■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【芸能】武井壮 「Fランク大学」の講義内容を痛烈に批判「大学を名乗ったビジネス」©2ch.net
- 1 :ひろし ★@無断転載は禁止 ©2ch.net:2017/01/31(火) 21:51:13.20 ID:CAP_USER9
- 30日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、タレントの武井壮が、「Fランク大学」に対する持論を語った。
番組では「Fランク大学の実態」と題し、デイリー新潮の記事を取り上げた。Fランク大学とは、倍率が低く、入試で名前さえ書ければ入れるような大学を揶揄する俗語。be動詞や小中学校レベルの漢字など、驚愕の授業内容なのだという。
こうしたFランク大学に対し、武井は「もし本当にbe動詞の使い方や漢字を学んでるなら、大学という名を使った、ただのビジネスになっちゃってる」と批判した。
さらに「大学って高等教育だから、学費もそこそこ払っていくワケで」「だったら『卒業させない』をやらせないとダメ」と持論を展開。
大学のカリキュラムが講義要項に書いてあることを説明し、「こういったものを習得すべきって場所なんだから」「テストして点数取れない、単位が取れない、卒業できないをさせてあげないと」と力説したのだ。
全文はソースで
http://news.livedoor.com/article/detail/12614021/
- 2 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 21:52:19.34 ID:VRi9r0ed0
- ビジネスにひっかかっているのは親馬鹿の馬鹿親
馬鹿でしっかりサイクルが出来ている
国は滅ぶ方向
- 3 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 21:52:38.47 ID:rEDPUK9R0
- 馬鹿田大学
- 4 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 21:52:50.24 ID:kDiepNc+0
- つくばに「サウナ大学」と名乗るお風呂屋がある。
- 5 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 21:53:42.44 ID:qAXHJqDe0
- 武井もFラン卒なのに…
- 6 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 21:53:45.78 ID:TnXeI/Zq0
- 武井もFラン出なんじゃなかったっけ?
- 7 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 21:54:24.92 ID:M8/t3FHt0
- be動詞の記事を真に受けるなんて
脳筋はF欄以下だな
- 8 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 21:54:46.84 ID:wTtJ0qt10
- 河井壮…。
- 9 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 21:55:06.81 ID:YUFLNRBP0
- 日東駒専未満はFラン扱いされるぞ
- 10 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 21:55:39.57 ID:cjmfNO1q0
- さすがFラン卒が言うと実感がこもってるな
- 11 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 21:55:43.87 ID:ZIyCSaFa0
- まともな講師いないしな
- 12 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 21:55:45.32 ID:EIOLN3yU0
- 調べたら中央学院とか出て草
Fラン卒が言うと説得力ねぇな
- 13 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 21:56:34.04 ID:iFGm8ofX0
- 文科省の天下り先だから大学をどんどん増やした
少子化だから外国人留学生を無料で受け入れて、奨学金も無料で出している15万円/月
- 14 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 21:56:39.76 ID:wHy+FzwY0
- おいあんた、いきなり卒業しにくくさせろってもの凄い飛躍してるだろ
それはFランじゃなくて難関大学の文系に対して言われてることだぞ
- 15 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 21:57:04.51 ID:VRi9r0ed0
- >>9
それどう転んでもFラン
チンポマンコだけのために行くところ
- 16 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 21:57:07.10 ID:RJQ5+riq0
- 名前書ければ入れるような大学もたくさんあるけどやっぱりそれでも高卒よりは社会的には上なんだよね
- 17 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU @無断転載は禁止:2017/01/31(火) 21:57:34.47 ID:aOb1iaAL0
- ( ´D`)ノ<お前が出た神戸学院大学と中央学院大学もFランじゃねえか。
- 18 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 21:57:55.59 ID:laoIAkuW0
- 数十年前のホコリかぶりまくりの古の自著を講義のため学生に買わせる京大教授
- 19 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 21:58:43.41 ID:1KzY5GvH0
- >>9
日東駒専はFランだろ
- 20 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 21:59:22.35 ID:UF53fNyr0
- 私立大学は全部ビジネスだろ
- 21 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 21:59:26.33 ID:R2247ehM0
- 学生に借金させて授業料を上納させるビジネスだからな
何をいまさら
- 22 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 21:59:29.09 ID:U8SJsXTi0
- >>18
それ、1990年代に教養課程を潰すために旧文部省が使ったレトリックな
- 23 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:00:32.69 ID:pu9f8Bp40
- >もし本当にbe動詞の使い方や漢字を学んでるなら
このへんの確認があやふやだからなぁ
- 24 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:01:05.66 ID:AR1sHaze0
- ソニーとかが「大学名不問」の採用してるから
勘違いしたバカが
俺でも1流企業に行けるかも?と
Fランクの大学に入る
- 25 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:01:13.91 ID:L3kpBIQ50
- 被災しに来たか
- 26 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:01:47.39 ID:VkzMUA+e0
- 東海大学は↓
- 27 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:02:30.98 ID:Murx5cxh0
- >>19
2ちゃん脳はそろそろ改めような
- 28 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:02:37.36 ID:OGpwc1lJ0
- 週刊誌に受験者100%合格のFランク大学一覧表が出てた
我が県では中京学院大学が載ってた
- 29 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:03:06.56 ID:tQ5twiyj0
- 武井の時代は私大バブルでこんな講義はなかっただろ
- 30 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:03:49.88 ID:NVFeu+X30
- >>18
履修可能な人数に制限があるのに自著を買わせてから抽選やって
抗議した学生にはした金やろがー!と怒鳴って自著でぶん殴られた教官がいたな
- 31 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:04:06.14 ID:9pns+dw40
- >>12
箱根駅伝にでると、Fランでなくなる
これ豆な
- 32 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:04:34.34 ID:2PCqwVtq0
- ぶっちゃけ
補助金目的の学校だもの
特定アジアの学生がいなかったらどこも潰れる
- 33 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:05:53.67 ID:H3j3QUYk0
- Fラン=本来大学に行く学力がない者が四年間遊びを延長しに行くところだからな。
ぶっちゃけ高卒でまともに就職した奴以下なのは揺るぎない事実。
- 34 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:06:13.18 ID:q4ClBqS90
- 学生はともかく
Fランク大学は有望だけど有名大学に職がない研究者にとっては重要
健全とは言えないだろうが
- 35 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:06:13.74 ID:N4EGWxie0
- >>19
お前の回りにうようよいるぞ。
んで年収3桁後半のそこそこ良い暮らししてたりする。
いい加減社会でようや
- 36 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:06:21.23 ID:q0UjuApi0 ?2BP(1000)
-
>>31
中央学院卒の人間に生涯2人と出会ったが2人とも無駄にプライドだけが高かったのはそれ所縁か
- 37 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:06:20.32 ID:n5Q+PY9r0
- 武井は勉強も良く出来てたろ、TVでやってた。
- 38 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:06:24.86 ID:pMMXQMS50
- >>4
蒲田にはラーメン大学がある。
- 39 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU @無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:06:33.22 ID:aOb1iaAL0
- >>31
( ´D`)ノ<箱根なんてFランと脳筋のスクツだろ。
早稲田はスポーツ学部だし青学もスポ推だし。
- 40 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:06:36.83 ID:o3uFIyPD0
- 講義内容やランク関係なく日本の私立は全部ビジネスやで
今更
- 41 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:06:49.04 ID:MCEkO9Hc0
- 頭悪い子を大卒にしたい親がいっぱいいるんだからWINWINだろ
- 42 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:06:50.92 ID:ZMVltAcN0
- >>19
大手の優良企業だと日東駒専出身者は見たことないがFランではないよな。
- 43 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:06:53.50 ID:2PCqwVtq0
- それでも20年前は大いに役に立った
あの時代は子供の数が多すぎてね
試験テクニックを身に着けてない学生は大学に行けない時代だったから
受け皿として大いに役に立った
だが今はただの
- 44 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:06:53.02 ID:gSEoJc+t0
- そもそも私立とかの大学ってビジネスなんじゃないの
- 45 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:07:19.87 ID:Jc1yelux0
- 武井のキャラ設定もビジネスだろ?
- 46 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:07:27.51 ID:tQ5twiyj0
- 最早底辺高校からでもマーチAOで行くくらいだからなあ
- 47 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:07:28.38 ID:0gd8fZlT0
- >>5
兵庫の私立では関学・甲南に次いで良い大学。
Fランクではないがランクは良い方ではないな。
- 48 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:09:01.77 ID:SJ92l2ij0
- >>4
廃校だよ・・
- 49 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:09:24.52 ID:2PCqwVtq0
- 今からでもいいからドイツ方式に修正したほうがいいね
ドイツは研究者だけ大学に行く
他は専門学校で技能を学んで実社会に
医師、教師はもっとも厳しい競争率でしかも実務経験が無い限り大学へ行けない
- 50 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:09:27.64 ID:5akBXZhA0
- >>6
神戸学院だからな
関関同立はもちろん、近大、京産、それより下。
- 51 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:09:43.44 ID:1KzY5GvH0
- >>27
俺の高校たいした進学校じゃ無かったが日東駒専なんかに進学する奴はいなかったぞ
あの辺って大学と認められるレベルなんだ
- 52 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:09:46.95 ID:XIM/zT080
- 放送大学卒業したけど
もしかしてFランの方がひどいのか・・・・?
単位認定試験、楽な科目も少なくないけど
点で落ちるか受かるかはっきりするから甘くはない
- 53 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:10:03.68 ID:/Wea6/Ss0
- >>44
粗悪品卒業させてたらビジネスではない
まあ親がかりで就職予備校化してるのは
ある意味面白いビジネスだが
- 54 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:10:22.39 ID:0cRkAjxF0
- それを言っちゃあおしめえよw
まあ支那人とか入れて生き残りはかるとことか
迷惑だからさっさと潰れて路頭に迷えと思うが
- 55 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:10:57.88 ID:2k+cByyR0
- >>1
Fランクってどっかの予備校の基準じゃないっけ?
偏差値出ない大学だよね
- 56 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:11:01.37 ID:m9ZEaz100
- >>1
Fランクってどっかの予備校の基準じゃないっけ?
偏差値出ない大学だよね
- 57 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:11:08.06 ID:pxXQljmQ0
- >>1
そらなら試験受けないで強姦魔の朝鮮人どもが集団レイプ大学も非難しないとな。
- 58 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU @無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:11:11.13 ID:aOb1iaAL0
- >>52
( ´D`)ノ<放送大学は講義のレベルは決して低くないし
自学で努力出来る人間だから被告は評価する。
- 59 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:11:13.54 ID:5akBXZhA0
- >>24
Fランよりも高専の方が上
し
そういう採用多そうなイメージ
- 60 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:11:27.45 ID:feHfekVS0
- 城南大学はどのへん?
- 61 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:11:31.19 ID:wTtJ0qt10
- ところで、四半世紀前に定員の13倍合格させた第一経済大学もF欄なのか?
- 62 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:11:56.61 ID:VYqbHogR0
- 学問は例えbe動詞でも学ぶことは悪くないよ。
自分の知らない世界を教えてもらうのが学問の基礎だから
- 63 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:12:03.45 ID:2oc2f/b70
- Fラン大学って学生の為じゃなくて教職者の職場確保の為にあるんだよな
- 64 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:12:10.15 ID:/Wea6/Ss0
- >>49
まあ鬱屈したなにかができそうだけど
どこか崩れすぎてるなか喝がいるもんだなとは思う
アメリカ式は絶望的も産むからエリートだけでもなんとかせんと安きに流れすぎている
- 65 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:12:24.96 ID:TDLrBFUL0
- Fラン卒の俺呼吸困難の模様ww
- 66 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:12:48.02 ID:XIM/zT080
- >>58
どうも
放送授業面白いですよね
テキストも分かりやすかったです
- 67 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:12:54.87 ID:M8/t3FHt0
- 日東駒専は難関だった
バブルの頃はな
- 68 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:13:12.35 ID:XqbTRpBH0
- Fランなら卒業できてもできなくても
周りからの評価は同じだろ
- 69 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:13:41.19 ID:o9arShEd0
- Fランってそういうもんだろ
それがFランたる所以なんだから
- 70 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:13:45.88 ID:Ip6QFl7c0
- 一流大学もビジネスだと思いますがそれはいいんですかね…
需要と供給が成り立ってるだけちゃうの?
- 71 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:14:13.55 ID:5akBXZhA0
- >>49
日本の旧学制も悪くないと思うが
- 72 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:14:24.53 ID:VQk6KziR0
- 日東駒専ってFランだろ。
私立は受験面倒だったし、センター利用で東京理科大だけ受けたわ。余裕で合格。
- 73 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:14:34.78 ID:5FclC2X80
- 底辺の受け皿も必要なんだよ
- 74 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:14:46.69 ID:t4TJjXfj0
- Fランなんてもんがあるから日本の労働力が不足すんだろ潰せよ
- 75 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:15:18.96 ID:ky/y9jY50
- Fランでも就職できりゃ高校新卒より4万くらい給料上じゃないの
- 76 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:15:19.00 ID:yxkqcrAK0
- >>1
お前、高校の前でも同じこと言えんの?
- 77 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:15:55.59 ID:K9c1muh70
- 武井のような努力家ばかりじゃないからねえ。
- 78 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:16:16.80 ID:3IfPcWQa0
- >>51
マーチもFランだろ
- 79 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:16:16.89 ID:NwVA+61N0
- 結局、個人の努力次第なんだけど金払えばダレデモいける大学にいく意味はないよな
卒業はするも工場だったりそこらのスーパーだったり高卒とかわらないのが現実
- 80 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:16:38.31 ID:vMpfMYiJ0
- Fランなんてこの少子化ご時世に成り立つの?
- 81 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:16:39.01 ID:feHfekVS0
- こういう学歴厨の蔓延るスレは伸びる
- 82 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU @無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:16:56.97 ID:aOb1iaAL0
- >>78
( ´D`)ノ<マーチはFランではないな。Dくらいだろ。
- 83 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:17:32.30 ID:LvFf7jpn0
- 武井壮は昨夜の生放送中にロンドンハーツのヤラセ体質を暴露してましたwww
- 84 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:17:42.07 ID:Jvd1tJl20
- >>51
そんな中おっさんは学年唯一の高卒だそうだね
- 85 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:18:00.17 ID:0nAuofeH0
- 実際Fラン大の講義ってどの程度なん?
- 86 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:18:01.61 ID:Zcl6xWsD0
- 受験地獄時代はお前らがFラン言う大学でも中々入れなかったんやで
まあ帝京あたりは別だったけど
- 87 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:18:15.28 ID:bfHkBbwP0
- 武井壯は中高学年トツプで、特待生。その特待生の入学大学は
神戸学院大学。それだったら中高大とFラン。
- 88 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:18:20.31 ID:VRi9r0ed0
- >>42
>大手の優良企業だと日東駒専出身者は見たことない
そういうのをFランって言ってる人もいるってだけで、まぁ言葉の使い方の違いだな
- 89 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:18:28.09 ID:mKcBR4HY0
- 難関大出た日本人よりも、
Fラン大学に観光気分で留学してた外国人の方が
就職よかったりしてww
外国人留学生、どんどん採用増えてるらしいし。
- 90 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:18:35.94 ID:geRp03x00
- 一橋大学は優秀だと言われているが、
優秀な18歳ならば、四つの学部のうち
経済学と社会学は趣味にすぎないと気づくだろう
- 91 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:18:47.84 ID:LyFUI5+M0
- 武井は英語ペラペラ
- 92 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:19:31.92 ID:be5QxXV/0
- 民進党政策集2016
https://www.minshin.or.jp/election2016/policies
○大学における社会人学生比率が非常に低いことを踏まえ、大学と企業との連携による再
教育機会の推進や通信教育・放送大学の拡充などを進めます。社会人のキャリアアップ
促進のための対策を大学・企業等に求めます。同時に大学等高等教育機関における社会
人特別選抜枠の拡大等の編入制度の弾力化、夜間大学院の拡充、科目等履修制度・研究
生制度の活用、通信教育の拡充を進め、社会人の受け入れを促進します。
- 93 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:19:39.90 ID:8/PDu+W60
- be動詞分からない奴がFラン行って分かるようになって卒業するなら価値あるんじゃないの
高校は学業理由の留年なんて実務上できないし
- 94 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:20:12.99 ID:cjmfNO1q0
- >>62
中学校でさんざ教えてるんだからそこで学べやw
- 95 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:21:27.74 ID:3mSyFLUk0
- >>1
正論
全部潰してちゃんとした奨学金制度を作れ
- 96 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:21:49.54 ID:vB86LAFp0
- ワイ、ガチFランだけど英語の授業be動詞の復習やったで。
- 97 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:21:58.46 ID:LtoBwNFU0
- ビジネスなのは間違いないが批判するは間違ってるだろ
金を搾取したい大学とどこでもいいから入りたい生徒の利害は一致してるだろ
ちゃんと勉強したいなら専門のがよっぽど良い
- 98 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:22:22.26 ID:LXSbv7ht0
- 私立入ったあと国立入り直したけど
学生の質は国立の方が高いな。私大は推薦アホがクソ
- 99 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:22:54.41 ID:5OgeiIyrO
- >>82
大学別科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html
【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
- 100 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:22:59.77 ID:rH0g2yxF0
- ほとんどの大学は遊ぶところであるところだとまず指摘しないと。
- 101 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:23:49.28 ID:jb4Iw7X30
- でしょうね
- 102 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:23:57.47 ID:feHfekVS0
- 今の早慶の文系は因数分解もできないんだろ
- 103 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:24:06.34 ID:ub/iyAlK0
- 神戸学院大学って
鶴瓶が名前書けば受かったって言った京産大より
さらに頭の悪いガチのFランク大学じゃんw
- 104 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:24:12.21 ID:LyFUI5+M0
- 武井の大学は日大、東洋大レベル
Fランは次元が違うなww
- 105 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:24:35.99 ID:+XV0qCUj0
- >>98
系列高校からエスカレーターの奴もクソ
- 106 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:24:48.12 ID:JNF0NDF10
- 武井壮は家庭環境に恵まれなかっただけで
並みの家庭でさえあればソコソコ行けたと思われる
- 107 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:24:50.79 ID:w9Ra5rYb0
- こいつ神戸大学と思ってたけど学院だったのかよ…
馬鹿じゃねえか
- 108 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:25:05.82 ID:jWQh+9f60
- >>19 >>58 >>78
おまえら2ちゃんねらーって、0か100の考え方しかできひんのか
それ小物思考やぞ
- 109 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:25:17.39 ID:KPJ/KmFN0
- >>9
じゃあ神戸学院大はセーフか
- 110 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:25:21.15 ID:LyFUI5+M0
- でも武井は英語をしゃべれるんですよ〜
下手な早慶より価値高い
- 111 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:26:07.31 ID:VRi9r0ed0
- >>97
だからそういう大学に税金つぎ込む理由は無いって話でしょ
そいつらだけでやってくれればいいんだから
- 112 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:26:23.59 ID:ZruMHU610
- 大学で一番使えるのは日体大卒、これ以外は使い物にならん。
- 113 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:26:31.65 ID:YarGLcIw0
- 文系は旧帝以外潰す
理系は旧帝早慶と一部の先進研究やってる大学以外潰す
これでいいだろ
- 114 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:26:34.33 ID:gCSKktTQ0
- >>63
完全にそのための物だからねw
本当無駄な名ばかり教授、研究者が多過ぎる
- 115 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:26:49.25 ID:kDiepNc+0
- >>48
大急ぎで調べたがマジだった…
https://onsen.nifty.com/kk_image/view/onsen/255/onsen010103/0000137816.jpg
https://onsen.nifty.com/kk_image/view/onsen/255/onsen010103/0000148132.jpg
- 116 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:26:58.06 ID:ecnzRDuT0
- 慶応 ラグビー 野球
早稲田 野球
推薦で入っても一流企業に就職できるからな
- 117 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:27:22.53 ID:VRi9r0ed0
- >>112
作業現場ですね
わかります
- 118 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:27:34.54 ID:LyFUI5+M0
- be動詞はネタだろうw
中学レベルがダメで高校入学できないだろ
- 119 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:27:40.13 ID:/yipfWk00
- 馬鹿大学なんかいらねーよ
あげく奨学金で借金して食い詰めるなんて
馬鹿さらけ出してる、高卒で働け馬鹿なんだから
大学は研究機関だ、高校の補修するとこじゃない
- 120 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:27:57.59 ID:y8FXTs+30
- 1993年 代ゼミ偏差値
亜細亜経済 56
大東文化経済 56
白鴎法 56
流通科学情報 57
二松学舎国際 59
2012年代ゼミ偏差値
青学経済 58
立教観光福祉 57
関西学院社会 58
関西社会 57
法政キャリアデザイン 56
↓
ここから6年経過で、受験人口はさらに減っており、偏差値もさらに下落
2018のマーチ≒90年台初めのF欄
- 121 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:28:42.79 ID:XwvpHp/b0
- こういう大学が中韓の犯罪者予備軍を呼び込みまくってる
- 122 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:29:23.15 ID:dfR9Xaqv0
- 別に好きで行ってるんだからいいじゃん
ただし税金は使わないように
- 123 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:29:39.90 ID:vB86LAFp0
- 法政大って今は日東駒専のカテゴリーに入るよね
- 124 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:31:17.04 ID:LyFUI5+M0
- Sランクは別格で
A〜Dは緩やかなカープ
Eでガクッとレベル落ちて
Fは断かい絶壁
- 125 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:31:30.76 ID:swnmPZ2V0
- バベキュー入学
- 126 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:31:48.18 ID:e3AXPh8z0
- >>38
残念ながら廃校だよ…
- 127 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:32:14.08 ID:ruilbPGp0
- 80年代まで私立は規制でがんじがらめで、新大学設立はもとより新学部設立や定員増加すら
簡単にはできなかった。私立は実質準国立のような立場だった。
それが80年代中期〜90年代初頭の熾烈で異常な受験戦争を生んでしまった。
当時の受験生は本当に貧乏くじ世代だった。
小子化と規制緩和の同時進行だから、Fラン大が増えるのはやむを得ない。
大学というものの有り方が武井の時代とはもう全く違う。
- 128 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:32:18.15 ID:XrMpnEKs0
- 少子化でもっとひでーことに
- 129 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:32:26.84 ID:GIGUo3Pn0
- エスカレーター式で下から早慶に入ってる奴なんて卒業時にはbe動詞の使い方を忘れてるぞ
- 130 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:32:42.97 ID:gCSKktTQ0
- >>97
Fラン大学なんて税金泥棒だからね
- 131 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:32:59.26 ID:/y0w3EXI0
- 2012年に東大法学部を卒業したが
大学など、無理して行くものではない
そもそも刑法を守る意味は?
民事訴訟で負けた個人や法人の傷ついた心はどう癒す?
そうやってメタ的に問えば「逃げ切れる」と思ってる俺/私って何?
世界の意味は?
といった、いちばん大事な問いに答えられる先生は
一人もいなかった
- 132 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:33:13.65 ID:JoqqX8Uq0
- 実際少子化だし私立はなるべく留年してもらった方がいいんじゃない
- 133 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:33:28.59 ID:kDiepNc+0
- >>38
http://livedoor.blogimg.jp/gakudai1/imgs/9/a/9a3b5c49.jpg
これ?
- 134 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:33:46.13 ID:gqW9iD160
- 中央学院大学のある千葉県我孫子市出身だが、地元の人は誰も行かない、行ったら恥ずかしい大学として認知されている。
たぶんこういうFラン大学って、どこもそうだと思うんだけど無駄に地元率が低いんじゃないかな?
- 135 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:33:52.52 ID:LyFUI5+M0
- Sラン 地頭がいい
Aラン〜Dラン 受験勉強しました
Eラン 運転免許所感覚
Fラン ありえない。高校言ったのか君?
- 136 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:34:01.79 ID:QIjckIsy0
- そりゃそうだよ
こんなもんビジネス以外の何物でもない
大卒というだけで好待遇で迎える企業が悪い
- 137 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:34:41.58 ID:ruilbPGp0
- >>113
旧帝っつうたって、北大なんてたいしたことないで
- 138 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:34:42.36 ID:YHYezTbT0
- >>33
Fランというより日本の文系大学全般にそうだろ
- 139 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:35:01.10 ID:/mNdWZOe0
- FランFランってバカにさするけど確かに大学で学んだことは何一つないし自堕落なニート生活を満喫してただけなんだけど
それでも大卒という資格これはFランだろうが何だろうが絶対的に重いんだよ。まぁ就職先なんてブルーカラーか営業しかないから
必然的に営業しかないんだけど、それでも高卒と大卒とでは手持ちのカードが全然違う。
確かにヘタな大学に行くよりは企業の高卒枠にスベリこんだ方が幸せという考えもあるがそれは枝葉の話で
Fランだろうが大卒の資格は重いよ。高卒採用の求人誌を見ればわかる話。
- 140 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:35:18.12 ID:IEjWIacb0
- センターで一定基準満たさないような大学はすべて資格失効させろ
ついでに全教科必須な
- 141 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:36:15.38 ID:2KhfoMa40
- 大学が多すぎるんだよ
バカ大学は無くせよ
- 142 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:36:50.92 ID:r1fFBAE80
- 大学名なんて役に立つの就職時ぐらいだよ
- 143 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:37:05.83 ID:EIOLN3yU0
- >>31
FランのFは身体能力や知名度ではなく学力のことを表してるから変わらない
ドFやで
- 144 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:37:10.95 ID:Y7dzsiGp0
- あら正しいww
- 145 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:37:14.58 ID:prMRu4h/0
- 違反スレ
アフィトピック
【芸能】武井壮 「Fランク大学」の講義内容を痛烈に批判「大学を名乗ったビジネス」©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1485867073/
=========================−
以後 書き込み禁止
- 146 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:37:18.88 ID:taziv6dC0
- 日大は社長の数なら日本一
- 147 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:37:19.31 ID:wZPJ44ZI0
- Fランって偏差値40以下の大学ことだろ
- 148 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:38:10.49 ID:QIjckIsy0
- 今や早稲田もF並にゴミだ
- 149 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:38:22.26 ID:SYJRPGdS0
- Fランがビジネスなのは同意だが
「卒業させない」はビジネスの被害者が増えるだけでは
- 150 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:38:28.48 ID:v0kIwZxI0
- 企業から見たら、FランもMARCHや日東駒専も等しく
使えない奴とみなされているやないか(目糞鼻糞)w
まともと見られているのは、旧帝・一橋・東工大や早慶ぐらい
https://careerpark.jp/36911
- 151 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:38:31.36 ID:5gWjpzV70
- >>1
どのみち少子化と貧困でそんなビジネス出来なくなる
- 152 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:38:40.19 ID:WDhOMvRD0
- Fランには本当に行かない方がいい。
専門学校か資格学校の方が、はるかに食い扶持がある。
Fランなら行政書士や宅建の資格の方が価値が高い。
- 153 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:39:04.93 ID:KMcy+AaN0
- おいおい、武井って、国士舘だろ?
