■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
消費者庁「Windows 10の無償アップグレードには確認・留意が必要な事項がある」 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 : テキサスクローバーホールド(東京都)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:10:08.07 ID:jIKC9n1x0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
消費者庁、Windows 10の無償アップグレードに注意喚起 確認事項を公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160622-00000040-zdn_n-sci
http://www.caa.go.jp/adjustments/pdf/160622adjustments_1.pdf
- 2 : エメラルドフロウジョン(愛知県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:11:01.47 ID:s7G4AOP10
- ありゃま
- 3 : 張り手(関東・東海)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:11:49.08 ID:T6XFaDKEO
- なんだか知らんが遅い
- 4 : アトミックドロップ(大阪府)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:11:53.56 ID:Sr24u/Qr0
- 後のアップグレード祭り
- 5 : ストマッククロー(庭)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:11:54.86 ID:gNs9Y3I00
- もう遅い
- 6 : 河津掛け(神奈川県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:12:40.45 ID:K+83Gez10
- ときすでにおすし
- 7 : キドクラッチ(空)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:14:07.42 ID:dj/B7JUA0
- 一年以上おせーよ
- 8 : キングコングラリアット(岐阜県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:14:13.98 ID:nRPdml0R0
- まったくもって遅いぜこっちを規制しろよ
- 9 : ジャンピングパワーボム(茸)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:14:50.98 ID:HpipDAuB0
- ギリギリまで待つのが正解
- 10 : エルボーバット(滋賀県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:14:58.38 ID:qRMrjn110
- 訴訟大国のアメリカとか問題になっとらんのけ
- 11 : パイルドライバー(青森県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:15:11.26 ID:t5zBAinY0
- もう8.1でいいやって思ってます
- 12 : ツームストンパイルドライバー(茸)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:19:11.08 ID:AgOWi6dR0
- http://imepic.jp/20160622/550490
http://imepic.jp/20160622/550500
http://imepic.jp/20160622/550510
- 13 : イス攻撃(茸)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:21:16.86 ID:SP6c2hXc0
- 情弱はクソOSって騒いでるけどかなり使いやすいよな
- 14 : オリンピック予選スラム(東京都)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:22:59.98 ID:6g1qlR4d0
- 混乱を避けるためかあまり大きく発表されてないけどこれマジでやばいよ
太陽の重力偏向が少なくともここ数億年単位ではなかったくらいずれてることを意味してる
ここ何年も太陽の黒点が異常なほど少なかったこととに先日のスーパーマーズを引き金としたグランドクロスが関係してるっぽい
そして土星よりはるかに太陽に近くてはるかに小さい地球の受ける影響は大きい
良くてもアステロイドベルトの均衡が崩れて年に数千数万のオーダーで隕石が降りまくる
最悪の場合、地球の軌道自体が大きくずれてハビタブルゾーンから外れてしまい、大幅な気候変動が起きてほとんどの生命にとって生存が困難な星になる
- 15 : 稲妻レッグラリアット(長崎県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:24:58.26 ID:4PAQXCS30
- JRodinMN ↑31 ↓0
しかもパソコンから離れてる隙にもこんな事する・・・
頭に来る事ばかりで怒りが収まらない#
DJ007 ↑9 ↓0
Microsoftは好きな会社なんだけどね・・・
全てのユーザーにアップグレードを強制ってのはいただけない詐欺行為だ
彼等はこんな事ばかりやってる!
Sangril ↑24 ↓0
明らかな侵略行為じゃん
7が完璧だったんだから、あれを改悪する事なかったのに
Guest ↑0 ↓1
自分は10が気に入ってる
デスクトップ2台、ラップトップ2台、全てインストールしたよ
今までのよりも速くて快適だよ
A Flying Burrito Brother ↑22 ↓2
10はVista並みにお粗末だぞ
自分は絶対に入れない!
bttmfdr ↑3 ↓0
世の中には、機械に疎いお年寄りのユーザーだっているんだよ
勝手にコンピューターに変更を加えられた彼等の事も考えろ
Tim ↑13 ↓0
XPは良かった
Vistaは悪夢
7はほぼ完璧
8は大災害
今は「7のままが良い!」って人が殆ど
特に「10にだけはしたくない><」って感じだよね
- 16 : 稲妻レッグラリアット(長崎県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:26:57.40 ID:4PAQXCS30
- よく変な10擁護がいるけど
ほとんどいい評価つかない
- 17 : 16文キック(東京都)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:27:46.42 ID:GCwTu09c0
- windows10は文字がぼやける
- 18 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:28:42.12 ID:79BIqLwo0
- >>13
どの辺が?
UIはそう変わらんの?
