■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】<エイベックス松浦勝人社長>「時代に合わない労基法」主張に・・・佐々木弁護士「法律のせいにするな」©2ch.net
- 1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net:2016/12/28(水) 10:02:29.84 ID:CAP_USER9
- エイベックス・グループ・ホールディングス(東京)が労働基準監督署から労働基準法にもとづく是正勧告を受けたことについて、
同社の松浦勝人社長が「(労働基準監督署は)今の働き方を無視する様な取り締まりを行っていると言わざるを得ない」
などとブログで持論を展開したことが、ネット上で話題になっている。
同社は12月9日、三田労働基準監督署から労働基準法に基づく是正勧告を受けた。
同社広報によると、(1)長時間残業をさせている(2)時間外の割増賃金を支払っていない、などの指摘だったという。
同社は「是正勧告を受けたことは事実です。真摯に受け止め、社内調査を含め是正に着手しています」とコメントした。
●松浦社長「時代に合わない労基法なんて早く改正してほしい」
一方で、松浦社長は12月22日、今回の是正勧告について「真摯に受け止め対応はしている」としながらも、
「労働基準監督署は昔の法律のまま、今の働き方を無視する様な取り締まりを行っていると言わざるを得ない」
「時代に合わない労基法なんて早く改正してほしい」などとブログで主張した。
さらに、松浦社長は「それぞれの業界にはそれぞれ特殊な事情がある」「僕らの仕事は自己実現や社会貢献みたいな目標を持って好きで働いている人が多い」
「好きで仕事をやっている人に対しての労働時間だけの抑制は絶対に望まない」とつづっている。
このような松浦社長の意見に対して、ネット上では「やりがいの搾取だ」「適切に残業代は払えよ」といった批判も多くあがっている。
長時間労働や残業代未払いなど、悪質な企業を選ぶ「ブラック企業大賞」の実行委員の1人で、労働問題にくわしい佐々木亮弁護士に聞いた。
●佐々木弁護士「働きたい人が好きなだけ働くという文化を切り替えるべきだ」
「法律上、休憩時間をのぞいて1日8時間、1週40時間という『労働時間』が制限されています(労働基準法32条)。
一方で、労使が『36協定』を結んで合意すれば、その制限を越えることができます(同36条)。
したがって、現行の制度では、やりようによって、従業員の残業時間を青天井にすることができます。つまり、労働時間の制限は事実上ないのです。
だから、『好きで仕事をやっている人に対して労働時間だけの抑制は絶対に望まない』というのは、今の制度でも残念ながら可能なことなのです。
逆にいえば、エイベックス・グループ・ホールディングスはおそらく36協定で、『働きたい人が好きなだけ働く』制度にしていないのでしょう。
それは立派なことです。だから、今さら法律のせいにするのはおかしいと思います」
同社広報によると、是正勧告の内容の一つに、「時間外の割増賃金の未払い」(同37条違反)があった。
「労基法37条違反とは、簡単にいえば、残業代を払っていなかったということです。働きたい人を働かせても、残業代は支払わないといけません。
残業代を支払うことは、どんな時代でも必要なことです。
もちろん、芸能界などエンターテイメント関係者や、新聞、テレビなどメディア関係者などには、『働きたい人が好きなだけ働く』ということがありがちです。
それは結構なことです。しかし、そんな人でも働きすぎれば死んでしまう。だからこそ、そういうことを防ぐために労働基準法の規制があるわけです」
現在、長時間労働をいかに抑制するかが、国をあげての大きな課題になっている。
「長時間労働は、人を病気にして、最悪の場合は死に至らしめます。だから、社会全体で短くしようという流れになっています。
もちろん、法律の制度をつくることも大事ですが、それだけでは不十分です。
むしろ、『働きたい人が好きなだけ働く』という文化そのものを切り替えていくこととが大事です。
今回のブログに批判が多かったのは、世の中が健全になりつつあることのあらわれだと思います」
2016年12月28日 8時51分 弁護士ドットコム
http://news.livedoor.com/article/detail/12473500/
写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/3/9/39d54_1322_aca5df4c_5f55218f.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:05:08.26 ID:+QG3xBnI0
- 法律守ってから言おうね
- 3 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:05:57.43 ID:7wyIqfOt0
- 犯罪組織ってこと?
- 4 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:05:58.46 ID:KFGnB7Bb0
- 今時アメリカ人エリートのほうがよっぽど長時間働いている。
- 5 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:06:25.00 ID:+xq1PVK+0
- 働きたいという奴を時間無制限で働かせたいなら
その対価としての残業代をきちんと支払えというだけの話
- 6 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:06:37.65 ID:shs4jdqS0
- >エイベックス松浦勝人社長
ブラック経営者・企業の無能・不正の尻拭いとしてそのツケが社員に押しつけれられる
特攻隊美化は経営者・企業の無能・不正を正当化するのにちょうどいい。
特攻隊は行う必要のなかった敗戦濃厚の大戦末期の『大本営』の尻拭い。
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/02/blog-post.html
- 7 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:06:51.46 ID:w96TstxD0
- 社長の給料カットして時間外手当てにまわしてから言おうね
- 8 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:07:49.94 ID:3oRs7dYL0
- いわゆる音楽業界って、スマホ片手にだらだら仕事してるイメージあるなあ。
少なくとも工事現場とかワンオペ外食産業の忙しさとは違う。
- 9 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:08:46.97 ID:x/yP1RIX0
-
NHK紅白歌合戦に“出てほしかった”歌手ランキング
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161219-01201459-sspa-soci
1位:安室奈美恵……17.0%
2位:中島みゆき……14.3%
3位:サザンオールスターズ(桑田佳祐)……12.0%
4位:ももいろクローバーZ……9.7%
5位:ゆず……9.0%
6位:aiko……8.0%
7位:ゴールデンボンバー……8.0%
8位:きゃりーぱみゅぱみゅ……7.3%
9位:BABYMETAL……6.7%
9位:ONE OK ROCK……6.7%
11位:ディーン・フジオカ……6.0%
11位:徳永英明……6.0%
11位:DREAMS COME TRUE……6.0%
11位:秦基博……6.0%
15位:EXILE……5.7%
15位:Superfly……5.7%
※10〜60代の男女300人が回答(複数回答可)、小数点第二位は四捨五入
- 10 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:08:53.73 ID:5QFgot1H0
- やくざが労基法を変えろってか
未成年に枕で営業しろってか
- 11 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:08:55.01 ID:KIGTn9oW0
- 残業代払ってなくてよく言えるなこいつもw
- 12 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:09:11.99 ID:mKfZwN870
- とりあえず鼻の下が長くて下品なツラ
- 13 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:09:24.94 ID:NFZP1/gsO
- 今現在、日本の現代社会で施行されている法律やルールが守れないなら
日本で商売しようとおもうな犯罪者
松浦って奴隷商人がバカ丸出しで恥を晒してるな
- 14 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:09:58.54 ID:46Auq+K3O
- まず払うものは払え。話はそれからだ。
コジキじゃあるまいしw
- 15 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:10:10.77 ID:ssFLJxL/0
- こういう思想、思考もった人間が集まったのが経団連
- 16 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:10:29.34 ID:zeE1HQgg0
- 「仕事が遊びで遊びが仕事」って番組やってるくらいだからな
仕事と遊びに差をつけてない
- 17 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:11:43.37 ID:BEvWn4OZ0
- 好きなミュージシャンがエイベに移籍するとガッカリ感がハンパない
- 18 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:12:41.99 ID:DRYOOTDo0
- 金で契約している奴隷に鞭を打って何が悪いって本気で思ってそう
- 19 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:12:51.14 ID:nFiI++QK0
- 役員になって一瞬でサラリーマンの生涯賃金稼げる身分と
それを何十年も掛けて稼ぐ社員を同じ目戦で考えるとか 典型的なブラック思考だわな
- 20 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:13:29.81 ID:wqWYdgcG0
- 社員は皆同じ考えで働いているわけではないからな
- 21 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:13:35.30 ID:kEqf/TTx0
- 経営者として絶対に言っちゃダメなこと
- 22 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:13:44.75 ID:U4PaMf0O0
- >>4
俺、向こうで働いてたけど実際給料高いやつの方が長時間労働だったな。
- 23 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:13:45.89 ID:fbI1acH00
- たしかに労基法は現代に合わせて改正するべきだよ
- 24 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:13:49.66 ID:NW4iQlA00
- 主張は現行法を守ってからしよう
- 25 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:13:50.52 ID:u26IvAoh0
- アゴなし
- 26 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:13:56.31 ID:dSLRfqZE0
- わろたw
- 27 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:14:04.22 ID:ZZ6s8uny0
- 残業代ちょろまかしてる奴がよくもまあ
- 28 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:14:20.25 ID:/ufTp1Gw0
- 定時に仕事が終わらないおまえが悪い、だから無給で残業しろ
みたいな話かとおもた
- 29 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:15:00.36 ID:fbI1acH00
- >>19
賃金じゃないだろ?やりがいがあるかどうかだろ
- 30 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:15:52.68 ID:nFiI++QK0
- >>29
渡邉美樹乙
- 31 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:15:58.90 ID:6EAz4EvE0
- 残業代払いたくないなら廃業しろ松浦
- 32 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:16:11.32 ID:5xhHqAHe0
- レコード会社の社員は昼間に中抜けして休んだり遊んでることが多いからな
残業といっても現場でライブ見ながら雑談してるだけだし
- 33 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:16:45.64 ID:9yEY5LRb0
- ほんとこういうのは守った上で言うべき
- 34 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:17:07.93 ID:rz6ZF3VY0
- 弱者である労働者を守るための法ですよね。
もっと厳しくてもいいはず。
- 35 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:17:36.14 ID:Crf3QOuq0
- いくら残業させようが土日祝日に仕事させようが
一銭も払わなくても良い様に法を改正しろって事?
