3戦 35.1% 18:56-21:00 *EX 日本×オーストラリア
第4戦 28.9% 19:30-21:37 *EX 日本×イラク
2018ロシアW杯 アジア最終予選
第1戦 17.2% (▼13.9%) 19:31-21:35 *EX 日本×UAE
第2戦 20.3% (▼11.3%) 21:11-23:15 *EX 日本×タイ
第3戦 19.1% (▼16.0%) 19:30-21:40 *EX 日本×イラク
第4戦 16.7% (▼12.2%) 17:45-20:30 *EX 日本×オーストラリア
- 696 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:13:45.91 ID:8lU2lAQ10
- 競技者全てがプロを目指す訳ではないが
しかし、アマチュアの集大成となるようなものが無いと
競技者のモチベーションを高める事に繋がらない
競技人口も増えないし、またレベルも上がらないんじゃないかな
高校サッカーの価値が落ちているにもかかわらず、競技人口が増えるというのは面白い現象だが
単にお遊びでやる人間が増えているだけなのだろうか
青森県の予選なんかを見ると露骨に強豪校を贔屓したトーナメントになっているが
本気で取り組んでいる学校が少ない証なのかね
高校野球のトーナメントは、伏兵の番狂わせもありうるぐらいに
優勝候補が盤石とは限らないけれど
- 697 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:13:58.44 ID:VEvR1g210
- >>693
Jリーグの20歳以下の構成比率が年々どうなっているか知ってる?
- 698 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:15:39.00 ID:yAx0rRxv0
- あ、サッカーについてもう一つ言う事あったわ
ディフェンダーと、キーパーがクソつまんない
やるならミッドフィルダーかフォワードのみ
ディフェンダーかキーパーならやんねえw
- 699 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:15:45.49 ID:PlqfD6ue0
- 9/24 豪栄道優勝 19.7%
9/22 Bリーグ開幕 5.3%
競技人口厨死亡wwwww
- 700 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:16:46.29 ID:FVnOi0Zy0
- >>698
どうしてもサッカーやんなきゃいけない状況ならDF 安定
- 701 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:16:48.15 ID:15lGE0S80
- サッカーの試合にドラマ性があまりないからな だからスポニューでもスコアとせいぜいゴールシーンが流れるだけ
メキシコの釜本とかなんとかの悲劇、歓喜とか数えるほどだが、
野球だと>>11の試合だけでなく、松坂の時の横浜PL戦とか、バックスクリーン3連発だの江夏の21球だの、こんなのでいくらでも
番組が作れるくらい
>第二位 1988年10月19日 ロッテ対近鉄 川崎球場の悲劇
なんて、毎年10.19には野球chで実況してるなw
- 702 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:18:25.65 ID:9oMNup7T0
- >>689
サッカーは誰でもできるからね
どんな下手くそでもボールさえあれば、サッカーとして成立する
でも、野球の場合は、投げる技術とか当てる技術とか
ある程度経験値がないと成立しないしね
- 703 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:19:32.66 ID:PG/p6vrh0
- >>679
ていうか、Jリーグは大卒などの選手の場合契約の種類によっては新卒2年目で解雇されるケースがあるんだよ。
雇用の面からJリーグを勧めない学校関係者は多い。
野球選手だとよほどひどい成績でもない限り新卒2年目で解雇されることはそんなにない。
- 704 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:20:47.39 ID:VEvR1g210
- >>702
体育だとサッカーはサボれるからいい
うまくいけば一度もボールを蹴ることなく終われる
- 705 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:21:02.21 ID:ynKintfz0
- >>669
> サッカーも野球下げしてる暇あるなら、高校サッカー全国大会の放送を日テレからNHKで全試合放送するよう頼んだ方が良い
ユースチームとか作っちゃったのが原因だからいまさら放送しても無駄だろう。
甲子園のこと書いてるから想像できるだろうけど、プロ野球チームがユース作って中高校生から囲い込んじゃったらどうなるか
分かるだろ?
- 706 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:22:05.44 ID:leNmWCa50
- >>696
あんなへき地で長らくS級持ってる人が監督やってるもんだから
(経営が楽ではない山田学園が出せるギャラなどを考えると奇跡的)
県内、北海道、近県、関東、関西から人材が集まる集まる
- 707 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:23:49.50 ID:0tDgKKw80
- >>503
試合後
サッカーも面白いね
また観に来てくださいwwwwww
∧,,∧ ∧,,∧ ハマスタにもねーwww
∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` ) 今度は野球見に行きます (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U ( ´^) (^` ) と ノ / |_|\(焼き豚ばっかりだな…)
u-u (l ) ( ノu-u l l
`u-u'. `u-u' 今回のイベントは神wwww 渋谷マン
おい…なんかキモいのが来たぞ…
∧,,∧ ∧,,∧キモ…
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (^ν^) ……
| U ( ´・) (・` ) と ノ /l_l\
u-u (l ) ( ノu-u l <........
`u-u'. `u-u' なんだあいつ…
うぜぇ…
∧,,∧ 焼き豚乙!! ∧,,∧ 無視しろ無視…
∧∧ (・` ) ヤキウは世界じゃないだろ!? ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) \(^ν^)/ ( Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U u-u l_l u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ / \ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・) なんなのあいつ…
(l U)市ねよ… (U ノ
`u-u'. `u-u'
絶対にこうなるよね…
- 708 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:23:57.91 ID:yAx0rRxv0
- >>700
ダメだね
負ければゴールキーパー(とディフェンダー)のせい
勝てればストライカーとMFのおかげ
ディフェンダーなんて、やんない方がいい
ゴールキーパーはもっとやらない方がいい
- 709 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:24:35.75 ID:15lGE0S80
- >>705
野球はドラフトって儀式があるからなあ
地上波の演出が嫌いでCSでしか観ないが、あれ自体もテレビ番組としては貴重なコンテンツだな
- 710 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:24:39.09 ID:leNmWCa50
- >>703
ラーメン屋としての余りあるセンスが覚醒してしまった盛田みたいなのに限って
細く長く現役を続けてなんと四十路に達してしまったから人生分からん
若い時分ハラヒロミと心中した時など三十路手前でJFLで選手生命終える勢いだったのに
- 711 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:28:15.15 ID:Gv5+7DSa0
- >>661>>663
サンクス
日本全国高視聴率じゃないか。二桁がやっとかと思ってた。どうなってるの
- 712 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:28:55.74 ID:FQsZju3O0
- サッカーは
プロ野球と侍ジャパンに完敗
サッカー終了
- 713 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:30:39.32 ID:LtsFDBUj0
- サッカーってスコアと残り時間で大体結果が見えるからな
どんなシュートでも1点ずつしか入らないからサッカーの場合、必ず同点を経てからの逆転になるので
一発逆転というスリリングな要素がないのもダメだな
- 714 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:30:43.50 ID:l9iNkrfu0
- >>705
ユースってなんなんだろうね、中途半端な存在
なんかサッカーはJリーグにしてもチーム増やしすぎだし、無駄に手を広げて希薄にしてるだけにしか思えない
日本には日本にあったやり方すれば良いのに川淵のバカがなんでも海外の真似すりゃいいみたいな考えで
今のJからアマチュアまでの崩壊ぶり
とりあえず海外組にあらずんば人にあらずみたいな風潮も全く未来がないよ
- 715 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:30:59.41 ID:PG/p6vrh0
- >>710
プロスポーツで40代まで出来るのは狭義に関係なく本当に超一部だけ。
野球選手なら寮暮らしだと寮の食事は食べ放題(減量指示が出ていない限り)
それにJ2やJ3の底辺選手(最低だと年俸約250万)より2軍の野球選手の方が給料は倍近い。(年俸約450万)
- 716 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:31:03.98 ID:leNmWCa50
- >>707
こんな奴はハプニングというかどさくさでないとハイタッチできんわー
女の子はすぐにエタノール消毒すると思う
- 717 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:31:13.27 ID:zkfp+6PO0
- >>707
カワイイ
- 718 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:31:15.92 ID:5lYjgV0i0
- >>712
サッカー日本代表はテレビ限定コンテンツで動員力があったり実際にカネが落ちるシステムじゃないしなあ
- 719 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:31:50.54 ID:5lYjgV0i0
- >>714
単なる青田刈り
- 720 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:35:54.89 ID:VEvR1g210
- >>713
松木は日本が負けている時はいつも「時間はまだまだある」って言ってる気がする
- 721 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:37:15.62 ID:leNmWCa50
- >>715
うむ ストイック化したカズやラジコンを封じた晩年の昌でよく分かるよ
盛田は大卒デビューなのと単なる電柱では無い耐久性が良かったんだろ
Jは例の2000億円をその辺のクラスの選手の最低年俸に充てれば良いんだと思う
J1は最低800万、J2なら500万、J3なら300万とかさ
- 722 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:37:32.98 ID:15lGE0S80
- >>714
J1(それより上位にはA代表)をトップとした完全ピラミッド型の育成システムってことなんだろな
高校や大学サッカーは異物にしかならんのだろうね
だいたい、日本は部活ってシステムがあるけど、ヨーロッパではスポーツは地域のクラブでやるもので、
全然違うのに
- 723 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:38:09.89 ID:sTq5WH/Y0
- >>540
wwwwww
- 724 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:40:02.50 ID:EruwPAlh0
- >>713
そこ大きい
サッカーだと3-0とかだと、もうなんかあまり盛り上がらない
- 725 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:40:53.93 ID:w3RaEYhU0
- 世間ではサッカーは完全にオワコンだしなwwwwww
弱いのがミーハーにばれたんだろうね
- 726 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:41:26.46 ID:PG/p6vrh0
- >>721
それと、J2やJ3の下位選手は年俸だけじゃ生活できないから
試合のない日はコンビニとかでバイトして生計を立てている。
これも高校や大学の監督が微妙な選手にJリーグ入りを勧めない理由。
- 727 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:44:44.28 ID:/RNAr3Vn0
- >>726
近年は親がJリーグ入りに反対するケースが多いと聞くね
就職してサラリーマンしてる方が収入がいいというのが実情だし
プロ野球は育成じゃなければ下手なサラリーマンより稼げるし
- 728 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:46:11.41 ID:VEvR1g210
- >>724
6戦目で日ハムが大量得点あげたのはツーアウトランナーなしからだしな
- 729 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:46:35.20 ID:CJPhA+RW0
- メジャーリーグ NFLに勝利!ワールドシリーズ第5戦で視聴率上回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000124-spnannex-base
インディアンスとカブスの顔合わせとなった今シリーズはファンの注目度が高く、
前述した15・3%の視聴率はワールドシリーズにおいて、2003年に行われたマーリンズ―ヤンキースの第5戦で
記録された15・4%以来の良い数字だという。
これは過去2年のシリーズに比べても突出した数字で、
昨季のロイヤルズ―メッツの最終戦は11・7%。2014年のジャイアンツ―ロイヤルズに関しては8・2%だった。
- 730 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:47:52.53 ID:/RNAr3Vn0
- >>729
第5戦で15%超えてるから明日の第6戦、第7戦は上回るだろうから今年は
MLBにとってもよい1年だろうね
- 731 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:49:18.61 ID:ZeNHwiyU0
- サカ豚はCM飛ばしてるのに広告価値を語るの?ww
