■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】<ファン争奪戦は過熱!>格安動画DAZN登場でスカパーとWOWOWは苦境に...スカパーは24時間サッカー専門chを新設©2ch.net
- 1 :Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net:2017/02/23(木) 11:52:27.79 ID:CAP_USER9
- サッカー観戦の定番だった衛星放送の「スカパー!」や「WOWOW」が苦境に立たされている。ソフトバンクや英動画配信大手パフォーム・グループが人気リーグの放映権を取得し、破格の安値でネット中継を始めたからだ。しかし技術的な弱点も指摘され、衛星放送側は巻き返しに出ている。サッカーファン争奪戦は過熱してきた。(藤原直樹)
海外サッカーのファンから圧倒的な人気を集めるのが英イングランド「プレミアリーグ」とスペイン「リーガエスパニョーラ」の欧州2大リーグだ。強豪チームは豊富な資金力を持ち、世界中から集まった有名選手が熱戦を繰り広げている。
ソフトバンクはこの2大リーグの全試合の放映権を取得し、欧州リーグが開幕した昨秋からインターネットによる動画配信サービス「スポナビライブ」で配信している。月額利用料は税抜き3千円(3月まで1500円)だが、ソフトバンクの契約者であれば500円という破格の安さだ。
これまではプレミアリーグといえばスカパーなどで放送される「Jスポーツ」、リーガといえばWOWOWだったが、今シーズンからはソフトバンクから一部試合の放映権を買い取る形で放送している。
スポーツ視聴の肝となる生中継は毎週数試合にとどまる。関係者は「ソフトバンクは自社スマホへの乗り換えを促すため赤字覚悟の価格設定を打ち出した。すでにサッカーファンの間で移行が進んでいる」と明かす。
国内サッカーのJリーグでは、パフォームが今年から10年間で2100億円という巨額の契約金で放映権を取得した。昨年まで放映権を保有していたスカパーJSATの契約金は年間50億円程度だったため、約4倍に跳ね上がった。
これにより、今年からJリーグはパフォームの動画配信サービス「DAZN(ダ・ゾーン)」で中継される。スカパーは欧州リーグのように一部放映権買い取りを目指したが果たせず、10年以上にわたって保有していたJリーグの放映権を完全に失った。
スカパーがJリーグの放送からの撤退を発表したのは昨年12月15日。同月末の契約数は334万件で、9月末から約3%減少した。一方、巨額の資金を手にしたJリーグ側は今年から各チームへの分配金を大幅に増額。外国人選手枠が拡大されたこともあり、各チームは積極的に補強を進めている。
Jリーグのガンバ大阪を応援する会社員の男性は「スカパーはJリーグ人気が低迷していた時期から放送で支え続けた。巨額の契約金が手に入ったとはいえ、スカパーをあっさりと切ってよかったのか」と疑問を呈している。
ダ・ゾーンはJリーグだけでなく、イタリア「セリエA」やフランス「リーグアン」など欧州主要リーグの放映権も保有しており、利用料も月額1890円と割安。これまでスカパーで国内外のサッカーをすべて見ようとすると同5千円以上が必要だった。
サッカー視聴の主流となりつつある動画配信だが、衛星放送に劣る部分もある。通信環境が悪いと映像が乱れたり止まったりすることも珍しくない。一瞬のプレーで勝敗が決まるサッカーでは致命的だ。
ダ・ゾーンも日本でのサービスを開始した昨年8月直後は「とてもスポーツの視聴に耐えられない」と苦情が殺到した。サーバー増強などで安定度は増したものの、完全に不安が払拭されたわけではない。
放映権の多くを失ったスカパーだが、欧州各リーグの上位チームで争う「欧州チャンピオンズリーグ」は維持している。また、2月に24時間サッカー専門チャンネルを新設し、中継以外のコンテンツを充実。月額利用料2980円の新プランも打ち出すなど逆襲に転じている。サッカーファン争奪戦は今後激しさを増しそうだ。
産経新聞 2/23(木) 11:11配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170223-00000514-san-socc
DAZN公式サイト
http://www.dazn.com/ja-JP
NTTドコモ公式サイト:DAZN for docomo(ダ・ゾーン フォー ドコモ)2/15開始
http://www.nttdocomo.co.jp/service/d4d/
【サッカー】<Jリーグ>DAZNマネーを未来のために使ってみては?足りないところは育成とセカンドキャリア、そして、スタジアム問題
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487809599/
【スポーツ映像配信】<NTTドコモ>映像配信「ダゾーン」と組み衝撃の月980円!、既存の放送サービスと比較すると破格の安さ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487559410/
【サッカー】<DAZNのCEO>Jリーグとの契約の途中打ち切りは?「ありません」サーバーは大丈夫?「何百万人が同時に視聴も質に問題ない」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487299755/
- 2 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 11:53:08.10 ID:QeGeYtrt0
- 日刊DAZNスレ
- 3 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 11:54:11.31 ID:vM99nXqA0
- 配信はサーバーに負荷かかって止まることがあるけど、DAZNやスポナビは大丈夫なの?
- 4 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 11:54:48.48 ID:44IYp3sK0
- そんなに見たいもんでもないだろ
- 5 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 11:54:48.48 ID:RvOzVtyT0
- >>3
大丈夫じゃないから不安なんだよ
- 6 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 11:56:10.60 ID:2HTVBt5b0
- daznが成功するかわからんが、これからが動画配信の時代ってのは決定だからな
ネット環境は日進月歩良くなるだろうし
- 7 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 11:56:33.42 ID:TUmciu7R0
- スカパーもWOWOWもサッカーのCMするしな
それくらい重要
サッカー自体優良コンテンツなんだよ
- 8 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 11:56:46.97 ID:0uEyrwoW0
- 画質はしばらく辛抱するしかないでしょうな
- 9 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 11:58:15.03 ID:eF8aIPOp0
- 今後放送波系が巻き返すことはコスト面の問題から無いと思うわ
- 10 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 11:58:30.72 ID:SBAyCs4a0
- 人気あるライブ放送が無いスカパー
韓流ばっかで見るものも無い
- 11 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 11:58:32.10 ID:BglLq6/O0
- 天にまします安室奈美恵キュレレア武井咲
- 12 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 11:58:37.84 ID:U0m8Sxzs0
- 衛星放送に慣れてると画質悪くて辛いよな
ボールも残像乗るし
- 13 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 11:58:52.19 ID:tgyqVCp/0
- 年会費比較
WOWOW 月額2,300円×12=27,600円
スカパー!セレクト5 月額2,401円×12=28,812円
DAZN 月額1,750円×12=21,000円
AbemaTV 無料
- 14 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 11:59:05.77 ID:Ru+Fa0N80
- クルクルだぞーん
- 15 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:00:37.56 ID:k1JwBCZc0
- 反日独島咲 「 生まれ変わったら韓国人になりたい 」 ( セブンティーン2010年12月号 )
反日独島咲 「独島は韓国のモノ」 - 2016.10.21 (10月25日は「独島の日」 )
2011-2017民放ゴールデンドラマ主演11本! 8年ゴリ押ししても人気ゼロ (´°ω°`)
コケてもコケても主役ができる謎のビッチ
http://i.imgur.com/HZhxEOp.jpg
韓国人を相手に売春すると芸能界で仕事がもらえる典型例だ
史上最悪の反日ゴリ押し女優韓国咲 >>3
http://i.imgur.com/WX3L2qI.jpg 慰安婦武井咲の姦夫古賀誠一早く死ね!!
寒流ステマに熱心でしかも性格最悪って
キムチの腐った在日バカチョン死ねよ!
武井咲のすっぴんで整形がバレた!
http://bun-trend.net/wp-content/uploads/2013/11/takeihanarabi.jpg 反日武井咲の愛人日枝久(1937年12月31日)死ね!
http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/07/76af6e3863b3d1ed642e23caeb6456c0_4564.jpeg
https://lh4.googleusercontent.com/-freQ9_dbOWg/T4AleCqnHDI/AAAAAAAAOIY/VXPBBxALd_w/277_0cd1dffc71.jpg
武井咲のヤンキー時代の画像が流出!! >>2
http://news-trend.net/wp-content/uploads/2013/04/20110911_001.jpg 武井咲の愛人亀山千広(1956年6月15日)死ね!!
武井咲は韓国人?民族服似会い過ぎ! >>1
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/c414ab545be49f8e3256ab33cac44c0f_14547.jpg
武井咲「韓国の方は日本語を話せる方が多いですが、逆に日本人が話して違う国の方とコミュニケーションをとるっていうのは…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395808286/-100
武井咲 「 永住するなら韓国 」 ( 「CM NOW 」 vol.151 P29 )
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120113075254394.jpg
韓国大好き武井咲 「 韓国で暮らしたい 」 「 孤独な時、東方神起に癒された 」 >>711
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375508216/
武井咲 「 韓国語を勉強したい 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389691347/
武井咲の握手が朝鮮式 >>7 >>11
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/BO5ZHO4CMAET8oJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B-UTAPCCUAAiuFc.jpg
武井咲、セリフを覚えず共演者が怒り
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/asageiplus_3880
武井咲、女性ADを殴る! 怒るとイスを蹴飛ばし現場の評判最悪!
http://ameblo.jp/oide-news01/entry-11305566718.html
2度と仕事したくない短足ブス 武井咲は撮影現場では不人気
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361849813/
カメラが回っていないと態度変わる武井咲 「 は?そんなポーズできないし 」 「 うるせーブス 」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396794644/
武井咲の 「 ワガママ恋愛観 」 に共演者も凍りつく! 「 性格悪そう 」 と視聴者は不快感
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452466987/
武井咲の性格は肉食系?事務所の恋愛禁止は無視 >>251
http://auroranews24.com/wp-content/uploads/2015/08/bc4f995e26a747714496ed0c2c9c2e37.jpg
武井咲の肉食ぶりがヤバ過ぎる! TAKAHIRO以外にもあのチャラ男や人気俳優とも!?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458603311/-100
楽屋立てこもり、恋敵は全員共演NGに! ワガママヤリマン反日武井咲の " 裏の顔 "
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464333250/
独島咲整形前の一重時代の癖? 余りにも異常な目ぢから
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/56/2013/1/2/1247a861f1762d0dc123efe4cba2a7bc85809b761386384122.jpg
http://geinoudx.com/wp-content/uploads/2014/05/takei.jpg 反日ビッチ藤島ジュリー景子死ね!
ひん曲がった汚ねえ輪郭にブス特有のあぐら鼻がついた正真正銘の反日ドブス
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/01/713edbdccf5612d94d9316664a520569_9789.jpeg
http://tvcap.info/2014/10/21/141021-2101380968a.jpg zrffv
- 16 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:00:54.34 ID:an7gHQQO0
- 優良な海外ドラマの方も配信系に取られてるな
- 17 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:01:21.31 ID:ZQRF5/PG0
- NBAみられればどこでもいいや
- 18 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:01:34.60 ID:rVSPtS9J0
- JリーグがDAZNでしか観れないってのはぶっちゃけそこまでヒキはないな
チャンピオンズリーグがDAZNでしか観れないってなったら即契約するけど
- 19 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:01:53.98 ID:CSngyBHF0
- https://youtu.be/sVrZlGB2VFs
https://youtu.be/GZTGz1pJ4Mo
- 20 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:03:05.30 ID:+dO5v7vo0
- サーバー配信の問題
視聴者環境の問題
それよりも
まともな中継番組を作れるのか?という問題もある
- 21 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:03:48.48 ID:0oj0Ge5+0
- スポナビライブとWOWOW両方契約してるけど
実況、解説、放送の質などはWOWOWの圧勝だな
スポナビライブの放送の質酷すぎ
臨場感が全くない
WOWOWが一番いいわ
- 22 :@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:03:54.78
- 【初心者でもわかる能年騒動・まとめ】
能年を洗脳したと言われてる演技指導者のおばさんは
もともとレプロと契約していて、レプロから預かった能年を指導していた
でも2012年くらいにレプロから
「あなたはタレントのプライベートに近付きすぎる」という理由から契約解除
クビになった
能年が朝ドラヒロインに抜擢
その直後にクビ
自分の手柄にしたくて悔しい演技指導者のおばさんが
レプロの悪口を能年に吹き込んで
レプロをやめさせ、自分たちが作った芸能事務所に引き入れようとした
こういう流れ
この騒動の根幹を知っておいた方がいいぞ
レプロをクビになった演技指導者のおばさんの復讐心がきっかけだわ
ちなみに…
歴代朝ドラヒロインと事務所
高畑充希…ホリプロ(音事協)
波瑠…ホリ・エージェンシー(音事協)
土屋太鳳…ソニーミュージック・アーティスツ(音事協)
吉高由里子…アミューズ
杏…トップコート(音事協)
能年玲奈…レプロエンタテインメント(音事協)
おわかりいただけただろうか
オーディションというのは形式だけのもの
実際は強い事務所から選ばれることになってる
能年が朝ドラヒロインに選ばれたのは、音事協常任理事のレプロという看板があったからこそ
- 23 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:04:33.51 ID:0oj0Ge5+0
- >>20
スカパー時代同様にそれぞれの地方局が制作するから問題ないよ
- 24 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:05:15.95 ID:G/WMwZ620
- 海外はabemaで十分かな
どうせ生で見れないだろうし
- 25 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:06:03.24 ID:uJULM5EA0
- パフォーム、DAZNもクソみたいな会社だったな
やるやる詐欺で先延ばしにして半年間で何もやってくれなかった
フレームレートくらい完全しろやゴミ
- 26 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:06:27.27 ID:vvsPEcB60
- あれしかコンテンツがないのに2980円で逆襲ってなんなんだろうな
- 27 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:07:03.20 ID:eF8aIPOp0
- >>20
別に番組制作はこれまでスカパーが使ってた下請けを使うだけだろ
- 28 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:07:03.87 ID:gmJd33BY0
- DAZNってどのくらいの通信速度があれば安定するの?
それとも、サーバー側が詰まってる?
- 29 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:07:34.86 ID:8d7LKPrw0
- すべては金ですわな、ダゾンになってやっぱり景気の良い話が出てくるし賞金少ないACLで勝ったりさ、良い流れって札束のあの感じからくるんだよね
- 30 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:08:07.84 ID:P0dVGFgf0
- 40倍じゃねえの?
- 31 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:08:42.01 ID:ky8dOjpQ0
- >>23
映像制作に年間70億円もかけるのにそれじゃ全然ダメだろw
- 32 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:08:47.37 ID:P0dVGFgf0
- あ、10年でか
- 33 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:08:51.55 ID:jDJqVmCE0
- スカパーはぼったくり
サッカー以外も高杉
- 34 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:09:06.62 ID:4IWSSMmj0
- 放映権料の幾らかは協会幹部の懐なんだろうなー
- 35 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:09:12.75 ID:qJX2b93L0
- 映画もドラマもショボいしキムチ臭くなったし先月でWOWOWやめたわ
- 36 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:09:25.26 ID:8d7LKPrw0
- >>30
10年2100億、スカパー年50億
- 37 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:09:58.60 ID:A7E9qJYv0
- >>31
今までも掛かってるよ
- 38 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:10:40.59 ID:89R2/R3h0
- ゲームオブスローンズ最速がHULUでもやるならまじで用済みになる
- 39 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:11:02.12 ID:ky8dOjpQ0
- >>37
何が掛かってるんだ?
