■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】「テレビで観られるの?」DAZNのJリーグ中継に関する4つの疑問にPerform社CEOらが回答 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:15:38.62 ID:CAP_USER9
- JリーグとDAZNがメディアブリーフィングを実施。コンセプトや今後のサービスについて、さらに寄せられているファンからの質問に回答した。
「イノベーションを起こしたい。Jリーグに大きな変化をもたらしたい」
20日に行われたJリーグのメディアブリーフィングでPerformグループののジェームズ・ラシュトンCEOは力強く語った。昨年、PerformグループはJリーグの放映権を10年契約、総額約2100億円で獲得。スポーツのライブストリーミングサービス『DAZN(ダ・ゾーン)』で、初年度の放送がいよいよ始まろうとしている。
しかし、新しいサービスによる放送であるため、ファンの間では不安や疑問の声も聞かれてきている。実際、Jリーグの村井満チェアマンは「テレビで観られるの? といったお問い合わせを数多くいただいております」と、すでにファンから質問が届いていると認めている。
JリーグとDAZNはどのような形でサッカーをファンに届けていくのか? 今回は、会見で明かされた今後のビジョンを、4つの視点から見ていくことにしよう。
■1.テレビで観られるの?
村井チェアマンが明かしたように、テレビで観られるかどうかを気にかけているファンは多い。大画面でサッカーを楽しみたいファンや、いきなりスマートフォンやタブレットのような小さな画面に移行することに抵抗感を持つファンもいることだろう。
これに対し、ラシュトン氏は「DAZNはテレビのプロダクトであると伝えたい。日本のテレビメーカーすべてと協力して、サービスを展開していく」と回答。DAZNはPCやスマートフォン、タブレットで視聴できるストリーミングサービスとして知られているため「テレビで見られない」と誤って認識をされることがあるというが「視聴は可能である」と強調した。
実際、HDMIケーブルを使用してミラーリングを行ったり、ゲーム機や動画配信サービスの機器を利用したりすることで、テレビに試合を映すことは可能だ。今後はメディアなどを通じて、テレビへの接続の仕方などを分かりやすく解説していく機会を設けるとのこと。
■2.見逃し配信はいつまで観られるの?
現在、DAZNのコンテンツの見逃し配信期間は30日となっている。今後の展望に関してラシュトン氏は「ファンやクラブの方々から期間を延長してほしいという希望があった場合、90日や120日に延長することも検討したい。ダウンロードしていただく方法もあり、その場合、加入者であれば1年間は見ることができる仕組みが可能だと考えています」と回答している。
現時点では30日間であるものの、今後の反応次第では期間やシステムの変更の可能性があるとのこと。
■3.試合中継でスカパー時代から変わることって?
「世界にないような高品質な中継を目指していく」
DAZNのコンテンツ制作を取り仕切る水野重理本部長は、こう語った。
コンセプトでもある「情熱と感動」や臨場感を伝えていくために、従来の中継より多くのカメラを使用していくという。昨年までのJ1の中継では基本的に6台のカメラが使用されていたが、2017年からはJ1で9台、J2で6台、J3で4台を使用する。スーパースローカメラも導入し、様々な角度からピッチやスタンドを映し出し、最高の映像をファンに届けていく意向を示した。
■4.どんな番組が見られるの?
会見内で何度も様々な仕掛けを準備していると示唆したラシュトン氏。
2017年に関しては制作のクオリティを高めていき「プレミアリーグなどヨーロッパのリーグと遜色のない中継を目指していく」ことに加え、新しいJリーグの番組制作も行う。
その一つが『MXZN』と呼ばれる番組だ。アメリカンフットボールのNFLでは、全試合のタッチダウンシーンをすべて見ることができるレッドゾーンという番組がある。Jリーグでも、試合をライブで観ながら、J1、J2、J3すべてのゴールシーンを一つのチャンネルで観られるサービスを始めていくとのこと。シーズン後半戦には展開していく予定だという。
なお、J1〜J3まで全試合の見逃し配信や3〜5分程度のハイライトも作成していく。
- 2 :YG防衛軍 ★@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:15:50.97 ID:CAP_USER9
- ■Jリーグの新たな10年が始まる
「Jリーグファンの数が伸び悩んでいる中で、どこに将来性を感じたのか?」
質疑応答で向けられた質問にラシュトン氏は「私は楽観主義者なので(笑)」と冗談をいいつつ「Jリーグファンに関するデータは観察しています。(スタジアムへ訪れる)観戦者の数は減っているかもしれませんが、SNS等で調べたところ1500万〜2000万人が興味を抱いていることが分かっています。彼らに関心度を高めてもらう必要がある」と、Jリーグの可能性について語っている。
1月22日からは『2017JリーグDAZNニューイヤーカップ』が、同24日からは『2017Jリーグ アジアチャレンジ in タイ インターリーグ』がDAZNで全試合ライブ配信される。新シーズンの開幕は、刻一刻と近づいてきているのだ。
果たしてJリーグファンは新たなサッカーライフの形を手に入れることになるのだろうか? JリーグとDAZNの、新しい時代を切り開いていくための挑戦が始まっていく。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170120-00010004-goal-socc
- 3 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:16:01.33 ID:YS4pkvNp0
- DAZN一択だわ
- 4 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:17:29.78 ID:a/HdOb6b0
- テレビで見られないって認識は
最初にマスコミがスマホでしか見られないような報道してたからだろ
- 5 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:18:26.44 ID:sfnZT6ln0
- うわー
野球は完全に死んだな
スポーツ放送は野球テレビ局の独占じゃなくなった
野球を強制的に見せる仕組みが崩壊しました
- 6 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:18:51.31 ID:Sv7Se2jq0
- 工作員だらけのスレになる予感
- 7 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:19:39.61 ID:N0mtuyyx0
- あと一ヶ月だろ開幕、どーすんのよ?どーなんのよ?
- 8 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:23:46.50 ID:zC/Y+2LV0
- 大事な質問が入ってない。
・録画は出来るようにならないの?
録画不可な限り支持はできない。
- 9 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:24:05.68 ID:rN/DMzRu0
- スカパーで見られないのか。
スカパーみたく契約しないとみれんのかな?
まぁ、どうせ見ないしどうでもいいがw
馬鹿会社の放映権バブルでどれだけ人気復帰できるかですな。
- 10 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:24:15.86 ID:sqxepD1p0
- 家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://t.co/1zZ3FGUeTB
- 11 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:25:36.75 ID:EYUIOW+A0
- アメフトファンがキレてたけど本当に大丈夫なのこれ
- 12 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:25:54.55 ID:JkHBq/Uw0
- え?録画できないの?
- 13 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:28:40.85 ID:zC/Y+2LV0
- >>12
見逃し配信でガマンしろということらしい。
- 14 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:29:05.12 ID:z4FZr6Wh0
- 見逃し配信あるのになぜ録画する必要がある?
- 15 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:29:24.08 ID:Z5jzYK9x0
- 大画面のテレビで見ようとしてる奴
かなり画質悪くなるのは覚悟しとけよ
- 16 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:30:23.99 ID:HtS+ewKo0
- 録画は出来ません
質問でも触れません
- 17 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:30:30.79 ID:D9N1R2H90
- 【W杯】2030年サッカーW杯が日中韓共同開催に!?日本の報道に韓国ネットも仰天=「韓国なら単独でできる」[1/19]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1484911339/
- 18 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:30:42.92 ID:W16cYh820
- 是非平畠で番組を作って欲しい
- 19 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:31:18.83 ID:Gbzhkk4z0
- >>8
録画厨涙目wwww
- 20 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:31:54.75 ID:LdhhnwcP0
- ・DAZN視聴に向けた wifi・回線速度の「今」の常識
※DAZNはフルHDで9mbps必須だが、有線で繋ぐからfiretv(箱)を選ぶ!ってのは安易な考え
有線LAN>無線LANという時代は昔の話。その考えは時代遅れ 今は逆のケースも普通にある
ルーターのWANに繋いでる有線LANのケーブルに「CAT5」と書いてるなら
他の項目に理論上300mbpsとか書いてあろうがその数値がでることは 100%ない!!絶対にだ
CAT5は100BASE-T対応といって MAX100mpbsしか出ない。
一方 1000BASE-T(ケーブル名称cat5e cat6など)は MAX1Gbpsまででる
まずはルーターに繋いでるケーブルにCAT○と書いてあるか注目すべき!