- 732 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:49:26.50 ID:leNmWCa50
- >>727
まあ、競技者本人はJ3や育成ドラフトであろうと夢へのゲートと思ってるからなあ
なかなかそれに水を差すというのも難しいよ
まれにはそこからはい上がる子だって現実的にいるからして
- 733 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:51:06.99 ID:w3RaEYhU0
- サカ豚のレスが全くない件wwwwww
- 734 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:55:50.46 ID:qIC4CsaQ0
- 日本代表の経験もある元Jリーガー山田隆裕さん(マリノスやベガルタで活躍)の話(要約)
「野球選手の場合、年俸1億円と言ったら1億円を12分割した額が毎月振り込まれますがJリーガーの場合は違うんです。
Jリーガーの場合、年俸1億と言ったら勝利給と出場給が入った額なんです。つまり全試合に出場して全試合に勝ったら
1億円をあげますよといのがJリーガーの年俸1億なんです。基本の年俸は5千万ぐらいで後の5千万は勝利給と出場給です。
しかし全試合勝利するなんていうのは当然無理だし、何かあれば試合にも出られない。だから貰える金額がどんどん減っていくんです」
2012年12月13日放送、テレビ東京「暴露ナイト」より
- 735 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:56:55.96 ID:sf7p7ILz0
- よかったな じっちゃん婆ちゃんが大挙したんだなテレビに
- 736 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:57:05.03 ID:3N/mj+/v0
- >>713
同じようなゴール競技でも、わりとバスケは面白いんだけどな
ガンガン点入るから10点差くらいなら残り1分でも逆転可能なスリルがあるし、
なによりコート全体と選手の細かな動きが一度に見れるのは大きい
サッカーだと、どうしても全体と選手の個別の動きは
中継のカメラ次第でしか観戦できないストレスがあるから、テレビ向きじゃないんだよね
- 737 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:57:41.79 ID:/RNAr3Vn0
- >>734
似たような話で柏にいた選手が選手名鑑の年俸の項目みて「俺はこんなに貰ってねえ」
って怒ってた話があったな
逆にプロ野球は一部の選手だけどレギュラーやローテ投手や抑えになると年俸の1.5〜2倍の
収入がある人いる
- 738 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 14:58:03.66 ID:sf7p7ILz0
- 数年間に及んだカープ人気ステマが成就したな本当におめでとう
- 739 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:00:00.84 ID:ZeNHwiyU0
- サッカーて400億円をどぶに捨ててるようなもんだな。
- 740 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:00:23.49 ID:3N/mj+/v0
- >>732
要はチームとプロ選手が多すぎるんだよ
今の半分くらいに減らして、”プロサッカー選手”って肩書のハードルをもっと上げなきゃいけない
まして野球より選手寿命短い競技なんだから
中途半端にしか稼げないプロは要らないってこと
- 741 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:00:28.96 ID:N8nrPJUG0
- >>738
セレ女ステマは成就しなかったね
- 742 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:00:33.59 ID:/RNAr3Vn0
- >>738
そのステマをしまくったセレ女は見事にご臨終したな
- 743 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:00:56.11 ID:VEvR1g210
- カープを人気ステマというのならこれまでのサッカー日本代表人気も同じようなものだよ
- 744 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:01:33.98 ID:5NQI5cZO0
- まだ野球なんて見てる奴いるのかよw
- 745 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:01:43.83 ID:/RNAr3Vn0
- >>743
あれはステマじゃなくてごり押し
- 746 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:02:24.99 ID:leNmWCa50
- >>734
メロンパンで有名な人だよな
一時凄い仙台で流行って、裁判で揉めて廃れて、いまどうなったんだ??
- 747 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:03:38.65 ID:8lU2lAQ10
- >>736
テレビ屋のおっさんの分析だが、こういうものがあるらしい
ネット上の公開情報から抜粋
自転車会議!: なぜ、各界のトップランナーは自転車を選ぶのか
著者: 疋田智 TBS情報制作局プロデューサー
もう一つありまして、多くの日本人はスポーツ自体、たとえばプロ好みの技術がすごいだとか、
フォーメーションがおもしろいとか、そういうのをそこまで観て、楽しんでいないと思うんです。
単純に、競技を観るんじゃなくて、一対一の対決、勝負が見たいわけですよ。
だから、顔をアップするのが大好きなの。
サッカーは、顔のアップができないでしょう。だからあまり受けない。
これに対して、野球と相撲は、まがりなりにも日本でプロスポーツとして隆盛を極めていますよね。
二つとも、一体一の対決で顔がアップにできるんですよ。
マラソンもそうです。二時間半ぐらい単に走っているだけでも、ずっと観るでしょう。
それはやっぱり顔をアップにできて、そこにドラマが見えるから。これは事実だと思うんです。
- 748 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:04:35.97 ID:GF5tHeVg0
- >>741
>>742
セレ女はセレッソのゴリ押しじゃなくジーニアス柿谷のゴリ押しだったからな
スイスに行ったらセレ女も消えた
- 749 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:04:38.71 ID:sQF4G37k0
- >>657
普段は仕事でヘトヘトのオッサンに休日の草サッカーは無理
もちろん勤務中の休憩時間でも無理
サッカーの本場である南米や欧州でもそんなにいない
ていうか、そういう連中が試合観戦してる
野球は見るのもやるのもオッサンでもできる
坂豚がよく野球の消費カロリーをバカにするけど
それほど疲れないってことは競技人口の拡大と維持ではメリットになるのよね
- 750 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:04:53.55 ID:Nq+YXWtH0
- 明後日の優勝決定戦はこの数字超えるだろうな
- 751 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:05:21.01 ID:VEvR1g210
- >>741
カープの黒田はメジャーで大成功を収めて日本に帰ってきたけど
セレッソの柿谷はスイスでたいして活躍できず日本に帰ってきた
- 752 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:05:30.83 ID:in+wqsDZ0
- >>713
点数入る感覚も長いしな
走ってるのをずっと見てる状態の方が長いから、退屈に思えてしまう
- 753 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:06:26.12 ID:+TKQQ45b0
- >>603
国内リーグをお荷物扱いしてるのがまずダメだよなあ
- 754 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:06:37.15 ID:PrG9GbguO
- >>727
プロ野球選手も一軍に定着しないと大変だろ
- 755 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:07:07.50 ID:3N/mj+/v0
- >>747
これは間違いないと思うよ
日本人は、常に動くスポーツよりも静と動が瞬時に入れ替わるスポーツの
「静」 の部分の緊張感が大好きだし
- 756 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:07:41.85 ID:h/l0dBoM0
- J2やJ3なんて「誰だこいつ?」みたいなアマチュア時代から大した実績がない選手がゴロゴロいる。
Jリーガーなんて簡単になれるから選手に対してあまり尊敬の念を持てない
。
プロ野球の場合はドラフトに掛からないことにはプロになれないから、プロ野球選手と聞くと、すげーなって
気持ちになるんだけどね。
Jリーグはチームを増やしてプロを安売りしたのが失敗だったんじゃないか?
- 757 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:08:17.21 ID:0tDgKKw80
- まあ対戦カードで視聴率に差が出るのはしかたないよな
俺は広島ファンでも日ハムファンでもないけど面白い試合になりそうだから全試合観たけど
これが中日とオリックスの日シリだったら初戦と王手がかかったあたりしか観ないかもしれない
- 758 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:08:32.20 ID:PG/p6vrh0
- >>727
プロ野球選手だったら、プロ1年目でもそこいらの中小企業の課長クラスよりも年俸は高いからね。
いつ解雇されるか分からないようなレベルだったら親が反対するのも頷ける。
>>737
プロ選手って一応、法的な肩書は個人事業主で自営業。
所属する球団との契約に反しない限りなら、CM出演や結婚式のスピーチとか
球技以外でも収入を作る道はある。
- 759 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:09:18.71 ID:VEvR1g210
- >>754
プロ野球の場合はクビになっても数年は無職でも暮らせるくらいのお金をはじめにもらえるし
- 760 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:09:44.30 ID:OosfOy970
- 「Jリーグ」からはバブルの浮かれた時代と失われた10年の暗い雰囲気を同時に感じるんだよ
現代日本のダメな部分を凝縮したような組織に見える
- 761 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:10:54.81 ID:YOkDTLRl0
- >>747
たしかに
サッカーでもPK合戦は好き
- 762 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:11:38.39 ID:GF5tHeVg0
- >>759
Jリーグの新人には契約金がないのがつらいな
年俸の上限も決まっていて有望選手でも最高480万だからな
まあプロ野球も育成枠になるとJリーグと同レベルになるけどね
だから高校生とかは育成拒否して大学に進学する人もいる
- 763 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:12:16.28 ID:5NQI5cZO0
- 豚双六4時間も見れるってお前らすげぇなw
- 764 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:12:20.37 ID:QPtSsJWS0
- 日ハムの新球場を北広島市に誘致しようとしてるけど
北広島って広島県民が開拓した土地なんだってな
やっぱり札ドでいいんじゃないかw
なんか都会的で札幌って感じするぞ
- 765 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:12:27.89 ID:PG/p6vrh0
- >>755
野球は攻守ターン制なのが日本人の性格にあっていると思う。
FFやドラクエも攻守ターン制だし。
それと打者と投手、1対1で、相撲も柔道も剣道も日本古来からあるスポーツは基本、1対1。
- 766 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:12:35.08 ID:VEvR1g210
- >>760
良くも悪くも自分たちがプロスポーツ興行団体であるという自覚に欠ける部分があるように見えるよね
- 767 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:13:28.71 ID:NTsr6Ax20
- >>737
野球選手の場合は年俸とは別に
勝利ゲームに祝い金みたいなものがある。(税金はどうなってるのか知らんが)
球団によって額は違うが
連戦連勝中は給料に手を付けなくても余裕で生活できるらしい
- 768 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:13:58.30 ID:/RNAr3Vn0
- >>763
90分も0-0を見てるってマゾか感性に欠落した人間じゃなきゃ見れないな
- 769 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:14:34.93 ID:GF5tHeVg0
- ノンビリ横パスバックパスを繰り返す「自分たちのサッカー」もそれほど動きがあるとは言えないけどね
日本人選手も速いサッカーを嫌がってる
- 770 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:15:01.06 ID:PG/p6vrh0
- >>754
実はそうでもない。
プロ野球選手という肩書が欲しいだけの選手もちらほらいたりする。
そういう2軍レベルでも年俸500万以上はかたいから。
下手にサラリーマンするよりも余程割りが良い。
今は育成とかちょっと制度が変わってきているけどね
- 771 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:15:04.36 ID:Q851WnWW0
- >>764
あんなアクセス悪くて、階段の上り下りで体力消耗する欠陥ドームはダメだろ
- 772 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:16:31.84 ID:3N/mj+/v0
- 毎年、新たに 「プロ選手」 になる儀式であるドラフトが
これだけ注目されるんだから、
「プロ野球選手」 というステータスの維持は確実にできてるんだよね
逆に言えば、プロ選手になる関門自体がすでにエンターティメント化されてる
ここはサッカーも見習わないとダメだろう
いつどうやってプロになって、いつどうやってスターになったのか
または引退したのかわからない選手が多すぎるから、
未来のスターが一から育つのを見る楽しみが無いんだよ
- 773 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:16:38.35 ID:ynKintfz0
- >>730
まあ、今年は山羊との異種対決って側面があるからなw
来年からどうなるかはまた分からん。
>>767
Jリーグって寮はあるんだっけ?チームによっても違うのかな?
