5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サヨク悲報】正社員、一年で74万人増える [無断転載禁止]©2ch.net

1 : 膝十字固め(愛知県)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:07:35.76 ID:sG573cgr0
正社員、1年で74万人増 非正規上回る
総務省調査
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS29H6J_Z21C16A1EE8000


 企業が正社員を増やしている。総務省が29日発表した10月の労働力調査によると、正社員は前年同月に比べ74万人増え3405万人となった。非正規は31万人増の2028万人だった。正社員の増加が非正規を上回るのは2カ月連続だ。

 企業は年末の繁忙期を前に、待遇のよい正社員でないと人手が集めにくくなっている。

 厚生労働省が同日発表した正社員の有効求人倍率(原数値)は0.92倍と過去最高になった。全体の有効求人倍率(季節調整値)も1991年8月以来となる1.40倍の高水準に達している。

 10月の完全失業率は前月と同じ3.0%。総務省の同月の家計調査によると、実質消費支出は前年同月比0.4%減だった。正社員化による待遇改善が続けば、消費の活性化につながる可能性がある。

2 : 膝十字固め(愛知県)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:08:39.55 ID:sG573cgr0
アベノミクス大成功

3 : メンマ(catv?)@無断転載は禁止 [CH]:2016/11/29(火) 22:09:49.66 ID:irRkQLt10
左翼は「相対的貧困」という理論上絶対に無くならない貧困の定義を手に入れたから
これからは永久に「一見豊かでも相対的貧困で見ればー」と言い続ける

4 : レインメーカー(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:10:02.07 ID:43wzApOS0
40だけど、転職したい
ブラックもうやだ

5 : エメラルドフロウジョン(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:10:49.20 ID:gu31CKVO0
消費支出が足引っ張るな

6 : 膝靭帯固め(愛媛県)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:10:52.58 ID:8KbblIgM0
パヨクもいい加減認めるべきだろ
アベノミクスは上手くいってない部分もあるけど成功してる部分もあると
雇用は本当に凄い

7 : 不知火(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [DE]:2016/11/29(火) 22:11:00.96 ID:X3M09NyOO
名ばかりで待遇はたいして変わってないんだろ
正社員なのに国民年金とかw

8 : 膝十字固め(愛知県)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:11:04.20 ID:sG573cgr0
>>4
今が最後のチャンスだぞ

9 : 河津落とし(北海道)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:12:03.91 ID:jDdG1/CX0
じゃあなんで消費減ってデフレになってるんだよw

10 : クロスヒールホールド(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:12:22.87 ID:1Baj4ant0
>>7


11 : ミドルキック(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:12:26.53 ID:B5yG8GfR0
サヨクに言わせるとこれで失敗らしいよw

12 : フェイスクラッシャー(茨城県)@無断転載は禁止 [JP]:2016/11/29(火) 22:12:43.84 ID:of1QmfyY0
正社員で20年働いて係長課長と順調に生きてても
40歳くらいで「俺このままでいいのかな」って独立とか転職考え出すよな

13 : ランサルセ(青森県)@無断転載は禁止 [CY]:2016/11/29(火) 22:12:54.65 ID:JpyclU/t0
どうせまたどっかカラクリがあるんだろ?もうだまされねえよ

14 : 16文キック(長屋)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:13:02.70 ID:GuBe9rRW0
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。

15 : ダイビングエルボードロップ(禿)@無断転載は禁止 [ES]:2016/11/29(火) 22:13:04.64 ID:FOI6hkkN0
左翼ってなんで日本が良くなったり、いいニュースがあるとイライラして
悪い事が起きると大喜びするの?
本当に日本人なの?

16 : フロントネックロック(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 22:14:12.06 ID:pp9FWs0o0
>>15
日本人じゃないよ

17 : ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]:2016/11/29(火) 22:14:22.12 ID:cpS2EBrR0
>>9
メディアが不景気と煽って財布の紐を握っている主婦が買い控えているから

18 : バーニングハンマー(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 22:15:19.02 ID:Tqqxf43W0
>>9
お前が働いたら答えを教えてやる
働け!!