- 154 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:39:10.24 ID:Y7dzsiGp0
- 自分らの頃は、Fランたって
せいぜい明星大ぐらいだった。
大東大、帝京はもっと下。けど
一応大学らしい感じはあったよ。
今はもっとすごいらしいな。
- 155 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:40:32.75 ID:pRjoyF3s0
- Fラン中、Fラン高もあるわけでしょ
まあ底辺の受け皿だよね
- 156 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:40:45.34 ID:ekz9XdZv0
- ランク付けが分からん
Fランクってどこなんだろ
- 157 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:40:49.02 ID:jhfAskIW0
- 反射的に武井嫌いが文句言うスレw
- 158 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:41:18.05 ID:OMdXUkxC0
- これで低学歴叩きはおかしいよな
- 159 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:41:20.23 ID:Zv+Oymiw0
- 天下り先だからね
上級国民が底辺を食い物にしてる構図
奨学金って名の学生ローンなんか官製貧困ビジネスだよ
- 160 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:42:52.58 ID:WpzFzxdc0
- 偏差値上位の大学を出ても、大学で専攻した分野を全く生かせず、
薄っぺらな聞きかじった知識をクイズ番組で披露して「インテリ」を気取ってるアホも何とかしてくれや
奴らこそ大学での教育を無駄にしてる連中じゃないか
- 161 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:42:55.42 ID:itcPmXDx0
- 純然たる小中高の普通レベルに持ってこさせる社会人養成予備校を作り、その後で大学等の学校や就職をさせればいい。ゆとりのツケは国が率先して支払うのが筋。
- 162 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:43:06.33 ID:zwTrQ6t/0
- 武井神戸学院大学じゃねえかよ
- 163 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:43:22.00 ID:KJ1PsBMS0
- 教授が来なくて一時間ずっと雑談してたことがあったわw
- 164 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:43:26.31 ID:SExK1qTQ0
- この人は生い立ちが壮絶だから普通の人より怒りが強いの仕方ない
- 165 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:43:48.56 ID:GOJOoTpm0
- 日本が特殊。
大学入試だけが偏重されすぎているから、入ったら遊んじゃうんだよ。
- 166 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:44:23.52 ID:ruilbPGp0
- 問題は今は誰でも大学に入れて、およそ昔なら大学進学すら考えられないような連中の
Fラン大進学も助けようと、政府が貴重な血税で返還不要の奨学金に予算を
割こうとしている点だよな。
- 167 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:45:26.15 ID:5u1w7z1B0
- お前が言うなw
神戸学院
- 168 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:45:52.65 ID:Ey6xNUAn0
- わかるわー
- 169 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:46:20.54 ID:S7wx9pSX0
- 今って大学の4割も定員割れしてるんだってな
先進国ではありえない数字になってるよ
- 170 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:46:44.67 ID:6VKWVaPZ0
- >>4
もう廃校なんだよね。
筑波大生とサウナ大生でよくタイマンしたよな…
- 171 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:47:11.44 ID:OoWESUzp0
- アホアホ大学はもう無くせよ
- 172 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:47:18.90 ID:8hrWadOy0
- 英語の授業は明らかに大学で差があるよ
- 173 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:47:42.09 ID:+ef+Or3g0
- 早稲田って恋愛学とかいう講義あるんだっけ
- 174 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:47:45.01 ID:geRp03x00
- 昔は確かに二流大学でも入るのは難しかったが、その代わり
拓殖大卒が富士銀行員になれ、
工学院大卒がNTT本社に入れ、
青山女子短大卒がフジテレビジョンの正社員になれた時代でもある
- 175 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:48:28.36 ID:FkQORp9e0
- Fラン大学出ても恥ずかしいだけだと思うが
- 176 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:48:47.01 ID:GOJOoTpm0
- >>169
私立はしょうがないかな。少子化だし。
公立で定員割れなら、東大京大から順番に私学化していけば良いのに。
駅弁いうけど、貧乏学生がいける大学って地元の地方国立くらいだからなぁ。
- 177 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:49:04.41 ID:jnLlqyQH0
- 俺この人早稲田出たのかと思ってたわ
つかニッコマレベルだけど、講義はみんなまじめだけど、定期試験とかはぶっちゃけ単なる暗記合戦よ
たぶんどこも同じだとは思うが
逆に聞きたいが、ガチの英才教育してるような組織ってどこよ?
- 178 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:49:20.60 ID:a4P9Nd5g0
- 40過ぎのおっさんだが、大学どこにも入れなくて
就職した同級生を知っているが、今とは隔世の感だな。
- 179 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:50:28.21 ID:LuKQ5F/s0
- >>160
>大学で専攻した分野を全く生かせず
生かすほどの知識もないだろうな
- 180 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:51:00.63 ID:e+NpS5jv0
- 「危ない大学・消える大学 2016」島野清志著
2014年難易度・総定員充足率による私立大学分類(P84〜P95より主要大学のみ抜粋)
【SAグループ】私学四天王
慶應義塾・国際基督教・上智・早稲田
【A1グループ】一流私大
学習院・中央・東京理科・明治・法政・立教・南山・同志社・立命館・関西・関西学院
【A2グループ】一流私大
獨協・國學院・芝浦工業・成城・成蹊・武蔵・明治学院・西南学院・立命館アジア太平洋
【Bグループ】準一流私大
駒澤・専修・東洋・日本・東京農業・武蔵野・愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・近畿・甲南
【Cグループ】中堅私大の上位
北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京電機・東京都市・立正・神奈川・金沢工業
【Dグループ】中堅私大
北星学園・千葉工業・亜細亜・桜美林・国士舘・工学院・大正・拓殖・東海・東京工科
【Eグループ】大衆私大
北海商科・白鴎・中央学院・城西・西武文理・駿河台・東京国際・帝京・淑徳・大東文化
文京学院・明星・和光・関東学院・ 常葉・名古屋学院・大同・山梨学院・大谷・桃山学院
【Fグループ】
流通経済・上武・明海・尚美学園・聖学院・★日本工業★・千葉商科・千葉経済・嘉悦・埼玉工業
多摩・高千穂・東京情報・帝京科学・帝京平成・日本文化・神奈川工科・湘南工科・桐蔭横浜
東亜・萩国際・第一経済(現・福岡経済)・徳島文理・四国・高野山・種智院・花園・青森・鈴鹿国際
徳山・桜花学園・宇部フロンティア・呉・四国学院・第一福祉・久留米工業、第一工業・新潟工科・広島国際学院
日本文理・九州共立・西日本工業・南九州・中国学園・郡山女子・長岡造形・松山東雲女子・中部
この下にGランとHランが百数校あるらしい。
- 181 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:51:27.73 ID:j5TnAIRG0
- >>174
竹内力は高卒で銀行員
- 182 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:51:29.12 ID:U8SJsXTi0
- >>177
中高の進学校なみの英才教育を施してる大学って
公務員合格実績だけをウリにしているような
あんりレベル高くないイメージだわw
- 183 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:53:05.48 ID:ujCaFJBv0
- 「努力は必ず報われる」は間違っている
「正しい場所で、正しい方向で、十分な量なされた努力は裏切らない」
林先生のお言葉です
- 184 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:53:07.42 ID:v2oYEhK90
- A 早稲田/慶應/上智/ICU/理科大
B 明治/青学/立教/中央/法政/学習院/津田塾
C 成蹊/成城/明学/國學院/獨協/東京女/日本女/芝工
D 日大/東洋/駒澤/専修/神大/都市大/聖心/フェリス/学習院女/電機大
E 大東/東海/亜細亜/帝京/国士舘/拓殖/関東学院/工学院/白百合/清泉/共立/大妻/東洋英和/実践/昭和女
F それ以下
- 185 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:53:50.28 ID:Y7dzsiGp0
- >>174
青山短大は、大学より難しかったことがある。
というか、短大のが偏差値も価値も高い女子大多かったよ。
- 186 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:54:30.68 ID:y8FXTs+30
- 武井壮 1973年生まれ 神戸学院法学部卒
大学受験年齢 1991年頃
★代ゼミ偏差値 1991年
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html
神戸学院法 56
★代ゼミ偏差値 2012年
http://2chreport.net/hen_15.htm
青学経済 58
立教観光福祉 57
関西学院社会 58
関西社会 57
法政キャリアデザイン 56
↓
ここから6年経過で、受験人口はさらに減っており、偏差値もさらに下落
2018のマーチ≒90年台初めのF欄
今の神戸学院はF欄どころか、G欄、H欄ぐらいのレベルだが、
武井の頃は、現在のマーチ下位ぐらいのレベル。
- 187 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:54:37.66 ID:LuKQ5F/s0
- >>181
昔も今も銀行員とかは高卒社員けっこういるよな。ガチで優秀じゃないとアカンけど
- 188 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:55:07.19 ID:rrLNI0oM0
- 掛け算出来なくても入れる大学あるからね
- 189 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:55:13.40 ID:A8CSu3BL0
- https://youtu.be/cgJVxSzNbyQ
Fラン予備軍w
- 190 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:55:35.81 ID:057a/dN70
- 私学のほとんどはビジネスだよ。小中高含めてね。
さらにいうと、ビジネス、といえば聞こえはいいが、むしろ私学の経営者共は銭ゲバばかりだ。
- 191 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:56:14.87 ID:Vh1ajJu90
- Fランク大学って税金が投入されてるんだよね?
それが一番の問題じゃないの?
税金が投入されてなければ民間の学校と同じで好きにやってもいいけど、税金が投入されてるなら見直さなければいけないでしょ
- 192 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:56:45.78 ID:08XiTR8O0
- 工業大とか微積やら複素数やら量子力学いるのに
Fランがけっこうあるんだな
- 193 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:57:02.67 ID:Vh1ajJu90
- >>190
というか、Fランク大学には多額の国民の税金が投入されてるんじゃないの?
- 194 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:57:56.23 ID:d5CFjsPY0
- どこだ
http://gojyukyu.zombie.jp/f/41vrji
- 195 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:57:55.99 ID:Qr5XXMu60
- 18歳で外務省本省に入るような者は現在もいるが、
日大・帝京辺りよりは、はるかに優秀な感じがする
- 196 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:58:01.04 ID:ruilbPGp0
- >>174
90年代初め入学の学生は最悪。
受験は熾烈&就職は氷河期。
- 197 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:58:00.60 ID:dfR9Xaqv0
- >>131
哲学科か仏教大学に行くべきだね
- 198 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:58:07.42 ID:Adw3cYdR0
- 武井の中でのFランは「貧乏人のアホバカが行くとこ」で
自分が行ったのは「金持ちのアホボンが行くとこ」なんだろ
ま、実際そんなもの。こいつの時代だからな。
- 199 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:58:20.26 ID:Y7dzsiGp0
- >>187
銀行だと女の子はとくに高卒で、学校推薦がけっこういるよ。
偏差値真ん中ぐらいの真面目な女子高で
一人だけ推薦されてとか。
あと証券会社も大手に高卒男性がいるし。
- 200 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:58:48.32 ID:R1lYdph30
- fランだったけど1年の必修の英語はマジでbe動詞の復習から始めてたな
まあ飛び抜けて講義レベルが低かったのはその授業だけだったけど、ネタじゃないのは確か
- 201 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:59:01.71 ID:y2EMKF2G0
- >>4
分倍河原には「ホルモン大学」という名の焼肉屋がある
- 202 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:59:09.40 ID:q7scZhUB0
- 真面目なとこ神戸学院だったらEくらいか
- 203 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:59:23.34 ID:tn+vkUwy0
- 少子化で定員割れの大学が多数ある時代に高いカネ払ってFランいくのはよっぽど馬鹿なんだろうなあ
- 204 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:59:27.25 ID:a4P9Nd5g0
- >>187
高卒銀行員は支店か事務センター配属で、ほぼ一生そのまま
余程能力がないと出世できない。
一人部長までなった人を知っているけど威張り散らして嫌なおっさんだった。
まぁ舐められない態度をとるしかなかったのはわかるけど。
- 205 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 22:59:49.83 ID:UGQihTeV0
- 武井は神戸大学だからな
頭ガチでいいよ
- 206 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:00:07.20 ID:hiG9u1Lb0
- 大学なんてどこもビジネスじゃん
- 207 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:00:25.15 ID:1Mh9wj+80
- >>184
バブルパッチン期の頃まではそんな感じだっただろうけど、少子化の今じゃD以下は全部Fランだろ
- 208 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:01:14.10 ID:v0kIwZxI0
- >>186
おまえ、40代のFラン卒のオッサンだろw
こうした「データ」を常に持参して、職場などで示して、「俺はバカじゃないよ」
と一生説明していなさいw
- 209 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:01:21.55 ID:dZrUWSAn0
- Fラン大とまではいかなくても中途半端な大学に奨学金で通った大学生が
卒業後悲惨な目にあってるんだよなあ
先進国共通の悩み
高卒でもつける仕事にしかつけず奨学金が返せない
- 210 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:01:58.32 ID:DBBOahCc0
- なんか武井も、パーフェクトヒューマンみたいに
押し付けだけの鬱陶しいヤツになってきたな
- 211 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:02:06.70 ID:WLeL5Dz50
- ワイ帝京卒年収700万
ワイの知り合いに東北大卒いるけど俺より年収低いで
もちろん平均的な年収は東大が1番高いんだろうけど低学歴でも自分の能力で上がっていけるんやで
- 212 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:02:15.94 ID:YFXNN1lQ0
- 私立中学とか私立高校も、定員割れFランクの学校がたくさんある。
1学年10人とかで経営している私立学校がたくさんあるよ。
あんなの、どうやって存在してるんだろうと思うけど、
補助金で食いつなげるから存続できるんだろうね。
- 213 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:02:16.90 ID:Y7dzsiGp0
- >>201
高田馬場は麻雀大学。
- 214 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:02:25.93 ID:Adw3cYdR0
- >>205
神戸学院大学な。金持ちしかいけん系。
- 215 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:02:54.36 ID:StM324wP0
- >>67
バブルの頃は私立の上智国際関係法や早稲田政経が鬼強かったらしいな
- 216 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:03:05.58 ID:ruilbPGp0
- >>191
税金云々言い出したら、一部国公立を除き本当に各都道府県に国公立は
本当に必要かって議論もしないといけなくなるんだよね。
Fラン大は言わずもがなだが。
- 217 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:03:12.02 ID:Rd47kh660
- 大東亜帝国はFランなんか?
- 218 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:03:09.76 ID:FHCCEipe0
- 326 : 既にその名前は使われています@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5f17-RWY9 [141.0.14.135])2017/01/05(木) 22:20:15.77 ID:oSJx12OZ0
お前らネトウヨってまどマギなんかのアニメにはすぐ食いつくよな
だから簡単に弄ばれるんだよ
328 : 既にその名前は使われています@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4fef-pn3f [49.251.209.36])2017/01/05(木) 22:29:52.48 ID:xqp5euMw0 new!
コジキチw
329 : 既にその名前は使われています@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b00-BXa4 [220.144.12.247])2017/01/05(木) 22:34:15.56 ID:KTzoxze90
こじき!こじき!
330 : 既にその名前は使われています@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5f17-RWY9 [141.0.14.135])2017/01/05(木) 22:37:05.16 ID:oSJx12OZ0
乞食って・・・
IP見ろよ
無料wifiの回線じゃないんだが?
それとも見えない敵とでも戦ってる?
ネトウヨ、遂に回線種別すらできなくなった模様!!www
ネトウヨの醜態晒し+負け犬の集合所はこちらです
↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1483255806/
- 219 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:03:16.72 ID:O8n/X94O0
- >>36
広島住みだが中央学院卒の人に一度も会ったないな
学院と名の付く大学で会ったことがあるのは、関西学院と青山学院だけだ
- 220 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:03:18.59 ID:geRp03x00
- 昔(都銀が最も叩かれていた頃)、ニュースステーションで
「一日中硬貨の枚数を数える仕事で年収1000万」
という女性行員が出ていたが、
1000万貰えても拷問だろうと思った
- 221 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:04:11.69 ID:CB/TKgIr0
- 武井の言ってる内容にレスしないで、武井もFランとか論点ズレてる奴って会社にもいるなー
こういう奴って無能なんだよな
- 222 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:04:33.43 ID:Ns1pD2gI0
- >>211
ブタ語かよ、豚舎にもどれカスw
- 223 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:04:31.31 ID:FHxueyIr0
- 大卒という箔を売ってるビジネスでいいじゃん
つつくならそういうとこにまで十把ひとからげに金出してる国だろ
- 224 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:04:32.56 ID:Y7dzsiGp0
- >>214
関学というところだな。
大江千里の母校だのう。あんなイメージ。
あと付き合うのが、南野陽子が行ってた
女子高とか、、
あくまでも、聞いただけのイメージw
- 225 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:04:49.94 ID:Adw3cYdR0
- >>216
定員割れしてるとこは補助金いらないよもう。
- 226 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:04:51.20 ID:1QU3Evpu0
- 灘とか開成入る小学生なら、その時点でマーチくらい余裕で入れるだろ
- 227 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:05:06.19 ID:8X4pwsai0
- 煽りのためのFランクって括りと
リアルにボーダーフリー化してる大学はわけて考えろよ
- 228 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:05:14.86 ID:Y7dzsiGp0
- ゴメン、大江千里は関西学院大学だった、、
- 229 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:06:27.13 ID:WLeL5Dz50
- >>222
なに怒っとるや
結局年収だろ
俺より高学歴で年収低いヤツは見下してる
- 230 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:06:28.76 ID:lUiCPMdx0
- 武井は私大バブルど真ん中だろ
その時代にFランなんてなかった
- 231 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:07:05.16 ID:KMcy+AaN0
- >>180
マーチって凄いんだな。早稲田慶應に次ぐ位置なんじゃん。
どうして2chでは酷評されてんだ?
- 232 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:07:38.61 ID:ruilbPGp0
- >>186
武井ってそんな年とってたのか。言いたくなく気持ちは分からんではない。
今だと立教・明治は余裕で合格だろな。
- 233 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:07:45.60 ID:Ns1pD2gI0
- >>229
あっそ、おれブタ語を使うやつ見下してる
それでよくね?
- 234 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:07:58.92 ID:dZrUWSAn0
- >>226
「今でしょ」の林先生が行ってた高校は
受験勉強は高校2年で終わらせ 3年は皆自分のの興味のある事を勉強してたとか言ってたな
- 235 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:08:00.49 ID:6qIWMLiB0
- >>231
2ちゃんでは早慶以外全部Fランw
- 236 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:08:48.20 ID:GOJOoTpm0
- >>220
良いじゃん。
せいぜい8時から15時くらいまでだろ。昼休みあるし。
それで年収1000万なら俺がやりたい。
5時に仕事終わってから好きなことして暮らせるなら超ホワイト。
- 237 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:09:16.00 ID:dZrUWSAn0
- >>231
所詮 私立大
- 238 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:09:43.50 ID:Adw3cYdR0
- もう、関西圏わかんないやつは意味不明なこと書くなよな。
最近は関大人気だけど、昔(アラ60)はバカダ大学だったしな。
関関同立以外でも武井が行ってたようなボンやお嬢に人気な大学はいくらでもあるわな。
- 239 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:09:51.21 ID:5veM/E200
- もし本当にって……
もう居酒屋談義ってレベルですらないな
なんでこんなやつがメディアに出てるんだろ
- 240 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:10:20.73 ID:qX/zVX6G0
- どこも大学より
付属高校に入るほうが何倍も難しいという現実
┐( ̄ヘ ̄)┌
- 241 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:11:13.06 ID:Adw3cYdR0
- >>236
銀行員の業務が15時で終わってると考えてるバカ発見w
- 242 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:11:53.38 ID:hZGhVTiw0
- 本物の授業したら誰も進級も卒業もできないだろ
- 243 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:12:13.41 ID:RXw/Q27D0
- >>5-6
大学でくくっちゃうとアレだけど、一流大学から中卒まで並べたら中の上くらいだぞ。
- 244 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:12:36.78 ID:k3co+GkE0
- 戦前は二松学舎が東大の次に難しく 成蹊は早稲田や慶応より数段上だったんだぜ
- 245 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:13:14.17 ID:58qw1uzS0
- FでこれならZランクはどうなるんだよwwwwwww
- 246 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:13:25.06 ID:ruilbPGp0
- >>231
学歴板に常駐してるのは微妙な国公立出身者が一番多いらしい。
駅弁大を持ち上げるために私立を叩いているという構図はあるらしい。
- 247 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:13:41.75 ID:ZhIG7qjr0
- 返済値40以下をFランっていうんじゃねーの
分数の割り算とかできない奴は大学生名乗っちゃダメだろw
- 248 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:14:15.72 ID:jnLlqyQH0
- >>239
実際そんなもんなんだって
単位とるっつってもガチの勉強するわけでもなく答えを覚えて紙に書くだけ
Fランではそれが中学レベルってだけ、それで学費年間100万とか
大学にいるときに難関資格取るとかガチの勝負してるやつはほとんどいない
- 249 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:14:20.75 ID:xlS2wz6H0
- >>1
キンコン西野を講師として呼ぶような大学もあるぐらいだからな
- 250 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:14:50.78 ID:O8n/X94O0
- >>180
A1のうち、法政・南山・立命館・関西は1ランクした下のイメージなのだが
- 251 :考える名無しさん@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:15:46.77 ID:qX/zVX6G0
- 就職なんかだと
大学よりも出身高校の方に注目するらしいよ
マジで
- 252 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:15:53.72 ID:GvXESKVA0
- >>238
福山と同じ年齢のアラ50だが関西は俺の世代では
同志社>関学>>立命≧関大って感じだった
- 253 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:16:02.88 ID:Y7dzsiGp0
- >>231
早稲田慶応ですらゴミみたいな扱い
されることもあるしw
行けない人が妄想で叩いてる感じw
土地ネタもだけど、部外者ってやたら
土地の値段とか学校の偏差値に詳しい。
- 254 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:16:56.79 ID:ruilbPGp0
- >>230
そうなんだよ。
信じられないかもしれないが、偏差値50を切ると
進学できる大学がないと揶揄された時代。
- 255 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:17:00.64 ID:dZrUWSAn0
- >>244
戦前は海軍兵学校 陸軍士官学校 東大の順
勉強だけで入れる東大より 頭と体力が要求される軍の方が地位・評価は高い
- 256 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:17:20.58 ID:C4fxzYo70
- 近所にFランがあるから潜り込んで講義聞いたことあるが
そこまでレベルは低くなかった 意外とみんな起きて聞いてたw
- 257 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:18:03.36 ID:6qIWMLiB0
- >>246
駅弁なんて推薦多いしアホばっかじゃんw
名門和歌山大の経済学部でも近代龍谷に半分落ちてるし
- 258 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:18:03.45 ID:5ciqEdTo0
- 大学に遊びに行ってるんだから授業なんて関係ない\(^^)/
- 259 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:18:14.02 ID:HZ0/JW/U0
- 在日枠
- 260 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:18:17.63 ID:+f18ngln0
- 武井は頭いいのはしゃべりでわかる
高校時代学費免除
- 261 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:18:28.87 ID:AvB9QJVy0
- そうかそうか
- 262 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:18:55.67 ID:I/i0Uhsc0
- 英語科でもないのに大学で英語なんか勉強してその後何に使うんだよ
文系の化学とかもそう
大学の意味が分からない
- 263 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:19:07.39 ID:icwwOlcc0
- これどこのFラン?
https://www.youtube.com/watch?v=sl9FrCk-Sic
- 264 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:19:25.90 ID:ubHMRM9G0
- >「大学という名を使った、ただのビジネスになっちゃってる」
うん?今頃気づきましたか?
てか、武井みたいな誰もが知ってる事をドヤって語り
何かを暴いたみたいなアピで商売してる奴の方が問題
- 265 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:19:41.54 ID:PsUrIgmC0
- >>186
武井壮より少し下の94年に受験した(そして就職氷河期を経験した)者だけど、それが言いたい。昔と今ではレベルが違う。
母校の最新の偏差値を調べたら、私の受験時より10も下がってて本気で凹んだわ。
- 266 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:20:11.06 ID:FQbGzHkf0
- 神戸学院大も大概だけどな
- 267 :考える名無しさん@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:20:16.73 ID:qX/zVX6G0
- 現実問題としては
学閥が機能している大学が卒業後はいい
まあ東京六大学なら学閥は間違いなくある
一橋とか人数が少なすぎて学閥無いしね
- 268 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:20:23.61 ID:a/EmXyOQ0
- パチンコ大学 競馬大学
- 269 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:20:23.39 ID:ZhIG7qjr0
- 旧帝っていうくくりって、もう意味なくね。明治時代のくくりだろ
- 270 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:20:32.93 ID:qxxLv7Dw0
- >>9
日、日本大学
東、東海大学
駒、駒澤大学
専、専修大学
- 271 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:20:36.39 ID:YVQQYNjI0
- 本来自分がやりたかった妄想でしょ
- 272 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:21:35.46 ID:bpLhnV9e0
- ベビーブーマーの武井壮の時代は、田舎のド底辺私立でも、
倍率10倍だもんね。
自分の5年前や5年後の世代が、ほいほい簡単に大学入ってるのは、悔しかろう。
- 273 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:21:41.30 ID:h9G+fH4C0
- 私文なんて全部そうやろ
- 274 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:21:45.17 ID:/D9VT8Wp0
- 中学レベルの数学すら怪しい大学生が一杯いるらしいから
be動詞の使い方とかあり得る気がする
- 275 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:22:02.87 ID:ljDfpgY+0
- ネイティブにbe動詞なんて概念はない
- 276 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:22:01.73 ID:GvaOcYO30
- >>113
早慶は先進部門は弱いぞ。ナンパ・強姦部門は東大と同じく強いけどね。2位は千葉だ
オレ東大より東工大へ行きたかったな
- 277 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:22:16.29 ID:dZrUWSAn0
- >>267
漫画家の倉田真由美が一橋卒だな
- 278 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:22:18.35 ID:KMcy+AaN0
- >>244
昔のことを言い出したら、東洋大学の哲学科もスティタスが高かったな。
今は見る影もないが。
- 279 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:22:33.42 ID:k3co+GkE0
- >270 東は 東洋な
- 280 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:22:57.77 ID:9OvvYwCF0
- 実際、Fラン行くぐらいなら高卒で就職した方が有利じゃないのか?
履歴書の汚点にしかならんだろ
- 281 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:23:12.69 ID:ruilbPGp0
- >>260
そう。ほんと理路整然と説得力のあることを言える。
感心させられることも多い。バカじゃ絶対無理。
- 282 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:23:42.45 ID:jnLlqyQH0
- >>255
俺も体力を使う学校のほうが優秀だと思うわ
頭だけ使ってもどうにもならない、武井は運動ができるってところだけでも評価できる
でも俺がほんとに評価したいのは静岡のタケノコ王、武井と相撲勝負してたやつ
あいつは山でタケノコ取ったり虫捕まえたりして儲けてるそうだが、あれは相当できる奴だと思う
その辺の大卒よりはるかに頭いい
- 283 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:23:43.44 ID:KMcy+AaN0
- >>276
千葉大学工学部はもともと東京工業大学の分校だから、それなりにいいところだよ。
- 284 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:23:48.75 ID:qX/zVX6G0
- >>277
田中康夫とか石原慎太郎とか
一橋はいるけれども
全く学閥の恩恵はない
- 285 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:23:59.76 ID:fO+wJDPX0
- 大学って、講義とかどうでもよくねー?。高校までとは違うんだよ。
- 286 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:24:36.11 ID:I5Kgh/nZ0
- >>4
つくばと言えばつくば学院大学
ここはマジでヤバいレベル
- 287 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:24:40.67 ID:U8SJsXTi0
- >>267
一橋卒は群れが無くても生き残れるイメージ
その対局にあるのが和田大卒w
- 288 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:24:53.77 ID:G/rEek510
- >>4
茨城にパチンコ大学あったぞ。
まだあるんだろうか?
- 289 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:24:59.49 ID:KMcy+AaN0
- >>267
一橋は、如水会でマッタリとやってまつ。
- 290 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:25:37.21 ID:+gToe6bd0
- >>1
うるせぇよヤクザ
- 291 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:25:44.92 ID:4uxkl6rm0
- >>270
東は東洋大学
- 292 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:25:54.54 ID:6/ml4AEu0
- >>281
本人乙
- 293 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:26:21.84 ID:lUiCPMdx0
- >>257
国立組が私立併願に失敗することはよくある
3教科のみに特化した私立専願組は強いからな
- 294 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:26:44.00 ID:/D9VT8Wp0
- >>280
それはないと思う。
うちの会社(メーカー)では大卒と高卒で明確な差別がある。警察のキャリア・ノンキャリアと一緒。
どんなにアホでも大卒なら最低限の昇進は約束される。
小さな会社なら差別は無いかもしれないが
- 295 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:26:49.50 ID:ljDfpgY+0
- 単位がとれない、卒業させない?
いや、あたま高校生かよ
普通に学問して研究するところでいいだろ
- 296 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:26:50.76 ID:qX/zVX6G0
- >>289
如水会www
機能してないよねww
- 297 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:27:14.11 ID:oZqbjwqa0
- >>88
アホ丸出し
- 298 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:27:25.26 ID:y8FXTs+30
- >>254
実際に、1991年偏差値だと
法・政治系統では、
東京都の大学で最も低いのが帝京法の49だからね。
そもそも、1991年は四年制大学進学率が25%程度(今は45%程度)だったから
四大に行く時点で、平均レベル以上の頭が必要だった
- 299 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:27:30.27 ID:4uxkl6rm0
- >>276
菅直人みたいになりたかったのか
- 300 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:28:06.00 ID:wZ9oWrDd0
- いまや早稲田クラスですらそうだよ
おっそろしいほどの馬鹿が増えた
- 301 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:28:14.98 ID:gEiANlEV0
- >>1
武井壮はbe動詞が分からず大学通ってたってジャニーズの山Pに喧嘩売ってるの!?
- 302 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:28:32.93 ID:F901Tbxf0
- >>150
もうこのベスト10の大学以外はいらねーだろ
- 303 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:28:37.07 ID:ljDfpgY+0
- >>281
体裁だけで内容が無ければ意味がない
- 304 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:28:48.27 ID:Pu24iwHh0
- まぁ、高い金払って三流大学出てもなぁw
- 305 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:28:49.64 ID:ejl7JKPr0
- 武井は大学でてるのか?
- 306 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:29:07.93 ID:KMcy+AaN0
- >>272
バブル時代の早稲田は、倍率が30倍くらいになるのはザラで、政治経済学部は
どうやったら合格できるのか見当がつかないと言われていたらしいね。
- 307 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:29:09.78 ID:r2TW5G8M0
- 武井は確か英語ペラペラだったね
- 308 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:29:25.58 ID:Adw3cYdR0
- >>281
たけのこ王地主やろ?