プロ野球は寮完備だから夜遊びで散財しなけりゃ若手は金使わずに済みそうだね。
- 774 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:16:44.77 ID:/RNAr3Vn0
- >>767
松井秀喜はグッズのインセンティブのみで生活してて巨人時代は年俸やテレビ出演料や勝利給には
一切手をつけなかったらしい
なおかつ本人はケチだから数十億の貯蓄があるみたいだな
- 775 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:17:32.35 ID:leNmWCa50
- >>769
伝統的には堅守速攻みたいなの大好きな人が多いがね
これはバスケもハンドもバレーもみんなそう
これを野球に持ってくるとスモールベースボールに化ける
- 776 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:17:41.05 ID:PG/p6vrh0
- >>763
言っておくが、プロ野球の応援団の中核メンバーですら自軍の守備の時には
弁当食ったり酒飲んだりしてまともに野球見ていないぞ。
- 777 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:18:07.91 ID:nmEEx2vi0
- >>756
子供の頃名古屋に住んでて今中にサインしてもらったことがあるんだが、その時の今中がめちゃくちゃカッコ良くてね
ベンツから降りてきて高そうなジャケット着て香水の良い匂いがして背が凄い高いわけよ
ランドセルからノートと鉛筆出してサインを頼んだら「鉛筆で書くのは初めてやw」とか言いながら
快くサインしてくれてね、あれで野球選手に憧れを持つようになった
グランパスの選手もよく見掛けたけど体は小さいしいつもTシャツにジーンズみたいな格好で、自転車や原付に
乗ってる選手ばっかだったから憧れを持つことはなかった
- 778 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:20:37.73 ID:I8MfczWf0
- >>776
それは応援団だからだろw
- 779 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:20:43.55 ID:VEvR1g210
- >>774
阪神の西岡が怪我で休養中にタムケンに連れられて遊びに行ったことが発覚して
両方が叩かれたことがあったけど
そこそこの選手になればたにまちもいるだろうしねぇ。
危ない連中には気をつけないといけないけど。
- 780 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:20:46.65 ID:GF5tHeVg0
- >>772
ドラフトって営業的にも良い制度なんだよね
ドラ1ってのは活躍しなくてもその年限定のスターだから
そいつを見るためにファンがキャンプに足を運ぶ
サカオタが野球のキャンプ報道はゴリ押しっていうけどプロモーションの勝利だと思う
- 781 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:20:52.31 ID:5NQI5cZO0
- 来年は20%だな
老人が年間120万人死んでるからなw
- 782 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:21:11.68 ID:NTsr6Ax20
- サッカー界の天才=ジーニアス柿谷
野球界の天才=大谷翔平
どっちが本物か分かるか? サカ豚よ
- 783 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:22:06.25 ID:e7wola+B0
- >>707
サカ豚というものを的確に表現してるね
- 784 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:23:03.96 ID:/RNAr3Vn0
- >>781
なら来年のJリーグの視聴率は0%だなwww
- 785 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:23:07.10 ID:N8nrPJUG0
- >>781
サッカー代表も視聴率落ちてるけど老人が死んでるせいなのかな
- 786 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:23:30.47 ID:kUqJYsVc0
- >>781
サッカー代表オワタ
- 787 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:23:47.71 ID:3N/mj+/v0
- >>769
一時期 「どんどん攻めるのが日本のサッカー」 みたいに言ってる人いたけど、
侵略性なんてそもそも日本人のメンタルにないし、
むしろ外国の侵略性を上っ面だけ真似して失敗した歴史すらあるからw
堅守速攻こそ日本人向きのサッカーじゃないかあとか思って
W杯の岡ちゃんがサカオタに叩かれてるのが不思議でならんかった
あんまりサッカー知らんからチャチャ入れるのもなんだし黙ってたけどさw
- 788 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:23:56.32 ID:sQF4G37k0
- >>753
サッカー選手にとって代表戦は国民の注目と話題を集める「手段」で
じゃあ目的は何かというと、国内リーグに客を集めることなのよね
そりゃ代表に選ばれるような選手は海外リーグに行けるしスポンサーもつくけど
大多数のJリーガーは国内で飯を食わないといけない
- 789 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:24:37.48 ID:N8nrPJUG0
- >>780
アメスポってエンターテイメントとして本当によく出来てるんだよね
- 790 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:26:22.47 ID:5H4gzqmd0
- 50分間CM流せないのに低視聴率なサッカーとかいうコケ芸採点競技の存在価値wwwwwwwwwwww
- 791 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:26:55.49 ID:5NQI5cZO0
- >>785
代表戦なんてまだあと1年あるだろ
- 792 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:27:35.94 ID:D5RPwcmR0
- まあサッカーは野球と比べたら薄っぺらいよな
スポーツとしての深みがない
野球は選手のあらゆる能力が指標化されていたりデータも細かいけど、サッカーはそういう部分が少ない
- 793 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:27:52.97 ID:GF5tHeVg0
- >>775
>>787
岡ちゃんだけじゃなく代表監督は最初はみんな堅守速攻って言うんだよ
でも選手やマスゴミに押しきられていつもの自分たちのサッカーになっちゃう
カウンターサッカーは弱者の戦術だからダメだとか日本のランキングも無視して言い放つからな
あとフィジカル重視も新しい監督が来るたびに言ってるけどいつの間にか丸め込まれる
ハリルは頑固に言い続けてるからファンとマスコミからフルボッコ
言ってる事は間違いじゃないのに・・・
- 794 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:27:57.89 ID:XVqvZYi00
- >>791
そもそも代表とリーグ戦って別物じゃないの?
- 795 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:29:59.25 ID:VEvR1g210
- >>784
CSが今年で終わるからそれこそ来期以降は優勝決定する試合ですら地上波放送あるかどうかわからないのでは?
- 796 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:30:40.80 ID:KeBdH32d0
- サカ豚可哀想
- 797 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:31:27.46 ID:3N/mj+/v0
- >>793
ああ、やっぱりそうなんだ。勉強になったわありがと。
なんだかんだいってW杯で一番実績残したのは岡ちゃんの堅守速攻なんだから
流行りの戦術だのに流されないでそれ磨けばいんじゃね? とか素人ながらに思ったのさ。
でないといつまで経っても日本の色なんて出ないだろうに
- 798 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:31:41.65 ID:/RNAr3Vn0
- >>795
正直浦和レベルですら3%視聴率いかないから悲惨なことになりそう
- 799 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:31:59.94 ID:D5RPwcmR0
- そもそもサッカーに細かい戦術など不要
センターフォワードに長身選手置いて縦ポンロングボールが一番有効な戦術だからねw
それじゃつまらないから芸術的サッカーだの、美しいサッカーだの言ってそういう戦術を取らせないように
しているだけ
- 800 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:33:06.35 ID:8lU2lAQ10
- ワールドカップを日本サッカーの求心力にしなくても
Jリーグのあの勢いを上手く定着させる事が出来れば
その辺で何とかなったはずなのにな
Jリーグは、代表強化の為だから今のままでも良いって主張があるが
Jリーガーが戦力にならないって見方がされている状況では
国内リーグを盛り上げて、レベルの底上げがやっぱり必要なんじゃないかと
- 801 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:33:18.33 ID:5GB7NRyZ0
- >>763
普段は見てないから安心しろ
- 802 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:34:06.10 ID:leNmWCa50
- >>793
>>799
うむ
- 803 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:34:26.77 ID:ELSPvEWw0
- どこかで誰かが、サッカーは15分に1個ボール増やせとレスしていて
笑ったが、なかなか良いアイディアだと思うよw
- 804 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:35:28.39 ID:+TKQQ45b0
- >>580
野球が誇るのは長い歴史と成績だな
サッカーが誇るのはたった数試合の視聴率だけだよなあ
- 805 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:35:40.04 ID:D5RPwcmR0
- 昔のJリーグはアルシンドとかエムボマみたいな魅力的な選手もいたし、ロートルだったがジーコやリネカー、
リトバルスキーみたいな凄い選手もいた
今は何の魅力もないリーグに成り下がった
- 806 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:36:59.54 ID:3N/mj+/v0
- >>792
トランプで言うなら
サッカー=ババ抜きや7並べ
野球=ナポレオン
ってところだろう。
ルールが簡単なら競技人口はいくらでも増えるけど、複雑なルールに従った戦略性はない
- 807 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:37:17.18 ID:lHyQ9xy60
- 「世界がー」って言ってるサカ豚って
やっぱり日本でしか通用しない日本文化や日本語を見下してるの?
- 808 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:38:00.93 ID:VEvR1g210
- >>798
日本シリーズやチャンピオンシップはあらかじめ日程が決まっているから
テレビ局も枠押さえやすいけど
いつどの試合で優勝が決まるかわからないのではねぇ
今年のカープですら優勝が一日遅れたら地上波の全国放送は予定されていなかったんじゃなかったっけ?
- 809 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:38:26.17 ID:5GB7NRyZ0
- >>806
野球=花札だろ
- 810 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:38:33.19 ID:KYPXCscmO
- >>805
野球に例えるなら
代表=オールスター
海外クラブ=一軍
Jリーグ=二軍
こんな感じ
- 811 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:39:12.18 ID:+TKQQ45b0
- >>792
だな
監督変わる、選手変わるだけで野球はガラッとチームが変わるからなあ
サッカーは特に大きく変わらないなあ
ああいうのがつまらんよなあ
- 812 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:39:46.18 ID:LggOMLMi0
- Jリーグには野球にはないACLってあるのに罰ゲーム扱いなんだよな
まぁ最近出ても負けるから誰も見ねえだろうけどw
- 813 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:40:08.36 ID:5GB7NRyZ0
- >>812
アジアシリーズがあるだろ
- 814 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:40:56.21 ID:XbQE39XF0
- >>1
>>2
>>3
反日ゴリ押し武井咲(23)が超絶劣化!!