- 19 : セントーン(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:31:24.55 ID:SspSDcxA0
- >>15
redditみたいな、見事な言論封殺だな
vote制度によって10を肯定する意見を書けない雰囲気が作られている
- 20 : 稲妻レッグラリアット(長崎県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:33:17.33 ID:4PAQXCS30
- >>19
外人は日本人みたいに空気読まんよ
- 21 : 16文キック(茸)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:33:23.80 ID:IAqWyrPh0
- 10擁護者は他OSユーザー叩いてるだけだから擁護になってない
- 22 : マシンガンチョップ(東京都)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:34:57.41 ID:nYd7tZa10
- グラブルっちゃったか
- 23 : グロリア(栃木県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:42:50.62 ID:HVDtcgYI0
- おせーよ
しかも根本的に解決してないし
- 24 : セントーン(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:43:31.99 ID:SspSDcxA0
- >>20
外国人でひとまとめにしているあたりでだいたいわかった
- 25 : エクスプロイダー(静岡県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:43:50.16 ID:B++nbvjJ0
- ほとんどのユーザは自分のパソコンの検索履歴やHDDの中身がマイクロソフトに覗かれてるって知らないから消費者庁に問い合わせが少ないんだろな
- 26 : 稲妻レッグラリアット(長崎県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:44:44.69 ID:4PAQXCS30
- >>24
何がだいたいわかったの?
的外れの可能性が高そうだが
- 27 : エルボードロップ(dion軍)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:45:52.47 ID:Dwg6bgDv0
- 注意しても勝手にアップグレードするだろ
マイクロソフトに是正勧告しろよ
- 28 : セントーン(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:46:37.89 ID:SspSDcxA0
- >>26
お前の偏見ぶり
- 29 : アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:49:54.50 ID:hLklrgcN0
- >>13
OSそのものが悪いなんて言ってないから
現在使ってるソフトやデバイスがまともに動かなくなる可能性を懸念してるだけだから
- 30 : 稲妻レッグラリアット(長崎県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:49:58.98 ID:4PAQXCS30
- >>28
俺のこのスレでの意見は
おまえの分析がトンチンカンなことの指摘くらいだが
それが英語圏の外人のおおまかな行動を一括りにしただけで引っくり返るってこと?
バカすぎだろww
- 31 : セントーン(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:52:08.73 ID:SspSDcxA0
- >>30
>よく変な10擁護がいるけど
こんなことを書いてる時点で偏見のフィルターを通して
10に対する否定的な意見だけを持ってきてるってことだよ
- 32 : ジャンピングDDT(茸)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:52:41.54 ID:aahRT++30
- 【田】Windows10の優れている点
・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジングが94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・タブレットでも動くよう設計されたため軽快
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・便利なスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・マウスでもタッチでも使いやすいUI
・バッテリー節約機能による少ない電力消費
・PC/タブレットモードの切替自在なContinuum
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる
http://i.imgur.com/WcBdZPL.jpg
http://i.imgur.com/RvUt4PH.jpg
★ソース
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/02.aspx
- 33 : 稲妻レッグラリアット(長崎県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:53:08.89 ID:4PAQXCS30
- 俺がピックアップしたコメントが意図的で
Win10悪評価に偏ってるという疑念を持ってるとか?
ソースの英文読んでみる?
https://uk.news.yahoo.com/microsoft-accused-dirty-tricks-customers-201601449.html
View comments (479)のとこクリックね
- 34 : セントーン(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:53:35.10 ID:SspSDcxA0
- >>30
英語圏だとみんな思考が同じなのかね?
みんな同じ傾向で当然とか思ってる方が日本人的思考だろ
バカすぎだろww
バカすぎだろww
バカすぎだろww
- 35 : 稲妻レッグラリアット(長崎県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:54:50.70 ID:4PAQXCS30
- >>31
きめつけが強いポンコツ脳なんだな
少なくとも英語圏ではおおまかにそういう評価なの
- 36 : ミッドナイトエクスプレス(千葉県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:55:11.30 ID:sflzxeFk0
- 消費者庁が動いてるならマイクロソフトに直接なんらかの指導すればいいだけの話。
最悪日本で商売できなくさせる。ガラパゴス文化の日本はマイクロソフトにとっては痛くもかゆくもないけどw
- 37 : メンマ(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:55:16.62 ID:Ni1uIA4P0