更に、wifiルーターの「WAN」が「100BASE-T」か「1000BASET-T」のどちら対応かでもルーター最速速度は決定済。
100BASE-T対応ならそれがCAT6ケーブルだろうが100mbpsまでしかでない! 絶対にだ!
ちなみにWANだけ1000BASE-T対応で、他のLANが100BASE-T対応というのもある
その場合は 【無線のほうが有線より高速】という昔で考えられない状況になっている
無線LANのMAX速度は300mbpsは出るよ というのが安いルーターでさえ最低基準レベル!
有線LANでMAX100mbpsCAT5をfiretv(箱)に繋ぐ 繋ごうと考えるやつは 大間違いだと気づくべき
それなら無線の方が早い!
このように有線より無線LANの方が早いケースが普通にある!
(ちなみに回線契約時に送られてくるケーブルは大半がCAT5だったりする)
- 21 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:32:19.05 ID:Z5jzYK9x0
- >>13
>>14
なかにはゴールシーンや名場面を編集してプレイリストでBDやHDDに保存してる奴もいる
そういうのはかなり難しくなる
- 22 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:33:25.73 ID:MS0mwpzc0
- うひょおおおおおおお
すげえわ
CLも頼むまじでお願いします!
- 23 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:33:45.44 ID:fzrS1fQV0
- うちの4KテレビにはDAZNアプリ入ってるけどな
最新のテレビじゃないと見れないよおそらく
- 24 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:33:59.40 ID:0cls9twm0
- 貧乏人には遠くへ行ってしまった感じがするなぁJリーグ(泣
- 25 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:34:00.85 ID:nPQp8AOp0
- Perfume?
- 26 :@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:35:03.10
- ダゾン? ダズン?
- 27 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:35:09.84 ID:zC/Y+2LV0
- >>14
贔屓チームの優勝決定試合とか永久保存したくならない?
- 28 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:36:20.41 ID:i+xnJt5j0
- 今年はJリーグ(笑)が更にカルト化する1年だな
- 29 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:36:56.25 ID:9xkGlLfG0
- >>24
スカパー!より安いだろ
- 30 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:37:30.82 ID:pq6hsCJK0
- >>23
2014年以降発売のBRAVIAとVIERAで観れるぞ。
2014年発売で一部対象外の機種はあるが。
- 31 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:38:16.56 ID:sfnZT6ln0
- 焼き豚のカリカリが止まらないのが笑える
スカパーのような隔離ジリ貧方式じゃないからテレビでの露出は増えますよ
- 32 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:38:26.63 ID:uR6vaxqh0
- 月額1750円だっけ
スカパー!はJリーグ月額おいくらだったの?
- 33 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:38:55.69 ID:oMWIOcZU0
- 涙と感動の3分間 奇跡の大逆転シーン
https://www.youtube.com/watch?v=2iF_e2mYQLA
- 34 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:40:26.70 ID:g60aUKVb0
- オフサイドとか誤審なんかをしつこいほどリプレイしてほしい
- 35 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:40:47.77 ID:p/QKVfxJ0
- F1も見れるし、今年はDAZNかなあ。
- 36 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:40:52.82 ID:ud8JAWvG0
- >>2
>(スタジアムへ訪れる)観戦者の数は減っているかもしれませんが、
2ch界隈のJサポに増加しているって教えてもらったけど
業界では減っているっていう認識なんだな
- 37 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:41:44.83 ID:YNN63rIL0
- 今までと違ってJリーグが制作するから各クラブが映像を自由に使えるってことなんだけど、どれほどの利点が生まれるのか想像つかない
つかないがみんながwin-winになるといいな
- 38 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:42:17.58 ID:VZuOssYP0
- >>12
普通にキャプチャーソフト使えば簡単に録画できるだろ
- 39 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:42:42.14 ID:Gbzhkk4z0
- >>27
ブルーレイとかで出ないの?
- 40 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:43:33.21 ID:5KG6J7S20
- ミラーリングだからテレビ大画面だとちょっときついよな
スポーツバーとか特に厳しいだろうなあ
- 41 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:44:13.33 ID:p9UaQ2LH0
- 全試合生放送ほんとにするの?
あやしいんだが・・
- 42 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:44:44.35 ID:DZ0a2foY0
- 遅延もありそうだしクソ画質待ったなしだから萎え萎え
電波で放送してほしかったなあ
- 43 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:46:13.73 ID:p9UaQ2LH0
- 番組表がないってほんとうですか?
- 44 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:47:01.82 ID:cei2KHe+0
- >>32
Jリーグだけで3000円弱、ほぼ同じ内容なら6000円弱。CLとかいろいろ無いけど。かなりザックリ言えば
- 45 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:48:13.73 ID:McN+WhvF0
- 結局PS4は対応したの?
するするって言っているのだと全く対応しなかったところまでは覚えてる
- 46 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:52:42.77 ID:LdhhnwcP0
- >>41
ラグビーとバレーでさえ全試合やってるけど
- 47 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:53:16.32 ID:d29Woy5I0
- >>8
ファイアステックを録画機にぶっこめばできるんじゃねぇの?
- 48 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:59:01.37 ID:hnnu17v10
- 地デジ直後に購入したテレビでは、どうやってみるの?
マジで教えて
- 49 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 20:59:01.40 ID:I9PfrKcC0
- >>21
中には、な
実際そんなヤツが何人いるか、そのうちただの惰性でやってないヤツが何人いるかとなるとね
- 50 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:00:31.20 ID:LdhhnwcP0
- >>48
HDMI端子があるならそれにつなげばOK
- 51 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:02:44.16 ID:Qu+7zxBl0
- PS3とchromecastは持ってるから、対応早くしてほしい
- 52 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:03:49.93 ID:MKpCFFgz0
- DAZNイコールJリーグみたいに言われてるけど、サッカー以外のコンテンツもなかなかだよね
- 53 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:05:01.34 ID:/yws427d0
- >>51
chromecastに対応してないのはダメだよな
- 54 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:07:58.07 ID:LdhhnwcP0
- >>53
今日の会見でchromecast対応予定と言ってたよ
PS関係はドイツでは正式リリース済み。
- 55 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:10:28.81 ID:pq6hsCJK0
- >>51
PS3アプリだけならドイツストアにあるからドイツ垢作れ。
- 56 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:11:51.07 ID:pq6hsCJK0
- >>54
PS3だけでPS4はドイツでも未リリース。
PS4アプリは一回公開されたけど何か問題があったのか引っ込められた。
- 57 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:11:55.58 ID:QKGHrPmn0
- >>1
DAZN「テレビで見ることはできる(テレビで見ても耐えられない画質だけどなw)」
- 58 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:15:23.23 ID:VZuOssYP0
- >>43
番組表があったら意味ないだろw
こういうこと言う奴って実は何も分かってないんだろうな
- 59 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:16:23.18 ID:Qu+7zxBl0
- まぁJリーグ開幕までにはちゃんと揃えて欲しいね
- 60 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:16:41.69 ID:uJDXWJEn0
- スカパーのは録画できても正言あったような?