ほん怖2016の画像 www
http://www.sanspo.com/geino/images/20160726/geo16072604120015-p3.jpg
子どもは正直!
寒流整形した武井咲の、切り裂き目頭が怖がられてますwwwwwwwwww
http://imashun-navi.seesaa.net/article/278995735.html
http://poyorin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/11/13/r0018688r.jpg
> 嫌いな女優ランキング 6位: 武井咲
> 「 勤務する学校に防火交通安全のポスターが数枚貼ってあるが、
> 目つきが尋常でないため生徒たちが怖がっていた。
> いつの間にか両目にキティのシールが貼ってあった 」 ( 男 ・ 43 ・ 公務員 )
ひん曲がった汚ねえ輪郭にブス特有のあぐら鼻が ついた正真正銘のドブス
http://tvcap.info/2014/10/21/141021-2101380968a.jpg
小頭症みたいにアンバランスな頭
http://stat.ameba.jp/user_images/20141112/03/bee7beebee7/b5/54/j/o0480036013126618112.jpg
ガチャ歯ブス
お岩さんの如く腫れあがった瞼
油でギトギトな醜いだんご鼻
拳打ち付けられたかのようにのっぺりしゃくれた顔
http://livedoor.blogimg.jp/uwasainfo/imgs/a/7/a764ee48.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/01/713edbdccf5612d94d9316664a520569_9789.jpeg
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/a/k/takeiemi2011/ntv_20120131_2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/cyowwwikioiwww-gyoukaiwatch/imgs/f/a/fa9c1429.jpg
武井咲のゴリ押し力の源泉は在日コネクション
「生まれ変わったら韓国人になりたい」雑誌 セブンティーン2010年12月号
「これからも韓国語の勉強を続けていきたい」
「韓国内にある韓国語学校に通いたい」
「韓国で暮らしてみたい」
「韓国の街並みはとてもきれいで、人々の美意識も高い」
「韓国は何かが違う。何か魔法にでもかかってい るみたい」
朝鮮式握手 フジテレビ 「めちゃ2イケてるッ!2時 間SP」- 2012.12.01
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/03/a092e3b19801736f9eb5cbcf48331b47_193.jpeg
朝鮮式握手 毎日放送 「せやねん」- 2014.4
http://livedoor.4.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/4/f/4f6f79af-s.jpg
ドラマ撮影現場でも朝鮮式握手
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/08/b1b9892ece3e5a5fc1c16a142e18277e_21619.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/08/b1b9892ece3e5a5fc1c16a142e18277e_6336.jpeg
CM撮影現場でも朝鮮式握手
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/BmTsCkNCAAAcruX.jpg
2011-2016民放GP帯連ドラ主演本数ランキングNo.1武井咲(10本) ●
コケてもコケても主役ができる謎の枕営業してるビッチ
韓国人を相手に売春すると芸能界で仕事がもらえる典型例だ
武井咲の肉食ぶりがヤバ過ぎる! TAKAHIRO以外にもあのチャラ男や人気俳優とも!
http://livedoor.blogimg.jp/sleepy0130/imgs/a/0/a00f27e3.jpg
http://tocana.jp/2016/03/post_9229_entry.html
関係者がガチで性格悪い女優ランキングを発表 jhhj
性格悪い 1位武井咲
http://xn--gmq42da370fxsa011qusc.com/wp-content/uploads/2015/05/WS000035.jpg
http://katsumoku.net/archives/6306247.html
- 815 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:41:16.83 ID:6ATQf7oV0
- Jリーグはナウなヤングに大人気なんだよ!バカにしないで!
- 816 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:41:21.75 ID:KYPXCscmO
- >>812
カップ戦や天皇杯も罰ゲームらしい
- 817 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:41:25.29 ID:5GB7NRyZ0
- >>811
広島は20年間何やってたんだよw
- 818 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:42:22.30 ID:LggOMLMi0
- >>813
あれ勝ち抜いてもMLBのワールドシリーズ王者と対戦できないじゃん
ACLなら優勝すると世界クラブ選手権に出れるけど
- 819 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:43:09.69 ID:9G/x6S0G0
- 少なくとも世界中でものすごい人気なんだから
サッカーは見るスポーツとしてはつまらんって意見は個人の感想レベルだろう
俺もなんでこんな人気あんのかわからん口だが
- 820 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:43:12.82 ID:flHpsyJL0
- 野球はスターが居なくなった言われたが、大谷が出てきてた。
サッカーは今は居ないよね。
4年前は香川に本田が話題になった。
サッカーを知らない人でも知っている。
それに代わるスターが今居ないね。
だから希望が持てない。
サカ豚はサッカーの将来を気にしろよ。ホントヤバイぞ。
- 821 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:43:24.51 ID:lZKrsL000
- >>813
そんなのないけど?
- 822 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:43:47.39 ID:pNtXgegS0
- 今はもうサッカー見なくなったけどドーハ世代の選手には特別な思い入れがあるな。
日本代表を強くするぞ、サッカーを日本で人気スポーツにするぞという意気込みがヒシヒシと伝わってきたし、
その使命感を持ってプレーしていたようにすら思えた。
最近の選手にはそういうのを感じないんだよな。
先人の作ってくれた環境に甘えているだけで必死さを感じない。
このことと、日本サッカーが強くならないこと、Jリーグの不人気なことが無縁だとは思わない。
- 823 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:44:34.58 ID:VEvR1g210
- アジアシリーズって中止になったのでは?
- 824 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:46:02.16 ID:15lGE0S80
- >>813
もうない
- 825 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:46:46.30 ID:fo1xGqIJ0
- 野球は高校野球があるのがでかいよな
ああいうドラマ性がサッカーにはないからな
- 826 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:46:59.49 ID:O0JTI2ko0
- >>820
大谷は言うほど人気はない
- 827 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:47:24.35 ID:l9iNkrfu0
- >>822
うむ
- 828 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:47:40.91 ID:N8nrPJUG0
- >>822
ただの大人気アイドルだもん
http://i.imgur.com/9TJJyAW.jpg
- 829 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:47:55.71 ID:vvPISosBO
- サカ豚のことだから今度の野球日本代表の強化試合の視聴率を叩くんだろうな
あいつら練習試合ってことを分かってない
- 830 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:48:44.23 ID:fo1xGqIJ0
- 大谷の人気はこれからどんどん出るだろ
これからWBCにメジャーがあるわけだし
イチローもメジャー行くまでやWBCまでは今みたいな超人気じゃなかった
- 831 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:49:30.20 ID:flHpsyJL0
- >>781
その話は2008年にも聞いた。
年取ると野球が面白く感じるんだよ。
だから2008年も2012年も2013年も日本シリーズで25%以上取るんだよ。
- 832 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:49:31.56 ID:VEvR1g210
- >>793
通訳の誤訳?でハリルが本田批判したのか?と話題になった時の
マスコミや代表関係者の騒ぎようをみたら
代表監督とはいえ本田批判というのはアンタッチャブルなんだなぁ・・・と思ってしまった
- 833 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:49:48.05 ID:fpySny/+0
- >>822
その通りだと思うね
鈍足ヘタクソの本田をスーパースターのように持ち上げる日本サッカーに未来はない
- 834 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:53:20.09 ID:flHpsyJL0
- 今回の日本シリーズはそんなに視聴率が上がるとは思わなかった。
広島以外で話題になってなかったし、野球人気もそこまで上がってなかったし。
それが関東で20%も驚いたし、北海道も野球は頭打ちかと思ったら2006年並にとっていた。
- 835 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:53:29.04 ID:+TKQQ45b0
- >>819
それは簡単、海外の少年は昔からずっとサッカーを見ているからだよ
日本で野球がサッカーのネガキャンに反して、廃れそうで廃れなかったのは野球をガキの頃から見る機会が多かったから
アメリカでサッカーが流行らないのも見る機会が少ないからで、思い入れが無いから
代表人気へ依存したばかりにサッカーは代表の成績が下がった時に行き詰まってしまった
代表人気なんて不安定で一時的なものだし、また同じ成績が続いてもマックスはここかと飽きられるし
それなのに同じ選手、チームで同じサッカーやってれば勝つ気ねえだろと呆れられる
個人の思い出や思い入れには到底敵わない、代表人気なんてそんなものなんだわ
- 836 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:55:33.27 ID:CoWvr3nz0
- ワールドシリーズ15.3%
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/11/01/kiji/K20161101013642200.html
ここ2年10%前後だったけど
広島みたいに他をおして見たいと思うのが重要かな
- 837 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:55:44.67 ID:VEvR1g210
- >>835
新しいスターを作ろうと箔付けのためにせっせとJリーガーを海外に送り出すも成果が出ないしねぇ
- 838 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:57:06.29 ID:VEvR1g210
- >>835
来年は組み合わせによってはガタッと落ちる可能性もあると思うよ
- 839 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:57:33.35 ID:/RNAr3Vn0
- >>836
カブスは最後のワールドチャンピョンが第一次世界大戦前の1908年でインディアンスが
第二次世界大戦後間もない1948年という方や1世紀、片や半世紀の時を超えての悲願を目指してる
しな
- 840 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:59:11.46 ID:e7wola+B0
- 歴史があるからこその価値再創造の成功だね
- 841 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:59:41.98 ID:vqCfh6swO
- >>134
お陰でセリーグファンを悩ませていたカープの悪行が日本中に知れ渡った
- 842 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 15:59:57.30 ID:jL1gLsjR0
- >>831
サッカー批判 俺が監督ならこう言うシステム 俺が監督ならアイツを使う 俺が選手でもあんなミスはしない
野球批判 俺が監督ならスタメンでアイツを使う 俺が監督ならあんな守備体系は取らない
俺が監督なら彼処でバント何てさせない 俺が監督なら彼処は投手交代or続投
俺が監督ならあの場面は代打 俺が捕手ならあんなリードはしない
俺が打者ならあんな球は振らない 俺が打者ならあんな球見逃さない
ざっと書いても野球の方が「なにやってんだよ、ここはこうしとけよ」と得意げに語り易い
逆に言えば「こんな奴打てるわけねえw カキーン アララ」みたいなことも頻繁に起きる
勝ち負けすっ飛ばして見てるだけなら、野球の方が圧倒的に突っ込みどころが多く、その分、語り易いでしょ
- 843 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:00:21.27 ID:l0YXD2140
- >>503
もうなりふり構っていられないといったところだろうw
野球ファンだろうがタダ券だろうがとにかく人を集めて体裁を整えて、後は税金で面倒見てもらおうという算段だ。
必死なんだな。
もうつぶれてしまえよ。その方が楽だ。
- 844 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:00:29.77 ID:flHpsyJL0
- 来年SBとヤクルトなら低視聴率になるかもね。
ただ日ハム(大谷)や巨人や広島や阪神などが上がれはまた高視聴率になるよ。
- 845 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:01:11.85 ID:yZK7nSRm0
- 永久に数カ国以外普及せず
その数カ国でも老人にしか支持されず
老人とともに消滅する哀れな奇祭
それが絶滅危惧種五輪追放ドマイナーレジャーやきうんこりあ(笑)
- 846 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:01:55.54 ID:e7wola+B0
- 阪神は一昨年低視聴率だったじゃん
- 847 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:01:58.06 ID:3gPKgBx+0
- >>842
基本で考えるべきは、野球は個人競技ってことだ
- 848 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:01:59.42 ID:/RNAr3Vn0
- >>842
野球の場合誰もが監督・選手の気分で試合を観戦できるというある意味大衆向けの
競技と言われてる
- 849 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:02:21.03 ID:PlqfD6ue0
- 2015年 スポーツ番組視聴率ランキング
1箱根駅伝・復路(1月3日) 日テレ 28.3%
2箱根駅伝・往路(1月2日) 日テレ 28.2%
3世界野球 日本×韓国(11月19日) TBS 25.2%
4NHK杯フィギュア 男女フリー(11月28日) NHK 23.5%
5フィギュアGP中国大会 女子フリー(11月7日) 朝日 23.2%
実は去年も野球>サッカー
サカ豚は隠してるけどwwww
- 850 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:05:46.51 ID:8lU2lAQ10
- 野球界は、競技者の目標する場所がちゃんと段階を踏んでいるんだよな
甲子園→プロ野球→メジャーリーグ
今は、高校代表だったり大学代表だったりもあるけど
その辺は、プロ入りを目指すスター候補生の集まりという意味合いの方が強い感じ
ナショナリズムありきの注目度じゃないんだよな
これをサッカー界に当てはめると
高校サッカーvsユース→Jリーグvs直接海外→日本代表
過程の段階でも分散していて
代表になれば、扱いは良いけど
そうじゃなければ、まるで話題性の無い選手ばかりになってしまっているような
代表にあらずば、サッカー選手では無いというのか
- 851 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:07:20.57 ID:VEvR1g210
- >>846
やっぱり2位のチームが日本シリーズに出てもイマイチ盛り上がらないのでは?