- 新しいパソコン持っている人が多いんだな、うちのWin7機は弾くが。
- 38 : 稲妻レッグラリアット(長崎県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:55:45.45 ID:4PAQXCS30
- >>34
頭悪いのが感情的になると救いようがないので
まぁゆっくり英語コメント読んでくれ
- 39 : ドラゴンスープレックス(茸)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:55:55.55 ID:2F2RliD80
- 【田】Windows8.1が優れている点
・起動が高速化
・スリープ復帰が高速化
・ファイル解凍が高速化
・ファイル圧縮が高速化
・ファイルコピーが高速化
・Webブラウジング高速化
・従来より少ないメモリ使用
・タブレットでも動くよう設計されたため軽快
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・便利なスタートボタン右クリック
・フリーソフトで非アクティブウィンドウもスクロール可
・マウスでもタッチでも使いやすいUI
・バッテリー節約機能による少ない電力消費
・タブレットで使いやすいスタートスクリーンと従来のスタートメニューをフリーソフトで選択可
・「游書体」よりはまだ見やすい「Meiryo UI」を標準搭載
・7以前のWinOSに対して強制アップグレードを押し付けてこない
- 40 : 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:55:58.02 ID:TXW14Olf0
- http://i.imgur.com/usd3wFO.jpg
- 41 : 稲妻レッグラリアット(長崎県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 15:56:38.06 ID:4PAQXCS30
- 2chにも評価システムを導入してほしいね
ノイジーマイノリティがノイジーすぎる
- 42 : セントーン(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:03:41.47 ID:SspSDcxA0
- >>35 >>38
お前がそういう評価しか読んでないんだろ
そもそもどこから持ってきたのか不明なのに「読め」とか言いだすキチガイぶりワロタ
- 43 : 魔神風車固め(家)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:04:38.61 ID:B/vqJF7N0
- まじかよ今日からマックに乗り換えるわ
- 44 : セントーン(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:05:13.37 ID:SspSDcxA0
- ID:4PAQXCS30
こういうアホは英語で書いてあると崇めちゃうタイプなんだろうな
明治時代の西洋かぶれみたいなw
- 45 : パイルドライバー(青森県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:05:21.28 ID:t5zBAinY0
- モスにしとけ
- 46 : ブラディサンデー(東京都)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:05:51.56 ID:b0NeyMUW0
- ゲーミングPCを恐る恐るWin10にしてみたが、Win7から移行なら使いやすいんじゃないかなぁ。
UIはWin7寄りだからあんま違和感なかったし
互換モードで起動すれば一部除いてほとんど動くしね
ただ、デメリットもでかい
恐らく情報は抜き取られてるだろうし
BF3BF4は日本語版起動しないし
Civ5は落ちまくるし
起動も言うほど早くないし
フォント小せえし
まあずっとWin10へのアップグレードが無料なら、しばらくWin7使ってたかったなぁ
- 47 : 稲妻レッグラリアット(長崎県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:06:00.77 ID:4PAQXCS30
- >>42
>>33
ちょっと究極に頭悪くなってきたな
俺がおまえみたいに何の裏付けも無しに発言するアホじゃないとかそろそろ読み取ろうよ
頭に血が上りすぎて視力障害でも起こしてるのかな
- 48 : キングコングラリアット(兵庫県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:08:39.12 ID:kAvB/8T+0
- で10の悪い点は?
- 49 : セントーン(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:13:04.62 ID:SspSDcxA0
- >>47
頭が悪いのはお前の方だ
もしくは去年のシールズ騒動も2ちゃんでしらない新参かな
アホのお前に教えておいてやると、Windows10に限らず
どんなときも声が大きいのはネガティブなやつのほうが圧倒的に多いということだ
そもそも問題がなかったら何も言うことがないからな
- 50 : セントーン(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:14:11.56 ID:SspSDcxA0
- >>48
テレメトリ
- 51 : ビッグブーツ(空)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:16:05.31 ID:Yu7txBgK0
- シールズ騒動が古参の証ワロタ
- 52 : アキレス腱固め(東京都)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:18:20.84 ID:hSKq28BY0
- 俺も最初は頑なにやるもんか!と思ってたけど
やってみたら普通に使えてるぞ
- 53 : ニールキック(チベット自治区)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:18:33.08 ID:5NljWLn80
- やっぱどうせ変わるならUIとかフォントとか刷新してくれたほうが良かったね
なんか統一感をもたせることに失敗してる感じがある
- 54 : シャイニングウィザード(埼玉県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:18:45.98 ID:r8SuPa5/0
- >>49
あまりキチガイ追い込むなよ
もう顔真っ赤にしてお前を罵倒することしか出来なくなってるんだからさ
- 55 : 稲妻レッグラリアット(長崎県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:18:52.28 ID:4PAQXCS30
- >>49
「どんなときも声が大きいのはネガティブ」ってどういう想定で何を根拠に言ってるの?
当てはまらないケースとかすぐいくつか思いつくんだが
- 56 : セントーン(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:18:55.90 ID:SspSDcxA0
- >>51
それすら知らない新参ってよっぽどって言いたいんだが?