- 61 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:16:56.96 ID:T/uM4umN0
- 取り合えずJリーグはもうちょいブンデスみたいに殴り合いをしなきゃライト層が根付かんぞ
その結果地上波からほぼ撤退なんて事になったんだしな
アウトボクシングじゃねえんだよ
アウトボクシングなら受け入れられる可能性はある
お互い距離とって殴られないようにジャブを打ち続けてるのがJリーグ
対戦相手がマイクタイソンでその戦い方をすれば善戦できるってなら支持を受けるけどな、それがクラブワールドカップのレアル戦だわ
Jリーグは対戦相手がマイクタイソンじゃないからな
4回戦ボーイの2人がそんな対戦してたら誰も見ない
- 62 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:17:50.36 ID:TEZhrrqc0
- J3の下位同士の試合とかカオスだろうなw
興味あるわ
新たなマニアが付くぞ
こういうの好きな人いるからなw
- 63 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:18:41.35 ID:W5XUpv+c0
- スカパーオンデマンドは試合の生中継だけじゃなく得点シーンのみ抽出もできたし来シーズン開幕まで試合だけじゃなく関連番組全部が見れたけどそこんとこどうなの?
- 64 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:20:24.02 ID:MkBU37xj0
- 規約違反なんだろうけど
友達と4人くらいでシェアしようかな
4台くらいまでは紐付け出来るんでしょ?
- 65 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:20:51.09 ID:YRgdDttc0
- > SNS等で調べたところ1500万〜2000万人が興味を抱いていることが分かっています。
無い無い
日本代表でようやくその程度だろ
Jに関心がある層なんてその1/10程度だよ
- 66 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:21:29.29 ID:Qu+7zxBl0
- そんなに録画映像に需要あるなら、映像の権利はJリーグなんだからシーズン終わりに各チーム毎に試合まとめたBDboxでも受注生産して売れば良いんじゃね
需要があるならね
スカパーのときより月額料金安いんだから欲しい人はそれくらい出せるでしょ
- 67 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:21:45.04 ID:pq6hsCJK0
- >>64
6台まで登録できるが同時視聴は2台まで。
- 68 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:22:14.52 ID:jncakFdC0
- マッチデーハイライトみたいなのあるのかな
- 69 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:23:07.52 ID:YNN63rIL0
- >>63
得点シーンの抽出ってなんだ?ハイライトのことか?
そのあたりは3分から5分にまとまってあるらしい
スカパーのときと一緒だな
http://pbs.twimg.com/media/C2lq5p7UAAA6xtX.jpg
- 70 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:23:16.55 ID:MKpCFFgz0
- >>68
試合前のプレビューと試合後のレビューはやるみたいだよ
- 71 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:27:21.35 ID:MKpCFFgz0
- プレミアのプレビューショーとマッチデーハイライトみたいなのかな
- 72 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:27:49.32 ID:xgjyABFm0
- 録画出来ないのは辛いなあ
「ああそこもう一回ちょっとスローで!」とか
「はい!そこでとめて!ここでこっちに行くわけよ」とかっての楽しかったのになあ
まあしょうがないよね
- 73 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:33:40.47 ID:CfGJ8Lq+0
- この記事は、低ビットレートで受信しためちゃくちゃ圧縮された映像をTV画面に表示できる、って読めばいいわけ?
- 74 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:35:48.88 ID:G5peY2YE0
- >>69
専用アプリで得点シーンの直前から見る機能がある
- 75 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:36:41.18 ID:jncakFdC0
- >>70
そーなんだ楽しみだわ
- 76 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:37:49.14 ID:YNN63rIL0
- >>74
スマホのやつか
その機能はほぼ使ったことないから失念してたわ
- 77 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:44:09.19 ID:Y9VyvPn30
- 契約直後からスマホスマホって異常に言われてたからな
ネガキャンしてのかと思ったわ
- 78 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 21:44:53.89 ID:G5peY2YE0
- 10秒戻るボタンが無いと嫌
リーグが作る映像だと判定批判は絶対出来ないし監督インタビューも録画だろうし以前やってた審判座談会とか判定検証とか無くなるんだろうな
- 79 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 22:01:02.23 ID:hpGvr6d20
- >>54
マジ?それなら考えちゃうわ
- 80 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 22:02:25.28 ID:VZuOssYP0
- >>72
そんなこと録画しなくたってできるだろw
一時停止も巻き戻しも早送りも全部できるよ
やっぱりなんも分かってない馬鹿が多いんだよなあ
情弱なのか教養自体がないのか・・・
- 81 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 22:24:38.53 ID:EDf1ZGqb0
- スマホでクソ画質なんてサカ豚にピッタリだなwwwwwwwwwwww
サカ豚ざまあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 82 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 22:33:31.86 ID:uK85V8oe0
- >>80
録画出来ないのに巻き戻しや早送り出来ると言うのが理解出来ないんだが
- 83 :@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 22:33:44.08
- >>30
調べたら2013年製ブラビアだったわ orz
- 84 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 22:37:47.04 ID:fnB+jRR70
- >>82
Youtube見たことないのか
- 85 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 22:37:54.78 ID:py/lhgmH0
- 実際スマホでなんてみないけどねw
- 86 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 22:40:08.59 ID:Q+Ai28k20
- さて何年もつやら
IT関連は大きくなるのも潰れるのも一瞬やからな
- 87 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 22:40:42.71 ID:/PCiMXmG0
- トルネ対応してくれぇ
なんとかならんかね
- 88 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 22:41:19.10 ID:UBgXKWmH0
- wifiなくでも、試合見られるの?
通信規制にならない?
- 89 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 22:41:26.82 ID:YNN63rIL0
- DAZNのシークは1〜3秒ぐらいかな
これならスカパーオンデマンドと同等クラスでは
- 90 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 22:42:40.41 ID:UBgXKWmH0
- 試合中にプレーの巻き戻しできるの?
- 91 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 22:43:26.07 ID:sfnZT6ln0
- 焼き豚イライラ
スポーツ放送の新時代が始まります
2000年代にネットが当たり前の時代になったように
- 92 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 22:44:28.62 ID:YNN63rIL0
- >>90
できるよ
- 93 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 22:50:31.89 ID:UBgXKWmH0
- >>62
J3の福島ユナイテッドの露骨に身贔屓でフリーダムな実況ラジオ中継(FM-POCO)をradikoで聞きながら
DAZNで映像が見れるのか
感慨深いな
- 94 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 22:59:38.74 ID:VZuOssYP0
- >>82>>90
PCやネット使ったことないおじいちゃん世代か
これ配信サービスだぞ
いつでも好きな時に何度でも見れる
録画してビデオ見るのと一緒
決まった時間にしか見れないなら
テレビと同じじゃんw
- 95 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 22:59:43.95 ID:pq6hsCJK0
- >>93
radikoのディレイよりDAZNのディレイの方が大きいから
タイムフリーと見逃し配信で時刻合わせしないといかんな。
大変そうだけど面白そう。
- 96 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 23:35:37.22 ID:cbFZv5NR0
- DLに期限つけるのか
- 97 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 23:40:58.60 ID:Na0RES/C0
- >実際、HDMIケーブルを使用してミラーリングを行ったり、
>ゲーム機や動画配信サービスの機器を利用したりすることで、テレビに試合を映すことは可能だ。
>今後はメディアなどを通じて、テレビへの接続の仕方などを分かりやすく解説していく機会を設けるとのこと。
テレビで見るってのはこういう意味じゃないんだよなあ……
何かの機器を噛まさなくちゃいけない時点でハードルはかなり上がるぞ
- 98 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 23:44:33.24 ID:oIcZEqSh0
- >>97
地上波放送はスカパー時代より増えるらしいぞ
全国放送だけじゃなく、地方ローカル局が気軽に買える値段で販売するそうだ
- 99 :@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 23:45:48.42
- >>98
そうなのか。なら期待するわ
- 100 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/20(金) 23:58:08.02 ID:CnQpWUxs0
- ■5.どんなにアクセスが集中しても絶対に鯖落ちしない?絶対にカクカクしない?
