■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】DeNAのサイト問題はベイスターズの身売り危機に発展しないのか? 中核のゲーム事業不調等で本社の経営先細り… [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止:2017/01/19(木) 23:06:10.31 ID:CAP_USER9
- 横浜DeNAベイスターズの2017年は、さらなる飛躍の年になるのだろうか。ラミレス監督が、早々と5人のレギュラー確定を明言、FAで巨人に移籍した山口俊の穴をどう埋めるのかの課題は残っているが、今季構想の青写真は示した。そして飛躍の鍵を握るひとつは、新たに球団社長に就任した岡村信悟氏(46)の手腕だろう。
横浜DeNAは経営に乗り出したこの5年、革新的なマーケティングで観客動員を約194万人まで増やし、球団経営上、長年の重石だった横浜スタジアムのTOBに成功、球団、球場の一体化経営が可能になったことで収益構造が劇的に良化した。独自のクラフトビールの場内販売などを試みて約5億円を売り上げるなどDeNA本社の中間決算ではスポーツ事業(ベイスターズがメイン)が黒字化することが発表された。だが、そのリーダーだった池田純・前社長がシーズン終了と同時に会社を離れて岡村氏が新社長に就任した。東大出の元総務省の官僚からの転職組。この人も異色の新リーダーである。
さっそく2冠の筒香嘉智の年俸を3倍の3億円にするなど新路線を打ち出しているが、筒香自身が、「満員のお客さんに後押しされた」と断言するほど、チームの勢いを支えているビジネスの成功が継続することが2017年飛躍の条件かもしれない。
岡村新社長は何をどうしたいのか。疑問をぶつけてみた。
――まず例の問題を。本社であるDeNAが運営するキュレーションサイトの不適切な運用、いわゆるまとめサイトの無断引用が社会問題化して、WELQなどのサイトを閉鎖しました。南場オーナー(会長)、守安社長らが謝罪会見を行いましたが、不安なのはDeNAの社会的信用の失墜問題が、ベイスターズへ波及しないかという点です。
「本社が世間をお騒がせたことをお詫びしなければなりません。本社とベイスターズは切っても切れない縁であり、(本社のミスが)まったく関係ないということはありません。せっかく応援をしていただいているのに、そういう気持ちに水をさしました。ファンの方々も残念ですよね。今後の私たちの仕事への取り組み、姿勢でお返しするしかありません。ベイスターズは公共財として地域から預かっているのです。そのファン、地域の方々に不安や不信を与えてしまいました。そこを自覚しなければなりません」
――これは南場オーナーに聞くべき質問かもしれませんが、本社の中核を担っていたゲーム事業が不調で次なる新規事業を模索する過程で目をつけたキュレーションサイト事業が失敗。この先、本社の経営が先細りとなってベイスターズに、また身売りがおきないの? 本当に大丈夫なの? という不安もあります。
「大丈夫か、大丈夫じゃないかの予測はコンロトール可能なものではありません。また、そのことに対して私はとやかく言う立場にはありません。全体の方針に従うだけですし、事業の種類がまるで違うものです。ベイスターズと横浜スタジアムは地域にとっての公共財であり、ソフトインフラみたいなものなんです」
――というと?
「短期的な収益にこだわるのではなく、持続的な発展が大切です。チームと地域の間に交流する磁場、エネルギーを作ることができれば、自然と持続的に発展します。会社として経営が成り立つのです」
ー―経営権を得て5年で岡村さんが社長に指名された理由はなんでしょう?
「球団が第2段階に入ったと思っています。5年前にDeNAがチームを持つまでは、お客さんが来ずチームも低迷していました。98年の優勝の盛り上がりを見るまでもなく、本来、チームにも球場にもポテンシャルはありましたが、ファン、地域との間でパイプの目詰まりを起こしていたんです。でも、この5年間でたくさんの方々にハマスタに足を運んでいただき、新たな価値を見つけていただき地域への愛着が生まれてきています。
今、横浜という地域がベイスターズを再発見してくれているのではないでしょうか。それをさらに見せていこうというのが次のステージです。象徴的に4年後には五輪も行われます。興行で成果を出すだけでなく地域の方々に耳を傾けながら神奈川県、横浜という街全体で創造できることにコミットして着実な一歩を進めることが重要です。そして、チームがもっと強くなり結果として優勝すれば、さらに盛り上がります。そこが第二段階です」
――チームも第二段階に?