阪神自体に特にドラマもなかったし。
地元関西ですら「エッ?日本シリーズに出てもいいの?」っていう感じだったし
- 852 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:08:04.15 ID:flHpsyJL0
- 野球ファンの夢は応援している球団が日本一になること。
サッカーファンの夢は何ですが?
Jリーグで1位?天皇杯で優勝?
もしW杯でベスト8だとしたら、今年は壁が大きすぎて
全てのサッカーファンが絶望したんじゃないか?
- 853 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:08:26.63 ID:PlqfD6ue0
- プロ野球観客動員 (セ、パ、CS、日本シリーズの合計)
2015年 24,896,634人(876試合) 平均28,421人
2016年 25,716,626人(878試合) 平均29,290人
去年より82万人増加
- 854 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:09:18.13 ID:u/q1TEDs0
- 世界というな名の電通興行wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 855 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:10:21.72 ID:jL1gLsjR0
- >>847
そうそう、だから戦犯を見出し易いんだよね
全員頑張って負けた、何て試合はビシッとした完封負け以外は殆どなくて、
大抵の場合、誰かが戦犯にされ、ファンにガタガタ言われるとw
>>848
試合時間を何とかするぐらいですかね、現状の課題は
NPBの場合もう少し契約形態を変えて、2軍チームを増やせと言う別の課題は有るが
- 856 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:13:29.24 ID:RSrEX4SY0
- 広島が4-10から満塁弾で追いついた!
とかなってたら40%いってた
- 857 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:15:19.18 ID:E73VGVaT0
- >>852
昔だがカズが「W杯出場は日本国民の夢なんで」と言ってドン引きした事を思いだしたわw
少なくとも俺は夢とは思ってなかったんだがなw
勝手に国民の夢にされてもな
まあそれだけメディアに取り上げられて調子にのってたんだろうけど
ちなみにカズは応援してるよ
- 858 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:15:21.25 ID:O0JTI2ko0
- >>822
黎明期のオールスターサッカーはそれをかなり感じたね
今はオールスターサッカーすらなくなったが
- 859 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:15:27.34 ID:9mU6HP1q0
- 広島って今でも余裕で黒字なんだろ?
6億の黒田が引退すると、かなり楽になるはず
優勝したから上がるだろうが、6億も一気に上がるかというと…
巨人の放映権料目当ての運営モデルじゃなくても、
球団を黒字にする方法はあるわけだ
やっぱりカギは観客動員を伸ばす事だと思う
実際に足を運んでくれる目の前のお客さんを大事にするような
そんな運営モデルが成功している
- 860 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:16:35.95 ID:yZK7nSRm0
- 韓国人とセカイイチ(笑)を争うだけの
アホ丸出しとしか言いようがない極東の奇祭(笑)
地球上の70億の人類の誰もが興味がない
やきうんこりあ(笑)とかいう不人気ドマイナー五輪追放レジャー(笑)
- 861 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:17:54.39 ID:leNmWCa50
- お、山田くんの月9死亡に落涙する更年期のウンコリアおばさんが降臨したぞ
パートのレジ打ちが終わったのか
- 862 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:18:26.91 ID:/RNAr3Vn0
- >>859
カープは41年連続黒字というか黒字にしないと潰れる
- 863 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:19:21.18 ID:yZK7nSRm0
- >>861
知能が低すぎて一切反論できずブヒブヒ鳴いてるだけの哀れなキモブタ
狂人糸井(笑)
- 864 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:19:28.14 ID:PlqfD6ue0
- 2016年スポーツ視聴率ランキング 暫定
1. 28.0 NTV 1/02 駅伝 箱根駅伝往路
2. 27.8 NTV 1/03 駅伝 箱根駅伝復路
3. 25.1 NTV 10/29 野球 日本シリーズ「広島×日本ハム」第6戦
4. 24.0 NHK 1/24 相撲 大相撲初場所
5. 23.7 NHK 8/21 マラソン・男子 リオデジャネイロオリンピック
6. 23.6 NHK 8/06 リオデジャネイロオリンピック・開会式
7. 22.6 TBS 8/14 マラソン・女子 リオデジャネイロオリンピック2016
8. 22.0 NHK 8/07 競泳・男子・女子 リオデジャネイロオリンピック
9. 21.4 NHK 8/09 体操・男子 NHKニュースおはよう日本&オリンピック
10. 20.7 NHK 8/18 レスリング・女子 NHKニュースおはよう日本&オリンピック
あれ?
サッカーは???
- 865 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:20:10.17 ID:3gPKgBx+0
- >>852
サッカーだと手身近な夢は日本一になることだ、あらゆる競技がそうだろW
で、日本一とはJリーグ1部で優勝、ルヴァンカップで優勝、天皇杯で優勝の3個
で、日本一を達成したクラブは毎年、日本一目標と並行してAFCチャンピオンズリーグで優勝が夢になる
で、アジア一を達成したクラブは毎年、日本一目標と並行してAFCチャンピオンズリーグで優勝目標と並行して
クラブワールドカップで優勝することが夢に為る。以上で一つの夢達成。
- 866 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:20:11.13 ID:yZK7nSRm0
- 永久に数カ国以外普及せず
その数カ国でも老人にしか支持されず
老人とともに消滅する哀れな奇祭
それが絶滅危惧種五輪追放ドマイナーレジャーやきうんこりあ(笑)
- 867 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:21:03.41 ID:PlqfD6ue0
- FC東京、ガンバでプレーしたルーカス
「日本人はサッカーも好きだけど、いちばん人気があるのは野球と相撲なんだ。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00010005-goal-socc
- 868 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:22:28.47 ID:8lU2lAQ10
- >>859
黒田の6億円なんて今のカープじゃ何の問題にもならないと思うよ
広島市 - 広島市民球場運営協議会の概要
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1284367151084/index.html
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1284367151084/simple/common/other/4c8df416005.pdf
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1284367151084/simple/kaigisiryou7.pdf
カープ球団の事業実績について
区分 順位 試合数 年間動員 売上高 当期純利益
2005年 6位 73 1,050,119 61億7084万円 5060万円
2006年 5位 73 1,009,481 56億8067万円 1442万円 ←近年では最悪の売上
2007年 5位 72 1,129,061 62億0912万円 1714万円
2008年 4位 72 1,390,680 71億0044万円 2億2082万円 ←市民球場ラストイヤー
2009年 5位 72 1,873,046 117億1697万円 4億0101万円 ←新球場開場
2010年 5位 72 1,600,093 98億4714万円 2億9602万円
2011年 5位 72 1,582,524 96億5006万円 2億0313万円
2012年 4位 72 1,589,658 103億0706万円 2億5221万円
2013年 3位 72 1,565,598 106億6290万円 2億6046万円 ←16年ぶりAクラス
2014年 3位 72 1,904,781 128億7420万円 5億7419万円
2015年 4位 71 2,110,266 148億3256万円 7億6133万円 ←メジャーリーガー黒田復帰
2016年 1位 72 2,157,331
- 869 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:23:05.34 ID:PlqfD6ue0
- サカ豚「野球はジジババに人気あるだけ。若者はサッカー」
Jリーグ調査の日本人が興味があるスポーツ(%)
2015Jリーグ年間総括レポートより
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/pub.pdf
年齢 野球 サッカー
12-19 41.8 35.9 ←若い世代
20-24 44.3 35.0 ←若い世代
25-29 37.3 34.0 ←若い世代
30-34 32.5 31.6
35-39 37.7 30.9
40-44 36.5 30.0
45-49 42.3 31.9
50-54 38.3 26.8
55-59 42.7 30.9
60- 48.3 35.8
あれ?