- 101 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 00:36:50.96 ID:N5IYG2aZ0
- https://t.co/48I9wmU7bN
- 102 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 01:15:04.79 ID:cL9R7AI20
- >>98
逆に金を払わないと放送は増えない。
通販番組や競馬中継はスポンサー付き。
- 103 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 01:17:47.30 ID:CWbgVINz0
- テレビで観れるってそういう事じゃねえだろ
単純にスカパーにもサブライセンスやれよ
全員が高速回線持ってるわけじゃねえし90分通して一回も止まらずに観れるわけねえ
- 104 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 01:36:46.82 ID:4mQD+pEZ0
- >>98
いくら安くしたところで視聴率取れないから
既存番組潰してまで放送枠広げるところは出てこないだろう
CM入れられないし既存番組のファンからクレームが入るしどこもやりたがらないよ
- 105 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 02:24:51.88 ID:/qDYQZ010
- >>102>>104
地元の企業がスタジアムやユニフォームに広告を出してれば
サッカーテレビ中継すればその広告が試合中は地元に放送され続ける
下手にスポットCMを入れるより広告価値は高いだろう
- 106 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 02:29:55.61 ID:3Nxk0O7P0
- >>104
地方ならそれが割りと見る人多いから需要あるんだよ。
- 107 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 02:33:19.79 ID:WJ/qis110
- >>105
トヨタのお膝元の名古屋で民放地上波中継ってほぼ皆無だったな
スポンサー関係ないと思う
- 108 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 02:37:58.62 ID:sviz9Pzt0
- >>104
地方だと広島や山形が35%強取ったりする
新潟や静岡でも数字は高い
- 109 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 02:49:57.97 ID:w1+4XEb70
- ほーんとマスゴミってクズだよな
- 110 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 03:00:38.35 ID:Eh2us2Kw0
- 年間契約か自社クレカ契約者ぐらいにはfireStickかchromecast配らないと厳しいだろ。
- 111 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 03:02:13.23 ID:oL3lTS32O
- 詐欺 ダゾーン
でググれよ
- 112 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 04:03:25.74 ID:gehZbHVz0
- >>13
萎えた
- 113 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 04:22:26.40 ID:WUV1Nk2v0
- つうかJだけでいいから1000円にしてくれよw
- 114 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 04:41:46.43 ID:isnfLfxy0
- うむ。
税込み1000円ポッキリにしたほうが加入者増えて双方得しそうなもんだと思うけどそうはいかんのかな。
- 115 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 04:56:28.23 ID:SfVloZwp0
- 野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/04/kiji/K20120604003395970.html
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
米国で子供の野球離れ 野球少年が2000年比で40%以上も減少 以前は野球が盛況だった地域のチームでも今は人数集めに苦労 MLBのWS視聴率も激減
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458163967/
- 116 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 10:20:19.61 ID:E1d4mfGo0
- マニア向け放送なのだからスマホで充分。
わざわざテレビをディスプレイ代わりにするやつはいない。
てか、テレビ持ってない独り暮らしがメインターゲットでしょ?
- 117 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 10:21:44.37 ID:+el0JJG40
- いざ始まると中継されないんだろなw
- 118 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 10:24:28.30 ID:miPiFv6k0
- >>97
ファイアースティックとか知らんの?
なんか大型の備え器具でもつけると思ってるんだろうけど
てかストリーミングをテレビで見れるどうかを知らないってただの情弱だよな
- 119 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 10:25:22.60 ID:miPiFv6k0
- >>117
どういうネガキャンだよ焼き豚w
もっとまともな事言えよ
- 120 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 10:28:57.40 ID:+el0JJG40
- >>119
やきぶたwwwwwwwwwww
そういう実例があるサイトだからwwwwwww
- 121 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 10:51:18.68 ID:kSq7E5bp0
- >>1
それは「テレビに映せる」
「テレビで観られる」ではない
- 122 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 10:55:53.33 ID:1wjL43Wm0
- 別に濁ったプールのような画質であっても
プレーみたらわかるしな。高画質なんて必要ないわ
俺クラスになると
- 123 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 11:00:37.00 ID:bA98lGX00
- >>118
ひとつ手間を挟まないとテレビで観れないのは痛いね
ネット環境も必要でCSとはまた違う面倒がある
放送と配信をシームレスでやるには将来的に泥TVが普及して欲しい
- 124 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 11:37:54.53 ID:JdcUPd1B0
- 録画は可能なの?
- 125 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 12:26:46.19 ID:K59cCIA30
- スマートテレビもないし、プレステとかもないんだが
ファイアスティックとかいうの買って契約すれば見れますか?
- 126 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 12:28:24.68 ID:MG7Yzx+R0
- >>125
それとWi-Fiがあれば見られます
- 127 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 12:33:47.09 ID:N5IYG2aZ0
- https://t.co/GHE63vjLrw
- 128 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 12:36:06.36 ID:hGrx2FEH0
- >>118
年間契約した人には無料で見られるようにした方がいいと思うけどな
スカパーだってアンテナ設置とかやってくれるだろ
- 129 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 12:36:11.74 ID:/8WfkzkZ0
- テレビで見れるっていっても、HDじゃないんだろ?
今時HDじゃない映像なんて汚くて見てられんぞ
スマホも小さくて見てられんし
DAZNオワタな
- 130 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 12:36:58.06 ID:PWNdhj650
- 解説者は全試合松木?
- 131 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 12:37:14.69 ID:K59cCIA30
- >>126
ありがとうございます!
- 132 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 12:54:10.16 ID:6Vb37Yqk0
- 俺はスマホの画質で充分
問題は遅延があるかどうかだ
- 133 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 12:56:51.33 ID:tqOsemxH0
- >>132
ネット配信である以上遅延は絶対にあるし
Jリーグオンデマンドも2分遅れだったぞ。
DAZNは1分遅れ程度らしい。
- 134 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 13:00:22.08 ID:MG7Yzx+R0
- >>133
俺の場合はPCからのスカパーオンデマンドで30秒〜1分だったぞ
- 135 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 13:01:05.12 ID:6Vb37Yqk0
- >>133
なるほど
まぁ遅延っていうか途中で画面が止まる現象の事ねw
それだけは嫌なんだよな
- 136 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 13:02:03.05 ID:VqAZkU0g0
- 俺の場合はPCだと二分近く、同じWi-Fiのタブレットだと一分以内だったな ブラウザの違いか何かなのか
- 137 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 13:06:38.94 ID:hnoWkEPG0
- http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g6223526.jpg
Daseinなら聞いたことがあるな
- 138 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 13:08:32.60 ID:eZYI/3BW0
- 地上デジタルテレビのLiveだと実際との遅延はどの程度なんだろ?
- 139 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 13:10:41.04 ID:Ad/s7UC40
- ただあくまでも全試合見るなら、なんだよねえ、DAZNとの契約は
通常通りNHK-BSとかで見られるからそれでいいなら無理に買わなくてもいいと思う
寧ろ試合選ぶ手間が省ける部分もあるしねw
- 140 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 13:22:21.17 ID:ZKGSkR5A0
- DAZN様、将来的にプレミアとリーガの放映権もスポナビからぶんどってくださいませ
- 141 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 13:29:23.38 ID:MG7Yzx+R0
- ちなみに今、GAORAでやってる男子バレーとPCからのDAZNを見比べると30秒の遅れ
スマホDAZNで比べると+10の40秒の遅れ
- 142 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 13:51:23.04 ID:WbP5vgji0
- >>97
「ハードル」って英語使って難しいこと言ってるけど
ただの機械音痴じゃねえのか
- 143 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 15:39:36.64 ID:S0FdtR+g0
- https://t.co/4hHIPa2bLJ
- 144 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 15:48:04.96 ID:i7n5ErjX0
- >>97
今までだってBSCSアンテナにチューナー使ってたんだから
それと変わらん
- 145 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 15:54:15.99 ID:cGZO5Ra00
- こいつの言うテレビで見られるは
一般的な意味でのテレビで見られるとは違うが
- 146 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 15:58:45.88 ID:qrH1c1tf0
- プレビューショーとハイライトは必須
余計なタレント、アシスタントなしでナレーションのみ
ビッグクラブと代表選手偏重になるなよ
- 147 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 16:00:00.50 ID:Xcf/XMM/0
- ps4アプリはいつですか
- 148 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 16:02:06.12 ID:kRHkGYa60
- 見てるときに電話かかってきたらどうなんの?