俺が古参だなどとは一言も言っていない
- 57 : セントーン(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:19:57.57 ID:SspSDcxA0
- >>55
お前の妄想ケースはどうでもいいけど
今回のケースはあてはまる
- 58 : 稲妻レッグラリアット(長崎県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:24:31.62 ID:4PAQXCS30
- >>57
それじゃ「どんなときも」にならないよな
アップグレードに関連して実害が出てるからね
何も問題なかった人のが多いだろうが
相当数の実害が出てるのは事実
- 59 : セントーン(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:27:21.12 ID:SspSDcxA0
- >>58
>それじゃ「どんなときも」にならないよな
そりゃ、今のところ例外はお前の妄想ケースしかないからな
具体的になにかもわからないしw
>何も問題なかった人のが多いだろうが
はい、英語圏のおおまかな評価(笑)が崩れましたwww
- 60 : セントーン(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:29:33.92 ID:SspSDcxA0
- >>58
ネットに書いてあることがすべてと思ってる時点で
お前の頭はおかしいって決まってたんだよ
どんなに屁理屈で粘着しても無駄
- 61 : 稲妻レッグラリアット(長崎県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:30:39.60 ID:4PAQXCS30
- >>59
恐るべき問題誤把握能力だな
こういう屁理屈を言うだろうと思ったので婉曲的に釘を刺したらそこから押してくるのか
- 62 : セントーン(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:35:31.38 ID:SspSDcxA0
- >>61
>恐るべき問題誤把握能力だな
ネットの意見がすべてと思ってるお前の能力だけどな
>こういう屁理屈を言うだろうと思ったので
情報後出しももうあきた
- 63 : 稲妻レッグラリアット(長崎県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:36:14.14 ID:4PAQXCS30
- ニュースアクセスランキング IT・科学
http://news.yahoo.co.jp/ranking/fb?ty=t&c=c_sci
http://i.imgur.com/VhWXt5R.png
世間的な関心度はダントツトップ
その問題に対する世間的な評価の内容は>>33など
- 64 : 張り手(庭)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:36:36.86 ID:yDjcs5fO0
- >>44
まあでも日本語人口は世界の2%だし
- 65 : エルボードロップ(茸)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:38:28.56 ID:4av6Jlg+0
- アップグレードするだけでPCの動作が速くなります。
Windows 10は、タブレットPCでも快適に動くことを念頭に設計されており、パフォーマンスが大きく向上しています。
http://i.imgur.com/Wis4Cj4.jpg
Windows 10無償アップグレード期間終了まで、あと37日
http://i.imgur.com/r38jqsy.jpg
※Windows 7のサポートは、あと3年半で終了
- 66 : 稲妻レッグラリアット(長崎県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:40:06.93 ID:4PAQXCS30
- >>62
まさかそこまでバカじゃねえだろう、というこちらの目測が甘かった
これは謝る
- 67 : ランサルセ(大阪府)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:40:29.52 ID:970jAGdQ0
- >>1
一番重要な項目が抜けてる
馬鹿すぎる勧告だよな
- 68 : ランサルセ(北海道)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:43:14.66 ID:5xglpLMX0
- 個人情報が物故抜かれる件は?
- 69 : セントーン(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:44:52.65 ID:SspSDcxA0
- >>33を読んで俺が偏見で取り上げてやると
>because I was afraid of losing important software & files
同じような件で2ちゃんで騒いでた奴がいるけど勘違いだった
>My favorite is still the old XP
Windows95のUIから離れられない固い頭
こんなのが大半でしょw
- 70 : セントーン(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:46:25.85 ID:SspSDcxA0
- >>66
最後は捨て台詞しか言えなくなったかwww
- 71 : シャイニングウィザード(東京都)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:46:58.77 ID:HcgPQAUB0
- 今さら何いってんの?
消費者庁は言わなかったじゃないかと言われないようにする、形だけのお役所仕事だな
- 72 : セントーン(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:49:29.66 ID:SspSDcxA0
- >>66
お前はこのスレのSEALDs認定してあげよう
思考がSEALDsとそっくりだ
- 73 : 不知火(島根県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:52:41.92 ID:ic829jmp0
- いずれは乗り換えするとは思うけどこの強引な無料アプデを利用してやろうとは思わんわ
- 74 : リバースパワースラム(空)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 16:56:54.97 ID:cNeIqLty0
- 評価悪いコメだけ拾ったら
全部10擁護だったわ
- 75 : トペ スイシーダ(東京都)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 17:18:19.99 ID:5mjke4290
- 10の件に限らずノイジーマイノリティ共は何故かサイレントマジョリティが全員味方だと思い込んでるからたちが悪い
- 76 : フランケンシュタイナー(東京都)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 17:19:43.70 ID:6MjdiMOX0
- 使い慣れてるのが一番いいでしょ
MicrosoftはXPの時のこと何も学んでないな
- 77 : 32文ロケット砲(西日本)@無断転載は禁止 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/06/22(水) 17:23:50.09 ID:DDeUFEmy0
- XP使いの俺は高みの見物
- 78 : クロイツラス(東京都)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 17:32:32.30 ID:MSBly/Lo0
- Android4ユーザーだけど、4.4以上じゃないと5にできないと見捨てられた
押し付けがましいマイクロソフトとユーザー置いてけぼりのグーグル、どっちがマシなのさ?