19 : レインメーカー(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:16:31.65 ID:43wzApOS0
>>8
スキルも何も無いお

20 : バーニングハンマー(東日本)@無断転載は禁止 [CN]:2016/11/29(火) 22:16:45.71 ID:ieHbFvIWO
正社員自由解雇法で正社員が派遣待遇になったから

21 : 膝十字固め(東京都)@無断転載は禁止 [KR]:2016/11/29(火) 22:17:05.71 ID:Wzq6AHYm0
>>15
気づいたか

22 : 逆落とし(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CH]:2016/11/29(火) 22:17:58.22 ID:JTxMrJue0
バブルの時はバブル煽って
不景気の時は不景気煽って
ホントマスコミはどうしょうもない

23 : ダブルニードロップ(中部地方)@無断転載は禁止 [CN]:2016/11/29(火) 22:18:13.53 ID:ztVJdHo90
これのほとんどが運輸とか製造関係なんだろな

24 : 16文キック(東京都)@無断転載は禁止 [FR]:2016/11/29(火) 22:18:13.65 ID:ud4LLbDB0
パヨは日本をこき下ろすことが目的だから経済でも公平な判断が出来ない
その癖してシナの経済指標は妄信するからある意味分かり易いんだけどさ

25 : エルボードロップ(福岡県)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:18:32.14 ID:q0GpnIHT0
とりあえずコンビニ多すぎるから減らせよ
そしたら非正規少しは減るだろ

26 : 膝十字固め(愛知県)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:19:20.64 ID:sG573cgr0
>>23
製造業は比較的賃金は高いよ

27 : イス攻撃(千葉県)@無断転載は禁止 [JP]:2016/11/29(火) 22:19:27.75 ID:64QWZQct0
正社員という名のボーナスなし契約社員だろ?
うちの会社も制度変わったけど中身なにも変わってないよ

28 : アイアンフィンガーフロムヘル(宮崎県)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 22:19:58.52 ID:AYlABvEm0
>>9
消費税
復興税
再生エネルギー法の賦課金

全部民主党の置き土産

29 : シューティングスタープレス(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]:2016/11/29(火) 22:20:39.04 ID:3KF0mzyc0
俺ももうすぐ40だが初めて正社員になるわ

30 : トラースキック(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:20:49.66 ID:XRninw+F0
>>13
なんでそんなにこじらせちゃってるの?

31 : マスク剥ぎ(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 22:20:55.00 ID:NNL1VqkC0
福利厚生もボーナスも無いただの月給制のバイトだろ

32 : デンジャラスバックドロップ(兵庫県)@無断転載は禁止 [FR]:2016/11/29(火) 22:20:59.86 ID:vMQDpaoC0
今更なぁ(笑)
馬鹿じゃないか

33 : ニーリフト(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:22:19.55 ID:72i2QT660
人手不足の果実
これで移民を入れると賃金下がるよ

34 : 河津落とし(家)@無断転載は禁止 [LV]:2016/11/29(火) 22:22:32.11 ID:Aw78ozzz0
ニート9年から完全週休2日、手取り20万の正社員になれました
下痢のミクスのおかげたと思う

35 : 逆落とし(茸)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:24:36.10 ID:fZcU+0LG0
人減ってきて集まらないから囲い込みに入ってるっぽい

36 : エメラルドフロウジョン(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:24:43.08 ID:gu31CKVO0
>>20
いつなったの?

37 : ニールキック(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:25:45.27 ID:DqivWkhQ0
あとは消費がな

38 : クロイツラス(千葉県)@無断転載は禁止 [AR]:2016/11/29(火) 22:25:48.59 ID:e/cy3eKh0
>>28
民主党時代、企業法人税も上がったんだよな
あれのせいでほぼすべての中小企業がダメージを受けて、給与も上がらんし消費がぐっと減った

39 : 魔神風車固め(空)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:25:57.12 ID:VeBwPOC80
>>4
介護においで〜

40 : ローリングソバット(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 22:26:48.56 ID:s6XDJ+nU0
正直に無職手あげてごらん。

41 : ジャンピングDDT(東京都)@無断転載は禁止 [PH]:2016/11/29(火) 22:26:58.30 ID:2LQt+AU30
民進党のいう再分配をする前に
まずは国民に仕事を与えることが大事

42 : 膝十字固め(愛知県)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:27:08.75 ID:sG573cgr0
>>34
よかったな
安倍に感謝して生きろ

43 : ネックハンギングツリー(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:28:18.64 ID:BTtc7A1v0
≫34 
職種はなんですか?

44 : ファイナルカット(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 22:29:12.27 ID:9lQgmlaz0
>>4
大手の工場いけ

45 : 超竜ボム(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CA]:2016/11/29(火) 22:29:58.42 ID:irrhUjcT0
正社員が増えたのは結構だけどよ
問題は家庭を持ち妻子をキチンと養えるような賃金を払ってるかどうかだろ
水呑百姓ばかり量産しても内需は拡大しねえぜってこった

46 : ネックハンギングツリー(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:30:28.83 ID:BTtc7A1v0
大手の工場なんてよく求人募集してるけど
ほとんど辞めるからだろ?