- 149 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 16:03:12.84 ID:kRHkGYa60
- 見てる間って電話使えないの?
- 150 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 16:08:16.72 ID:7+XJ+WgC0
- PCになんちゃらいう機械繋げてコピーガード外して
ビデオキャプチャーに繋げたのを録画機に繋ぎ
配信始まったら録画スタート?
予約とかダメだしそもそも画質どうなの、それ
やってられっか!
- 151 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 16:08:35.75 ID:yk9mudzB0
- スマホの小さい画面で見るのは馬鹿げてるね
- 152 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 16:11:48.18 ID:jBvHihbb0
- ADSLで4Mbpsしか出ないうちは見られない。
サッカー見られなくなるのもつらいな
- 153 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 16:13:22.38 ID:alskNZTf0
- >>1
これって答えになってないんじゃないの?w
テレビで見られるのかと言うのは、
従来通りの既存のテレビ局を通じての中継が見られるのかと言うことなんだが、
そこを敢えてはぐらかしてる時点で見られる可能性は低いと見ないとダメだろうねw
- 154 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 17:03:29.49 ID:8LEBIDw90
- >>142
えぇ…
- 155 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 17:38:26.12 ID:3fz5qVK90
- http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/cedc.jpg
- 156 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 17:43:02.73 ID:W0s6sUNY0
- >>77
テレビで見られると言ったら、環境整備できない連中からテレビメーカーへ大量に苦情が行くからな
ネットに疎い連中というのはそんなもん
ここのスレタイでもきっちり保険かけているだろ
- 157 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 18:32:34.46 ID:Huraq3BGO
- >>29
ガラケー持ち自宅にネット環境無しの俺はサッパリ付いていけない
- 158 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 20:05:59.22 ID:rfpeDi990
- >>153
こいつ頭悪いんじゃねーのw
ネット配信サービスなのに
どうやったらテレビ局を通じての中継が見られるという発想に行きついたんだよw
誰もはぐらかす必要自体ないし
普通に専用機器つなげばテレビで見れる
これ以上何を求めてんだよお前はw
こういうこと言ってる奴って
普段からテレビ大好きで、パソコンとかほとんど使ったことない機械オンチのおっさん世代だろw
- 159 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 20:08:31.50 ID:fIfCb8TGO
- 普通のテレビじゃ見られないんでしょ?
- 160 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 20:09:32.64 ID:mVV3uM2s0
- >>153
意味不明すぎてワロタww
- 161 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 20:13:11.99 ID:mVV3uM2s0
- しかし、冗談抜きで一般人の認識って
>>153レベルなんだよなあ。
例えば、YouTubeをテレビで見れる、という事を知らない人間は多い。
- 162 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 20:14:50.46 ID:ju0tHlh90
- 開幕までにPS4のアプリ配信されるのか早く教えて
- 163 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 20:20:18.91 ID:U+EcZbFZ0
- ・フリーズしまくる
・録画が出来ない
・クソ画質
誰も見ない
- 164 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 20:38:02.82 ID:U6j17NXY0
- ネットで番組を見るのが当たり前っていう世代しか掴めないだろうな
- 165 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 21:36:22.49 ID:DH79/oKL0
- スマホスマホ言うせいで逆にパソコンだけじゃ見られないと思ってる僧が発生してるぞ
- 166 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 21:39:15.17 ID:FOQg5krH0
- WIFI環境なしでも見れるの?
1試合の通信量はどれぐらいる
- 167 :@無断転載は禁止:2017/01/21(土) 21:47:57.76
- You Tubeみたいに144pで見れるなら考えるわ
- 168 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 00:42:47.80 ID:xridNySp0
- PS4はまだか?
- 169 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 00:49:12.29 ID:7dmLZ9ky0
- スティックPCお勧め
一万円で買える
- 170 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 01:09:30.31 ID:DrRL4FmU0
- >>80
ミーティングとか講習会とかでプレーの事例を使うことあるんだけど
想像力がないんだな
- 171 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 01:10:19.63 ID:DrRL4FmU0
- >>88
あっという間になるだろな
- 172 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 01:11:49.91 ID:W8tnl0g90
- 凄まじい綱渡りなのに、サカ豚がいろんな事から思考停止して
明るい未来しか見ようとしてないのが笑えるw
まっさかさまに転落しなきゃいいねww
- 173 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 01:14:39.00 ID:xridNySp0
- いや〜楽しみだね(*´∀`)♪
- 174 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 01:14:54.61 ID:xqGkI6I4O
- >>157
心の瞳で観戦するんだ!
- 175 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 01:26:28.72 ID:hUZR8o1S0
- 【PS3】 DAZNアプリの落とし方 【PS3】
海外垢の取り方で国をドイツにするだけ。
質問される内容やボタンの位置は同じなので
英語の表示と見比べて読み替えながら進めると良い。
あとドイツアカウントは住所全部デタラメでおk。
参考URL
ttps://www.dopr.net/ps4us/%E6%AC%A7%E5%B7%9E%28%E8%8B%B1%E5%9B%BD%29%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%96%B9
- 176 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 07:02:33.25 ID:gRQOW56G0
- さすが俺たちのDAZN
- 177 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 07:14:16.42 ID:7+F7ZsgU0
- 俺のDIGAにはアプリがないぞ
- 178 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 07:42:06.54 ID:jpHCWkhH0
- >>170
は?
だからそんなこと録画しなくたってできるだろw
DAZNに加入すれば一時停止も巻き戻しも早送りも全部できるよ
やっぱりなんも分かってない馬鹿だなお前はw
こういうこと言ってる機械音痴の情弱は
とりあえず一か月の無料視聴に申し込めばいいじゃん
いかに自分が無知の馬鹿だったかが分かるから
- 179 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 07:56:34.72 ID:jpHCWkhH0
- >>161
まさにそれなんだよな
>>153にしても>>170にしても
まさかテレビでパソコンと同じようにネットが使えたり
動画配信サービスで自由に一時停止や巻き戻しができるなんて信じられないと思ってる奴が
このスレだけでもこれだけ大勢いる
普通に日本で生活してたら誰でも知っている常識を知らない
一昔前にデジタルデバイド(情報格差)って言葉が流行ったけど
ここまで格差が広がっていたとは、ある意味衝撃だ
- 180 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 07:59:44.40 ID:nX7Ft2yD0
- >>178
録画したい
って言ってるのに
録画しなくても別に良いだろ
って頓珍漢な話をするなよ
- 181 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:00:47.49 ID:nX7Ft2yD0
- あ、30日過ぎた見れなくなるのは知ってるぞ
- 182 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:07:09.80 ID:b3cx3wSU0
- 録画していつでもいつまでも自由に見たいって要望があるのに、
期限付き通信費要のオンデマンドなのにそれを隠して語ってるから
話がかみ合わないんだよ
- 183 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:12:12.00 ID:jpHCWkhH0
- >>180
だからさー
録画しなくても録画したのと全く同じことできるのに
なんで録画する必要があるの?
その理由を詳しく答えてくれないか?
お前みたいな頓珍漢なこと言い続けてる奴の思考回路も知りたいし
それにDAZNには録画機能はないけど
録画ソフトを使えば簡単に録画できるよ
- 184 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:13:19.03 ID:QLxwpqCM0
- サーバーは大丈夫なの?
輻輳でカクカクしないの?