- 40 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:12:03.94 ID:b0Orwuks0
- >>17
NBAは本国の配信契約(リーグパス)して日本でみたほうがいいよ
俺は留学中のホームチームだったボストンの全試合を契約してる
一番高いプランは全チームの試合が見られる
- 41 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:12:26.64 ID:vvsPEcB60
- ユーロのときにWOWOW入ったがろくな番組やってなくてがっかりした
- 42 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:12:31.60 ID:sFkj6ijJ0
- >>24
abemaも海外サッカーに力を入れ始めてるな
CLプレミアリーガもやるから良い
放送時間も午後8時あたりからだから見やすいし
- 43 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:12:34.63 ID:U7LaKGNN0
- 誰もが小さいスマフォやPCの画面で見たいわけじゃない
家の大画面TVでゆっくりと高画質で見たい層は絶対なくならない
そして重要なのは簡単に録画できること
それを編集してブルーレイに保存して喜ぶ録画厨のニーズにこたえるべき
- 44 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:13:30.46 ID:Mh6b205z0
- 新型firetvスティックでさらに加速するぞDAZNは
- 45 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:13:37.48 ID:6wpeGzqe0
- スカパーの頼みの綱はもうCLのみ
- 46 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:13:43.69 ID:EKCfXLrj0
- ケーブルテレビも大丈夫なんかな
他のサービスとセットでなんとなくテレビも入ってるって家庭が多いだろうし
- 47 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:15:05.30 ID:dpy8qo2M0
- スポナビは今んとこサーバーの問題はあんまりないな
- 48 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:15:12.06 ID:U7LaKGNN0
- >>20
DAZNの場合JリーグはJリーグの子会社が制作した映像をDAZNで放送するという形を取っているから
直接DAZNが中継を制作するわけではない
- 49 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:15:16.02 ID:th5XtRCf0
- 俺リーガ見るためにWOWOW契約中、今度はダゾーン契約するよ。ドコモユーザーなので月980円だし。
- 50 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:15:24.97 ID:8d7LKPrw0
- >>43
録画はなんとかしてほしいね
少年サッカーのコーチだって映像見せたりするだろうし
- 51 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:16:40.03 ID:iiIpA9/90
- >>1
さてはダゾーン側から金を貰ってスレを立ててるな?
- 52 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:17:28.75 ID:QLmw5Ev80
- >>44
やっと新型でたのか
- 53 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:18:44.25 ID:JNz2SaBG0
- 最初からBSでしか見ないし。
DAZNでもスカパーでもどっちでもいいが、それなら金が高いほうがいいに決まってる。
- 54 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:19:37.61 ID:iJ4NDJSp0
- >>39
J1毎節9試合✕34試合
J2毎節11試合✕42試合
J3毎節8試合✕30試合
逆に金かからないと思うか?
- 55 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:20:58.80 ID:CjLMiUIu0
- 外資が日本のサッカーの将来なんか考えてるわけねーだろバーカw
短期で儲けてトンズラするだけだよw
後には何も残らない。
- 56 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:21:12.05 ID:6xE4bu/90
- どのくらいの生試合見れるんだ?
とりあえずWOWOW契約してリーガとNBAは全部観てるけど内容によっては検討してみてもいいが
- 57 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:21:30.11 ID:S7E3K1Fc0
- FireTV買えばスカパーはほぼいらなくなるな。
- 58 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:21:44.85 ID:ShZ3tAR80
- >>44
Amazonのステマ発覚
アマゾン社員が新棒、箱を売ってくるから
気をつけてーーーーーーーー
400 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (JP 0Hee-Z7AI) [sage] :2017/02/21(火) 23:40:52.47 ID:tJO8bOXlH
Fire TV Stick や Amazon Fire TV ってすごく便利そう。
ほとんどのコンテンツに対応してるし、設定は簡単。
在庫はないし、しかも旧製品のぼったくりって聞いてたから、全然興味なかったけど。
光を引いて、4月6日発売のNewモデルを4,980円で予約注文
すれば完璧じゃないの?
Amazon Fire TVのほうが個人的にはいいけど、在庫なしだし。
- 59 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:22:21.54 ID:iJ4NDJSp0
- >>43
>>50
PCで録画なんか簡単に出来るだろ
- 60 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:23:18.34 ID:YHUjjc1f0
- スカパー普通に潰れそう
契約する理由が固定回線ないぐらいしかない
- 61 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:23:40.86 ID:gSSsGyhM0
- DAZNに直接金払うの怖いからアマゾンかNTTが仲介してくれんの?
- 62 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:23:48.36 ID:8d7LKPrw0
- >>57
爺さん婆さんのファンは果たしてそこまで辿りつけるのかね、周りが教えてやらないと
- 63 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:25:41.10 ID:kLGEzEfS0
- >>60
スカパーはいざとなったら放送事業捨てて本業の政府相手の宇宙通信事業に注力するから潰れない。というか数年中にそうなると思う。
- 64 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:26:09.69 ID:btP+Ixnu0
- キムチ勢vsイギリス勢
の日本の覇権争いw
- 65 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:26:36.79 ID:ykUS2hi90
- いつの間にか旧型のstickは在庫有りになってるな
でも1ヶ月後に新型出るのに同じ値段じゃ買う奴いるのか?
- 66 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:27:32.96 ID:U7LaKGNN0
- まぁCDがダウンロードで淘汰されたように
TV視聴はPCスマホネット視聴に淘汰される流れなんだろうなぁ
- 67 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:28:39.46 ID:SEPokq82O
- WOWOWからサッカーが減るのか
よかった
ついでにテニスもいらない
- 68 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:29:00.25 ID:0r9eU4USO
- >>56 あなたは週何時間をTV視聴に費やしてるの?
- 69 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:30:06.63 ID:duZzNBUi0
- スカパーもWOWOWも値下げすりゃいいんじゃん
何を騒いでるんだか
- 70 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:30:13.29 ID:EqCFdWeo0
- うちのクロキャス電子レンジ使うととまるんだけど
- 71 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:30:19.47 ID:8d7LKPrw0
- >>66
そうかな?テレビはテレビで絶対的な存在として残ると思うけど。スカパーとかはやばいけど
- 72 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:31:23.30 ID:ky8dOjpQ0
- >>54
バカかお前
いままで映像製作に関してはスカパー制作だったのがリーグの自前製作になってその予算も何倍も膨れ上がってるんだぞ。
もちろん実際は外注だがいままでと同じクオリティじゃ全然ダメだってことだ。
- 73 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:31:24.87 ID:xr7ia6uA0
- >>69
1000円〜2000円でサッカー流すのがスカパーには無理なんだろう
- 74 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:32:15.06 ID:xhaMEdu70
- テレビ放送事業は固定費が高いからな。
本格的にネット配信が安定すると、はっきり言って勝負にならんレベルになるぞ。
- 75 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:32:49.02 ID:eF8aIPOp0
- >>71
受像機、メディアとしてのテレビは絶対的な存在としてあり続けるだろうけどそれを届けるインフラとして電波は縮小していくでしょう。掛かるコストが違い過ぎるので。
- 76 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:33:44.31 ID:mlQFUzhv0
- DAZN、スポナビ、amazonプライム、Netflix、hulu、アベマ、、、どこが残るかわからないけど、わかるのはもう衛星放送に戻ることはないよ
- 77 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:33:51.54 ID:vvsPEcB60
- スカパーとか衛星放送はどんどん縮小していくような気がするな
- 78 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:35:01.05 ID:6xE4bu/90
- >>68
基本NBAは生でリアルで観てサッカーは早送りでザッピングだから週換算するとスポーツだけでも25〜30くらいかね
それ以外にも興味ある映画あったら観るからそこらのおばちゃん並みに観てるかもな
- 79 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:35:08.22 ID:i6Z6w6wa0
- >>72
負担がスカパーだろうがリーグだろうが掛けてるコストも下請けも変わらないからクオリティも大差無いよ。
- 80 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:35:08.24 ID:Ysg53hiK0
- >>69
加入者が少ないから薄利多売で加入者の囲い込みを目論むより
多少の事では動じないオタから搾り取る方が効率よく利益をあげ
られるから多分しないと思う。
マニアは多少値が張っても買うけど、一般人は興味のないモノは
安くても買わないし。
- 81 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:35:48.72 ID:bZPmqLn70
- wowowはドラマとか他にも見たいものがある
- 82 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:36:01.68 ID:ky8dOjpQ0
- >>79
年間70億円かけてカメラ台数も倍増するってのにアホだろお前
- 83 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:36:34.88 ID:WT2O/xRF0
- 結局自分が応援しているクラブの試合しか見ない
Jリーグの場合、月4試合ほどしかないんだから割高に感じるんだよなー
- 84 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:37:17.73 ID:6xE4bu/90
- ザッピングちゃうわ
- 85 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:37:39.26 ID:aPCHU/8k0
- >>82
スカパーの頃とは予算段違いだしな
新しいスポンサーも付いてるし
- 86 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:37:49.13 ID:8Nhfr2r+0
- >>3
大丈夫なわけない
- 87 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:38:38.02 ID:xhaMEdu70
- >>75
自らコンテンツを保有している地上波キー局はまだマシだが
スカパーはプラットフォーム事業が基本で、唯一の自前コンテンツすら失ってしまったのでもうお先真っ暗だろう。
- 88 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:39:08.77 ID:yD/9MabL0
- スカパー・WOWOWは2023年まで無料だから、普通はそっちで見るわ
- 89 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:39:22.35 ID:4FRrcGzO0
- とりあえず、人から貰ったデスクトップにHDMI出力付のグラボさして、
テレビで観れるようにした。3月から入るか。
- 90 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:39:42.23 ID:/nxGOJsb0
- ★★心に深く沁みるこの素晴らしき感動!!
見ると必ず泣ける驚愕の超必見モノ動画!!
ラストは感動と興奮が交差する世紀のスーパー大逆転劇
https://www.youtube.com/watch?v=2iF_e2mYQLA
- 91 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:40:53.74 ID:R3rFFCOs0
- スカパーはACLなんとか取れなかったのか
- 92 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:41:10.44 ID:s39KetFL0
- アンチサッカーの産経にしては珍しく中立な記事やな
- 93 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:41:33.74 ID:pmZ5aoXa0
- 基本wowowはまだなんも取られてないよな
ufcは自ら捨てただけだし
- 94 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:41:50.06 ID:Z1Zl9CqW0
- >>91
日テレがそう簡単に手放すと思うか?
- 95 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:42:14.23 ID:7CmTDGlc0
- >>83
昔は水曜日も開催してた気がするけど今は無理なんだろな
aclとか大会数の増加とtotoとかの問題で
- 96 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:42:18.88 ID:fMEU2Rf50
- >>91
一応G+でやってる
なおサッカーセットでは見れない模様
- 97 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:42:45.12 ID:pmZ5aoXa0
- リーガはスポナビからおこぼれ貰ってるのか
- 98 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:43:41.93 ID:mlQFUzhv0
- >>82
年間70億のソースは?
Jリーグの予算見るとその他費用が去年の約30億から90億に増加してるから差額の60億が映像制作費の上限だろう
実際は海外チームの招致とかその他事業も行うだろうからもう少し少ないと思う
- 99 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:44:20.07 ID:qLtPDJDM0
- アベマがバルサの試合を録画とはいえ放送すんのスポナビにとってはかなり痛手じゃね?
アベマありがとう!
- 100 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:44:23.49 ID:Xhei1biU0
- 海外サッカーなんてabemaで十分だぞ
数日遅れの録画だけどCLも含め強豪の試合しか流さないし
- 101 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:44:46.01 ID:tblhmfOW0
- >>75
コストは電波垂れ流しのテレビのほうが有利でネットのほうが高いと聞いたけど
- 102 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:44:52.77 ID:t7G/X3xu0
- >>1
サッカー専門チャンネルで見れなくて野球セットで見られるACLwwww
- 103 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:45:30.33 ID:xhaMEdu70
- >>102
野球セットでも半分しか見れんけどな。
- 104 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:45:40.00 ID:Xhei1biU0
- >>99
お前abemaの実況にも書き込んでるだろ
「アベマありがとう!」って連打する奴w
- 105 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:46:09.42 ID:t7G/X3xu0
- >>101
電波料が公平になってもそうなん?
- 106 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:46:16.75 ID:8Nhfr2r+0
- >>75
コストって光なら月5000円ぐらいのコストかかっているけどな
携帯回線でまともに見れないから光入るしか選択肢ないし
ネット全くやらない人なら電波の方が安上がりではあるんだよね
- 107 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:46:22.29 ID:xhaMEdu70
- >>101
そんなわけあるか。
- 108 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:46:22.83 ID:eF8aIPOp0
- >>100
サイバーエージェントの藤田は「サッカーは生中継の放映権はクソ高いが録画になると格段に安くなる」と言って録画専門のサッカーチャンネル作ったな。
- 109 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:46:53.79 ID:7CmTDGlc0
- スポーツで録画ってガクッと価値が下がるのよね
- 110 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:47:28.53 ID:OBEktPes0
- >>101
衛星の維持管理とかいくら掛かると思ってんの
- 111 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:48:10.42 ID:RLVldF4S0
- 動画配信サービスで録画が出来るようになったら
本当に有料衛星放送への需要はなくなる
- 112 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:49:02.58 ID:t7G/X3xu0
- >>108
頭いいな
深夜に海外サッカー見てるのなんてごく少数だろうしな
- 113 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:49:16.00 ID:qLtPDJDM0
- >>104
いやさっきツイッターのフットボールステーションで記事流れてきて知った
スポナビざまぁwて書こうとしたけど、さすがになぁと思ってアベマありがとうにしといた
- 114 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:50:42.13 ID:YjjZFsl20
- スポナビざまあってアベマのサッカーはスポナビからだからソフトバンクに金払ってるだろ
- 115 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:50:54.14 ID:xhaMEdu70
- >>109
むしろ、値がついてるだけすごい。
- 116 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:51:16.00 ID:tblhmfOW0
- >>110
逆にいくらなの?
電波は垂れ流すだけで勝手に受信するけどインターネットは双方向だから設備に関しては明らかにテレビが有利に思えるんだが
- 117 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:52:21.05 ID:Hl25YFra0
- >>67
減らないしテニスも減らないからさっさと解約すれば?
- 118 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:52:26.20 ID:eF8aIPOp0
- >>116
https://manabing.com/yuho/20160712.html
- 119 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:53:48.62 ID:qLtPDJDM0
- >>114
あ、そうなのか。
まぁオレソフトバンクじゃないし3000円払わんで済むのは助かるわ
- 120 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:54:28.21 ID:t7G/X3xu0
- >>118
多分聞いてるのは地上派のほうじゃないかな?
- 121 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:54:53.49 ID:4xjlTyX80
- スカパーとか高すぎるんだよ
- 122 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:55:01.80 ID:P0dVGFgf0
- F1とかもやってくれればと思ったけど
そもそもF1自体糞だし別にいいや
- 123 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:55:13.50 ID:LMijcLQ10
- >>65
Amazonのステマ
400 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (JP 0Hee-Z7AI) [sage] :2017/02/21(火) 23:40:52.47 ID:tJO8bOXlH
Fire TV Stick や Amazon Fire TV ってすごく便利そう。
ほとんどのコンテンツに対応してるし、設定は簡単。
在庫はないし、しかも旧製品のぼったくりって聞いてたから、全然興味なかったけど。
光を引いて、4月6日発売のNewモデルを4,980円で予約注文
すれば完璧じゃないの?
Amazon Fire TVのほうが個人的にはいいけど、在庫なしだし。
- 124 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:55:46.33 ID:gxyhxVqm0
- >>119
「スポナビライブ」をフルHD対応など機能拡充し、通常料金を月額1,480円に値下げ!
“ソフトバンク”や“ワイモバイル”、「Yahoo!プレミアム」のお客さまなら月額980円で利用可能! 3月にはお得なキャンペーンも実施!
だいぶ遅れてるぞ君
- 125 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:55:57.53 ID:LNFKnxoX0
- >>105
>>107
>>110
電波は加入者や視聴者が10倍になってもインフラ設備は変わらないけど
IP放送の場合は10倍になったらサーバー性能を10倍にしないといけないって事かと
- 126 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:56:08.65 ID:FnPL0pLz0
- WOWOWは別に困らないだろ
- 127 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:57:31.64 ID:Iy3GTsjO0
- >>124
ヤフープレ会員でも割引効くのは大きいね
- 128 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:57:31.57 ID:P0dVGFgf0
- つーかF1も観れるのかdaznは
- 129 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:57:42.92 ID:8Nhfr2r+0
- NTT他各社ががどれだけ設備投資してると思っているんだろう
- 130 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:57:50.03 ID:t7G/X3xu0
- >>125
知ってるで
でも電波料が格安なんだろ?