- 36 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:17:41.88 ID:q1PeQSaT0
- 金で賞レース仕切れるようにする会社だしな
- 37 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:17:42.44 ID:3OR31+aC0
- 音楽を作ってたら時間なんかに縛られたくないだろう
- 38 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:18:45.27 ID:/FrjcQ4G0
- 今まで通りタダ働きさせたい!って主張だもんな
- 39 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:19:47.21 ID:6EAz4EvE0
- ワンマン企業の社長が部下たちは好きで残業や休日出勤をしてる
だから残業代は払う必要がないってか
説得力に欠けるな
- 40 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:20:22.50 ID:vvGSmXzn0
- この弁護士は36協定に限度があること知らないのか?
こんな人がブラック企業大賞の実行委員とは…
- 41 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:20:24.50 ID:3dUq7ULQ0
- 超ブラック企業
エイベックスwwwwwwww
- 42 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:21:32.85 ID:qPaTwx3w0
- こういうやつがいるから労働基準法があるんだぞ。
- 43 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:21:56.94 ID:rOmZOt/u0
- 残業代を支払わなかった松浦は犯罪者
クズですね
- 44 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:22:29.13 ID:G6R/oNBp0
- エイベックスの歌手って30代になると喉潰して声がおかしくなるよね
浜崎あゆみや持田香織とか
- 45 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:23:43.76 ID:i92+G8L40
- とりあえず薬物検査しろ
- 46 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:24:14.89 ID:vRhdsk8x0
- 夢を食えば生きていける人と同じ発想だな
- 47 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:24:32.97 ID:+UbT12200
- 時代の流れは時短だろ
- 48 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:25:10.36 ID:Mf+iwFcpO
- いやいや趣味じゃねんだから働いた分は支払いしなきゃだめだろ あほなんか?
- 49 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:26:46.57 ID:CA2QQlOs0
- まず法律の遵守と立法論は別物だと理解しろ
それと時代に合わないてのも自分の思い込みなだけ
- 50 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:28:14.12 ID:R+8ySxAD0
- 36協定結んでも年間360時間までしか残業させられないぞ
(労働基準法第36条第1項の協定で定める労働時間の延長の限度等に関する基準)
- 51 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:28:22.92 ID:G+e1W2x50
- 部下が好きでやってる、はブラック企業幹部の常套句だからねえ
そもそも内部告発か何か、不満を持ってる人の告発があったから
労基署に悪事がバレたんだろ
- 52 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:28:51.85 ID:WHprPDBM0
- 本音は「労働者が賃金外の自主的労働を出来るようにしろ」だろ
労働者が勝手に働いてるだけだから会社はそれに対して
賃金を支払わなくてもお咎めなしにしろとw
36協定結んだら残業代払わなきゃならないもんなw
- 53 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:28:54.09 ID:9o+OyPZU0
- 嫌なら辞めればいいんだよ
公務員でも目指せよ
- 54 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:28:57.87 ID:CDcwM1xc0
- 悪貨は良貨を駆逐する
労基法遵守して社員を人扱いする企業は労基法守らず人を物としか見てない企業に潰される
そしてそういった企業ばかりになり、さらなるコスト競争で終いには破ることが当たり前になる
そこで働く人はそれが当然だと思うようになり、普通の労働環境を求める人に対して攻撃的になる
これが日本の現状
- 55 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:29:48.23 ID:46Auq+K3O
- >>40
36協定は自由に残業していいもんじゃねーよw
バカはお前だ。
- 56 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:30:34.02 ID:9o+OyPZU0
- エンタメ業界が9-17時で帰れるわけないだろ
頭が悪すぎじゃないの
- 57 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:31:03.20 ID:8Pez53UA0
- >>50
付帯条項で月100まで行けるだろ。
繁忙期など特例的にかもしらんが、実質的には青天井
- 58 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:31:34.41 ID:SRLHbror0
- 長時間働かせたいけど残業代は払いたくないんだろこいつ
ふざけんなよ犯罪組織が
- 59 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:32:50.92 ID:rWNFV+VR0
- こういう形でしかなりたたないならさっさと滅んじまえよ
- 60 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:33:02.18 ID:9o+OyPZU0
- 弁護士事務所が違法残業させてたら笑ってやるよw
- 61 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:34:39.91 ID:e/qLcqdF0
- 残業代って微妙なのよ。本当に生産性があるかどうか、微妙じゃない。小遣い稼ぐために残業するやつもいるし。経営者として払うのは面倒なのよ、そんな残業代払うのはT_T
- 62 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:35:08.71 ID:9o+OyPZU0
- 一人の天才が稼いで
天才の下で働く99人の凡人を食わせるのがエンタメ業界
- 63 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:35:12.28 ID:0DFUpVLo0
- けして働きたい人は働きたいだけとならないのが会社ですからね
自分だけ帰るとかだれができるでしょう
1人で働いてる人ならきにならないでしょうけど
- 64 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:35:36.54 ID:44e9wcim0
- エンタメ業界は転換期でパイが縮小してるから少しでもコストカットしたいのが本音なんだろうな。
社員は去った方が良いもな、長くないぞ。
- 65 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:35:49.26 ID:+nMmG8QJ0
- 36協定結んで時間外賃金払えば良いだけなのに、
”好きで働いている”だの”時代に合わない”などいっているのは、
厨房レベルの論点ずらし。
要は、金を払いたくないだけのやくざ商売ってこと。
消費者が賢くなればこういう商売も減っていくんだけどなぁ・・・
- 66 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:35:50.98 ID:1mTDeZe10
- >>1
時間単位で評価が出来る仕事って基本、内容が単位化された誰がやってもそうはあまり変わらない仕事だと思う。
給与は年俸制の12月割だけど、俺は1時間でその日の仕事が終わって帰ることもあり、時間の使い方は自分の裁量で決めている。
基本的に自分の仕事の業績に合わせて毎年給与が変わるので減る覚悟が出来れば、寧ろ今の方がやり易い。会社の中で個人事業してる感じ。
問題は給与保証の人が会社の収入にどれだけ貢献してるかが分かるかどうかなんだろうけどやみくもに肩通りの残業代支給もどうかとは思うね。
- 67 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:35:57.31 ID:tAmd+kK80
- ID:9o+OyPZU0
- 68 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:37:08.98 ID:13wGVlDk0
- 要は会社苦しいくて余裕がないんですってことだろ
- 69 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:37:39.44 ID:zdYiUL/t0
- >>53
そう、この発想
ようやく国がこういう発想の奴を撲滅させる為に動いた
- 70 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:39:44.44 ID:44e9wcim0
- >>65
消費者と言うか産業構造の変化だからどうにもならんと思うがね。
- 71 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:40:07.82 ID:s1HfWZ060
- 36以前に管理監督者にすれば深夜割増以外いくらでも働かせられるし、そもそもavexの
労務制度の作り込みが甘すぎるんだろうけど、残業抑制は残業代以前に
社員の健康面を考慮した世の風潮になってることをこの社長は知らんのだろうな
アホな挑発してるけど徹底的にやられるぞ
- 72 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:40:14.65 ID:Re16kAiF0
- さすが社長
労働者を搾取せよ
ですね
- 73 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:40:17.33 ID:RNrcKAEn0
- AV女優になって変死したエイベの元歌手が
同期の女性歌手みんな偉い人に性接待してたって暴露してたな
- 74 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:40:21.63 ID:5xhHqAHe0
- 徹夜レコーディングでもレコード会社の社員はちらっと顔出すだけで外で遊んでるだけだしな
それで残業代完全支給してたらレコード会社は全滅だな
- 75 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:40:45.24 ID:XEK3wyjN0
- >>4
それだけのゼニもらってるからな
年収200万のやつと
年収2000万のやつを
同じ尺度で測ってはいけない
- 76 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:42:33.44 ID:+nMmG8QJ0
- >>70
なかなか”エイベックスだから云々”ってことにはならんものか。
- 77 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:42:51.27 ID:zdYiUL/t0
- エイベックスは色々闇が深いですね…
- 78 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:45:36.28 ID:vQ+vU7fG0
- まさか好きでやっているんだからお金なんて払う必要ないって思ってたの?
