■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【悲報】最低貯金額3000万円も無い貧乏人は老後詰むぞ…お前らは大丈夫だよな…? [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 : ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [NL]:2016/10/31(月) 01:03:25.06 ID:MNyHwbFQ0 ?2BP(1501)
-
最低3000万円!? “老後貧乏”回避のための貯金額とは?
●老後貧乏にならないために必要な生活費はどれくらい?
とはいえ、健康でゆとりある老後を過ごしたい、というのは多くの人に共通する願い。
そこで、知っておきたい「老後の生活費」について、丸山さんに教えてもらいました。
<60歳以上の夫婦がひと月に必要な生活費>
合計 28万1,365円
<内訳>
・食費 … 6万8,405円
・住居費 … 1万6,613円
・水道光熱費 … 2万2,957円
・家具、日用品 … 9,953円
・被服費 … 8,058円
・保健医療費 … 1万5,057円
・交通、通信費 … 2万8,839円
・教養、娯楽費 … 2万6,152円
・交際費 … 2万7,579円
・その他支出 … 5万7,752円
※総務省家計調査(平成27年)
より作成この生活費をもとに、老後の生活に困らない、貯めるべき金額について丸山さんは次のようにアドバイスします。
「20歳から60歳まで国民年金を支払った場合、一人当たりの年金支給額は月に6万5,000円ほど。
必要な生活費とは大きくかけ離れていることがわかります。
また、年金の支給開始年齢が70歳までに引き上げられるとも言われていますので、会社員で定年退職を60歳で迎えるとすると、
そこからの10年間で、不足する金額は約2,600万円にものぼります。
つまり、60歳までに3,000万円程度の貯蓄を作っておくことが、老後貧乏を回避するためにも必要だと考えています」
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/r25/107882.html
- 2 : 16文キック(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]:2016/10/31(月) 01:06:45.41 ID:a7F/c9UX0
- そんな長生きするつもりないし
- 3 : エルボードロップ(dion軍)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 01:08:40.77 ID:nGIncCSv0
- 夫婦で月13万円の節約生活すればいいだけ
- 4 : ダイビングエルボードロップ(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 01:12:45.71 ID:mu2QSfb80
- >>3
働けなる恐怖を知らないのかおまえは
- 5 : フランケンシュタイナー(西日本)@無断転載は禁止 [FR]:2016/10/31(月) 01:13:00.32 ID:n1jEPIv80
- 60から先は年齢と反比例で金使わなくなる
80過ぎの人々を知らない奴の書いた妄想記事
- 6 : ストレッチプラム(dion軍)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 01:15:45.33 ID:5xcTtXpq0
- >>1
なんか住居費以外やたら高いな
賃貸とかだったら詰むんか?
- 7 : エルボードロップ(dion軍)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 01:18:48.86 ID:nGIncCSv0
- こういうの大抵は証券会社や不動産屋の投資促進の提灯記事だからな
ファンドラップやアパート経営とか退職金狙いなんだよ
- 8 : レインメーカー(千葉県)@無断転載は禁止 [JP]:2016/10/31(月) 01:21:42.77 ID:MmhxegjF0
- 5万使うその他って何さ
- 9 : TEKKAMAKI(新潟県)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 01:22:00.68 ID:R59R4AnE0
- 田舎に住むうちの母親は築50年の持ち家で月9万の年金で生活しとるがの
たまに小遣いせびられるくらいだから、
上場企業で働いて年金払ってるオレの老後は余裕な気がする
- 10 : ニールキック(神奈川県)@無断転載は禁止 [ヌコ]:2016/10/31(月) 01:22:54.78 ID:S+0qMdLC0
- 定年まで勤められれば……
- 11 : キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 01:25:27.17 ID:LWup+lmu0
- メンマ
- 12 : ファイナルカット(dion軍)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 01:26:47.00 ID:0aGVEkEb0
- 再雇用で65くらいまで働かせられるし
- 13 : エメラルドフロウジョン(東日本)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 01:26:47.34 ID:cQgoUTAL0
- >>1
交通費以降が大雑把な気がする。
14万もあるぞ?
- 14 : TEKKAMAKI(新潟県)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 01:27:30.79 ID:R59R4AnE0
- 月9万の年金で一人暮らししてる母親の貯金が30万と知って驚いた
バブル景気を経験して貯め込んでるかと思ったら、こんな無計画な年寄りもいるのだ
- 15 : ニールキック(catv?)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 01:28:34.53 ID:gMG3VjZd0
- 3000万あったらその金で不動産買って家賃もらった方がいいよ。
- 16 : 男色ドライバー(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 01:28:38.20 ID:ymwn0ngx0
- 介護が必要になって
民間の老人ホームに入ると30万円/月くらいよ
元気な間は家さえあれば夫婦で20万円/月≒厚生年金でやってけるわ
自宅での生活が無理になるまで生きてたら、家を処分して老人ホームに入居
- 17 : 栓抜き攻撃(禿)@無断転載は禁止 [DE]:2016/10/31(月) 01:36:50.92 ID:Wi8VXcF10
- どうして2人で28万もかかるんだよ
- 18 : ラ ケブラーダ(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 01:41:45.52 ID:GUo+MINd0
- 普通厚生年金で考えないか
- 19 : マスク剥ぎ(鳥取県)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 01:49:17.27 ID:Mp77sn5R0
- >>18
そんなもん、今の若者たちは貰えんだろ。
- 20 : フライングニールキック(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [JP]:2016/10/31(月) 01:54:19.99 ID:j53nLcSvO
- 詰んだら詰んだで惨めな思いをする前に終わらせばいいだけじゃないか
- 21 : エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [GB]:2016/10/31(月) 01:55:41.95 ID:Bwb5nEPE0
- >>1
明らかに年金支給開始前に死ぬことを望んでる政府
年金ただ取りでウハウハ
またグリンピア作りてー!
- 22 : 不知火(チベット自治区)@無断転載は禁止 [BR]:2016/10/31(月) 01:57:29.55 ID:zO18kV7r0
- 持ち家借金無しなら二人で15万もあればヨユーだな
ただ医療費はよめない
60歳までに2000万円×2人分は作りたい
- 23 : ツームストンパイルドライバー(愛知県)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 02:03:46.21 ID:lmr2mDh60
- 刑務所かホームレスしかないわな
- 24 : キン肉バスター(dion軍)@無断転載は禁止 [EU]:2016/10/31(月) 02:05:51.39 ID:F54tcWuc0
- 親父が元公務員
共済年金が月25万円
母親は元パート
厚生年金が月に8万円
しかし、親父が若い頃ギャンブルでこさえた借金を返したり、俺、弟たちの教育ローン、家のローン返したりで退職金は無くなり、貯金もなし
けど、不自由なく暮らせてはいる
親父が介護が必要となっても施設に預けれはする
けど、親父が先に死んでオカン一人になったらキツい
リストラされて派遣社員やってる自分はもっとヤバイ
- 25 : エクスプロイダー(家)@無断転載は禁止 [GB]:2016/10/31(月) 02:06:32.43 ID:4Xp4MXa80
- 持ち家
- 26 : ヒップアタック(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [TR]:2016/10/31(月) 02:16:30.45 ID:qNh/pG5D0
- 住居さえ確保されてれば月65000円の国民年金でも充分生きていける。
何より大事なのは金の使い方だ。若いうちからそれを身に付けておかないと、
結局いくら金があっても足りない足りないと喚くことになる。
- 27 : キチンシンク(catv?)@無断転載は禁止 [NL]:2016/10/31(月) 02:18:14.47 ID:mxur7upJ0
- 2ちゃんはもうホラッチョばっかりになっちゃったからほんとアテにならん
現実は
●年代別金融資産額(カッコ内は中央値)
・20代……189万円(68万円)
・30代……494万円(213万円)
・40代……594万円(200万円)
・50代……1325万円(501万円)
・60代……1664万円(770万円)
・70代以上……1618万円(590万円)
●持家別
・持家……1429万円(550万円)
・非持家……587万円(0円)
こんなだってよ
- 28 : エルボードロップ(dion軍)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 02:19:51.40 ID:nGIncCSv0
- >>24
遺族年金でいけるんじゃないか
- 29 : キドクラッチ(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 02:21:53.08 ID:eTRT7GLF0
- 70過ぎたらなるべく預貯金ゼロにしとかないと特殊詐欺で身ぐるみ剥がされるぞ
- 30 : キン肉バスター(dion軍)@無断転載は禁止 [EU]:2016/10/31(月) 02:23:04.99 ID:F54tcWuc0
- >>28
遺族年金って子供が成人してても出るんだっけ?
無知で済まぬ…
- 31 : ニールキック(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 02:24:21.87 ID:C11kChc/0
- >>1
毎月毎月家具日用品と被服代こんないらねーだろ
- 32 : 河津落とし(庭)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 02:25:30.44 ID:d+XE/zKD0
- 年金夫婦の食費が68000円だと…
- 33 : クロイツラス(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 02:26:20.26 ID:zQLpjx6VO
- 3000円くらいなら余裕でクリアなんだが。
- 34 : ときめきメモリアル(家)@無断転載は禁止 [IT]:2016/10/31(月) 02:26:40.07 ID:aFob8z6H0
- 30代からずっとマンションに住んでる奴は管理費と修繕積立金で毎月5万以上支払うことになるから詰む
- 35 : ファイナルカット(大阪府)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 02:30:06.14 ID:fJF6ysGZ0
- 大丈夫だけど相続税がつらい。
- 36 : エルボードロップ(dion軍)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 02:30:23.83 ID:nGIncCSv0
- >>30
夫が死んだら妻がもらえる 18歳以下の子がいると加算される
- 37 : ファイナルカット(dion軍)@無断転載は禁止 [EU]:2016/10/31(月) 02:38:30.00 ID:V/Pfjz4m0
- >>34
実家のマンションは築40年だけど、もろもろ月2万ちょい位。
もちろん定期的な外壁なんかの塗装も組合でやってる
- 38 : シューティングスタープレス(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 02:41:30.20 ID:NVp0N2ji0
- 比較的楽に死ねる自殺方法を考えておく
骨を拾う人はいなくてよい
最後に墓地埋葬法に違反する犯罪者となって死ぬだろう
- 39 : キチンシンク(catv?)@無断転載は禁止 [NL]:2016/10/31(月) 02:44:44.47 ID:mxur7upJ0
- 「年金指数ランキング2016」発表 日本は27カ国中26位
によれば日本の年金ってインドやメキシコより低水準だってことらしいけど、これって
絶対に誰かが抜き取りまくった筈だよな
だから日本人には永遠に老後不安がつきまとって消費に回さないんだよ
回さないじゃなくて、回せないんだよ
- 40 : サソリ固め(禿)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 02:50:10.23 ID:jjKScYDk0
- 貯金なんかなしでも余裕だろ、ナマポでビールやきとり食い放題じゃ
- 41 : オリンピック予選スラム(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 02:50:44.94 ID:acoN9ZsL0
- 住居費と食費逆じゃね?