「若手を育ててきました。筒香の2冠、若い投手の活躍で、まだナンバーワンではないですが、万年Bクラスのチームではなく、ファンの方々をドキドキさせ“次勝てるのでは”“序盤に点を取られても返せるのでは”と期待されるチームにはなりました。達成感と“まだまだ”という悔しさも味わいましたが、ラミレス監督がチームを支え、それを健全な事業基盤で、私たちが支える、という両輪が5年でできたと思います」
- 87 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 00:22:05.05 ID:ubLsrcGd0
- やはり最後は広島方式だろうな。
- 88 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 00:23:32.46 ID:fu1xNw1c0
- プロ野球チームってJリーグチームと違って儲かるんだよね
- 89 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 00:23:54.55 ID:sAJY2M4k0
- 正直、DeNAはなんで稼いでるのか分からん
- 90 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 00:26:22.49 ID:dvPHW0nQ0
- 胡散臭い会社は楽天、任天堂
- 91 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 00:26:33.88 ID:bh9VIQSA0
- >>83
プロ野球球団は全試合満員でも赤字っていう構造なんだから
親会社が傾きゃ店じまいだよ
- 92 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 00:27:20.66 ID:euSyeQZJ0
- >>60
仮に身売りしたら、新オーナーは新スタ問題を抱え込むんじゃないの?
藤木にドームを押しつけられなきゃいいけどね
- 93 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 00:28:49.28 ID:+u6Ow3LK0
- ドーム化賛成
金のある会社に変われろ
- 94 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 00:30:07.01 ID:6ndfaBn30
- 任天堂は疫病神のDeNAと組んでから落ちぶれる一方だなw
- 95 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 00:30:30.64 ID:hA/n7BPU0
- サイゲームベイスターズにいつなるの?
- 96 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 00:35:29.32 ID:7JRueSWO0
- 任天堂普通にやばいからな。
マリナーズ売却して660億超ポケモンGOで120億超の特別利益あったのに
純利益380億って本業でどんだけ赤字出してたんだって話だ。
- 97 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 00:48:49.99 ID:HUgJv5QT0
- 任天堂はこんなクソシャゲーしか作れない会社との縁さっさと切れよ
- 98 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 00:52:41.04 ID:765CsRFLO
- >>81
オリックスを阪急が買った時みたいになりそうだな
あの時は「オリックスって何の会社?」みたいな感じだったからな
- 99 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 00:55:20.58 ID:UpTwgV4x0
- ただのソシャゲ屋が調子にのるからこーなる
- 100 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 00:56:26.43 ID:vOwwxm9r0
- ガタガタやね…
- 101 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 00:59:51.99 ID:765CsRFLO
- 野球って儲かるんだろ?
毎試合満員で左うちわなんだろ?
その儲けで本社助けてやれよ
- 102 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:00:15.14 ID:vOwwxm9r0
- シーズンシートガーって言ってるけどさ、そのシーズンシートを企業がどれくらい買ってるんだろうな
↓メーカーがプロ野球公式戦を1万人無料招待する異常さだぞ?w
【野球】野球人口の減少ストップへ「球活委員会」が発足 「今は中学、高校とサッカーと(競技人口が)逆転している」★5
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484813203/
>Webサイトを開設し、小学生を含む親子ペア1万人をプロ野球公式戦に招待するキャンペーンなどを行う。
- 103 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:01:35.70 ID:Ufy9ReYw0
- 野球に関わる企業なんてこんなもん
- 104 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:02:41.73 ID:vOwwxm9r0
- 野球没落w
- 105 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:05:38.97 ID:goEB7W790
- DeNAは、ガラケーの課金する仕組みをいち早く整備してそれを他のゲーム会社に提供して儲けてたり
他のゲーム会社を監査したりする立場だった
今は、ただのイチソフト屋
- 106 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:07:54.74 ID:RsVD1crp0
- サイゲームスみたいにソフト屋に特化したほうが良かったかもな
国内市場のみで売上1000億超えて営業利益300億だからね
- 107 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:07:58.83 ID:yjGUJPlF0