- 131 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:58:29.54 ID:qLtPDJDM0
- >>124
なん…だと…
ずっと3000円のままだと思ってた…
これならだぞーんとスポナビ両方加入でもスカパーのJリーグセットの時の値段と大して変わらないじゃん
Bリーグ見たいからスポナビ入ろうかな
- 132 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:58:48.80 ID:xxYet6Dd0
- 誰かDAZNとスポナビとスカパーとWOWOWで見られるスポーツの一覧表作ってくれ
- 133 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 12:59:59.19 ID:AkD3OcAA0
- AbemaTV スポーツチャンネル夕方以降は海外サッカーの時間
昼間は野球やフットサルその他のスポーツの時間
AbemaTV 番組表(SPORTSチャンネル)
https://abema.tv/timetable/channels/world-sports
- 134 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:01:18.16 ID:8XSR3DBx0
- 安いのはいいんだけど少々金掛かってもいいから良い環境で見たい、ってのもあるかな
- 135 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:04:17.98 ID:tblhmfOW0
- >>125
設備が10倍になれば維持費も巨額になるだろうしね
逆に契約者が減ったらそのあとどうするかもわからないし
- 136 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:04:21.00 ID:c6xjR7C/0
- >>125
それでも増強費用が100億単位にはならないでしょ
- 137 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:04:49.81 ID:q94Ee4ur0
- スカパーもオンデマンドとかやってるけど、そっちに軸足置くのは無理なんかね
- 138 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:05:35.55 ID:kv6vNRV+0
- アンテナとチューナーを用意しなければならい
これ勝負にならんだろ
- 139 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:05:44.64 ID:Iy3GTsjO0
- >>131
自分はBリーグのヘビー視聴者だけど中々見応えありますよ、バスケ見るのが好きな人なら
- 140 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:05:51.92 ID:ouHXykrDO
- 帯域どんだけいるんだよ
- 141 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:07:31.79 ID:ouHXykrDO
- ネットインフラのほうが敷居高いだろ
- 142 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:08:15.76 ID:rAjclnks0
- >>127
格安スマホでヤフプレ会員が一番安いかな
ドコモだとDAZN980円だが月額最低でも6000円だし、ガラケーじゃ多分試合見れんだろうしな
- 143 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:08:44.93 ID:MAFXpetf0
- 数年前に焼豚がスカパーのサッカーセットは
赤字で苦しんでいると言ってたでしょ
それなのに今はサッカーの権利を獲れなくて
スカパーが苦境にって矛盾してるんじゃないの
その点の説明よろ
それと、視聴率の数字を改竄して広めないようにな
- 144 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:08:48.45 ID:L/sBwYOL0
- スカパーはやきうだけやっとけよw
- 145 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:09:07.70 ID:NHLj4b6V0
- >>88
通報しました
- 146 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:10:35.33 ID:1RmZe5cU0
- J3まで全試合するのかは疑問があるけどどうなんだろう
バレーの場合プレミアは男女4会場全部8試合
チャレンジ男女1会場4試合
- 147 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:11:49.19 ID:doJcB1ZT0
- チャンピオンズリーグ取られたらスカパー完全に終了するな
プレミアとかと違って生放送見にくい時間だけに余計に不利。
配信系なら次の日でもいつでも好きな時にすぐに見逃し視聴できるけど
スカパーはそうはいかないし
- 148 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:11:57.69 ID:MAFXpetf0
- 「明日、野球やらない?」
- 149 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:12:01.87 ID:YTliJ/g60
- スカパーは野球セットの価格を倍にして稼ぐしかないな
- 150 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:12:13.92 ID:DyNgGm920
- なんだ?DAZNって通信ヤバいのか?
docomoだから契約しようかと思ってたのに
- 151 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:14:00.62 ID:doJcB1ZT0
- ていうか映画やドラマでもNetflixとかHuluの方が圧倒的に便利だし。
いつでも好きな時に好きな映画を見れるのと、放送時間に縛られる
衛星放送系では勝負にならない
- 152 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:14:25.00 ID:XAEiXA7n0
- Jリーグがスカパーと契約してから
地上波で浦和の試合が激減したから
今回の鞍替えは嬉しいかぎり
- 153 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:15:43.65 ID:24jJO2og0
- ルヴァン天皇杯ACLスル銀、海外クラブが来日した時のPSM
あとトゥーロンとか年代別代表の国際大会がセットで毎月2000円以下なら
- 154 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:15:55.29 ID:1LyrQ8Sb0
- ちなみに来月からはAbemaも24時間のサッカーチャンネルを開設する
AbemaはLiveは無いがビッグクラブの試合を24時間流すんだって
こっちは無料だから個人で有料のチャンネルに入れない小中高生とかは
このチャンネルを通じて大いにサッカーに触れてくれ
しかしサッカーは本当どこも欲しいコンテンツなんだなぁ取り合いだ
- 155 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:16:50.81 ID:DPPdgTus0
- >>154
ステマすんなボケが
- 156 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:18:43.83 ID:NO8DvvMa0
- 赤字覚悟で奪い合って数年後結局共倒れなんて事にならなければいいけど
- 157 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:19:07.20 ID:YTliJ/g60
- >>155
無料のやつはステマとか宣伝してもいいんじゃね?
誰も損しないし
関係無いスレにまで書き込まれるとウザいけど
- 158 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:19:09.07 ID:MAFXpetf0
- Abemaは今年になってfirefoxでは見れなくしやがった
前は推奨ではないというだけで普通に見れたのに
- 159 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:20:09.55 ID:1LyrQ8Sb0
- >>155
ステマの意味も分かってない阿呆が知ったか言葉使ってんなw
これは完全な宣伝だ、子供達には是非見て学んで欲しい
スポーツは見るだけでも本当に身になる
- 160 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:21:31.12 ID:+IDZGeVq0
- なんか海外だと試合中のスタジオの様子をライブで放送してる番組よくあるよね
あれ日本でもやったら?
- 161 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:21:58.78 ID:DPPdgTus0
- >>159
消えろクソボケ
- 162 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:23:10.38 ID:1LyrQ8Sb0
- >>161
知ったか野郎w
ステマの意味を今すぐ学んで来い
- 163 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:23:30.02 ID:Alapoli+0
- >>29
金回りの良い中国「せやな」
- 164 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:23:59.96 ID:XOYruVLD0
- テレビはこれで完全に死ぬ
ニュースはネットでチェックすればいいし、Amazonプライム、ネトフリ、ダゾーンと契約すれば全て事足りる
- 165 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:24:13.17 ID:ouHXykrDO
- 視聴習慣のあるCSにとって変わられることはないだろ
- 166 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:24:14.89 ID:DPPdgTus0
- >>162
いちいちアゲんなボケが
- 167 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:24:41.78 ID:Alapoli+0
- >>50
DAZNは映像クラウド化の野望を持っているから絶対に手もとには残させない
- 168 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:25:16.69 ID:ouHXykrDO
- 録画して何度も見ないと
- 169 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:28:45.26 ID:8HF8XtZK0
- 録画でスポーツなんて見たくない
- 170 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:29:05.23 ID:AQ8QOq0z0
- スポーツは録画しても見直すのは結局良い場面だけだしな
それならハイライトで事足りる
- 171 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:30:01.75 ID:dRYngeg90
- CLを来シーズンからDAZNで見れる可能性ってあるのか?
- 172 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:31:58.97 ID:Uww4PyvO0
- >>132
やってると認めてやってもいいコンテンツ
スカパー:欧州CL、Jナビスコ杯、プロ野球完全
WOWOW:テニスGS・デビス杯、リーガ
DAZN:Jリーグ、ブンデス、W杯予選、Vリーグ、F1、UFC、広島カープ
スポナビ:プレミア、リーガ、プロ野球、テニスMS、Bリーグ、大相撲
- 173 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:33:18.48 ID:98ZF8Sfw0
- 買え 1ヶ月待ちで買えないけどな
https://i.imgur.com/r2BFK2q.jpg
- 174 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:35:13.58 ID:ouHXykrDO
- 家で家族別々でスポーツ見たらフルHDで見れなくなるっていやね
- 175 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:38:55.48 ID:iXnTWDFT0
- 大手なのに苦境ってw
- 176 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:40:23.16 ID:/YH8o46c0
- >>164
代表戦は?テレビじゃないの?
- 177 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:40:42.23 ID:KneqfxcQ0
- >>1
またサカチョン記者の糞スレかよ
やたらDAZNDAZNと糞スレ立てまくってるところみると相当苦戦してるみたいだなw
まあ玉蹴り興味無しの人にとってはDAZNなんて何が嬉しくてカクカク紙芝居画面
有難がらなきゃならんのかアホくさだしなw
- 178 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:41:55.53 ID:hhzF+/Xf0
- >>177
ゴミ野糞なんてゴールデンでもこのザマだしな
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
14.0 11.7 *9.6 *4.5 *4.9 *5.0 *7.2 11.0 11.7 15/08/25(火) 19:00-22:54 NTV グッときた名場面ベスト77
10.5 *8.5 *7.1 *6.4 *5.5 *3.9 *8.3 *9.6 *4.6 15/08/25(火) 19:00-21:48 EX__ ロンドンハーツ3時間スペシャル
10.4 *2.3 *2.7 *2.2 *2.3 11.1 *2.3 *2.9 *7.3 15/08/25(火) 19:00-20:00 TBS 世界陸上北京
16.2 *3.5 *6.6 *4.4 *5.1 16.5 *6.0 *5.2 11.0 15/08/25(火) 20:00-22:05 TBS 世界陸上北京
*8.4 *7.5 *3.1 *0.3 *5.3 *5.8 *0.7 *6.7 *7.0 15/08/25(火) 18:57-20:54 TX__ ありえへん∞世界SP
*3.7 *1.5 *1.9 *0.6 *0.5 *2.8 *0.1 *2.1 *2.6 15/08/25(火) 19:00-20:54 CX* 野球道・挑戦・ヤクルト×巨人
- 179 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:42:28.54 ID:6bgU0CJI0
- DAMN
- 180 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:42:28.64 ID:Jpfl3swM0
- ドコモとソフバンの契約者合わせたら1億人くらいいるけどその中でどれだけDAZNやスポナビと契約するか見物だな
- 181 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:42:31.87 ID:j5svV2Pm0
- abemaはホルンとFリーグが謎
需要あるの?
ラツィオも日本じゃ需要なさそうだけど
- 182 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:43:15.44 ID:bZAmIiK+0
- >>173
WOWOWスカパーも数年後には4k映像が主役になるがBDXに焼きたい
fireはどうやるの?
- 183 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:45:05.31 ID:A7E9qJYv0
- >>101
地上波の場合は収益が広告収入メインだけど、衛星放送の場合は加入者からの視聴料が柱っていうのが決定的な違い。
打ち上げと維持に掛かる数百億を視聴収入で賄うのがままならないから今の形になるまで会社の枠組みが変わり続けてきた。
- 184 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:50:35.76 ID:W7Uw0kwk0
- 勝ち組
スポナビスカパーWOWOW
負け組
DAZNJリーグw
- 185 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:50:42.37 ID:V3+V0REW0
- 基本的な事教えてください。
サッカー1試合ダゾーンで観たら
どれだけ通信量があるんでしょう?
- 186 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:52:46.36 ID:hhzF+/Xf0
- チョンスポーツやきうらしい負け犬っぷり
携帯3社契約件数 2016年9月
NTTドコモ 7,294万3,100件 Jリーグ
au 4,723万6,900件 日本代表
ソフトバンク 3,936万7,600件 やきう
6月期決算比較
NTTドコモ +132万9,600件 Jリーグ
au +64万7,100件 日本代表
ソフトバンク −1万8,500件 やきう
- 187 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:54:34.47 ID:BUw2yBgd0
- >>185
1GBって見た
画質選択できるんだろうけど
- 188 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:54:52.01 ID:2voUYKJP0
- ネットだと海外厨だらけだどネット以外だとJリーグサポのほうが圧倒的に多いからな
なんでjやDAZNを負け組負け組いうのかさっぱり分からん
- 189 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:54:55.70 ID:G/WMwZ620
- >>181
権利取れそうなのを手あたり次第取ってきただけだろうな
ただこのやり方他にパクる所出てきそう
- 190 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:57:19.19 ID:MCl68G7SO
- >>186
悪徳商法まがいの手段で馬鹿を騙して契約者増やしてきた馬糞と糞ももう限界か
- 191 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:57:46.50 ID:maIq2YEL0
- 配信中心になったら視聴率で他スポを煽れなくなってしまうな
- 192 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:58:03.30 ID:/vJPUxQ10
- >>188
海外が凄いのは分かるけど試合時間のズレが大きいから一般人が海外の試合を見るのは難しいと思うんだよな
海外厨って声は大きいけど実際に契約して見てる人は極少数じゃないかと思う
- 193 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:58:54.05 ID:eVP9Flwf0
- >>151
DAZNでも放送時間に縛られるよな
- 194 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 13:59:19.67 ID:DhrG/ydZ0
- >>146
岩手とか福島とか、J3しかない地域の人もいる
- 195 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:00:20.43 ID:n4XrmdJo0
- >>192
少数じゃねーよ
だからスカパーもWOWOWも海外サッカーのCMに力いれてる
売れるコンテンツだから宣伝する
- 196 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:00:59.78 ID:G/WMwZ620
- >>192
サッカーに興味ないやつが日本のサッカー貶める為に利用してるだけだろうな
実際にはかなり少ないだろうね
- 197 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:01:06.02 ID:xMlcWOfr0
- >>193
生で見るならそうだろw
- 198 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:02:41.48 ID:S+1Q85TX0
- >>191
Jリーグの視聴率がでなくなれば焼き豚は攻撃手段を失う、か
- 199 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:09:07.07 ID:V3+V0REW0
- >>187
さんきう!
となるとWIFIだなぁ。
- 200 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:10:33.18 ID:Cm/+z/T/0
- 本当はサッカーファンは怒らなくてはいけなかった
・オンデマンド放映権
これ確かに世界中で普及されてるけど
スペインもイギリスもドイツもイタリアもフランスも
ぜーんぶ、テレビ+オンデマンド(インターネット中継)な
つまり野球と同じ方式
Jリーグだけはオンデマンド中継独占(無料地上波除く)、しかも10年間な
こんな最悪な条件でも放映権もらえたーと大喜びしてた無知サッカーファンの哀れさに泣いたわ
- 201 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:12:28.59 ID:IO1Y3QF10
- スカパーが今更専門チャンネル作ったとか笑わせる
競合が少ないことをいいことに甘えてたんだよ
馴れ合いC級解説者も使わないでくれ
- 202 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:13:41.98 ID:Lpj5Q7Tb0
- 昨日DAZN加入したやで
- 203 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:14:07.84 ID:H7S8Iaao0
- >>200
余裕で半額以下になるからな〜
地上波もたまにやるし
スカパーを支えるのは野球に任せるよ
- 204 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:14:35.95 ID:s39KetFL0
- >>200
スカパーの有料チャンネルがなくなっただけやがな
無料の地上波、BSはたいして変わらん
- 205 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:15:31.94 ID:q2E0YMTz0
- >>200
スカパー時代よりむしろ地上波増えてるんだが
- 206 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:16:04.43 ID:PPaTZocl0
- 10万人も金払ってみたがるやつがいたことに驚き
- 207 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:17:03.96 ID:sVpJVE3G0
- 最近海外サッカーに興味持ち始めたんだけどCLだけ見るにはどれと契約すればいいの?
- 208 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:18:40.44 ID:q2E0YMTz0
- >>207
スカパー
- 209 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:20:03.03 ID:LU2R8QoA0
- >>207
スカパーでライブを見るかアベマで録画放送を見るか
- 210 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:22:18.43 ID:diB1y/X00
- >>116
ip放送自体も固定費に傾いたビジネスだから大差ないよ。
- 211 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:24:18.29 ID:wShY9TOh0
- WOWOWが韓国ドラマばかり放送してるのは
人気のアメドラを獲得出来なくなってきたから・・・
- 212 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:24:55.62 ID:Cm/+z/T/0
- >>203
ナビスコ足したらスカパー前より高額だよ
>>204
スカパーだけじゃない
ケーブルテレビでもみれたのにそれもなくなった
>>205
はい、嘘
2015年のスカパー時代の方が地上波もBSも多い
- 213 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:26:15.94 ID:LU2R8QoA0
- >>211
?