- 42 : ファイナルカット(dion軍)@無断転載は禁止 [EU]:2016/10/31(月) 02:53:13.26 ID:V/Pfjz4m0
- >>39
正にそれだと思います。
俺はひたすら貯蓄してる
- 43 : ドラゴンスリーパー(dion軍)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 02:59:34.97 ID:xzV4yhrr0
- 俺は難病で働けなくなりつつあるけど、節約して生きるか、浪費してナマポになるか非常に悩んでる
ナマポだっていつまで安泰かわからんしなあ
- 44 : 逆落とし(滋賀県)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 03:00:40.68 ID:4oERRg+d0
- >>39 抜きまくってるわけじゃない。国民皆保険、
医療費の税金負担が巨額すぎる。
日本の場合「貧しい老後ですけど生きる命は保証しますよ」
それで平均寿命世界一になってるw
- 45 : キャプチュード(愛知県)@無断転載は禁止 [GB]:2016/10/31(月) 03:01:35.41 ID:6iobDTm40
- 今がゆとりがない生活してんのに、
なんで老後になってから、ゆとりがある生活するんだよ
- 46 : キャプチュード(愛知県)@無断転載は禁止 [GB]:2016/10/31(月) 03:02:51.58 ID:6iobDTm40
- >>32
ありえないねw
男一人で生活しても、1ヶ月1万くらいの食費で切り詰めているのに
- 47 : エクスプロイダー(東京都)@無断転載は禁止 [JP]:2016/10/31(月) 03:03:39.44 ID:izMtKw100
- 親父が死んだ時にこんなに遺産あるのかとビックリしたわ
予想の倍はあった
現金で払えないから、物納したけど
- 48 : キャプチュード(愛知県)@無断転載は禁止 [GB]:2016/10/31(月) 03:04:42.29 ID:6iobDTm40
- どんだけ裕福な暮らしするつもりなんだよ・・
- 49 : ファイナルカット(dion軍)@無断転載は禁止 [EU]:2016/10/31(月) 03:07:46.64 ID:V/Pfjz4m0
- >>44
その医療費が抜きまくってるに該当すると思うの。
- 50 : パイルドライバー(茸)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 03:09:17.33 ID:93knztfv0
- まともに生活できない年金額なのに加入期間短縮って
ずいぶん前から少子高齢化わかっているのに形ばかりの対応しかやらない無能
65才以上は無給ボランティア以外労働禁止にすれば経済が回りだす
- 51 : キチンシンク(catv?)@無断転載は禁止 [NL]:2016/10/31(月) 03:15:05.93 ID:mxur7upJ0
- 現時点ですでに年金を納め終わってる人たちが、仮に平均寿命まで普通に生きた場合の支払い総額が
「1500兆円」w
無理でしょどう考えても
いま年金が積み立ててきたカネが140兆円、支払い予定が1500兆円
終わってるよこんなのw
- 52 : ときめきメモリアル(家)@無断転載は禁止 [IT]:2016/10/31(月) 03:17:33.95 ID:aFob8z6H0
- >>37
大規模修繕やれずに先延ばししてる典型的な例だな
あと8年後の築48年で詰む
- 53 : アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [TW]:2016/10/31(月) 03:18:09.81 ID:BQVckdRb0
- その半分でも普通に暮らせるレベル。
これ書いたやつはエアプかよ
- 54 : レッドインク(東京都)@無断転載は禁止 [AU]:2016/10/31(月) 03:34:36.78 ID:SOrGivrS0
- 年金じゃ足りないから、無駄遣いせず必死に数十年貯蓄し続けて、
いざ定年が来たときに、実は日本政府が国民の貯金全部使ってしまっていて
財政破綻して全部なくなっちゃいました。といわれた時に、人はどんな顔になるんだろうな。
- 55 : エクスプロイダー(庭)@無断転載は禁止 [BR]:2016/10/31(月) 03:45:29.79 ID:u95ncucx0
- 老後はそんな金使えないと思うけど。
活発でなくなるから月13万以下くらいで
- 56 : フェイスロック(catv?)@無断転載は禁止 [FR]:2016/10/31(月) 03:46:51.56 ID:8OzZkWz40
- その他で6万って何に使うんだ?パチンカスでもやってんだろこれ
- 57 : エクスプロイダー(庭)@無断転載は禁止 [BR]:2016/10/31(月) 03:48:06.14 ID:u95ncucx0
- >>56
孫や子供への小遣いとかも考えられる。
- 58 : セントーン(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]:2016/10/31(月) 03:48:47.76 ID:cVI2ogxk0
- 食費約7万
ファー
- 59 : フロントネックロック(茸)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 03:49:37.34 ID:ri3l4ozT0
- >>56
TVショッピングで使いもしない家電や健康食品の衝動買いとか
- 60 : フェイスロック(catv?)@無断転載は禁止 [FR]:2016/10/31(月) 03:53:33.60 ID:8OzZkWz40
- >>59
それもあるかもなぁ。うちの爺さんとかテレビショッピングでよく買ってたし…
- 61 : レインメーカー(庭)@無断転載は禁止 [NO]:2016/10/31(月) 03:54:27.96 ID:IG2rBivS0
- >>51
平均余命で見るべきだからもっと増えるでしょ
- 62 : 急所攻撃(catv?)@無断転載は禁止 [GB]:2016/10/31(月) 04:24:59.57 ID:jQ113O5l0
- 北関東三県住まいならそんなにお金お金お金要らないよ!
のんびり人生幕引きしよう♪( v^-゜)♪
- 63 : ジャンピングDDT(dion軍)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 04:50:15.13 ID:YGp8uQOK0
- 不安煽りスレばっかでほんと胡散臭くなったν速
- 64 : 32文ロケット砲(高知県)@無断転載は禁止 [JP]:2016/10/31(月) 04:57:35.80 ID:3m2E4ZKk0
- 老後じゃなくても詰んでますけど何か?
- 65 : クロイツラス(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 05:02:21.63 ID:4x1tvw3g0
- 家賃 都営(江東区)で2万
仕事 障害枠で年収300万+福祉手当年16万
毎月10万ずつ貯まるから余裕だわ
- 66 : フォーク攻撃(宮城県)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 05:12:59.84 ID:9ucYg9En0
- お前ら友達いないから交際費の2万7,579円は浮くな
- 67 : カーフブランディング(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 05:28:42.36 ID:Plwpy2Xc0
- 皆が皆3000万円貯めたらどうなるか想像してみたら?
- 68 : 栓抜き攻撃(東日本)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 05:30:23.87 ID:l17IpbOg0
- 中途半端に持つくらいならゼロのほうがましやぞ
- 69 : ダブルニードロップ(三重県)@無断転載は禁止 [AR]:2016/10/31(月) 05:32:46.73 ID:ibMLYfmT0
- 小銭かせげる趣味や特技があれば余裕
- 70 : セントーン(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]:2016/10/31(月) 05:34:36.84 ID:cVI2ogxk0
- 最低貯金額なんか人によるわとマジレス
- 71 : 急所攻撃(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 05:34:47.48 ID:sJTTXTH50
- 定年前にこの世とオサラバしないと
- 72 : アンクルホールド(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 05:35:04.27 ID:B4hOP6hG0
- 3000万あったらどこか物価の安い東南アジアで余生を送るわ
- 73 : ジャンピングDDT(三重県)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 05:35:45.15 ID:3tPsfH2X0
- こんな記事ばっかだから金使わないんだよ
- 74 : パイルドライバー(広島県)@無断転載は禁止 [JP]:2016/10/31(月) 05:36:44.96 ID:dQkn7SRu0
- とりあえず、国が安楽死できる機関とか作って欲しい
- 75 : ラダームーンサルト(茸)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 05:37:00.22 ID:hnePYWXh0
- そこで生ポやんけ
- 76 : キドクラッチ(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 05:37:47.98 ID:e8JxhAAY0
- >>24
間違いなく過払い請求しろ。うちの親父は20年借りては返してで700万戻ってきたよ
- 77 : ジャーマンスープレックス(福岡県)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 05:38:33.46 ID:CColiqAO0
- お前らの生活習慣じゃ老後どころか40歳まで生きられないんじゃないのか
- 78 : ダブルニードロップ(庭)@無断転載は禁止 [MX]:2016/10/31(月) 05:44:04.51 ID:U+eZgxPC0
- 娯楽費が少ないだろ。俺は競馬、競艇、スロットもやるからそこにあと10万はプラスになる。
- 79 : ボ ラギノール(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 05:45:01.52 ID:qq1gzNf60
- 詰んでるからこそ楽しく生きれる
- 80 : チェーン攻撃(庭)@無断転載は禁止 [HK]:2016/10/31(月) 05:50:00.30 ID:zyLxQR3t0
- >>1 この家計調査を真に受けて試算して馬鹿らしいわ
- 81 : 急所攻撃(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 06:04:54.51 ID:sJTTXTH50
- 本当に安楽死施設は必要。年金払っても生活できる程もらえないし、払い終わったら安楽死施設へ
- 82 : ボマイェ(大分県)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 06:09:10.84 ID:OwDZs/ga0
- >>9
お前の教育にお金使ってくれたんだろ感謝しな
- 83 : リバースネックブリーカー(徳島県)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 06:11:30.30 ID:+Ve+GZz50
- 老後はパチンコ屋でテロして刑務所っていう別荘で暮らすわ
- 84 : フェイスクラッシャー(空)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 06:13:42.73 ID:uOvoOYsB0
- むしろ金ある方が詰むんだけど?