- 870 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:23:10.17 ID:yZK7nSRm0
- やきうんこりあ(笑)の親会社が垂れ流すやきうんこりあニュース見たら
やきうんこりあ(笑)のゴリ押しニュースしか載ってないんだから
実情を知らない外国人なら簡単に騙されるだけ(笑)
- 871 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:24:22.56 ID:+1JvHRnh0
- >>852
サッカーファンは、サッカーを見れればそれでいい。
- 872 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:25:57.63 ID:+1JvHRnh0
- >>869
会社でも、団塊の世代が退職した、この10年くらい、野球の話題が出なくなったんだが。
- 873 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:26:13.52 ID:9mU6HP1q0
- >>862
また樽で寄付金をw
- 874 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:27:37.99 ID:8lU2lAQ10
- >>862
サッカー界って野球のやり方を否定したがるけど
実は、Jリーグが目指すべき理想像は広島カープなんだよね
これの言っている事は、まさにカープの独立採算経営と同じだろうし
まあ、Jリーグは親会社が無ければ
自治体に頼れば良いという真似をして延命している 真に自立はしてないけど
《シリーズ経営革新(3)》 ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ社長 海野一幸氏に聞く
赤字クラブを1年で再生させた“サッカー界のゴーン”
https://web.archive.org/web/20090703132453/http://www.tkc.co.jp/senkei/backnumber/0408/interview.htm
―非常に高いハードルです。当時はチーム内からも「解散させるための理由づくりだ」と批判が出たとか…。
海野:
確かに厳しいですが、これは再建するための絶対条件だったんです。
というのは、ヴァンフォーレは責任会社(親会社)を持っていないから。
Jリーグクラブの多くは大企業の親会社がついていて、赤字が出た分を宣伝費などの名目で補填してもらう仕組みになっています。
ところがうちは、自立経営で着実に黒字を出していかなければ債務が膨らむだけ。
一時的には延命できても結局いつかは破綻してしまう。いわば、黒字化なくしては存続できないのです。
- 875 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:27:58.02 ID:/RNAr3Vn0
- >>872
団塊世代の退職ってここ数年の話なうえに小学生レベルの文章の作り方から
どう考えてもニートだな
嘘はいけないぞ無職君
- 876 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:29:11.46 ID:yZK7nSRm0
- 馬鹿な老人達はまた
全米視聴率0.3%のアホ丸出しお笑い大会W豚Cが
マスゴミ言うとおり全世界が熱狂していると信じて
必死で見るんだろうな(笑)
M3老人の視聴率MAXの25%が(笑)
- 877 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:32:34.33 ID:leNmWCa50
- >>863
さあ、はやく福山の最低記録を更新せんとするカインとアベルのお通夜スレに突撃するのだ
貴女の三度の飯より大好きなヒトケタデータが満を持して待っているぞ
- 878 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:33:21.46 ID:fy2cXuzk0
- メキシコ代表にドジャーズのエイドリアンゴンザレスが参加
と思いきや チームに帯同するだけで 本番までお預けだってさ
残念
今回はメジャーリーガーはオランダのプロファーだけの参加みたいだね
- 879 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:34:23.70 ID:NWHkVidz0
- >>847
俺は野球は団体競技と個人競技の面白さを両方兼ね備えた競技だと思ってる。昔から野球は好きだったけど歳とるごとに面白さを感じるようになったわ
- 880 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:37:00.71 ID:leNmWCa50
- >>876
堺雅人とナックスに喧嘩を売るのはやめるんだ
- 881 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:43:51.47 ID:Ha7N5Dar0
- 日本シリーズ超高視聴率で
サカ豚ダップンw
- 882 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:46:15.20 ID:yZK7nSRm0
- >>879
やきうんこりあ(笑)しか知らない日本の老人にだけ
人気があっても仕方ないんだよ(笑)
元がつまらないから永久にマスゴミ洗脳の無い国では普及することはない(笑)
初めて野球の試合(プレミア12)を見た外国人の声「サッカーに比べて野球はカッコイイところが少ない」「試合時間が長い」「ルールが何も分からない」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447160357/
【東京五輪】野球が「珍競技」と言われないために… 世界への普及に努めなければいけない…★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470587992/
【テレビ】「(野球の動きは)カイワレ大根の成長を見る時みたいでしょ?」永里「そんな感じ」中居も沈黙「野球の見方を知らない」 ★16
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468893380/
【プレミア12】吉井理人「日本にいると野球は凄いメジャーな競技に思いますけど世界的に見るとマイナーな競技」 関口宏「そうなんですか!?」★6
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448275973/
- 883 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:47:29.62 ID:+1JvHRnh0
- >>875
何を言ってるんだ? 今70歳のヤツでも団塊だろうが。お前こそ、本当に就職してるか?
- 884 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:47:45.21 ID:leNmWCa50
- 【なぜウンコリアおばさんはヒトケタ常連・ジャニーズスレに直撃しないのか】
・元々巨人戦延長に土9録画を阻まれた怨恨で活動しているため
・ジャニーズの山田君や中山君を見る機会は確保したいので、ヒトケタでok
・米倉ドラマを使い日シリを煽ったが、第六戦では押し黙った(嵐に飛び火が来るため)
- 885 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:48:50.47 ID:+1JvHRnh0
- >>879
歳をとれば、アホになっていくから仕方がない。オレは、あのほとんど止まってる様な
試合が耐えられない。
- 886 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:51:30.44 ID:flHpsyJL0
- >>882
インドではクリケット以外はマイナースポーツ。
豪州ではラグビー以外はマイナー。
イギリスはラグビーもっとも紳士のスポーツ。
米国はアメフトこそが最強のスポーツ。
中国はサッカーはお金で買える。
- 887 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:51:45.52 ID:0tDgKKw80
- ほんとかわいそうだよな自分の中で価値基準が確立されてないから
世界の評価なんかを必要以上に気にしてしまう
趣味なんぞ自由にやれよ自分の感性を大切にしろ周りなんかどうでもいいだろ…サカ豚の自分の無さにはほんと恐れ入る
納豆は世界じゃないから食うなよ
サカ豚さんには寿司をフォークでぶっ刺して食べるくらいでちょうどよい
- 888 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:52:09.61 ID:jMrJaqeY0
- ホモー喜多川のおもちゃのじゃにぃず(笑)
たまけり(笑)
- 889 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:52:26.49 ID:yZK7nSRm0
- >>885
(笑)
【野球】プロ野球の試合時間平均「3時間17分」動きがあった時間はわずか「17分58秒」 他競技と比べスピード感を欠くのでは?★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409893855/
- 890 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:52:56.95 ID:leNmWCa50
- >>882
日本専用機の岡田君、大野君、山田君の悪口はやめるんだ
- 891 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:53:49.67 ID:jMrJaqeY0
- >>495
さっかぁってなにか意味あるの?
ヒョロガキが玉けってこけて演技してるだけ
- 892 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:54:19.03 ID:0tDgKKw80
- ああ書き忘れてたけどサッカーは世界だけど
世界のサッカーファンは自国の人気スポーツを貶して罵倒してるサカ豚を知ったら馬鹿だと思うじゃないかな
あと代表と海外サッカーだけを応援して国内リーグが閑古鳥とかやっぱ馬鹿にされそうだよね
- 893 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:54:58.53 ID:UEee4Fwi0
- 正直黒田のお陰だろうな、この高視聴率は
やっぱネームバリューって大事だ
2000年辺りまで巨人戦の視聴率が25%くらいあったと思うが、それも分かる気がする
長嶋や原が監督で、松井清原高橋が中軸で、上原がエースって、今考えるとすげーよ
- 894 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:55:42.07 ID:yZK7nSRm0
- >>886
MLBのスカウトにサッカーが人気でやきうんこりあ(笑)は
アホほど人気無いと馬鹿にされる(笑)
【野球】豪州野球の現状 人気はサッカーの遥か下、リーグは縮小の一途・・・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424693083/
「そりゃ、クリケットの方が人気あるよ。一番人気はオージー・フットボールとサッカー。
そのあとがクリケット、ラグビーってところかな。野球はそのだいぶ後ろだ」
ブレット・ワードはハンドルを握りながら、クイーンズランドのボールゲームの人気について話してくれた。
ボルチモア・オリオールズのスカウトをしている彼とはABLが発足した2010年以来の付き合いだ。
- 895 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:56:44.20 ID:vVF1LDRN0
- >>889
やきうんこりあ連呼豚=在チョンサカ豚記者YG防衛軍=坂井輝久
- 896 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:57:25.94 ID:yZK7nSRm0
- >>895
アホのIDチェンジが止まらない(笑)
- 897 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:57:40.06 ID:ZeNHwiyU0
- >>889
90分必死に走り回ってご苦労さんwww
- 898 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:58:05.09 ID:leNmWCa50
- >【ドラマ視聴率】山田涼介主演「カインとアベル」第3話平均視聴率6・9% [無断転載禁止]©2ch.net (885)
まーん(大爆笑)
更年期ウンコリアおばさんの大好きなヒトケタだぞー
とっとと行って煽りに煽って不快感を撒き散らしてこい
- 899 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:58:11.52 ID:kUqJYsVc0
- 玉蹴り見るくらいならマラソン見るわ
- 900 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:58:26.52 ID:jMrJaqeY0
- >>894
>>471
>>479
- 901 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:58:49.08 ID:/RNAr3Vn0
- >>885
君の脳みそが既に止まってるから静止状態に見えるんだろうねwww
少しは脳みそ使った方が良いよww
- 902 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:59:26.92 ID:5H4gzqmd0
- 50分間CM流せないのに低視聴率なサッカーとかいうコケ芸採点競技の存在価値wwwwwwwwwwww
- 903 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 16:59:51.26 ID:gdWcmhS40
- >>885
見なければいいんじゃ
- 904 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:00:18.57 ID:ZeNHwiyU0
- >>903
だよなww
- 905 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:00:40.20 ID:XxbjFImJ0
- 面白い試合なら見るって事だよ。
好守備も多かったし、脚の速い選手も多くてスリリングなプレーが多かった。
大谷は投げて打って本当に見てて面白いしな。
広島・日ハム両チームのファンの熱狂的な応援も華を添えてたわ。
それに比べて某自称球界の盟主は相変わらず走れないデブとロートル集めて名前だけで試合すんだよね。
あんなもん地上波でやって人気復活なんてするわきゃねぇよ。
- 906 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:01:18.94 ID:yZK7nSRm0
- >>886
低知能やきうんこりあ豚脳のお前の妄想・幻覚・願望なんか
どうでもいいんだよ(笑)
オーストラリアの子供の間ではサッカーが一番人気(笑)
お前はやきうんコリアンだから日本国の外務省が嘘付いてるって
言いたいんだろうけど(笑)
外務省のページ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/kuni/0604australia.html
> オーストラリア人はスポーツをするのが大好きです。
> 子どもに人気のあるスポーツは,サッカー,ラグビー,
> バスケットボール,水泳,クリケット,テニスのほか,
> 空手,テコンドーなどです。
> 学校が休みの土曜日は,各地区毎にあるオーバルと呼ばれる
> 大きな芝のグラウンドでは,朝から,サッカーやラグビーなどを
> している子どもで一杯です。
- 907 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:02:28.57 ID:sQF4G37k0
- >>805
Jリーグ創設時はすごい金使って世界中のスーパースターを呼んでたよね
今じゃ考えられないけど、この時だけJリーグが年俸世界一のサッカーリーグだった
W杯得点王、ブラジルのサッカーの神様、W杯優勝国のキャプテン
それら全員が日本でプレーするってファン絶頂ってレベルじゃなかった
日本に来た時点ではすでにロートル扱いで言うほど結果出せなかったけどね
- 908 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:02:50.66 ID:Hz8/jx9C0
- サッカーはたま蹴ったら競技人口カウント
そもそもアフリカとか南米とか
競技人口のカウントもしてない後進国も多い
から盛り放題だよ
ワールドカップの視聴者は100億人盛ってる糞組織
そんなでデ−タでセカイガ−、競技人口ガ−
だからな
- 909 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:02:58.71 ID:/RNAr3Vn0
- yZK7nSRm0
↑
いまどき(笑)なんて言葉使ってるのおっさんだけだろwww
やっぱおっさんは頭も書き込みも古くてヤダねwww
- 910 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:03:22.68 ID:ZeNHwiyU0
- 1.8%の視聴率で7%の子供や女性が、CM飛ばして観てるサッカーの試合の広告価値てどれくらいあるの?www
- 911 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:05:13.05 ID:/RNAr3Vn0
- >>910
しかもNHKで1.8%wwww
民放だったら0.5%くらいだろwww
- 912 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:05:33.16 ID:UVQYMeBH0
- 試合内容的にはセパリーグ関係なしに、バブル期の強かった頃の
野村ヤクルト西武やそれに近い試合内容だった。野村の爺は文句つける
だろうけど。あんたは野球が本当に1番で指導者やりたかったなら
四の五の言わずにギャラ下げろ、そこの育ちの悪さだけが問題。
その広島でも、緒方がどうだの、お前が言うな的な阪神いや「特有
層」「来年はダメだ」「クソ采配」と罵られ、
日本ハムや栗山監督でも、優勝、日本一にしたって
またも、いつものプロ野球の巨人中心、インチキ糞メディアから
突如湧いてきた長嶋と巨人やスカウトのおかげに
されている。たまったものではない。
阪神のバカ騒ぎするメディアや
張本系の文句垂れる解説者と全く同じ。
- 913 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:07:48.20 ID:8lU2lAQ10
- >>889
剣道とか柔道とかは有段者になるほど
手数を多くすれば良いってものじゃない
駆け引き 読み合いといった過程での戦いこそモノ言うようになるようだし
野球もそれに近いものがあるんじゃないの?