- 79 : 垂直落下式DDT(禿)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 17:34:42.39 ID:Y4/ITqrq0
- X205TAをwindows10にしたらwifi拾えなくなって対策はドライバをインストールとか言われて泣きそう
そのドライバをインストールする回線がないんだよ…
- 80 : 32文ロケット砲(西日本)@無断転載は禁止 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/06/22(水) 17:35:26.60 ID:DDeUFEmy0
- >>78
androidってハード別にカスタマイズされているから
メーカーがサポートしなけりゃアップデートすら無いんだよね…
- 81 : セントーン(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 17:36:09.78 ID:SspSDcxA0
- >>73
強引なのは強引みたいだな
おれはアップグレード通知が出始めてから自動更新を無効にしてたし
自分でISOをダウンロードしてアップグレードしたから知らんけど
アップグレード通知と戦ってまで、通常の更新をしたがる人は何を考えているのかと思う
- 82 : セントーン(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 17:40:55.50 ID:SspSDcxA0
- >>78
どっちもメリットデメリットを抱えている
古い機種に新しいOSを入れても重くなる可能性があるからそのままのほうがいいこともある
4.4は使いにくいけどな
- 83 : リキラリアット(catv?)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 17:46:32.07 ID:LX1ehAL20
- >>78
それはアプデ提供しなかったメーカーに言うべき話でしょ?
- 84 : ナガタロックII(四国地方)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 17:54:58.61 ID:lfWzPb0E0
- 右上のばつにやられた
- 85 : ラダームーンサルト(公衆電話)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 18:10:40.69 ID:fFe9JPCW0
- 天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
日曜日、13日の金曜日コピペ休み 1日2時間位とする
連投キー うっっhっっっbgfjb卯jbっjk
- 86 : トペ コンヒーロ(北海道)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 18:20:27.16 ID:ClKHztYP0
- 店の人が言っていたけど、無料だからってインストールするのはやめた方が良いってさ。
今の環境を残して、新しいPCを買った方が安全なんだと。
- 87 : ランサルセ(東日本)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 18:21:52.82 ID:mUSpJ3BN0
- クリーンインストールなら良いけど、アップグレードってどのバージョンのOSでもトラブった経験あるから
嫌なのに強制だもんな
- 88 : ランサルセ(東日本)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 18:26:18.54 ID:mUSpJ3BN0
- >>86
店的には正解だな 新品売った方が店が儲かるしw客もトラブル減るしな
起動用ストレージ交換出来る奴ならISOイメージ拾ってクリーンインストールだけど
- 89 : キチンシンク(catv?)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 18:32:49.08 ID:Y7/nRhNV0
- 無料アップグレードサービス終了まで
あと37日
- 90 : ドラゴンスリーパー(東京都)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 19:25:02.80 ID:4GXKANYi0
- 消費者庁、Windows 10の無償アップグレードに注意喚起 確認事項を公開 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1606/22/news099.html
(・ω・)遂に省庁もぶち切れたか。クレームや相談件数が尋常じゃないんだろう。そして今この瞬間も。
- 91 : 閃光妖術(dion軍)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 19:28:47.35 ID:nayBQd5J0
- 日本のIT系メディアは酷いね。
「ハードウェアの経年劣化がWindows 10の不安定の原因」とか、もはやオカルトの域。
自作PCをWindows 10にしたら安定しない! ハードウェアの経年劣化の可能性も
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win10soudan/1006477.html
- 92 : ランサルセ(大阪府)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 19:34:08.48 ID:970jAGdQ0
- >>78
google:賢くて悪い人
MS:バカでずるい事をしようとしてる人
みたいな感じ
- 93 : 稲妻レッグラリアット(滋賀県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 19:58:46.84 ID:ChFtLbUe0
- とっととssdとメモリ買ってきてインスコしとけよ
- 94 : 雪崩式ブレーンバスター(茸)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 20:02:57.43 ID:tAN2fRlU0
- 【田】Windows10の優れている点
・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・タブレットでも動くよう設計されたため軽快
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・便利なスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・マウスでもタッチでも使いやすいUI
・バッテリー節約機能による少ない電力消費
・PC/タブレットモードの切替自在なContinuum
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる
http://i.imgur.com/WcBdZPL.jpg
http://i.imgur.com/RvUt4PH.jpg
▼ソース
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/02.aspx
- 95 : バックドロップ(長野県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 20:11:06.10 ID:eZLh9A8V0
- >>91
執筆者は阿久津良和って人だね どこかで聞いたことがあるような…
- 96 : トペ コンヒーロ(秋田県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 20:13:39.25 ID:kzGAP4Vk0
- 10のメリットを挙げる←わかる
7ユーザーをこき下ろす←わからない
- 97 : キャプチュード(兵庫県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 20:19:57.93 ID:thjAqwqy0
- >>96
俺もまだWindows7だが
べつにここでそれをアピールする必要ないじゃん
必死にアップグレードしないアピールするって事は
裏を返せばWindows10に興味津々
安全にアップグレードする方法が知りたいってことでしょう
そういう素直じゃないところが実に格好悪い
- 98 : トペ コンヒーロ(東京都)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 20:21:23.89 ID:Sl6CVY630
- もう1年近く使ってんだけど
- 99 : ジャーマンスープレックス(大阪府)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 20:29:44.84 ID:iwOFJ1kK0
- OS買ったやつだけはアプデしたほうが得かな
- 100 : かかと落とし(秋田県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 20:38:49.14 ID:GKpsegga0
- もう残り一ヶ月チョイなんだけど…今更過ぎんよ…
- 101 : キャプチュード(富山県)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 20:52:46.40 ID:OJvtNaM00
- ゆんちゅと、ときどきシュガーが起動しなくなったぞ。
- 102 : トペ コンヒーロ(庭)@無断転載は禁止:2016/06/22(水) 21:23:27.67 ID:mdX4YE4F0
- それがしwin10にしたら、後からssdに換装したらライセンス認証切れると聞いたのだが、まことか?