- 309 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:29:32.79 ID:Q547NDsL0
- こんなのにも補助金が出てるんだよな…。
- 310 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:30:03.47 ID:IK339CWJ0
- というか、be動詞や小中学校レベルの漢字って本当なのか?
いくらFランでもそこまでは無いと思うんだが・・・
でも今は少子化で倍率も酷いことになってるからその分アホが多くて進級できないから
授業のレベル落としてるってことか
- 311 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:30:11.72 ID:JLkNrwoV0
- 明治大学でbe動詞を知らなかった山下智久が
↓
- 312 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:30:37.31 ID:Ufa747kb0
- 一流大学でも学科によってはアホの子が居るからな
バランスとってるんだろうよ
大学全体がアホな講義やってるなら廃校して良いとは思うがね
- 313 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:30:46.24 ID:wZ9oWrDd0
- Fラン大は九九できない奴ばかりだと聞いた
- 314 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:30:55.06 ID:7KX9JMf90
- >>9
以下。の間違いだろ?
- 315 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:31:10.08 ID:ZhIG7qjr0
- >>244
安倍総理も成蹊大学だよな。成蹊って良い大学だと思うよ
- 316 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:31:38.03 ID:6qIWMLiB0
- この国の異常なところは大学院卒が軽視されてるところ
実際法学部なんて4年行った程度でどうにもならない
だから法学部は卒論無いとこも多いし
- 317 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:31:54.56 ID:k3co+GkE0
- 慶応は商業やる家の子で今の一橋に入る頭なかったのをどうにかする為に出来た大学 に 北里呼んで医学部、 藤原さんがくれた藤原工大 を足した
早稲田は最初っから 売文屋を量産する為に作った
- 318 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:32:55.24 ID:CAGJJzYN0
- 記事が事実かどうかも分からんだろ
いい大人が週刊誌記事を鵜呑みにするなよ
- 319 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:33:00.63 ID:p2hlNAo70
- 昔、武蔵境駅の側にパチンコ大学というパチンコ屋があった。
- 320 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:33:03.31 ID:IK339CWJ0
- >>316
文学部と法学部は就職率ワーストだし仕方ない
- 321 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:33:15.71 ID:QX5KAbMD0
- Fランク大学の講義は
英会話なら4年間駅前留学のカリキュラムとかにすればいい
卒業する頃にはペラペラになってるだろう
- 322 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:33:25.59 ID:ZXbz97J10
- Fランを2つ渡り歩いた人って
日本中探しても武井の他にいなかったりして・・・
- 323 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:33:27.28 ID:KMcy+AaN0
- >>315
成蹊には、大学入試なんかで人生を消耗する必要がない本当の上級国民(もちろん附属上がり)がいるからね。
一般入試だけでは分からない世界がある。
- 324 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:34:01.49 ID:4uxkl6rm0
- >>311
嘘だろ〜
- 325 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:34:01.63 ID:uAjZpMqW0
- あんまり偉そうに言える学歴か
- 326 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:34:10.89 ID:gHZ71tAv0
- ビジネスだよ。ハーバードとかトップ大学なんて、観光商売までやってる商魂たくましいところだぞ。卒業生の俺がいうんだから間違いない。
- 327 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:34:12.62 ID:YVQQYNjI0
- 付属の人ってびっくりするほど勉強できないんだが大丈夫か
- 328 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:34:16.35 ID:iv+1/YHd0
- そんなの名前がシナチョン風の高校からそうだろ
- 329 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:35:44.62 ID:K9biWB1N0
- 無能が大卒っていう肩書きを得る為に私立大学に通う。
これを税金で支援するとか絶対に許せんよな
優秀なヤツは競争を勝ち抜いて国立に通えよ。これなら無償でいいと思うわ。
そもそも私学なんて、思想的利益(洗脳)、経済的利益(ビジネス)を求めて
自ら勝手に学校法人をやり始めたのだから
テメーの財布で出来る範囲でやればいい。公的支援なんて以ての外だ。
- 330 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:35:48.91 ID:Y7dzsiGp0
- >>315
実家が成蹊大近くだったんだが…。
勉強できるやつが成蹊中に受かった。
が、私服だし金がないと行けないって
ことで、
海城中学に行ったんよ、遠いのに。
- 331 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:35:57.45 ID:HrASDtOh0
- 子供の数が半減してるんだからレベルなんか下がるに決まってるだろ
18歳の人口は25年前は200万人以上いたが 今は120万人切ってる
受験枠削って推薦増やしたりとかどこも苦労してる
- 332 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:35:56.64 ID:ZhIG7qjr0
- >>323
成蹊高校って偏差値70近くあるんだろ。付属上がりでも、地頭はよさそうだもんな
- 333 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:36:18.19 ID:7KX9JMf90
- >>298
頭じゃなく「カネ」な
当時でも地元国公立に行かせるのも中の下以上の収入がないと厳しかった
マーチレベルの学力があっても就職せざるを得ない学生は結構いたな
- 334 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:36:56.54 ID:anHnTcgW0
- >>220
カスみたいな仕事やって低賃金のお前よりましだろ高卒(笑)
- 335 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:37:01.76 ID:+5rHuhnt0
- 大学いけたらてぇしたもんだ
村一番の出世頭よ
- 336 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:37:08.20 ID:WB4kU6BD0
- >大学を名乗ったビジネス
今ごろ気づくなよw
大学の半数は定員割れ
大卒の半分以上は、名ばかり大卒ってこと
- 337 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:37:14.91 ID:f3jYasZp0
- >>280
資格や就職、一部の受検資格や待遇に差が出るくらいか
少子化になってそれすら撤廃されてしまうかもしれんが
また若ければ若いほど優遇される時代が来るだろう
- 338 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:37:22.06 ID:Ls5lIOFD0
- 山下がbe動詞知らないと言ったのも
卒論も書けずにパスして留年してから卒業したのもマジだからなあ
- 339 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:37:42.00 ID:Pu24iwHh0
- >>315
聞いた事が無い大学だなぁ
- 340 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:37:48.31 ID:bpLhnV9e0
- >>316
日本は学歴信仰はあっても、学位信仰はないからな。
アメリカは、学位信仰があるからな、修士号あれば、それなりに
寓してくれるけど。
実際、大学院卒では、社会に出られても使い道がない、役に立たない知識しか
みにつかないのは事実だし、仕方なかろう。
科挙制度のような入試のほうが能力審査にはよほど信頼がおけるので、
学部に入学した偏差値ですべてがきまる。
大学院での誰も読まないペーパーこしらえて学者面しても、誰も
賢いとは思ってもらえない。
- 341 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:38:41.42 ID:anHnTcgW0
- >>339
田舎もんの高卒か?
- 342 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:38:41.82 ID:pm3a5T7E0
- 一浪して一日10時間勉強して東京国際大に行った人知ってるw
- 343 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:38:43.09 ID:KMcy+AaN0
- >>330
成蹊と海城ではだいぶキャラが違うなwww
- 344 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:39:05.85 ID:lfBDEzKi0
- お前もビジネス
- 345 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:39:08.22 ID:K9biWB1N0
- 東京の私大なんて一等地にビルの校舎だからな
完全なビジネス組織に対し
税金の免除だ、補助金だは止めて欲しい
AO入試で縁故ロンダリングやりたい放題
- 346 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:39:12.92 ID:k3co+GkE0
- アイビーが求めてるのは
ギフテッドの天才 (奨学金上げても来て欲しい)
大富豪子弟や海外からの寄付金付き留学生(奨学金の原資や 寄付金目当て)
スポーツ奨学生 (一応 文武両道なら建前)
で 過半数を占める 頑張って入って来た学生はどーでも良い
んだよ
- 347 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:39:23.18 ID:IK339CWJ0
- >>280
汚点まではさすがに無いと思うが、
高卒のほうが有利ってのは普通にあると思う
Fランの大学生活が高卒4年間の社会経験に勝てるわけもなく
- 348 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:39:37.16 ID:bHU7BL2oO
- みんなが進学校出てる訳じゃないし学部だって違うからなそれを補うためでしょう
もっと勉強したい人の受け皿だと思うけどな
Fランすら卒業出来ないやつもいるんだぜ(笑)
- 349 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:40:19.54 ID:PKNHq2kT0
- >>1
> 大学という名を使った、ただのビジネスになっちゃってる」と批判した。
よういうた武井!
俺がいつも言ってることだな
TVで誰かがいうとは勇気あるやつだな
- 350 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:40:23.88 ID:Aa511pjn0
- いわゆるFランって言われる大学でちょっと教えたことあるけど
普通に漢字かけてたけどな
- 351 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:40:26.05 ID:HrASDtOh0
- >>340
それは違うね 院重視するとショボイ大学だらけバレちゃうんだよ
論文で勝負できる大学がどれだけあると思ってるんだ
- 352 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:40:44.57 ID:anHnTcgW0
- >>280
それはない
レベルはともかく今時大学すら出てないやつなんて
親のレベルや生まれ育ちを疑われる
- 353 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:41:12.90 ID:6nIyJMdS0
- 今じゃ、Fラン大学は、相当ヤバクないかぎりは、だれでもはいれる状況だからなぁw
- 354 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:41:20.05 ID:IK339CWJ0
- >>340
企業レベルでは普通に学位信仰あると思うけどな
特に法学部や心理学部なんて4年卒だと何の役にも立たないが
大学院になると急にあらゆる分野で使えるようになるし
- 355 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:41:30.95 ID:6p2BQG8l0
- 東大京大といっても、法学部以外の授業は私語だらけだったりする。
- 356 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:41:44.05 ID:Y7dzsiGp0
- >>343
海城中学は男くさいよな、って
男子校だけどさ。隣はサッカーが
当時強かった保善高校とか怖いしw
成蹊は楽しそうだろww
近かったしね。
けど、私服で金がかかるっていうので
海城中学に行かされた友達がいたんだ。
- 357 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:42:24.47 ID:5sDBQY6k0
- 学士会館に早慶MARCHは入館出来ないって本当?
上司が「ここは旧帝OB以外、ご利用になれません」
ってレストランから追い出されたって言ってたけど
- 358 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:42:23.53 ID:bpLhnV9e0
- というより、もう社会が、22歳以下の子供を受けれいないんだよ。
土建屋とかの現場仕事はともかく、日本人の多くが従事する
サービス業で18歳の男がウロウロしてても、
客も、子供は信頼できないからよりつかないよ。
大学でも専門でもいいから、22歳くらいまでは、学校にでもいてくれないと。
- 359 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:42:48.63 ID:bLFxrM8u0
- たしかにボーダーフリー、全入になると悲惨だな
「大学に入ってはいけない」学生が多数を占める
- 360 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:42:54.21 ID:7KX9JMf90
- >>244
>>255の言う通り士官学校が最上位
その下に旧帝国大学
私立なんて遥かに下
今のマーチなんてカネがあれば名前書いたら受かるレベルw
- 361 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:42:57.73 ID:iY2FzOTE0
- >>265
大学のレベルって今本当にえらい勢で落ちてるよね
バカのアラサーだけど母校の偏差値が
10数年でF欄の中のF欄になってて震える
- 362 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:43:18.15 ID:teNZuE1gO
- 大学進学率が50%の日本でこの有り様なんだから、米国や韓国みたいに8、90%超えの国のFラン大学はどうなってるんだろ。
想像するだに恐ろしいわ。
- 363 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:43:39.39 ID:6TixyZzg0
- ていうかF ランなんて大学じゃないでしょうに
奨学金借りてまで行くひと、馬鹿としか
- 364 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:43:40.13 ID:LLKvT/rx0
- 大学は高等教育じゃなくて研究機関
- 365 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:44:06.73 ID:HrASDtOh0
- >>362
アメリカは進学率高くないぞ 先進国で高いのはイギリスだな
- 366 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:44:07.69 ID:ruilbPGp0
- >>186
>武井の頃は、現在のマーチ下位ぐらいのレベル。
説明しなくとも分かる人は分かるだろうけど、今の偏差値はバブル期なら母集団にも
加われなかった人間が相当割合加わっての偏差値だから、偏差値を直接比べること自体
意味がない。
それとたしかバブル期代ゼミの偏差値は合格確率80%で、現在は75%の偏差値だったと思うので、
現在の方が少し高く出る。
- 367 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:44:20.61 ID:U8SJsXTi0
- >>351
大学院重点化で大学院が濫造されて、駅弁レベルから続々と旧帝院に進学したが
そこで博士号を取って、40歳近くなってもぜんぜん職が得られない
というのなら知ってる
- 368 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:44:21.06 ID:rsWhDzjyO
- 2ちゃんねるって学歴自慢する奴が多いのに
電通陰謀論を信じたりする奴が多いよなw
友達や先輩、後輩にマスコミや広告代理店に就職した人がいるだろうに
まともな社会人ならありえないような馬鹿馬鹿しい陰謀論を信じるよなw( ^∀^)
- 369 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:44:29.06 ID:iY2FzOTE0
- >>362
アメリカってそんなに高いっけ
東南アジアとかはもう日本より高いんだよねたしか
- 370 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:44:49.41 ID:ZhIG7qjr0
- >>339
政治家だったら安倍晋三、俳優なら中井貴一、
アナウンサーなら高島彩、作家なら石田衣良
なんかが成蹊大卒らしいよ。地方じゃ有名じゃない
けど東京では知ってる人多いと思うよw
- 371 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:45:00.03 ID:e1VFwHcg0
- それでもいちいち基本まで戻って勉強するってのは良いことかもしれんぞ?
「コンドラチェフの波」なんて覚えても、使う場所がある人はほんとうに少ない
ダメなら、ダメになったところまで戻らないといけないんだから言葉も算数・数学も
- 372 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:45:04.61 ID:/Qi7Gadz0
- むしろ学生が社会に出てちゃんと活躍出来ている上の方の大学こそビジネスと言える
- 373 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:45:55.21 ID:0HFUuMRm0
- >>304
コネで東大生家庭教師つけて、成蹊。
- 374 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:45:59.05 ID:wlMJ/EBv0
- >>99
我が母校全部に名前あったわ
- 375 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:46:20.21 ID:Y7dzsiGp0
- >>370
ホイチョイが成蹊の小学時代からの
同級生グループだと聞いたことがあるよ…。
- 376 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:47:00.14 ID:Hhs9DchK0
- ここにもいる 昔は子供が多かったから入試が大変だった連呼する
40代50代のおっさんに言いたいんだけど
その頃の赤本見ると今と違ってくっそ簡単な問題しか載って無いんだけど
そこんとこどう説明すんの?
- 377 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:47:08.47 ID:k3co+GkE0
- >365 イギリスはイレブンプラスやってた時期以外中流の中流より下の階層の大学進学率が殆ど0の筈だが
- 378 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:47:12.91 ID:HrASDtOh0
- >>367
そらそうだろ 学者になりたいなら留学しろよ
宮廷出たから何だってんだよ 頂点はアメリカにある
- 379 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:47:58.73 ID:0fdqFraj0
- >>186
関西の私立なんて入学者偏差値は知れてるよ
ましてや就職なんてままならない無名校じゃん
- 380 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:48:32.57 ID:e1VFwHcg0
- >>376
逆にいまの赤本見ると、なんで書き取り式の試験じゃなくなってるのか
すごく疑問に思う
- 381 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:48:41.56 ID:bHU7BL2oO
- Fランの大学院こそ要らねえわあんなの地域においてクソの足しにもなってないだろ生徒も教授も
- 382 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:49:58.80 ID:dZnoEs010
- >>367
定年延長とポスト削減の影響をもろにかぶってるからなあ
- 383 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:50:15.89 ID:0fdqFraj0
- >>298
25%なら偏差値は偏りやすくないか?
- 384 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:51:14.27 ID:IK339CWJ0
- 調べてみた
@大学志願者数
平成4年 920万人 平均倍率1.94倍
↓
平成23年 675万人 平均倍率1.17倍
これじゃFランのレベルが酷いことになるわけだわ
15年前はFランって言っても定員割れまでいくような大学はそんなに無かった
今はFランの定義がだいぶ変わってる
- 385 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:51:35.86 ID:ZhIG7qjr0
- >>376
簡単な問題なら正答率が高くないと受からないし、難しい問題なら
正答率低くても受かるってだけだろ
- 386 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:51:45.43 ID:xy+G+xjs0
- 東大卒のまつりとかいう変な名前のせいで自殺したやつ涙目じゃんw
出しゃばりまつり親は馬鹿親だもんなw
東大卒ですぐ自殺いみね〜w
- 387 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:51:51.65 ID:NolMmxxp0
- 有名大学だってビジネスだろ。
本当に学問研究や勉学の為にあるなら、授業ネット配信して
学ぶ意志がある人は安価に学べるようにすればいい。
- 388 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:52:14.63 ID:oEcbJyr10
- 昔、某Fラン大の入試問題を見た事があるけどさ。
問題自体はたしかに簡単なんだけど、「あまりにも簡単すぎる」という印象は受けなかったわ。
ただ、合格最低点のあまりの低さにはのけ反ったね。
それこそ進学校に通ってる子なら、1科目白紙答案でもクリアできそうな点でさ。
つーか、名前さえ書けば合格すると言われてるのに、一応は合格最低ラインってのがあるんだよね。
- 389 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:52:17.21 ID:VwSb2RaP0
- >>365
サッカー選手なんて中卒高卒ばかりだぞ
- 390 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:52:35.36 ID:WpJ02e9C0
- 日東駒専がFラン呼ばわりされて単発IDで噛みついてくる奴が多数なのを見ると、
ねらーってか学歴厨って日東駒専レベルの奴が多いんだなって思った
昔から両親に早慶レベルの大学ならまだしも、それ以下なんて行ってもしょーがないし、
そんな大学行くくらいなら高卒でもなんでもいいから手に職つけた方がいいと言われてたから
日東駒専なんてそれこそ何のために行くんだよレベルの大学でしかないな
手に職つけるには不器用すぎたから、早慶レベルの大学に行ったけどね
- 391 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:52:53.41 ID:bpLhnV9e0
- まあ、学部の教育はビジネスだからな。
大学は、学者が研究するためのもの。学生ためのものじゃない。
- 392 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:53:09.00 ID:k3co+GkE0
- 例えば農学部をさ 旧帝と 農工大(東大農学部実科 が独立) 、私立で農大に 昆虫研究が世界有数らしい 玉川 だけにまとめたら 効率的やん
- 393 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:53:12.21 ID:CRbP0vJA0
- 東大だって世界のFランなんだよね。
社会に出ると殆どが使えないゴミ屑で、残りの数パーセントだけが日本に取って重要な人材。
- 394 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:53:59.12 ID:GPL+rUl00
- 数百万払って大学卒業という学歴を買うビジネスというのは
別にいいんだけど
問題は私学のF欄だろうとそれなりに税金が突っ込まれてるということ
- 395 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:54:16.66 ID:0fdqFraj0
- >>244
早稲田って出来立ての大昔は偏差値50そこそこだったんだろ
なぜそこから今の立ち位置になったの?
- 396 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:54:17.72 ID:TCggaLgL0
- 大学を潰さないで認可し続けるのもこの不況のご時世で異常だわな文科省
- 397 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:54:28.36 ID:e1VFwHcg0
- >>390
そもそも国公立いけよと言われるわ
どうでもいいけど、早慶レベルって書いてる所見ると早慶ではないんだな
- 398 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:55:13.48 ID:Eq/UZPMO0
- >>368
陰謀というか現に政財界の道具の一つでしょ広告代理店は
- 399 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:55:24.86 ID:3Gg1A6zL0
- Fラン行くような奴は実際高卒以下だよ
高卒で働きだしてる奴の方がまだ根性あるし掘り出し物もいるがFランには皆無
- 400 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:55:48.87 ID:qA1leEqr0
- >>9
日大起業成功者はメッチャ多いぞ
奴隷志願なら当然対象外
- 401 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:55:59.97 ID:e1VFwHcg0
- >>395
私大なんて大昔はたいていそうでしょ。名前書いたら受かるとか、右左で入れるとか
そんなのばかりだった。
- 402 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:56:21.06 ID:0fdqFraj0
- >>365
私立はなんだかんだで1000万近く掛かるからなアメリカは
裕福じゃないと無理
- 403 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:56:22.24 ID:EP+zCPdb0
- 国公立だって底辺は平均点以下で入れるんだぜ。
- 404 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:56:34.33 ID:anHnTcgW0
- 970 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/01/11(水) 15:40:07.55 ID:NH+/3nIV0 [1/3]
九州工業大学 情報工学部 NK先輩 推薦入試合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report15339.html
センター試験 436/950 英語 80+14 数1A 65 数2B 49 国語 45 化学 56 物理 71 地理 56
鳥取大学 工学部 I・T先輩 前期日程合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report10825.html
センター試験 497/950 英語92+25 数1A45 数2B55 国語102 化学58 物理52 地理68
徳島大学 工学部 Y・B先輩 推薦入試合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report3670.html
センター試験 473/950 英語 110+30 数1A 61 数2B 51 国語 78 化学 43 物理 57 日本史 43 現社 28
福島大学 理工学群 I・K先輩 AO入試合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report13345.html
センター試験 484/950 英語 87+16 数1A 72 数2B 61 国語 99 化学 50 物理 45 地理 54
琉球大学 工学部 S・Y先輩 前期日程合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report1600.html
センター試験 470/950 英語 91+28 数1A 46 数2B 33 国語 133 化学 53 物理 57 地理 29
山口大学 工学部 D・S先輩 前期日程合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report5179.html
センター試験 498/950 英語 118+26 数1A 80 数2B 58 国語 81 生物 14 化学 32 物理 55 地理 48 現社 33
富山大学 工学部 N・Y先輩 前期日程合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report11922.html
センター試験 490/950 英語 119+30 数1A 48 数2B 58 国語 105 化学 45 物理 34 地理 41 現社 51
富山大学 工学部 FK先輩 前期日程合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report14241.html
センター試験 509/950 英語 79+18 数1A 72 数2B 58 国語 67 化学 76 物理 77 地理 62
駅弁理系なら池沼でも入れるぞ
- 405 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:56:53.38 ID:dtBTGncH0
- Fランにかぎらず特に日本の文系大学はほぼ無駄
学力と就職を直結させるだけならいっそのこと就活に
センター試験のような統一試験の点数を履歴書に書かせて
大学に行く時間を他に使ったほうが幸せになれそう
- 406 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:57:41.61 ID:Eq/UZPMO0
- >>376
それ以前に40代後半以上は今みたいに大学行ってないんだよ
だから4年制大学卒の求人数でバブル世代とかほんと間違ってるんだよなぁ
- 407 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:57:46.66 ID:IK339CWJ0
- 学力格差が広がってるだけなんだよな
東大とか最上位クラスは倍率もほとんど変動してないし
ただ、競争原理として大学全体のレベルが下がってるのはあるだろうけど
- 408 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:58:12.37 ID:e1VFwHcg0
- >>404
これセンターの得点? すげえなぁ
2次試験満点だったのか?
- 409 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:58:40.21 ID:HrASDtOh0
- 今年の新生児が98万人だから 18年後は高校生100万人切ってる
大学は3割くらい潰れるかもしれん
- 410 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:58:41.44 ID:7KX9JMf90
- >>376
そういう思考しかできないから馬鹿なんだろーなw
記録として残って必要なものはより進歩し効率的なものになる
先人の試行錯誤があって効率的な記憶方法、計算方法、まとめ等がさらに洗練される
出題側も同じこと
結果、今観たら昔の問題が簡単に思えるが、当時の環境に今の君らが居たとしたらやはり難しいと感じるはず
- 411 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:59:07.27 ID:jvUAabDb0
- >>311
その話思い出したww
- 412 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:59:35.81 ID:ygORmsiO0
- 武井壮ってFランの神戸学院じゃなかったか?
- 413 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/01/31(火) 23:59:43.71 ID:EP+zCPdb0
- 底辺駅弁文系なんて2次試験英語1科目で偏差値50以下とかだぞ。
- 414 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:00:08.17 ID:omM6S/2u0
- 理系 4年
文系 3年
これでいいだろ。一般教養とかいらんだろ。
文系に四年は長すぎる。
- 415 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:00:33.36 ID:eRN9lta90
- >>409
潰れる潰れるつって確かにもう何年も聞くんだけど、ここまでそんなに潰れてない印象がなぁ
潰れる大学って本が毎年出てるけど、あいつら詐欺かと思うことがある
- 416 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:00:59.95 ID:ps/F+sf+0
- Fランは名前書けば合格。
底辺駅弁はニッコマ級。
- 417 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:02:21.03 ID:hZeLNzKh0
- >>152
行政書士試験は近年難化してて法科大学院生が落ちまくってるぞ
- 418 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:02:34.44 ID:ZgwiOtqEO
- >>370
ウィキペディア見たら俳優の鶴見辰吾もだな。
- 419 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:02:51.60 ID:ZTphdCLn0
- 諏訪東京理科大は来年から公立化するからFランじゃなくなるよね?
- 420 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:02:51.83 ID:pVzJJQMK0
- 専門学校はもう壊滅的らしいな。
親戚がIT系の専門学校の教師やってるけど、
25年前は、生徒の30%くらいが第二種情報処理技術者とってたけど、
最近は、基本情報とれる人がクラスに一人くらいだっていうから、
「教えるのつらいよ」って言ってた。
- 421 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:03:16.49 ID:ps/F+sf+0
- 武井は一応給付奨学生だからな。
- 422 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:03:30.67 ID:36gFZvnZ0
- >>374
俺も俺も
- 423 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:04:49.11 ID:CA28WeFu0
- >395 医大歯科大 (当時のレベルは同じだった )は素封家の次男、三男の社会奉仕活動
二松学舎は官僚目指す学校
成蹊(三菱の系列校 三井で言う慶応扱い) は経済界にいく
学習院は一般人は行けない(ことはないが )
と敷居がたかかった
早稲田は大隈がマスメディアで放談する奴を大量に作ろうとして マスメディアは早稲田
みたいな風にしてマスメディアにいった奴らが 早稲田は凄い 早稲田は凄い して煽ったからね
- 424 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:06:01.51 ID:HrkCQB7b0
- 桐堂大学
- 425 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:06:32.75 ID:L7EcqlxX0
- >>420
昔は専門学校や工業高校から
大手コンピュータ会社に入れる枠もあったから
それなりの人が通って勉強もよくやってたんだろうな
- 426 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:06:43.25 ID:36gFZvnZ0
- >>417
あれは法科大学院の三振組が来るからね
- 427 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:08:54.41 ID:2gKAw+2O0
- >>18
よく聞く話だわなw
- 428 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:08:58.83 ID:IdNvbsMq0
- 武井、お前が勉強して入った母校もいまや受験したら誰でも入れるFランだよ。
- 429 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:09:09.71 ID:B9LOE2q40
- 卒業厳しくはだめ。学生の半分はバイトしないと生活費や学費が賄えない状況だから。
それこそ、バイトしないで親のカード使いたい放題してるようなのだけが大学行ける格差社会になる。
奨学金破産のアメリカの状況が正しいとは限らない。日本は大学出ても将来が保障されるわけじゃないから、
リスクはできるだけ低くしないと。
- 430 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:09:34.30 ID:OFqzva/d0
- >>415
まぁ常識的に考えて潰れるのが普通だからな 潰れてないのが不自然とも言える
- 431 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:10:18.87 ID:xEhrHgS50
- >>428
俺の大学もだよ!
現代のFラン事情がこんなことになってたとは
- 432 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:10:49.83 ID:jA3GeIJW0
- 私文は理解力不要の単純暗記で受かるからランク問わずゴミ
まあ、早慶は英国で最低限の読解力はないと解けないから若干マシだが
マーチもFランクも詰め込んだ量が違うだけでドアホには変わらん
早慶ですら、私文専願カスなら国立狙ったら国立中堅止まりだろうな
いや数学全く出来ないから専願カスに落ちぶれたわけでそれすら無理か?
アイツら、なぜか自分達が東大京大の次だと思ってる恥知らずだから笑える、クソレイパー脳が
- 433 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:11:03.06 ID:jI9fYACB0
- >>415
本番はこれから
2018年問題
- 434 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:11:06.13 ID:xEhrHgS50
- >>430
学校法人だから補助もあるし、今までがボロ儲けすぎたんだろうな
- 435 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:11:06.30 ID:IdNvbsMq0
- >>399
高卒は恐ろしくピンきりで生き残った奴が数少ないから優秀に見えるだけで全て優秀とはいえないよ。
- 436 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:11:33.16 ID:nbaIT2CS0
- 実名で教えて
例えばなんていう大学?