47 : レッドインク(富山県)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:31:02.72 ID:gOUHPmwy0
>>39
介護にいこうとしたら、男は難しいって言われた。
女のほうが寿命が長くて介護が必要な人が多いのに、女(ババア)は男に介護されたくないらしい。

48 : ランサルセ(青森県)@無断転載は禁止 [CY]:2016/11/29(火) 22:32:15.27 ID:JpyclU/t0
>>10
青森県だと正社員でも3割ぐらい社会保険未加入の会社が求人出してんだぜ(´・ω・`)

49 : ドラゴンスープレックス(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:32:30.37 ID:X3M09NyOO
非正規から正社員に登用されてる人が多いと思う
そういう場合は
労働条件通知書を貰って
内容に納得して契約したほうがいいよ
口頭だけで「はい、あなた来月から正社員ね」とか言われても
なにも待遇面では変わっていないと思ったほうがいい

50 : 河津掛け(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 22:33:19.28 ID:S1xurDmO0
>>4
医療法人の介護は比較的良心的だよ
ボーナスもでるし

51 : タイガードライバー(家)@無断転載は禁止 [CN]:2016/11/29(火) 22:33:47.09 ID:MFgv3Zpp0
安倍政権、また2ちゃんにはびこるネトサポ・ネトウヨは、極端に右派的な発言を繰り返すが、その一方、日本を確実に破滅に追いやる方向ばかりを支持する。なぜそんなことが出来るのか?

「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。日本を耕す!!自民党」(笑)。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-29-b5/biwalakesix/folder/487982/97/31455297/img_0?1361843560

一億総活躍兼女性活躍兼拉致問題担当相=加藤勝信 ←

それは、彼らが朝鮮人にも日本人にもなれない中途半端な存在、「在日朝鮮人層」または「帰化朝鮮人層」だからです。
安定したアイデンティティが確立できない境遇、その出自とコンプレックスから、
現実と乖離した極端な右派思想を声高に主張し、自ら武装することで、日本人の皮を被り、自らの恥ずべき出自を覆い隠そうとします。

統一教会はそういった脛に傷を持つ層、差別される対象である在日層や帰化人層を取り込み、
田布施の系譜である安倍晋三と一体となって、日本国家の解体と、朝鮮人移民(帰化)による日本国の転覆、弱体化を狙っています。
「在日朝鮮人層」「帰化朝鮮人層」による日本乗っ取り計画です。

↓自民の在日層(統一教会)いわゆるネトサポ(自民ネットサポーター)による工作活動
NHKニュースウォッチ9 2013年5月28日放送
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/24172abb0f4503a72a3238afe593806d

2020年東京オリンピックが自民の在日似非保守層に汚染されまくっていることが一発で説明できる画像
http://i.imgur.com/zCQwF0P.png

田布施村系譜とは、李氏朝鮮の両班を祖とする派閥である
http://blogs.yahoo.co.jp/up5ch6/62610265.html
●山口県熊毛郡田布施町  
*田布施の朝鮮人は、大内氏の系譜。本姓は多々良氏。百済の聖明王の第3王子の後裔と称していた。

安倍晋三は朝鮮系なのに支持する人が多いのはなぜ?
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1494752694
山口県の朝鮮人部落だった田布施の出身である安倍を支持する人は彼の一族が朝鮮系だと知らないのでしょうか?

52 : 河津掛け(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 22:34:28.80 ID:S1xurDmO0
>>48
法律かわってバイトでも週20時間で社会保険入れてくれるのに

53 : アイアンクロー(北陸地方)@無断転載は禁止 [TW]:2016/11/29(火) 22:35:16.84 ID:39ywrAt30
自称正社員が増えたのがめでたいのか?

54 : ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]:2016/11/29(火) 22:35:22.89 ID:Th4nBZ9m0
>>4
転職したいって言葉は使うな
転職した、なら使っていい

55 : ファイナルカット(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 22:35:53.26 ID:9lQgmlaz0
>>46
従業員の少ない年齢帯を埋めようとしてるとこが多いと思う

56 : ネックハンギングツリー(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:36:12.36 ID:BTtc7A1v0
ニート9年やっていたやつに正社員なんかありえねーって
職種教えてくれって

57 : エメラルドフロウジョン(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:37:27.05 ID:gu31CKVO0
>>55
就職氷河期とか、極端に採用絞ったとき、あったからね

58 : ドラゴンスープレックス(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:38:27.75 ID:X3M09NyOO
>>52
余裕のない会社は
厚生年金すら重荷になって脱退してるんやで?