- 85 : 急所攻撃(茸)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 06:14:28.40 ID:vmTnA3zt0
- 長生きする予定ないから全然平気
- 86 : ジャストフェイスロック(庭)@無断転載は禁止 [GH]:2016/10/31(月) 06:17:16.14 ID:GsyUCoza0
- 3000万の借金あるけど詰んでないよな
- 87 : ダブルニードロップ(三重県)@無断転載は禁止 [AR]:2016/10/31(月) 06:18:57.45 ID:ibMLYfmT0
- みんな似たように貧乏だから大丈夫
- 88 : キン肉バスター(芋)@無断転載は禁止 [DE]:2016/10/31(月) 06:21:48.93 ID:/0hu5Weq0
- 貯金どころか借金が4000万くらいありますわ
とは云え借金で命まで取られるわけじゃないし
老後もどうとでもなると思ってます
気楽にいこーぜ
- 89 : イス攻撃(福岡県)@無断転載は禁止 [KR]:2016/10/31(月) 06:21:58.99 ID:nmyHP1Z00
- 病気や高齢で働けないもの以外の
生ポはボランティア活動(道路の草刈り、
道路や公園のゴミ拾い、介護補助など)を
義務付けて支給条件にしろよ!!
- 90 : クロスヒールホールド(WiMAX)@無断転載は禁止 [EU]:2016/10/31(月) 06:31:31.21 ID:tupO67E20
- 最悪ナマポでイケる
- 91 : クロスヒールホールド(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 06:37:34.34 ID:AIptDVyBO
- 40独身700万あるぞ来年には800万だ
お前らと一緒にするなよな
- 92 : ランサルセ(栃木県)@無断転載は禁止 [FR]:2016/10/31(月) 06:39:57.81 ID:T6LqaXCl0
- 1000万は退職金で確定
- 93 : アルゼンチンバックブリーカー(禿)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 06:41:47.93 ID:SbIBGDrU0
- いや、確実にダメだ(;´ω`)
- 94 : キングコングニードロップ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [PH]:2016/10/31(月) 06:42:11.90 ID:YX84o14l0
- インフレで価値が下がりそう
- 95 : レインメーカー(東日本)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 06:46:42.79 ID:N33NQY820
- 安楽死だけさせてもらえば
すぐに死ぬけど?
早くしてもらえる?
- 96 : テキサスクローバーホールド(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 06:46:49.71 ID:B78ra78/0
- 300万すらねえ…
- 97 : パイルドライバー(茸)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 06:48:10.14 ID:93knztfv0
- ナマポは完全廃止 18までの手当増やす ゴキ居なくなる
- 98 : リバースパワースラム(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [MX]:2016/10/31(月) 07:05:32.46 ID:2RdPIIpY0
- 100円すらねぇ...
- 99 : クロスヒールホールド(大阪府)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 07:05:33.34 ID:2Qu5YtMY0
- 老後なんて考え方は辞めてさ
才能溢れるときに人生を謳歌して
65で安楽死って流れにすべき
何も生み出さなくなった者のために
若者が犠牲になるとかあり得ない
- 100 : フェイスロック(dion軍)@無断転載は禁止 [FR]:2016/10/31(月) 07:07:18.61 ID:YQQijUsQ0
- 今から家計簿つけることを勧める
無駄な出費もわかるし月々いくら使ってるのかわかるから老後にいくら必要なのかだいたい見当つく
- 101 : トラースキック(千葉県)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 07:07:46.52 ID:8w78br0z0
- >>15
元取るのに何年かかんのよ
- 102 : 男色ドライバー(大阪府)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 07:14:22.74 ID:J5tDp9bn0
- >>99
じゃお前が見本をみせろ
すでに年寄りの為に犠牲になってる俺らはどうなる
- 103 : ダイビングフットスタンプ(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 07:17:52.64 ID:UcibIVwm0
- >>72
あんな粗雑な国々で老後はきついだろ
- 104 : ショルダーアームブリーカー(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 07:20:39.28 ID:ZR5ntt3h0
- ナマポがあるやんけ
- 105 : キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 07:22:24.58 ID:rRkyA0Sr0
- 生活保護か
なかなか出ないけど
身寄りがないなら出るな
実際
高齢者の生活保護が大幅に増加中
- 106 : ニールキック(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 07:24:27.40 ID:cto1nAu80
- 老後、老後って、老後の為に生きとるんか?
人生大事なのはその前だろ?w
老後はもういつ死んでもいい時やでwww
- 107 : ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 07:28:30.05 ID:6kAlzDQb0
- >>1
の食費と水道光熱費とその他支出が多すぎるんじゃないかね
老人って働き盛りの人並みに使いまくるものなのか
- 108 : 頭突き(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 07:31:34.10 ID:zmeds2rvQ
- 生活保護がいちばん楽で安定してるだろ
使いきっても、翌月は確実にもらえる
保険税や医療費も0だし
- 109 : キングコングラリアット(静岡県)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 07:31:59.54 ID:RA2h1D4L0
- ボート会場作るから、お前ら500億用意しとけよ
- 110 : 河津掛け(アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 07:35:58.75 ID:nYpbURgG0
- タックスヘイブンの金を差し押さえて将来の年金に補充するしかないよね
- 111 : エクスプロイダー(catv?)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 07:40:57.72 ID:OlzgwGuZ0
- 老人二人で月60000て食い過ぎだろ
- 112 : キャプチュード(大阪府)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 07:44:59.32 ID:hePLVlMA0
- 無いけど何か?
- 113 : ウエスタンラリアット(京都府)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 07:46:26.00 ID:18r8Qq2W0
- 消費税率25パーセントにして老後の不安を無くすしかない。25パーセントじゃ足りないかもしれんが
- 114 : ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@無断転載は禁止 [FR]:2016/10/31(月) 07:48:35.99 ID:WbuO1y9j0
- 独身30代で1800万
あと1000万あれば孤独死にも耐えられるだろ
- 115 : ドラゴンスープレックス(石川県)@無断転載は禁止 [IT]:2016/10/31(月) 07:51:23.08 ID:+oXAYXu80
- 独身41、金融資産1.1億、両親他界
あと、何年働けばいいんだろう
- 116 : キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 07:57:31.06 ID:rRkyA0Sr0
- >>115
こういう人なら楽な仕事すればいいだけじゃん
- 117 : ジャンピングDDT(空)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 07:59:10.80 ID:ks4zHXIe0
- 3万円もないんだが
- 118 : キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 08:04:16.33 ID:rRkyA0Sr0
- 貯金ないなら結婚は無理だぜ
- 119 : フランケンシュタイナー(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 08:04:42.68 ID:zDHzW96P0
- 老後で延命とか草
- 120 : フォーク攻撃(庭)@無断転載は禁止 [IT]:2016/10/31(月) 08:06:58.27 ID:9G0girJp0
- >>115
ぶっちゃけもう無職で大丈夫だろうけど
こういう人はいつまで経っても不安だから結局、一生働くと思う。
- 121 : ウエスタンラリアット(東京都)@無断転載は禁止 [CA]:2016/10/31(月) 08:10:42.98 ID:dKJoRbc50
- >>52
総戸数と専有面積で一概に言えないでしょ?
200戸以上で60平米くらいなら
管理費7000円、修繕13000円って理想そのものなんだけど
5万ってどういう物件どういう内訳?
- 122 : ドラゴンスープレックス(石川県)@無断転載は禁止 [IT]:2016/10/31(月) 08:12:22.88 ID:+oXAYXu80
- >>120
よく、お分かりでwすごい洞察力だな
でも、50になったら、辞めるか真剣に悩むと思う
世間体や親戚のことを考えると辞めにくいだろうな
- 123 : レッドインク(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 08:14:37.95 ID:ZZAXnebP0
- 60迄には一億たまりそうだけど
- 124 : サソリ固め(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 08:17:59.17 ID:Di4+L9jt0
- 入院や老人ホームに入るにあたって
親族の子供に迷惑かけるつもりでいるもんなおまえら
平然と
- 125 : 足4の字固め(茸)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 08:28:57.19 ID:FlhBSTra0
- >>115
起業したら?