- 437 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:12:00.20 ID:CA28WeFu0
- 上智 南山の兄弟校の 英知 (セントトマスに名前変えたんだっけ )は プロテスタントの幹部が多額の使途不明金出して潰れたんだっけ
- 438 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:12:15.07 ID:1Elq/rhy0
- SランはしらんがうちのAラン地帝もひどいぞ
- 439 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:12:24.80 ID:1VZLIndo0
- >>429
フランスの様に大学まで無料にすればいいのさ
そうすりゃ金があるだけのバカはそれなりの大学しか行けなくなるw
- 440 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:12:32.89 ID:/WAY/XBA0
- 建前にとらわれず基礎からやるのはいいことでは
今の大卒で簡単な英語の読み書き出来る人どれだけいる?
英語でレス出来る奴いる?
- 441 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:13:00.08 ID:OrDLxrwQ0
- >>432
痛々しいっすよw
- 442 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:13:00.20 ID:IIkui2av0
- 大学は就職準備の場では無いけれど、大学四年間行って家電量販店の店員とかだと授業料がもったいないよな
生涯賃金は高卒と差があるにしでもさ
- 443 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:13:40.04 ID:NAnFeoWy0
- なにをいまさら
- 444 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:13:45.71 ID:Goj9QAMU0
- >>432
そんな君の出身校は?
- 445 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:14:05.52 ID:CA28WeFu0
- >438 メーダイ様は 酷いのおるよ 鶴舞は頭いいが八事は半分がバカ
- 446 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:14:41.29 ID:xEhrHgS50
- >>442
Fランに行く人は就職のためじゃなく
「何をやるか決めるため」に4年間通ってると思う
- 447 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:14:50.93 ID:7xVjj7Ls0
- 算数やってるもんな
- 448 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:16:15.61 ID:pclfy0IK0
- >>446
そりゃ後付け
- 449 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:16:23.15 ID:qfsjUpUi0
- 駿河台大学って駿台予備校となんか関係あるの?
- 450 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:16:49.53 ID:pVzJJQMK0
- >>442
大手パチンコチェーン、大手ラーメンチェーン、大手居酒屋チェーンとか
いるもんな。
- 451 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:17:11.71 ID:xEhrHgS50
- >>448
やること決まってない奴がとりあえず大学行くっていうケースは実際多くね?
- 452 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:17:19.68 ID:DXvJ0nhl0
- そもそも学校をランク分けするのがおかしい
- 453 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:17:41.56 ID:5gpaGlrI0
- キリスト教系学校は日本から叩き出すべき
- 454 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:17:43.52 ID:OrDLxrwQ0
- >>442
俺の大学時代の連れで警備員やってる奴や土方やってる奴いるぞ
俺も似たようなもんだけどw
- 455 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:17:53.05 ID:4cMC3mDw0
- >>432
中堅国立って横国とかだと思うけど早慶に蹴られまくりですよ
もっと下の国立ならマーチに蹴られてるわけだし
- 456 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:18:28.51 ID:IdNvbsMq0
- >>396
重要な天下り先だからな。
- 457 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:18:35.95 ID:Wlj9mptl0
- 大学行くのって将来を見据えてよりも遊びたいのが元々優勢でしょ
本気で勉強したい人がどれだけいるか
就職のためもあるし相当歪んでる
ここらへん見て見ぬ振りして奨学金ガーとかただの政治カードになってるし
- 458 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:18:43.15 ID:5gpaGlrI0
- キリスト教学校は日本から叩き出すべき
- 459 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:19:39.75 ID:pM3RPORQ0
- http://www.jprime.jp/articles/-/8937
>後ろ盾となっているのは大手芸能事務所『K』と、中国人観光客による“爆買い”にひと役買った大手総合免税店『ラオックス』だ。
↑
ラオックスは今、中国企業の傘下だし、Kダッシュはバーニング系の中でも在日韓国人の影響が一番色濃い事務所
KダッシュのKはコリアンのK
中居ってやっぱり真性の売国奴だよな
ちなみに反日不倫女の安室奈美恵のバックも在日韓国人事務所のKダッシュです。下劣な反日不倫女の安室も叩き潰しましょう。
↓
【覚せい剤】清原和博に続き中居正広も逮捕クル!? 在日ヤクザ・バーニング・ケイダッシュとの関係
http://blog.goo.ne.jp/lifetree241rnm/e/2230f981beff755f678cbe9c17209b8d
>清原はバーニング系に近寄って川村龍夫のケイダッシュの所属扱いになってた。
>それでもう捕まらないと踏んで、ダウンタウンやフジテレビ、中居の金スマに擁護させるようになった。
>ちなみにSMAPの独立を画策してたのが川村龍夫と谷口元一な。
中居正広のSEALDs並み「脳弱」左翼・売国発言 《転載ご自由に》
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/54d120ee62288b281b7d5082e14b39fc
元SMAP、大みそかの打ち上げ会場は「堺正章の焼肉店」――背後にケイダッシュの陰も
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170104/Cyzowoman_201701_post_125144.html
> 堺の所属事務所は、大手芸能プロ・ケイダッシュグループで、
>オープン当初は、ケイダッシュ関係者が同店舗を使用して接待を行っていたという。
反日のチョンと結び付きが強い反日バーニング=Kダッシュに魂売り渡した中居が一番悪い
気持ち悪い中居マンセーとキムタク下げの記事の数々、中居のバックにバーニング=Kダッシュが付いたのバレバレだったけど、
やっぱり在日韓国人事務所のKダッシュが中居のバックについていたんだな
中居とKダッシュ=バーニングはやってる事が卑劣過ぎる、ゲス過ぎる。
中居なんて中絶強要野郎がジャニーズから出て行って保つわけ無いだろ。しかも中居って反日売国奴だし
日本の芸能界の至宝であるキムタクを潰そうとしている在日韓国人事務所のKダッシュとその支援者のバーニング周防を叩き潰そう!
特にKダッシュは芸能界の韓国人支配のキーポイントで悪質
悪質な在日韓国人事務所のKダッシュのタレントを起用しないようにしよう!
Kダッシュのタレントを起用している番組やCMに対してはどんどん抗議メールを送ろう!
↓
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
熊本で中居が「たばこポイ捨て」をした件で、中居擁護の記事が大量に出てきたりとか中居のバックが一番うさんくさい!!!!!!!!!
やりすぎなんだよ。
中居が一番最低だろ。ジャニーズからデビュー予定だったマッチの息子の将来を潰したんだから。
中居はもう駄目だろ。メリーにとってマッチは息子のようなもんだから。
あと、中居は中絶強要の件も酷かった。まさに人間のクズ。
あと、中居って司会も下手だから。自分では上手いと思い込んでるから中居は滑稽なんだよ。
SMAP中居正広の中絶強要音声テープ公開!「女性を妊娠させた」
http://blog.livedoor.jp/futuer_thinking/archives/nakai-chuuzetu.html
音声有り、中居くんと元交際女性とのやりとりをお聴き下さい「子供は産んでも認知しない」
- 460 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:19:58.16 ID:pM3RPORQ0
- 新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上した安室奈美恵
http://npn.co.jp/article/detail/74210007/
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。
安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05]
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100
http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否
'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。
無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!
↓
http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!
↓
安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg
なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある
【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/
楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。
↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)
- 461 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:20:07.93 ID:IIkui2av0
- >>446
卒業する頃には何をやるか決まるのかな?
単に四年間先延ばししただけに終わる人も多いのだろうね
能動的にこれがやりたいと就職していく人がどれくらいいるのだろう
まあ俺もそんな感じだったけど
- 462 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:20:29.94 ID:CA28WeFu0
- > 449 いわゆる リベラルアーツな大学が無いから
うちがつくっちゃる って駿台の学長が作った
ちなみに 駿台も 河合も創設者は大学教授
- 463 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:20:29.46 ID:YtuDd7ud0
- 就職偏差値ランキング
68 NTT研究所 豊田中研 電中研 任天堂 JAXA宇宙航空研究開発機構
67 MRI NTT持ち株 上位製薬R&D
66 JR東海 ANA(技術) JXエネルギー
----東大京大・米HYPS・MIT・英Doxbridge・インペリアル-------------------
65 新日鐵住金 JR東 ドコモ ソニー キーエンス(技術) トヨタ 中位製薬R&D 金融Ac
64 パナソニック JT JX資源開発
63 NRI(SE) 住友化学 出光 シェル アサヒ サントリー 三菱化学 ホンダ キリン
62 JX金属 三菱電機 信越化学 キヤノン JR西
61 東レ ★三菱重工 千代田化工 旭化成 富士フイルム 住友電工 三井化学 コマツ デンソー 日産 NTTコミュ
-----------------------------------------------------------------------------
60 NTT東 ★川崎重工 日本製紙 王子製紙 積水化学 三菱マテ 神戸製鋼 ニコン 住友鉱山
59 NTT西 三井金属 鹿島 大成 リコー 東洋エンジ JFE
58 ブリヂストン マツダ 日立造船 ヤマハ 竹中 コニカミノルタ KDDI ファナック 日立 富士通
57 東芝 NEC 住友重工 清水建設 大林組
・
・
超えられない壁 ヤクザ バカの仕事
芸能人 売春婦 土方
・
・
最下層
在日韓国人(ほとんど中卒&中退者)
総数 636,548
無職 462,611
- 464 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:20:32.99 ID:pM3RPORQ0
- 反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のセブンイレブンの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はセブンイレブンは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!反日で非衛生的で悪徳なセブンイレブンの実態。これ見たら永遠にセブンで買いたくなくなります
↓
<セブン加盟店>バイト病欠で罰金 女子高生から9350円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000006-mai-soci
セブン−イレブン、店員が食べかけのケーキを客に販売したことが発覚!
http://tanteifile.com/archives/3821
セブン−イレブン「カマキリの足が混入」は氷山の一角だった!その実態とは
http://tanteiwatch.com/60789
>>セブンのサラダ食べてたらカマキリの足みたいなの出てきたんだけど何…?キモすぎるんだけど…
https://twitter.com/m_mint_313/status/795854410739875840/photo/1
セブン‐イレブンのサラダに「カマキリの足」が混入か
http://news.livedoor.com/article/detail/12263364/
セブンイレブンのサラダにバッタが混入。
https://www.youtube.com/watch?v=9LGImaaSU1U
セブンイレブン弁当工場 ブラジル人 杜撰な衛生管理 デタラメ
https://www.youtube.com/watch?v=tTSAF6iN8cs
セブンイレブンおでんの「汚い、虫が」の噂の真相!衛生は大丈夫?
http://seven-eleven-mania-blog.jp/beauty%E3%83%BBhealth/3838/
セブンイレブンオーナー奴隷化問題 生命保険加入で保険金殺人の声も
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-5988.html
【セブン−イレブン】詐欺まがい契約の実態の実例
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/fcadd112e9ecf92725178e44d9706a6d
セブンイレブンの闇!自殺者続出!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/ff8863d96a08c0a80ad4c428541ff4eb
いい気分でいられない。セブン-イレブンの正体
http://www.mammo.tv/interview/archives/no245.html
セブンイレブンのSEVEN CAFEの衛生管理が酷い
http://archive.fo/spvED
セブンイレブンおでん 添加物や衛生面の怖い噂!バイト店員次第で…
http://lawsonfan-blog.tokyo/regi/oden/2482/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
『報ステ』後任に宮根誠司“ねじ込み”ならず……バーニング周防郁雄と見城徹の黒いもくろみとは?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160109/Cyzo_201601_post_19520.html
芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が暴力団絡みの借金問題で大ピンチとの噂!!
http://50064686.at.webry.info/201201/article_6.html
三代目JSBがレコード大賞を1億円で買収 バーニングからの請求書を週刊文春が入手【EXILE】
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/5292382.html
安室奈美恵は君が代斉唱拒否の反日歌手だった!
https://www.youtube.com/watch?v=PRHgR9gqFJ4
【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA
整形怪物の安室
https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4
あと反日フジテレビもヤクザバーニングとべったりです↓基本的に売国安室をマンセーする勢力は全てヤクザと繋がっていると考えていい
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161219/k10010812321000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
フジテレビ記者 暴力団関係者に利益供与 接待見返りで
腐りきっているフジテレビ↓
http://blog2ch.cf/2016/12/30/%E3%80%90%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%80%91%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%BB%E6%9A%B4%E5%8A%9B%E5%9B%A3%E3%81%A8%E3%81%AE%E7%99%92%E7%9D%80-%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%A7%E8%A8%98%E8%80%85/
【社会】フジテレビ・暴力団との癒着 報道で記者の名義公表もなし,処分は休職1カ月のみ
- 465 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:20:53.67 ID:xdhbH0+70
- 名前さえ書ければ入れるじゃなくじゃなく金さえ支払えば入れる特殊学校。
そんな特殊学校に奨学金で行くから困った事になる。
早いとこ文科省も補助金打ち切らないと、定員割れの特殊学校卒業者達が負債抱えて
卒業者達にも良いことがないぞ。
- 466 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:21:09.84 ID:pM3RPORQ0
- ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!日テレのPは殆どヤクザバーニングと癒着してる。売国TV局の日テレも叩き潰しましょう。イッテQのPとか特に酷い。
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)
レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1
異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg
2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室
↓
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/
バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です
“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝
ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
周防バーニング、年間八億円という上納金の錬金術
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_09088.html
>年間八億円の裏金(上納金)、数百億円の隠し財産を持つ周防に税務署は何をしている!
- 467 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:21:13.03 ID:IdNvbsMq0
- >>442
家電量販店とかまだましだろ。
タクシー運転手とかいるぞ。本当に大学生の就職がよくなったのか疑わしいわ。
- 468 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:21:44.37 ID:5gpaGlrI0
- キリスト教大学を叩き出せよ!日本から!
- 469 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:21:50.23 ID:SPi81sM90
- 文部省とか高等教育機関
=日本人を発明無能、反復ロボット化教育する担当省庁
- 470 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:22:09.83 ID:8PveHUMi0
- 知能テストで一定以上を出すとか、学力テストで一定以上を出す以外は大学行かないほうが国力はあがるよな。
- 471 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:23:00.82 ID:M/RlgPPZ0
- >>457
いや〜、遊びたいよりも、将来見据えてるやつのほうが多いと思う(ただしいい大学に限る)
将来って言っても、とりあえず大学はいいとこ行った方がいいんだよな・・・みたいな漠然としたやつも含む
- 472 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:23:37.88 ID:+nfYXl+l0
- ■Fランク大学とは?
http://www.geocities.jp/unirankrank/
■標準偏差 正規分布
http://osac.web.fc2.com/png/zu-siguma.png
https://www.rosei.jp/readers/glossary/2010/01/img/thumbnail/9827detail8085.JPG
所謂受験試験などで失敗し中卒高卒で就労の上手く行かぬか不幸に学歴コンプがこじらせた人がマイ用語で言うFランク大学と言うのを
偏差値で言いますと、標準偏差で調度平均中間になる50を中心に これくらいの範囲に属する大学の事になります。上下あるが、
就職も失敗しなければ 新卒で一部上場企業正社員など普通余裕になれるもので、上位20%下位20%を除く、
全体の実に68%が属するエリアの大学と言う事にあります。勿論偏差値的にはその中にランクが或るのも事実ですが。
ダメだばかだと無闇に連呼李で喚いている人は広い層を何故かFとひとまとめで
ばかだイラネと連呼。敢えてランク分けするなら標準偏差50中心にこんな幅広い領域が
F 一つになる訳がありません。 FGHI・・と普通はなるはずです。上下が細分化されるように
以上いかに非現実的なコンプレックス連呼かと言う事が言えるでしょう。ちなみにこの正規曲線の
薄い色両端白の部分にも、残り4割の学校が存在します。そこは何故かあまり言及しません。
高校においてもそのような歪なランク連呼厨、高校解体論者, 中高卒無職免許無し学歴コンプ君
が沸きまくりです。特亜人分断工作にも見えるおかしな人達の言動に騙されないようにしましょう。
勤め人で正社員になりたければ、出世や生涯賃金で差がつきたくなければ
奨学金を使ってでも大学やその他高校以上上位学校や資格取得の道に行きましょう。、いずれも試験に通る事が大前提ですが。僻地の方や仕送り困難者には「通信制大学(院)」等もございます。
また、いじめや人間関係、以前の学費問題で高校を中退したり学校不登校で入っていない方には大学以上の短大専門大学大学院などに進める高卒資格や、
経済面でヘルプの【奨学金】が用意されております。
奨学金は返済回数も長いので誠実に返済する事が可能です。また向学心や資格習得の前に、取り敢えず経済安定
自活自立を、と言う方には有効なハローワーク職業斡旋所も電算機を使いHotな求人情報を毎日掲載しております。
満たされない向学心や学歴コンプレクス、就労でお悩みの方。案ずるより産むが易しです。 「暗いと不平を言うよりも、進んで灯りをつけましょう。」
http://www.kousotu.com/nintei/jyuken_shikaku.php
https://www.hellowork.go.jp/
- 473 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:23:45.53 ID:QX5Gbo05O
- >>244
調べたら二松学舎は犬養毅、夏目漱石、平塚雷鳥、中江兆民、嘉納治五郎、黒田清輝
なども学んでいるんだな
それぞれ東大など別の大学にも行ってるけど。
理事長も渋沢栄一、金子堅太郎、吉田茂などがやっていて
昔はかなりステイタスがあっただろうになんで今は地味になったのか不思議だ
- 474 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:23:47.57 ID:5xPrUvVo0
- 学習院、ICU、成蹊は
偏差値どうこうと違うとこにある
学校という印象。昔から。
学生がなんせ少ないし。
- 475 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:24:15.48 ID:xEhrHgS50
- >>467
俺の中ではタクシー運転手のほうが上なんだがw
タクシーは長く続けて二種免許取れば独立出来るし運転好きなら普通に有りだろ
- 476 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:24:42.92 ID:SmYt0X1I0
- 山本圭壱の舎弟
武井荘
- 477 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:25:29.46 ID:C2QLovqK0
- 静岡には、パチンコ大学、大学院があるぞ。
- 478 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:25:31.18 ID:NsMFWBJw0
- 高卒よりFランを採用する企業も悪いよ。
Fランが学力ないのは知っているのに、大学費用を払える家庭で育ったって意味で
高卒より良し、とする。
- 479 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:25:49.22 ID:CA28WeFu0
- >473 高文試験には古文漢文があったが国家一種では試験科目から外れたから
- 480 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:26:21.29 ID:n9yvMXhr0
- 嘘つき無能世襲安部ちょんデスるなよw
在日ネトウヨから在日認定されて粘着されるぞ
- 481 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:26:31.25 ID:EIU+PCAX0
- 俺が通ってたころ偏差値54だったのに今見てみたら35〜42になっててワロエナイ
- 482 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:26:40.74 ID:y6344nn+0
- 今は昔と違って大学の数は増えて子供の数は減っている
受験氷河期の時は今で言うFランすら本当の馬鹿は
入れなかった
- 483 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:26:58.69 ID:4ezgcbLS0
- Fランク大学は台湾みたいに専門学校にしたほうがいい
- 484 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:27:08.76 ID:kmohKvUc0
- 日東駒専ってそんな名前書けば受かるとかいうほど簡単か?
普通程度の偏差値の高校だったけど
高校時代3年間全く勉強しないで受けたけど普通に落ちたわ
- 485 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:27:34.39 ID:uC+Xmaur0
- 文部科学省の天下り公務員様を食わせるための茶番機関だろ
- 486 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:27:59.72 ID:r5b1S4FI0
- >>442
Fラン卒は生涯賃金も一流メーカー勤務の高卒平均より下だと思う
そもそも一流メーカーは手足となる高卒はとっても
大卒採用でFラン卒は絶対とらない
だからFラン卒はもっと下の企業に就職する
奨学金というローンも抱えていたらもっと悲惨
借金ありで給料が期待できない職場で勤務年数も高卒より短い
Fランに行かなきゃ良かったてなことになると思う
- 487 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:28:08.28 ID:xEhrHgS50
- >>478
奨学金返せない貧乏Fランも多いのに何言ってんだ
- 488 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:28:30.82 ID:M/RlgPPZ0
- >>481
お客様は神様ですっていうのがいまの時代だからな 大学は
- 489 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:28:35.00 ID:+nfYXl+l0
- ■高卒で就職することの問題点って何?ーー
高卒で企業に就職することの本質的な問題は、管理部門、営業部門、技術開発部門など
ホワイトカラーの職に就くことが難しくまず無理だという問題です。
もし、あなたがそのような分野で活躍する意志と能力を持っているのであれば、
一生不満を抱えて過ごす結果になりかねませんので高卒での就職はおすすめしません。
収入面で見れば、高卒での就職が不利だとは言い切れないと思います。高卒として最も恵まれるのは、
超大企業の製造職や技能職、いわゆる製造現場組立FABの使われ工員、ドカタで働くブルーカラー
として就職するケースです。このケースでは、中堅以下の企業に大卒で就職するよりも
生涯賃金では恵まれる事もありますし、生活も安定すると思います。
ただ、昇進は一般的に班長とか係長止まりです。いくら勤務成績が優秀でも、製造現場の課長に
なれれば良い方で、企業の経営管理部門などへの異動は例外的です。もちろん、その企業で働く
大卒はもっと高い給料をもらっていますので、そういうことを不満に感じることもあるでしょう。
このような大企業では、大卒と高卒の職場は分断されており、周りは皆高卒の人です。よって、
日常的に大卒と高卒の立場の差を意識することは少ないと思います。
更に昨今の製造業工員に限らず産業界は非正規が奨励と言うか許可となり、労働者の40%超えが非正規やピンハネ
派遣となっています。元々製造業と言うのは景気循環や在庫調整等で工員さんやドカタ
を以前から良くクビにしていましたが、いまやそれが簡単に行われます。
一度首切りに逢ってその先新規の職場に再就職出来ても、昇進等はイチから出直し。年下の工場長
班長の下で働く事になるのです。 それをよしとすか否かは当人の器の広さや鈍さの問題となり
多分に宗教的要素を帯びて来ます。要するに上手く行かない人も少なく無いと言う事です
工場以下のドカタでもそれは同じです。
民間労働者の4割は昇給賞与昇進 退職金がほぼ無しな解雇の多い非正規雇用と
なっている〔現実」もあります。自分が与えられたカードで頑張りその中に
幸せを見出す事も重要となって来るでしょう。自公政権が打ち出した「同一労働・同一賃金」構想の
実現や、先進国中一番低い民間給与水準が改善される事も期待し、将来に希望を持ち
前向きに明るく暮らして行きましょう。
- 490 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:28:56.93 ID:4U+0B0Sq0
- 武井壮のド正論に切れてる人は何なの?
ガチのFラン卒の人?
- 491 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:29:48.19 ID:/WAY/XBA0
- そもそもFランにしか入れない学生が高卒で就職してもいい所に入れるわけないじゃん
それならまだしも大卒という箔つけたほうが人生渡りやすいことは誰の目にも明らか
文句言う筋合いないよ
- 492 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:30:28.68 ID:f38GKl2u0
- >>474
でんでんw
- 493 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:30:27.53 ID:KwldSVmg0
- >>38
>>4
ラーメン大学は長野だよ
http://matsumoto-gourmet.jp/upload/save_image/shop_image_large_2011-06-06_19-47-3397087900.jpg
http://comingsoon.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_829/comingsoon/E383A9E383BCE383A1E383B3.jpg?c=a37
- 494 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:30:40.38 ID:mOOkeACi0
- >>474
財閥とか皇族とかが行く大学って感じだな
- 495 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:30:43.84 ID:IdNvbsMq0
- >>484
さすがに日東駒専をFランは学歴板の影響を受けた煽りだろ。勉強しないと受からない。
- 496 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:30:54.55 ID:Oyay6Mey0
- 人事だけど
Fバカとるくらいなら高卒とって仕込むわw
訳のわかんねー何とかかんとか大学医療福祉学部卒が
うちみたいな鉱工製造業に何の用があるんだって話w
- 497 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:31:17.60 ID:uC+Xmaur0
- 奨学金破産は公務員の天下り喰わせるための搾取の構造だって
大体世の中で大学に行く必要があるのは社会の脳みそや目や耳とか重要な
器官の役割になれる素質の奴が行って初めて価値がある 所詮社会を人体に例えて
足の裏の角質層や腋毛陰毛程度の役割しか果たさない奴が行っても有害だって
- 498 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:32:01.70 ID:xEhrHgS50
- >>491
そういうことだなw
なぜかFランと「出来の良い高校生」を比較しがちだけど
Fランに行く奴がFランに行かなかったら大抵はダメな高校生なわけで
- 499 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:32:31.38 ID:M/RlgPPZ0
- >>493
千葉でも見かけたわ。うまいの? そんだけチェーン出すからには
- 500 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:32:36.11 ID:OT9lczrY0
- 理系Fラン卒だけど、文系のFランよりはマシだったと思う。
教授のコネで毎年採用してくれる企業が決まってたし。
そのかわり、単位取るのに実験とか色々あってサボれなかった。
- 501 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:32:40.38 ID:qKhJbBLy0
- 武井壮は中高時代勉強も一生懸命やってずっと学年トップだったらしいな
- 502 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:33:16.33 ID:9AhiSzGO0
- Fラン大でも高卒でも日本語がまともに扱えない人がいる時点で義務教育に落第を取り入れないとダメだと思う
- 503 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:34:08.64 ID:CA28WeFu0
- 徳島には ラーメン 東大( ラーメンの頂点を目指す って意味でつけた) がある
- 504 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:34:21.94 ID:uC+Xmaur0
- むしろ高専みたいなの増やして高校程度の厳しさで6年間みっちり
専門性の高い奴養成するべき
- 505 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:34:19.50 ID:SNUPavDE0
- 中卒高卒のがまだいい
日本は建前重視しすぎで中身スカスカな感じがする
- 506 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:35:08.87 ID:M/RlgPPZ0
- >>501
ホンマかいなw それでなんでしょうもない大学行くのかわからん
- 507 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:35:44.25 ID:xEhrHgS50
- >>500
たしかに理系はFランでもなんとかなってる印象ある
- 508 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:36:42.81 ID:erP10u3z0
- 大卒資格買う為には仕方ない
- 509 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:36:45.15 ID:xEhrHgS50
- >>502
義務教育じゃなく大学入試に日本語やコミュニケーションという科目を導入しなきゃ意味がない
- 510 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:37:17.94 ID:L2opUBr70
- みのもんた「息子がもし日大や駒沢の一般入試受けたら100%不合格ですよ。帝京大学でも合格出来ない。」
- 511 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:37:47.24 ID:Z0hIfsk20
- >>404
私立でも最高峰の早稲田があのざまだし
理系と呼べるのは旧帝だけだな
- 512 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:37:53.29 ID:gxBJe9qT0
- 私立大学は半分にすべき
私立も税金つかって支えてるんだし
選択と集中をしないとな
- 513 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:38:08.58 ID:M/RlgPPZ0
- >>510
金盗ませたら日本でも屈指の能力なのにな
- 514 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:38:11.59 ID:tI8k43LT0
- Fラン以外でも推薦上がりは馬鹿すぎだろあいつら
- 515 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:38:10.09 ID:qKhJbBLy0
- >>506
東京の修徳っていう有名な中高一貫校だとか
- 516 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:38:30.15 ID:+nfYXl+l0
- Fランクレンコ李をやっていても
現実は何も変わらない
自分が学歴や評価がバージョンアップする訳でもありません。学歴コンプも変りません
ヒキオタニートの人は、依存するご両親が亡くなればアウト。おしまいです。急激に現実と直面するでしょう。
中国韓国在日系のバイト工作員でも同じです。その時になって慌てても遅すぎますね。早めに対応策に着手しましょう。
「暗いと不平を言うよりも、進んで灯りをつけましょう」 自己啓発 自己救済です。
- 517 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:38:58.34 ID:y6344nn+0
- 修徳はスポーツ学校だろ
- 518 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:39:38.56 ID:uC+Xmaur0
- 文系でホワイトカラーの職業の口なんて受け入れの数限られているから
職人養成スクールを拡大して各職種の適正な人材配分をするべきなんだよな
- 519 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:39:52.87 ID:DVZQ/UuMO
- 大学は入っちゃえば
内容的にはどこの大学だって大部分はさほど変わらない
低レベル。
日東駒専の某法学部をずっと前に通ったが
ほとんどの講義は酷かった。
自分の自慢話と女の話しかしない保険海商法とか。
金返せと言いたい。
- 520 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:40:53.72 ID:ecc2PhX00
- (╭☞•́⍛•̀)╭☞ いまやFラン大学はアジア留学生の日本不法滞在の拠点になってるんだよ。
大学は入学定員割れをアジアの留学生受け入れで補う。
でないと国から補助金をもらえないから。
そしてアジアの留学生はすぐそのまま日本で行方不明になる。
多くは犯罪組織、賭博、売春、覚醒剤の密売に手を染める。
はよFラン大学は潰してもらいたい。
- 521 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:41:21.78 ID:iG31v2lu0
- 中学で5教科200点が取れず、公立高には行けずに私立に進学した奴らが普通に大学に行けちゃうご時世
- 522 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:41:43.62 ID:K43vPx4T0
- >>19
Fランの定義くらい正しく理解しろよこの低学歴が
- 523 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:41:56.74 ID:xEhrHgS50
- >>518
そういう構想はだいぶ昔に政府から出てたんだけどな
結局何も実現せず
- 524 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:42:22.07 ID:M/RlgPPZ0
- >>519
ニッコマでそれじゃwww それ以下の学校はもっと致命的だなww
- 525 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:43:35.87 ID:bfu0RnMe0
- >講義によってきちんと知識を持った学生を卒業させれば、大学のレベルに依存せず「能力を持って外に出れる」としたうえで、「それをするのが大学の役目」
いいこと言うなあ武井
- 526 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:43:55.19 ID:ChWYXzlR0
- 二流以下の大学は講義内容は放送大学に負けている
- 527 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:44:01.89 ID:y6344nn+0
- 今の人口に合わせた数にしないとダメだね
- 528 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:44:15.58 ID:uC+Xmaur0
- まあ文系大学は日大と言う平均まで存続させて未満を
全部廃止がご時勢だろうな 存続させてもいいけど税金の補助はナッシングで
- 529 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:44:17.79 ID:mOOkeACi0
- >>521
東京だと、公立高校行く奴等はアホばっかなんだろ。
田舎は、逆みたいだけど
- 530 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:45:06.86 ID:xEhrHgS50
- 文学部と法学部はちゃんとした講義やって知識持たせても意味ないけどなw
- 531 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:45:18.94 ID:q6smZrdF0
- >>9
日東駒専行くくらいなら専門行ってスキル身につけた方がマシ。
- 532 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:45:57.83 ID:eD/+YU1C0
- 講義なんてネット上でやればよくね?