- 79 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:45:42.86 ID:Rrr0fg8N0
- ルール守ってる側の主張ならまだ聞く気にはなるけど
ルール破ってる側が言う事ではないと思う
- 80 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:46:20.71 ID:AqN14T1I0
- 昼間ダラダラやって残業代だけ主張するのもいるし、やる気あるのを陰湿にいじめてパワハラするのもいるし厚労省も現場実態が長時間労働が生まれる背景から突き詰められてないままなんだよな
- 81 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:47:04.43 ID:2g3k7PhG0
- 4大法律事務所っていうとんでもない激務で稼ぐ弁護士軍団がいてだな…
- 82 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:48:43.93 ID:0wXUR3D40
- >>76
いや、松浦は、昔からテメーらの取り分だけ増やす搾取王として有名だけどなw
> 松浦勝人社長の賞与2億0600万円を含め、対象となる役員5人の取締役の賞与総額は5億8700万円。
> 役員平均年収
> 1位 エイベックス・グループ・ホールディングス 2億4620万円
初公開!「役員報酬が多い」500社ランキング
平均で1億円以上もらえる23社はここだ
http://toyokeizai.net/articles/-/59303?page=2
- 83 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:50:10.64 ID:KEB3XVGO0
- はよ見せしめに逮捕しろや
- 84 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:51:48.98 ID:taX4GOxH0
- >>79
「好きで残業〜」はともかく無賃の残業させている時点で何言っても無駄だよね
- 85 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:51:53.94 ID:hMWVny3o0
- この社長。バカっぷり発揮しすぎだろ
弁護士にこういう割れて歯ぎしりしてそうだな
- 86 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:53:05.72 ID:FPmMOGST0
- 2年分遡るんだっけ?
ちゃんと払えよ
- 87 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:54:17.69 ID:aWta2Dtz0
- サービス残業の横行が問題なんじゃねーの?
- 88 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:55:32.22 ID:zdYiUL/t0
- >>80
人間はそんなに長時間集中して働けない、だからある程度力を抜いて働くのは身を守る手段として有効
でもそれでは結局生産性は上がらない上に何だかんだで健康も害しやすいから、昨今の厚労省の取り決めに沿って改善させるのは良いと思うけどね
- 89 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:56:54.68 ID:IuBhzZYg0
- そりゃお薬に頼りたくもなりますわ
- 90 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:57:28.22 ID:fvS0xSeO0
- >>1
インスパイア松浦wwww
インスパイアが盛り上がった当時
自社契約のアーティストからも批判が出たのに
その人に圧力掛けて言論封殺しようとした会社ですよね!
事の顛末ブログで暴露されて結局全部ばれた会社ですよね!
- 91 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:57:40.87 ID:EvlJb5g70
- シャチョサンが言うことじゃないヨ
- 92 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 10:58:19.29 ID:+rLiTVit0
- 超絶ブラックの申し子それが松浦勝人
スピード違反で切符を切られた -> あの場所は120キロでも安全に走れる!
傷害事件で逮捕された -> 殴られるようなことをした相手が悪い!
刺したら死んでしまった -> あの程度で死ぬなんて虚弱体質じゃん!
松浦勝人の考え方は俺が法律!俺こそが法律!俺は法律の上に位置する存在!あえて言えば神の創造主!
- 93 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:00:43.09 ID:fvS0xSeO0
- >>80
長時間労度=ちゃんと働いてるという
基地外みたいな考え方する連中が上層部に多いから
そういう状態になるのよね
長時間労働=無能という考えでやればいいんだよ
長時間労働してるやつは減給こうすればみんな定時に帰るようになるだろ
- 94 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:02:27.39 ID:lbPUDxzg0
- せめて取締役会開いてこんなの解任しろよ。こんなのトップじゃ信用無くすぞ。
- 95 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:05:27.45 ID:hKBQcVNR0
- >>1
凄い闇の匂いがぷんぷんするんだけどどうして社長続けられてるの?
- 96 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:06:30.42 ID:CDcwM1xc0
- 組織が大きくなると人間変わっちまうんだよな
初めは社員を大事にコツコツやってても日の目を見るようになると自己顕示欲が出てきて
あの会社より大きく、あの会社より利益高くって方向にいっちゃう
ほんでギョーカイの風雲児とかトップ経営者とか持て囃されるようになると
自分が絶対に間違えない神であるかのように錯覚してしまう
社員の声なんて神に逆らうミジンコの蠢き程度にしか思わなくなるわな
- 97 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:07:41.02 ID:vQ+vU7fG0
- 自分が絶対で一番だと思っている人って周りから何も学ばないから
何も身に付かない。
- 98 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:07:51.73 ID:+omJBdvXO
- エイベックス本社前でロウソク集会をやるニカ?
- 99 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:09:29.67 ID:UfSZ/46I0
- 長時間労働は頑張ってると捉えると言うアホな考えであり、長時間労働してる人なんかただの無能
- 100 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:12:16.78 ID:ZBqhAckoO
- サービス残業って言葉がよくない
サービスのとこを同じ意味だけどもっとネガティブな単語にできないかな
- 101 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:13:34.93 ID:jV1aO+bK0
- 逮捕されてそのまま死刑になればいいのにな
- 102 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:16:33.28 ID:gOZACtV70
- >>23
どんな時代でも残業代は払わないといかんというお話
- 103 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:19:10.04 ID:lbPUDxzg0
- >>100
単純に「違法残業」でいいと思う。
サービス残業って、傷害や暴行や名誉毀損を「いじめ」や「ハラスメント」という言葉で悪いことという感覚を麻痺させるのと似たようなものと思うんだよね。
- 104 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:19:52.99 ID:2o4TIfYf0
- 働きたいなら働けばいい。俺には理解できないが残業代いらなくても働きたい奴がいるんだろ
ただ、働かないというか残業をしない奴の悪口、陰口を言うな
そういうやつに限って働いてる俺マジリスペスト、早く帰る奴クソとか曲がった思想してるからな
- 105 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:26:43.41 ID:myNt30V20
- 典型的な創◯学会員だよ松浦くん
キャバクラで気に入った娘をタレントとして引き入れ愛人にしたり
公私混同が多すぎて追い出されたにもかかわらず
当時まだ人気があった浜鮎が反対して戻らせたんだよね
- 106 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:27:46.62 ID:F7O10vTu0
- 法律が合わないと思うなら政治やって変えろよ犯罪者
- 107 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:30:26.05 ID:2w+hGzbg0
- > 「労働基準監督署は昔の法律のまま、今の働き方を無視する様な取り締まりを行っていると言わざるを得ない」
労働基準法があるのを分かってて人を雇ってるんだから、その言い訳は通用しないだろ
嫌なら法改正されてから雇えよ
> 「好きで仕事をやっている人に対しての労働時間だけの抑制は絶対に望まない」
何でこの事が「残業代払わない」事になるのか?
残業代払えよ
- 108 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:31:18.96 ID:D3t37Dpr0
- マイトレーアは原発の閉鎖を助言されます。
マイトレーアによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マイトレーアの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
日本企業8社、核兵器投資だってよ。
儲かりゃ、何でもいいんだな。
三菱UFJFG
みずほFG
三井住友FG
オリックス
第一生命
三井住友信託
千葉銀行
野村証券
https://twitter.com/soundandfury68/status/807630791324803073
amaちゃんだ(東海アマ)
確かに関口宏のサンデーモーニングに
金子勝の姿が見えなくなっている
気づいたのは数ヶ月前だが、
もっとはるか以前から追放されていたのか?
原発推進派の寺島実郎・大宅映子・幸田真音は
必ず出てるが、金子とともに強硬な反対派の
佐高信らは見えず田中優子の姿もない
もう十年近く前だが、
自民党関係者と軍需産業関係者が集う
秘密パーティで、三菱重工幹部が
「我々は三日で核ミサイルを発射できる」
と豪語したと伝えられた
このことの意味は三菱重工が秘密裏に
核ミサイルを開発製造し、そればかりか
核弾頭まで用意しているということになる
この内容は完全に消された
三菱商事の核ミサイル担当重役は
安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを
製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
安倍晋三の兄が関与している三菱重工
核開発疑惑について いくつかツイートしたが、
反応がないから変だと思って、
自分のタイムラインを調べてみたら、
完全に削除されていた
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は
速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
- 109 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:34:15.57 ID:kpII1rIb0
- 松浦勝人 2013年8月3日
こんな僕でさえ富裕層といわれるならば・・
富裕層は日本にいなくなっても仕方ない。
僕は日本が大好きだが、日本は僕らを嫌いなようだ。
これから僕はこの国への期待よりも、
より自分個人が日本国に頼らず頑張っていかなければならない
という気持ちでいっぱいだ。
貧困層の話題はよくマスコミに出るが、
富裕層の悩みはほったらかしだ。
この国はあえていうなら富裕層に良いことは何もない。
そして貧富の差を問わず老後の安心など今のところ何もない。
安部政権になったことで民主党政権時代に決まった富裕層への
最高税率の増税はなくなるかと期待したが
阿部内閣支持率向上の狙いのためか
たいした税増収にならないにも関わらず
富裕層への所得増税は決まり
地方税とあわせれば55%という税金が
所得にかけられる。
そして、相続税も半端じゃない。
うかつに死んだら家族が路頭に迷うはめにもなりかねない。
国に頼らず、自分の事は自分で
準備しなければならない国になってしまった日本。
僕としては、税金は個人の所得報酬に対して
50%という国との折半が我慢の限界だった。
所得税が20%代の国はたくさんある。相続税のない国もある。
こんなことをしていたら
富裕層はどんどん日本から離れていくだろう。
僕の場合は会社もあり会社を辞めることは
不可能だから日本に居つづけなければならい。
https://m.facebook.com/maxmatsuura5/posts/280056632132977
- 110 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:34:53.94 ID:gfBnbDKV0
- 竹中平蔵
「アーティストは残業代ゼロなんですよ」
「経営者ではなく正規雇用者が非正規雇用者を搾取しているのです」
「日本は超格差社会になり若者の貧困が深刻化する。阻止不可なので子供産む人はよく考えろ」
「就職できないのなら、社長になればいいじゃない」
「大企業を残して中小企業はどんどん倒産させて退場しろ」
「大半の日本人の給料は今後インドと同水準になる」
- 111 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:37:41.28 ID:dK2oX2++0
- >>エイベックス・グループ・ホールディングス
ここの社労士・・・・NTTグループ関係者?