目標もできて必死になるよ。
- 126 : シャイニングウィザード(庭)@無断転載は禁止 [JP]:2016/10/31(月) 08:29:31.84 ID:F39Epe410
- >>124
もし、生活保護を申請しようもんなら、甥っ子、姪っ子に「扶養できないか?」って照会がいくのか…
- 127 : ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 08:31:30.87 ID:oPYPSmH60
- 年金受給額上がるのにそんなにいらんでしょ
アホらしいな
そうやって消費を減らそうとしてる
- 128 : ネックハンギングツリー(空)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 08:34:28.72 ID:DbDTxQp20
- 爺婆になって食費6万ってどんだけ大食いなんだよ
- 129 : 中年'sリフト(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 08:35:34.89 ID:0Mly5pg90
- 個人向けDCやれよ
マジで得だから
元本割れが嫌なら元本保証のある商品使えば良いし、受け取る際も各種控除使えば税金かからないし
- 130 : ボマイェ(大分県)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 08:36:52.31 ID:OwDZs/ga0
- >>129
それだけでずっと食ってけないでしょ
- 131 : カーフブランディング(千葉県)@無断転載は禁止 [RW]:2016/10/31(月) 08:44:21.74 ID:X3akHSVo0
- 介護施設に入ると年金は全部介護施設に取り上げられるからな。
介護施設に入るよりも在宅介護の方が家族に金を残せるぞ。
- 132 : シャイニングウィザード(庭)@無断転載は禁止 [EU]:2016/10/31(月) 08:50:10.54 ID:DOBPm3Z50
- 遊びにも行かず真面目に毎日14時間働いて質素な生活をしてるのに借金がどんどん増えていく
- 133 : 中年'sリフト(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 08:52:45.29 ID:0Mly5pg90
- >>130
そりゃそうだけど20歳から毎月24000円拠出してたら60歳で11520000円貯まって税控除だけで最低総額230万円控除されてるし
あとは、個人年金を個人年金控除ギリギリの年8万円かけたら40年で320万貯まるし
- 134 : ボマイェ(大分県)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 08:57:03.79 ID:OwDZs/ga0
- >>133
実際20歳からかけてる奴なんて数%もおらんやろ
- 135 : テキサスクローバーホールド(catv?)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 09:02:39.16 ID:SrBhcoNl0
- 馬鹿馬鹿しいなぁ
どういう意図でこんな記事書いてんだろ
- 136 : フェイスクラッシャー(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [IR]:2016/10/31(月) 09:03:54.14 ID:wG8k1S7oO
- 自殺する予定だから大丈夫
- 137 : ウエスタンラリアット(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 09:04:59.67 ID:msNVuHFA0
- 老後のために若いうちから貯金貯金とかバカじゃねーの
- 138 : ランサルセ(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 09:05:33.09 ID:0CRWZBus0
- >>9
田舎で持ち家ならそのぐらいでも大丈夫だわな。
お母様が元気で長生きしますように。
- 139 : キャプチュード(東京都)@無断転載は禁止 [JP]:2016/10/31(月) 09:07:29.35 ID:P5WmH0RL0
- >>1
食費はそんなにかからん
水道光熱費もそんなにかからん
- 140 : ランサルセ(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 09:07:55.34 ID:0CRWZBus0
- >>34
若いうちに家建てるなら、人生の後半でもう一度建てる覚悟がないとな。
- 141 : ボマイェ(大分県)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 09:07:57.37 ID:OwDZs/ga0
- 田舎は車必須で車の維持に金かかる、競争少ないから物価は高い。安いのは家賃ぐらい
- 142 : アキレス腱固め(空)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 09:09:09.10 ID:vN1CM6dT0
- >>1
どう考えたって15万は多いわww
どんなセレブだよ、あ公務員様(のさらに上級)の生活が基本か・・・
- 143 : ランサルセ(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 09:09:18.90 ID:0CRWZBus0
- >>44
医者の報酬や薬価が高すぎるんだよ
- 144 : アキレス腱固め(空)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 09:10:25.77 ID:vN1CM6dT0
- 俺のジイちゃんの年金二ヶ月で40万
俺の手取りの3倍wwww
- 145 : キャプチュード(東京都)@無断転載は禁止 [JP]:2016/10/31(月) 09:11:14.62 ID:P5WmH0RL0
- >>140
20代後半で結婚して駅近新築分譲マンション
10年目になる前にマンション売却して近所に戸建
こうしたけど正解?
早すぎた?
- 146 : ダイビングヘッドバット(庭)@無断転載は禁止 [EU]:2016/10/31(月) 09:14:06.30 ID:zygxU2NL0
- パッと終わりたい
死にたくないけどいつか絶対死ぬし
老後ダラダラ生きたくねえなあ
いつか絶対間違いなく死ぬんだから自分で時期選べるようになりたいわ
宗教本でも読み漁ればいいのかな
- 147 : ミドルキック(大阪府)@無断転載は禁止 [EU]:2016/10/31(月) 09:17:30.34 ID:Tk4KFL5L0
- 家も買ったし破綻さえしなければ年金で暮らしてはいけるんだが
頼むよ厚生年金さん
- 148 : キングコングラリアット(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [VN]:2016/10/31(月) 09:20:29.20 ID:VGR4LIxl0
- >>144あなたの月収7万くらいなの?
- 149 : ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 09:22:57.01 ID:3/izajA/0
- え?今や老後は1億円貯蓄時代だろ?年金もらえないんだし。このくらいの自助力ないとろくな老後過ごせない。
- 150 : ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 09:24:29.07 ID:3/izajA/0
- >>65
すげえええ!家賃2万はお得だなあ
- 151 : 32文ロケット砲(長屋)@無断転載は禁止 [TW]:2016/10/31(月) 09:25:44.49 ID:6yTsslPJ0
- これ順調にいった場合の話で思うように働けない事態とか子供孫関係の出費とか病気でガタガタになるな
- 152 : 32文ロケット砲(長屋)@無断転載は禁止 [TW]:2016/10/31(月) 09:27:01.15 ID:6yTsslPJ0
- >>34
そこまで高い物件は3流デベor立地の悪さか、ブランドデベor立地良くてその金額
後者なら絶対売れるから余裕
- 153 : ボマイェ(大分県)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 09:27:09.21 ID:OwDZs/ga0
- 近所の市営の家2000円温泉入り放題
- 154 : フェイスロック(dion軍)@無断転載は禁止 [FR]:2016/10/31(月) 09:28:23.43 ID:YQQijUsQ0
- >>115
俺45歳独身金融資産⒈2億のとき会社辞めた
そのあとリーマンショックでかなり減ったけど今も無職
仕事が楽しけりゃやめなくてもいいけどね
- 155 : フェイスクラッシャー(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [KR]:2016/10/31(月) 09:31:57.72 ID:wG8k1S7oO
- 幸せになれないなら新だ方がマシだな
- 156 : パイルドライバー(茸)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 09:35:12.45 ID:93knztfv0
- そんな貴方はポックリと
- 157 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 09:38:50.83 ID:H4M5p88K0
- 10年で2600万て結構少なめに見積もった金額じゃね
手取り年260万の生活を維持するのはキツイな
しかも切り崩していくだけで増える要素が無い
- 158 : ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@無断転載は禁止 [AU]:2016/10/31(月) 09:45:29.79 ID:cLPxbrdc0
- ・交通、通信費 … 2万8,839円
・教養、娯楽費 … 2万6,152円
・交際費 … 2万7,579円
・その他支出 … 5万7,752円
なんでこんな贅沢してんだよ
うちの親は国民年金だけでゆうゆうやってるぞ
- 159 : ジャストフェイスロック(チベット自治区)@無断転載は禁止 [BR]:2016/10/31(月) 09:47:48.24 ID:X4KCPXq30
- 会社員60歳退職の前提なのになんで国民年金額で計算してんの?
- 160 : ニールキック(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [KR]:2016/10/31(月) 09:48:18.45 ID:Gd9D5DFp0
- >>34
築10年のマンションで維持費5万超えてるのに築40年なら8万以上かかるんじゃないの?
築10年広さ75uのマンション維持費平均
管理費 14,000円
修繕積立金 15,000円(平均値として)
駐車場 15,000円
固定資産税 12,500円(年額150,000円として)
合計 56,500円/月
- 161 : ジャンピングカラテキック(dion軍)@無断転載は禁止 [GB]:2016/10/31(月) 09:51:24.87 ID:B91DRuSo0
- なんで食の細くなってる老人2人で7万弱の食費なんだよ
- 162 : ヒップアタック(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 09:54:21.38 ID:zIVU10Pd0
- 年金積み立てもしてるから、夫婦で30万ぐらいにはなるけど、
ぶっちゃけ今現在でも25万ぐらいですんでる。
この計算、もりっもりに盛ってるだろ。
- 163 : ジャンピングカラテキック(dion軍)@無断転載は禁止 [GB]:2016/10/31(月) 10:06:49.09 ID:B91DRuSo0
- >>145
駅近戸建は正解
郊外、田舎に戸建買った奴は色々動くのが面倒くさくなる老後はつらい
80歳くらいの叔父夫婦はタクシー1000円使って駅まで出て買い物してる
勿体無いけど車持つより安い
どこ行くにも遠くて嫌だって言ってる
広い家の掃除もやりたくないって言ってるし庭もボーボー
- 164 : ミドルキック(大阪府)@無断転載は禁止 [EU]:2016/10/31(月) 10:08:04.42 ID:Tk4KFL5L0
- >>161
あっさりしたものとかが主になるから
刺身とか食うでしょ
- 165 : ダブルニードロップ(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 10:09:15.53 ID:RqgwkF510
- >>163
親族と同居できたらいいのにな
- 166 : ボ ラギノール(関東・東海)@無断転載は禁止 [DZ]:2016/10/31(月) 10:10:23.27 ID:04jk4bRJO
- >>161
作るのも大変だから惣菜とか買うんじゃね
- 167 : ダブルニードロップ(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 10:10:37.40 ID:RqgwkF510
- 都心だと、例え資産家じゃなくとも死んだ時に相続税とられるかもしれんしな
つい最近大幅に上がったからね、だから財産が残るのは郊外や地方の地主となる
アメリカと同じことになる
- 168 : ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@無断転載は禁止 [AU]:2016/10/31(月) 10:13:59.62 ID:cLPxbrdc0
- 平穏な日々ならよいが、高い老後施設に入ろうとするとそうなんだろうな
まあそんなこと考えてもしょうがない
- 169 : フロントネックロック(長屋)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 10:30:05.56 ID:3992TrVo0
- >>1
そんなの必要あるかよ、バーカ
身寄りが無くて詰んだら、やること決まってんだろ
- 170 : グロリア(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 10:38:46.23 ID:8bZVjEtA0
- >>169
警察にいって、テキトーに捕まって
刑務所と言う名の介護施設にお世話になる
なんと無料!