そうすれば誰でも受けられるし
- 533 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:46:29.51 ID:pVzJJQMK0
- >>526
放送大学なんて一流の学者が多いじゃん
- 534 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:46:55.18 ID:M/RlgPPZ0
- >>532
勉強する気があるやつならなんでもアリだわな。する気あるやつはほとんどいないけどw
- 535 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:46:54.75 ID:xEhrHgS50
- そういや田舎の公立校って高偏差値なとこ多いな
- 536 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:47:32.15 ID:uC+Xmaur0
- 俺の父親 放送大卒で年収3000万超 士業だけどさ
- 537 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:48:07.93 ID:xEhrHgS50
- >>526
そもそも放送大学がレベル高いっていう
あそこは入学の難易度低くて卒業の難易度が高いアメリカ式だから
偏差値だけ見て「レベル低い」って勘違いする奴が多い
- 538 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:48:25.37 ID:mbc00wXa0
- >>526
放送大学は、教科書棒読み講義が多いような気がするw
- 539 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:48:29.71 ID:04w9kRW60
- やきうばっかりやってる大学とか
なんとか福祉大とかもか。
もうやきう専門学校でいいじゃんとか思う。
- 540 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:49:08.42 ID:sIIF8fRC0
- >>481
これ
時代によって、同じ大学でもレベルが違うからな
馬鹿は大学名だけで物言ってるけど、卒年で全く違う
国公立以外はゴミだった時代の、早慶卒の爺とか偉そうにしてると笑える
- 541 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:53:49.83 ID:Goj9QAMU0
- >>536
士業のどれ?
- 542 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:54:47.88 ID:Z0hIfsk20
- ↓高卒が偉そうに
- 543 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:56:19.57 ID:Z0hIfsk20
- >>280
高卒は人生の汚点だぞ
たった一度の人生で高卒とか自殺レベル
- 544 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:56:29.06 ID:pclfy0IK0
- Fランと分かってて入学するんだから持ちつ持たれつ
そもそも大学は就職斡旋機関じゃない
中学レベルの学力しかない奴ならそこから始めないと
- 545 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:57:04.71 ID:Z0hIfsk20
- >>532
理系どうすんだよ?
実験装置が家にあるのか?
- 546 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:58:18.78 ID:Z0hIfsk20
- >>495
センター試験受けたこともないような奴が
ネット真に受けてるだけだからな
- 547 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:58:36.75 ID:mbc00wXa0
- 確かにFランは増えたが、公立大学も結構増えてるよな。
そんな大学あったっけ?、実は、公立大学でしたみたいな。
- 548 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:58:50.92 ID:M/RlgPPZ0
- >>543
おまいが高卒にこだわってるとこみると・・・そこ以外他人より優位に立てるとこがないミジメな子なんだってのがわかって泣ける
- 549 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:59:00.17 ID:N5SiStHX0
- 俺の知り合いに、最終学歴が灘高卒ってのがいるけど、Fラン卒よりバカ扱いなのかなぁ
- 550 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:59:02.43 ID:Z0hIfsk20
- >>491
そういう高卒は
小売や飲食、タクシー運転手ぐらいしか仕事ないだろうな
- 551 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 00:59:45.00 ID:36gFZvnZ0
- >>404
すげえなあ
俺の時代だと、駅弁でもセンターで平均7割以上はないとお話にならなかった気がする
- 552 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:00:28.77 ID:Z0hIfsk20
- 工業高校みたいな手に職ある高卒ならまだしも
普通科の高卒とか小売や飲食ぐらいでしか使い物にならないだろ
- 553 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:00:55.38 ID:M/RlgPPZ0
- >>549
それですごい商売とかやってりゃ東大よりすごいよw
- 554 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:01:32.25 ID:Z0hIfsk20
- >>389
野球選手は大卒多いのに
何でサッカーは高卒ばっかりなんだろうな
- 555 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:01:39.51 ID:+F7d6JBx0
- マジでそんな内容で4年で何百万も学費払うっておかしな話だよな
- 556 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:01:58.50 ID:EYclYGuY0
- >>404
文系だけどセンターの数TA程度なら8割あったけどな
- 557 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:02:10.53 ID:Z0hIfsk20
- >>549
灘まで行って大学進まないとか
その時点で馬鹿扱いされてもしかたないだろ
- 558 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:02:43.66 ID:xEhrHgS50
- >>554
そりゃドラフト制度のせいだろ
- 559 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:02:55.99 ID:EYclYGuY0
- >>549
今何やってんの?灘まで出てまさかプーじゃないだろ?
- 560 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:03:23.37 ID:mbc00wXa0
- >>552
普通科の高卒は、自衛隊、警察官、消防官、郵便あたりを志望しないと報われないね。
- 561 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:04:13.91 ID:RZ3AtIeX0
- 偏差値35の山Pが武井壮に
↓
- 562 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:04:21.72 ID:xEhrHgS50
- 灘とか超進学校行ってたような奴らは将来を考える自立心が桁違いだから
その辺の高卒とは比べられんだろそりゃ
- 563 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:04:30.29 ID:sTdg4FHf0
- フハハ 鹿児島大学農学部卒のオレには関係ないな
- 564 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:04:40.72 ID:hr/yz8eRO
- >>538
放送大学は原稿を提出して読み合わせして時間が何分何秒かまで計られるって先生が言ってた
カットとか巻きなんてないって
- 565 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:05:17.13 ID:jKlWtI9z0
-
sssp://o.8ch.net/o5d4.png
- 566 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:05:23.75 ID:Z0hIfsk20
- >>563
970 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/01/11(水) 15:40:07.55 ID:NH+/3nIV0 [1/3]
九州工業大学 情報工学部 NK先輩 推薦入試合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report15339.html
センター試験 436/950 英語 80+14 数1A 65 数2B 49 国語 45 化学 56 物理 71 地理 56
鳥取大学 工学部 I・T先輩 前期日程合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report10825.html
センター試験 497/950 英語92+25 数1A45 数2B55 国語102 化学58 物理52 地理68
徳島大学 工学部 Y・B先輩 推薦入試合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report3670.html
センター試験 473/950 英語 110+30 数1A 61 数2B 51 国語 78 化学 43 物理 57 日本史 43 現社 28
福島大学 理工学群 I・K先輩 AO入試合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report13345.html
センター試験 484/950 英語 87+16 数1A 72 数2B 61 国語 99 化学 50 物理 45 地理 54
琉球大学 工学部 S・Y先輩 前期日程合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report1600.html
センター試験 470/950 英語 91+28 数1A 46 数2B 33 国語 133 化学 53 物理 57 地理 29
山口大学 工学部 D・S先輩 前期日程合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report5179.html
センター試験 498/950 英語 118+26 数1A 80 数2B 58 国語 81 生物 14 化学 32 物理 55 地理 48 現社 33
富山大学 工学部 N・Y先輩 前期日程合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report11922.html
センター試験 490/950 英語 119+30 数1A 48 数2B 58 国語 105 化学 45 物理 34 地理 41 現社 51
富山大学 工学部 FK先輩 前期日程合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report14241.html
センター試験 509/950 英語 79+18 数1A 72 数2B 58 国語 67 化学 76 物理 77 地理 62
駅弁理系なんぞ
この仲間だろ?
- 567 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:06:28.56 ID:EYclYGuY0
- >>486
説明会の時点でフィルターが発動して満席になるからなw
- 568 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:06:39.13 ID:9cNrbW7x0
- >>410
これだろな
昔のマンガや歌謡曲やお笑いがしょぼいと感じるのと同じだよ
昔の問題簡単すぎとか簡単に言う人は
その時代に生まれてたらむつかしすぎる〜って嘆いてたと思う
- 569 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:07:40.72 ID:nyNYg0EX0
- いいんじゃねーの
馬鹿の掃き溜めとして必要
- 570 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:08:05.22 ID:JOQe6FVL0
- 大学と言うのは先生が研究費をみんなに負担してもらう代わりに
生徒にそれっぽい授業をする場と、聞いたぞ
そもそも生徒に学問を教えるのが目的ではないのだ
- 571 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:08:43.31 ID:M2yeGOre0
- 地方国立大ってどうなの?宮廷抜きで
- 572 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:09:14.17 ID:IZuSSm2p0
- 武井ってそんなにいい大学出身じゃないんだな
あれだけ陸上で結果出してて推薦でそれなりの大学行けただろうに
- 573 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:09:20.75 ID:5vdcQqDc0
- マーチ以下の私立は全部Fランか実質Fランだよ
- 574 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:09:26.84 ID:xEhrHgS50
- 手塚治虫の漫画も現代基準で評価したら平均以下もいいとこ
しかしあの時代にあれを書いてたから凄いわけで
- 575 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:09:58.54 ID:M2yeGOre0
- >>38
熊本県には焼肉大学がある
- 576 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:10:20.84 ID:THiLlhZm0
- 問題は私学助成金だよ。
- 577 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:10:27.45 ID:xEhrHgS50
- >>572
スポーツ推薦の場合は偏差値より設備とか重視だろ
- 578 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:10:45.73 ID:PR8fV+1u0
- >>19
だね
- 579 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:11:47.81 ID:mbc00wXa0
- >>564
時間内の収めることを優先しているせいで、ここは重要です!みたいな抑揚がないんだよなw
- 580 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:11:49.59 ID:HpgGMu2P0
- いやビジネスですよ当然私大は
- 581 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:12:37.15 ID:hZeLNzKh0
- >>426
法科大学院も上位数校以外はFラン大出身者だらけだよね
司法試験の答え教えてもらったのがバレた明治ローのブスも偏差値35ぐらいだったし
- 582 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:12:45.34 ID:OFqzva/d0
- まぁ少子化で倍率がとんでもなく下がってるからな
推薦増やしてるのってその影響だよ
受験難易度だけでも維持しようって思ってるわけ
- 583 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:14:04.97 ID:5xj7rOfa0
- >>571
本人が身の程を知っていて、無意味な上昇志向にとらわれないで
なおかつ物事に真面目に取り組む気があるなら
4年間で身の程よりちょっといい所まで引き上げてもらえる
じつは良質の教育機関
- 584 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:14:20.41 ID:M/RlgPPZ0
- >>410>>568
たかが20〜30年前と違ってそんなに問題違うのか?
- 585 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:14:47.08 ID:AzlyXRDI0
- >>387
こういう発想みると大学であんまり勉強しなかったんだろなと思う
- 586 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:15:11.10 ID:y6344nn+0
- 今は高校だって私立は生徒集めるのに必死だからな
全体の数を減らさないとダメなんだよ
- 587 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:15:54.53 ID:W3DxI+J/0
- 最低賃金制度は本当に馬鹿げてる
Fラン卒なんて途上国の土人と大差無いんだし時給200円くらいで使えるようにしろよ
中華製品なんて一掃できるぞ
- 588 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:17:07.89 ID:AzlyXRDI0
- これから学者やるなら英語が大前提かもねー
教授とその予備軍は英語恐怖症に駆られてるとかw
- 589 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:17:34.22 ID:IdNvbsMq0
- >>581
明治卒とか日大卒は一発試験時代はそこそこ合格者を出してたのに落ちぶれ過ぎ。
- 590 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:17:37.65 ID:+nfYXl+l0
- 企業経営者や先輩社員の方
高卒で入って来る非正規社員の人達や年配の中途入社の方を労働基準法順守、なにより
人道的見地から出来るだけ平等に扱ってあげてください。
昇給昇進面や解雇条件等は正社員と非正規で差が残るのは制度上
仕方ありませんが、労基法は労働現場の鉄則ですし自公政権が打ち出した
同一労働・同一賃金が実現する可能性が今後高まります。職場的にも
同じような仕事内容で賃金格差や不当な人権侵害にあたる差別的対応を
経営側が指導する事は誤り。それは命令する人の思惑とは別に労働生産性
を低下させる結果にもなっています。中国みたいな事はありませんが
先進国中で労働生産性や効率が低い、日本。無駄な残業代の為にチンタラ
働く日本。このままでは日本経済産業社会には明るい未来は中々訪れ難い
以前と異なり,高卒就労者は民間では正社員就労が難しく非正規主体となっている日本産業社会です。
されど40%越えの非正規の人達は貴重な労働力であり、日本経済を正社員や管理職と
共に支える重要な存在、働く仲間なのです。そこに一銭にもならない差別対応
などあってはいけません。産業システムの効率アップにも繋がる
職場精神衛生やマンパワー活性化の環境造りに取り組まれる事を
心より期待致しております。私達は日本人です。皆チーム日本国の仲間です。
- 591 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:17:43.83 ID:M/RlgPPZ0
- >>585
ああ? 学ぶ意思のある人が安く学べるのはいいことだろ。 おまえがバカとしか。まともな反論もできないクズ
- 592 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:18:57.35 ID:+LsjCLv+O
- 林修が言ってたが、大学生になる年代の人口が減ったのだから、そのぶん入学定員を減らすべき。
本来大学に入るレベルの奴を入れないと経営成り立たないのだろう
- 593 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:19:42.45 ID:V9zd46hH0
- >>78
マーチはD〜Eってイメージ
- 594 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:19:53.89 ID:1Yeu0Pii0
- 日東駒専の法学部卒だけど、そこそこ勉強頑張ったわ。
Fラン扱いされとるのか…。まあ、高学歴ではないわな。
年収そこそこもらってるし、安定してるから不満はない。
- 595 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:21:38.36 ID:OFqzva/d0
- >>592
学生減らすと大学の収入が減っちゃうから結局落ちぶれる事になるかな
偏差値云々はどうでもいいとしても 研究には金がかかるからね
- 596 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:21:52.94 ID:M/RlgPPZ0
- >>592
入れないレベルのやつ、じゃないの?
- 597 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:22:09.05 ID:V9zd46hH0
- >>244
今だと成蹊大学ってどこだよって思ってしまう
- 598 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:23:08.66 ID:BCzWcc6g0
- >>535
進学先は地方駅弁大ばかり
- 599 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:23:19.64 ID:M/RlgPPZ0
- >>593
おまいらのイメージって頭使ってないから意味ないw だからマトモなランク付けができない
そのランク付けの根拠も提示できないw
- 600 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:23:38.73 ID:K/pGGCA70
- そもそも中央学院が中大に寄生してるGランク
- 601 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:24:11.66 ID:zK+AryDcO
- 分数教えざるを得ないような低レベルな大学は準大学と名付けるべき。明治準大学、日本準大学とか。
- 602 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:24:34.62 ID:b+RZFonc0
- まあ確かにQ3大とか酷いもんな。動物園以下のレベル。生物としておかしいレベル。
学生の教科書は漫画だし、会話の中心はゲームかアニメ。
お前ら少しは経済・産業の話をしろ、と。
ただの集金システム私大は潰していいだろ。
講師・〇〇教授連中は困るだろうが。
- 603 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:24:55.58 ID:IdNvbsMq0
- >>552
手に職といっても今はそういう仕事がどんどん賃金が低下して食えなくなってきたよ。
- 604 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:25:33.79 ID:p4eSCptp0
- 武井壮は何もわかってないな
うちの父がFランで大学講義してるが見事に全員聞いてないと
同僚との話題は「今日2人も起きてましたわ!」とからしい
こんな状況で真面目に難しい講義をやれと?本当に何もわかってない
- 605 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:25:59.89 ID:9SiV5K410
- >>61
Z欄ですね。F欄の方がマシに見えるレベル。
ようつべに卒業式の様子がうpされてたけど、
ガラの悪いおバカが騒ぐ成人式みたいだった。
- 606 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:26:25.67 ID:M2yeGOre0
- >>583
恥ずかしながら苦労して入った。浪人はどうにかせずにすんだけど
昔から人より理解するのが遅いんだわ。時間がかかるんだ
今在学中だけど勉強が大変。バイト、睡眠、読書、勉強で四年間が過ぎていくと思うw
- 607 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:27:27.55 ID:AzlyXRDI0
- >>594
この掲示板はだいたい嘘だから大丈夫だよ
ニッコマはFじゃないしな。
- 608 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:27:38.82 ID:p4eSCptp0
- >>601
青山準大学が一番きつい
表参道にあるせいか「ウェーイ遊ぶために学生になりました」みたいなクソバカ揃いで
専門卒や高卒のほうがずっと真面目で素直に仕事してくれる
- 609 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:27:49.61 ID:ktN17e2W0
- 田中真紀子はこれ言って消された
客員教授にマスコミから元官僚と雇って文句言わせない風潮
- 610 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:29:09.80 ID:TT91fcmU0
- 本当、大学は半分でいい
- 611 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:29:24.11 ID:PPU1YQ2d0
- >>270
これ、マンガ「冬物語」の作者も勘違いしてたな
東海はそのいちランク下の大東亜帝国なのに
- 612 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:29:50.86 ID:upE2I3/10
- しかし大学まで行って中学レベルの授業受けるのは、確かに意味が分からない。
逆に言ったら、中学生でも大卒を名乗れるということになってしまう。
- 613 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:30:02.77 ID:JEFwnyX30
- >>592
林先生、今は東大でも下位の合格者は昔ならまず合格できなかったレベルが
合格してるって言ってたね。
- 614 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:31:38.33 ID:yVQMyz5o0
- Fランは本当にいらないね
本人たちは学ぶ気ゼロだし、無駄に学費かかるから重荷になるし、卒業したって学歴として無意味だし
さっさと卒業して働かせて日本経済に貢献させたほうがいい
- 615 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:32:56.03 ID:F0TJ33140
- 武井は何も分かってない。
「『卒業させない』をやらせないとダメ」というがそんなの不要。
卒業したい奴は勝手にしたらいいだけ。その評価も第3者が勝手にすりゃいい。
大学とは【求める人】が得るモノがある場所でありさえすればいい。
- 616 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:33:29.57 ID:jIlXL6J40
- 武井さん自身がF欄卒で
泣いた
- 617 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:34:41.33 ID:zK+AryDcO
- >>608
とにかく別の呼び名広めようぜ。準大学じゃなくてもいいからさ。
- 618 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:34:51.18 ID:1vMFE/LE0
- J( 'ー`)し タケシ、大学でベンキョウ頑張ってるかなー。いい仕事が見つかるといいねー。
カーチャンも頑張らなきゃ。
- 619 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:34:50.79 ID:F0TJ33140
- >>1
>もし本当にbe動詞の使い方や漢字を学んでるなら、
>大学という名を使った、ただのビジネスになっちゃってる
デイリー新潮もいい加減な記事を書きすぎ。
補習でそういう事をやってる場合もあるかも知れんが
そんな授業だけで正規の単位が埋まる事などない。
- 620 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:35:23.68 ID:AzlyXRDI0
- >>591
大学の学問てさ、そういう風に学べる量的な「知識」も大事だけど、
大学の機能って実はもっと複雑で、わざわざ入らなきゃと人々に思わせるものがあるんじゃないかな。
それは大学ブラントへの欲求とはまた別のものだと思うな。
- 621 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:35:32.92 ID:t9hpv7WL0
- 高卒のなかには稀に磨けば光る玉が混じってるが
Fラン卒は見事に皆無だな
産業廃棄物
- 622 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:35:44.08 ID:Goj9QAMU0
- >>594
ニッコマが世間でガチFランなわけないだろ
2chの基準は異常だから
- 623 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:35:54.47 ID:kNQN7ZCH0
- >>1
武井嫌いだけどこれは事実
女子大なんてもっと酷い
必修でこの内容って親に申し訳ないと言われてるくらい
- 624 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:36:00.84 ID:B34fQziG0
- 士官学校
高木正男卒(朴韓国大統領の父)
- 625 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:36:37.06 ID:F0TJ33140
- >>614
>Fランは本当にいらないね
>本人たちは学ぶ気ゼロだし
おまえも何も分かってないし
おまえは学問をした経験がないのがモロバレ。
「やる気のない人がFランに多い」ことと
「Fランでも十分に学問が出来る」こととは事実として両立する。
- 626 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:37:21.32 ID:bvMwyRLc0
- 地方の国公立は文学部とか廃止して伝統工芸の継承とか技術訓練に特化すべき
Fラン私大文系卒でも手に職があれば生き残れる
TOKIOの影響で甥が重機オペレータになりたいとか言ってる
- 627 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:37:39.71 ID:x7unsY5M0
- >>571
田舎は国立信仰強いよ
地元駅弁行ってる子は親孝行で身の程弁えてて堅実で頭も悪くない子評価は貰えるな
田舎だと飛び抜けて優秀な子と田舎脱出希望組は当然県外出るからだけどw
飛び抜けて優秀枠に入れて貰えない私立だと駅弁と一緒くたにされるな
- 628 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:38:22.86 ID:F0TJ33140
- >>613
>林先生、今は東大でも下位の合格者は昔ならまず合格できなかったレベルが
>合格してるって言ってたね。
林はインチキ野郎。
テストの点数を取る能力など学問を学ぶ上で不要どころか有害でしかない。
- 629 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:38:34.55 ID:bhMXE3yB0
- バカ大OBが世に蔓延ってるから簡単には廃れないのだよね
- 630 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:39:27.27 ID:k/V+FzPj0
- オイラーの公式からフーリエ変換、ラプラス変換までは理解できた。
ただガロア理論は入り口で挫折。
- 631 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:39:32.81 ID:EGdft9l90
- 2chではニッコマ駅弁はバカの巣窟だと思われてるけど、普通に勉強できるで
センター受けたなら文系方面なら英国社、理系方面なら理数英 当たり前に8、9割取れるレベルだぞ
- 632 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:40:40.62 ID:G8NZGlA90
- 地元のFランで毎年在学中に公認会計士試験合格者輩出してるとこあるわ
周囲は猿ばっかだろうにまさに鉄の意志だわな
- 633 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:40:44.71 ID:+nfYXl+l0
- >>1
まあ結局この物知らずで帰化臭いタレント武井壮ってのも
先日の京都出身でなんか意味の分からない関西大阪批判を言って居た安田某タレント
と同じですね。 背後で言わせている者、マスゴミ企画の意図に気づきましょう
- 634 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:40:42.29 ID:F0TJ33140
- >>610
>本当、大学は半分でいい
おまえみたいに学問を知らずに大学を卒業する事の方が
Fランよりも100倍有害。
有名大学とやらを卒業した連中も学問を一切やらないバカが多い。
(授業のお勉強は学問とは言えない)
- 635 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:41:18.76 ID:iM6WMAcg0
- 団塊世代の中学の同窓会では、
工業高卒>商業高卒>一般大卒>中卒>Fラン卒>>>>>全学連左翼高学歴
だったな。
- 636 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:41:57.73 ID:F0TJ33140
- >>630
>オイラーの公式からフーリエ変換、ラプラス変換までは理解できた。
>ただガロア理論は入り口で挫折。
あんたは全然「一貫したテーマ」というのもがない。
- 637 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:42:40.83 ID:EGdft9l90
- わいは国語48%社会52%数学95%理科85%英語90%で 駅弁行ったけどw
多分2次はトータル75割だと思う 自己採点だけど
- 638 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:43:10.18 ID:F0TJ33140
- >>632
>地元のFランで毎年在学中に公認会計士試験合格者輩出してるとこあるわ
>周囲は猿ばっかだろうにまさに鉄の意志だわな
資格試験バカこそ大卒の価値なし。
予備校にでも行ってりゃいい。大学に行く必要ゼロ。
- 639 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:43:40.78 ID:8sx9rlrI0
- まあ、確かにF欄は要らんよね
短大なら2年、大学なら4年分の労働力が失われるし
働き始める時期が遅れるせいで結婚する時期も後になる
- 640 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:44:40.78 ID:KI3Y6+O5O
- 俺なんかの時代だと桐蔭は一流高で桐光なんか学年でもビリの奴が行ってたんだけど、今は違うみたいだな
- 641 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:45:05.14 ID:JEFwnyX30
- ID:F0TJ33140
変なのが現れちゃったな
- 642 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:45:31.93 ID:F0TJ33140
- >>639
>まあ、確かにF欄は要らんよね
めっちゃ必要だが。
Fランが要らんなんて言ってる奴は
学問をまともにやった事がない土人。
日本の外でそういう発言するなよ、やっぱりイエローモンキーだと
欧米人からバカにされる。
- 643 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:45:34.45 ID:F0TJ33140
- >>639
>まあ、確かにF欄は要らんよね
めっちゃ必要だが。
Fランが要らんなんて言ってる奴は
学問をまともにやった事がない土人。
日本の外でそういう発言するなよ、やっぱりイエローモンキーだと
欧米人からバカにされる。
- 644 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:45:56.01 ID:NdHR6pIE0
- Fランの存在がないと俺たちが大きい顔できなくなるから困る。
俺は3流大卒だけど後輩が頑張ってくれてるおかげで最近はいい思いさせて貰ってるわ(´・ω・`)
- 645 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:46:23.80 ID:QFNg4djc0
- 今時偏差値の高さで大学の価値を語る時代じゃないけどな
大学で何を勉強してきてどう役立てることができるか話せれば就職はうまく行くよ
- 646 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:46:27.10 ID:F0TJ33140
- >>641
根拠を言え、テストのお勉強脳くん
- 647 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:46:30.73 ID:/AcNQDuA0
- Fラン高校って言葉はないが、Fラン高校乱立して久しいだろう。
団塊以前は経済的な制約から高校進学を諦めた人も多かったけど、それと同時に学力から諦めた人も多かった。
団塊が高校進学する年から、15の春をなくすなといいだして、高校を急増させたんだよ。
高校進学率が今の大学進学率より低かった時代もあったわけで、その頃を盾にレベルが低いから高校潰せなんて意見は聞かない。
つまり、その内、高校の現状と同じく、慣れることだから、いきりたつ必要はないんだよ。
- 648 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:46:34.14 ID:xEhrHgS50
- >>638
試験受けるのに学位が必要な資格も多いだろw
- 649 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:47:11.50 ID:NdHR6pIE0
- 大卒と高卒じゃ雲泥の差だもんな。しょうがねーよコレ(´・ω・`)
- 650 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:47:19.92 ID:RxgSgf4G0
- 武井のような考えの人は、大学出てないのか
大学出てるなら相当頭悪いなって思ってしまう
- 651 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:47:19.61 ID:xEhrHgS50
- ID:F0TJ33140 みたいなのが典型的な学歴コンプレックスのFラン
- 652 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:47:21.15 ID:uI3+ThhS0
- >>477
横浜にはコーヒーの大学院があるんやねん
- 653 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:47:30.87 ID:+nfYXl+l0
- 特亜在日 【ヒキオタ中高卒学歴コンプ】と生活保護 引退としより年金爺
無責任かつのんきなものですな 2番目のはこじらせると大変だけども、まだ治しようもある
あとは無駄で心配するだけ論外かw アウトサイダー
- 654 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:47:51.39 ID:F0TJ33140
- >>645
>今時偏差値の高さで大学の価値を語る時代じゃないけどな
その通り。
「何処の大学に行ったか」ではなく「大学で何を学んだか」が大事。
Fランでも十分に学問は出来るし立派な先生はいる
- 655 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:48:11.73 ID:EGdft9l90
- 資格試験で大卒を前提とするの無いような
- 656 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:48:22.54 ID:iM6WMAcg0
- >>638
今は、新規の弁護士や公認会計士よりも電気工事士や配管工の方が仕事が
有って高給取が多いもんな。
- 657 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:49:22.87 ID:xEhrHgS50
- >>655
医師国家資格とか司法試験とかいろいろあるだろ
まあFランには関係ない資格だがw
- 658 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:49:37.31 ID:yVQMyz5o0
- Fランは本当にどうしようもない馬鹿しかいない
授業をボケーっと聞いてるだけの人間でもあそこまで馬鹿にはならない
あれは軽度の知的障害だよ
- 659 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:49:34.56 ID:yiwgkh7e0
- >>47
関東モノなのであれですが
産近甲龍仏と言うのは聞いたことあります
神戸学院はそのすぐ下あたりですか?