って質問には
絶対答えてくれないのね
ここの工作員の人たち
- 185 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:13:23.58 ID:b3cx3wSU0
- >>183
できないのにいつまでも嘘つくのやめろよ
- 186 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:14:29.17 ID:b3cx3wSU0
- >>184
大丈夫じゃないで決定してるから
- 187 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:15:12.94 ID:NMseeSf+0
- 録画していつまでも見たい
見てもだいたい2回ぐらい(´・ω・`)
- 188 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:15:20.06 ID:GaEdluVj0
- これJリーグにとって取り返しのつかない痛手を被ることになるはず
- 189 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:15:47.01 ID:KUBiSEXy0
- 大赤字になるだろうな
見る目なさすぎだが自業自得だな
- 190 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:16:23.43 ID:8F+mi9W70
- 何これ。
色々余計不便になってんじゃん。
まともなとこが契約しろよ。
- 191 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:16:48.60 ID:YpzUPM8D0
- 日本人は保守的だからなぁ
あー分からない、あー面倒臭いで、どこまで広がるかな
- 192 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:18:32.91 ID:jpHCWkhH0
- >>185
できないって何ができないの?
- 193 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:23:53.35 ID:b3cx3wSU0
- >>192
ただで見れんの?
10年後でも見れんの?
- 194 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:25:49.22 ID:XxsLOKSz0
- 遅延カクカクで最悪
- 195 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:26:29.26 ID:9cGsTa3q0
- なんでこんなにDAZNのスレが多いの?
- 196 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:27:00.11 ID:O/5GSk9B0
- >>1
ただでさえ地上波から敬遠されてたコンテンツを金だして見ろって言ってんだから
ますます世間からJリーグは遠ざかっていくイメージだな
- 197 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:30:37.79 ID:iqkM7wm80
- >>196
お前バカ?
- 198 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:31:06.28 ID:kqB5toSH0
- >>196
無知は黙ってなさいw
- 199 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:34:50.30 ID:ip4ywmkP0
- うちは受信料を払いたくなくてアンテナも取っ払っちまったから
ダゾンだけが頼りだ
ここがダメだったらサッカー難民になってしまう
- 200 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:42:43.00 ID:jpHCWkhH0
- >>193
何言ってんだこいつw
>ただで見れんの?
ただで何を見るんだ?
DAZNをただで見れるわけないだろアホw
DAZNとちゃんと契約して、録画すれば10年後でも見れるよ
人に聞く前に自分でネットで調べるなりして勉強しろよお前はw
- 201 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:49:30.83 ID:rsgTb/DN0
- >>189
多分マーケティングなんてしてないだろうな。
ベンチャー企業が何も考えずにノリだけで事業を拡大するのに似てる。
こういうベンチャー企業って1回の致命的なミスで倒産する事が多いんだよな。
- 202 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:51:17.93 ID:3LsuDhzYO
- 録画して編集してDVDに焼けないの?
- 203 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 08:56:27.55 ID:faMbThHz0
- カメラ増やすより
糞画質なんとかしろや
- 204 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 09:01:35.33 ID:/ckSEsJz0
- >>202
>まさおーご飯よー!
;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(・∀・◎∩
(・∀・|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩(・∀・ )) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
このパターンだろ ようつべとか削除対策でそういうのよくあるし
- 205 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 09:10:08.53 ID:nX7Ft2yD0
- >>200
録画できるの?
- 206 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 09:17:14.85 ID:NMseeSf+0
- >>201
親会社くそでかいぞ
- 207 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 09:31:41.32 ID:jpHCWkhH0
- >>205
だーかーらー
できるって何度も書いてるだろw
お前大丈夫か?
リアルでも頭悪くて周りから馬鹿にされてそうだ
- 208 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 09:35:28.54 ID:2wIopora0
- よく分かんないけど、wifiがあれば
ファイアTVスティックとやらをamazonで買ってテレビに差せば見れるんだよね?
- 209 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 09:41:02.26 ID:QLTpR/eg0
- >>203
画質問題ないけどねw
- 210 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 09:42:35.64 ID:9HadUVmS0
- >>189
>>201
パフォームのビジネスって日本でのDAZN運営だけじゃないし
ブンデス、セリエA、MLB、NBA、NFL、NHL、WTA〜などは日本以外でも配信してるので
日本だけでペイする必要がないのに何を心配しているんだ?
- 211 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 09:42:48.12 ID:9HadUVmS0
- >>208
うん
- 212 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 09:44:01.37 ID:9HadUVmS0
- >>209
最近安定してるね
ドル見たとこだけど問題なかった
13:00からはニューイヤー杯あるしまた試してみる
- 213 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 09:47:40.35 ID:/ckSEsJz0
- >>210
そんなわけでダゾーン国内加入者の数はどんどん発表していったほうが
いいい宣伝となると思う。そこはもったいないと感じる。
23億円の宣伝も2月から始まって嫌ってほどCMでやるみたいだし
加入者激増なんでしょうし
- 214 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 09:50:08.75 ID:IOkQ1J7F0
- J1のサポが平均5万人、J2のサポが平均2万人、J3サポが平均5000人契約すれば142万人
- 215 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 09:55:13.68 ID:dGiX6U4g0
- >>27
ダウンロード販売も考えてるって別スレにあったな
贔屓チームの優勝決定試合は、23年前まで遡らないとないから
- 216 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 10:08:32.99 ID:2wIopora0
- >>211
ありがとう
来月になったらファイアTV買うわ
- 217 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 10:35:40.07 ID:jmdDz2XN0
- 平ちゃんはどうなる?
- 218 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 11:07:07.42 ID:rsgTb/DN0
- >>206
設立して10年くらいの典型的なベンチャー企業やん。
日本でもたくさんいたやん。
短期間で事業を拡大して1回のミスで倒産したベンチャー企業が。
考える前に行動するって思考が共通してる。
- 219 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 11:26:30.67 ID:60rRtc3a0
- >>218
denaの悪口言わんといてな
- 220 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 12:11:45.47 ID:ui6iA3Ya0
- >>8
PCで見りゃソフトで録画できるじゃん
ドヤ顔酷すぎ
こんなん2000年にはやってるやついたろw
- 221 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 12:36:08.20 ID:yMKdDWvs0
- 格安SIMの低速時200kbpsでも一応見られた
ワンセグ以下の画質でラジオとして使えるぐらいだけどw
- 222 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 13:33:09.50 ID:/ckSEsJz0
- >>220
「ダゾーンはテレビで見られますわよ」って23億使ってこれから
宣伝するってのに「PCで別のソフト使えば録画できる」
ってドヤ顔酷すぎ
- 223 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 13:39:30.60 ID:diMhLsjw0
- 放映権ビジネス的にはDAZNの加入者数がJリーグの市場価値になってまう
- 224 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 13:44:04.83 ID:ui6iA3Ya0
- >>222
はい?
録画できますか?とテレビの録画機器で録画できますか?って決定的に違うけどw
自分に有利な後出し条件付加するのやめてくれないw
- 225 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 14:08:08.20 ID:EG6zJ4iL0
- DAZN (ダ・ゾーン) Part.11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1485052708/
- 226 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 14:36:59.43 ID:2jWSIvOu0
- 「あなたの女性器は素晴らしいもの」ヴァギナペンダントに人気殺到、デザイナーが嬉しい悲鳴
https://t.co/tANLzK6OcI
https://t.co/bzDq8JspQ5
- 227 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 14:56:59.69 ID:i9DydY5e0
- 録画録画言ってる奴は
録画ソフト使えば簡単にできるのに
それすら調べようと努力をしない
カスなの?
まあ個人的には、そういう人種の
ためにもDAZNの契約からCSだけを
切り離して、海外含めたネット配信のみ
独占契約にした方が良かったと思うわ
俺はそれでもDAZNに加入するし
スカパーが今まで同様放送する分
契約金も今の10分の1以下にできたと
思うからな
- 228 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 15:07:28.34 ID:J4NNODXW0
- >>227
目指せマニア化ですねw
- 229 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 15:25:26.63 ID:L8WHuiK30
- http://uniker.tribit-field.jp/newsdata/2017/cedc.jpg
- 230 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 15:54:54.33 ID:5XJexiYi0
- ダゾーン入るとサッカー以外も見れるの?