- 171 : パイルドライバー(catv?)@無断転載は禁止 [DE]:2016/10/31(月) 10:50:47.94 ID:NTfZ+P590
- 3000円ならなんとかセーフだな
- 172 : バズソーキック(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 10:55:09.68 ID:K5Ab6s+A0
- 300万もないでござる
- 173 : フォーク攻撃(チベット自治区)@無断転載は禁止 [RU]:2016/10/31(月) 11:22:39.19 ID:Cv0Oulr20
- 老人なんて病気以外は金使わない
金ない奴は
病気なったら死ぬ覚悟だけあればいい
- 174 : 不知火(家)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 11:29:21.28 ID:r6VPucf00
- >>167
地方の土地・家屋をあちこち相続したので売却したけど
東京都下で新築一戸建て買ってお釣来る程度だったな
>>1の最低貯金額は確保できたけど
- 175 : 閃光妖術(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 11:33:00.94 ID:TJU/ozWL0
- >>174
安心して大丈夫だよ。君に老後は訪れない。
- 176 : ダイビングフットスタンプ(西日本)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 11:34:18.23 ID:7nPoMq9v0
- 創価学会に入って生活保護なんか人間として終わりだからなw
- 177 : 16文キック(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 11:39:17.54 ID:uQK3gVYw0
- ・食費 … 6万8,405円
爺と婆がそんなに飯食うかよw
- 178 : ドラゴンスリーパー(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 11:45:41.76 ID:kPLJLXlL0
- >>163
食料品の買い物なんか宅配サービスでいいだろ
イトーヨーカードとか送料無料だよ
- 179 : ジャンピングパワーボム(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 11:51:24.94 ID:AmV9kHMM0
- 認知症になれば何の問題もない
- 180 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@無断転載は禁止 [AU]:2016/10/31(月) 12:19:52.72 ID:SfBjehNR0
- 固定資産税とか住民税はその他なのかな
- 181 : 32文ロケット砲(長屋)@無断転載は禁止 [TW]:2016/10/31(月) 12:20:43.93 ID:6yTsslPJ0
- >>163
駅近くに建てられる戸建の駅は3流
人口減に伴い売れない可能性が高い
もう便利良いところは戸建建てる余地はないのと、利便性高い駅近くほど防火区域、準防火指定とかになってて一般人が建てられる普通の戸建はないはず
将来的になんか利便性高くなる駅っつう博打でないと駅近くの戸建は今の一般人は手を出さない方がいい
- 182 : アンクルホールド(茸)@無断転載は禁止 [DE]:2016/10/31(月) 12:24:17.07 ID:n8JhM8OI0
- ねぇよ。
- 183 : 頭突き(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 12:24:39.16 ID:0BL9BH/40
- 3000万は年金も医療保険も崩壊しない前提のかなり甘い見積もりだわ
2億なければ惨めな末期になるからな?
- 184 : ハーフネルソンスープレックス(茸)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 12:25:36.16 ID:/RjNTE2A0
- >>164
刺身はアッサリして無いぞ
火も湯も使わない生の魚やイカとか脂が多い
- 185 : エルボーバット(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 12:29:33.04 ID:De/MjJMp0
- 貯金なんて無えほうが生活保護もらえて金に困らねえ
- 186 : ドラゴンスクリュー(空)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 12:30:55.59 ID:GUxy4ZhD0
- >>24
共済年金マジ勝ち組だよな。今や無くなったうえに俺が退職する頃には退職金すらまともに貰えんわ。スキル無し60過ぎを雇ってくれるとこなんてないだろうし、独身で散財しない方だが不安しかないよ。
- 187 : レッドインク(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 12:32:56.66 ID:lK0d1CO70
- こんなんでさ不安いっぱいで、誰も金を使おうとは考えないよな。
- 188 : アンクルホールド(茸)@無断転載は禁止 [ES]:2016/10/31(月) 12:35:25.77 ID:fPW9J4NA0
- 子供3人になんとかしてもらうさ
- 189 : ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IN]:2016/10/31(月) 12:40:16.65 ID:Sywulz410
- こういうのってさ
年金払いませんから自分で貯金してね
のステマだよな
- 190 : タイガードライバー(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 12:41:17.43 ID:xYhrVFnX0
- いちおうあるけど
コレを使わず死んでいくと思うと空しいな
- 191 : ファイヤーバードスプラッシュ(空)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 12:42:39.40 ID:p3r/TG0M0
- 家でなんもしないで閉じこもってりゃいいだろうけど無理だろうな
イライラしてくるからな
- 192 : ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IN]:2016/10/31(月) 12:46:58.47 ID:Sywulz410
- >>186
どの地域の公務員だったかで違う。
東京都は過去20年に遡っての平均だから
局長も平職員もたいして変わらない
同じ学歴で比べると東京都の公務員はかなり低い
厚生年金の方が貰ってる
都職員よりなりやすい地域、田舎の役場も同じ公務員、
同じ学歴で比べたら貰ってる方になるだろうな
つまり田舎の公務員は勝ち組
- 193 : カーフブランディング(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 12:48:21.43 ID:lu83Gxfl0
- お前らは交際費とか0だろ
- 194 : サッカーボールキック(空)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 12:51:00.43 ID:QMppxhs00
- >>5
医療費「よろしくニキー」
介護費「よろしくニキー」
入院費「よろしくニキー」
老人ホーム「よろしくニキー」
- 195 : キングコングニードロップ(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 12:52:34.86 ID:qZLEI9yAO
- 老後はいらんわ、なにしに生きてるの?
- 196 : ドラゴンスクリュー(空)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 13:14:56.37 ID:GUxy4ZhD0
- >>192
勉強しなかったから地方で高卒のペーでございます。周りは結婚2馬力を除いてはお金にヒーヒーしてる様子
- 197 : ムーンサルトプレス(庭)@無断転載は禁止 [TR]:2016/10/31(月) 13:20:15.73 ID:9VrMjQ/J0
- 皆平等に中国の若者に痛め付けらるわ
まして金持ってりゃ酷い殺され方するぞ
- 198 : ボマイェ(大分県)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 13:44:10.64 ID:OwDZs/ga0
- 介護に外国人解禁したらまた事件が増えるんだろうな。外遊で金ばらまくのに自国民に厳しい国だよな
- 199 : ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@無断転載は禁止 [KR]:2016/10/31(月) 13:45:28.78 ID:jFO3j0gz0
- 予定していない長生きのために今を犠牲にするのはちょっと
- 200 : キン肉バスター(大阪府)@無断転載は禁止 [DE]:2016/10/31(月) 13:48:05.75 ID:63sirTjm0
- ウチのオヤジ65だから貯蓄額きいたら、1000万あるぞぉ!!と誇らしげに言ってた。
たぶんなんとかなるかなぁ…
- 201 : メンマ(庭)@無断転載は禁止 [VN]:2016/10/31(月) 14:45:34.67 ID:NSeQcwRb0
- 9000万必要だろ
3000万だとフルタイム非正規の給料が必要
- 202 : ドラゴンスープレックス(茸)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 14:48:34.72 ID:8a1Wq++L0
- 定年64歳になりそうでめんどくさい
- 203 : 雪崩式ブレーンバスター(庭)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 14:49:16.92 ID:OBrOViyZ0
- 老後の人生なんて出涸らしだよ
ボケながらだらだら生きて何になる
老いたらすぐに死ねるような濃い人生を送りたいもんだ
- 204 : スターダストプレス(catv?)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 14:52:42.44 ID:LgGi129u0
- 借金なら2000万ほどある
- 205 : トペ コンヒーロ(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 15:04:54.85 ID:S6iKnU6l0
- この前久々バイキング行ったら隣の爺さんがまぁ肉から油物、ご飯まで食べる食べる
食費そんないくかよと突っ込んでる人多いが現代の年寄りってそこらの軟弱より大食い多いよ
- 206 : エルボードロップ(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 15:24:09.62 ID:kPTG15Cx0
- 老人ホームにさえ入らなきゃ持ち家と厚生年金でなんとかなりそうだな
健康は宝だ
- 207 : グロリア(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 15:36:21.81 ID:fD6INwXF0
- >>205
クチャラーじゃなかったか?老人はクチャラーが多くて閉口。
- 208 : レインメーカー(北海道)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 15:42:37.58 ID:Wp/ddBwG0
- 株とかの配当金が年間500万しかない
老後が不安だよね
- 209 : アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 15:48:33.17 ID:8d7N5S6P0
- 年老いたじぃちゃん ばぁちゃんみてたら長生きしたくないって心から思う
55歳ぐらいでポックリ逝くのが理想かな
- 210 : クロイツラス(福井県)@無断転載は禁止 [JP]:2016/10/31(月) 16:00:44.51 ID:QXzRwN5C0
- 両親の世話が必要なくなったら、今の家を手放して
どこかの山中で人生を終わらせるつもり
- 211 : 毒霧(チベット自治区)@無断転載は禁止 [EU]:2016/10/31(月) 18:09:30.37 ID:eIbBsZ0X0
- >>54
終戦後の預金封鎖後の日本人の生活を考えればいい
日本は破綻したけど経済成長したじゃない
- 212 : ボ ラギノール(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 18:22:40.44 ID:OJ3DLJVa0
- >>30
親父の貰ってる年金の2/3が妻に支給される
- 213 : フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 18:24:18.38 ID:xE+JmFsk0
- 58歳のお袋は2850万しかねぇよ(´・ω・`)
あと2年で150万貯めさせるのはキツイな
- 214 : グロリア(庭)@無断転載は禁止 [ヌコ]:2016/10/31(月) 18:27:13.24 ID:Ney3BonV0
- どうせ定年が延長される。
- 215 : バックドロップホールド(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 18:28:42.75 ID:7SZSQpbq0
- 相続があれば余裕で老後過ごせるwwwwww
- 216 : 頭突き(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 18:28:54.83 ID:/xwVBUkZ0
- 頑張って倹約して貯蓄に励むよ
- 217 : ムーンサルトプレス(庭)@無断転載は禁止 [TR]:2016/10/31(月) 18:34:43.32 ID:9VrMjQ/J0
- 貧乏老人の方が圧倒的に多いのだから
貧乏老人に美味しい事言う政党が与党になる訳で
第二次民主党時代到来でまた一段とヤバイ国になる
- 218 : ジャンピングカラテキック(茸)@無断転載は禁止 [JP]:2016/10/31(月) 18:37:15.05 ID:MX8AX6iA0
- 3000万で足りるの?