- 103 : フェイスロック(茸)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 01:12:47.37 ID:OW9ARpY60
- >>97
いやそのりくつはおかしい
- 104 : かかと落とし(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 03:45:48.09 ID:oH3CUkMr0
- 8年間使ったPC(XP)がイカれたから10入りのPCを注文したけど、、
3.1から95に上げる時も違和感ありすぎてイヤだった・・・。
今回はどの程度GUIが変更されてるんだろうか。
7みたいにクラッシック表示モードあるのかね
- 105 : キャプチュード(大阪府)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 04:24:21.70 ID:OdmrIbmW0
- 違和感ありすぎるなんてもんじゃ無い別物
- 106 : 稲妻レッグラリアット(茸)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 04:34:56.28 ID:PMhv8gQP0
- >>102
ストレージは大丈夫だった
マザボ換えると面倒らしい
- 107 : 断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 04:38:43.10 ID:ZzuBcRi10
- Windows7をネットに繋いでないから安心
- 108 : チキンウィングフェースロック(庭)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 05:11:21.96 ID:8Wn2NxFK0
- 10がどうのこうのじゃないんだよ
7で不便がないから変える気もない
- 109 : ボ ラギノール(家)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 07:08:44.78 ID:Vsc2oqxn0
- 10体験するだけならネカフェにあるわ、UIゴミゴミしてる、好かん
- 110 : パロスペシャル(dion軍)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 08:51:03.02 ID:95hUnDME0
- 7の不便はこれから起こる事と理解できないとPCを使い続けるのは難しい。
なんて事は用途を限ればそんなに無いが、今XPを使う不便さを近い将来味わう事になるよ。
- 111 : トペ スイシーダ(秋田県)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 09:01:29.83 ID:/ZTQEaKa0
- XP不便の9割はIE8だろ
- 112 : ストレッチプラム(沖縄県)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 09:48:09.82 ID:UswYTdtj0
- >>94
ブラウジング94%高速化とか
もうね
- 113 : ドラゴンスクリュー(茸)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 10:46:00.80 ID:FZn8HBPI0
- >>112
あくまで7との比較だから
実はかなりの項目が8.1でも当てはまるんだぜ
- 114 : エルボーバット(愛知県)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 11:00:51.59 ID:0s9i/fM+0
- 大々的に注意喚起CMでも流せ
- 115 : かかと落とし(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 12:47:38.87 ID:oH3CUkMr0
- ところで、ライブアップデートでOSをアプグレードするのは一見便利だけどさ
あとでOS入れなおすような時って元に戻せないよね??
今回みたいにアップデート期間切られてる時なんかは。
今って10年以上もOSが問題なく使えるモンなの?
あるいはそれに備えてシステムドライブのクローン作っておくとか?