チョンドラが安いのは知ってるけどアメドラが値上がりしてきてるってことか
- 214 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:26:31.06 ID:GPDd7LHs0
- >>13
スカパーはそれに基本料金掛かるだろ
- 215 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:27:05.37 ID:ulO0mHcR0
- 専門チャンネルって、Jなくなってスカパーごと解約する客を繋ぎ止めたいんだろうな。
- 216 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:27:47.49 ID:G/WMwZ620
- >>213
直接関係あるか知らないけど
アメリカでもネットVSテレビでコンテンツの奪い合いが起こってる
- 217 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:31:13.43 ID:OlCrJ7Cz0
- AbemaTVって見ようとしたら画像が止まるんだが
ネットじゃまだまだ映像流すのはきついよな
- 218 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:32:58.56 ID:NB2BKfhV0
- >月額利用料2980円
高いな、相変わらずチキンレースには参加しないつもりか
- 219 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:34:03.32 ID:s39KetFL0
- >>212
ケーブルで何試合生で見られたんや?
- 220 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:34:15.31 ID:eF8aIPOp0
- >>217
とりあえず自宅の回線がちゃんとしてるのが前提ですよ
- 221 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:35:04.71 ID:OlCrJ7Cz0
- ユースのリーグ戦とかむしろそっちを見たいと思うのもいるはずなんだがね
誰ももが海外とは限らない
- 222 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:35:41.64 ID:xxYet6Dd0
- >>172
なんかサッカーがとっ散らかってる印象だなぁ
- 223 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:35:50.06 ID:FXzIpX480
- アベマはダズンより遥かに糞画質だからね
まあ無料なんだから仕方ない
- 224 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:35:56.87 ID:7l1974wC0
- >>212
だから年間50億のスカパーで良かったなんてアホの極みだな
今までそれで新規獲得出来てたのかよ
- 225 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:36:01.14 ID:Cm/+z/T/0
- ちなみにJリーグ観てたのは20万人と言われるJリーグセット契約者だけじゃないからね
350万人以上と言われるスカパー契約者の中には
それ以外の基本パックやその他セット、チャンネル契約でも観てた人はいた
これは5000万人以上と言われるケーブルテレビにも言える話
物凄く大量の視聴者がいたと想像すべき
これを失ったのは余りにも大きい
ちなみにDAZNの加入者数はスカパーセット契約者にすら遠く及ばないらしい
> 昨季まで放映権を保有していたスカパー!の旧Jリーグセットの加入者数は、
> 関係者の話を統合すると約20万人と推測できる。DAZNに関しては複数の関係者からの
> 取材を基に予測するとその20万人にも遠く及んでいない(2月初旬時点)。
- 226 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:36:39.06 ID:m4cu5/x50
- >>1
セリエとかリーグアンとかいらねぇんだよ
CL、リーガ、プレミア
これだけをやれ
- 227 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:36:45.79 ID:8HF8XtZK0
- テレビで見ても衛星とは画質全く違うならなぁ
止まらない保障もないし
- 228 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:36:48.10 ID:hLZQTEJD0
- >>212
TBSがやめたからじゃない?
スカパーかダゾンに関係なく存在感無かったし
- 229 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:37:40.03 ID:OWCrFrOX0
- >>225
まだリーグ始まってないのに何を言ってるのか
- 230 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:38:25.60 ID:s39KetFL0
- >>225
いやだからそのケーブルテレビで1節あたり何試合ぐらい生で見られたんよ?
詳しくないんで教えてくれ
- 231 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:38:25.96 ID:NKG8/Fyx0
- ローカル中心に地上波は増えるんじゃね
サンテレビとtvkでもJリーグ放送決まったし
- 232 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:39:41.16 ID:QaYLRSKe0
- ローカルは今んとこ増えてるな(蝦夷を除く)
- 233 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:39:50.93 ID:rC7BuoZP0
- うちとうほぐだけどJ開幕は鹿島-FC東京が放送される
どうなってんだ
- 234 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:39:51.89 ID:Cm/+z/T/0
- >>219
生じゃなくてもJ1は全試合観れたらしいよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/J_SPORTS
> J1は原則としてJ SPORTS 1と4で各節1試合生中継、J SPORTS 1で全試合録画放送。
- 235 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:41:32.16 ID:QaYLRSKe0
- 録画でスポーツなんか見て何が面白いんだ
- 236 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:41:40.02 ID:Cm/+z/T/0
- >>224
逆にスカパー時代より減ってるんですけどそれは?
ちなみに放映権獲得で喜んでるけど
Jリーグの収支の中心は広告料と入場者料
露出がなくなって観る人が減ることはここに大打撃を与える
このこと理解してる?本末転倒ってことになるんだよ
- 237 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:41:49.52 ID:ulO0mHcR0
- >>233
毎年NHKで前年王者の放送してなかったっけ
- 238 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:42:21.50 ID:Cm/+z/T/0
- >>231
>>232
増えてないよ
2015年の方が圧倒的に多い
- 239 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:42:34.19 ID:S+1Q85TX0
- 高いドコモのスマホを契約して光回線必須とか携帯ジャンキーやスマホジャンキーじゃないとハードルが高い
- 240 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:42:53.89 ID:OWCrFrOX0
- >>236
>Jリーグの収支の中心は広告料と入場者料
>露出がなくなって観る人が減ることはここに大打撃を与える
根拠示してくれよ
- 241 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:43:07.39 ID:FXzIpX480
- >>225
論拠のソースが、妄想www
- 242 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:43:13.10 ID:QaYLRSKe0
- Jリーグなんて元から露出ないだろ
開幕前日でもスポニューでやらないし
- 243 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:44:00.23 ID:QaYLRSKe0
- >>238
ほう2015年のソース見せて
- 244 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:44:43.77 ID:OWCrFrOX0
- >>239
原始人かよw
- 245 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:46:28.91 ID:Cm/+z/T/0
- >>235
楽しい楽しくないの話ではなくローカルテレビに加入して
チャンネルパックをみて「へーJリーグ良いじゃん」って
サッカーファンになる人がいなくなるって話をしてる
オンデマンドになってから新規の入口がもの凄く狭くなったわけだ
- 246 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:47:28.96 ID:Cm/+z/T/0
- >>240
根拠
目先の2100億円の放映権料が手に入ってどうするの?
全体の収支で言えば端した金だよ
Jリーグはこれからが大変だよ
加入者がいなくなることでリーグの関心がなくなる層が増えて
それは入場者数にも影響を及ぼす
更に加入者がいないとなるとスポンサー関係にも影響が出る
人がいないところに広告出しても意味がないからね
Jリーグクラブのメイン収支は【広告料収入】と【入場料収入】
まずはこれを理解しようか?
> 2015年 J1総合クラブ収支(百万円)
> 広告料収入 28,747
> 入場料収入 12,212
> Jリーグ配分金 3,904
> アカデミー関連収入 3,031
> その他収入 11,406
実はクラブに渡る配分金(放映権料の配分)なんて大した額ではない
2015年度から二倍程度配分金の額は上がるみたいだけど
それでも他の収支の方が占めるウエイトは大きい
目先の放映権料に釣られてDAZNにコンテンツを売ったことで
重要な広告料収入と入場料収入が下がっていく
そうなれば、結局は大損することになるし、そこから人気を取り戻すのは至難の道のりになる
忘れられるのは早いが覚えてもらうには時間がかかるんだよ
プロ化以前からずっと積み上げてきた国内サッカー人気が一気に崩壊しそうだね(笑)
- 247 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:47:32.98 ID:s39KetFL0
- >>234
J1J2合わせて生中継1試合とか舐めとんのかw
しかも試合も選べねぇw
それ以外は録画w
そこまでJを楽しみにしてるならスカパーと契約しとるわ
- 248 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:47:52.12 ID:ulO0mHcR0
- >>239
一般家庭ならネットとPCくらいあるだろ
- 249 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:48:53.22 ID:S+1Q85TX0
- >>248
最近の若い子はPC持ってないってよ
- 250 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:50:01.89 ID:QaYLRSKe0
- シーズン始まってもないのに馬鹿なのかねこいつは
- 251 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:50:31.63 ID:s39KetFL0
- >>246
スカパー以上の契約数とれたら広告料あがるな
控えめに見ても楽勝ちゃうけ
- 252 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:50:44.84 ID:wa2rzR8g0
- >>249
家電やネット回線引いてない人もいるらしいな
今時レオパレスでも完備されてるのに
- 253 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:50:50.48 ID:Cm/+z/T/0
- >>243
はい、どうぞ
Jリーグ 地上波中継とBS中継 http://www.jleague.jp/tv/search/j1/201702/
2015年
第1節 ☆NHK総合 ロ:NHK仙台NHK山形NHK青森NHK岩手NHK秋田NHK福島NHK名古屋
NHK長野NHK岐阜NHK津NHK広島NHK甲府NHK佐賀NHK新潟テレビ静岡 /BS: BS-TBS NHK BS1
第2節 ☆TBS ロ:NHK名古屋NHK津NHK岐阜NHK甲府 新潟総合テレビ NHK水戸 TOKYO MX /BS:NHK BS1
第3節 ロ: /BS: BS-TBS NHK BS1
第4節 ロ:ミヤギテレビ /BS: NHK BS1
第5節 ロ:長野放送 東海テレビ 静岡放送 /BS:NHK BS1
第6節 ロ:TOKYO MX(録) /BS:NHK BS1
第7節 ロ:NHK長野 NHK広島 /BS:NHK BS1 BS-TBS NHK BS1
第8節 ロ:NHK仙台 新潟テレビ21 NHK静岡 /BS:BS-TBS NHK BS1
第9節 ☆NHK総合 ロ:NHK山形 /BS:BS-TBS NHK BS1
第10節 ロ:信越放送 新潟放送 静岡放送 /BS:NHK BS1
第11節 ロ: /BS:NHK BS1
第12節 ロ:山梨放送 長野朝日放送 NHK新潟 テレビ静岡 テレ玉 /BS:NHK BS1 NHK BS1
第13節 ロ:TOKYO MX /BS:NHK BS1
第14節 ロ:名古屋テレビ NHK神戸 /BS:NHK BS1
第15節 ロ:テレ玉 NHK大阪(近畿ブロック) /BS:NHK BS1
☆=地上波
2017年
第1節 ☆NHK総合 ロ:NHK仙台NHK札幌NHK佐賀NHK広島NHK新潟 テレビ静岡 テレ玉 テレ玉 テレビ神奈川 /BS: NHK BS1
第2節 ☆NHK総合 ロ:NHK静岡 山梨放送 NHK広島 TOKYO MX2 静岡放送 /BS:NHK BS1
第3節 ロ:札幌テレビ放送 新潟総合テレビ テレ玉 /BS: NHK BS1
第4節 ロ:NHK広島 NHK札幌 静岡放送 朝日放送(録)/BS: NHK BS1
第5節 ロ:静岡放送 /BS: NHK BS1 NHK BS1
第6節 ロ:テレ玉 /BS:NHK BS1 NHK BS1
第7節 ロ:NHK甲府 NHK新潟 NHK大阪 /BS:NHK BS1 NHK BS1
第8節 ロ:NHK広島 テレ玉 /BS:NHK BS1 NHK BS1
第9節 ロ:テレビ新潟 /BS:NHK BS1 NHK BS1
第10節 ☆NHK総合 ロ:東北放送 /BS:NHK BS1 NHK BS1
第11節 ロ: /BS:NHK BS1
第12節 ロ:NHK新潟 NHK静岡 /BS:NHK BS1
第13節 ロ:仙台放送 /BS:NHK BS1
第14節 ロ:テレビ静岡 ミヤギテレビ 静岡放送 /BS:NHK BS1
第15節 ロ: /BS:NHK BS1
☆=地上波
2015年(15節まで) 地上波3回 ローカル46回 BS22回 計71回
2017年(15節まで) 地上波3回 ローカル37回 BS21回 計61回
- 254 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:52:02.77 ID:S+1Q85TX0
- >>253
先の方はまだしも3節目の時点で地上波消滅か
- 255 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:52:08.52 ID:Cm/+z/T/0
- >>247
いや、馬鹿なの??
熱心なファン以外の大量の層が観れる機会が失われるよって話をしてるんですけど
- 256 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:53:06.68 ID:eF8aIPOp0
- インターネットテレビ局「AbemaTV」にて新たに「サッカーチャンネル」を開設 欧州サッカークラブ9チームの全試合をすべて無料で放送
このたび、新チャンネルとしてサッカーを24時間存分に堪能することができる「サッカーチャンネル」の開設を決定いたしました。すでに、リーガ・エスパニョーラの「FCバルセロナ」、プレミアリーグの「マンチェスター・シティ」「マンチェスター・ユナイテッド」、
ブンデスリーガの「バイエルン・ミュンヘン」「ボルシア・ドルトムント」、セリエAの「SSラツィオ」「ASローマ」「ユヴェントス」、エアステリーガの「SVホルン」という
欧州を代表する世界トップクラスの有名サッカークラブ9チームの全試合をすべて無料で放送することが決定しております。
https://www.cyberagent.co.jp/newsinfo/info/detail/id=13396
- 257 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:53:07.52 ID:Tyn+Vzdz0
- >>200
スカイと契約しないと観れない無いんだろ…あっちでのリーグ戦って
有料TV主体なんだから、
そもそもそこがネット配信に移行しても問題無いように思うんだけど
- 258 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:54:03.00 ID:NKG8/Fyx0
- >>253
毎年そうなんだけど放送予定ははどんどん追加されていくよ
15節になってから比較した方がいい
- 259 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:54:08.06 ID:OWCrFrOX0
- >>246
長ったらしく書いてるがスカパーじゃなきゃいけない根拠皆無じゃないか
コンテンツ囲って外に広げなかったのはスカパーだろ
- 260 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:54:11.67 ID:Cm/+z/T/0
- >>251
さっきも述べたけどスカパーサッカーセット契約者より上程度じゃ意味がないよ
他のチャンネルと抱き合わせでも及ばないんだから話になってないし
- 261 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:54:13.63 ID:SzW3N5TO0
- >>13
DAZNドコモ 月1280円
スポナビ 月1480円
アマプラ 年3900 約月328円orネトフリ650円〜
計 3088円〜3410円
スカパー!サッカーパック 月5980円
スカパー!セレクト5 月1980円
フジネクスト 1260円
基本料金 410円
WOWOW 2100〜2400
計 11770〜12070円
経費1/4に削減
しかもスポナビもfireTVやAndroidTVに3/16日以降対応予定でテレビで網羅
最高ですはい
でもスカパー!サッカーパックも2980円と値下げで合計でも6000円チョイとそれでも半額。
文句なしです
- 262 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:54:40.74 ID:QaYLRSKe0
- 元々Jリーグなんか流れてても見ないよ
つまらないから
- 263 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:54:52.15 ID:wa2rzR8g0
- >>256
すごいな
欧州サッカー Abema
Jリーグ DAZN
これで落ち着きそうじゃんw
- 264 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:54:58.28 ID:s39KetFL0
- >>255
じゃあケーブルテレビの録画jリーグの視聴率でも出してもらおうか
- 265 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:55:22.52 ID:Cm/+z/T/0
- >>259
スカパー時代の方が露出が多かった根拠は上で散々述べてるよ
しかも地上波もBSも増えてないのも述べてる
- 266 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:55:54.89 ID:S+1Q85TX0
- いきなりテレビ中継無し&中継はネット配信のみな試合が大量発生するやり方は急進的過ぎる
放映権を売った奴らは視聴者の利便なんてどうでもよくて放映権の金しか見てない
- 267 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:56:19.82 ID:13sP9Oog0
- >>225
>スカパーがJリーグの放送からの撤退を発表したのは昨年12月15日。同月末の契約数は334万件で、9月末から約3%減少した。
3%しか失ってないが…
- 268 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:56:57.16 ID:eF8aIPOp0
- >>263
とりあえずabemaは録画なのを留意ね。
- 269 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:57:15.50 ID:Cm/+z/T/0
- >>267
それスカパー全体にとってJリーグセット加入者は微々たるものでしかないってことだよ
- 270 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:57:54.08 ID:SzW3N5TO0
- >>256
Fリーグもきたあああああああああああああああああああああ
- 271 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:58:05.16 ID:wa2rzR8g0
- >>266
>>253を見ると地上波BSは1割ちょい減っただけだからそんなに問題無くないか
- 272 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:58:12.70 ID:OWCrFrOX0
- >>265
どれだよw
- 273 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:58:33.07 ID:Cm/+z/T/0
- >>264
出す必要性はないよ
多くのCSやケーブルテレビ加入者が観る機会を失った
ただそれだけ
- 274 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:58:49.58 ID:S+1Q85TX0
- >>271
Jには地上波テレビの露出なんてもう必要ないか
- 275 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 14:58:55.99 ID:NhGQ+g320
- >>270
来たも何もアベマで前から放送してるわ
- 276 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:00:21.94 ID:wa2rzR8g0
- >>274
1ビット脳やめてくれ
1割ちょい減っただけなのに全滅したような言い方をするのはおかしいってだけ
- 277 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:00:42.04 ID:Tyn+Vzdz0
- >>266
一応、
2007年くらいから有料衛星放送中心に移行+地上波に制限
去年くらいから、オンデマンド方向に移行
今年からオンデマンド主体に移行
と言う流れはあるんだろうけどな
「いきなり」という状況であるかは疑問。
まぁ、ハードルが高い面はあるんだろうけど、スカパー移行の時に比べたらよっぽど低いんじゃ無いかと思える
- 278 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:01:31.78 ID:xYSaSfWM0
- スカパーはキムチ臭くてやめた方が良いな
- 279 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:01:52.67 ID:jfhondWB0
- スカパー独占がDAZN独占に変わるだけじゃん
- 280 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:02:15.01 ID:Cm/+z/T/0
- ちなみに地上波BS自体Jリーグ中継は物凄く小規模です
野球(NPB)のソフトバンクにフルボッコされるレベル
ソフトバンクホークス (←NPB12球団のうちの1球団)
2016年 キー5回 ローカル262回 BS56回 計323回
Jリーグ
2015年 キー7回 ローカル*81回 BS49回 計137回
2016年 キー7回 ローカル*73回 BS46回 計126回
これみてもわかるよね?