関東には青山学院山梨学院関東学院
俗に関東三学院と謳われる括りがあります
どの大学と同格とされる大学でしょうか
- 660 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:50:18.52 ID:EGdft9l90
- >>657
w
釣られないぞーーーw
- 661 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:50:21.40 ID:cslaLp4l0
- >>552
普通科でも情報の授業がある高校の卒業生でExcelやwordの最上級の資格がある人はたくさん就職先がある
- 662 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:50:28.68 ID:F0TJ33140
- >>648
>試験受けるのに学位が必要な資格も多いだろw
日本はテストが大好き過ぎてそれが無意味化してる。
テストの点数がこんな意味を持つ国は日本(東アジア)だけ。
- 663 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:50:40.02 ID:tYkQrAD10
- >>6
武井は天才だよ
- 664 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:51:24.95 ID:F0TJ33140
- >>651
>ID:F0TJ33140 みたいなのが典型的な学歴コンプレックスのFラン
コンプとしか言い返せない時点で終わってるのはおまえ
- 665 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:51:57.68 ID:xEhrHgS50
- >>660
ん?もしかして医師免許や弁護士免許は資格じゃないとか思ってる人?
- 666 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:52:09.92 ID:O2zKHqEk0
- >>24
東大ではなく、MIT求むという意味だろな
- 667 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:52:35.49 ID:9GbPQ+tJ0
- こんなところに税金を投じるのは愚か
あまりにも無駄
- 668 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:52:43.60 ID:EGdft9l90
- 司法試験も会計士試験も税理士試験も学歴必要ないだろw
理系の方が厳しい
- 669 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:53:20.22 ID:bbFpqZX60
- Fランなら団塊ジュニアの高卒のが上だわ
- 670 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:53:47.75 ID:/AcNQDuA0
- スポーツでの進学なら早稲田と無名大学から話が来て、自由に選べても後者を選択することは普通にあるよ。
武井はどうだったかは知らんが。
- 671 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:54:07.12 ID:F0TJ33140
- >>657
>医師国家資格とか司法試験とかいろいろあるだろ
>まあFランには関係ない資格だがw
(医師国家試験は良い意味で平易だからいいが)
司法試験みたいな言葉遊びの屁理屈パズルなんて有害でしかない
こんなパズルに若い貴重なエネルギーを注いでる時点で
大卒の価値すらないと言っている。学位が必要な資格でもその事が無意味化している。
こんな国は日本だけ
- 672 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:55:02.39 ID:We7X+WEM0
- うちの地域にガチFランあるけどそこ行く奴ってだいたいこんな感じ
小学校〜高校まで学校は友達に会ったり遊びに行く場所って感じで通ってる・テスト勉強はしない赤点になっても補習受けて高校まで単位取得してきた・部活ばかりやって高校も大学も推薦で入ったので大学受験のための勉強もしたわけではない
これで大卒扱いだからマジでひどい
- 673 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:55:27.45 ID:xEhrHgS50
- >>668
司法試験を高卒で予備試験受けて合格するなんて都市伝説レベルの超人だけだから
会計士とか税理士は専門学校からでも普通に行けるけど
- 674 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:56:12.44 ID:F0TJ33140
- >>668
>司法試験も会計士試験も税理士試験も学歴必要ないだろw
テストのお点数君はアスペが増えるだけ
- 675 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:56:16.73 ID:/AcNQDuA0
- 東大はじめとして全体の学生の数が半分くらいになっても定員を減らしてないんだから、どの道こうなることはわかってたこと。
今頃になって騒ぐほうがおかしい。
- 676 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:56:39.57 ID:QX5Gbo05O
- >>574
はじめの一歩の作者がブラックジャックのような漫画を
今の漫画家はとてもじゃないけど描けないと言っていたぞ
週刊連載であの密度で一話完結を描くのは天才で
今の漫画家はストーリーを次週に続く、で誤魔化せるけど一話完結は無理だって
- 677 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:56:44.90 ID:r3pYZRcT0
- 叩かれてる千葉商科大学はソフトバンクの広瀬すずが出てるCMのロケ地に使われてるね
ロッテの里崎を講師に招いているのにソフトバンクのCMで使うとは一貫性がない
な
- 678 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:57:11.34 ID:xEhrHgS50
- 司法試験に学歴必要無いって言うのは
中卒の奴でも大検受ければ東大に行けるって言ってるのと同じ
理論上はそうだけど非現実的
- 679 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:57:27.66 ID:nzskufzZ0
- 賛成する、、Fランクなんか、脳ミソ
スカスカの脳タリンばかりだろう
偏差前後、、バカの集まり
- 680 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:57:33.20 ID:EGdft9l90
- 電験3種難しすぎて泣きそうなんだけど
理論は1発で受かったけど後が無理無理かたつむりって感じ
必殺免除狙うかw
- 681 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:57:36.04 ID:B/2pI4UM0
- 神戸学院が調子にのるな!
神戸大学なら許す
- 682 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:57:53.55 ID:nrFtnfEV0
- Fランでまともな研究してる大学ってあんの?
特に理系。F0TJ33140は具体例を挙げられてもごくわずかだろうな。
学歴コンプにまみれた汚物。大学での研究状況を知らない屑
- 683 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:58:16.76 ID:yVQMyz5o0
- >>680
あんなの半年で合格できるやろ
- 684 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:58:54.06 ID:cslaLp4l0
- 本当の親孝行は国公立大学卒業
私立大学に勉強目的だけで行く人はバカ
- 685 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:59:20.70 ID:/AcNQDuA0
- >>678
大検で東大入ってたやつはいたけどね。
俺の親戚は高卒で裁判官だったわ。
- 686 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:59:27.37 ID:F0TJ33140
- >>673
「資格試験バカは大卒の価値なし、大学に行く価値ゼロ」
の意味を変に曲解してるなおまえ。
制度上資格を得るには学部を出てなきゃイカンとなっていても
俺は『その価値がない』と言ってる。
テストのお勉強なんか予備校でも出来るからな。
つーかその前に法律学科は学問として既に枯れ果てた存在だから
日本は法律学科みたいな虚業を廃止すべき。
少なくとも法律学が単独で学問になどなっちゃいかん。
欧州はそれがよく分かってる
- 687 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 01:59:35.95 ID:c6Pk14eO0
- be動詞が使いこなせない人、高学歴の人でも多いよ。
- 688 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:00:34.25 ID:WlLPBjeV0
- 今の司法試験って旧司に比べて明らかに難易度は上がってるよ。
まして予備経由は本当の天才しかまず無理(笑)
ただ弁護士の仕事が本当にない。
年間訴訟件数も10年前からかなり下がってるしもう食っていける資格とは言いにくいのかな。
- 689 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:01:05.41 ID:EGdft9l90
- 駅弁でも普通に司法試験受かるよ? 人数は少ないけど
- 690 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:01:51.97 ID:pclfy0IK0
- 武井は中高学年1位のエリート特待生
なのにFラン神戸学院大学に進学
意味分からん
- 691 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:02:36.80 ID:yVQMyz5o0
- >>688
合格者数3倍に増やしておいてそれはない
東大法科もマーチとか早慶卒ばかりやで
- 692 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:02:49.32 ID:NdHR6pIE0
- >>686
憲法改正に反対してるやつら見ると法学の必要性を痛感するわ(´・ω・`)
- 693 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:02:52.28 ID:ttp7vHdD0
- 卒業テストも全国統一でやればいい
- 694 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:03:43.50 ID:/AcNQDuA0
- >>682
紙と鉛筆で済む分野の人の長いキャリアの一時期、そういう学校に籍をおいてることもあるよ。
定年退官後じゃなくてね。
- 695 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:03:52.42 ID:nzskufzZ0
- Fランク、、偏差値40前後、、脳ミソ、スカスカ
脳タリンの集まりだろう、、親の見栄か スネかじり
、
- 696 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:03:54.36 ID:F0TJ33140
- >>682
>Fランでまともな研究してる大学ってあんの?
そんな事はFラン自体が不要な話と無関係。
なぜなら仮にある大学に研究者がいい人がいなかったのなら
そんな研究者は辞めさせていい研究者を雇用したらイイだけ。
くだらない分野は切り捨てまっとうな分野を増やしたりしたらいいだけ。
だが偏差値が低いとかそんなしょーもない事はFランが不要な理由にはならん
- 697 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:03:59.01 ID:xEhrHgS50
- >>685
そりゃ世の中にはいろんな奴が居るわ
予備試験の合格率って3%とかだし、
受ける奴のほとんどは別の学科を卒業してる
- 698 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:04:34.74 ID:tiTZArci0
- >>669
バカいわれてたやつも偏差値50前後だもんな。<団塊ジュニア
動画でみたリーゼント不良やってたやつもそれくらいあったのかとおもうと
競争したうえのアホと、競争しないあほとはやはり違うんだな。
ゆとりってやっぱりだめだとおもった。
- 699 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:04:59.82 ID:0OyavfsV0
- 俺の通ってる九州国際大学はFランと思われがちだが実態は全然違う
地元では勝ち組
- 700 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:05:22.31 ID:EGdft9l90
- 門前払いか実力勝負かというのは意味合いが違うだろw
例え東大レベルでも、だれでも受験できるのか否かはかなり違う
中卒でもスタートラインに立てるというのは良いこと
- 701 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:05:28.45 ID:F0TJ33140
- >>692
>憲法改正に反対してるやつら見ると法学の必要性を痛感するわ(´・ω・`)
どう必要なのかサッサと具体的に言ってみろ。
必要ないことがすぐに分かるから。
- 702 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:06:11.14 ID:qIdC02940
- 神戸学院大学は森裁縫女学校がルーツのfラン
- 703 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:06:30.17 ID:nzskufzZ0
- Fランク、、偏差値40前後、、脳ミソ、スカスカ
脳タリンの集まりだろう、、親の見栄か スネかじり
わざわざ授業料払って行く、、意味あんの
、
- 704 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:07:06.32 ID:/AcNQDuA0
- >>698
ないよ。
団塊ジュニア世代は既に高校全入世代だよ。
- 705 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:07:51.84 ID:F0TJ33140
- >>693
>卒業テストも全国統一でやればいい
予備校が勝手にやってりゃいい。
アカデミックの権威を借りずに大学と全く無関係な場で
好きに勝手にやってろ
- 706 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:07:56.71 ID:9GMAeHt00
- Fランってアホ成人の幼稚園だから
- 707 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:08:00.58 ID:qIdC02940
- Fランは働く気もない落ちこぼれの一時収容所だよ
- 708 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:09:49.89 ID:tiTZArci0
- >>704
んでも、ノーボーダーを大学とカウントしてない時代だろ。
先輩もいってたがFランク大というものが受験にカウントされなかったといってたしな。
裕福な私大にのみ一部推薦があったくらいで基本は入試で筆記だったって聞いたぞ。
マークシートも一部が導入し始めてたくらいだって。ノーボーダーの頭で筆記で受かるわけねぇじゃん。
- 709 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:10:14.55 ID:nrFtnfEV0
- >>696
ただの学歴コンプ野郎じゃなさそうだな。
まあまともなドクター持ちでも余ってるのが多いから、そういうの
積極的にFランで雇えば一定の研究教育は可能になるわな。
Fランはレベル下げ過ぎてるところもあるだろうが、むしろ通常の大学の
講義レベルが高すぎると思うわ。平凡な大学の講義内容ですらよく
分かってる奴は東大でも一部だけだからな。
- 710 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:10:15.18 ID:xEhrHgS50
- ここで言われてるFランは定員割れ確定みたいな大学だろ
それ以外をFラン認定してドヤ顔したい低学歴は学歴板に帰れ
- 711 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:10:27.63 ID:TLW4neth0
- 駅弁理系だが、私大文系は早慶含め過大評価も甚だしい
全科目出来の良い俺らが早慶より評価低いの納得いかない
- 712 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:10:33.63 ID:edEsaWIu0
- 五教科で勝負して合格した人間こそ優秀
- 713 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:10:37.56 ID:WlLPBjeV0
- 普通に論文を書いてみれば分かるんだけどね〜
- 714 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:10:42.10 ID:F0TJ33140
- >>688
>今の司法試験って旧司に比べて明らかに難易度は上がってるよ。
>まして予備経由は本当の天才しかまず無理(笑)
詰将棋とかルービックキューブのパズル馬鹿を
おまえは「本当の天才」と呼ぶのか??ww
こいつらテストのお勉強君は自分の頭で考える力がびっくりするほど貧弱。
そもそも法的問題を正しく考える事自体に法知識は一切不要。
その事を分かってないのは日本人だけ
- 715 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:10:56.28 ID:nzskufzZ0
- Fランク、、偏差値40前後、、脳ミソ、スカスカ
脳タリンの集まりだろう、、親の見栄か スネかじり
わざわざ授業料払って行く、、意味あんの
職人の修行道に入った方が、人生を有意義にエンジョイできる
、
- 716 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:11:09.69 ID:t9hpv7WL0
- いまは医学部だけは例外なんだよな
Fラン大でも医学部だけはやたら偏差値が高い
駅弁ともなると東大京大のクソ学部を遥かに凌駕する
- 717 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:11:13.04 ID:tiTZArci0
- 突っ張ってても、見た目阿呆でも
推薦なしでちゃんと入試で全筆記で受験して受かってたやつらはすげぇと思う。
- 718 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:11:44.64 ID:+nfYXl+l0
- 高卒
特亜 「Fランガー ネトウヨガー 日帝は謝罪と賠償をー」
生保
- 719 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:11:53.53 ID:G5mYSrv30
- >>707
なんだか2ちゃんねる見たいなとこだな
- 720 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:12:17.92 ID:NdHR6pIE0
- >>701
法学は生物なんだよ。後生大事に取っておくようじゃいつか腐っちまうんだよ。
六法が読みやすく改正されたのですら最近のことだろう
あれは効率の悪いことをいつまでも続けて時代にそぐわないようになった例の一つだよ
学問として向き合ってなかった証拠。そういうやつらがずっとダメにしてきた。(´・ω・`)
- 721 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:12:18.06 ID:Hbygg2z00
- これは同意
- 722 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:12:22.66 ID:F0TJ33140
- >>709
>むしろ通常の大学の
>講義レベルが高すぎると思うわ。
講義なんか一切出席する必要なし。
一冊の専門書と格闘してれば4年間なんてすぐに過ぎる
- 723 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:12:55.28 ID:WniPlebs0
- >>716
最後に国家試験がある大学はどうしてもそうなると思うのだが、偏差値35とか40の歯学部、あれは一体どうなってるんだろうな。
- 724 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:13:08.85 ID:HCyHMCmn0
- 武富士のヤクザな商売はどうですか?
遺産をもらったあなたにお伺いしたいです
武井さん
- 725 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:13:38.02 ID:nrFtnfEV0
- >>714
いいこと言うな。そもそも理論ってのは物事の理解を、少なくとも直接は
与えないんだよな。理解してる奴による整理された表現に過ぎないからな。
せいぜい理論を学んでも理解の整理がされるだけ。
- 726 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:13:42.84 ID:F0TJ33140
- >>716
>いまは医学部だけは例外なんだよな
>Fラン大でも医学部だけはやたら偏差値が高い
>駅弁ともなると東大京大のクソ学部を遥かに凌駕する
その結果医者ってほんとにバカが多いよ。
利権の塊。まぁじいさんばあさんに薬出すだけの仕事だからな
- 727 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:14:12.74 ID:0TJZGKd/0
- 日本国内の大学なんてどこいってもたいして意味ないよ。
- 728 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:14:39.40 ID:xEhrHgS50
- >>723
学費がかかる割に歯医者は儲からないからな
歯科医が増えすぎた
- 729 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:14:51.21 ID:nrFtnfEV0
- >>723
お前全く同感だわ、さっきからw
- 730 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:15:07.92 ID:TLW4neth0
- >>689
駅弁は優秀
- 731 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:15:23.00 ID:yVQMyz5o0
- >>728
インプラントすると儲かるらしいぜ
だからすぐに歯を引っこ抜こうとするw
- 732 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:15:23.12 ID:3vSAiTwu0
- まあビジネスだろうが
武井の芸風となにが違うの?
- 733 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:15:39.10 ID:EGdft9l90
- 大学の授業は出席するけど教授のくそつまらない話は聞かない
講義と関係ない本を読むw
大講堂だから余裕w
- 734 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:16:23.86 ID:nrFtnfEV0
- 訂正。>>729は>>722に対するレスな。
>>726
これも同感やw世間の医学生の地頭(笑)信仰は糞の極み
- 735 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:16:26.21 ID:xEhrHgS50
- >>731
開業医が多すぎてインプラントの顧客競争も厳しい
- 736 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:17:02.85 ID:/AcNQDuA0
- >>723
偏差値40の大学に偏差値40だけのやつだけが入るわけじゃない。
60のも入れば35のも入る。
上の方だけ育て上げる。
国家試験に落ちそうなら受けさせない。
- 737 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:17:23.46 ID:G5T8Cr/W0
- ばーか、日本の学歴ピラミットが悪いんだよ。
日本の大学はすべて学問をするところではない。
大学入試で、学力よる人間の選別を行っているだけなのだ。
Fランを厳しくしたところで何も変わらない。
厳しくすべきは、旧帝大、早慶などであり、偏差値の高い大学ほど生徒を卒業させなくすればいいのだ。
そして出身大学名を就職で非開示にすればよい。そうすれば学歴だけが欲しい馬鹿を排除できるのである。
- 738 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:17:28.11 ID:F0TJ33140
- >>725
>理解してる奴による整理された表現に過ぎないからな。
法律学は「偉人が何を言ったか」が全ての世界。
まさにあんたが言うように、そんな事は自力で常に再構築出来るように
なってなきゃいけない。法律バカはそれが出来ない。
屁理屈を権威化してるだけ。
法律学はつまり諺みたいなもんだ。
「人生諦めが肝心」「人生最後まで諦めるな」
どちらも両方正しいがそのどちらを採用するかは結局
個々の個別のケースに実質的根拠に依る。
- 739 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:18:32.14 ID:xEhrHgS50
- >>736
国家試験受けさせないはねーよw
予備校とか専門学校じゃねーんだから
ちなみに松本歯科大学(偏差値42)の国家試験合格率は30%台
- 740 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:18:50.00 ID:tiTZArci0
- >>737
底辺の大学で甘んじる教育しなくていいよ。
武井のいうことは一理あるんだ。
底辺は底辺として受け入れると博愛教育者の怠慢が金儲けだといわれてるんだから。
- 741 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:19:47.95 ID:fI3gQ7t/0
- 俺らがここでFランの矛盾というか存在意義について語ってダメ出しするのはまだいいと思うんだが
表で堂々と芸能人にダメ出しされたら学生やOBの気持ちや立場がなくなっちゃうだろう
その学生にも親がいれば、OBにも嫁が子供がいるだろう
そこまでしたらかわいそうと言うか、武井って人間にそこまで堂々と大勢を罵倒するだけの価値があるのか
そこは甚だ疑問に思う
- 742 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:20:41.63 ID:F0TJ33140
- ID:nrFtnfEV0
意外と気が合うじゃねえか。
俺が問題視しているのは次の日本2大カルトだな
@偏差値至上主義←学問を始める準備に受験訓練は一切不要。
しかし日本人は「受験訓練がどのように学問に必須か」その具体例を
ただの一つも挙げられないまま、このカルトを盲信している
A法知識至上主義←法的問題を正しく考える際に法知識は一切不要。
しかし日本人は「法的問題を考える際にどのように法知識が必須か」その具体例を
ただの一つも挙げられないまま、このカルトを盲信している
Fランなんかより100倍有害だ
- 743 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:20:46.48 ID:/AcNQDuA0
- >>739
うちの地元のあほ医科大は受けさせんよ。
- 744 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:20:52.14 ID:xEhrHgS50
- 2chで自分語りする奴の頭の悪さは異常w
- 745 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:20:55.79 ID:7HoGK3q80
- >>727
差はあるけどなぁ
一橋を出てるけど社会に出てから恩恵をかなり受けてるよ
- 746 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:21:26.49 ID:9GMAeHt00
- >>741
そんなこと言ってるけど、
守りたいのはアホ相手に教授やって楽ちんな自分とか
天下り公務員とかの職域を守りたいだけだろ
Fランなんて世間でたら無価値なんだから
そもそも学歴でメシ食ってないからどうでもいいんだよw
- 747 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:23:11.88 ID:cslaLp4l0
- 2016年志願者数ランキング
一位近畿大学
二位明治大学
三位早稲田大学
- 748 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:23:28.83 ID:xEhrHgS50
- >>743
医学部は国試前に卒業試験での振り落としがあるから
そこを合格してる奴に「受けさせない」ってことはあり得ないんだよ
合格しない奴なら卒業試験に合格してない=卒業見込みがないから試験を受けることが出来ない
- 749 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:25:14.47 ID:nrFtnfEV0
- >>742
お前何者だ?頭の良い、現状に反するアカポス崩れか?
- 750 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:26:07.54 ID:F0TJ33140
- >>749
というかあんた数学科出身か?
そんな匂いがした
- 751 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:26:15.23 ID:n6uwB1tP0
- 理系と呼ぶのは偏差値60以上
それ以下のはただの理科やってる文系
大卒と呼ぶのは最低でも偏差値50以上だよ
それ以下のは短大、専門レベル
恥ずかしいぞ
- 752 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:27:00.34 ID:/AcNQDuA0
- >>748
まあ、どうでもいいけど。
- 753 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:27:11.97 ID:bWJVsyJG0
- 貧困は金になるww
- 754 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:27:56.55 ID:xEhrHgS50
- 底辺低学歴ほど中堅学歴を否定したがる
っていう2chの定番あるよなw
- 755 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:28:08.82 ID:nrFtnfEV0
- >>750
凄いなw数学専攻の院生だわ。
- 756 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:28:18.58 ID:F0TJ33140
- >>745
>一橋を出てるけど社会に出てから恩恵をかなり受けてるよ
そんな「恩恵」などクソでしかないw
学問を学ぶ意義は、そんな他人から与えられる「恩恵」で測れなどしない。
- 757 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:28:50.16 ID:xEhrHgS50
- >>752
ほんとお前も含めて知ったか君が多すぎて笑えるわ
低学歴な奴ほど思い込みだけで語るのが2chとはいえw
- 758 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:29:27.78 ID:b72j4zuR0
- >>4
かつて久留米女子大寮ってヘルスがあった。
- 759 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:29:27.98 ID:pAIKMDT40
- まぁ2ちゃんは早慶がゴミで東大京大でやっと評価されるレベルだもんな
- 760 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:29:38.50 ID:9GMAeHt00
- >>754
そんなことねーよ
仕事の能力と学歴なんて直結してないと現実知ってるだけ
だから逆に高学歴だけで職場固めるんだろ?
自分らよりできるやつが山ほどいるのを実は知ってるからww
- 761 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:30:13.22 ID:/AcNQDuA0
- 偏差値を語る割には偏差値のことをよくわかってない人ばかりなんだな。
- 762 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:30:44.67 ID:F0TJ33140
- >>755
数学は21世紀のあらゆる全ての学問の雛形。
あんたの選美眼というかバックグランドの背景は
そんな感じが漂っている
- 763 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:30:49.52 ID:9GMAeHt00
- 東大ばかりで固めると任天堂みたいになるw
- 764 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:31:26.28 ID:+nfYXl+l0
- >>749-750
くっさー
受験失敗の高卒学歴コンプオタが自演で会話しているかほりがプンプンする
あいたい学歴話題は専門板も基地ばかりだ
- 765 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:31:53.62 ID:/AcNQDuA0
- >>757
君は頭悪いって言われるしょ。
君の疑問に答えてあげた俺への感謝はどうしたの?
- 766 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:31:57.79 ID:bWJVsyJG0
- 親バカの願いさ
少しでもいい所に行っていい就職して欲しいと
自分の地頭レベルも考えずにww
- 767 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:32:00.99 ID:9GMAeHt00
- 日本も正社員をいつでも金銭解雇できるようにしたら
もっと「仕事のできるFラン」が上に行くよ
だから早計以上のやつらが絶対阻止するけどな
- 768 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:32:55.08 ID:nrFtnfEV0
- >>762
もっというと数理論理学、数学の根幹を検証する分野の人間。
だから、雛型の雛型といえるかな。
お前は何者なんだ?