でもその手法って一般的かね??PC開くのハードル高い人もいるだろうに。
- 116 : パロスペシャル(dion軍)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 12:53:43.82 ID:95hUnDME0
- Win10へのアップデート期間が7/28までってだけで、一度アップデートしてあればその後もアップデート出来るよ。
- 117 : 河津落とし(秋田県)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 13:03:39.16 ID:LU9aPVje0
- 一度アップグレードしたPCはライセンス認証されてMSのサーバーに登録されるらしいからな。
パーツやら何やら弄った場合にその認証がどうなるのかイマイチよくわからんが…
- 118 : パロスペシャル(dion軍)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 13:22:53.78 ID:95hUnDME0
- 電話で再認証の手続きがかなり面倒になったらしいが他は今までと一緒だよ。
7からなら120日で以前の構成を忘れていたのが今は延々残るだけ。
- 119 : 膝靭帯固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 17:41:38.41 ID:tXG8xUs50
- 無料アップグレードサービス終了まで
あと36日
- 120 : 膝靭帯固め(茸)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 18:42:14.39 ID:HxlSXg9a0
- >>117
Win10 ハード構成変更に関わる認証問題を改善 〜ライセンスとMicrosoftアカウントが紐付けへ©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1466656616/
- 121 : 雪崩式ブレーンバスター(愛媛県)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 19:29:43.14 ID:DJn3ieIT0
- どっちにしたって7のサポート切れまで秒読み段階だし
実際に10を使ってる奴だってもう多いんだ
仕事で使うPCならともかく、大半の連中にとってPCなんか大したことに使わないんだからなんもかわんないよ
- 122 : リバースネックブリーカー(関西地方)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 19:31:54.52 ID:4tWDidIR0
- メールアプリが仕事しないのが最高に糞
- 123 : アイアンクロー(庭)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 19:32:44.18 ID:ypojDoOk0
- 日本マイクロソフトもゴミ会社になったなぁ。もうほとんどサポセンみたいな無能の集まりでしょ
- 124 : キングコングラリアット(茸)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 19:56:54.80 ID:18RPm/r20
- 遂に国に悪徳商法認定されたか
- 125 : ウエスタンラリアット(dion軍)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 20:09:49.49 ID:A6vuw2650
- 10を絶賛してるヤツは8の時も絶賛していたヤツだと思う。
- 126 : キングコングラリアット(茸)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 20:15:40.37 ID:18RPm/r20
- リテール版Windows7持っていて、いまあるPCをWindows10にアップグレードして再インストール用のデータ入手した後、
8月以降に古いPC廃棄して全く新しいPCに換えたら例え同じプロダクトコードのWindows7入れても、Windows10にアップグレードって出来ないよね?
前のPCはなんか粉々になったから、マザボとCPUとメモリとHDDとグラボとマウスとキーボードを交換したんだけど自動的にアクティベートされないから、アクティベートしてくださいって電話すればアクティベートして貰えるのか?
- 127 : クロイツラス(北海道)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 20:17:54.36 ID:GxgP8kYx0
- >>126
前のPCは空爆にでもあったの?
- 128 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@無断転載は禁止:2016/06/23(木) 22:33:13.40 ID:ODh8q+J70
- vm9って10で動くのかな
今の環境を仮想化して10を入れるならアップグレードしてもいいかな
- 129 : ミドルキック(東京都)@無断転載は禁止:2016/06/24(金) 08:48:10.38 ID:oc1WA/cD0
- >>121
ならLinuxの方が軽いしセキュアだし安定している
- 130 : 雪崩式ブレーンバスター(茸)@無断転載は禁止:2016/06/24(金) 12:49:13.97 ID:oCeuWa6o0
- >>121
仕事で使うPCならともかく、大半の連中にとってPCなんか大したことに使わないんだからなんもかわんないよ
ここ笑う所か?
- 131 : エメラルドフロウジョン(神奈川県)@無断転載は禁止:2016/06/24(金) 13:42:48.48 ID:C7Fd2nbO0
- c2dのノートの方を10にしたけど
グラフィックドライバが絶対もうアップデート来ないからこまる
- 132 : キチンシンク(福岡県)@無断転載は禁止:2016/06/24(金) 14:00:33.91 ID:if7/Klnu0
- >>29
マックにしろよ
- 133 : スターダストプレス(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/24(金) 15:29:56.46 ID:lasTMMNE0
- 無料アップグレードサービス終了まで
あと35日
- 134 : ラ ケブラーダ(庭)@無断転載は禁止:2016/06/24(金) 17:01:29.72 ID:pq4AjAS10
- >>132
Macだって同じだけど?