- 112 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:38:07.99 ID:v3+RbMLM0
- >>4
アメリカ人のエリートは2000万はもらってるからな
- 113 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:39:01.74 ID:2w+hGzbg0
- 分かってて残業代払わなかったくせになんで偉そうなの?
残業代払いたくないなら残業させるなよ
馬鹿なの?
- 114 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:39:34.05 ID:dK2oX2++0
- >>経営者ではなく正規雇用者が非正規雇用者を搾取しているのです
派遣会社って書き直せよwwww
- 115 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:39:40.04 ID:myNt30V20
- 原発を潰せば日本を乗ってれると思っているようだね
某セクトの関係者は
- 116 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:39:48.58 ID:lbPUDxzg0
- >>109
高額部分の所得税が7割だった時代を知らないからこんなこと言うんだろうな。
- 117 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:40:39.20 ID:LYupfN1l0
- アホ経営者が会計基準のせいにしたり
日本て本格的に終わってきたな
- 118 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:40:49.73 ID:fvS0xSeO0
- >>116
物品税とかあったのも知らんのだろうな・・・
- 119 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:41:13.80 ID:eVNB7Ug10
- 残業しない人は、やる気がないって枠にハメるくせにな
- 120 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:42:25.97 ID:Z5DGZAMr0
- >>1
法治国家に暮らす人間とは思えないバカな発言ワロエナイ
- 121 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:42:26.11 ID:m7Sp6AT30
- 安倍のごり押ししたホワイトカラーなんちゃらはどこ行ったんだっけ
- 122 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:43:58.35 ID:HBRzmo2P0
- 今のエイベックスの状況を想像すりゃブラック以外でやって行ける気がしない
もう限界なら潰れりゃ良い
- 123 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:44:36.23 ID:h35U1M3O0
- >>1
てめーに都合よすぎ。人を利用する、使う側の人間としては当然かw
人間の労働はたくさんの剰余価値を生み出すニワトリだからな
- 124 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:46:30.72 ID:hUabWR/O0
- >>1
どんな時代になろうと働いた時間の給料を払うのは変わらないだろw
- 125 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:48:15.92 ID:lAIs0i9f0
- 労働と云ふは死ぬ事と見付けたり
労働の結果死に至るのは美しいことなのです
- 126 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:55:11.03 ID:VU+Pfgt+0
- この人馬鹿なんだな
- 127 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 11:56:48.60 ID:utiNZzRU0
- 目標を持って好きで仕事をしてる人がいるって
社員が勝手に残業をするだけで会社は何も言ってない
だから残業代は払わないって事を言いたいんだろうが無理
金払われないならやるやつはいないわな
- 128 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:00:29.45 ID:MEtC1Msq0
- (1)長時間残業(2)割増賃金未払
時代に合わないもなにも、どの時代でも問題だし、これを見直していこうっていうのが時代の流れだろ…
こんなのが社長なのか…
- 129 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:00:45.49 ID:YFKMLR+K0
- 日本の法律が気に食わないなら日本から出ていけばいいんですよ
- 130 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:02:33.19 ID:3h2Gm67V0
- >>1
つかなあ、
この手の屁理屈は労基法が出来たときから言ってる黴の生えた屁理屈なんで、
解るのは、この人が前近代的な徒弟制度感覚で会社経営やってるということだけ。
- 131 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:02:58.15 ID:aWta2Dtz0
- 自己実現、社会貢献
↑
これを旗印に長時間労働させるやつらは大体ヤバい
ワタミもこのタイプだろ
- 132 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:05:00.72 ID:KlVeYgLB0
- こういうクソ経営者ほど、残業代を払わなければならないとなると、早く帰れと指示を出すようになる
- 133 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:05:15.23 ID:lbPUDxzg0
- >>129
それを税金面でやったことがパナマ文書で明らかになったんでないの?
- 134 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:05:58.44 ID:X5oj6+kk0
- 売れたいと思う若い芸能人の卵をこき使うのも社会貢献か?
売れたいという思いの芸能人はプロダクションからこき使われても何も言えないだろうね。
- 135 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:06:36.85 ID:qFCZijfG0
- ネトゲ実況板より
http://hanabi.2ch.net/ogame/
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160930/k10010712771000.html
「娘が死亡」うその書き込み 投稿者情報の開示命じる判決
9月30日 14時26分
ツイッター上に娘が死亡したなどとうその書き込みをされたうえ写真を無断で転用され肖像権を侵害されたとして、新潟市の家族がインターネットの接続業者に投稿者の情報の開示などを求めていた裁判で、新潟地方裁判所は30日、業者に開示を命じる判決を言い渡しました。
新潟市の夫婦は去年7月、ツイッター上で、産まれたばかりの娘が安全保障関連法に反対するデモに無理やり連れて行かれ熱中症で死亡したなどと、うその書き込みをされたうえ、写真も無断で転用されていました。
このため、娘の肖像権を侵害されたなどとして、東京のインターネットの接続業者に投稿者の情報の開示などを求める訴えを新潟地方裁判所に起こしていました。
裁判で業者側は「本人の名誉を傷つける記述はなく、家族も写真をネット上に掲載していた」として、肖像権の侵害には当たらないと主張していました。
30日の判決で、近藤幸康裁判官は「誰もが自分の容姿などをむやみに撮影や公表されないよう守られる利益があり、承諾を得ずに多数の閲覧者が拡散できるようにすることは、肖像権の侵害とみるのが相当だ」と指摘しました。
そのうえで、「たとえ家族がネットに写真を掲載していたとしても、不特定多数への公開を黙認しているものではない」として、業者側が把握している投稿者の住所の情報を開示するよう命じる判決を言い渡しました。
「同様の被害に苦しむ人に励み」
この問題をめぐっては、去年9月、ツイッター社に対しても投稿者のネット上の住所に当たるIPアドレスを開示するよう命じる判決が言い渡され、会社側もそれに応じていました。
裁判のあと、原告の大嶋陽さんは会見を開き、「写真を転用されてから1年余りがたち、とても長い時間だった。判決は長女の権利を守る大きな一歩で、投稿をした人には娘への謝罪を求めたい。判決は同じような被害に苦しむ人にとっても励みになる」と話しました。
また、原告の代理人の齋藤裕弁護士は「ツイッターなどSNS上の写真の無断転用を肖像権の侵害と認めて情報の開示を命じた判決は、おそらく初めてで、SNSを今後、安心して利用していくうえでも意義がある」と述べました。
一方、情報の開示を命じられた東京のインターネット接続業者は「弁護士から判決の内容を聞いていないので、現時点ではコメントできない」としています。
- 136 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:06:40.60 ID:KlVeYgLB0
- >>133
登記だけの話してどうするの
会社とか社員の実態として出て行けってことでしょ
- 137 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:07:04.90 ID:6KUz9Ull0
- 時代はサービス残業なのかよそんな企業こそ時代遅れだろ
- 138 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:08:49.00 ID:dFfKtxnR0
- 時代に合っていないのが音楽業界だろ
- 139 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:11:12.33 ID:aWta2Dtz0
- 本当に社会貢献を考えてる経営者であるならまず従業員の労働環境の改善から取り組むはずなんだよなあ
- 140 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:12:32.28 ID:HHopnEQJ0
- >>61
残業代だしません定時に仕事残ってても帰れと命令しなよ
- 141 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:18:16.07 ID:2w+hGzbg0
- >>61
> 「僕らの仕事は自己実現や社会貢献みたいな目標を持って好きで働いている人が多い」
>「好きで仕事をやっている人に対しての労働時間だけの抑制は絶対に望まない」
エイベックスにはその言い訳は当てはまらないね
- 142 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:21:05.95 ID:K45HOL4I0
- 制度が悪いとクズが言いw
- 143 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:23:08.66 ID:S79eNCav0
- 好きで働いてる訳じゃなくて 長時間残業しないと 仕事する気が無いと判断してクビにするんだよな この会社
言ってることと やってる事が伴ってないわ
- 144 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:23:59.67 ID:zWhon8cP0
- 論破されてるやん。
https://youtu.be/FLGXde69SdU
- 145 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:24:18.85 ID:js0IR+Km0
- マックロ松浦
- 146 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:24:19.44 ID:IzVf8JAs0
- >>61
残業代カットしたいなら、それを原資に残業しない社内体制にシフトさせていかないと今後の見通しは暗い。
人員や仕事量、効率化の面で。
カット分が会社の儲けになると勘違いするバランスとれない経営者は、そのうち会社や業界を縮小破綻させるしただの無能でしかない。
他人のやる気をタダでわき上がらせ搾取することが出来るカリスマさんなら別かもしれんが国内では違法だし、これから労働者人口がもっと減るのにもう成り立たないよ。
そういうのやりたきゃ、もうよそ行ってやった方がもっと儲かるんじゃない。
- 147 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:25:25.87 ID:5tc6/vCp0
- 昔の慣習のままで時代から外れてきてるのはエイベックスのほうだろ。
- 148 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:27:33.83 ID:hweztc/Z0
- 業界は、生放送では、きっちり時間を守るから、その能力はあるくせに、ライヴなどの開始時間は絶対守らない。
- 149 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:29:58.46 ID:Th/7jbWO0
- >>8
そんで喫茶店や飲食店ででかい声で電話してるイメージ
- 150 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:31:09.98 ID:PHsDW4BZ0
- TRFが立ち上げだけど、
実質globeの売上がかなり会社に寄与したよね。
安室は取り分半分だから、イメージよりかはあまり儲からなかったかな。
浜崎からは、宣伝費やらで粗利が悪いイメージ
- 151 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:37:07.25 ID:MDw0bmEA0
- みなさかなーの、ひとだっけ?