どういう配球をするのか また盗塁やエンドラン スクイズなどのタイミング
この辺を見る側もあれこれ考えて楽しめるからこそ、人気があるのだと思うけど
サッカーは、確かに選手の動きは活発だけど
意図も無くただ走り回っているだけと思われがちのような
選手の動きはあっても、試合が動きにくいという点もあるしね
90分走り回っても0−0で終わるような試合も多い
- 914 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:08:39.51 ID:ZeNHwiyU0
- >>911
しかもハーフタイムはトイレタイムとテレビ局自ら推奨してるwww
少数の女子供の視聴に広告価値を求めるサカ豚脱糞ww
- 915 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:08:47.06 ID:/RNAr3Vn0
- >>913
サッカーの1試合の選手の走行距離を90分で割るとウォーキングレベルなんだけどね
つまり動いてるようで動いてないということになる
- 916 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:09:20.58 ID:5NQI5cZO0
- 焼き豚は豚双六で頭使ってるのか(驚愕)
- 917 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:09:36.28 ID:E73VGVaT0
- >>912
まずは改行をちゃんとしよう
で、もう少しまとめて
- 918 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:10:58.42 ID:/RNAr3Vn0
- >>916
球蹴りって犬と同じだろ?
無意味に走ることで快感を得てるwwww
- 919 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:11:18.10 ID:ynKintfz0
- >>876
http://www.marketinglabo.jp/archives/1948
4年で10倍!アルビレックス新潟の集客事例?インタビュー記事?
↓
2015観客層
40代 23% 50代以上 49.1%
- 920 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:11:35.61 ID:sQF4G37k0
- >>857
日本国民の夢というより
日本の全てのサッカーファンの夢が正解だろうね
Jリーグ前に最もW杯に近づいたのが85年10月に国立を超満員にした試合
世間は西武と阪神の日本シリーズに熱狂していた
- 921 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:12:25.61 ID:ZeNHwiyU0
- >>919
アルビレックスがサカ豚に見捨てられるww
- 922 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:12:38.33 ID:5NQI5cZO0
- >>918
お前将棋とか見ても退屈だろ?
- 923 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:13:25.37 ID:8n4pFkY10
- よく考えたら広島って今回の日本シリーズが
・マツダスタジアム開催
・ナイトゲーム開催
・レギュラーシーズン年間140試合以上以降(1991年以前は130試合制)
いずれも初だったんだな
- 924 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:14:18.92 ID:UIVTrLuT0
- サカ豚っておっさんばっかりなのに
なんでこんなに低脳なの
- 925 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:14:29.19 ID:FuqJQuN+O
- >>503
やはり町田は神奈川県だったかw
- 926 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:15:04.08 ID:5NQI5cZO0
- 焼き豚は馬鹿だから将棋も退屈に見えてるんだろうなw
- 927 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:15:09.86 ID:ZeNHwiyU0
- サカ豚、1.8%に夢をのせて、、、
アホやろ?
- 928 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:15:48.02 ID:ynKintfz0
- >>925
神奈川県にサッカーチーム7つは多すぎるよね
- 929 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:16:13.46 ID:/RNAr3Vn0
- >>926
将棋に例えてる時点で加齢臭がするよwww
おっさんはおっさんらしくオーニッポーwwwでも叫んでたらwww
- 930 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:16:34.01 ID:Hz8/jx9C0
- 日本は先進国やで
なんで欧州の貧乏国家の低俗貧乏文化の
たま蹴りを電通は今さら持ち上げなきゃいけない
後進貧乏国家に戻したいのかよ
- 931 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:16:38.05 ID:UIVTrLuT0
- サッカーは頭使うだろ
いかに痛そうに転がって演技するか
- 932 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:16:44.86 ID:8lU2lAQ10
- プロ野球は、営業努力 投資しているからね
Jリーグは、これに対抗するのは大変だろうなあ
魅惑のハイテク球場 大画面にデータやゲーム 球団ビジネス2.0(上)
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO07964000U6A001C1935M00/
http://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&ad=DSXMZO0796401004102016935M01&dc=1&ng=DGXMZO07964000U6A001C1935M00&z=20161004
2016/10/4 3:30
会議室ほどの広さの一室で、約50個の液晶画面がまぶしく光る。
十数人のスタッフはめまぐるしく指を動かす。中には200個のボタンを巧みに操る人も。
巨大怪獣を迎撃する司令部のような施設が置かれているのは、プロ野球楽天の本拠地、コボスタ宮城だ。
映像の編集や大型スクリーンの操作、交流サイト(SNS)への動画配信……。
球場内の作業を一括管理する「コントロールルーム」は、
パナソニックグループが技術面を全面サポートした日本球界初の設備だ。
テレビ中継用の映像のほかブルペンなど場内のほぼ全てのカメラの映像を集約し、即座に編集。
場内8つのスクリーンに流す。
1つの画面では打者の前日の映像、別の画面では詳細な打撃データを載せ、
また別の画面ではSNSに随時投稿される応援メッセージを表示……。プレーが止まっていても観客は楽しめる。
- 933 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:16:46.57 ID:ZeNHwiyU0
- サカ豚、今度は将棋の裏に隠れるwww
将棋がかわいそう(´・ω・`)
- 934 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:17:56.74 ID:5NQI5cZO0
- >>929
お前将棋もやったこと無いのかよw
焼き豚のIQはカスだな
- 935 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:18:22.70 ID:PlqfD6ue0
- サカ豚「野球はジジババに人気あるだけ。若者はサッカー」
Jリーグ調査の日本人が興味があるスポーツ(%)
2015Jリーグ年間総括レポートより
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/pub.pdf
年齢 野球 サッカー
12-19 41.8 35.9 ←若い世代
20-24 44.3 35.0 ←若い世代
25-29 37.3 34.0 ←若い世代
30-34 32.5 31.6
35-39 37.7 30.9
40-44 36.5 30.0
45-49 42.3 31.9
50-54 38.3 26.8
55-59 42.7 30.9
60- 48.3 35.8
あれ?
- 936 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:18:32.76 ID:4JXkKINQ0
- まあ代表が弱くなり過ぎたよな、サッカーは
まずはもっと強くならんとハナシにならん
視聴率以前の問題
とりあえずこんな弱い代表からキリンが撤退する位じゃないと目が覚めない
- 937 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:19:40.10 ID:/RNAr3Vn0
- >>934
おっさんじゃないんで将棋はしないもんでねwww
- 938 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:19:46.24 ID:ZeNHwiyU0
- サカ豚「世界ガー、ガッキーガー、米倉ガー、、、、、し、将棋ガー」
アホやろ?(^∇^)
- 939 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:19:59.12 ID:39WAdgPG0
- WCロシア大会に出場できなかったらマジでヤバイな
- 940 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:20:03.05 ID:nklMWSRL0
- 北海道、関西、広島でオリンピックやサッカー代表戦より
日本シリーズが高視聴率というのは、実に喜ばしいし、誇らしいね。
国際試合、世界大会はあくまでおまけ、お祭りであり、熱狂するのは
国内の試合、大会というのが他地区にも定着して欲しいね。
- 941 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:22:06.38 ID:8lU2lAQ10
- プロ野球は、地上波の全国放送での野球中継は減ったかもしれないが
しかし、世間との接点が失われた訳じゃないんだよな
今でも、試合が毎日のようにあるから
新聞・テレビでは、その試合結果が伝えられているし
今は、ネットもあるので気軽に情報は手に入りやすい
特に合法違法を問わずに野球動画は、すぐにネット上にアップされる
面白いプレーや凄いプレーがあれば、ハイライトだけでも見て貰える
球団ビジネス2.0(下)ライトなファン狙え
接点増やし 負けても楽しく
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO08057850W6A001C1UU8000/
2016/10/6付日本経済新聞 朝刊
- 942 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:23:46.57 ID:5NQI5cZO0
- >>937
将棋も知らないんじゃサッカーのやり取りは理解できんわなw
- 943 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:24:29.96 ID:39WAdgPG0
- Jリーグでは儲からないから日本代表を興行にしてしまった、これが間違いの素
- 944 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:24:59.23 ID:kHlA0Jzn0
- ここ数年で一番面白かっただろ!ていうか10年ぶりくらいに見たいけど日本シリーズ
やっぱり大谷とか黒田とか話題がないと見ないよな
- 945 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:25:03.85 ID:5NQI5cZO0
- 来年は下がるから安心しろw
- 946 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:25:14.13 ID:ZeNHwiyU0
- サカ豚「オリンピックサッカーは外国人同士でも高視聴率!」
オリンピックなら同時刻のトランポリンでもサッカーと変わらない視聴率でした(´・ω・`)
- 947 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:25:38.36 ID:/RNAr3Vn0
- >>942
サッカーは小学生ですら理解される低能向けのスポーツだろwww
バカと貧乏人の娯楽のサッカーだと君の育ちは知れてるねwww
- 948 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:25:47.54 ID:39WAdgPG0
- 視聴率取れないスターが出てこないからいまだに本田長友香川まかせのサッカー日本代表
- 949 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:26:38.84 ID:GQrIe3F90
- 野球は試合の当たりハズレあるけど時折神がかるのが良いとこ
嘘みたいな展開なるからあれが面白い
- 950 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:26:45.51 ID:rP6lgnp40
- >>942
サッカーより将棋の方が面白いよね
- 951 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:26:46.98 ID:UIVTrLuT0
- ナショナリズムに頼らないと
球蹴って痛いふりしてるだけのスポーツなんて誰も見ないし
- 952 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:27:21.34 ID:9iXwpf990
- やっぱ、日本シリーズは巨人vs阪神が一番盛り上がる
たぶん、視聴率は地区限定じゃなくて全国でこの倍は行く
- 953 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:27:27.62 ID:yyjSnxrd0
- ここでうっぷん晴らしてる奴ら
リアルでは相当酷い人生歩んでるんだろうなと思うわw
自分の人生と人の人生比べてみたらw
- 954 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:27:44.51 ID:39WAdgPG0
- 日本サッカーは本気で強くしよう儲けようと考えないからダメなんだ、口先だけの地域密着ではただの自治体パラサイトだ
- 955 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:27:56.89 ID:/RNAr3Vn0
- >>953
鏡見て書き込んでるの?