2017も増える増える喜んでたアホがいたが全く大したことないのが判明したし
これからCSとケーブルもなくなる
まさにオワコンっすなこりゃ
- 281 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:02:28.31 ID:S+1Q85TX0
- >>277
光回線を引いたり携帯スマホのキャリアを変えたりするのってそんなに簡単かね
- 282 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:02:57.86 ID:maIq2YEL0
- どっちにせよ代表の視聴率さえ取れればいいからな
- 283 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:03:07.59 ID:eZBzLy9V0
- 2/23(木)
21:00 UEFAチャンピオンズリーグ16/17 ハイライト#11 スカサカ!
22:00 デイリーサッカーニュースFOOT! JSPORTS 2
23:00 アウト×デラックス フジ 【超レア!元サッカー日本代表・久保竜彦がトーク番組に登場!!】
2/24(金)
00:59 日テレプッシュ「今夜9時は…『人生が二度あれば』」 日テレ (石塚啓次)
【EL決勝T R16 2nd-Leg】
01:00 オスマンリスポル vs オリンピアコス
03:00 ローマ vs ビジャレアル (02:50- スカサカ!)
.アポエル vs ビルバオ、アヤックス vs レギア・ワルシャワ、ゼニト vs アンデルレヒト、ベシクタシュ vs ハポエル
05:05 トッテナム vs ゲント(久保) (04:55- スカチャン1)
.フィオレンティーナ vs ボルシアMG (04:55- スカチャン2)
.ゲンク vs アストラ(瀬戸) (04:55- スカチャン3)
.コペンハーゲン vs ルドゴレツ、シャフタール vs セルタ、スパルタ・プラハ vs ロストフ
18:55 J One Soul 山雅TV SBC信越放送
21:00 UEFAヨーロッパリーグ16/17 ラウンド16 組み合わせ抽選会 スカサカ!
22:00 デイリーサッカーニュースFOOT! JSPORTS 2
.UEFAヨーロッパリーグ・ハイライト#8 スカサカ!
.Ole!アルディージャ テレ玉
.キックオフF・マリノス tvk
22:30 ファイト!川崎フロンターレ tvk
22:52 ブルイズ!モンテディオ さくらんぼテレビ
22:54 情熱サンフレッチェ RCCテレビ
23:00 スポーツ酒場"語り亭” NHK-BS1 【サッカー・レフティー】
.スーパーサッカーj+ BS-TBS (宇垣美里)
.F.C.TOKYO魂! TOKYO MX2
23:10 スポーツパラダイス 静岡朝日テレビ
23:30 REDS TV GGR テレ玉
【親善試合、スペイン遠征第1/5戦】※現地時間15:30
23:30 U-17日本(瀬古・平川怜・福岡・喜田・宮代・中村敬ら) vs U-17スコットランド
2/25(土)
01:26 スーパーサッカー [録]TBS (宇垣美里)
02:30 ホルン(権田退団・矢島倫・榊・ニッキ・川中・新井) vs カプフェンベルガー ([生・無料]AbemaTV) 【オーストリア2部第21節】
04:00 VVV(藤田C・田嶋倫太郎) vs アキレス'29 【オランダ2部第27節】
.テルスター(山崎直之) vs デン・ボス 【オランダ2部第27節】
04:30 ヴォルフスブルク vs ブレーメン (DAZN) 【ブンデス第21節】
.リーフェリング(奥川) vs ラスク・リンツ 【オーストリア2部第21節】
.ポゴン・シュチェチン(赤星・北野) vs レフ・ポズナン (DAZN) 【ポーランド1部第23節】
04:45 ラス・パルマス vs ソシエダ (04:30- WOWOWライブ/04:40- スポナビライブ) 【リーガ第24節】
【2017明治安田生命J1リーグ第1節】(DAZN)
12:30 横M×浦和 (tvk/テレ玉) (山中・松原・杉本大・扇原・ヴィエイラ、長澤・矢島・Rシルバ・オナイウ・菊池大・田村・榎本哲)
14:00 仙台×札幌 (NHK仙台/札幌) .(シュミット復帰・平山・増嶋・石原・中野、金園・早坂・田中雄・横山・兵藤)
.鹿島×F東 (13:50- NHK総合) (PJ・レオシルバ・レアンドロペレイラ・金森・三竿、大久保・永井・林彰・太田)
.清水×神戸 (14:00- テレビ静岡/NHK-BS1) (野津田・六反、渡部・大森・高橋秀・大槻・TJ)
.広島×新潟 (NHK広島/新潟) (稲垣・工藤、矢野&川口&酒井兄弟復帰・チアゴガリャルド・富澤・パトリック&ホニ)
.鳥栖×柏 (NHK佐賀) (小林祐三・小川・原川・太田徹、ユンソクユン・ハモン)
15:00 C大×磐田 地上波放送なし (ユンジョンファン就任・ヨニッチ・水沼、川又・俊輔・高橋祥・松本昌・ムサエフ)
16:00 大宮×川崎 地上波放送なし (瀬川・茨田・アーリア・大前、家長古巣・舞行蹴・阿部浩)
21:00 Jリーグタイム NHK-BS1 (宮崎瑠依戦力外→中川絵美里初出演)
- 284 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:03:36.28 ID:OWCrFrOX0
- >>281
面倒くさいからやらないだけだろ
- 285 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:03:38.42 ID:UPkGV9Nd0
- 今月のスカパーの冊子に
「サッカー愛は変わらない」と書いてあったな
- 286 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:03:48.84 ID:TR04A/BC0
- 全部加入する事がサッカー全体への応援だぞ
- 287 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:04:42.66 ID:XwPZ7uFC0
- DAZN一択
- 288 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:05:58.66 ID:idW/gWcr0
- 映画ドラマアニメにスポーツまでネットに取られてテレビは終わりそうだな
- 289 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:07:27.98 ID:hj8RXxiD0
- 野糞脳だと露出がないと終わるらしいがJはそんなのに頼らず動員増やしてるからな
- 290 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:07:36.26 ID:zKyrX2yu0
- >>285
DAZN来てからサッカー愛ばっか強調してるけど
口だけでなんもしてないんだよなぁ
- 291 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:08:00.98 ID:Cm/+z/T/0
- >>253と比べてみ
ソフトバンク
【4月】ローカル46 BS5
1日 STV *BSTBS
2日 TVh TVQ
3日 HTB
5日 MX TNC
6日 KBC MX
7日 MX *NHKBS
9日 YAB QAB OAB KBC MX KKB
10日 NCC MX KAB KBC
12日 TVS TVQ
13日 TVS
15日 NHK九州 MX
16日 KBC KHB MX
17日 MX RKB
19日 TNC CTC *BS12
20日 CTC *BS12
21日 CTC *BS12
23日 TVh MX TVQ
24日 HBC MX RKB
26日 KTV TVQ
27日 RKB *BSTBS
29日 MX TNC
30日 MX TNC
ソフトバンク1球団の4月放送分だけで2017年J1リーグの地上波放送決定分(15節前で)を軽く超えてる
Jリーグの地上波とBS増えるぞおおって喜んでんた奴らが哀れすぎる
- 292 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:08:50.95 ID:s39KetFL0
- >>273
あほやな
今まで見てたものが見られなくなったということは、見るためにその一部が移行するんや
仮に言うように5000万世帯で見られてた、というならその5000万世帯から移行が起こるとになる
たった千円でな
300万契約ぐらい楽勝やろ
それから、ライト向けは地上波、BSな
ここはほぼかわらん
そこ間違えないように
- 293 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:09:31.44 ID:vuCWUTuj0
- 親のDアカウントでも見れますか?
- 294 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:10:12.97 ID:Cm/+z/T/0
- >>289
たったの一度も2万人超えたことがないのに?
悲しい現実
J1 平均観客動員
1993年 平均17,976人 ←開幕で盛り上がる
1994年 平均19,598人 ←スターがいるヴェルディのおかげで人が増える
1995年 平均16,922人 ←徐々に飽きられる
1996年 平均13,353人
1997年 平均10,131人
1998年 平均11,982人 ←ワールドカップ初出場で一時盛り返す
1999年 平均11,658人
2000年 平均11,065人
2001年 平均16,548人 ←ワールドカップ用新スタのおかげでキャパが増えて大幅増加
2002年 平均16,368人
2003年 平均17,351人
2004年 平均18,965人
2005年 平均18,765人
2006年 平均18,292人
2007年 平均19,066人 ←AFCチャンピオンズリーグで浦和優勝
2008年 平均19,202人 ←AFCチャンピオンズリーグでガンバ優勝
2009年 平均18,985人
2010年 平均18,428人
2011年 平均15,797人
2012年 平均17,566人
2013年 平均17,226人
2014年 平均17,240人
2015年 平均17,803人
2016年 平均17,968人 ←低い位置で安定
プロ化後、一度も二万を超えない
ACL優勝しても人気が出なかった
平均化した期待値のない銘柄です
- 295 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:10:21.59 ID:b/MoD6de0
- >>3
もともと欧州とかブックメーカーに登録してる人は
掛け試合を専用の配信サイトで見たりしてるから
その辺のアドバンテージがDAZNはあるんじゃないかと思ってる
- 296 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:10:30.17 ID:OWCrFrOX0
- >>293
支払いが親で良いなら見れる
- 297 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:12:02.06 ID:Cm/+z/T/0
- >>292
抱き合わせでも増えてませんけど
> 昨季まで放映権を保有していたスカパー!の旧Jリーグセットの加入者数は、
> 関係者の話を統合すると約20万人と推測できる。DAZNに関しては複数の関係者からの
> 取材を基に予測するとその20万人にも遠く及んでいない(2月初旬時点)。
プレシーズンマッチ等をDAZNで観れたから
すでにJサポの大半は加入してると思うけどね
- 298 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:12:30.65 ID:48IGKsXU0
- >>294
総観客動員史上初の1000万人越えてるからな
2年連続で
- 299 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:12:39.56 ID:jvjpb+vS0
- WOWOWはもう減る一方だろ
錦織が負けたら加入増えないし
今はNHKで錦織の試合は見られる
映画も公開後すぐに見たいほどのものはない
少し待てば100円で見られるしなw
しかしあのセンスのない眼鏡かけたCMはどうにかならんのか
あれ見て加入するやつなんていないぞw
- 300 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:12:47.98 ID:vuCWUTuj0
- >>296
ありがとうございます!
- 301 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:14:56.55 ID:UUqfSgVI0
- 公式戦だというのに3.11に仙台で仙台×神戸の震災マッチとはどう考えても
八百長としか思えない。
- 302 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:16:12.26 ID:XwPZ7uFC0
- >>301
八百長と演出の違いを理解しような
- 303 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:16:29.45 ID:Cm/+z/T/0
- >>298
不人気J3足してるだけじゃん
それの意味があるの?
- 304 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:17:43.75 ID:OWCrFrOX0
- >>303
J3まで放送あるのになぜ意味が無いと思うのか
- 305 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:18:20.04 ID:Tyn+Vzdz0
- >>301
日程作成の時点で色々な条件を考慮してるらしいからな…
それが意図的だったのかは知らないけど
- 306 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:19:01.42 ID:s39KetFL0
- >>297
10年契約の1年目もまだ始まってないのに何言うてんねん
ドコモdaznなんて始まってまだ1週間やろw
何に怯えてんねんw
- 307 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:21:01.93 ID:1poAO1Ch0
- ダゾーンにしろスポナビにしろ今日本ではグレーゾーンの
ネットギャンブルの配信用見据えて投資してる
今はブックメーカーのライブ賭けが主流だし日本国内で合法化になるかどうかは
別として日本からでも海外のブックメーカーで賭けられるから
- 308 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:21:19.33 ID:eBQG2jz90
- ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1035435.html
Abemaの社長曰く生はクソ高いが録画だと一気に下がるらしい
もちろんいずれは中継もしたいけど今はこれで始めるBGMのように楽しんでって
録画が安いならJの録画もいずれやれるようになったりするかな?
- 309 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:23:19.78 ID:OWCrFrOX0
- >>308
DAZN次第じゃね
- 310 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:24:00.03 ID:ilrrHhq60
- DAZNはドコモ入ってれば980円だからなあ。
まあ見ないけど。
アマゾンTVで十分。
- 311 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:24:10.68 ID:s39KetFL0
- >>307
それはならんと思う
ネットギャンブル解禁なら利権にありつくケツ持ちが必要
どこかの省庁を抱え込まんといかん
- 312 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:25:12.11 ID:diB1y/X00
- >>308
DAZNがオンデマンド視聴も重視するなら足下見るんじゃね
- 313 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:25:22.57 ID:Tyn+Vzdz0
- >>308
Abemaに関しては、見逃し配信無し、実況が海外言語
と言うのが致命的に思えるな…
後、やっぱりクラブ単位で追いかけても面白く無いんじゃ無いか?
リーグ全体を網羅出来てこそ…という感じがする
非リーグ戦も観れるのは良いんだろうけど
- 314 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:27:05.48 ID:S+1Q85TX0
- >>311
toto BIG廃止で利権のなくなった文部科学省を囲えばいい
ちょうどイカサマ疑惑が起こってるから外圧かけてtotoを廃止に追い込み
その上で代案としてリアルタイム投票可能なオンラインサッカーくじを提案すればいい
- 315 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:27:23.95 ID:W2rrq9D40
- テレビでも一応見れるけど、衛星の高画質、滑らかな画質とは比べものにならないぞ
- 316 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:27:50.47 ID:diB1y/X00
- >>313
俺昨日abemaでローマ戦見たけどオリジナルの日本語実況解説だったよ。
- 317 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:31:19.26 ID:ARRdIvEF0
- 著作権が手に入ったからとかよくスレで出してる奴いるけど
その著作権を使って有効な活動ってなんか予定あるの?