- 769 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:33:05.45 ID:Rcrcigl40
- >>115
ついでに隣のやきとり大学も潰れてるやん
- 770 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:34:08.30 ID:nrFtnfEV0
- >>765
いや、ガチで自演じゃないw2chでこんな意見の合う奴は今まで10年以上
の2ch歴で2,3人目だから驚いてる。
- 771 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:34:31.65 ID:F0TJ33140
- >>768
俺はただの旅人だ
色んなところをフラフラしてたまに詩を書いたりして
暮らしている
- 772 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:35:05.84 ID:fJTUsQs00
- やり取りしてる振りの独り言かな
- 773 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:36:11.98 ID:F0TJ33140
- そろそろ落ちるわ
まぁ武井は知性とは何かが分かってない
学問は競技じゃない
- 774 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:37:29.45 ID:nrFtnfEV0
- >>771
ま、そういうことにしとくかwまあそんだけの頭があるんだったら、
詩だけでなく学術ないしビジネス的な表舞台に出てもいいと思うがな。
真のあり様を示すぐらいのつもりでさ
- 775 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:37:58.33 ID:t9hpv7WL0
- >>751
理系文系のくくりがそもそもおかしいんだよね
Fラン理系の知的障害者たちはセンター数学で5割も取れんが
まともな大学の文系連中はセンター数学9割以上当たり前だから
- 776 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:38:41.98 ID:+nfYXl+l0
- http://www.kousotu.com/nintei/jyuken_shikaku.php
http://www.ouj.ac.jp/
http://www.cyber-u.ac.jp/
http://www.jasso.go.jp/shogakukin/henkan/houhou/sample/sample_daigaku.html
https://www.hellowork.go.jp/
- 777 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:38:51.85 ID:IZuSSm2p0
- >>577
高校やきうで優勝したところの生徒、ヒット何本も打って立教行ったよ
- 778 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:38:58.52 ID:xl5DfSwb0
- ビジネスとよばれる巧妙な詐欺
- 779 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:39:44.25 ID:fI3gQ7t/0
- >>773
それこそ頭の良さ、視野の広さがあるかどうかだろうね
世の中の半分は偏差値50以下なわけだから
50↑の人間も大切だし50↓の人間も大切なんだよ
馬鹿は死ねばいいと思ってるのは脳みそが中学生レベルなんだと思う
- 780 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:39:48.08 ID:F0TJ33140
- 最後これ貼っとくの忘れた
Fランを批判するノータリンはこれをよく読め
http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/article/900/
英知大学は偏差値が低いのは事実だとしても、全員が全員バカだっ
たわけではない。というか、真剣ですらあった。なにしろ大学院もな
い学校である。教授が自分の将来について何かしら筋道をつけてくれ
る可能性は万に一つもない。一年のうち360日、図書館に通っている
学生もいたし、受験生でもあるまいし、昼食を食べている時も英英辞
典を読んでいる学生もいた。
英知大学などという聞いたこともない三流大学に入って、今でもよ
かったと思っているし、一生あの大学に感謝しつづけるだろう。
なまじの一流大学に入っていたら、とっくに折れていたと思う。
- 781 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:42:50.11 ID:9GMAeHt00
- >>780
だから言ってるじゃん
世間一般でいうところの仕事の能力と学歴なんてあまり関係ないんだから
仕事で結果だせば学歴がなんだろうがどうでもいいと
学歴学歴いってるやつは学歴で職域を守りたいだけの保身厨だからw
- 782 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:43:38.56 ID:eNGF8Kx40
- Fラン中退だが、入学のオリエンテーションで学費は授業1コマ辺り〜円です。
みなさんは90分ごとに〜円支払ってるんです。
無駄にするかしないかはあなたがた次第ですって至極まともな事言ってたな。
講義は面白そうなの揃えてたけど、やっぱ学生は糞だったな
大学生やり直したい
- 783 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:44:39.65 ID:9GMAeHt00
- どういう就職方法が会社にとってベストか考えてみろよ
ランダムに大量に入れて仕事できるやつだけ残すって方法だろ
そこに学歴関係ないじゃんw
いったん正社員で入れたら容易に解雇できない制度のおかげで学歴選好なんていう職域が守られてる
- 784 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:47:09.72 ID:+nfYXl+l0
- ■高卒で就職することの問題点って何ーー
高卒で企業に就職することの本質的な問題は、管理部門、営業部門、技術開発部門など
ホワイトカラーの職に就くことが難しくまず無理だという問題です。
もし、あなたがそのような分野で活躍する意志と能力を持っているのであれば、
一生不満を抱えて過ごす結果になりかねませんので高卒での就職はおすすめしません。
収入面で見れば、高卒での就職が不利だとは言い切れないと思います。高卒として最も恵まれるのは、
超大企業の製造職や技能職、いわゆる製造現場組立FABの使われ工員、ドカタで働くブルーカラー
として就職するケースです。このケースでは、中堅以下の企業に大卒で就職するよりも
生涯賃金では恵まれる事もありますし、生活も安定すると思います。
ただ、昇進は一般的に班長とか係長止まりです。いくら勤務成績が優秀でも、製造現場の課長に
なれれば良い方で、企業の経営管理部門などへの異動は例外的です。
もちろん、その企業で働く大卒はもっと高い給料をもらっていますので、そういうことを不満に感じることもあるでしょう。
このような大企業では、大卒と高卒の職場は分断されており、周りは皆高卒の人です。よって、
日常的に大卒と高卒の立場の差を意識することは少ないと思います。
更に昨今の製造業工員は非正規が奨励と言うか許可となり、労働者の40%超えが非正規やピンハネ
派遣となっています。元々製造業と言うのは景気循環や在庫調整等で工員さんやドカタ
を以前から良くクビにしていましたが、いまやそれが簡単に行われます。
一度首切りに逢ってその先新規の職場に再就職出来ても、昇進等はイチから出直し。年下の工場長
班長の下で働く事になるのです。 それをよしとすか否かは当人の器の広さや鈍さの問題となり
多分に宗教的要素を帯びて来ます。要するに上手く行かない人も少なく無いと言う事です
工場以下のドカタでもそれは同じです。
今は教育程度も高かた昔と違い大学も全入時代ではありますが、高卒も100%正社員だった時代は
終焉を告げ、殆どが最初から【非正規】が実情です。民間労働者の4割は昇給賞与昇進 退職金がほぼ無しな解雇の多い非正規雇用と
なっている〔現実」もあります。自分が与えられたカードの中で頑張りそこに
幸せを見出す事も重要となって来るでしょう。自公政権が打ち出した「同一労働・同一賃金」構想の
実現や、先進国中一番低い民間給与水準が改善される事も期待し、将来に希望を持ち
前向きに明るく暮らして行きましょう。
金銭的余力や能力がある人には就活選抜に有利な「自動車免許」取る事も取組ましょう
ドライブデートは雨風雪の多い日本ではチャリンコでは無理です。車はガソリンや
電気で走ります。 車を運転ずるには自動車免許が必要です。
- 785 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:47:15.20 ID:yybPGhYl0
- >>572
学費免除が条件だったからじゃねえのかな。
家庭の事情で大学は無料で行くと決めてたらしい。
- 786 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:48:04.26 ID:tYQ6shRQ0
- 他人がとやかく言うレベルじゃないな
- 787 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:50:38.07 ID:dn333OWs0
- 先ずは、大学は研究機関だということを周知徹底し実戦して欲しいわな。
- 788 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:51:11.24 ID:GuMHMSU60
- その道の研究者が教えるんじゃ無かったら
大学じゃなく専門学校で良くねとは思う
- 789 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:52:10.15 ID:9GMAeHt00
- >>787
じゃあ教授がコピペ論文の大学は無くていいよな
- 790 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:52:20.80 ID:/AcNQDuA0
- >>785
まあ、経済的理由なら国立も免除あるけどな。
俺もその経験者。
偏差値が高い学校なら給付型の奨学金も結構ある。
まあ、私学のスポーツ特待はどこの学校も基本的に学力変わらん。
環境面第一だね。
- 791 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:53:50.40 ID:13+T6XiA0
- 日東駒専以下でも未満でもいいけど
アホ私立は潰すべきだろ
実際これほどの無駄金があるか
子供をFランやら専門行かす為に生活切り詰めるだの少子化だの未婚率が高いだの
どんだけ弊害があると思ってんだ
- 792 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:55:34.84 ID:cxaQY3fu0
- Fランはすべて馬鹿田大学○○分校にして統一しろや
- 793 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:56:08.45 ID:9GMAeHt00
- >>791
天下り先として文部省が抱えてるからなww
- 794 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:56:49.12 ID:Z8bBvC820
- ばかばかしくてもリアル学校に通学しつづけられるというのは
ある意味
お勉強が出来るから自信満々で学生をやってるってものらより
現実適性やストレス耐性が高いタイプだろうw
- 795 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:57:31.11 ID:meQM+ja50
- >>659
関関同立近
- 796 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:57:43.24 ID:kJ70eUjA0
- >>486
そういう会社も一部存在するが、それは高校で上位1割ぐらいの優秀な生徒が、
学校と企業との間の長年の信頼関係で推薦採用枠にあずかっているのが実態。
俺の会社(サービス業)でも高卒採用しているけど、全員が特定高校からの推薦。
世の中の大半の企業の新卒採用は「四大卒」の採用しかない。
高卒者の新卒採用は殆どない。新卒社会人の入口にも立てない。
だからFランであろうと、とにかく大学進学を目指す。
Fランに存在価値を与えているのは企業。企業の新卒採用のしかたが間違ってるんだよ。
- 797 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:57:47.31 ID:8a1yQZ1E0
- 武井もFラン出身やん
- 798 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:58:57.99 ID:JTV07izk0
- 武井って神戸大学かと思ったら学院のほうだったのか。Fラン馬鹿にできるレベルじゃないだろ
- 799 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:59:31.27 ID:GuMHMSU60
- >>796
実際そうなんだろうなあ
専門学校からのルートが増えれば
別に大学て形態に拘る理由も無いんだろうけど
- 800 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:59:33.86 ID:9GMAeHt00
- >>796
それはそもそもいったん正社員で入れたら解雇できないからだ
お試しでクビ斬れるなら
中卒でも高卒でも入れるよ
儲けがすべての企業なんて学歴で人選ばないから
歩合の営業なんてそうだろ?
- 801 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 02:59:55.05 ID:lSEfYDqa0
- でも、武井はお勉強はそれなりでも頭そのものは良いだろ
- 802 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:00:00.17 ID:7wFa+f7a0
- >>50
立命関大近大の国立流れと関大に第一志望で入ってきた奴は無駄にプライドが高い
- 803 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:00:17.14 ID:XOm1vQax0
- タレントの武井壮www
- 804 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:00:18.42 ID:/AcNQDuA0
- Fラン大を潰せと言うなら長らく放置されたFラン高校からでしょうな。
高校での事情が大学に移り変わっただけのことだから。
- 805 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:01:07.64 ID:fd0o6z0C0
- 現在の大検を必須にすればいいんだよ
大学に入学する資格すら無い馬鹿に学士号与えてどうすんだよ
スポーツや学業推薦だけじゃ入れさせない
- 806 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:01:41.71 ID:GuMHMSU60
- >>804
中卒から就職するルートなんて
ほぼない現状だと潰せないでしょ
- 807 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:02:08.01 ID:9GMAeHt00
- >>801
いいね
スポーツじゃなかったらまさに研究者になってるタイプだよ
オリジナルのデータとって理論つくってスポーツの成績に生かしてるんだから
まさに研究者の典型モデルだ
そこらのFランクのコピペ論文博士よりずっと優秀
- 808 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:02:52.57 ID:sKgk0CMn0
- 文句言うなら認可してる文科省に言おう
署名でもなんでもやろう
60未満の偏差値大学は基本とり壊せ
- 809 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:03:57.62 ID:13+T6XiA0
- 武井自身がどうであろうと大学スポーツなんてそれこそビジネスそのものだな
- 810 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:03:59.91 ID:7wFa+f7a0
- 高卒コンプだらけ
- 811 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:04:14.69 ID:jgOgyMeH0
- こいつ大嫌いだから、なんかやらかして芸能界から追放されないかなと思ってるんだけどなあ
- 812 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:04:18.56 ID:9GMAeHt00
- >>808
いちど田中真紀子がFランク潰そうとしたら、大学関係者や公務員の猛抵抗にあってたな
そんだけ美味しい仕事なんだろな
相手は揃ってアホで黙って金払ってくれる場所なんてこの世に滅多にない
- 813 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:04:27.57 ID:Z8bBvC820
- 当人にやるきがあるならどんな講座でもミニつくものがそれなりにあるだろうw
- 814 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:05:18.47 ID:GuMHMSU60
- >>808
大学潰すとしたらそれに代わる
教育機関は必要だと思うぞ
- 815 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:05:47.55 ID:yVQMyz5o0
- 大学は半分くらいにした方がいいよ
無駄に学費がかかるもんだから子供を欲しがらなくなって少子化が進む
子供は子供でFラン行って遊んでるだけで何も学ばない
- 816 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:05:57.37 ID:9GMAeHt00
- 教育機関が本当に必要なら
誰でも受講できるネット教室になってるよw
- 817 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:06:14.83 ID:7wFa+f7a0
- >>808
今の時代、私立で実質60以上は早慶上智しかないぞ
- 818 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:06:28.39 ID:yybPGhYl0
- >>808
それは言い換えれば
全国の大学進学希望者の
上位16%のみが大学進学を許される社会にしようってことか。
- 819 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:06:31.69 ID:9GMAeHt00
- とっくに動画配信できる時代だろ
YouTubeに講座持てよ
それで教育機関として成り立つはずだろw
座学なら
- 820 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:06:58.49 ID:TLW4neth0
- >>812
田中真紀子がやろうとしたという事はfラン潰しは売国行為なんだろう
じゃあ現状意地で良いのかな
- 821 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:07:20.98 ID:/AcNQDuA0
- >>806
その内、同様になる。
現状でも大卒条件を課すところが増えてるから、その高卒の役割が大卒に置き換わると思うよ。
高校で就職できないから進学するのがなんと多ことか。
- 822 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:07:29.00 ID:9GMAeHt00
- >>820
ネトウヨくせえwww
- 823 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:08:45.45 ID:9GMAeHt00
- 学歴社会ぶっ壊すには全員金銭解雇できる社会にするのが一番だよw
経営者に気に入られるか、仕事できるやつしか残れない
大学がどことかまじ関係なくなる
- 824 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:09:08.91 ID:/AcNQDuA0
- >>808
研究者が路頭に迷うね。
- 825 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:09:21.82 ID:GuMHMSU60
- >>819
実際それは割と有りでしょ
質問への対応とか成績評価とかが
ちゃんと出来るなら良いと思うよ
- 826 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:09:36.99 ID:+nfYXl+l0
- 川原乞食 朝鮮Bだらけな芸能界って高卒で不利な事ってあるのかな
大学や院など出てる人や出て無くても有力資格を取った人が、芸能事務所で
その分給料で優遇される事あるのかしらん。一般には頭無くても芸やガンバリで
高給とれるからハングリーな環境の人は音楽芸能を目指すけど、それこそ
成功して高給貰うのは一握りだわな。聞けば不安定雇用と厳しい査定
芸能界に付き物な身体を売った営業も男女ともお約束だと言う
それも尻の穴まで使うと言うから異常者で無い人は想像を絶する苦労だろう。
また肉体労働の一種で成功すれば高給のプロスポーツも、これまた普通に
進学するより遥かに厳しい狭い門。身体能力に優れそれが長く故障しない
人、早めに来る肉体的限界をなるべく伸ばして稼げる一握りの人だけが
高給を得る。
そう考えると地道だが勉強してそこな大学や院、専門短大などに入って
サラリーマンをやったり起業するほうがずっと楽と言うか成功確率の高い
人生だと言えるかもしれない。 高卒じゃ駄目だけどもw
- 827 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:10:10.26 ID:NWEpQS1U0
- bummer…
- 828 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:10:24.39 ID:/AcNQDuA0
- 定年が伸びてることだし、まあ、目くじら立てなくてもいいと思うけどな。
- 829 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:11:07.93 ID:9GMAeHt00
- >>825
10年前から技術的には可能なのに
やってないことでお察し
つまりFランク大学はただの利権
既得権益
学歴社会を維持したいやつは一杯いるよ
仕事できないけど学歴はあるってやつ山ほどいるだろw
- 830 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:13:05.54 ID:KSPKybk/0
- >>1
武井壮って意外とまともなこと言うんだよな
- 831 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:13:22.97 ID:GuMHMSU60
- >>829
実際放送大学あるからねえ
まああれはあれで色々大変とは聞くが
- 832 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:14:40.02 ID:zWK/kLrW0
- >>52
放送大学、その他通信制大学>>>>Fラン だよ
放送大学だと「願書に書類不備がない+必要経費を納入」さえできれば誰でも入れるけど、
講義や試験の内容は大学レベルだしね
他の通信制大学もそうじゃね
Fランは小中学校の授業レベルをやってる
英語のbe動詞とか、言語学的に深く研究するとかそういう意味じゃなくて
中1に英語を教えるのと同じレベルの話でやってる
- 833 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:15:08.37 ID:7wFa+f7a0
- >>823
でも一般の高卒にろくな奴いないのは事実
どこの大卒でも糞みたいな奴は沢山いるが
とりあえず大卒と高卒に区別するやり方はアリだろ
- 834 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:15:41.11 ID:ddCakeX80
- リクルートという巨大奴隷売買組織を叩くと干されるぞ
- 835 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:16:07.27 ID:mdUxvfQO0
- >>390
バカがバカを同じ価値観でバカにする典型的なバカ文と、それにレス付けるアホな俺がいる
- 836 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:17:12.32 ID:yyMmaZk30
- >>699
九州国際大って昔の八幡大だろ
地元では勝ち組だってwww
せめて福大や西南だろw
- 837 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:19:38.20 ID:9GMAeHt00
- >>831
だかさ、放送大学のコンテンツをユーチューブで流せばいいだけじゃん
やらないし
利権だから
- 838 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:20:22.52 ID:9GMAeHt00
- >>833
だからさ、クソだとおもったら一瞬で解雇できるなら
選別も容易だろ?
クソでも解雇できない法律だからこうなってるだけなのよw
- 839 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:20:54.21 ID:n6uwB1tP0
- 奨学金で何百万も借金がない高卒の方がマシ
- 840 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:21:12.71 ID:+nfYXl+l0
- 世の中競争社会なんだよな
同じような雇われ会社員人生をする場合、あこぎなコネは別として
一般には用意された椅子に対し応募者がどうしても上回る。芸能やプロ
スポーツよりは楽だけども。そこで試験勉強は嫌だ分からないと言っても
無理。高卒と高卒以上で振るい分け無いといけない。仮に入試など
全員が殆ど同じ得点を取るような非常に素晴らしい成績学習内容を叩き
出しても、全員が大学に入ったりまた入社試験でも同点者全員が関門通過は
出来無いだろう
それこそつまらないところで内申だの人物評価だの基準総動員で振るい分けるね。
だから高卒止まりの人はそれを納得し受け入れ働くのが筋だと思うんだ。
FランだGランだIランだと悪態ついたりトップ校大学や院のくせにと文句を
言ってみても、学歴や学位は自分に歩いては来ない。それが欲しいのなら
金が無き場合での奨学金使ってでも合格して入らねばならない
逆に無問題でコンプも関心も無いのなら、そんなものに文句を言う必要は
最初から無いと言う事になる訳。
結局そう言うう事ですね。文句を言っても状況は何一つ変わらない
自分を救うのは自分自身の努力でしか無い訳でした。
- 841 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:21:30.66 ID:xMNMGJCm0
- フルーツバスケットでもやってろ
- 842 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:22:23.51 ID:1hex+vNC0
- >>6
スポーツ大学こそビジネスだな
- 843 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:23:51.92 ID:EJPcqI370
- 田舎の文系私立は少子化でFラン化しまくってる
25年程前と比べて偏差値が10以上下がってるからな
- 844 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:25:59.84 ID:A1WpZJ7B0
- >>71
同感
- 845 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:27:12.86 ID:JcHvNEdy0
- >>1
そも大学自体が須らくビジネスなんだけど
けど両者の間に利害の一致した契約が成立してる時点で批難される謂れは無いぞ
- 846 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:27:21.81 ID:9GMAeHt00
- つーか机に座って鉛筆カリカリしてるだけの仕事なんてどうせAIで全滅するってw
だから逆に体張って仕事してる高卒のほうが有利になるww
Fランク?どうせ意味いないんだからどうなろうがどうでもいいじゃんww
- 847 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:31:24.19 ID:DIzeB1IB0
- 文系の偏差値低い大学はなくせば学費もそこまで気にしなくなって少子化もましになりそう
- 848 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:31:25.81 ID:+nfYXl+l0
- 大学に入ると専門講義などそんな学校ごとに海と山程違わない事に気づく
マクロ経済学でも大学専門数学でもそう変わらないよ。別宇宙の学問じゃないから
ただ先述のように偏差値だの学校知名度その他微細なところで就職条件選抜に
差をつけるなら、どこも似た学費と言うのは不公平ではないかと
それは高校も一緒で普通科進学校の難しいとこと名前書いて置けば入れる
高校が同じ学費だったら不公平だろうな
- 849 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:33:02.61 ID:mdUxvfQO0
- >>830
この人は武豊にインタビューした時に自分がキャンターできるようになってからインタビューしてた
だから今回も自分がFラン2校卒業してから…
ただし、この人の場合学年トップクラスだったから学費免除が条件で大学選んだ可能性があるし、中央学院は向こうからスカウトされて陸上するために入ってるから一般人とは事情が違うはず(ただし以降はwikiの記載プラス想像)
- 850 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:34:18.13 ID:9GMAeHt00
- >>848
アメリカはその考えでハーバードの学費が大学院とかもふくめてトータル数千万とかになっちゃってるよね
それってそもそも富裕層しか入れない新しい階級社会を作り出すだけだと思うね
まあそうなってるよな
学歴あって富裕層の1パーセントが99パーセントを支配するっていう
- 851 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:35:07.21 ID:7jVMSdMq0
- Fランク大学卒業生積極雇用の物流施設
https://youtu.be/IpNtUmCw20E
https://youtu.be/vCLTHx17y0A
https://youtu.be/yxKzreizE80
- 852 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:35:13.57 ID:9GMAeHt00
- 武井壮がある種の頭の良さが抜群なのは見てりゃわかることで
- 853 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:37:01.19 ID:4KQzWtoL0
- 俺の学年は50代未満だと大学進学率最低
5才ほど上か下だと大学の序列の話全く噛み合わんw
- 854 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:39:43.06 ID:6U81LZrd0
- >>311
アホ大学ww
- 855 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:40:40.78 ID:+nfYXl+l0
- 846
心配いらない
そう言う極端な社会には成らないし、機械では出来無い創造性や
高度な人間性が要求される高次元な精神活動の仕事は創出される
みしろ肉体労働工場みたいなのが車から組立工場まで現場は機械で
淘汰されかねない。なるべくそれを制限するだろうけど。でも
その場合は中々転職先も厳しく、介護に回って低賃金でじいばあの尻を吹いたり
お風呂に入れたりする仕事や、土建など解体で農業行きになるかもな
理系の中での世の中に役立つ事をしてる歯科除く医学部理学部工学部化け学電子etcなどはよいが
造船や資源、やってる事が90%台で世の中には直接関係無い事ばかりな理学部数学科
あたりは、今以上に仕事も減ってつぶしも効かずにかなり大変な事になるかもしれない。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1481819047/
- 856 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:42:48.93 ID:9GMAeHt00
- >>855
つーか文系の3割は机でカリカリのルーティンワークじゃんw
それぜんぶAIで置き換えられるよ
抵抗してもグローバル企業wwが導入するからww
- 857 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:44:14.91 ID:dIB8l63s0
- 所詮大学なんて私語だらけだしFランクも同じようなもんだろと思ってたけど
センターの会場の下見に行ったときに教授の真ん前の席の奴が帽子かぶって
体ごと後ろ向いてずっと後ろの席の奴としゃべってたのを目撃した時だけはマジでビビったw
- 858 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:47:08.02 ID:OCPPwNQd0
- >>4
かつて新宿女学院というのがあってな...
姉妹校もたくさんあったんじゃ
- 859 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:48:47.88 ID:8IsqtsAp0
- 慶應のレイパー宋はとっくの昔に復学したのかな
- 860 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:51:17.37 ID:p/8hXyKL0
- Fランとかなんとかじゃなく、大学の学費が異常
高すぎるっしょ、足元見てるっしょ
あんなん親に大金出してもらわないと通えないし
- 861 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:51:41.32 ID:+nfYXl+l0
- あ、そうだ
原子力関係学部 これは今後かなり早いペースですたれるよ
解体関係では人材必要だが新規は日本じゃもうやらないし
民主時代から中長期的な脱原発方針で決ってます。今から
行くのは阿呆です
- 862 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:56:17.29 ID:GN2BuHeO0
- MARCH未満と理系以外は、社会のゴミだろ
- 863 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 03:57:37.97 ID:3ePq6vaX0
- かれこれ25年前、中学時代の偏差値45ぐらいの俺でも現役で大学行けたよ。
- 864 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:00:27.91 ID:g6MfbxPk0
- / ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ (●●)⌒ ) この恥晒しが!!
| 0| トェェェイ ノ
, -'ヽ\ ヽニソ /ノ
./ ヽ、\__ノ( ((
/ i ヽ、 / _ノ´`ー -,,_ _
./ .| .`ー-;f" 、 イ/ `i
ヽ、 .テ \xー.ォ、__ノ
`ヽ、 r' ` 、_冫y"
/`ート、 ヽ,_ノ"ー'
`ー、,_ノ
- 865 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:00:51.66 ID:g6MfbxPk0
- ★★信じがたいFランレイプ大学早稲田大学の実態★★ (新潮45より)
「内部告発」「小保方さんが、実際にどのような教育を受けたかはわかりませんが、彼女を取り巻く環境は、
以下の様なものです。応用化学科の西出宏之、岡野光男(女子医科大副学長)竹岡真司酒井宏水ラインの教員は、
サイエンスをバイオビジネスの道具と考え利用するという志向があり、一種の詐欺的サイエンスが流儀のように
なっています」・・人工赤血球、人工血小板、ナノシートなど
「早稲田の生命医科やTWinsの人事は、彼らの派閥が同じような価値観、指向性を持つ研究者を集めますから、
小保方が理研に行くまで女子医大で学術界の常識を実地に教育できる教員が少なかったに違いありません。
一方、早稲田学内では学生が教育されることはまずないと言ってよいでしょう。ですから、似たようなことは、
あちこちで起きています。コピペは、唯一、誰にでも指摘しやすい不正行為であるため周囲が見つけられましたが、
私がより深刻と考えるのは、科学を研究する上でのもっとも根本的な部分です。しかし。この根本的
な問題は、コピペを見つけることほど簡単ではありません。」
「教員はアイディアの盗用なんて当然と思っています。特に教授は、何もしなくてもコリスポンでィングが取れる
と思っている。全く関係のない図を実験結果として使ったり、実験していないのにデータが出てくる。だから、
論文を書くのは、捏造というよりは一種の創作活動みたいなものですよ。彼らにとっては、通常の学術界では
とても理解できない価値観をもっている教員が多いのです。小保方問題が話題に上る前から、研究不正については
議論したことがあります。しかし、議論が噛みあうことはありませんでした。教授やそれなりの役職に付いている人
と議論しても、カルチャーショックに近い驚きがあるばかりです。」
早稲田で一緒に研究してみると、信じ難いことが、次々と起こるのだという。「他の大学の研究者に説明しても、
理解されないのですよ。理解されません。ふざけてるのか、冗談なのだろうと受け取られます。それぐらい
早稲田大学理工学部のカルチャーは他とは違います」
- 866 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:01:21.03 ID:g6MfbxPk0
- 早稲田の中国人留学生・晏英さんの博士号取り消し問題について。
中国人留学生晏英さんが早稲田の実態を告発
https://www.facebook.com/kinbricksnow/posts/561668740569316?stream_ref=5
晏英さん曰く、
――――――――――――――――――――――――――――――
在学中、論文の作成方法、特に引用方法、不適切引用と剽窃の区別、さらに具体的にどのような行為が不正にあたるのかについて、
一切の指導を受けたことはありませんでした。
さらに在学中、実質的に学術面に関する指導も殆どありませんでした。
正確な引用方法に関する指導を受けずに以下の誤る引用方法をしてしまい
段躍中さんも早大の責任を追及する姿勢。「もし事実であるならば、関係者に弊社が受けた経済的名誉的被害について法に基づき
賠償を請求する」とのご指摘。この関係者とは晏英さんではなく、出版にあたって推薦文を出した3人の教授でしょう。
早稲田大学大学院公共経営研究科教授 石田光義、早稲田大学大学院公共経営研究科教授 北川正恭
- 867 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:01:37.84 ID:GN2BuHeO0
- Fラン大卒を会社に入社させたら、不良債権を買ったようなもの
- 868 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:01:45.79 ID:g6MfbxPk0
- 早稲田コピペ博士が現在わかっているだけで23名となっています
早稲田では学生のコピペだけではなく博士論文の審査すらまともに行われておなかった疑いが濃厚です
さらなる徹底的な調査と厳正な処分早稲田取り潰しを期待したいものです
早稲田大学の博士論文のコピペ発覚リスト (計21名)
常田聡 研究室: 小保方晴子、松本慎也、古川和寛、寺原猛、岸田直裕、副島孝一、寺田昭彦(ラボ内コピペ) (計7名)
西出宏之 研究室: 義原直、加藤文昭、高橋克行、伊部武史 (計4名)
武岡真司 研究室: 藤枝俊宣、小幡洋輔、寺村裕治、岡村陽介(ラボ内コピペ) (計4名)
逢坂哲彌 研究室: 奈良洋希、蜂巣琢磨、本川慎二(計3名)
平田彰 研究室: 吉江幸子(ラボ内コピペ)、日比谷和明(ラボ内コピペ) (計2名)
黒田一幸 研究室: 藤本泰弘 (計1名)
- 869 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:02:03.84 ID:g6MfbxPk0
- https://www.facebook.com/norikoosumi1128/posts/749761858381052?stream_ref=5
尾崎 美和子
アイデア&データの盗用、実験しなくても論文になる、事実の捏造、研究妨害、広報やネットと連携させた情報操作は、
早稲田バイオサイエンスの『文化』と思っています。気の毒なことに彼女はその中で育ったのだと思います。実験のため
の基礎研究教育も極めて不十分です。特にTWInsには、そういった研究者が多く、『科学者の行動規範を纏めたシンガポ
ール宣言』が出された、もとのもとのもとをたどれば、早稲田大学理工、化学科と生命医科に行き着きます。早稲田執行
部には、随分言ってきましたが、教授クラスでさえ、今も何が問題か理解できていない可能性があります。約束を守らな
い事、嘘をつく事、実体のないものをあるように見せる事に、概して罪の意識はありません。
- 870 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:02:19.34 ID:5PiRh4S+0
- パチンコ大学はダメですか?
- 871 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:02:36.15 ID:g6MfbxPk0
- 早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について
早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではなかったと思う
1年生,2年生,3年生と学年が上がるにつれてひたすらコピペを繰り返してきた学生は、卒業論文でもコピペを行って卒業する
早稲田の理系がここまで低いレベルなのは、私立ならではの教授の数が少ないことに加え、附属高校から上がってくるボンクラ学生がいることもある。
もちろん附属から来た学生がみんなひどいわけではないが、スクリーニングされていないので下限がない。私が在籍していた研究室には、
三角関数のsinを理解していない大学4年生がいた。彼はまともに実験もできなかったが、やはりコピペにより卒業していった。
- 872 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:02:54.41 ID:g6MfbxPk0
- 尾崎美和子元早稲田大学教授
「早稲田は研究教育する場として相応しくない」
「早稲田の悪質さには閉口している」
「実力もモラルも欠落した研究者が大量に排出されている」
「早稲田を潰したほうが日本のため」
「新潮45」より
- 873 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:03:41.87 ID:Z2jEHyUl0
- be動詞って何だったか忘れたが生きてられるぞ・・・
- 874 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:16:50.94 ID:JeP2GwS/0
- たとえ少しでも学生の知識が増えるならいいじゃねーか
このレベルじゃねーとビジネス(笑)とかいう頭のおかしな奴は教育というものを根本的に勘違いしてるだろ
- 875 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:18:35.94 ID:QPrOfM0I0
- そろそろ電波利権にまみれたマスゴミと893芸能事務所は潰した方がいいぞ
- 876 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:19:48.51 ID:whi7KN+/0
- 99>>
安倍の卒業した大学?ランク外に大笑い。
- 877 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:21:40.70 ID:9GMAeHt00
- 教育が必要ならYouTubeでやればいい
就職は全員金銭解雇できるようにすればそもそも学歴ハードルなんて必要ない
あとはいつ変わるか
今でしょ!