- 231 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 15:58:39.11 ID:Wh5HfGqO0
- >>230
見れるよ
NBA MLB テニス ボーリング ダーツ 馬術競技
F1 UFC アメフト ビリヤード ゴルフ 釣り スカッシュ等色々
ブンデス、セリエA、MLB、NBA、NFL、NHL、WTA〜などは日本以外でも配信してるし
- 232 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 16:11:52.94 ID:6QnYAhXp0
- >ダウンロードしていただく方法もあり、その場合、加入者であれば1年間は見ることができる仕組みが可能だと考えています」
これはちょっと安心した
ダウンロードできるのなら、回線遅くても止まらずに再生はできるわけだね
- 233 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 16:13:47.23 ID:5XJexiYi0
- >>231
スカパーよりええやんか
- 234 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 16:19:38.67 ID:ciblcWus0
- 卓球観たいんだけどな…
世界選手権は放送しないんだっけ?DAZN
- 235 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 16:30:07.29 ID:lS/BLBKW0
- クレジットカード持ってないんだけどどうすればいい?
- 236 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 16:32:27.62 ID:vYGfn2jA0
- >>234
28日の夜に放送あると思う
去年は日本語実況解説も付いていた
- 237 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 17:51:17.20 ID:jpHCWkhH0
- >>222
録画できないとかテレビで見れないとか
自分の情弱を棚に上げてダゾーンに文句言ってる奴って
何でこんな頭悪いのかね
そんなにテレビで録画したものを見たかったら
PCで録画した後にテレビで見ればいいだけだろ
まさかその方法すら分からないとか?
- 238 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 17:57:45.40 ID:J4NNODXW0
- >>237
いや、頭悪いのはお前。
お前に出来ることでも出来ないやつが多数いる=普及の妨げ、なんだよ。
- 239 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 18:01:31.32 ID:zYgn44D+0
- 環境さえシッカリしてりゃ田舎でも見れるから
- 240 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 18:07:21.84 ID:By6rhrvn0
- >>235
楽天カードマンになる
- 241 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 18:12:33.77 ID:/ckSEsJz0
- >>238
結局のところ 一部マニア向けコンテンツというやつだな
- 242 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 18:17:42.14 ID:rLIOjQwg0
- >>241
あらゆるデバイスがあるのにどれも持ってないの?
- 243 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 18:44:46.75 ID:jpHCWkhH0
- >>238
別に全然難しいことじゃないし
調べるなりすれば誰にでもできることだと思うけど
それすらしようとせず
自分の無知を棚に上げてドヤ顔でダゾーンに文句つけてる馬鹿ってw
こういう人種がクレーマーとかになるんだろうなあ
- 244 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 18:51:51.84 ID:J4NNODXW0
- >>243
やっぱ残念な頭の持ち主みたいだね。
世の中のスーパーや魚屋で魚丸一匹しか売ってない
↓
「魚おろすことすら出来ないのか。プッ」 ← これがドヤ顔のお前
「出来ない人もいるんだから、予め捌いてから売ろう」 ← これが世の中
で、そのPCで録画する方法とやらが推奨されるべきものならDAZNの公式HPに載せてもらうように
したほうがいいよなw
- 245 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 18:53:08.48 ID:NiQqNOlf0
- >>244
アーカイブあるから
- 246 :3@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 19:10:27.26 ID:vgWVsjL30
- Amazon fire tv向けで視聴アプリ作れば、HDMIの配信サービスは、ほぼ解決する。
逆に対応してない配信系の会社は無能。一番、ローコストでカスタマイズ可能だからw
- 247 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 19:12:03.91 ID:Bt3+GCj30
- スポナビはなんでfire tv非対応なんだろう?
- 248 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 19:17:24.85 ID:jpHCWkhH0
- >>244
アホかw
全然違うだろw
魚おろせないならおろしてある魚買えばいいし
おろしてないからと言ってお前らみたいに魚屋に文句つけるようなことはしないよな普通
そんなもんと一緒にしてること自体お前らがいかに馬鹿かよく分かった
こりゃあ完全にクレーマー気質だわ
ここでそんな馬鹿なこと書いてる時間あったら
ネットで録画の方法くらい調べればいいのにw
- 249 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 19:20:06.47 ID:J4NNODXW0
- >>248
> 魚おろせないならおろしてある魚買えばいいし
そのおろしてない魚屋スーパーは売り上げ落ちるって話なんだが、やっぱ頭悪いから理解できんかw
> ネットで録画の方法くらい調べればいいのにw
うん、お前が出来る俺ができないっていう話じゃないんだがな。やっぱ、頭悪いから(ry
- 250 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 19:28:36.18 ID:/ckSEsJz0
- >>242
PC+録画ソフトでないと録画できないって話でそれ言うか
あらゆるデバイスで自由に録画可能とか言うのなら
上のレスで「PCさえあれば」とか言ってるやつ恥ずかしいね
- 251 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 19:31:01.22 ID:By6rhrvn0
- 元からレコーダー無いと録画出来なかったんだから皆出来てたわけじゃねえだろ
- 252 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 19:42:13.70 ID:lVXPqw9H0
- そもそもの話見逃し配信があるのに録画して手元に残さないと気がすまないなんて超マニアックな一部の奴だけ
マニアはマニアなりに手間を掛ければいいだけの話
- 253 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 19:49:24.47 ID:KD6D2vtR0
- >>224
頭悪そう
- 254 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 19:50:53.10 ID:KD6D2vtR0
- >>252
見逃し配信は30日限定じゃん
- 255 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 19:54:32.28 ID:FeVq2Nqk0
- >>254
ダウンロードすればいいじゃん
- 256 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/22(日) 20:05:22.89 ID:2jWSIvOu0
- https://t.co/8jtI069ouc
- 257 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/23(月) 08:28:10.39 ID:cmzqN/zf0
- 全然分かってないけど、インターネットの回線が30Mのコースでもfire TVで見れるの?
- 258 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/23(月) 09:29:19.13 ID:ugqHmRSQ0
- >>257
見られると思うよ
30Mのコースだけど実際は0.03Mしか出てない!とかそんな状況でもない限りは
- 259 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/23(月) 13:44:18.55 ID:lSLVHGV40
- 「ネットで調べればいいのに」はマニアの言い訳
ねらーの基準で語るな
- 260 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/23(月) 14:37:21.59 ID:QFL/vTS10
- どうみてもテレビで写してレコーダーで録画できるようにしないと駄目だろ
PCで録画しろって言ってる奴は何勘違いしてるんだw
- 261 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/23(月) 15:09:04.88 ID:Dk2KMA900
- >>259
「ニワカwww」
で片付けられて来たからな
ゴール裏で熱く応援しない奴はサポじゃない歴史
- 262 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/23(月) 15:11:29.05 ID:ePckiof/0
- >>252
サカヲタというのは編集してプレー動画とか作るもんだからな
- 263 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/23(月) 15:14:14.37 ID:HL1kteKT0
- >>261
そんなイメージなのはスタジアム来たことないから?
- 264 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/23(月) 16:29:51.35 ID:CsD332Mc0
- >>259
多くの人がスマホ持ってる時代に何を言ってんだ?