- 318 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:32:35.03 ID:Tyn+Vzdz0
- >>316
バルセロナは海外実況だったけど、コンテンツごとに違いがあると言う事か
- 319 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:32:46.78 ID:GC7E518u0
- シークすると読み込みにやたら時間がかかるのがイラつくな
有料エロ動画サイトもこういうの多い
Youtubeなんてすいすいシークできるのに、なんでなんだ?
Youtubeより画質が良くてデータ転送量が多いからって事かね?
- 320 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:33:57.51 ID:/qtULuSn0
- >>317
Jリーグ全試合収録ブルーレイボックス2017年版 100万円を売り出せる
- 321 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:35:44.63 ID:fQ6JScOQ0
- 普通の人は有料テレビでも敷居が高いし無料で見るもんだと思ってる
ようやくやっとこさ認識しつつある
動画配信が根付くのはまだ数年先じゃないの
- 322 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:36:28.46 ID:8Cvt0XTN0
- ダゾーン見たら超糞画質なんだけどw
10年契約とかwどんな罰ゲームだよ
- 323 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:37:57.87 ID:zkBV23990
- >>291
糞環境だからだろ
- 324 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:38:25.48 ID:zkBV23990
- まちがえた>>322だ
- 325 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:38:41.19 ID:OWCrFrOX0
- >>322
クソ環境だとクソ画質
- 326 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:41:30.35 ID:zKyrX2yu0
- >>321
その為にもうコンテンツの確保競争が始まってるのが今なんだよ
- 327 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:42:38.11 ID:lZjtFBpV0
- タバコのヤニで歯が真っ黄色だったけど、キュレレアを使ってから2週間くらいで、ほとんど気にならなくなったね♪
やっぱり芸能人の間で話題になっただけあって効果が速い!
- 328 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:42:45.94 ID:ARRdIvEF0
- >>319
ダゾーンはそもそもテレビでの視聴推奨だからね
- 329 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:43:56.03 ID:UUqfSgVI0
- >>302
演出=八百長
- 330 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:44:22.53 ID:kq9sf82D0
- >>318
本田オーナーのホルン生放送!って一覧から見たら画像に出てて
つけてみたら日本人が生で実況してるだけで試合は録画とかいう
さすサイバーエージェント様ですわぁってやり方してたわ
- 331 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:45:30.73 ID:Tyn+Vzdz0
- >>321
まぁ現状、映像配信が取って代わる存在とは言えないんだろうな…
本格的にそうなったらBS放送みたいなのもAbemaみたいなのに移行するんだろうし
有料放送がどうかとは別問題として
- 332 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:45:57.92 ID:8Cvt0XTN0
- >>325
ウソだろ フレッツ光って糞環境なのかよ
- 333 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:47:40.45 ID:6oEoevzA0
- WOWOWはリーガがあるからサッカーではDAZNの影響は無いに等しくないか?
まあ来季からプレミアとリーガをDAZNが取れたらいいけどさ
- 334 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:48:34.79 ID:na8pKqnTO
- スカパーがJリーグから撤退したのと同時にTBSもJリーグから撤退した事実。
民放で唯一Jリーグ放映権を所持していたTBSが遂にJから撤退。
これにて民放全局Jリーグから撤退。
これで未来あるの?
- 335 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:48:55.98 ID:OWCrFrOX0
- >>333
リーガはスポナビライブだよ
プレミアとリーグはスポナビ
- 336 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:51:39.84 ID:OWCrFrOX0
- >>334
TBSが持ってる事さえ誰も知らないぐらい何もしてないやん
むしろJファンならやべっちFC見てるわ
- 337 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:51:50.01 ID:NyTqDLMT0
- Jリーグ以外見るものないな
- 338 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:53:14.19 ID:diB1y/X00
- >>334
4、5年前のように毎週土曜昼に生中継してるならまだしも近年はCSだけだろ
- 339 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:54:08.45 ID:ulO0mHcR0
- TBSって年に数回鞠戦やってたような
なくなってもかわらん
あと民法は地方局がやるでしょ
- 340 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:54:32.75 ID:vhIrVgYu0
- 芸能人が使ってるって聞いて私もキュレレア使ってみたけど、短期間でメチャメチャ歯が真っ白になったよ!
値段も安いし歯医者さん行かなくても自宅でホワイトニングできちゃうんだね♪
- 341 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:54:36.02 ID:VzcIPw8c0
- すでにテレビなんか見てないけど、筋書きのないスポーツは面白いからネットで見てるわ。つたらんドラマだの偏向したニューズだのはごめんだわ
- 342 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:57:15.36 ID:FIANz9dE0
- >>172
開局以来何度も苦境に陥ったWOWOWの首を繋いできたのは実はエキサイトボクシング
タイソン、ロイ、デラ、パッキャオ…
この辺のビッグマッチはじめ地上波ではありえない定期放送のまともなボクシング中継を視たい
固定ファンが高かろうが金払ってた
- 343 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:58:00.99 ID:NyTqDLMT0
- 地上波はプロ野球やめてJリーグ放送したほうが視聴率がとれるね
- 344 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:58:57.37 ID:diB1y/X00
- 日テレの鈴木健は本社に戻れるの?
- 345 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 15:59:01.85 ID:ulWBIsYw0
- スカパーはスカサカセットでACL見れるようにしろよ
- 346 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 16:07:36.81 ID:Fh0b/OQK0
- DAZNはスカサカセットでJリーグ見れるようにしろよ
- 347 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 16:26:34.35 ID:cGZbLj780
- 野球が競技としてもコンテンツとしてもサッカーに敗北した年なんだなあ
- 348 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 16:27:15.26 ID:ReN4ZuR80
- CATV、スカパー終了だな
- 349 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 16:27:21.39 ID:6oEoevzA0
- >>335
いや、WOWOWもリーガやってるやん
- 350 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 16:31:47.70 ID:qzoNzVM80
- スカパーはCMが嫌い
堺雅人の声がうるさすぎる
- 351 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 16:33:45.66 ID:0I5m6lEo0
- もうオンデマンドの時代だよ
スカパーWOWOWは役目を終えた
- 352 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 16:33:51.94 ID:H6He/le70
- サッカー要らんからUFCだけ千円にならんかな
- 353 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 16:35:22.76 ID:/s8x/q2R0
- ADSLじゃ見れんのか。光は要らないねん…
- 354 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 16:40:05.16 ID:5x6UiyGy0
- サッカー詳しくないけどスペインってバルサやレアルが人気あるのは分かるけどリーグも人気あるんだ
毎年バルサかレアルしか優勝しないようなリーグの何が面白いんだ?
- 355 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 16:57:38.49 ID:5bkTjLMZ0
- 日本でまだ売ってない【新棒】【箱】を買いたいって人は
(★現在、日本で販売されているのは【旧棒】)
ここから直ぐに注文できるぞ!日本で使えます
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1288281-REG/amazon_b00zv9rdkk_amazon_fire_tv_stick.html
本体 44.95ドル
送料 7.16ドル
合計 52.11ドルとお安く購入できちゃう!!
(10日間〜15日間ですぐに届く)
報告だと10日くらいで到着してますから
まだまだ、J開幕の25日まで間に合う!
- 356 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:04:43.20 ID:4GiWkcXe0
- >>354
プレーが面白いんだろ
- 357 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:05:23.84 ID:FIANz9dE0
- >>348
CATVは地上波の難視聴地域対策としての需要はあるだろうけど
地上波のサイマル放送以外の民放BS/CS各局のオプションパック契約してもらわないと
結局商売にならないからなあ
- 358 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:06:40.69 ID:8Slm9K8I0
- DAZNってスカパーと値段ほとんどかわんねーのに
糞画質録画不可でたまに止まるしはよ撤退してほしい
- 359 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:11:44.45 ID:Gr8oCi/70
- ライブとは言ってもディレイなんだろうな
隣の部屋でゴールの歓声が聞こえてるのにこっちはまだとか
インタレ引き延ばしMPEG2よりは画質は綺麗なんじゃねえの
- 360 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:18:56.17 ID:ulO0mHcR0
- >>359
ダゾーンか出発たまーにやる地上波しかないんだけど、隣からの喚声ってピコーンサイトか?
- 361 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:21:00.43 ID:FXzIpX480
- ゴールの歓声糞ワロタ
Jリーグでそんなもん聞こえるかよ
- 362 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:24:16.32 ID:ARRdIvEF0
- >>361
野球だとラジオが地デジより早いから
高校野球ラジオで聞いてて歓声が聞こえたらTVつけてみてたわ
- 363 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:25:56.16 ID:gwNWxGfh0
- DAZNは早くダウンロードできるようにしないとやばいな
録画って人いるだろうし
後SNSとかパソコンで実況楽しむ若者も多いからそれも必要だな
Abemaみたいにやるだけでいい
- 364 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:29:35.79 ID:EwTFwHFj0
- clだけ観れればいいんだけどスカパー!て最低いくらかかるの?
- 365 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:30:22.92 ID:gwNWxGfh0
- 安いので3400円
- 366 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:31:09.20 ID:OWCrFrOX0
- >>364
2980+432
- 367 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:31:59.75 ID:EwTFwHFj0
- >>365
>>366
サンキューです!!
- 368 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:33:15.25 ID:rCVMCqcs0
- WOWOWはこれを見越してたのか国内のドラマに手を広げたり色々やってたけど
スカパーは堺雅人のCMを流すだけ。5年後10年後は知らんが今の段階では一人負けだよね
- 369 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:36:55.96 ID:eF8aIPOp0
- >>368
衛星放送協会の資料によると、スカパーの契約者数は変動が大きい一方でWOWOWは堅実なんだよね。コンテンツの差か。
http://www.eiseihoso.org/data/past_mdata.html
- 370 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:39:57.19 ID:OWCrFrOX0
- スカパーはプレミアの放映権取られたのもかなり痛いよな
Jリーグの次にプレミアだったろうからな
- 371 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:42:32.64 ID:UytjH+Ga0
- >>124
Yahooプレミアム会員ってこと?
それともそんなネットプランがあるの?
たまにオークション使うだけの半幽霊プレミアム会員だが、
もし会員って意味ならスポナビにも加入してもいいな。
もちろんBリーグとATPテニス目当てだが。
- 372 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:44:53.46 ID:OWCrFrOX0
- >>371
そのプレミアム会員だよ
- 373 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:45:41.01 ID:lZjtFBpV0
- タバコのヤニで歯が真っ黄色だったけど、キュレレアを使ってから2週間くらいで、ほとんど気にならなくなったね♪
やっぱり芸能人の間で話題になっただけあって効果が速い!
- 374 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:47:35.09 ID:UytjH+Ga0
- >>164
自分はネトフリじゃなくてHuluだけど、
ほんとにドラマやバラエティーを地上波オンタイムで見なくなった。
もう敷居が下がりまくった全録レコーダー感覚。
- 375 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:50:47.80 ID:na8pKqnTO
- NTTdocomoのNOTTV
NOTTVパック 635円
スカサカ!24時間サッカー専門チャンネル 500円
J1リーグを全試合放送
NTT「初年度(2012年度末)100万、2015年度末に600万、将来的に1,000万を目指す」
↓
会員数が全く伸びずに4年後累計1,000億円近い赤字を出して撤退
- 376 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:51:37.92 ID:RLZZUa7G0
- スカパーはユースとか大学サッカーを放送すればいいのに放映権も安く済むはず
東西プレミアや関東一部見たい人は結構いるんじゃないか
- 377 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:55:29.70 ID:8RcfzPG20
- >>334
チャンピオンシップ1試合だけであとはTBSチャンネルに関東ローカルのみ
ローカルは開幕戦でマリノスVS浦和をtvkとテレ玉でやるし影響なしと言っていい
- 378 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 17:58:40.29 ID:UytjH+Ga0
- この契約で10年はJリーグ続く事が確定したんだから万々歳。
- 379 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 18:01:36.76 ID:XymKkXX40
- >>376
高円宮杯とかJユースカップとかクラブユースとかやってるよ
そんなこと言うおまえが見てないんじゃ大して見られてねえな
- 380 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 18:04:06.31 ID:jzI79H110
- >>72
何言ってんだこの池沼
- 381 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 18:04:08.74 ID:Kf2PM8N+0
- 天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
TBS 川田アナ自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
- 382 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 18:17:44.32 ID:y/Lv/Icv0
- >>72
だから権利関係もJリーグが持つんだろう
それを上手く活用出来たら旨味になる
- 383 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 18:23:06.38 ID:KbevuRsB0
- スカパーはチョンドラと糞のCMばっかだよな
スペシャとかも完全朝鮮チャンネル化してるし
Jをダゾーンに取られ、プレミアは禿に取られオワコンじゃね
CL持ってるけど全然再やらないだろ
- 384 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 18:24:48.92 ID:8SxZuWEN0
- スカパーは2100億円に対抗できないからしょうがないにしてもWOWOWは不甲斐なさすぎる
UFC見れなくなるしリーガは国王杯見れなくなるし
その代わりにクソ韓流ドラマとかどうでもいいゴルフとか放送するし2000円以上払う価値ねーわ
- 385 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 18:33:24.87 ID:+nm1VMe90
- 人気低迷期を支えてやったのに非情なJリーグ
テレビで見たいのに糞ネット配信
- 386 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 18:52:56.32 ID:FXzIpX480
- テレビは完全に終わったな
dtvとdaznのセットで月1280円。
たったこれだけで十二分に楽しめる時代
- 387 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 18:54:39.83 ID:1NWjESzp0
- Jスポはこんな時こそ
footを強化するべき
世界食紀行という番組を作ろう
- 388 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 18:59:50.74 ID:eF8aIPOp0
- Jスポはスカパーから離れてどこかの配信系プラットフォームと組むことを真剣に検討する時期に来てる
- 389 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:00:51.94 ID:xbByXSUv0
- >>385
テレビで見れますよ?
- 390 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:02:30.28 ID:KbevuRsB0
- Jスポって4チャンネルだけでしょ
試合や競技の数だけ枠ある時代だぞ
- 391 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:03:28.39 ID:UytjH+Ga0
- >>386
DAZNとセットで入ってみたけど
荒井注時代の8時だよ全員集合とか案外魅力的なラインナップなんだよな。
UIはなかなか慣れないけど・・・
- 392 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:03:46.74 ID:6Q0nTxT30
- たった3%
- 393 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:04:47.61 ID:RUFJTrCb0
- 更にアニマックスとキッズが統合するらしい…
- 394 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:06:10.80 ID:tOf3omj+0
- >>253
1週間前くらいのデータでは55本くらいだったのに、すでに60本超えたのか
まだまだ追加されていくな
村井が言ってたようにローカルでの中継は大きく増えそうだ
- 395 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:11:12.70 ID:gwNWxGfh0
- スカパーのCLとWOWOWのリーガがなくなればもう用済み
- 396 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:11:39.28 ID:FIANz9dE0
- >>387
とりあえず週5日のうちベンとチェザーレの早口だと何言ってるか聞き取りにくい日が
2日もあるのは勘弁してほしい
たまにゲストくらいだといいんだけどさあ
- 397 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:12:24.21 ID:UytjH+Ga0
- >>393
アニマックスって入ってる人多いけど良いの?
アマゾンプライムとHuluとdTVとDAZNに入ってるから、
番組表に合せて視聴するという習慣が完全に失せてしまった。
でも家族全員がタブレットやPC、テレビで好き勝手な番組を見るようになって
お茶の間で一つのものを見ることがなくなったのはちょっとさみしい。
- 398 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:16:26.01 ID:eF8aIPOp0
- >>393
これこそabemaにやられたな
- 399 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:17:46.57 ID:Lpn/ABG+0
- ダゾーンは録画不可、オンデマンドは1か月までて言ってるぞ
糞すぎひん?