- 152 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:37:55.91 ID:EPC2QW8Q0
- >>1
シールズやしばき隊とも親交のあるパヨ団体のブラック企業大賞がなんだって?
- 153 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:40:23.08 ID:3h2Gm67V0
- >>61
ただ働きさせたいというのが
本音だろうけどさ、
白々しい言葉で飾らん方がいい
- 154 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:40:59.65 ID:BVKwmSdp0
- 正当な賃金払わず従業員のやり甲斐搾取前提でビジネスしている企業があります
- 155 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:42:00.26 ID:h36opFdQ0
- 人を使う立場の人間が言う言葉じゃないな
- 156 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:42:15.92 ID:raSo6LIz0
- 金はあるだろうからロビー活動頑張れw
まぁ普通は思っていてもブログになんか書き込まないものだが…
- 157 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:45:23.12 ID:dRdBF4lw0
- 単純作業と違うんだし、1時間やればかならず決まった成果が出るわけでもないしなぁ。。。
残業した分賃金払えっていうのは難しいよなぁ。
- 158 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:47:37.38 ID:XitpIeZr0
- 給料同じで人よりたくさん働き過ぎるのはダンピングなんだよ
- 159 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 12:50:39.71 ID:0xkBOFe50
- サッカー選手や野球選手に48時間耐久試合させようぜ
好きな仕事だから問題ないはず
- 160 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:02:32.44 ID:yziKwKDC0
- こういうのって職種にもよるからなぁ
十把一絡げにしてどうなんだって気も
- 161 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:03:34.05 ID:HUba9DYH0
- アーティストが曲を作ってる横で17時なんで帰ります。とは言えないしそれではいいものは作れないってことでしょ。確かに法律に合わない業種があるのは事実。ただし言い方が炎上狙いで残念
- 162 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:04:10.65 ID:xe6lFZ0i0
- まあ弁護士事務所はブラックだけどな、給与高くない雇われ弁護士にも残業はあるが残業手当てなどない。土日、深夜当たり前。ただ事務員はサビ残はないし、残業も少ない。
- 163 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:06:06.96 ID:HUba9DYH0
- 財務省は予算編成のこの時期なんかは家に帰れないから布団敷いて寝る部屋用意してるんだろ?帰れない前提はブラック過ぎるだろ。
- 164 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:07:40.93 ID:a7+oL0650
- 松浦が正しいとは言わんけど何でもブラックと叩いていたら
むしろお前らの働く場所は少なくなるぞ
低賃金低労働、1日3時間だけのパート回せば良いからな
- 165 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:09:10.81 ID:Cijl1Pvo0
- 好きな仕事だからサービス残業は経営者だけが通じる理論
- 166 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:10:22.12 ID:McZxVlrc0
- これまでもうすうす感じてはいたんだが、松浦って実はバカなのかもしれんな。
- 167 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:10:42.16 ID:a7+oL0650
- 時給制のバイトばっかりにして賃金払えば解決じゃん
でもそうするとスキルアップも難しい
- 168 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:12:56.19 ID:W8FqVikG0
- そう思うのならテレビで反論したら?
圧力かけてテレビで報道させないようにしてるじゃんw
- 169 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:13:28.11 ID:ZLHOFSdu0
- 好きで働き続ける人間
好きだと言わざるを得ない人間
どうやって判断してるんでしょうかねこの人は
エスパー?
- 170 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:13:39.29 ID:71qN8Q6R0
- 弁護士ごときが偉そうに
売国奴の集団のくせにアホが
- 171 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:21:23.26 ID:3h2Gm67V0
- >>156
ところが社労士様のブログとか翌年書いてあるんだ
- 172 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:21:36.75 ID:XO7h9smQ0
- 弁護士にも色々いるのはわかっちゃいるが、経験上まず信用できない
ま金儲けだから仕方ないんだが
- 173 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:25:55.45 ID:VH+580gE0
- 同社広報によると、是正勧告の内容の一つに、「時間外の割増賃金の未払い」(同37条違反)があった。
金払えやw 盗人と同じじゃねーかw 松浦
- 174 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:28:17.27 ID:+7QNQcGQ0
- お前仕事が趣味だから金払わなくてもいいよな!って言ってる感じ?
- 175 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:29:08.75 ID:sEAKi6Qp0
- >>164
低賃金なのは変わらんのだろ。今回なんて時間外労働に金払って無いんだから。
バイトにしたらスキルアップは難しいって業務内容が違うのか?
- 176 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:34:20.22 ID:b2A6aUL9O
- >>56
しょっ中9-17時書いてるけどそれはそもそもパートの話だろw
- 177 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:35:56.05 ID:Z6aMqzMw0
- 全員解雇して業務委託契約しろ。
- 178 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:36:22.78 ID:XRHEy4Wg0
- 時代に合わせわるなら松浦の主張とは逆に行くんじゃないか
- 179 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:37:51.61 ID:lTiiWToK0
- 長年出版だけど、何日も帰れない日があるのも事実だけど
暇な時は夕方出社してコーヒー飲んで帰っても誰も何も言わないってのもある
普段は昼過ぎに出社して日付がかわるまでに家に帰るってのが一番多いかな?
- 180 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:38:27.44 ID:KPV0Kidz0
- エイベックスの電話オペレーターは、病む人が多く、離職率が高いため、人集めが大変。
- 181 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:38:32.56 ID:+uHitZfE0
- フレックスの五文字で終わる
もっといえば無能の二文字
- 182 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:40:12.69 ID:F2rm6jB30
- 残業しても金払わない仕組みになったら
そりゃ経営者側はウハウハだわな
- 183 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:40:27.53 ID:VQqbqIPp0
- 「自己実現や社会貢献みたいな目標を持って好きで働いている人が多いんだ
だから国は文句言うな、ただ好きでやってんだから残業代は払わない」
って事ですか?
- 184 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:41:52.01 ID:0lz4JS9b0
- だったら36協定結べや!!!
偉そうなこと言って、ただ残業代を払いたくなかったんだろが、ケチ野郎。
まずは法律守れや!!
- 185 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:43:55.44 ID:C/CF6Atz0
- 俺は松浦社長を支持する。
コカインを決めてホモセックスをしたやつも、法律が時代にあっていないから
逃げたんだし。
- 186 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:44:21.19 ID:BlGz7gRw0
- 松浦が893組織だから労基法なんて関係ないと言うんだったら支持してやったけどw
- 187 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:47:03.88 ID:x3DRUmCw0
- 仕事をしたい人が好きなだけ働けるようにするのは大いに結構だが
こういう発言は残業代をしっかり払ってから言え
残業代を払わず是正勧告を受けた企業のトップが偉そうな事を言うな
- 188 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:47:14.96 ID:CcH3on770
- >>61
定時で帰せば良いだけ
- 189 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:49:54.56 ID:kYaGghDL0
- >>1
この弁護士の正論すぎるほどの正論だ
いいね
- 190 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:50:47.46 ID:OtJ8pzIa0
- うちはフレックスだから残業はない
が、当然仕事は消化できないから業務委託に任せることになる
長年それやってきたが、その結果業務委託の方がベテランでクライアントの信用が高く
社員は何もしないと言われているw
- 191 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:56:05.25 ID:FZqw3ZXb0
- 「社員」なんていらないんだよ
全部業務委託なら解決
福利厚生も必要ない、契約だけしておけばおk
- 192 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 13:58:56.82 ID:zdYiUL/t0
- >>191
コンテンツも商品もサービスも、ただのパーツの寄せ集めじゃないんじゃない?