40後半、子供も就職した現在貯金4000万弱
60までに6000万以上ないと不安すぎる
- 219 : ウエスタンラリアット(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 18:39:44.65 ID:7QGBcNFS0
- 今詰んでるから大丈夫
- 220 : アンクルホールド(東京都)@無断転載は禁止 [EU]:2016/10/31(月) 18:39:53.94 ID:v5dFTami0
- 27才650万ぐらいだ
地道に貯蓄を続けてし30までに1000万めざしたい
なんとなく
- 221 : バックドロップホールド(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 18:41:37.83 ID:7SZSQpbq0
- 相当なケチにならないとな。だが、極端にお金の消費を減らすのは難しい
- 222 : 足4の字固め(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 18:43:00.19 ID:GM9+Oufd0
- 貯金ばっかりの切り詰めた生活してて
そのお金使うこともなくあっさり死んでった人を何人も見てるから
老後の心配ばっかりしてるよりは
今を楽しんだ方が賢いと思う
- 223 : シューティングスタープレス(dion軍)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 18:45:08.02 ID:Zd7n+TLL0
- みんな安倍さんの甘言に乗らずにがんばって貯金しような
- 224 : 急所攻撃(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 18:47:18.24 ID:2bbUgCO+0
- >>222
そう言って散財して老後に悲惨な事になってる奴の方が多い事だけは忘れるなよ
- 225 : キングコングラリアット(dion軍)@無断転載は禁止 [KR]:2016/10/31(月) 18:54:42.06 ID:MZEExrSK0
- >>8
ミンマ
- 226 : ハイキック(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 18:55:01.02 ID:T3h3wD4W0
- 桁が一つ足りない
- 227 : ハイキック(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 18:57:25.70 ID:T3h3wD4W0
- 月28万じゃ生活出来ないだろ
年間1000万は必要
- 228 : ボマイェ(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [IT]:2016/10/31(月) 18:59:13.88 ID:/ReVONXKO
- 1億は欲しいな
- 229 : キングコングニードロップ(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [JP]:2016/10/31(月) 19:00:12.97 ID:W5cXRMzU0
- 死ねばいいだろ
- 230 : 32文ロケット砲(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 19:02:21.71 ID:eDpfhYe40
- いいじゃん。子供に全部注いで自分達のは無くなっても。
むしろちびちび残ってて、それにすがって生活してるのがNHKのいう貧困老人。
生保になれたら働いた分以上の生涯消費ができてラッキーだし、子供に養われるにしても相続税は発生しない。
- 231 : ドラゴンスープレックス(香川県)@無断転載は禁止 [MA]:2016/10/31(月) 19:25:13.67 ID:CpFaOAaU0
- 食費 … 6万8,405円
瀬戸内海の魚や刺身を毎日食べると要るんだろうな、昼は惣菜コーナーのチラシ寿司かラップラーメン。
実家に帰ったら、
母親が65歳で白内障眼内レンズと、薬が合っていないのか家事がおっくうになって、こんな感じ。
- 232 : バックドロップホールド(東京都)@無断転載は禁止 [GR]:2016/10/31(月) 20:48:31.61 ID:UkONBKe80
- テレビでやってる貧困老人はみじっめたらしく現世にしがみついて、
とか思ってしまうが未来の自分になるのか
- 233 : タイガードライバー(愛媛県)@無断転載は禁止 [CA]:2016/10/31(月) 20:57:14.91 ID:sjQl1eWV0
- ・交通、通信費 … 2万8,839円
・教養、娯楽費 … 2万6,152円
・交際費 … 2万7,579円
・その他支出 … 5万7,752円
この辺だいぶ削れそう。計14万だから半分占めてる。
- 234 : フライングニールキック(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 21:00:11.62 ID:TNbP17Bg0
- 俺前職FPだけど、ありえねーよなぁーと思いながら老後の金の話してた
- 235 : タイガードライバー(愛媛県)@無断転載は禁止 [CA]:2016/10/31(月) 21:01:20.38 ID:sjQl1eWV0
- 必要額の計算も意味わからん。
まず60歳定年でやめて、月28万1365円使うなら10年で3376万3800円必要。
そこから月65000円の年金x12ヶ月x10年で780万引いて2600万って計算かもしれんが
そもそも60歳から国民年金もらいはじめると65000円ももらえない。
それすら知らないのか?
しかも70歳から年金支給なのに何で60定年前提なんだ?それなら70定年になってるだろ。
少なくとも65だ。もう試算がめっちゃくちゃ。
- 236 : スパイダージャーマン(徳島県)@無断転載は禁止 [DE]:2016/10/31(月) 21:02:43.61 ID:Y/TRRgxd0
- お婆さまが死んだ時に、遺産相続?で
うちの親父が兄妹である叔母さんらに
現金1000万ずつ分け与えてた。
おれの (引き継ぐはずの) お金が… (´・ω・`)
っつーか、嫁入りしたんだから、
実家にタカりに来るなや、クソババアども。
あれはおれの (引き継ぐはずの) お金だろが…。
- 237 : ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@無断転載は禁止 [RU]:2016/10/31(月) 21:05:47.45 ID:ACmBDc6D0
- 70代の母親と同居してたけど、買い物好きで一回に5千円くらい使う。
ストック無いと必ず補充、しかも驚いたのが値段を見ない、
値引きするまで近くをウロウロしてる俺とはえらい違いだ、
- 238 : カーフブランディング(愛媛県)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 21:13:47.91 ID:OT8dVNKP0
- >>3
付き合いの多い田舎だと無理だなあ。
- 239 : ジャンピングカラテキック(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 21:25:21.11 ID:6WcH2BQL0
- もう、医療の進歩とかいらないよな。
どんどん寿命が伸びるばかりでいいことない。
- 240 : ナガタロックII(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 21:48:29.58 ID:3rlzqIgPO
- 手持ち3849万だわ
- 241 : ナガタロックII(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [RU]:2016/10/31(月) 21:50:06.57 ID:3rlzqIgPO
- >>239
どんなに医療が進歩しても老化だけは止められないからな
むしろ医療が進歩すればするほど老化の期間がより長くなる
- 242 : ニールキック(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 21:52:17.61 ID:MpEoBUPX0
- >>239
心配しなくてもまともな医者も減るから大丈夫だよ
- 243 : ランサルセ(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 22:17:06.11 ID:0CRWZBus0
- >>1
>>27のリストも数パーセントの金持ちが平均を押し上げてるんだから
ここをROMってる人のほとんどが大して貯金がないよ。
- 244 : ブラディサンデー(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 22:39:10.06 ID:wS8i3uyo0
- 3000万て退職金含めてだよな
だったら現役中に1000万貯めて死守すればいいわけだ
三菱UFJの株持ってれば年間手取り100万くらいあるからなんとか田舎なら暮らせるな
年金支給年齢までいかに貯蓄減らさないか、が鍵
- 245 : キングコングラリアット(京都府)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 22:40:05.90 ID:K6/kKXNH0
- 田舎暮らしなら安くて済む
何年振りかで大阪へ行くと何かと金使ってしょうがないなと思った
- 246 : 目潰し(大阪府)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 22:40:47.10 ID:5AE74Pli0
- 普通に暮らしてたら、40代終わるころには3000万貯まるだろ・・・
逆に聞きたいんだがお金貯金せずに生きてる人らは怖くないの?
- 247 : チキンウィングフェースロック(新潟県)@無断転載は禁止 [AU]:2016/10/31(月) 22:43:32.35 ID:QzLsLyWu0
- 預貯金だけでは3000万円ではアウト
ヒント、インフレ
- 248 : ブラディサンデー(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 22:44:17.70 ID:wS8i3uyo0
- >>246
家買ったり子どもの学費とかでそうはいかないんじゃないか?
世の中自分が全てじゃないぜ
- 249 : ナガタロックII(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 22:45:21.27 ID:3rlzqIgPO
- 手持ち3849万なんだけどあといくら必要かな?
- 250 : ドラゴンスリーパー(宮城県)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 22:47:03.95 ID:n7onI4wG0
- 7600円しかねえオワタ
- 251 : ランサルセ(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]:2016/10/31(月) 22:57:44.78 ID:0CRWZBus0
- >>246
貯金より地位だよ。地位が低くて金持ちだと世の中のカモにされる。
- 252 : テキサスクローバーホールド(岩手県)@無断転載は禁止 [JP]:2016/10/31(月) 23:22:06.00 ID:5Eky1eCD0
- >>250
俺なんか5000円だぜ
- 253 : ニールキック(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 23:52:48.44 ID:cto1nAu80
- ワイの両親は78と70だが、それぞれ不動産1億に貯蓄2千万持ってるわw
それもワイら子供4人にそれぞれ5百万配った後でw
年金も月20万位あって、特に困ってなさそうw
- 254 : ニーリフト(宮城県)@無断転載は禁止 [US]:2016/10/31(月) 23:56:29.48 ID:soNiMkgg0
- かね、かね、って言うのは
どけちな金持ちばかりだぜ
- 255 : ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/10/31(月) 23:57:29.03 ID:chvLKXki0
- 0円とかもうダメだ
- 256 : ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/01(火) 00:24:04.20 ID:UTnRh0vCO
- >>1->>1000
こういった煽り話をリアルの世界でもやたらに見るわけだが、
311の地震とかで、今まで積み重ねてきたのが何もかも流された被災地の人の人生は、GAME OVER?
紆余曲折いろいろありつつ本人なりに動いてるにもかかわらず、3000万円どころか300万円もたまらないような状況な人は DAS ENDE?
ワーキングプアだかリストラだかで貯めるどころか日々の生活費用にままならぬ人とかは 終劇(THE-END)?
いや、この手の煽り記事を目撃するも、金を貯める環境内容が未だに昭和まんまで(※)、現代規格になってない印象しかみえてこないのでね。
※ 上場企業に新卒入社し、「あいつとは〜の同期で(ry」と出世競争し、年功序列 + 年2回の確実に貰えるボーナスを貯めつつ、20代途中で結婚→30代には奥方は専業主婦+子育て当たり前の最中、
「男は所帯もって不動産もってからようやく一人前です!!!」
の不動産業者の謳い文句に煽られて乗り、35年ローン組んで家を構え、
わざわざ朝のラッシュ時間帯【に】合わせて犬畜生家畜運搬車な痛勤電車に乗り……(中略)……定年まで38年勤めあげ(ry
な感じで、みんなと同じように横並び一直線な感じで動き、特に問題無く、目立った障害無しで構築が当然…な風潮
- 257 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]:2016/11/01(火) 00:28:10.08 ID:i2vxBxqV0
- 俺はマンションのローンがあるからマイナス3000万だな
- 258 : 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]:2016/11/01(火) 00:31:56.53 ID:GNzLEA+w0
- >>250
借金がないだけましだよ
- 259 : レインメーカー(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/01(火) 00:32:37.93 ID:V5QYu94A0
- 孤独老人になって徘徊してればOK
- 260 : デンジャラスバックドロップ(岩手県)@無断転載は禁止 [JP]:2016/11/01(火) 00:33:20.39 ID:42VUgUpV0
- >>255
待て!