- 400 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:22:04.88 ID:ARRdIvEF0
- >>399
それが世界のスタンダードだから
録画するとかいつまでも古い試合を見たがる日本人が変なだけ
- 401 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:24:49.16 ID:ybi6gGaM0
- http://usto.teamazure.jp/eanews/20170221.html
- 402 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:26:54.47 ID:FLqdmkk/0
- WOWOWは音楽が充実してるしボクシングのビッグマッチも独占
更にリーガやNBA、テニスまである
これに映画垂れ流し
コスパは一番高いな
一部の番組はタブレットやスマホでも見れる
- 403 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:31:25.19 ID:TxiMvF610
- なかなかね
http://gojyukyu.zombie.jp/f/oaw8w888
- 404 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:33:55.45 ID:FXzIpX480
- コスパ最強は
アマゾンプライム➕DAZNorスポナビ
- 405 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:34:34.11 ID:KeBRTaYU0
- テニスと映画をこよなく愛する俺はWOWOWに不満ないっす
- 406 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:37:52.63 ID:9MjOAD9q0
- ソフバン 3300円とかありえんわ。
2大リーグだけで3300円とか高すぎ
つーか動画配信してて上限が7GBとか頭湧いてるわ。
- 407 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:38:46.08 ID:nwQhJjen0
- フレームレート上げてほしい
ずっと映画かドキュメンタリーみたいでいやだ
- 408 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:40:55.73 ID:F9kr/c9n0
- 税リーグがどうしても見たい人以外は特に入る必要ないねこれ
- 409 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:41:28.26 ID:FXzIpX480
- >>405
映画好きならwowowは無いわ
俺はユーネクで膨大なアーカイブからDLして、
タブレットで外出先や移動中に観てる。
- 410 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:41:41.87 ID:Dwa4c3/K0
- >>26
CL/ELを抱き合わせにして実質値上げだよな
海外サッカーに興味ない人からしたら「カップ戦だけでいいから千円ぐらいにしろ」と
あとCLも決勝Tから2試合/日なのに再放送は深夜までないというおかしな番組編成
そのくせJの再放送やELの再放送はやってるという
やる気ないなら放映権返上しろと思う
- 411 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:43:31.99 ID:NhGQ+g320
- >>406
3300って何の値段
- 412 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:44:30.47 ID:EhT5T9in0
- >>405
今月なんてグラミー賞とアカデミー賞だけの為に加入してるやつがかなりいるはず
ぶっちゃけJリーグ全試合とバルサとレアルの全試合なら後者の方が遥かに魅力がある
Jリーグなんて地元クラブ以外の試合は得点シーンだけで十分なんだが
それはBSのJリーグタイムでやるしw
- 413 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:46:24.82 ID:Mpi1e/yI0
- >>369
ドラマはいい作品多いしな。
- 414 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:48:38.19 ID:33sgGd4C0
- サッカーすごい盛り上がってるな
もう開幕まで2日だからな。
BSも地上波もサッカー一色だ
- 415 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:48:46.57 ID:m7ykyNbq0
- 誰か海外のサイトで安全で配信もあまり止まらず画質もそこそこよくて
世界各国のサッカー(カップ戦も見れる)が見れるサイトないですか?
- 416 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:48:51.87 ID:UytjH+Ga0
- >>412
日本人関係ない試合って、自分はそこまで入り込めないんだよな。
- 417 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:49:59.73 ID:BDAB+/Rg0
- >>408
Jリーグ以外もあるよ
- 418 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:51:02.77 ID:eF8aIPOp0
- オンデマンド配信時代になって映画やアニメはコンテンツの取り合いとなり価格競争が熾烈。
ライブ視聴ニーズが強いスポーツの放映権争いで負けてしまうと最後はオリジナルコンテンツ勝負になってしまうがスカパーはこれがクソ弱い。
正直上がり目は無いと思う。
- 419 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:51:28.95 ID:y/Lv/Icv0
- >>385
お前が無知で興味ないアホのサッカー嫌いなのはわかった
- 420 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:53:45.50 ID:y/Lv/Icv0
- >>402
DAZNもNBAとテニスはある
- 421 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:54:21.79 ID:JCzpSUKCO
- 《プロスポーツリーグ観客数世界ランキング》NPB(日本のプロ野球)は堂々の2位
()は1試合平均
1位 7370万人(3万500人)
メジャーリーグベースボール
2位 2420万人(2万8200人)
日本プロ野球
3位 1750万人(6万8400人)
ナショナルフットボールリーグ(NFL)
4位 1380万人(3万6400人)
イングランド プレミアリーグ
5位 1320万人(4万3300人)
ドイツ ブンデスリーガ
6位 1070万人(2万8200人)
スペイン リーガエスパニョーラ
7位 970万人(1万7500人)
イングランド2部のチャンピオンシップ
8位 860万人(2万2600人)
イタリア セリエA
9位 790万人(2万900人)
フランス リーグアン
10位 730万人(1万200人)
韓国プロ野球KBOリーグ
確かに
- 422 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:54:40.63 ID:0FJaJWG30
- 今まで通りHUBでも見れるしね
- 423 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:55:25.34 ID:9bqEkdwm0
- ルヴァンだけのパック作ってくれ・・・
水曜が多いから放送に頼るしかないのに
- 424 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:56:42.41 ID:bdJDSL/J0
- Jリーグ興味ない人は別に入る必要ないな
他のコンテンツは衛星でやってるし
- 425 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:56:46.82 ID:s+4pDjWL0
- 営業利益8000億〜1兆円の企業相手じゃ
テレビなんてゴミカスみたいなもんだよ
コンテンツ全部奪われるね
- 426 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:57:40.98 ID:2qemYYav0
- 海外サッカーなんて誰が見るの?
- 427 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:59:15.03 ID:TbOK3Ya/0
- スカパーは衛星放送をパフォームグループに売り払って、衛星打ち上げに集中したほうがよくね。
- 428 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 19:59:43.77 ID:/5ZPuiBY0
- BSの美麗画面に慣れたサッカーファンには不満だろうな
去年までニコニコ動画だったバレーファンには画質大幅アップだがw
- 429 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 20:01:15.56 ID:0FJaJWG30
- >>424
Jリーグ見たい人が今までより見やすくなったって話よー
- 430 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 20:01:19.59 ID:XYzOjVn30
- さすがにWOWOWのNBAやテニスとDAZNを比べるのはWOWOWに失礼だろw
内容も画質も全然違うわ
- 431 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 20:02:13.95 ID:EhT5T9in0
- >>417
肝心なリーガとプレミアが見れないというのは致命的だな
今時セリエなんて誰も興味ないし
というか、この二つのリーグしかまともに見てないという人は多いんじゃね?
そもそも普通に社会人やってたら、いくらサッカー好きでも何試合も見る暇なんかないはず
レベルの低いJリーグなら尚更
- 432 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 20:03:00.23 ID:jzZ3ojfE0
- >>297
13年間、Jリーグのためにスカパー!契約してきたけど。
まだDAZNは契約してないよ。2/25はBSで生中継されるらしいので。
3/1からDAZN for docomo 契約予定。
ちなみにスカパーは嫁がAXNとか契約し始めたので基本契約は継続中。
こういう人もいるのでお忘れなく。
- 433 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 20:04:20.74 ID:YZrZbibe0
- >>431
見たいもの見ればいいんだと思うけど・・・
- 434 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 20:09:28.68 ID:zGwYRXso0
- DAZNのいいところは地上波での中継が増えることだな。
テレ玉で浦和のアウェイゲームの中継が観れるなんて久しぶりのことだし。
キー局しかないところは厳しいんだろうが。
- 435 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 20:11:51.84 ID:zGwYRXso0
- クオリティ上がんのかなあ。
NFLを目当てに入ってたけど、結構カクカクしてたから。
- 436 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 20:14:46.99 ID:06coPIBm0
- DAZN,NFLドラフトやらないのか。でもスカッシュあるなあ。
カーリングもあればいいのになあ。
- 437 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 20:16:52.54 ID:Dwa4c3/K0
- >>146
>J3まで全試合するのかは疑問があるけどどうなんだろう
今までJ1J2も全部やってたし、それに8試合/節が加わるだけだから余裕だよ
配信だからスカパー!みたいにチャンネル枠を気にする必要もないし
だいたいJ3は去年まで基本ハイライト映像しか見られなかったから
固定のWEBカメラ数台切り替えた映像であってもアウェイに行けないサポは大歓迎だわ
- 438 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 20:18:13.82 ID:YZrZbibe0
- >>146
J3までやるよ
- 439 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 20:28:30.46 ID:MjA/7vnE0
- スカパーは基本契約だけ残す予定
- 440 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 20:29:07.87 ID:s+4pDjWL0
- テレビと芸能界は順調に終わって来ているな
- 441 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 20:36:54.17 ID:vnIk5ehJ0
- 昔はNHK-BSでリーガを放送していたのにWOWOWが放映権取ってから一試合もやらなくなった
たしかレアルマドリーとソシエダが最終節まで優勝争いしていたシーズンが最後だったな、最高に楽しいリーグなのに残念だ
- 442 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 20:38:47.01 ID:aky/WnRB0
- うちはNHKとのやり取りがめんどくさくなったので
アンテナも取っ払っちゃったから
ダゾンは本当に助かる
今はブンデス見てるけど久しぶりにサッカーが見られて嬉しかった
- 443 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 20:43:02.48 ID:gwNWxGfh0
- NHK料金とかBS料金だけで色々見れる時代になってるからなあ
- 444 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 20:48:06.10 ID:sWQsmdzH0
- もう衛星放送は終わりだよ。
今後は配信。
- 445 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 20:48:40.48 ID:33sgGd4C0
- >>441
バルセロナにリバウドがいた頃だよね。
リーガは面白かった
NHKはリーガをWOWOWに取られたのでプレミアに逃げたけど、結果正解だったな
- 446 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 20:53:01.70 ID:FXzIpX480
- WOWOWに加入すると、NHK集金人がすっ飛んでくるよ
NHKが月に1300円だから、
その金でdtv+dazn入る方がよほど有意義
- 447 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 20:54:15.12 ID:Dwa4c3/K0
- >>441
そこまで好きならスポナビliveかWOWOW入ればいいのに
2000円/月ぽっちだろ? 高校生でも自分の小遣いはたいて入ってる子いるぞ
他にもいろんなスポーツや映画とか見る暇ないぐらい見られるのに
- 448 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 21:01:46.89 ID:gwNWxGfh0
- >>446
BSまではいるから月に2300円くらいだな
DAZNとアマゾンと他にもはいれちゃうなw
- 449 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 21:07:57.03 ID:wk+PsKK80
- スカパーやWOWOWの前にニコ動が死にそう
- 450 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 21:14:54.37 ID:UNajrfZS0
- WOWOWはツインピークス3があるやん
100人くらい新規加入るでしょ
- 451 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 21:32:14.57 ID:06coPIBm0
- WOWOWはバランスいいのが魅力なんだよな。舞台とかドラマとかライブも結構いいの
あるし、サッカー(スポーツ)しかみない人なら他の選択もあるんだろうけど
あとはオンデマンドがもうちょっと拡充してくれると嬉しい。
- 452 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 21:40:34.63 ID:PnP1x2x+0
- NHKがニュースでDAZN宣伝しとるわw
- 453 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 22:31:24.76 ID:7EV2qmva0
- 年によって条件が変わるのは面倒臭いわ・・・
BS1でいいや。
- 454 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 22:49:09.69 ID:Dwa4c3/K0
- >>453
そういうライト層も当然OK
もっと見たいと思うようになれば有料サービスに加入すればいいし
スカパー!はJを囲い込んだだけで、コンテンツとして育てることをしなかった
結果的に新規ファンに門戸を閉ざしてしまった
時代を先読みして配信サービスにももっと注力。移行してればよかったがもう手遅れ
CLの放映権を取られたらサッカー目当ての顧客は壊滅する
- 455 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 22:55:38.21 ID:/qtULuSn0
- >>454
スカパーって衛星打ち上げて管理もやってる会社だってのも知っといたほうがいぞw
> スカパー!はJを囲い込んだだけで、コンテンツとして育てることをしなかった
コンテンツとして育てられてないのはJリーグそのものじゃないんすかね。
- 456 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 22:57:26.71 ID:gwNWxGfh0
- DAZNよりBS料金のほうが高いw
- 457 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 22:59:14.70 ID:8MacvPBp0
- 中継以外のコンテンツいらないです
中継中継中継でやってくれ
- 458 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 23:00:08.09 ID:ApN3kzUs0
- DAZNも脇が甘い
プレミアとリーガも買い取ってくれよ
全世界のリーグが見れるなら3000円でも払うわ
- 459 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 23:00:33.51 ID:8MacvPBp0
- J は見ないので
海外リーグだけまとめてみたい
親善も
- 460 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 23:01:33.83 ID:8MacvPBp0
- >>458
スカパーWOWOW大赤字だなw
でも大歓迎!高いぞサッカーパック
- 461 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 23:02:59.74 ID:nsoJZ+bO0
- BSアンテナ撤去したらBS料金払わなくてもいいんだっけ?
- 462 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 23:04:04.09 ID:8MacvPBp0
- やっぱ石鹸
- 463 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 23:04:49.40 ID:gwNWxGfh0
- DAZNはCLとACLは最低とらんとな
そうじゃないと今の値段はまだ他に比べて高い感じがするかもね
- 464 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 23:05:50.02 ID:8r0PHoWp0
- CLはスカパー最後の砦感があるね
ウイイレもそうだけど
奪われたらサッカーコンテンツ自体崩壊するというか
- 465 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 23:13:44.79 ID:hdFtEDJ+0
- >>3
大丈夫じゃねえんだよ
自宅マンションの回線都合で止まるのも含めて、大問題
夜は回線遅くてなんともならん
マンションのプロバイダ変えられんし
- 466 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 23:29:29.03 ID:NMvpsyxn0
- ヌルヌルさくさく高画質でも数分ディレイが一番こたえるだろ
サッカー見てる奴あほだから数分くらいなら気づかんか
- 467 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 23:36:15.85 ID:sWZPSUuD0
- https://youtu.be/_6vvi--nnMk
https://youtu.be/TwzKZyunD50
https://youtu.be/wVLJP4P4I-M
- 468 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 23:37:42.24 ID:S1Zd6GYf0
- スカパーとWOWOWは潰れて、どうぞ
- 469 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 23:42:08.04 ID:bKJYauar0
- >>115
ゴールシーンやハイライトなんてYouTubeに落ちてるしな
- 470 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 23:43:04.87 ID:8eJhbdRq0
- CLもトーナメントでも微妙なカードが多くなってきたし
3月入ってからサッカーセットどうするかな。
- 471 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 23:46:49.55 ID:DzWK/VYi0
- >>463
プレミア、リーガ、 はとるよ
- 472 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 23:47:29.95 ID:bKJYauar0
- スカパーよりJスポーツがヤバいww
- 473 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 23:49:28.78 ID:bKJYauar0
- >>249
最近の若いのはテレビもないけどなw
- 474 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 23:52:01.73 ID:eF8aIPOp0
- >>472
Jスポはスカパーから離れてどこかの配信系プラットフォームとくっつく必要あると思うけどガチガチのスカパー資本なんだな
- 475 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 23:53:30.61 ID:CDahqCEI0
- ダゾンは賭けサッカー用に見れればいぐらいの画質しかしねーだろ
- 476 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 23:54:57.54 ID:oZoBkykM0
- Jスポの親会社はJcomだろ
- 477 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 23:57:58.16 ID:4YYv/Yyb0
- 50〜のテレビしか知らないおじいちゃんにネット配信は敷居が高い模様
- 478 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/23(木) 23:59:57.56 ID:5mO1mDWJ0
- オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。
そのうちの五世帯が創価会員の世帯だった。
神奈川県警は初動捜査の段階で、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に城内康光県警本部長の婦警へのセクハラ疑惑や
生活安全課の警視がノミ屋(もぐりの馬券売り場)を開帳していた疑惑が突然次々と出始めて、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及は止まった。
それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今度の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始め、自民党の事実上の党首におさまり
公明党を政権内へ引き入れた。
ネトウヨもいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。
- 479 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 00:11:53.98 ID:yuzHevsG0
- UEFACLをWOWOWから横取りしていったスカパーは許せんままだわ
WOWOWも今ではラグビーまでするようになったけどモータースポーツ復活して欲しい
- 480 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 00:33:01.92 ID:51dQdJaK0
- 自分がソフバンだからスポナビ、嫁がドコモだからダゾン
と契約
これで月々¥2000でリーガプレミアブンデスJ1〜J3が全部見れるのか…すげー時代になったもんだ
- 481 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 00:39:37.53 ID:1SSkC2wh0
- プレミアとリーガの人気がありそうな試合とCLを纏めたチャンネル出してくれ
- 482 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 00:40:58.78 ID:1SSkC2wh0
- >>469
フルでも落ち込むからな
- 483 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 00:45:59.71 ID:DG+fDosr0
- 糞環境だから画質と動き良くないっていうけど
よくすれば地デジとかBS並みに芝とか動きとか綺麗になるの?