- 193 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:00:47.49 ID:/GPQYvQp0
- 残業代払ってから言えよ
- 194 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:09:37.62 ID:C2s3wQiU0
- >>61
じゃなんで払う必要もない追加労働(=残業) させてるの?
- 195 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:11:25.51 ID:C2s3wQiU0
- >>191
福利厚生必要ないなら病気やケガしても病院いけないじゃん
業務の事故は働いた個人が賠償?
- 196 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:11:58.43 ID:+ckBsHjO0
- 反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のセブンイレブンの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はセブンイレブンは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なセブンイレブンの実態。これ見たら永遠にセブンで食料品買いたくなくなります
↓
セブン−イレブン「カマキリの足が混入」は氷山の一角だった!その実態とは
http://tanteiwatch.com/60789
>>セブンのサラダ食べてたらカマキリの足みたいなの出てきたんだけど何…?キモすぎるんだけど…
https://twitter.com/m_mint_313/status/795854410739875840/photo/1
セブン‐イレブンのサラダに「カマキリの足」が混入か
http://news.livedoor.com/article/detail/12263364/
セブンイレブンのサラダにバッタが混入。
https://www.youtube.com/watch?v=9LGImaaSU1U
セブンイレブン弁当工場 ブラジル人 杜撰な衛生管理 デタラメ
https://www.youtube.com/watch?v=tTSAF6iN8cs
セブンイレブンおでんの「汚い、虫が」の噂の真相!衛生は大丈夫?
http://seven-eleven-mania-blog.jp/beauty%E3%83%BBhealth/3838/
セブンイレブンオーナー奴隷化問題 生命保険加入で保険金殺人の声も
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-5988.html
【セブン−イレブン】詐欺まがい契約の実態の実例
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/fcadd112e9ecf92725178e44d9706a6d
セブンイレブンの闇!自殺者続出!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/ff8863d96a08c0a80ad4c428541ff4eb
いい気分でいられない。セブン-イレブンの正体
http://www.mammo.tv/interview/archives/no245.html
セブンイレブンのSEVEN CAFEの衛生管理が酷い
http://archive.fo/spvED
セブンイレブンおでん 添加物や衛生面の怖い噂!バイト店員次第で…
http://lawsonfan-blog.tokyo/regi/oden/2482/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
『報ステ』後任に宮根誠司“ねじ込み”ならず……バーニング周防郁雄と見城徹の黒いもくろみとは?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160109/Cyzo_201601_post_19520.html
芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が暴力団絡みの借金問題で大ピンチとの噂!!
http://50064686.at.webry.info/201201/article_6.html
三代目JSBがレコード大賞を1億円で買収 バーニングからの請求書を週刊文春が入手【EXILE】
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/5292382.html
安室奈美恵は君が代斉唱拒否の反日歌手だった!
https://www.youtube.com/watch?v=PRHgR9gqFJ4
【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA
整形怪物の安室
https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4
- 197 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:13:33.73 ID:+ckBsHjO0
- ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。
安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100
http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否
'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。
無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!
↓
http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!
↓
安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg
なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある
【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/
楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。
↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)
- 198 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:14:14.76 ID:+ckBsHjO0
- ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!日テレのPは殆どヤクザバーニングと癒着してる。売国TV局の日テレも叩き潰しましょう。イッテQのPとか特に酷い。
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)
レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1
異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg
2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室
↓
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/
バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です
“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝
ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
あと反日フジテレビもヤクザバーニングとべったりです↓基本的に売国安室をマンセーする勢力は全てヤクザと繋がっていると考えていい
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161219/k10010812321000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
フジテレビ記者 暴力団関係者に利益供与 接待見返りで
- 199 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:17:54.46 ID:fvYJkavV0
- >>1
松裏「悪そなやつはだいたいトモダチ」
- 200 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:18:07.96 ID:C2s3wQiU0
- 趣味とかボランティアとして無給で働け、言うなら
仕事として成果を期待するなよな
あくまで趣味やボランティアなら働きたくない
日は働かなくて良いし遊びに行っても文句言えん
- 201 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:23:06.28 ID:C2s3wQiU0
- >>164
働く場所がないて...人手不足なんですが
- 202 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:27:52.20 ID:C2s3wQiU0
- >>22
俺アメリカで働いてとがエリートほど時間内で仕事終えてたわ
アメリカでは労働効率として長時間労働は無能の証だから
- 203 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:31:34.35 ID:3h2Gm67V0
- >>174
それ、アニメ業界w
- 204 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:36:16.77 ID:ZCOfIXcQ0
- >僕らの仕事は自己実現や社会貢献みたいな目標を持って好きで働いている人が多い
ヤクザ業界の上司は、キレイゴトの言い回しが上手いねえw
>『好きで仕事をやっている人に対して労働時間だけの抑制は絶対に望まない』というのは、
>今の制度でも残念ながら可能なことなのです。
まぁ、そうなんだろうよw
社会ルールなんてギチギチにできないし、ギチギチにしたら共産国、社会主義国みたく
100年持たずに破綻するしなw
- 205 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:39:42.12 ID:ZCOfIXcQ0
- >>202
アメリカみたく国土が東西に広く、国内で時差が4時間もある国は
制度以前に、時間内労働を厳守しないといけない状況にイヤでも追い込まれるからな
となれば、当然ビジネスライクに効率よく働かざるを得ない
企業での接待も含めて全て効率性優先
日本的尺度でしかモノを考えられない奴は、その辺の環境条件の違いを
理解できない原理主義者が多い
- 206 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:43:43.79 ID:F2rm6jB30
- >>202 時間内で終えたフリして会社外で仕事してんだな
- 207 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:44:55.84 ID:WmhTk1uT0
- 新しい提案でも何でもなく金払いたくないだけかよw 松浦小さ過ぎw
- 208 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:45:44.29 ID:biSK9vQf0
- >>17
TM NETWORKだけはエイべ移籍して良かったと思ってる
- 209 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:46:29.34 ID:x6Yv5AUn0
- 日本は放置国家ですからby菅官房長官
- 210 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:46:57.95 ID:O3X+U1Eg0
- 時代に合ってない会社
- 211 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:48:12.60 ID:++L1R4aUO
- ・やたら持論をアピールしてくるタイプの社長
これだけでブラック臭がプンプン
- 212 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:51:02.11 ID:x6Yv5AUn0
- 時代に合わない浜崎あゆみをなんとかしろよ
たいめいけんの社長の顔を真似するな
- 213 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:51:20.91 ID:SFMuTv6c0
- そりゃあマックソさんは寝ずに働いても平気な魔法の粉を…おっと誰かきたようだ
- 214 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:52:45.99 ID:VlDYxykL0
- 払うもの払ってないじゃんwwww
- 215 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:53:24.74 ID:LH5Ug+GS0
- エイベックソ早く潰れろ
- 216 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:54:27.86 ID:x3DRUmCw0
- 勘違いしてる人いるけどアメリカ人って尋常じゃなく働くからな
年間労働時間も日本より多いし、休日も少ない
そして何よりアメリカ人は自宅でめちゃくちゃ仕事する
- 217 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:59:02.45 ID:GOWMhmXNO
- ブラック推奨企業(´・ω・`)
- 218 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 14:59:12.88 ID:C2s3wQiU0
- >>204
法律て知ってるか?
>>4, >>206, >>216
俺アメリカで働いてとがエリートほど時間内で仕事終えてたわ
アメリカでは労働効率として長時間労働は無能の証だから
残業しないでライブとかパーティ深夜まで一緒に行ったわ
- 219 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 15:07:47.86 ID:doJG72Zw0
- 利益を山分けならいいが、
松浦さんは株主だからな、
毎年何十億円ももらって、
資産も100億で、残業代は出しませんと言われても、な。
- 220 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 15:08:15.66 ID:pwkDlz/G0
- >>17
エイベックス擁護するわけじゃないが、「こんなん売れるのか…?」っていうアーティストの作品も結構出してはいる
- 221 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 15:09:35.40 ID:C2s3wQiU0
- >>220
セックスしたからじゃね?