- そもそもDeNAのようなやさぐれなんちゃってIT企業にベイスターズを売ったのが、
根本的な間違いだけどな
- 108 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:08:37.05 ID:Y7cciF5B0
- 焼き豚曰くプヨやきうの宣伝効果は数百億円分以上あるはずなのに、おかしいなぁ…
- 109 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:09:44.29 ID:vOwwxm9r0
- ベンチャー並みの多角化戦略が全て失敗
頼みの綱はゲーム事業のみだが、そのゲーム事業も低クオリティで批判の嵐
どうしようもねえ企業
- 110 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:16:10.46 ID:Ufy9ReYw0
- 税スターズ身売りか
- 111 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:17:02.00 ID:765CsRFLO
- ざっと読んだが野球叩きしたいだけのサカ豚の人数より
普通にDeNA本体を嫌ってるヤツの方が多そうだな
- 112 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:20:05.25 ID:9FCy5iqW0
- 元々モバオクとかいうヤフオクに完敗の二流ウェブ企業が、ガラケー時代にガチャで一発当てたっていう
そういう立ち位置の企業だもんな
時代がスマホに移行してからは、特に目立ったヒット作もなくその他大勢に埋没してる
ま、それは別にいいんだけど、やたら有能経営みたいなセルフプロモーションが目立つ
繰り返すけど、ガラケー時代にガチャで一発当てただけ
- 113 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:20:50.92 ID:yKVQPhK20
- >>17
将来性のなさといい、胡散臭さといい、似たもん同士だろw
- 114 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:21:00.87 ID:RnZl5tnS0
- 本業はダメダメだけど
TBS時代の暗黒ベイスターズからここまで持ってきたのは高評価
HPとか見てると商売クッソ上手い
- 115 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:22:08.85 ID:vOwwxm9r0
- >>114
全然ダメダメだろ
何だよヘルメットや帽子ばら撒きってw
何が上手いんだよwwww
- 116 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:23:26.40 ID:ERvvI/LD0
- あれだけメディアにゴリ押して貰って商売が上手いもクソも無いわ
- 117 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:28:34.38 ID:utYJ1ngl0
- 実際中畑ベイスターズから始まって
強さとエンタメを兼ね備えたチームとして
うまくやってるよ
- 118 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:29:56.87 ID:vOwwxm9r0
- だから何を上手くやってんのか説明しろよ
IDチェンジせずにさ
- 119 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:31:02.02 ID:9Uh3wlQs0
- プロ野球なんか監督経験が無くても知名度のみで選ばれるからな
お笑い興行としては上手くやってるてことじゃないか?
- 120 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:31:44.51 ID:EKI6GiweO
- 経営右上がりにしてた社長退任したんだよなw
1人勝ち逃げ状態
- 121 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:34:39.88 ID:AM0VuV9X0
- 名球会で夢の対決がたくさん 野茂対張本、山田久対王貞治など
https://youtu.be/X2XQC6m_GIQ
- 122 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:35:14.72 ID:utYJ1ngl0
- >>118
例えば100万出したら
中畑と飯が食えたりするんだぞ
野球ファンは金持ち多いからね
- 123 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:35:58.25 ID:vOwwxm9r0
- >>122
それの何が上手いんだ?
- 124 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:36:38.61 ID:utYJ1ngl0
- >>123
ディナーがうまいんだろ
- 125 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:37:37.80 ID:cEcKeHaS0
- 同じIT企業でも楽天の方が上手くケチってやってるな
規模が違うと言われればそれまでだけどさ
- 126 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:38:48.53 ID:HtP0lbx30
- >>101
野球なんかが儲かるわけねえだろw赤字だよw
- 127 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:40:40.04 ID:EKI6GiweO
- お笑いじいさんと100万で飯食うくらいなら
そこらの女の子と海外でそこそこ上手いもの食うわw
- 128 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:42:19.34 ID:vOwwxm9r0
- >>124
そうやって茶化してきたからダメなんだよ
お前の人生も透けて見えるよ
薄っぺらい茶化しで誤魔化して生きてきたんだなって
- 129 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:48:47.29 ID:10a2agF10
- モバゲーてどうなったん?
ここ数年まったく聞かないけど?