捨てるものを訊ねて歩くんだ!
- 261 : 膝靭帯固め(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/01(火) 09:52:44.60 ID:UhfQowMc0
- >>247
インフレ?世界のこれから動きを見ても安全通貨の円は買われるしかないから
長期デフレの低賃金の未来しかないけどな。ハイパーインフレがあるにしても
その前には超円高デフレで先に破綻するわ。生き残れるのは1%の富裕層だけ
- 262 : 目潰し(アラビア)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/01(火) 11:32:07.27 ID:1BAJgNNO0
- 贅沢が染み付いてるバカの試算
- 263 : テキサスクローバーホールド(沖縄県)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/01(火) 11:38:48.49 ID:PcFqX3990
- >>231
老人は食費etc減るしむしろ必要経費減るだろとかバカばっかりだけど、
老人て中年には理解できないほど体が使い物にならなくなってくるから
むしろ金はかかる一方になるんだよな
- 264 : フォーク攻撃(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CA]:2016/11/01(火) 11:39:35.96 ID:TIkd1RRA0
- 退職金がない会社
- 265 : ウエスタンラリアット(庭)@無断転載は禁止 [ID]:2016/11/01(火) 12:09:38.69 ID:dgg5bGY30
- そ老人ホームっても身元引受け人がいないと入れないからな
独り身の人はそれがネックになる
- 266 : かかと落とし(山梨県)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/01(火) 12:23:42.46 ID:nfyHwYpz0
- 50代独身母子家庭、パート勤めで貯金300万円
終わってる・・・
- 267 : ファイナルカット(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/01(火) 12:41:18.78 ID:sDAFyh4q0
- 老いた時点で、働くことができなくなった時点で、
生き物としては詰んでるわ
老いた時に、金が無くなった時に素直に死を受け入れることができるような人生を送りたい
- 268 : 膝十字固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/01(火) 12:50:35.34 ID:LSQGl8Ew0
- 3000はあるけどアーリーリタイアしたいから極貧生活してるわ
- 269 : 膝靭帯固め(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/01(火) 13:00:10.92 ID:UhfQowMc0
- 今後、年金制度自体が縮小していくだろうな、ナマポもその時は一緒だろうし
老いても一定の衣食住を保証し健康管理してくれる。代わりに犯罪に走らないように
特区に隔離されて代わりに生涯労働を対価とする未来がくるかもな
- 270 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/01(火) 14:59:23.26 ID:2E0OTaWy0
- 食費68000
住宅16000
これミスプリなんだからこんなに食わないから金額おかしいとか言うなよ
- 271 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/01(火) 15:06:40.05 ID:2E0OTaWy0
- >>115
今すぐやめても大丈夫だろうな
ただし賃貸なら普通以下の生活になるだろう
早くやめるほど厚生年金支給額が減る
この時点で国民年金に切り替わると
生涯年収で1500万は下がるのが最大原因
退職金もいくらも出ないだろう
- 272 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/01(火) 15:15:50.81 ID:2E0OTaWy0
- >>174
相続の合計が3000万だったのでギリギリ相続税がかからなかった
それで八王子の外れに一戸建てを買ってお釣りが来た
とちゃんと書かないと
田舎者は六本木に家を買ったと誤解するだろ
土地の価格がゼロ1個どころか2個違うのを知らないんだから
- 273 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/01(火) 15:27:02.37 ID:2E0OTaWy0
- >>244
60歳で引退して65で年金支給開始前提でな
現在50の奴は70
現在35の奴は75に引き上げは確実
無年金期間が長くなれば必要額は多くなる
それに50の奴は5歳長くいきる
25の奴は10長くいきる
現在60で退職した人前提だというのを忘れるな
足りなきゃ死ぬまで働くこと
- 274 : マスク剥ぎ(WiMAX)@無断転載は禁止 [MD]:2016/11/01(火) 17:46:25.14 ID:u8rggDU/0
- 月に28万も必要か?
- 275 : ファイナルカット(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/01(火) 17:48:23.06 ID:dpV5m+qd0
- <60歳以上の夫婦がひと月に必要な生活費>
合計 28万1,365円
地上の楽園に出るような定年公務員夫婦が必要な生活費だろ
- 276 : キングコングニードロップ(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/01(火) 18:08:39.85 ID:bSdQpFUDO
- 年寄りは金を吐き出せと言ったり、老後の為に貯金しろとか言ったり
笑いが止まらん
- 277 : ツームストンパイルドライバー(新潟県)@無断転載は禁止 [AU]:2016/11/01(火) 18:12:04.81 ID:bzCMivzl0
- >>261
そこそこ貯蓄のあるリタイヤ組にとって円高とデフレは歓迎だな
- 278 : ニールキック(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/01(火) 21:33:58.20 ID:gQZocY/R0
- 株で3000万溶かして2000万程しかない
- 279 : フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/01(火) 21:38:57.91 ID:2OI2n4mx0
- 母親(58)2850万(父の生命保険込み)
俺(27)980万
- 280 : 32文ロケット砲(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]:2016/11/01(火) 21:42:23.75 ID:MBEbugOD0
- 死ね・・・ってことか・・・
- 281 : セントーン(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/01(火) 21:45:40.44 ID:NZXupF480
- みんな詰むから心配ない、体の自由が効く若いうちにやることやっとくべき
- 282 : ローリングソバット(千葉県)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/01(火) 21:47:59.04 ID:vqV3hiE90
- 国家公務員のワイ唯一勝ち
- 283 : 閃光妖術(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/01(火) 21:48:52.96 ID:YeLqGaHd0
- 貯金する余裕が無いくらい薄給なんですが
- 284 : パイルドライバー(京都府)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/01(火) 21:54:00.55 ID:svH2Hai00
- 地方公務員程度の給与で家買うなら2000万、
高くても3000万までな
そうせんと退職時3000万貯金なんて夢のまた夢だぞ
いい車買っていい家建ててる他人に惑わされて浪費すんなよ
- 285 : 男色ドライバー(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/01(火) 22:01:03.75 ID:PLHxwyld0
- 32既婚、子1人で800万しかない
結構終わってるよなあ
- 286 : トラースキック(岐阜県)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/01(火) 22:08:06.20 ID:vBaSjgDw0
- 末期ガンなどで余命を宣告されたら
色々節約の工夫をして
終末医療から棺桶に入るまでに必要なのは
大体200〜300万円くらい
自分の両親の時で掛かったのがこれくらいだから
自分用にもこれくらいは確保はしておきたい
人に金銭的な迷惑は掛けたくない
- 287 : バーニングハンマー(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/01(火) 22:14:16.92 ID:gLr36W9zO
- >>283
同じだ
天引きのコツコツ貯金だけかろうじてしてるが言えないようなショボい額
あと終身の生命保険かけちょる掛け捨てのな
- 288 : ダイビングヘッドバット(中部地方)@無断転載は禁止 [DE]:2016/11/01(火) 22:15:44.93 ID:WikBWnfi0
- 老後は金ないのがわかってるんで飛び降りるしかないだろうなと思っている
結構マジで
- 289 : チキンウィングフェースロック(福岡県)@無断転載は禁止 [PL]:2016/11/01(火) 22:17:25.21 ID:KmHbohsT0
- >>288
刑務所=老人ホームと化してるから
自分がそうなった原因の奴を殺してムショいけよ
自分が原因ならおとなしく自殺しろ
- 290 : アキレス腱固め(神奈川県)@無断転載は禁止 [ZA]:2016/11/01(火) 22:24:24.35 ID:oDB9+DB50
- >>85
予定とかそういうもんじゃないんだぜ寿命なんて
自分の命日わかるのは自殺ぐらいな でも自殺なんてまずできないから
- 291 : 逆落とし(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/01(火) 22:41:27.91 ID:2vBZbqSS0
- 廃業退職する際に、7年後に満期になる700万の定期の証書を貰い
親に預けてたら勝手に使われた上、勘違いしてないか?とシラを切られた。
あの野郎クタばったら、葬儀なんかしないで焼き終わったら海に捨ててやるわ。
- 292 : ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/01(火) 22:44:11.43 ID:Zh95KScc0
- 貯金600万チョイあるけど離婚したチビの将来の学費で全部なくなるからそれとは別に今から三千万とか貯める気も起こらないし不可能だwww
子供3人が生きてりゃ俺なんて適当に死んでもいいと思ってるから詰もうが関係ないけどな
- 293 : リバースネックブリーカー(庭)@無断転載は禁止 [SE]:2016/11/01(火) 22:50:00.13 ID:2oiRktjj0
- >>287
終身なのか掛け捨てなのか
- 294 : アンクルホールド(茸)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/02(水) 00:00:56.49 ID:+bo6+Cu70
- 俺30正社員年収600
嫁25公務員年収400
貯金全然してないけど
退職金2人分だけで3000て無理なのかな
- 295 : ネックハンギングツリー(神奈川県)@無断転載は禁止 [ヌコ]:2016/11/02(水) 00:06:53.90 ID:n0cmyQcm0
- >>294
二人で3000?
余裕でしょ?
- 296 : ダイビングエルボードロップ(茸)@無断転載は禁止 [GB]:2016/11/02(水) 00:07:17.25 ID:Ne42a2JB0
- >>1
生活保護だから大丈夫V。(≧∇≦)
- 297 : ハイキック(兵庫県)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/02(水) 00:08:56.37 ID:VaqSup2i0
- 元が貧乏のジジババのくせに金かけすぎだろ
妄想記事にしても酷い
- 298 : ネックハンギングツリー(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/02(水) 00:09:21.58 ID:gEnN0wui0
- >>294
片方公務員だから余裕でしょ?