- 222 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 15:10:29.95 ID:00ibgAcs0
- ジャップランドの生産性ってスロバキアレベルで、決して先進国じゃないよ
労働者をしばきあげて無理やり働かせてカバーしてきたのが昭和
- 223 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 15:10:57.34 ID:pnFbpb290
- 法律守ったうえでの主張なら筋は通ってるがな。
「時代に合わないから守らない」というのはただの犯罪者以外の何物でもない。。
- 224 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 15:13:50.50 ID:C2s3wQiU0
- >>1
泥棒が「おまえの店の商品に金払う価値あるかわからん
商品に金払うなんて時代のニーズに合わんのだ」
と言い訳。この泥棒は盗んだ商品の山で大金持ち。
- 225 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 15:17:43.70 ID:C2s3wQiU0
- アメリカの法律遵守が厳しく守られる理由は、
大企業による違法行為が懲罰的賠償により
何百億単位の賠償金を求められるから
- 226 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 15:18:20.20 ID:mTg8p6JT0
- >>23
「法律上、休憩時間をのぞいて1日8時間、1週40時間という『労働時間』が制限されています(労働基準法32条)。
一方で、労使が『36協定』を結んで合意すれば、その制限を越えることができます(同36条)。
したがって、現行の制度では、やりようによって、従業員の残業時間を青天井にすることができます。つまり、労働時間の制限は事実上ないのです。
だから、『好きで仕事をやっている人に対して労働時間だけの抑制は絶対に望まない』というのは、今の制度でも残念ながら可能なことなのです。
>はい。論破wwwwww
- 227 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 15:18:26.74 ID:ay973HV70
- やりたきゃ自分だけで勝手にやってろ
立場の弱い下のもんに強要すんな
- 228 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 15:20:43.22 ID:WKBQMgXY0
- もろキムチ893企業w
- 229 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 15:23:14.89 ID:TUJvA2Lg0
- 高級マンションに高級車を所有してるんだろうなー松浦さん
時計は何してるんだろう
目標を持って好きで働いてる社員はー?わら
- 230 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 15:26:33.47 ID:C2s3wQiU0
- >>1
泥棒が
「おまえの店の商品に金払う価値あるかわからん。
商品に金払うなんて時代のニーズに合わんのだ」
と言い訳。この泥棒は盗んだ商品の山を売った儲けで大金持ち。
- 231 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 15:26:33.69 ID:P8DFQ4vm0
- そんなやりがいを持って働いている社員なら
残業代くらい払ってやれよw
- 232 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 15:29:18.41 ID:C2s3wQiU0
- 好きでやってる趣味なら、数ヶ月休んでも文句言うなよな
だって労働じゃないんだろ?
ボランティアなんだよな?
- 233 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 15:30:46.68 ID:zknPt9ar0
- 残業代払わないために時間管理を徹底する
その分仕事が終わらず回らずで管理職は日常的に負担増かつ下に過剰なノルマ要求しパワハラ
社員、管理職共に疲弊し作業効率も落ち評判も悪化、収益に影響
みたいな感じになりそう
- 234 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 15:32:55.47 ID:C2s3wQiU0
- >>233
じゃ潰せばいいじゃん
エイベックスがなくなっても誰も困らん
米や野菜なくなれば困るけどなw
- 235 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 15:34:02.21 ID:C2s3wQiU0
- 労働基準法違反てだいたいサービス業界だろ
- 236 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 15:37:24.90 ID:Jbb6murs0
- 佐々木弁護士って
下柳がFAした時の人か?
懐かしい
- 237 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 15:38:15.01 ID:aNTfea+B0
- なら成功報酬等の歩合にしろって話
- 238 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 15:42:56.97 ID:iCVWHDy+0
- ”好きで働いている”って言わせてこき使うのは
逃げ恥でガッキーが言った「好きの搾取」だな
労働者は資本家から搾取される運命
- 239 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 15:47:33.42 ID:fsIYe/jB0
- 運送をなんとかしろ、今後ますます事故が増えるぞ
- 240 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 15:53:12.87 ID:lbPUDxzg0
- >>239
今の時代だからこそ、荷物列車を復活して欲しいなぁ。
個人的には、あれくらい乗務員に安全なシステムは無いと思うんだけど。
- 241 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 16:09:10.07 ID:PL+YaX+70
- とりま、未払い残業代全部払えば?倒産するかもね
- 242 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 16:13:27.20 ID:b2A6aUL9O
- >>61
解決するの簡単すぎるだろw残業は認めません。として就業時間来たら
全員帰せば絶対に残業代を払わなくて大丈夫だよ?保証しますw
- 243 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 16:18:01.51 ID:0Y4AyXxw0
- 20年前はそうだったけど今は時代遅れだねえ。少なくとも電通の件でマスコミも今後は例外でなくなった。
- 244 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 16:19:25.61 ID:0Y4AyXxw0
- >>242
年俸制、裁量労働制にすりゃいいんじゃないの?ゲーム業界やIT外資系はそんな感じだと思う。
- 245 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 16:35:05.57 ID:dFBsiY290
- ブラック企業の典型だな
- 246 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 16:51:40.29 ID:QElPdRpS0
- エイベックスぶっ潰したいわ
- 247 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 17:01:45.23 ID:GWXJ61Se0
- >>244
それもどうなんだろうねえ
結局それも残業代カットみたいなもんでしょ
- 248 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 17:20:35.69 ID:C2s3wQiU0
- >>240
最近貨物列車見かけないな、なぜだろ
- 249 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 17:25:13.86 ID:xnIDFx+m0
- >>1
基本的に経営者の考え方はみんなこれ
とくに業績を伸ばす企業は他より少ない人数で無理な仕事量をこなさせて人件費を浮かせているブラック企業が大半
そして夢の実現とかやり甲斐というワードは奴隷化の常套手段
- 250 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 17:34:33.29 ID:KEB3XVGO0
- こいつは晒し要因?
逮捕すれば見せしめになりそう
- 251 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 17:35:32.78 ID:Z6aMqzMw0
- 36協定何ていらないです、残業代もいらないですって人材と契約しろ。
- 252 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 18:12:02.70 ID:b2A6aUL9O
- >>244
見看し残業代20時間計上します(残業有っても無くても20時間保証)
なんて労働条件で募集かけてるとこは100%20時間以上残業言い渡すに決まっているし
80時間100時間がデフォと捉えるべきでしょw脱法行為の為の採用としか思わない
- 253 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 20:41:50.21 ID:2B6ceQAH0
- >>71
「管理監督者にすれば」
「働かせられる」
これだけで矛盾してることに気づけ
- 254 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 20:43:47.17 ID:8WgYDg+L0
- ここも電通と同じ末路?
- 255 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 20:47:50.90 ID:4EpepS6b0
- 893だから
- 256 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 21:11:39.13 ID:9mIWzmqd0
- >>56
残業代をキチンと払えという話で
論点が違うよ。
- 257 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 21:24:39.72 ID:9mIWzmqd0
- >>161
帰れと言っているのではなく
残業代をキチンと払えといっている。
拘束時間を買っていると思わないと
資産のないひとは人生の時間を売っているのだから
それを安売りする必要はない。
- 258 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/28(水) 22:41:52.67 ID:pwkDlz/G0
- >>221
あ、女性アーティストに限らず。
- 259 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/29(木) 02:30:44.72 ID:0jKejEJs0
- 【電通社員過労自殺】電通社長を事情聴取 東京労働局©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482911774/
【電通】石井社長が辞任へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482920618/
【電通社員過労自殺】電通 石井社長が来月辞任へ 違法な長時間労働で経営責任★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482927905/
- 260 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/29(木) 03:49:48.32 ID:ybIhm84A0
- >>61
残業って本来は上が「時間外だけど、この仕事やってくださいね」って出すものだよ。部下が勝手にやるもんじゃないから、要らないなら帰れで問題ない
- 261 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/29(木) 08:46:14.31 ID:zsAGRi/T0
- 世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://utome.ikwb.com/20170845858952_8.html
- 262 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/29(木) 08:54:07.08 ID:skLF+8H00
- うちは決まった時間までに申請しないと残業できんから勝手に残業とか無理だな
- 263 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/29(木) 09:22:13.49 ID:2PpfKPTL0
- >>29
ねえ、なんでお前ってクズで馬鹿なの?
- 264 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/29(木) 09:28:52.21 ID:6gd0TD6E0
- 社員じゃなくて請け負い契約にすれば良い。
当然、殆どの人間が指揮命令系統の外に置かれる。
キチガイ社長には、耐えられないだろうけど。
- 265 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/29(木) 10:34:33.74 ID:7TvgwW570
- 好きなだけ仕事させていいから金は払えよ
それが嫌なら定時で退社させろ
自分の才能で仕事してる奴ならこいつ言い分も通るけどサラリーマンには通らないからな
- 266 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/29(木) 10:40:24.60 ID:eV2LfJVI0
- 2016/12/28
【社会】 エイベックス松浦氏が労基署の是正勧告を受けコメント 「時代に合わない労基法なんて早く改正してほしい」 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482424407/801
2016/12/27
【芸能】レコ大のドンが賞を私物化か 「作詞賞はドンの指定席」©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482829036/49-50
- 267 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/29(木) 10:59:59.17 ID:J0KWxE4a0
- いくら仕事が好きだからってアクセルを踏みすぎている社員にブレーキを踏むのが社長の役目だろうが。
働き続けて体壊したら、責任とれんのかよ。
ほんとクズ社長だな。
- 268 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/29(木) 11:14:41.72 ID:Fnd2TAYi0
- 社員はボランティアじゃねーんだよ!
残業代も払わないくせに自分は贅沢三昧
嫁子供をシンガポールに移住させてちゃっかり脱税
逮捕されろよ
- 269 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/29(木) 11:18:25.59 ID:sMScs+zv0
- 中年になってから二重まぶたに整形した韓国の政治家のような御仁
- 270 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/29(木) 11:19:52.53 ID:CHpoeXnD0
- 役員以外社員ゼロにして派遣と委託でやりゃいいんじゃね
それでちゃんと会社が回ったら経営者として尊敬するわ
- 271 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/29(木) 11:20:20.04 ID:LXf5Ytfs0
- そんなに働いてる人を応援してるなら
なんで残業代払わないの(笑)?