- 130 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:50:24.20 ID:utYJ1ngl0
- >>128
野球叩きにむきになって、冗談も通じないおまえの人生こそ思いやられるわw
サッカーでもなんでもいいけど、風間やラモスと飯食えたら嬉しいだろ
そういった企業努力は認めていいんじゃない
- 131 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:52:47.99 ID:WAVxuK+y0
- いかがわしい口先コンサル崩れの連中が、
あぶく銭を稼いだだけだからな
韓国のように青少年保護のためゲーム時間規制したら、ここも一気に崩れるだろ
- 132 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:53:15.51 ID:0X2Qodfr0
- 5年後になくなっているもの5つ
https://t.co/Cm1zo1ossb
- 133 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:54:01.02 ID:G23YR89e0
- あのIBMもマイクロソフトも左前になるんだから、モバゲーなんか風向きが変われば
吹けば飛ぶわ
盛者必衰
諸行無常
- 134 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:54:09.16 ID:8y7n6OA50
- 他の競技だったらワイドショーまで乗り出して来て今頃袋叩きだろうに
- 135 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 01:55:36.32 ID:Ufy9ReYw0
- >>134
野球持ってるから全然叩かれないよなここ
- 136 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 02:03:52.49 ID:Ztinsrmx0
- >>13
焼き豚イライラで草
- 137 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 02:06:24.10 ID:dRqRv63d0
- >>136
むしろ野球スレ立てんのがYGとあちゃこと鉄チーズ島しか居ないんだから感謝せねば
- 138 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 02:10:58.64 ID:vEnJEM0i0
- >>11
モバゲーって淫行出会い系サイトだろ?
- 139 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 02:11:50.55 ID:gdFfaEv90
- どうせサッカーみたいに降格がないんだから選手の年俸下げまくってお荷物球団にしたら。ファン離れが進んだら撤退
- 140 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 02:13:22.61 ID:5tVKHJ1Q0
- 解散あくしろよ
- 141 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 02:15:36.08 ID:Sn7yr2+y0
- 中畑が言ってたけどアホみたいにケチな球団らしいな
退場になったときの罰金は普通球団が払ってくれるらしいんだけどDeNAは自腹とかw
- 142 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 02:16:17.73 ID:E8X5DS3g0
- マリオランって結局どうだったんだ?
- 143 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 02:20:52.18 ID:sfnZT6ln0
- 野球は大赤字興行ですよ
親会社に至れり尽くせりの支援を貰って黒字だと言い張ってるだけ
DENAもスタジアムを親会社に勝ってもらって無理やり黒字
親会社のDENAが終わったらどうなるか分かるよね?身売り待った無し!
- 144 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 02:22:04.36 ID:ZFPEblej0
- >>142
Androidではまだ出来ないからなんとも
- 145 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 02:25:13.28 ID:fqGz3efg0
- こんな会社でも球団を持てるんだね
- 146 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 02:28:31.87 ID:Ufy9ReYw0
- >>137
だよな
- 147 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 02:30:13.92 ID:Ufy9ReYw0
- >>145
むしろこんな企業しか今時野球なんぞに手を出さない
- 148 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 02:37:18.77 ID:Um/oTyjV0
- モバゲーどうなったの?笑
- 149 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 02:40:02.98 ID:+JpY+Cc30
- >>143
つまり、これからは球団黒字ってことじゃん。じゃあ本業プロ野球経営になるだけでしょ。
- 150 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 02:49:52.21 ID:Ufy9ReYw0
- 財務諸表すら公開してないから黒字かどうかすら分からん
- 151 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 03:00:23.12 ID:9K4XsmIy0
- DeNAは若年層からすると大手人気企業だけど
一定の、とくにネット層はパチンカス以下のアコギ体質なモバゲ時代をよく憶えてるからなぁ…
この好景気が砂上の楼閣と懐疑的に見てる人は多いだろう
- 152 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 03:39:00.93 ID:xNyJOb7d0
- http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/0120.htm
- 153 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 03:44:39.71 ID:FRALPyM50
- インデックスみたいになるような気がする
確たる本業が見当たらない
ポチポチゲームが完全終了したら息絶える
- 154 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:21:46.32 ID:9b0DIOi/0
- 偉そうなこと言っても所詮大洋やろ?