- 135 : 目潰し(四国地方)@無断転載は禁止:2016/06/24(金) 17:14:48.99 ID:JjDd06wn0
- アップグレードは10に限らず碌な事にならない
- 136 : リバースネックブリーカー(大阪府)@無断転載は禁止:2016/06/24(金) 17:16:50.39 ID:qZBxWDK50
- >>97
規約を読んでないお前が馬鹿すぎる
「ゆとりは、より他力本願教育をされているから仕方ないけどな
- 137 : エルボードロップ(庭)@無断転載は禁止:2016/06/24(金) 17:17:36.09 ID:LvC/MIDu0
- >>13
対応してるソフトがすくねえから嫌がってんだよ
- 138 : 河津落とし(catv?)@無断転載は禁止:2016/06/24(金) 17:19:11.53 ID:rMuoeDgd0
- Windows7 Starter搭載機を延命できるのに
- 139 : タイガードライバー(茸)@無断転載は禁止:2016/06/24(金) 17:22:56.67 ID:vw14d0dU0
- >>13
移行した直後USBが使えなくなって慌てたが今は使えるし結構安定してる
ただ立ち上げるとずっとなにかを処理してるようでPCがカラカラ鳴ってるわ
- 140 : キャプチュード(大阪府)@無断転載は禁止:2016/06/24(金) 17:40:14.51 ID:GZjOcImd0
- USBは高速スタートアップってのを無効にしたらまともになった
かな入力のキーボード配置が変だったが、IMEのプロパティでキー配置をATOKにしたら以前とほぼ同じになった
まだ「?」を全角にする時に今までスペースキーでいけたのがF7になってたりするけど
その他は良好
起動も切るのも速いし快適
- 141 : 栓抜き攻撃(東京都)@無断転載は禁止:2016/06/24(金) 20:40:38.99 ID:nm3GRcB50
- MSの広報部門を引き受ける消費者庁w
- 142 : フェイスクラッシャー(宮城県)@無断転載は禁止:2016/06/24(金) 21:07:28.73 ID:9kxgbAwA0
- 7や8.1に比べてもたいした機能も無いし、強制アップグレードやら情報送信とかくだらない小細工ばかりやって
OSとしても魅力が全くないのが難点だね。
95→客「うおおおおおお これぞ神OS」
Me→客「お、おう」
Xp→客「うおおおおおお これぞ神OS」
Vista→客「いらん」
7→客「うおおおおおお これぞ神OS」
8→客「いらん」
10→客「ゴミ」
- 143 : ジャンピングエルボーアタック(茸)@無断転載は禁止:2016/06/24(金) 23:00:27.69 ID:7VcW4KYN0
- デスクトップ画面が複数使える
「仮想デスクトップ」を搭載。
プレゼン資料を作成する画面、ゲームを楽しむ画面、Webブラウジングをする画面と、あたかもテレビのチャンネルを切り替えるように、デスクトップを切り替えることができます。
Windows 10無償アップグレード期間終了まで、あと35日
http://i.imgur.com/lZKg6ML.jpg
※Windows 7/8.1のサポートは、あと2年で終了(旧型CPU搭載PCを除く)
- 144 : フランケンシュタイナー(庭)@無断転載は禁止:2016/06/24(金) 23:04:10.31 ID:B0Q19WZh0
- >>134
むしろMACの方が酷いよなw
互換性でMACとかありえないっての
- 145 : 河津落とし(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/24(金) 23:06:14.76 ID:viwUfkOk0
- 95方式のGUIが完成度が高すぎたせいで捨てられなくなっているってだけだろ、
ユーザーもメーカーも。
- 146 : 足4の字固め(愛媛県)@無断転載は禁止:2016/06/25(土) 00:04:28.48 ID:PkntW3dj0
- >>129
だーから、パンピーがLinuxとかわかるやつのほうがいねーって
そういう奴らにとっては関係ないっていってんの。
>>130
勝手に笑ってろよ頭わりーな
- 147 : フライングニールキック(東京都)@無断転載は禁止:2016/06/25(土) 00:10:42.00 ID:KX1Euh+F0
- >>142
2000「影が薄いのは認めるけど私だって名OS!」
- 148 : 河津落とし(やわらか銀行)@無断転載は禁止:2016/06/25(土) 00:14:49.37 ID:GkwL7Nbr0
- 勝手にアップグレードされて、使えないとこも多々あるようで
もうどうにもならないので、来週PC買い換えますわ
ガチで訴えてやりたい
- 149 : ドラゴンスープレックス(秋田県)@無断転載は禁止:2016/06/25(土) 00:25:19.14 ID:rFKoxkwk0
- >>142
XPは評判よくなかった
少し不安定でも98のほうが軽くてソフトが豊富だったからね
SPとWMP9でようやく98をしのいだ
- 150 : ローリングソバット(大阪府)@無断転載は禁止:2016/06/25(土) 00:30:12.84 ID:zQYNcnQW0
- ここにきて7への嫌がらせが酷くなってきた
WinUPDATEが裏で嫌がらせして
CPUは常時100%近くファンがフル回転
あと一か月耐えてやるからな
- 151 : 逆落とし(新潟県)@無断転載は禁止:2016/06/25(土) 00:56:08.98 ID:2piaqlM00
- Windows XP の頃のパソコンに Ubuntu 12.04 LTS インストールしてあって
Ubuntu 14.04 LTS にアップグレード出来ますって出たんでクリックしてみたら
「グラフィックの性能が低いのでアップグレードすると動きが悪くなる恐れがありますお勧め出来ません」
みたいな文章で止めてくれた。
Windows 7 を使っててWindows 10 アップグレードでWiFi不調でWindows 7 に戻したら
Windows 7 まで不調になったMicrosoft とは偉い違いだ。
43 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★