ぜったい変わらんけどね
この利権ジャップ村は
- 878 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:22:34.99 ID:RWNST3320
- バカな人間がバカが集まる大学に入ってまじめに勉強するか?
しないだろw
そのくせ大卒のプライドがあるから肉体労働を毛嫌いし、その補完のために外国人労働者を受け入れる流れ
それに外国人留学生の一部は失踪し不法就労
おい文科省、おまえらの天下り先を増やしたい思惑のために国が滅ろんでいくんだよ
- 879 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:23:45.01 ID:/7DsLdfY0
- 大卒という肩書きを売ってるんだよ
- 880 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:25:06.54 ID:uC2YzaFQ0
- 親が高卒だとどうしても子供を大卒にしたいという需要
次世代は大卒親が増えるから大卒にこだわる馬鹿親は減る
- 881 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:31:29.23 ID:oNmMjQmf0
- 大阪学院大卒(1留)の彼氏からプロポーズされた私、涙目
- 882 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:32:22.42 ID:r+78uUOC0
- >>4
ハッテン場として有名なとこでしょ
- 883 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:35:15.90 ID:X8kQbaMk0
- 早稲田に落ちたアンチが発狂するスレ
- 884 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:39:53.60 ID:jxneOwVp0 ?2BP(1000)
-
>>219
千葉のFランだぞ?広島からわざわざ行くような人間は単なる物好きだろ
- 885 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:42:30.69 ID:4o3qhGoW0
- 大学はビジネスですよ?
- 886 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:43:12.97 ID:upeLjytc0
- sa
- 887 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:43:56.93 ID:Nq9J2qSK0
- >>881
大阪学院大中退でコンビニで夜勤中のワイ、どないなんねん
- 888 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:44:47.20 ID:rLRP8ffP0
- 入学は簡単でいいんだよ
卒業を難しくしろよ
- 889 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:45:03.96 ID:pVrqgKge0
- どうせ批判するなら東大だろ
- 890 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:57:59.66 ID:JOQe6FVL0
- 日本の大学って凄いね
be動詞でなんのディグリー取れるのか分からないけど精々頑張ってw
- 891 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 04:59:32.35 ID:JOQe6FVL0
- ID被ってるわ
- 892 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 05:01:16.61 ID:oZe4z7Eh0
- 私学助成が
悪質馬鹿大学の温床
馬鹿の小池ユリ子が
私立高校でも
同じことをやろうとしている
- 893 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 05:08:00.88 ID:YvSgqNXG0
- 武井はびっくりするぐらい頭が切れる、バカ晒してる為末とは大違い。
- 894 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 05:08:52.56 ID:YY5xpowe0
- 借金してFラン行く意味あるの
- 895 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 05:09:07.96 ID:vWFjq+kX0
- >>31
上武「だんべな」
山梨学院「せやな」
- 896 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 05:40:18.26 ID:/e4OxtDD0
- 何を教えるべきかは難しい
- 897 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 05:44:04.75 ID:dt/liiue0
- 山梨学院大学39歳だが既に生涯収入3億越えとる。
- 898 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 05:44:46.79 ID:cpdtifnV0
- 神戸学院はギリギリFランに入らないけど公立高校で下位の生徒が行く大学。
家から学院まで300mの俺が言うんだから間違い無い。
- 899 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 05:51:40.83 ID:tbBggYWi0
- うちFランだけど簡単な感じなんてやらないぞ?
- 900 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 05:57:15.04 ID:4REvbjy30
- ビジネスにきまってんじゃん
- 901 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 05:58:09.65 ID:OmkCVHvV0
- 大学ってなんだろう
教養ってなんだろう
- 902 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:16:58.40 ID:7Hz5xJxb0
- こいつは胡散臭い
- 903 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:18:15.45 ID:bYb/ZODc0
- 武井の大学時代のFランて近畿で言えば八代と京都学園と大阪経済法科くらいだったんじゃないのか
奈良産がこれより少し上のEラン
神戸学院なんてDの上位もしくはCクラスだって聞いたことあるんだが
- 904 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:18:59.62 ID:bmGODKhW0
- >>4
水道橋にはパチンコ「大学院」がある。
- 905 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:20:31.05 ID:6dnJDaUw0
- そんなことしたら総理大臣が中卒になっちゃう(´・ω・`)
- 906 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:21:03.30 ID:9sUMpsnR0
- 成蹊大学「コメントは控えさせていただきます」
- 907 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:22:02.16 ID:QBz0cL7B0
- 俺が大学受ける頃は学生多くてなかなか受からなかったな
そんなアラフォー
- 908 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:22:31.25 ID:q2kXtMqF0
- 講義の内容の話してるのに序列の話にすぐなるのはなんでだろう
- 909 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:26:37.70 ID:StKsFBZS0
- Fランならまだ普通の学力あるほうだろ
小中学生の問題600点満点中38点でも大手振って大学生ですって言ってるアイドルとかが入れる大学とかいっぱいあるんだぞ
- 910 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:28:15.82 ID:FSSi5bCf0
- 〜明治18年生・・・大学進学率0〜1%
明治19〜38年生・・・大学進学率1〜2%
明治39〜昭和5年生・・・大学進学率3〜5%
昭和6〜18年生・・・大学進学率6〜11%
昭和19〜29年生・・・大学進学率13〜22%
昭和30〜48年生・・・大学進学率23〜27%
昭和49〜53年生・・・大学進学率28〜35%
昭和53〜60年生・・・大学進学率36〜42%
昭和61〜63年生・・・大学進学率44〜47%
平成元〜3年生・・・大学進学率49〜51%
- 911 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:31:06.98 ID:e2BF5t530
- お前らが散々バカにしてるマーチでも世代の1割以下だからな
底辺は想像以上に多い
- 912 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:32:21.73 ID:QgNdrMcu0
- 日東駒専がFならば、成成明学はE,マーチはD,早慶は、Cか。。。
随分こすっからくなんなw
- 913 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:35:46.38 ID:oH5+Q8o50
- 私立はみんなビジネスですが
- 914 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:37:37.90 ID:S5o9oes70
- 昔々は女性は四年制大学行くものではないという価値観があったので女子短大にも意味があったが
それがなくなり短大は生き残りで共学四年制大学の単なるバカ収容所になったってのもあるんじゃないか
- 915 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:39:48.87 ID:YwKelCYGO
- 俺は上智大学の法学部出身だけど、Bランク?Cランク?
- 916 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:41:35.97 ID:JSovJ+RM0
- >>858
横浜女学院ならまだあるな
- 917 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:41:54.53 ID:0TJZGKd/0
- 今日と住んでたけど神戸学院なんてしらねーよ
神戸女学院は知ってた。
- 918 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:49:17.06 ID:2HVxIawK0
- >>50
武井はもっと上の大学入れる学力あったけど、貧乏だから学費免除の為にランク落としたんだっけ。
- 919 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:49:46.39 ID:X9QPHJCn0
- 武井もCランクDランク大学だろ
Fランクでは無いだろうけど
- 920 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:50:51.03 ID:lajohoeD0
- 武井壮 偏差値40台の私立高校の付属中学出身w
ウエンツ 中学までしかない摩訶不思議な私立中学出身w
こういう謎めいた私立中学でトップクラスの成績だった両名
- 921 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:51:27.12 ID:mdUxvfQO0
- >>221
たぶん
仕事やらせても本質を理解できない→無駄な作業する→残業
だろーな
- 922 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:51:48.81 ID:ZWpJX6hA0
- >>795
六大学に帝京が混じってるような変な並びだな
近大の下と考えればいいのか
関東でいえば拓大流経と同列か
確かにFではないがお前が言うなと総ツッコミ喰らうな
- 923 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:55:16.96 ID:rLqTqQ3d0
- 残念だけど、どれだけ優れた教育を施しても高校レベルの学力も身に付かない奴はいるからね。
ましてや大学なんて行くのも無駄な人間なんて沢山いる。
- 924 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:56:01.46 ID:dIB8l63s0
- >>917
神戸女学院は中高で有名なだけで
今は中高からは上に上がらないから大学はアホと言ってもいいぞ
- 925 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:56:16.89 ID:cEvMCFfK0
- >>1
とは言えなあ
同級生は底辺大だったが何故か一流国立大の大学院に
そして議員さんになりましたとさw
そういう抜け道に重宝だから存在してるのさ
- 926 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 06:57:45.12 ID:nHbpbjXj0
- >>918
だったら奨学金制度が充実してる国立にしたほうが良かったのに。
- 927 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:01:49.40 ID:6gcm2nOV0
- >>926
そうなると筑波?
陸上部が強いかどうかは知らんが
- 928 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:02:04.98 ID:MS9TS8X90
- バカが高卒で働けるようなルートがもっと必要
- 929 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:02:26.11 ID:2HVxIawK0
- >>926
無料なのか返却義務があるのかにもよるだろう。
国立で返却不要な奨学金となると、かなり好成績じゃなきゃ無理じゃね?
流石にそこまでの成績を武井が取れてたかは疑問。
- 930 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:03:18.09 ID:Yk9g3BUj0
- 非課税&補助金目当てのビジネス
- 931 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:03:35.26 ID:nHbpbjXj0
- >>911
楽太郎=円楽は青学の高い倍率の一般入試をくぐり抜けたことを事あるごとに誇ってるな。
- 932 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:05:05.58 ID:2HVxIawK0
- >>928
高校の低偏差値の普通科なんて要らないよな。
公立の低偏差値高校は職業訓練校にしちゃえばいい。
- 933 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:05:27.67 ID:x6XrDuBOO
- >>928
逆に
高卒・中卒=生きる価値なし
までやった方がよくね?
- 934 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:05:42.13 ID:yCG+1VKa0
- >>926
関西の偏差値で言うと
神戸学院より上だと多分近大とか甲南とかで
国立や公立狙えるような偏差値じゃないよ
そしてここらの大学は確かに学費高いので家庭の事情でってのはありえるかも
- 935 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:06:04.40 ID:nHbpbjXj0
- >>928
アメリカもそういう仕事がどんどんなくなってるからトランプが一生懸命なんだよ。
- 936 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:06:09.69 ID:lajohoeD0
- うちの大学の英語の授業は
薄っぺらで小さな字で書かれてる聖書を買わされて、先生が和訳して終わり。
テストはその聖書の英文を和訳。
で
辞書持ち込み可。
つまり辞書にその聖書の和約を挟んでおけばOK
で
テスト前にその聖書の和訳が出回る。
まあ、語学系の学部学科以外は英語の授業はこんなもんでしょ?
ちなみにうちの大学は語学と体育の授業だけは
高校並みに物凄い出欠に厳しかった。
- 937 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:07:46.78 ID:SjKCmV4c0
- 京阪神
関西駅弁
関関同立
産近甲龍
摂神追桃←武井壮
Fランク
- 938 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:08:55.58 ID:xqO1myt80
- 日当出ません
- 939 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:12:27.35 ID:nHbpbjXj0
- >>932
実際に低偏差値普通科は単位制高校や専門学科に変わっているケースは多いよ。
- 940 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:12:29.43 ID:z5pz0az30
- >>928
土方なんて引く手数多だろ。
- 941 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:13:38.90 ID:oCmr9R8M0
- 単純に金がないなら職業大学校で十分すぎるよ。日本電産の社長みたいになれるかは別として、Fランどころか早慶文系より明らかに勉強してる
- 942 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:16:30.17 ID:YwKelCYGO
- >>936
いいなあ
うちは映画を観て、それに関してどう感じたかをディスカッション
矢継ぎ早に教授から質問がくる
法律は俺が教えてやったが、帰国子女を回りに固めて助けてもらったわ
- 943 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:17:16.61 ID:UZDBGFw30
- >>927
フィールドトラック陸上強い
長距離弱い
- 944 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:18:58.27 ID:ebSbHFbQ0
- スレタイでわろたw
どストレートな正論どなw
- 945 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:20:54.01 ID:c3BOYEsr0
- Fランにいるオタ系はニートにならない為にFラン行ってるようなもん
- 946 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:21:42.18 ID:dIB8l63s0
- >>898
神戸学院はそういうイメージかもな
お前は大学なんか行けないと言われて案の定現役全滅だった奴が浪人して神戸学院に受かって
「まさか神戸学院に受かるとは!夢のようだ」って喜んでた
アホが行くと褒められる大学的な
- 947 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:23:35.41 ID:UZDBGFw30
- >>937
大東亜帝国の下
関東上流江戸桜と同ランクか
関東学園 上武 江戸川 桜美林
なるほど
なまじ神戸などと付いてるから勘違いした
改めてお前が言うな
- 948 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:24:53.75 ID:nHbpbjXj0
- >>944
言っている本人の出身大学がFランではないがそれに近づいている大学という残念さ。
- 949 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:27:06.66 ID:1Vwx9VVk0
- ビジネスじゃない大学なんてないよ
みんなビジネスでやっててボランティアじゃねえわアホ
- 950 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:27:14.74 ID:c3BOYEsr0
- Fランは擁護学校みたいなもん
- 951 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:27:49.23 ID:z5pz0az30
- Fランは知的障害者の集まり
- 952 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:29:14.83 ID:yCG+1VKa0
- 東大阪大学とかが関西のFランだろ
チンピラが行く大学
事件も起こしてたな
- 953 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:29:41.78 ID:lajohoeD0
- >>515
wwwww
お前、知っててわざと言ってるだろw
進学校なら大手企業の社員あたりが学費をやりくりさせて通わしてる場合が多々あるだろうし
わざわざそこまでして通わす価値あるだろが、
修徳の付属中学なんかお金持ちだがバカの奴しか通わねえよw
- 954 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:31:41.78 ID:uvj6K7sU0
- >>4
浜松には、パチンコ大学がある。
- 955 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:31:56.28 ID:c3BOYEsr0
- >>951軽度は多いだろうな
- 956 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:33:38.45 ID:qp3u0iU40
- 教授自体がレベル低いんだよ
こんな事くらいしか教えられないんだから
毎日新聞の記者やってた奴が大学の教授になるやつが多いわけだよ。
- 957 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:33:48.94 ID:5TSNaTRC0
- 中央は法学部以外はFランだろ。
- 958 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:34:22.88 ID:nHbpbjXj0
- >>953
修徳はスポーツで学費免除制度あったのかな。
普通科は監獄といわれた厳しい校則の学校。
- 959 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:34:53.12 ID:lj28SlWt0
- >>957
法学部もFラン。
- 960 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:36:29.85 ID:nHbpbjXj0
- >>957
ロースクール制度に変わって法学部も地位低下が激しい中央。もう司法試験の名門じゃないよ。
- 961 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:36:33.03 ID:mdUxvfQO0
- >>908
国語力がないか序列の話が好きなのかその両方か
- 962 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:37:19.83 ID:P1hdbtbv0
- 武井の出身大学は現在Fランクだが
武井の行ってた時代はFランクなんてものは無かったんだぞ
大学行きたくても行けなくて就職や専門学校行ってた奴がかなりいた。
- 963 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:38:05.91 ID:CIY/IlZY0
- 学部の講義内容なんか東大だろうが糞でしょ
- 964 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:39:50.64 ID:5Ehm+g3M0
- >>38
昔は武蔵小金井にもあったよ
- 965 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:40:24.96 ID:dIB8l63s0
- >>962
武井って43か
団塊ジュニア真っただ中だから
一番きつったときかもな
- 966 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:41:32.63 ID:RCbeBCgM0
- 私大はビジネスなんだからどうでも良い
但し補助金は打ち切れ
- 967 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:42:35.48 ID:AOUa6P8e0
- 武井って学費免除出きるかどうかで進学先決めてたんでしょ
- 968 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:44:51.74 ID:JJSc/wIP0
- そもそも卒業できねーってレベルになってきたらもっと良い大学い行った方がいいじゃねーかw
こいつバカか?
- 969 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:45:37.30 ID:y+rxiAEn0
- >>947
大東亜帝国でも十分酷い。
ほんと使えないもん。
大学出てるってプライドだけはあるから
マジで迷惑。専門学校のが余程良いよ。
- 970 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:46:40.22 ID:qp3u0iU40
- 使えないお前も使えないんだよ
- 971 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:47:52.33 ID:cBHXohHj0
- >>962
そりゃ18歳人口が1992年のころより4割以上減ってるからね
今だって当時ぐらいの受験生がいればFランとかでてこない
- 972 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:48:00.36 ID:1djeitBx0
- その通り
- 973 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:52:37.53 ID:aSQRxhg+0
- オマエらは日当困銭レベルだろ
- 974 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:52:49.89 ID:5TSNaTRC0
- Fラン学生のレベル
http://www.otani.ac.jp/nyushi/otani-talk/advance2016/buddhist-studies_04.html
- 975 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 07:59:13.79 ID:ScQSbXzL0
- >>957
中央は大学の名前冠した資格学校やで
学歴コンプレックス患ってる人には見えないんや
- 976 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 08:00:49.80 ID:dIB8l63s0
- >>974
大久保君いい味出してるやん
アホやけど素直でその辺の坊主よりいい味出してるやんw
- 977 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 08:00:56.02 ID:QVtk7vg20
- F欄ないと国公立で採用待ちのポスドクとかの一時受け皿なくなるから必要だろ
文科省の天下りの一時ポスト入れるための全体調整としても機能しているんだからさ
- 978 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 08:01:51.52 ID:J11Maiky0
- 企業がF欄卒より、高卒を優先して採用すれば良いのに
- 979 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 08:08:57.33 ID:S6IDPYDHO
- >>250
USNEWS世界大学ランキング
http://www.usnews.com/education/best-global-universities/japan?page=3
日本の私大は
1位 早稲田大学 スコア52.9
2位 慶應義塾大学 スコア46.5
3位 立命館大学 スコア35.2
以上ランクイン
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1432458960/152
■過去5年間の科研費採択件数全国トップ分野数 有名私大ランキング(全分野)
1位 早稲田大学 10 (教育工学、日本文学、中国文学、日本語教育、
外国語教育、民事法学、政治学、金融・ファイナンス、商学、教育心理学)
2位 慶應義塾大学 4 (呼吸器外科学、産婦人科学、眼科学、形成外科学)
3位 立命館大学 3 (経営学、社会学、人文地理学)
上理GマーチKKDはゼロ
※参考
神戸大学 2(環境モデリング・保全修復技術、会計学)
一橋大学 1(財政・公共経済)
首都大学東京1(地理学)
横浜国立大学1(環境リスク制御・評価)
日本の論文をさがす 国立情報学研究所
http://ci.nii.ac.jp/
著者所属 出版年2010年から2013年まで で検索
早稲田7286件
慶応大5863件
立命館5064件
----------------
関西大2361件
同志社2054件
関学大 968件
<文系分野における大学別科研費研究案件年平均本数
(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位20位>
【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法律学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志
【哲学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_103.html
@立命館、A慶應義塾、B早稲田
- 980 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 08:36:15.37 ID:hFVhM0LY0
- 大学の教授で平気で「大学は教わる場所じゃない自分で勉強する場所だ」
とかいうやついるじゃん? そういうのクビにしてほしいわ。
- 981 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 08:38:06.25 ID:g6MfbxPk0
- 783 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2014/04/06(日) 15:35:08.85 ID:E9hUmpxK [2/6]
早稲田政経中退、一橋法の私にも早稲田エピソードあるぞww
・経済学科の先輩がマクロ経済学がどうしてもダメで
せっかく就職決まったのにダメか、と諦めかけていた。
飲み会に行くと偶然後ろの席がそのマクロの先生だった。
そこで「お願いですから単位いただけませんか」と言うと単位が来た。
・以下は私の話。英語の授業で学期途中で出無くなったのだが
なぜか優が来た。一応発表を2回やったが、後半半分全部出てない。
・法学入門で、教授がその年定年退職だった。出席取る授業で授業に
2,3回しか出ず、答案を表の半分の3分の1くらいしか書けなかったのに
優が来たw
・出席取る大教室の授業でいつもスッカスカ。しかし最後の授業だけ
超満員で教授激怒。しかし問題を発表。ネットで調べると、どうもその
教授が書いたらしき文が出てきたので、それをそのまま写すと単位来た。
784 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2014/04/06(日) 15:41:56.34 ID:E9hUmpxK [3/6]
早稲田政経政治の単位取得難易度は基本的に一橋の半分〜5分の1程度。
原書講読等の少人数授業に関しては下手すると10分の1程度ww
早稲田大学政経学部政治学科の専門科目「国際機構論」大芝亮先生(2単位)
一度しか授業に出ず、前の日に図書館で適当な本借りて2時間くらい読んだら
単位来たww
一橋大学法学部の専門科目「国際機構論」大芝亮先生(2単位)
毎回の小レポート、中間テスト、中間レポート、期末レポート、期末テストで
ようやく単位来た。
- 982 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 08:38:28.08 ID:g6MfbxPk0
- 早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について
早稲田の理系はコピペで成り立っているといっても過言ではなかったと思う
1年生,2年生,3年生と学年が上がるにつれてひたすらコピペを繰り返してきた学生は、卒業論文でもコピペを行って卒業する
早稲田の理系がここまで低いレベルなのは、私立ならではの教授の数が少ないことに加え、附属高校から上がってくるボンクラ学生がいることもある。
もちろん附属から来た学生がみんなひどいわけではないが、スクリーニングされていないので下限がない。私が在籍していた研究室には、
三角関数のsinを理解していない大学4年生がいた。彼はまともに実験もできなかったが、やはりコピペにより卒業していった。
- 983 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 08:43:12.97 ID:zMIejZh60
- 分数の掛け算から始まる
東上線沿線にある箱根優勝校
- 984 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 08:43:16.18 ID:2HVxIawK0
- >>939
素晴らしい。その方向でどんどん推進してほしいな。
というか単位制は公立小中学校にも導入してほしい。
- 985 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 08:43:36.72 ID:YwKelCYGO
- >>979
今は立命館って賢いのか
- 986 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 08:44:39.90 ID:wzxTVl240
- 都立の中堅校でも日東駒専は結構難関
- 987 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 09:05:08.70 ID:eLIRbw+/0
- 日大とかいうFラン
【日本大学偏差値一覧】 (2017河合塾)
●国際関係学部 総合 42.5 教養42.5
●法学部第二 42.5
●工学部 土木 BF 建築 40.0 機械 35.0 電子35.0 生命応用 BF 工学 35.0
●生産工学部 機械工 40.0 電子 40.0 土木 40.0 建築42.5 応用 40.0 マネ42.5 数理40.0 環境 40.0 創生 42.5
●生物資源科学学部 国際地域(文系)42.5
●芸術学部 写真 37.5 美術 37.5 音楽 37.5 文芸 42.5 デザイン 40.0
- 988 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 09:14:25.64 ID:EliS2uPA0
- ワイ東京情報大学生高みの見物
- 989 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 09:15:40.96 ID:n+WswiOU0
- 〜〜大学校と称してる各種学校を出てその道に進むほうがマシ
- 990 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 09:16:33.74 ID:3xw9FlrP0
- ワイ、職業能力開発大学校生、高みの見物
- 991 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 09:19:10.98 ID:C3+09CBv0
- >>937
近畿でも関西よりの私大の基準はこれだよね
阪大・神戸などの国公立のすべり止めに同志社や関学
同志社・関学の滑り止めで甲南とか近大
甲南・近大とかの滑り止めで神戸学院とか桃山とかの推薦や一般入試受けて
取り合えず入学金納めといて本命の大学に挑戦するから
受験費用だけで数十万と馬鹿にならない学生がいっぱいいる
- 992 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 09:50:19.10 ID:CuTkBn+d0
- >>87
中高どこだったんだろうな
- 993 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 09:51:14.02 ID:usXxXJ7/0
- >>508
誰でも取れる資格になったからね
大卒ってさ
- 994 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 09:52:28.62 ID:CuBUIkSK0
- 専門学校もだなw
- 995 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 10:02:09.25 ID:usXxXJ7/0
- >>977
大人の都合で存在してんだよね
Fランに行くような女子学生は夢夢言うけど聞けば脱力するw
若い時代を無駄に過ごさずさっさと結婚した方がいいと思うw
- 996 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 10:05:41.92 ID:vWta4/8m0
- 大学でbe動詞や小中学校の漢字って嘘だろ
俺もれっきとした誰も知らない最底辺のFラン卒だけどそんなの一切なかったぞ
むしろFランなのにわけのわからん授業だった記憶しかない
- 997 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 10:09:18.92 ID:ERMwSHOo0
- 反日独島咲 「 生まれ変わったら韓国人になりたい 」 ( セブンティーン2010年12月号 )
反日独島咲 「独島は韓国のモノ」 - 2016.10.21 (10月25日は「独島の日」 )
2011-2017民放ゴールデンドラマ主演11本! 8年ゴリ押ししても人気ゼロ (´°ω°`)
コケてもコケても主役ができる謎のビッチ
韓国人を相手に売春すると芸能界で仕事がもらえる典型例だ
史上最悪の反日ゴリ押し女優韓国咲 >>3
https://pbs.twimg.com/media/CwfMRfeVIAEQVMS.jpg 慰安婦武井咲の情夫古賀誠一早く死ね!!
寒流ステマに熱心でしかも性格最悪って
キムチの腐った在日バカチョン死ねよ!
武井咲のすっぴんで整形がバレた!
http://bun-trend.net/wp-content/uploads/2013/11/takeihanarabi.jpg 反日武井咲の情夫日枝久(1937年12月31日)死ね!
http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/07/76af6e3863b3d1ed642e23caeb6456c0_4564.jpeg
https://lh4.googleusercontent.com/-freQ9_dbOWg/T4AleCqnHDI/AAAAAAAAOIY/VXPBBxALd_w/277_0cd1dffc71.jpg
武井咲のヤンキー時代の画像が流出!! >>2
http://news-trend.net/wp-content/uploads/2013/04/20110911_001.jpg 独島咲の情夫亀山千広(1956年6月15日)死ね!!
武井咲は韓国人?民族服似会い過ぎ! >>1
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/c414ab545be49f8e3256ab33cac44c0f_14547.jpg
武井咲「韓国の方は日本語を話せる方が多いですが、逆に日本人が話して違う国の方とコミュニケーションをとるっていうのは…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395808286/-100
武井咲 「 永住するなら韓国 」 ( 「CM NOW 」 vol.151 P29 )
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120113075254394.jpg
韓国大好き武井咲 「 韓国で暮らしたい 」 「 孤独な時、東方神起に癒された 」 >>711
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375508216/
武井咲 「 韓国語を勉強したい 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389691347/
武井咲の握手が朝鮮式 >>7 >>11
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/BO5ZHO4CMAET8oJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B-UTAPCCUAAiuFc.jpg
武井咲、セリフを覚えず共演者が怒り
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/asageiplus_3880
武井咲、女性ADを殴る! 怒るとイスを蹴飛ばし現場の評判最悪!
http://ameblo.jp/oide-news01/entry-11305566718.html
2度と仕事したくない短足ブス 武井咲は撮影現場では不人気
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361849813/
カメラが回っていないと態度変わる武井咲 「 は?そんなポーズできないし 」 「 うるせーブス 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396794644/
武井咲の 「 ワガママ恋愛観 」 に共演者も凍りつく! 「 性格悪そう 」 と視聴者は不快感
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452466987/
武井咲の性格は肉食系?事務所の恋愛禁止は無視 >>251
http://auroranews24.com/wp-content/uploads/2015/08/bc4f995e26a747714496ed0c2c9c2e37.jpg
武井咲の肉食ぶりがヤバ過ぎる! TAKAHIRO以外にもあのチャラ男や人気俳優とも!?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458603311/-100
楽屋立てこもり、恋敵は全員共演NGに! ワガママヤリマン反日武井咲の " 裏の顔 "
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464333250/
独島咲整形前の一重時代の癖? 余りにも異常な目ぢから
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/56/2013/1/2/1247a861f1762d0dc123efe4cba2a7bc85809b761386384122.jpg
http://geinoudx.com/wp-content/uploads/2014/05/takei.jpg 反日ビッチ藤島ジュリー景子死ね!
ひん曲がった汚ねえ輪郭にブス特有のあぐら鼻がついた正真正銘の反日ドブス jkl
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/01/713edbdccf5612d94d9316664a520569_9789.jpeg
http://tvcap.info/2014/10/21/141021-2101380968a.jpg byuifgh
- 998 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 10:25:39.50 ID:yCG+1VKa0
- >>995
高学歴を食わせるためだけに
貧乏人の低学歴が無駄な金払わされてるって構図だよな
バカのために存続させてるんじゃないんだよ
そこがとてつもなく嫌らしくてイラっとするわ
- 999 : 【東電 85.7 %】 川邉雅志 ◆tS1U0xK6MQ @無断転載は禁止:2017/02/01(水) 10:39:10.02 ID:/mKbzSD90
- 私立文型なんてほとんどFラン
- 1000 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/01(水) 10:42:22.55 ID:/MSuPlE40
- そうだな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 12時間 51分 12秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
283 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)