- 956 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:28:03.56 ID:ZeNHwiyU0
- IDコロコロw
- 957 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:28:28.44 ID:5NQI5cZO0
- >>947
焼き豚は豚双六とゲートボールでもやってろw
- 958 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:28:43.99 ID:MWHBIZwF0
- >>943
チーム数が多すぎる
あの数じゃプロ野球だって埋まらないよ
- 959 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:29:20.39 ID:ZeNHwiyU0
- >>957
サカ豚は何もしなくていいよ(^∇^)
- 960 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:29:25.52 ID:UIVTrLuT0
- サッカーって欧州でもその国一番の人気スポーツではないよね
サッカーが一番なのは極貧国くらいで
- 961 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:29:33.78 ID:EsgihYz70
- >>952
そうなんだけどリーグ分けるってなると巨人阪神は猛反対する思うぞ
だってシーズンの巨人阪神戦儲かるんだし
- 962 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:30:10.98 ID:/RNAr3Vn0
- >>957
サカ豚は将棋とお遊戯でもやってろwww
どっちも頭が必要なんだろ?
- 963 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:30:44.58 ID:h8O2IWfK0
- レアードがとどめのグラスラ打ったときハムベンチの「あれ?やりすぎちゃった?」感がテレビ越しにも伝わってきてクソワロタ
- 964 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:31:00.62 ID:ynKintfz0
- >>952
うん、それで日本シリーズはありえないからねw
- 965 :ジァイアンツ女子など野球女子増加でプロ野球人気上昇中!@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:31:03.05 ID:bvL9FtejO
- この際サカ豚もプロ野球ファンになったらいいと思うマジで!
- 966 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:31:07.68 ID:UIVTrLuT0
- 若い女が野球に流れてるから
渋谷で乳揉めなくなるね
- 967 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:31:23.04 ID:NTsr6Ax20
- サカ豚は怖いからな
なにかというと中指立てて暴言を吐く。あー恐ろしい。
その点、野球は平和に見られる。
プロらしくない下手な失敗をしても「珍プレー」として笑えるからね
サカだったら誹謗中傷の嵐だよ
あー怖い怖い
- 968 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:32:12.69 ID:ZeNHwiyU0
- >>967
どっかの精神科の女医みたいだな
- 969 :ジァイアンツ女子など野球女子増加でプロ野球人気上昇中!@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:32:47.93 ID:bvL9FtejO
- 東京ドームの巨人戦も若い女性がけっこう増えてきている。
- 970 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:33:20.28 ID:/RNAr3Vn0
- >>967
選手のプレーの失敗が自分の失敗した人生と被るから同族嫌悪で罵声浴びせるんだろ
- 971 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:33:58.53 ID:8lU2lAQ10
- Jリーグの関係者の中にも
興行意識を持って、スポーツビジネスとして成立させて行きたい
そういう人間はいるのだろうけど
代表至上主義のせいで、営業努力に金使うなら
選手に金使って、良い選手集めろって風潮が強いのがな
それで集客に結び付くなら良いが、内輪の盛り上がりでしかないんだよな
世間の人間は、代表こそ一軍チームで Jリーグを育成チームだと思っているからか
プロ野球で“稼ぐ”時代に!:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京ビジネスオンデマンド
http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/newsl/post_110890/
プロ野球球団が新たな投資やアイデアでファンを呼び込んでいます。
かつて身売り説が何度も浮上した埼玉西武ライオンズは、
球場への投資や家族連れを中心とした集客策で観客数が増加しています。
- 972 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:34:16.82 ID:nklMWSRL0
- サッカーもJリーグのCSがW杯の本戦よりも高視聴率を
獲るようになれば、健全化されたと言っていい
- 973 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:34:23.94 ID:0SNU3PN90
- ロシアワールドカップは2002年以来の
日本時間19時キックオフだから視聴率55%見込んでるんだよね
それでサカ豚のターンになるけど
野球五輪決勝は60%越えそうじゃね?
- 974 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:34:28.61 ID:yyjSnxrd0
- 人生失敗してやつがここに書き込んでると思うんだけどw
成功してるやつがわざわざ書き込むかこのスレにw
- 975 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:34:36.51 ID:cUjoAN760
- >>668
カズか俊輔だろうな
- 976 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:35:02.69 ID:/RNAr3Vn0
- >>974
自分のこと言ってるの?
- 977 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:35:10.62 ID:UIVTrLuT0
- 決定力不足www
俺たちのサッカーwww
前を向いてーwww
何年同じことやんてんのwww
- 978 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:36:26.85 ID:yyjSnxrd0
- 人生失敗してるやつが人生失敗してるやつを誹謗中傷するのが
今流行ってるの?
- 979 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:36:33.73 ID:74I7tkXa0
- 阪神みたいな不人気球団では
この視聴率は無理だな
- 980 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:36:55.28 ID:ZeNHwiyU0
- >>977
課題が見つかった、が無いぞ!
- 981 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:37:13.58 ID:/RNAr3Vn0
- >>978
今君のしてることだそうだね
- 982 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:37:19.35 ID:ZeNHwiyU0
- >>978
そうなの?
- 983 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:38:28.10 ID:GQrIe3F90
- アメスポの優れたとこは自国の興業で食っていける作りまで考えてるとこだな
さすが資本主義の国のスポーツ
- 984 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:39:17.67 ID:fy2cXuzk0
- 強化試合 来日
メキシコ 現役メジャーリーガー4人
オランダ 現役メジャーリーガー1人
日本も強化試合だからとお試し選手ばかりだとボコられるぞ
- 985 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:39:20.86 ID:kUqJYsVc0
- 将棋と玉蹴りを同じにしてやるな
棋士に失礼
- 986 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:40:39.87 ID:5NQI5cZO0
- 双六と棒降りを一緒にしてやるな
双六に失礼
- 987 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:41:48.28 ID:/RNAr3Vn0
- >>986
サカ豚と豚を一緒にしてやるな
豚に失礼だ
- 988 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:47:18.75 ID:UIVTrLuT0
- 今、サッカーで一番のスターって岡崎なんでしょ?
- 989 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:49:22.61 ID:kUqJYsVc0
- サッカーのスーパー頭脳プレー見つけたわwww 馬鹿にしてすまんかったww
http://i.imgur.com/cVTjkR8.gif
http://i.imgur.com/44mX4T9.gif
http://i.imgur.com/IRYH2NQ.gif
http://i.imgur.com/SWx6dOV.gif
http://i.imgur.com/00zPt9g.gif
http://i.imgur.com/3TgvN7t.gif
http://i.imgur.com/LUokJDT.gif
http://i.imgur.com/vqCyEUY.gif
http://i.imgur.com/ACqSLqd.gif
http://i.imgur.com/ou2xhPy.gif
- 990 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:54:48.33 ID:77En/TWd0
- 一般人の認識がリポビタンDのCMに現れてるやん、玉蹴り三浦カズ、野球大谷翔平が答えやろ!
- 991 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 17:55:21.04 ID:N15ASBEU0
- >>989
嘘を吐く騙すのが当たり前のサッカーw
- 992 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 18:00:34.71 ID:8lU2lAQ10
- Jリーグがここまで落ちぶれる
市民権が無くなるとは思わなかったな
それに対する危機感でもあるのか
ビッグクラブ待望論が出て来ているけど
あの巨人でさえ普通の球団になりつつある今、そんなものを作り出せるのか
- 993 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 18:02:06.28 ID:PlqfD6ue0
- サカ豚wwww
- 994 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 18:04:09.55 ID:rP6lgnp40
- サッカーのペナルティーて結構甘いのよね
方アイスホッケーみたいに
何分間退場とかルール取り入れればいいのに
- 995 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 18:06:25.96 ID:sbLGA9u20
- 欧州行って「お前将棋知らないからサッカー語る資格ないよ」と演説ぶってこい
- 996 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 18:06:49.47 ID:PlqfD6ue0
- サッカー日本代表、視聴率が4年前の半分に
http://dailynewsonline.jp/article/1212539/
2014ブラジルW杯 アジア最終予選
第1戦 31.1% 19:28-21:35 *EX 日本×オマーン
第2戦 31.6% 19:28-21:35 *EX 日本×ヨルダン
第3戦 35.1% 18:56-21:00 *EX 日本×オーストラリア
第4戦 28.9% 19:30-21:37 *EX 日本×イラク
2018ロシアW杯 アジア最終予選
第1戦 17.2% (▼13.9%) 19:31-21:35 *EX 日本×UAE
第2戦 20.3% (▼11.3%) 21:11-23:15 *EX 日本×タイ
第3戦 19.1% (▼16.0%) 19:30-21:40 *EX 日本×イラク
第4戦 16.7% (▼12.2%) 17:45-20:30 *EX 日本×オーストラリア
- 997 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 18:11:52.70 ID:77En/TWd0
- >>995
欧州でなぜ将棋を語る必要があるの?
玉蹴り信者は頭おかしい奴ばっかりなんww
- 998 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 18:12:40.17 ID:hSheUenE0
- サカ豚イライラカリカリむしゃくしゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 999 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 18:13:05.21 ID:77En/TWd0
- >>995
しかも日本語おかしいしww
- 1000 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/11/01(火) 18:13:37.78 ID:ZeNHwiyU0
- (^∇^)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 16時間 28分 52秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
332 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)