- 299 : アトミックドロップ(神奈川県)@無断転載は禁止 [ZA]:2016/11/02(水) 00:11:34.94 ID:sIW29lIf0
- >>296
今後どんどん金額下がると思うぞ
- 300 : ハイキック(兵庫県)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/02(水) 00:12:45.85 ID:VaqSup2i0
- 月に10万遊び交際費に必要なジジババ夫婦って
もともとそれ以上の出費ありきの生活
それと貯金ないジジババ一緒にするって
記者の知能は散財系の無能
- 301 : フルネルソンスープレックス(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [CN]:2016/11/02(水) 00:20:24.08 ID:g9YGedHKO
- じいさん婆さんに未だに会うと5千円くれる
別にいらないけど、貰って美味しいご飯食べましたと報告すると喜ぶから貰っている
今度からは断ったほうがいいのかな
- 302 : マスク剥ぎ(愛知県)@無断転載は禁止 [BR]:2016/11/02(水) 01:04:45.44 ID:JtR+IshH0
- >>301
そういえば、5年前は会うたびに10万20万くれたなあ
最高で50万
嬉しいから毎週行ってたらくれなくなったわ
- 303 : ネックハンギングツリー(神奈川県)@無断転載は禁止 [ヌコ]:2016/11/02(水) 01:36:59.58 ID:n0cmyQcm0
- >>301
余裕あるのか無理してるのか、親に聞きなよ
無理してなきゃ断った方が寂しがるから、貰っときなよ
- 304 : ハーフネルソンスープレックス(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/02(水) 02:29:53.92 ID:/m2ZWXFYO
- >>293
終身で掛け捨てだよ
お祝い金とかないやつな
- 305 : ときめきメモリアル(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]:2016/11/02(水) 02:35:23.25 ID:3W7GPL6x0
- >>292こそが、金持ちではない人間の幸せの形だよな
金無くても誰かの為に生きられるなら幸せなんだよね
俺もそうなりたい(極貧はイヤだけど)。
- 306 : ときめきメモリアル(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]:2016/11/02(水) 02:38:18.23 ID:3W7GPL6x0
- >>285
32ならこれからどうにでもなるし、現金で800あるって少なくはないよ
- 307 : レインメーカー(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/02(水) 02:45:51.47 ID:y6ux1KPA0
- それなりの収入はあるけど、貯金は出来ないな。子供の教育には際限なく使ってるし、
特に我慢することなく消費生活をしているから。
俺の場合は職種的に何歳でも死ぬまで働けるって事が大きいけど。
- 308 : ときめきメモリアル(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]:2016/11/02(水) 02:46:47.37 ID:3W7GPL6x0
- >>275
持ち家でローンもなく家の改修費がかからなければ夫婦2人の年金でなんとか生きてはいけるよ(あくまで今の年金制度なら)
70過ぎると誰しもあちこち悪くなるから医療費かかるし贅沢はできないけどなぁ
一般的に退職時に貯蓄3000万あって年金満額貰える環境は必須と言われるけど
まともな子息がいれば食うに困らない程度のサポートはあるだろうし悲観しなくて良いよ
- 309 : マスク剥ぎ(大阪府)@無断転載は禁止 [SE]:2016/11/02(水) 03:05:26.34 ID:kHiaFIkB0
- >>308
まともじゃない子息だと逆に食うに困らない程度のサポートしてやらないといけないからなあ
- 310 : オリンピック予選スラム(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/02(水) 03:45:58.56 ID:z97Y3Ta80
- タオルは泣かないは泣かないはただのネタだろうは泣かないで店番
- 311 : ビッグブーツ(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/02(水) 07:19:08.23 ID:7P1j5Wt+0
- 子供や孫に尻拭いかけたくなければ貯蓄以外に生命保険・介護終身保険・個人年金・確定拠出年金くらいは要ると思う
- 312 : エメラルドフロウジョン(dion軍)@無断転載は禁止 [CL]:2016/11/02(水) 07:23:45.76 ID:x+/6ejzp0
- ◯持ち家
固定資産税がかかる
ローン組んだら利息がかかる
耐用年数30年とすると死ぬまでに一度リフォームが必要
ステータスが上がる
モチベーション向上
◯賃貸
家賃や共益費がかかる
家賃補助は通常何割か会社から出る&給与が上がるので控除額が上がるが将来の年金は増える
リフォーム不要
子どもいて借家は肉体的、精神的につらいときもあるかも
60歳目処で一括で支払えるまでは賃貸の方がいいかと思うがどうだろうか
- 313 : 膝靭帯固め(奈良県)@無断転載は禁止 [CA]:2016/11/02(水) 07:26:17.99 ID:LDH/Cz120
- 40越え独り身賃貸、財布の中も込みで全財産約100万でーす
- 314 : デンジャラスバックドロップ(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/02(水) 12:21:47.40 ID:jKSCE3EW0
- 余裕。楽々クリア
早く早期リタイアして暖かい所でのんびり暮らしたいぜ
- 315 : カーフブランディング(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/02(水) 12:42:04.21 ID:i6NGJFUh0
- 家が金持ちで兄弟姉妹の少ない嫁捕まえるのが手っ取り早い
- 316 : ボマイェ(庭)@無断転載は禁止 [DE]:2016/11/02(水) 12:45:37.68 ID:Mb92o1cn0
- 親父は定年後半年でいっちまったよ
貯金したって65も生きてたらいつ死んだっておかしかないわ
- 317 : キン肉バスター(禿)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/02(水) 12:52:13.44 ID:95dRM+kW0
- >>316
50代で死んでれば保険金ガッポリ貰えたパターン?
- 318 : デンジャラスバックドロップ(dion軍)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/02(水) 14:01:53.29 ID:xJkLYsqP0
- 2万足りねえ完全に終わった
- 319 : アルゼンチンバックブリーカー(公衆電話)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/02(水) 14:13:26.28 ID:bitUqYBn0
- 独身なら半額以下でいいわけだ
- 320 : 目潰し(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/02(水) 14:18:07.98 ID:FThs2/CT0
- >>316
年金払い損の最悪なパターンだなw
- 321 : ランサルセ(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/02(水) 14:30:20.05 ID:vRndLgxL0
- >>313
50までにその状況を改善できない場合、君は間違いなく、生活保護行になるよ。
- 322 : ランサルセ(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/02(水) 14:30:45.66 ID:vRndLgxL0
- >>319←独身の方が金が掛かるという事がわかっていないアホの事例。
- 323 : トペ コンヒーロ(茸)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/02(水) 14:31:20.15 ID:eJRi9ZcN0
- 食費多すぎねえか
- 324 : 16文キック(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/02(水) 14:51:37.27 ID:yknz3dVo0
- こんな贅沢な暮らし現役の今ですらしてないわ
- 325 : ランサルセ(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/02(水) 14:55:21.36 ID:vRndLgxL0
- >>323
そもそも、現代人は高カロリー食を食べ過ぎなので、一日2食でも全く
問題ない。それどころか、政府が出してる成人の1日必要カロリー計算は、
あれ、完全に間違ってるからね。
今時の業務で体使うわけでもないのなら、アレ完全にカロリーオーバーだ
からww 平均値取ったら意味のない統計数値なのに、政府はバカみたい
にアレを得意げに出し続けてるが。
- 326 : ジャンピングエルボーアタック(茸)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/02(水) 15:19:33.29 ID:RwR9sviw0
- この>>1の金額は「必要」じゃなくてどこかの層の「平均」
60以上の夫婦二人で7万近く食費するかよ
- 327 : アルゼンチンバックブリーカー(庭)@無断転載は禁止 [VN]:2016/11/02(水) 15:24:15.29 ID:N2JuWN7f0
- 個人年金てやった方がいいのかなあ
- 328 : ランサルセ(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/02(水) 15:27:08.46 ID:vRndLgxL0
- >>326
ま、一食辺りの単価が自炊とは思えない、いや、自炊であっても、
主に肉や肴などの主菜で相当なコストを使ってるね。本人そう思ってないだろう
けれど。
そもそも、60過ぎて二人で7万円以上というが、例えば一日1000円以上の食費
を掛けてると書くと小額に聞こえる。一食辺り300円ちょっとだからね。しかし
実際には、コレ、食べ過ぎだから。
そもそも、自炊の場合、一食あたりの単価はずっと低くなる上に、そもそもが
買ってる食材の値段が相当乗ってるね。
- 329 : 腕ひしぎ十字固め(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/02(水) 15:34:47.91 ID:200up3En0
- 老後?ハハッ今既に詰んでるが?
- 330 : ウエスタンラリアット(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/02(水) 15:36:43.43 ID:1etcGSNd0
- えーと、一人頭の話か
そうすると夫婦で6000万、子供2人で1億2000万ねえ
子供がちゃんと稼げば子供の分は不要だが、ボンクラやニートや障害児だと必要だな
- 331 : ランサルセ(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/02(水) 15:39:07.98 ID:vRndLgxL0
- >>329
なら、老後が来る前に終わるね。心配事が一つ減って良かったね。
この国の地獄を見なくて済む。
- 332 : ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@無断転載は禁止 [CN]:2016/11/02(水) 15:41:40.52 ID:qlZ4YeMw0
- 死ぬまで働くから問題ない
半アル中だからどーせ早死に確定だし
- 333 : ウエスタンラリアット(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/02(水) 15:59:36.90 ID:ltwwWypF0
- >>327
マイナス金利で国内個人年金は壊滅してるよ
国民年金基金でさえ70支給で減価償却するのに20年かかる
90迄に死ぬと赤字
運用益ゼロ
それを考えると公的年金の価値がわかる
アメリカなら20年維持で30%利益出る
為替変動リスクは個人もち
- 334 : チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/02(水) 16:00:42.88 ID:t0xj4Bcw0
- ふつーに大丈夫だな
金持な家でよかった
年金も親持ちで払ってるしwwww
- 335 : ウエスタンラリアット(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/02(水) 16:00:44.10 ID:ltwwWypF0
- >>328
家賃と食費のミスプリだと気づけよ
86 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★