- 155 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:22:54.35 ID:AhfmmybL0
- 単体黒字なのに身売りしようが無い
Jリーグみたいに広告ジャブジャブでもないし
もっと言えばスタジアムも黒字だしね
- 156 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:24:09.83 ID:Ufy9ReYw0
- 野球に相応しいゴミ企業だね
- 157 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:25:27.20 ID:o8LNgEjL0
- 税リーグと違って広告料ゼロで黒字に出来るのがプロ野球
さらに輪を掛けてスタジアムも儲かりまくりっていうね
なんか申し訳ない
- 158 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:25:33.97 ID:KOj7h2bf0
- 川崎に移転してくれ
- 159 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:26:20.38 ID:DENp1DUM0
- >>155
球団は買い手が無いってことか
- 160 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:27:05.95 ID:o8LNgEjL0
- >>159
というかDeNAが売る理由が無い
中日とか阪神と一緒
金のなる木になっちゃってる
- 161 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:27:44.93 ID:HHh5PVKP0
- 黒字事業を売る必要性が無い
- 162 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:27:54.02 ID:rkeBBq4c0
- そもそも今何で設けてるんだ?
モバゲーなんて誰もやってないだろ
- 163 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:28:21.79 ID:sCMl/5hWO
- >>149
そこは何とも言えんね
モバゲー本体からの広告費が相当多額に流入した上での黒字なら
純粋な自力経営で黒字とは言いがたい
仮にそのレベルなら
広告費を入れて貰ってもまだ赤字の球団よりはマシというだけの話でしかない
- 164 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:29:22.23 ID:HHh5PVKP0
- >>163
税リーグなんて売上げの半分が広告料だからなぁ
野球が凄すぎるんだよ
スタジアムも黒字にしちゃうし
- 165 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:30:32.57 ID:DENp1DUM0
- >>160
だったら売れば大儲けになる
親会社の倒産危機救える
- 166 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:31:45.08 ID:VWKcwH8B0
- >>164
ホークスもDeNAも単体黒字だからな
もはや立派な事業なのである
むしろJリーグこそ親会社の広告費補填=脱税装置と化しているご時世
【野球】福岡ソフトバンクホークスは本社からの広告補填なしで球団経営が数十億円の黒字!パ・リーグの地方戦略により他球団経営も好転
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457660145/
- 167 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:32:36.00 ID:VWKcwH8B0
- >>165
金のなる木を売ったらそれこそ倒産だな
- 168 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:32:48.90 ID:wueo+Tor0
- 「野球 税金の優遇」
検索用キーワード
- 169 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:33:50.89 ID:dXH/bkxx0
- >>166
浦和レッズの広報が
「赤字は広告費で補填してもらってます」って暴露しててワロタ
昔のプロ野球みたいだ
- 170 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:35:53.22 ID:ub3dVTn10
- 外資に買収されて不人気まっしぐらのマリノスの心配したほうがいいぞマジで
ベイスターズの平日3連戦の客入り>>>>マリノスの土曜日の客入り(月2試合)
相当の人気格差ついてるぜベイビー
- 171 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:35:59.06 ID:Ufy9ReYw0
- 焼き豚の妄想は留まるところを知らんな
- 172 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:36:25.59 ID:DENp1DUM0
- 横浜球団は売りたくても売れない理由があるんだなあ
球団保有から10年経ってないから
- 173 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:37:51.11 ID:DvGooFY50
- >>160
これだよね
もはやスポーツ事業っていう立派な黒字事業になっちゃってる
- 174 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:38:36.01 ID:DvGooFY50
- 単体黒字になると嫉妬も生まれる良い例
- 175 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:41:55.69 ID:Ufy9ReYw0
- なお、税スターズの水増しがバレた模様
114 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/01/19(木) 18:17:43.29 ID:7KNfmQ9d0 [2/2]
ベイスターズの観客動員
2016年 72試合 1,939,146人 平均26,933人
2016年7月16日 マツダオールスターゲーム 観客 yahoo
観衆数 26,760人
まいとし〜まいとし〜水増ししすぎて〜♪
オールスターこえちゃった♪
- 176 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:42:14.18 ID:wUQ8QWnNO
- 頑張ってボロ儲け球団阪神を目指すんや
- 177 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:43:04.99 ID:PtyLVcCA0
- カープとかベイスターズが成功したのは凄まじくデカいな
スタジアムと球団がセットになれば余裕で儲かるのが常識となった
行政と税リーグにお布施してる構造の日ハムも時間の問題だしな
どんどん改革していこう
- 178 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:43:59.31 ID:Ufy9ReYw0
- 【野球】野球人口の減少ストップへ「球活委員会」が発足 「今は中学、高校とサッカーと(競技人口が)逆転している」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484813203/
- 179 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:44:52.49 ID:Ufy9ReYw0
- 927 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/01/19(木) 15:50:08.18 ID:UAac/+rc0 [22/25]
>>870
>5月10日(火) 17,308 人 ※雨 &中日戦
http://livedoor.blogimg.jp/dd45/imgs/6/d/6ddd17c1.jpg
おいおいw
何人水増ししてんだ、これwwwwwww
- 180 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:45:23.23 ID:PtyLVcCA0
- カチカチ手動でサポーターにカウントさせてるJリーグだけが異常
子供チケットすら確認しないガバガバ運営の模様
21,008人 2015/9/12(土)名古屋グランパスXベガルタ仙台 豊田スタジアム(収容率47%?!)