- 484 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 00:47:57.33 ID:51dQdJaK0
- >>483
スポナビはフルHD対応予定だからそうなる
- 485 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 00:50:55.60 ID:uDvxYs/D0
- ダゾーンだけは無いわ
- 486 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 01:36:40.94 ID:hltfxyzo0
- CLはトーナメントだけでいいからどこか取らないか?
- 487 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 01:47:39.77 ID:z2rDxcnr0
- >>485
しかしdaznしかない
- 488 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 01:52:03.78 ID:7Bc3pfpn0
- スカパーとかWOWOWは放送試合のチョイスが悪いからな
中堅同士の試合とかが面白いんだよ
- 489 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 01:52:35.03 ID:aLd6H1480
- スカパーは玉野とか糞解説が、終わってたな。
金払って、ド素人のたわごと聞きたくねえから。
- 490 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 02:27:51.11 ID:YcaFFu9R0
- はよPS4で観れるようにしろや
- 491 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 06:00:46.18 ID:+l98LE4M0
- wowowはオリジナルドラマと錦織とアミューズタレントライブがある。
NHKは有料放送以上に金取ってるくせに番組しょぼすぎ。
- 492 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 06:32:44.21 ID:fkx60P6i0
- 録画できないってのが致命的
見逃し配信は1ヶ月だし、優勝決定試合なんて永久保存だろ
- 493 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 07:01:02.37 ID:fe4ViusC0
- 永久保存とかいう2回ぐらいしか見ないあれ
- 494 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 07:13:50.61 ID:obEUnodq0
- >>1
アホか
WOWOWがサッカーメインとか脳ミソ腐ってるだろw
- 495 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 07:18:32.12 ID:q/DT2fkP0
- >>122
やってるぞ。。。
今年こそ面白いF1が見たいな
- 496 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 07:23:13.28 ID:TIVgYnIu0
- Jリーグ放映が有料な時点で全く割安じゃない件
無料でも高い
- 497 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 08:11:54.65 ID:CiTMx1Hb0
- >>374みたいなこと言ってるやついるけどそのドラマはテレビ局が作ってるんだよなあ
海外ドラマは海外のテレビ局が作ってる
Netflixにはオリジナルもあるけど
- 498 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 08:16:15.00 ID:wlyP/d9l0
- >>497
だから何だと
- 499 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 08:24:29.16 ID:lwDNOfHN0
- >>497
制作会社と配信できる手段があればいいよね
ねとフリとかアマゾンとかも製作してるし
いわゆる全国局が必ず必要かっていうとそういうわけでもないよね
- 500 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 08:33:12.03 ID:RH/nKKW30
- >>499
huluは日テレだけどな
- 501 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 09:33:59.15 ID:ySbr/bgh0
- >>497
そりゃそうなんだが、
これまでは予め予約録画するかオンタイムでみるかしかなかったのに、
ほぼ同程度の画質+CM抜きでいつでも好きな時に見れるとか超便利じゃね?
- 502 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 09:49:00.88 ID:qoHybKlt0
- Amazonのステマ発覚
アマゾン社員が新棒、箱を売ってくるから
気をつけてーーーーーーーー
400 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (JP 0Hee-Z7AI) [sage] :2017/02/21(火) 23:40:52.47 ID:tJO8bOXlH
Fire TV Stick や Amazon Fire TV ってすごく便利そう。
ほとんどのコンテンツに対応してるし、設定は簡単。
在庫はないし、しかも旧製品のぼったくりって聞いてたから、全然興味なかったけど。
光を引いて、4月6日発売のNewモデルを4,980円で予約注文
すれば完璧じゃないの?
Amazon Fire TVのほうが個人的にはいいけど、在庫なしだし。
- 503 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 10:02:46.22 ID:UKsOS2go0
- スカパーは4kチャンネル以外は地上は以下のゴミ画質でどんどん終了してるチャンネルあるし
WOWOWは一番人が視聴してるであろう9時台に3つのうち2つでチョンドラ・チョン映画やってるからな
映画みたいやつはスターチャンネル契約した方がいい
- 504 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 10:03:18.92 ID:ySbr/bgh0
- 新棒期待してたけど、動画配信アプリ串刺し検索も無い様だし、
性能面では箱に遥かに及ばないし、なんか期待はずれだわ・・・・
音声認識リモコン標準化で実質値下げと、
市販のBlutoothコントローラーにも対応したのが製品詳細見る限り一番の変化かも・・・
- 505 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 10:07:57.56 ID:sYnIrxUq0
- 映画とか洋ドラとか
そこまで見たいとは思わんなー
DAZNってHuluとかNetflixとかよりも
ずっとインパクトある黒船だと思うんだよな
- 506 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 10:16:45.72 ID:lwDNOfHN0
- ま.棒はあのUSBメモリより少し大きいくらいのサイズが画期的なわけでね
- 507 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 10:20:34.12 ID:SnI4jl4B0
- コスパ的にはNHKBSとDAZNかスポナビの2つと契約って感じだな
なんだかんだBSはおいしいとこだけ摘んでくる
- 508 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 11:17:34.35 ID:ISyfFBf/0
- 配信って放送より、トラブル多い
混雑時の夜とかマンションの回線が遅いし
- 509 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 12:54:55.85 ID:pva5sZzZ0
- スカパーは危ないけど、wowowは大丈夫だろ。
テニス獲られたらヤバいかもね。
- 510 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 13:07:25.78 ID:BGrOJFW40
- 「好きで長時間働くのがなぜ悪い!」という人に産業医から伝えたいこと
http://makei.warmkessel.com/20170224.html
- 511 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 14:22:40.63 ID:y2OeH7cqO
- >>492
そういう試合はNHKでやると思う
- 512 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 14:24:05.08 ID:b0G7yS7O0
- なるほど
- 513 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 15:31:28.16 ID:yfU2xr0+0
- >>492
メール出せよw
- 514 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 15:32:18.26 ID:ch/kxHEe0
- >>492
優勝決定試合を今まで見たことない君が心配するのが変な話だ
- 515 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 15:37:02.19 ID:h64Q0y+j0
- Jスポは極真魂関係を充実して欲しい
WWEもあるしな
- 516 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/24(金) 19:04:26.47 ID:ZWaAib3G0
- WWEってスポーツじゃないよね、肉弾演劇
- 517 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/25(土) 00:09:19.08 ID:SUm95fAK0
- そうだよ
- 518 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/25(土) 06:33:44.91 ID:lHHsBROP0
- DAZNの強みはJリーグを完全独占してるってとこだぞ
地元チームのホームゲームはそこに住んでればNHKでやってくれるだろうが、アウェイゲームは見れないわけだからな
加入すれば海外サッカーだとブンデス1部2部セリエA、カップ戦
バスケやバレーまで見れる
ダーツかなんかもやってたな
スポナビの強みはプレミアとリーガの人気リーグの放映権を獲得したことだが
WOWOWにも卸してるから、スポナビ契約せずにWOWOWのままのやつが多い
もちろんその分WOWOWから金もらってるから経営的には問題ないのかもしれないけど、長期的に考えたら独占にしたほうが良さそうだけどな
- 519 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/26(日) 09:36:58.64 ID:P8rHtvWd0
- フリーズ続出で頭にきたサカ豚がDAZN退会が殺到してる
203 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/02/26(日) 06:38:50.41 ID:IZBVfNuP0 [2/2]
http://i.imgur.com/9CYB7dS.jpg
- 520 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/26(日) 09:43:42.89 ID:yYij/Mg10
- 24時間サッカーchって再放送込みで詰め込んだだけで今までとほとんど変わってない
独自の解析や討論番組を増やすとか濃いファン向けに出来る事すらやらない手抜き
そら契約者減るだろっての
- 521 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/26(日) 09:45:20.30 ID:7seQtuIX0
- それでも大金で頬を叩かれたサッカー協会は沈黙するしかないw
- 522 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/26(日) 10:05:09.77 ID:P8rHtvWd0
- 【サッカー】Jリーグ全試合ネット中継の「DAZN」が不評 20分間画面が頻繁に止まる★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488050361/
- 523 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/26(日) 10:09:55.02 ID:aB0loqjv0
- スカパーもDAZN並みの値段で対抗してたらJリーグも簡単に切れなかっただろうに甘すぎたんだよ
- 524 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/26(日) 10:16:14.56 ID:ETMrqR+T0
- コアなファンからボッタクルのがスカパー
- 525 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/26(日) 12:54:59.50 ID:vOPY0URt0
- 【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://futent.coreytech.com/donews/02251.html
- 526 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/26(日) 13:18:19.91 ID:bAvG1CU00
- >>1
西村ひろゆき
「本質的に無理なんですよ。インターネットって繋ぐときにサーバーが一人ひとりに情報を送っているんですよ。
でもテレビって電波塔から電波を垂れ流しているだけで、勝手に受信するじゃないですか?
だからテレビは一人あたりに情報を送るコストがめちゃくちゃ安いんですよ」
「テレビは1千万人に送ろうと思ってもコストは変わらないけど、ネットって1千万人だと、じゃあサーバー100台買わないといけない。
で、1千万人見ました。その後の100台どうするの?別にみんなずっと見続けるわけではない。サーバーの維持費かかるし…」
「テレビは最後まで残り続けると思いますよ」
「テレビはネットに進出できるけど、ネットはテレビに進出できないんですよ。戦ったらどっちが有利かって言ったら、テレビに決まってるじゃないですか。
テレビ局はテレビもやりつつ、マニアックな番組をネットで売ればいい。
例えば、10年前の大阪のドラマが1,000円払ってでも見たいって人いるじゃないですか? でも全国の人は興味ないって状況。
そういうのをネットで課金して売るっていうのをやれば儲かりますよ」
http://netgeek.biz/archives/91509
- 527 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/26(日) 14:41:46.04 ID:c/xYuASh0
- アイフォンは流行らないって断言したひろゆきがネット配信否定するなら
どうにかなる可能性あるか
- 528 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/26(日) 14:46:18.44 ID:ETMrqR+T0
- >>526
垂れ流しを好き好んでみるのはジジババだけ。
コイツは一見正論のように見えてズレてるんだよな
- 529 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/26(日) 14:48:08.83 ID:h/sqqhy/0
- jリーグに夢中な地方の底辺は、wowowやらスカパーすら契約できない哀れな連中だろ
- 530 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/26(日) 14:54:13.23 ID:ETMrqR+T0
- と負け組の社員が申しております
- 531 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/26(日) 15:24:40.29 ID:Beowlngo0
- 学級崩壊した後の学級担任
http://futent.coreytech.com/t0226.html
- 532 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/26(日) 15:46:56.56 ID:C5xNzPIy0
- スカパーの一人勝ち
放映権料40億円と30億円の放映にかかる費用、計70億円の支出減
一方収入減は10万人の加入者減(自然解約も含む)×3,000円×12ヶ月で36億円
損したのはDAZNとサカ豚とあぶく銭ぬか喜びしたJリーグってオチか
- 533 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/26(日) 15:48:17.45 ID:pzJB05bF0
- すきなものを見ればいいだけ
サッカーはコンテンツが豊富過ぎるな
- 534 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/26(日) 17:15:28.38 ID:0YZX4guA0
- アメリカでもESPNがここ数年加入者数が減少し続けてるし日本もその流れが一気に来そう
- 535 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/26(日) 17:25:47.90 ID:si3AddzB0
- >>528
そのジジババがどれだけいると思ってるんだよ
- 536 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/26(日) 18:39:55.04 ID:I7gcaTSU0
- スポーツは生が全てだろ
垂れ流しでもドラマとは全く意味が違うわ
- 537 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/27(月) 00:34:24.67 ID:BpUI455B0
- 西村ひろゆき
「本質的に無理なんですよ。インターネットって繋ぐときにサーバーが一人ひとりに情報を送っているんですよ。
でもテレビって電波塔から電波を垂れ流しているだけで、勝手に受信するじゃないですか?
だからテレビは一人あたりに情報を送るコストがめちゃくちゃ安いんですよ」
「テレビは1千万人に送ろうと思ってもコストは変わらないけど、ネットって1千万人だと、じゃあサーバー100台買わないといけない。
で、1千万人見ました。その後の100台どうするの?別にみんなずっと見続けるわけではない。サーバーの維持費かかるし…」
「テレビは最後まで残り続けると思いますよ」
「テレビはネットに進出できるけど、ネットはテレビに進出できないんですよ。戦ったらどっちが有利かって言ったら、テレビに決まってるじゃないですか。
テレビ局はテレビもやりつつ、マニアックな番組をネットで売ればいい。
例えば、10年前の大阪のドラマが1,000円払ってでも見たいって人いるじゃないですか? でも全国の人は興味ないって状況。
そういうのをネットで課金して売るっていうのをやれば儲かりますよ」
http://netgeek.biz/archives/91509
- 538 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/27(月) 00:36:50.96 ID:sRKFvFqH0
- とりあえず鯖は増強してくれやダゾンは
- 539 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/27(月) 01:55:34.94 ID:7BohpGNI0
- 加入者増えんし、放映権料年間200億円かかるし
鯖の増強に回すかねないんじゃね??
今のカクカクフリーズで我慢するしか
- 540 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/27(月) 05:35:03.75 ID:gn/vUXFZ0
- でも放送権持ってるのは孫でしょ
- 541 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/27(月) 06:08:41.12 ID:XQveTh6X0
- 全部このバカのせい
http://soccer.harikonotora.net/img/1131-25.jpg
- 542 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/27(月) 06:12:09.63 ID:FwnRj54L0
- 4kの配信はまだかな
- 543 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/27(月) 06:20:29.68 ID:F+DOv2/w0
- CLが見たいから、結局スカパーと契約してる
- 544 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/27(月) 08:11:17.97 ID:U1X2NK3L0
- 去年1回?も放送しなかったようなTVKが珍しく放送してたからDAZN効果だわ
TBSは月1〜2くらいだったしTVKテレ玉MX千葉TVでの放送頻度が増えるならそっちの方が良い
NHKも来週は昼と夜に放送するようだしありがてえ
- 545 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/27(月) 09:45:32.07 ID:cgse4qyZ0
- スカパーのCLとルヴァン、天皇杯
日テレのACLって契約いつまでなんだろか?
DAZNが鯖の問題解決出来たら全部取りに行って欲しいけどな
- 546 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/27(月) 10:18:49.62 ID:iuG+ecQ30
- DAZNトラブル続出ww
公式Twitterが連日平謝り
https://twitter.com/DAZN_JP_Help
- 547 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/27(月) 11:05:26.28 ID:iuG+ecQ30
- スカパーさん泣きつかれる
http://i.imgur.com/JonjfMt.jpg
http://i.imgur.com/D3ABF8M.jpg
http://i.imgur.com/2FuK7my.jpg
http://i.imgur.com/VihvWxb.jpg
http://i.imgur.com/xq35zoK.jpg
http://i.imgur.com/QbNUHoc.jpg
- 548 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/27(月) 11:37:51.96 ID:WCFQC8Vq0
- なんだかんだで1年くらいすりゃ安定するでしょ。
151 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)