- 272 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/30(金) 15:25:28.86 ID:xhtpHLb+0
- どう考えても払うべきカネを払わず搾取してるだけなのに なんでコイツ偉そうなのwwww
- 273 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/30(金) 18:27:21.15 ID:E400iD3AO
- 労働契約を交わしてる従業員が居る以上は未払い分の残業代は全てキチンと払わないといかんよ
そして、被雇用者に関する健康管理面の負担軽減をどのように図るのかだね
労働基準法36条を通せば、被雇用者でも長時間労働は幾らでも出来るけど
事業主が従業員に対して負う安全配慮義務は如何なる業界だろうとも免責される事は無い
社長さんは労働基準法を目の敵にでもしてるかのようだが、被雇用者に関する
安全配慮義務は労働安全衛生法や労働契約法においても定めが有る事をお忘れか
- 274 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/30(金) 20:40:43.37 ID:4+t8a30a0
- 国はこういう奴根絶して欲しい
- 275 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/30(金) 22:16:41.98 ID:If1cV5u60
- http://tabcheck.sellclassics.com/20170102_008.html
- 276 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/30(金) 22:20:03.34 ID:GD4UevNN0
- 時代に合わなくなってんのが日本の経営者なんだよね
- 277 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/30(金) 22:22:30.47 ID:81szzAec0
- そういうのは社員に2000万位給料払ってる人が言うと説得力あると思うよ
- 278 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/30(金) 22:23:21.49 ID:xhtpHLb+0
- 本音は、カネ払いたくねーーーーーーーーーーー ってことなんだよなww
- 279 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/30(金) 23:21:55.15 ID:g+DId6g20
- 見せしめ逮捕ある?
- 280 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/30(金) 23:46:50.41 ID:OmF7MhM/O
- 時代に合わないエイベックス
- 281 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/30(金) 23:52:43.50 ID:4+t8a30a0
- >>278
いや、本気でバカなんだと思うよ
- 282 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/30(金) 23:52:55.70 ID:EcNqJ4zt0
- 睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
明治維新の真実 佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8
日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg
昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA
- 283 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/31(土) 11:02:58.02 ID:iNxkuk1O0
- 世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以.上でフォトショップ加.工(画.像)
http://tabcheck.sellclassics.com/20170102_008.html
- 284 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/31(土) 11:14:55.94 ID:f0DHJhF00
- 音楽作ってるプロデューサーみたいな職種ならそれもわからなくもないけど
普通のリーマンの話だろ?
混同しちゃうわ。
- 285 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/31(土) 11:35:05.08 ID:8nH7rXgP0
- 芸能界の常識は世間の非常識
- 286 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/31(土) 12:58:28.76 ID:CthMLzk90
- 過去2年以内の分も含め総額でどれくらいの未払い残業代が有るのか不明だが
28日付のブログで社長は正確に法律の範囲内で最大限支払うつもりだと
述べているようだし、未払い分の残業代の件は一先ず解決の方向には向かうんじゃないかな
残るは被雇用者に対する安全配慮対策だね
今回の是正勧告では労働者の心身の健康に絡む安全配慮義務違反の点から
警告を受けたような形だと思うから、労働安全衛生法の第22条や第24条違反あたりに
抵触してたんじゃないかな
労働時間規制については36条協定を通せば幾らでも好きなだけ長時間労働は出来る
但し、労働者の人命第一、安全配慮は労働監督行政における中核を成す部分なので
エンタメ業界だろうとも被雇用者の枠内で働く者に関する安全配慮義務が除外される事は無い
労働安全衛生法第22条
事業者は、次の健康障害を防止するため必要な措置を講じなければならない。
@ 原材料、ガス、蒸気、粉じん、酸素欠乏空気、病原体等による健康障害
A 放射線、高温、低温、超音波、騒音、振動、異常気圧等による健康障害
B 計器監視、精密工作等の作業による健康障害
C 排気、排液又は残さい物による健康障害
労働安全衛生法第24条
事業者は労働者の作業行動から生ずる労働災害を防止するため必要な措置を講じなければならない。
- 287 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/31(土) 13:00:21.62 ID:hQNLKISr0
- コイツのいってることは基本的には間違ってはいないが
お前が言うなの部類なんで反発食らってるってとこだなぁ
- 288 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/31(土) 13:05:19.35 ID:NhphvE76O
- 寝小便のシミみたいなマーク
- 289 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/31(土) 13:09:31.31 ID:CthMLzk90
- それと社長は日本では労働基準法に守られていて簡単に解雇することはできないと言ってるけど
労働契約法16条においても解雇規制は有るので、もう少し労務管理上の知識を勉強なさっては如何だろうか
やたら労働基準法を敵視しているような様子が見受けられるが、労働基準法にしても
労働安全衛生法や労働契約法にしても、被雇用者に纏わる過労防止や賃金未払い防止等を
目的にした法律であり、事業所側の職権濫用行為に歯止めを掛ける為にあるんだよね
そんなに労働法制の規制が煩わしいならば、業務委託でも活用するか、日本以外の規制の
緩い国にでもエイベックスの事業拠点を丸ごと移転でもすれば良いさ
- 290 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/31(土) 13:12:29.83 ID:53Ww6LuE0
- 残業手当やら休日出勤手当て、もっと割り増ししないと時代に合わないよ?
- 291 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/31(土) 13:12:31.15 ID:vD2ajzE80
- 法律は社会の流れに沿って変えて行くものだろってこと
そこは正論
- 292 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/31(土) 13:18:44.98 ID:qQoUUBaG0
- >>287
法を犯してるんだから根本的に間違ってるだろw
- 293 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/31(土) 13:19:32.40 ID:rgSnMYVD0
- 社内に不満があったから、わざわざ腰の重い労基署が動いたわけで
そーとー奴隷労働させてたのは間違いないんだから開き直るのはカッコワルイ
夢や自己実現のために今の待遇で全然満足です!
って人ばっかならわざわざ労基署来ねーよw
- 294 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/31(土) 13:23:55.05 ID:5JkAZaji0
- こんなクソ社長だからAAAが今一つぱっとしねんだよ
- 295 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/31(土) 13:25:13.24 ID:vQwR8QLu0
- 時代に合ってないのはお前だヤクザ
- 296 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/31(土) 13:25:27.75 ID:PYZNzMks0
- http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd148315258313515.jpg
- 297 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/31(土) 13:28:06.78 ID:FIGD11rZ0
- こいつも好きで仕事やってるなら金いらないはずだよな?
金が欲しい社員に分配してあげたらいい。
それを世間では給料と呼ぶんだけど
- 298 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/31(土) 13:37:10.53 ID:Ivp/RZxh0
- 貸しレコード屋の店員らしい発想
- 299 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/31(土) 13:46:11.39 ID:CthMLzk90
- >>291
残業代の支払い基準や解雇規制を柔軟に変える事は出来ても、被雇用者の健康管理や安全配慮に
関する内容は法治国家として不変的な国是、労働監督行政の根幹なので
いつの時代においても変わる事は無い
もし、エイベックスの社長が被雇用者の健康管理規制すら煩わしく感じてる場合は
委託契約を交わすか、日本以外の規制の緩い国へ事業拠点を移すしかない
持ち帰り残業など事業所以外の作業にも安全配慮義務規定が適用される場合があるし
労働契約法第5条
使用者は労働契約に伴い、労働者がその生命、身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう、必要な配慮をするものとする。
労働安全衛生法第71条2項
事業者は事業場における安全衛生の水準の向上を図るため、次の措置を継続的かつ計画的に講ずることにより、快適な職場環境を形成するように努めなければならない。
@ 作業環境を快適な状態に維持管理するための措置
A 労働者の従事する作業について、その方法を改善するための措置
B 作業に従事することによる労働者の疲労を回復するための施設又は設備の設置又は整備
C 前B号に掲げるもののほか、快適な職場環境を形成するため必要な措置
- 300 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/31(土) 18:01:24.79 ID:s+GeqVSO0
- >>299
日本語の勉強から始めましょう
- 301 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/31(土) 18:27:12.30 ID:sOaB3AOm0
- http://gubute.yngling.com/201901128_0986_5.html
- 302 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/31(土) 20:31:28.29 ID:0/DerOvWO
- 極論を言えば、人工知能でも導入して無人化を図れば解決するかもね
あとは業務委託を使うとかさ
36協定を結んでも、フレックスタイム&裁量労働制を使っても、在宅勤務を導入しても
自社で労働者を使う以上は安全配慮義務が必ず適用されるもの
法定労働時間の規制緩和は安全配慮義務と深く結び付いてるので
好きでやってる創造的な仕事なんだから、従業員に関する
安全配慮義務の規制を緩和しろなんて同然の主張は通りませんわい
だからこそ、従業員から未払い残業代も含めて怒りの申告が監督署に有ったんでしょ
- 303 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/01(日) 02:22:55.31 ID:iU7aTIc/0
- 夫の「家事育児やってるつもり」に効果あり?執念の分担図が話題
http://gubute.yngling.com/201901128_0986_5.html
89 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★