http://pbs.twimg.com/media/COsXY4jUYAAK-Sn.jpg:large
http://pbs.twimg.com/media/COsYM5hVAAA7sSu.jpg:large
http://pbs.twimg.com/media/COsYZVvUkAAq4cH.jpg:large
http://pbs.twimg.com/media/COsVR04UAAAyRrg.jpg:large
- 181 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:45:30.97 ID:Ufy9ReYw0
- 936 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/01/19(木) 16:01:03.90 ID:UAac/+rc0 [23/25]
>>870
>5月10日(火) 17,308 人 ※雨 &中日戦
http://livedoor.blogimg.jp/dd45/imgs/7/3/7327f427.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dd45/imgs/4/6/46a5b131.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dd45/imgs/1/4/14518fb2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dd45/imgs/8/4/84d376de.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dd45/imgs/6/d/6ddd17c1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dd45/imgs/5/d/5df70162.jpg
やきうの水増しwwwwwwwwwwwww
- 182 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:46:15.76 ID:PtyLVcCA0
- 税リーグの水増しやばいす・・・・
2016.4.10(日)の名古屋グランパス 対 大宮(豊田スタ)12417人?
http://pbs.twimg.com/media/Cfp-AYdVAAEkx8P.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CfpxwMtUsAAzouF.jpg
4/15(金) ガンバ大阪VS柏レイソル 13,731人?
http://pbs.twimg.com/media/CgFA2IEUMAAkkxp.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgE9zvaWsAEC6L7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCBtOUkAAy7jf.jpg
4/19(火)ガンバ大阪VS水原三星 10,846人?
http://pbs.twimg.com/media/CgZa2WrUsAAT6fe.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgZqJj9UYAQrF5x.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgZbAH-UEAAx5TF.jpg
4/19(火) 阪神タイガースVSヤクルト 39,195人(連戦初日)
http://pbs.twimg.com/media/CgZrZUdUYAEu24W.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgZyrWFUMAAZlix.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgZqPWJUEAETwkv.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgZtifKUUAEjovi.jpg
- 183 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:46:26.92 ID:Ufy9ReYw0
- 944 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/01/19(木) 16:09:12.45 ID:UAac/+rc0 [24/25]
>>936
>午前中は家族の用事を急いで済ませ、夕方からは神奈川子供招待キャンペーンでいただいた、横浜スタジアムにて野球観戦!
子供のタダ券ばら撒いて、この有様らしい
- 184 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:47:42.97 ID:kp/Vb5iN0
- つーかいい加減ステマ禁止にしろって訴えろよ
海外見習え
- 185 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:48:02.18 ID:Se8+2BCp0
- マリノスが週一で土曜日に2万人すら切ってるのに
ベイスターズは火曜から木曜まで毎日完売、満員御礼だもんな
10年前なら考えられないよコレ
- 186 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:48:28.31 ID:9hjluZZf0
- >>2
普通の企業より一発が当てやすく、利益も大きいんじゃないの?
- 187 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 04:48:30.62 ID:xDda/RGK0
- >>177
これな
もともと横浜は野球好きな土壌があったとはいえベイスターズの確変ぶりはスゴかったわな
まさに「公共インフラ」化してるしね
関内とか野毛とかシーズン中は試合を流していない店がないくらい盛り上がってるし
それに対してサッカーはほんとダメね
話題にすら上らないってほんとやってるの?って感じだし
91 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★