- 265 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/23(月) 16:38:27.95 ID:WaxOqJMt0
- 東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情
https://t.co/hdYN6gaagR
- 266 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/23(月) 16:55:57.87 ID:RxL1kzCD0
- 安かったから去年BRAVIAの4Kをよく調べずに買ったけど
DAZN観れるとわかって嬉しい
- 267 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/23(月) 17:14:12.77 ID:EYh7hz5M0
- ノペッとした画面でフレームレートが低いんで
テレビだと違和感あってストレス溜まるわ
PCかタブレット向けだな
- 268 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/23(月) 17:17:49.94 ID:dS+KhNJo0
- >>259
ネットの普及率は83%で人口だと1億人突破してるぞ
- 269 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/23(月) 17:43:44.47 ID:EhP9Jm6L0
- https://t.co/c9BqTX25cS
- 270 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/23(月) 18:39:14.25 ID:FSpQhlOtO
- >>268
それはスマホやがらけーふくめてだからなあ
貧乏になってPC買えないやつ続出してて、エクセル使えないバカ新卒が入る時代だからな
- 271 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/23(月) 19:49:39.41 ID:Iz/4DGHI0
- >>259-260
こういう的外れなこと言ってる奴って年いくつくらいなんだろう
ネットやパソコン使い慣れてない50代以上?
そこんところにすごい興味あるわ
ネットで検索して調べるという発想がなく
やたらパソコンでなくテレビで見ることにこだわる
まあ平日の真っ昼間に書き込んでることからして
定年退職したおじいちゃんだとは思うけど
- 272 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/23(月) 19:59:10.93 ID:Iz/4DGHI0
- ダゾーンに文句ばっか言ってる奴は単に見なきゃいいだけじゃないの?
Jリーグや海外サッカー見たくてたまらないのに
見れないのはさぞかし悔しいと思うけどw
誰でも知ってるような知識もなく
知ろうとする努力もしないような怠惰な人間は
ダゾーン以前に何やってもダメだろうな
会社でも仕事もできず周りから浮いてそうw
- 273 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/23(月) 20:19:56.23 ID:sJTZ/UVF0
- パソコンのちっこいモニターで見たく無いんだよ
- 274 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/23(月) 20:21:44.38 ID:90zKcrbo0
- なんか必死に擁護してる奴はバイトか?
無給でやってるなら何が楽しくてやってるのか理解できない
- 275 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/23(月) 20:22:16.07 ID:HZGAl7c90
- >>273
普段からパソコンでテレビ見てるが…
- 276 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/23(月) 20:31:41.62 ID:aH+CGNs90
- テレビとパソコンを全くの別物と考えてる人は
冷蔵庫と洗濯機の関係のように考えてるんじゃないか
- 277 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/23(月) 20:33:54.03 ID:sTAjWCir0
- 需要はあるだろう
ただ金を払ってまで見るかどうかだ
- 278 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/23(月) 23:37:55.33 ID:1j14oGau0
- >>277
今まではDAZNの倍以上払って見てました
- 279 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 02:05:49.35 ID:Xj+4yRL/0
- 出先で見れないのはちょっと残念だよな
wifi環境なしでも負担無く見る事が出来れば良いのに
まぁダゾーンのせいじゃないけど
- 280 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 03:31:24.61 ID:XSzKDzIB0
- DAZNを快適に見るためには【まとめ】※2017年1月23日版
https://grapo.net/2017/01/23/5729/
ちなみにDAZNスレだと
一ヶ月間の無料視聴の場合
フリーメールアドレス(gmail.comやYahoo!mailなど)が弾かれる場合と
クレジットカードじゃないデビットカードだと
無料視聴に関しては弾かれる場合があるとの報告あり
- 281 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 03:32:12.09 ID:BRrsZh710
- >>279
ダウンロードすればいいと思う
- 282 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 03:45:48.15 ID:x7IuU1A+0
- ブラビアのandroidTV使ってアプリインストで終了
4kモデルもかなり安くなってるし買っちゃえ
あと固定回線必須
- 283 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 06:54:10.51 ID:yNiCLeRV0
- >>280
Gmailは通るぞ。
メールアドレスに含まれる文字列パスワードにしてたんじゃないのかそれ。
- 284 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 08:42:25.66 ID:0lZSPGO00
- DAZN (ダ・ゾーン) Part.12
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1485212428/
- 285 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 08:53:57.37 ID:ABEJ3eY/0
- >>215
ヴェルディ乙
- 286 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 08:56:30.27 ID:ElSlRHFh0
- >>271
上で書いてる人がちゃんと書いてくれてるだろ、ほんとに頭悪いんだな
>>お前に出来ることでも出来ないやつが多数いる=普及の妨げ、なんだよ。
>>うん、お前が出来る俺ができないっていう話じゃないんだがな。やっぱ、頭悪いから(ry
- 287 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 09:14:08.05 ID:ABEJ3eY/0
- 画質が悪いだの重いだの言ってのが意味わからん
イッツコムのクソショボい回線使ってるウチでも滅多な事に止まらないしフツーに観れてるよ
- 288 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 11:17:28.69 ID:10GW7NSY0
- >>286
サカぶーってガチで頭悪いんだな。「世の中」のことがまったくわからず、「おれ」視点しかない。
- 289 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 11:44:36.24 ID:OyGbytWL0
- 今更かもしれないが
fire tv でも綺麗な画質で
見られるようになったんだっけ?
- 290 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 11:46:54.30 ID:Hv+CRRwf0
- DAZNの投入した広告費がこんな場末のスレの工作に使われているかと思うと笑える
- 291 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 14:28:38.57 ID:i0bsv+KK0
- このスレで録画の手軽さについて指摘してるレスは、「自分ができないから」文句言っているわけではない
反論してる自称情強クンたちは、まずそこを勘違いしてる(または都合よく論点のすり替え)
消費者の話してるのに、なぜか会社だとか仕事能力うんぬんの話になって悦に入ってる馬鹿もいるし
商売ってのは、バカを相手にしないと成功はない
お前らご自慢のスマホがこれだけ売れてる理由も、「バカにも使えるから」
Jリーグにとっても、高齢層のファだってもっと増やし続けていかなければならないのは当たり前
- 292 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 14:38:23.02 ID:wwr7ZIbN0
- >>289
それで見られるけど綺麗かは疑問
画質とフレームレートはタブレット向けって感じ
普通のテレビの感じで見出したらストレス
- 293 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 16:33:53.64 ID:lhfeVbkf0
- >>291
録画は記念に永く保存するものだけだな
再視聴できるんだから
- 294 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 16:38:07.23 ID:lhfeVbkf0
- >>280
@gmail.comで登録できたよ
- 295 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 16:40:52.35 ID:tE8u0G4v0
- テレビと違って個々の環境が違うからねぇ
快適に見られるか判定するソフトとかないの?
- 296 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 18:23:28.39 ID:AOQyfU/i0
- >>295
そのために一か月も無料体験期間設けてあんだろw
- 297 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 18:28:09.77 ID:C/3JdtL30
- >>8
そんなに永久保存版にしたいの?見逃し配信じゃダメなのか?
- 298 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 18:30:16.44 ID:lT5c/0/60
- テレビで見るようにするにはfire tvかよ
設定がめんどくさそうだな
毎回いちいちログインしないとダメ
スカパーなら楽だったな〜
最近スカパーは英独などの試合少なくなってきてる
- 299 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 18:31:30.42 ID:lT5c/0/60
- しかもネット接続笑
オレ無理
PCで動画サイト探して見る方が早そうだな
- 300 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 18:32:31.76 ID:C/3JdtL30
- 地元のチームの試合も地上波で見れないのか?
- 301 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 19:27:26.48 ID:cGCIeHubO
- どんなに印象を操作しても
「普通の」テレビで見られないなら厳しいぞ。
- 302 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 19:33:44.03 ID:6WVnybTN0
- >>301
普通のテレビがスポーツに興味無いから仕方ない
- 303 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 20:00:25.43 ID:lgNxqvu50
- サカ板見てきたら見づらい原因はフレームレートが欧州仕様で25だかららしい
- 304 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/24(火) 20:07:49.84 ID:oXDYs2fI0
- amazonでfire tv購入しないといけないのか
所詮ネット接続だから画質もクソだろうよ
77 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★