59 : ビッグブーツ(長崎県)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:38:47.12 ID:KhrU6IxB0
明らかに20代は求人増えてるよ。20代は。

地方都市民だけど転職活動したら引く手数多だった。年間休日120日以上で探してコレだったからね。
ブラック行って悩んでる方いたらホントに今のうちに転職活動をオススメする


都市圏なら条件のいい所ゴロゴロしてるんじゃない?

60 : ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@無断転載は禁止 [AZ]:2016/11/29(火) 22:38:54.19 ID:pPt7XOMw0
蓮舫発狂

61 : ネックハンギングツリー(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:38:57.95 ID:BTtc7A1v0
大手の工場なんか辺鄙な場所にあって寮生活じゃないのか?

実際どうなんだ?

62 : ニーリフト(四国地方)@無断転載は禁止 [JP]:2016/11/29(火) 22:39:27.79 ID:vuPXLjtC0
俺の年収200万の職場でも正社員2人増えたわ。その後6人辞めたけど。

63 : 張り手(神奈川県)@無断転載は禁止 [FI]:2016/11/29(火) 22:40:01.67 ID:XdRlWMe30
>>7
マイナンバーで強制加入させられるけど

64 : バズソーキック(千葉県)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:42:51.08 ID:JcF8CfWH0
医療・福祉が前年同月比で一番増えてる産業になってるな。
介護にかなりの数を押し込んでるんだろう。

建設業がかなり減ってるのが気になる。
震災復興、五輪・東京の再開発でまだ人手不足のはずだけど…

65 : 足4の字固め(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 22:43:12.37 ID:IfQX2VZO0
>>56
馬鹿正直にニート9年なんて言わなきゃサービス業か土方や運送ならすぐ入れるわ

66 : ムーンサルトプレス(中部地方)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:44:37.84 ID:As/zoGjO0
バイト先の正社員収入
手取り14マソ 茄子年2 20マソ定額
退職金ナシ 副業不可

こんなん正社員にカウントしたらあかんわ

67 : フロントネックロック(dion軍)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:44:38.37 ID:RZBV9VAy0
企業が人をクビにしすぎてろくに人がいなくなってしまっただけ

68 : 稲妻レッグラリアット(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 22:52:21.32 ID:bJIqkYoW0
>>56
ニート9年は顔に出るからなぁ。
クズの顔になってるのを自覚して表情筋鍛えるところから開始すればなんとかなるかも

69 : 中年'sリフト(中部地方)@無断転載は禁止 [SE]:2016/11/29(火) 22:52:57.94 ID:Cft7XLSO0
正規増えてると言ってもブラック職だろ
心身壊せば退職に追い込まれるだけ
代わりは幾らでも居るもんなw

70 : ニールキック(大阪府)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:53:33.74 ID:zOTwpQDj0
派遣会社の正社員から転職します
ボーナスもらったらやめると伝える

71 : ファイナルカット(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 22:53:53.62 ID:9lQgmlaz0
>>57
まさにそれ
困ってる企業多いと思うよ
>>61
辺鄙っても、不便なほど田舎に大きな工場作れないから市街地に住めるかと

72 : デンジャラスバックドロップ(兵庫県)@無断転載は禁止 [FR]:2016/11/29(火) 22:54:01.63 ID:vMQDpaoC0
くだらねぇ

73 : 稲妻レッグラリアット(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 22:54:06.96 ID:bJIqkYoW0
>>69
代わりが見つからなくなったから正社員増やしてるんだが。
偏差値低すぎて理解できないのかな。
さすが偏差値28

74 : マシンガンチョップ(東京都)@無断転載は禁止 [DE]:2016/11/29(火) 22:54:08.41 ID:wcetJrIc0
ゴミの団塊世代が大量に定年むかえたからじゃないの
パートみたいな契約で残ってたりするけど

75 : 河津落とし(家)@無断転載は禁止 [LV]:2016/11/29(火) 22:54:19.34 ID:Aw78ozzz0
>>43
設備管理系

76 : ネックハンギングツリー(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:55:15.58 ID:BTtc7A1v0
資格なきゃはいれないな
まぁ夜勤あるなそれ

77 : 中年'sリフト(中部地方)@無断転載は禁止 [SE]:2016/11/29(火) 22:55:19.07 ID:Cft7XLSO0
>>66
那須年2で20万有るだけ俺が居たところより全然マシだわ
俺は正規でいたところは那須無し手取り12万退職金無しだった
心身壊して辞めたけど

78 : ブラディサンデー(山形県)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 22:55:55.34 ID:iF7DTbiD0
>>71
とうほぐ30歳の俺は詰んでるわ
全都道府県の中でも東北は仕事ない

79 : 中年'sリフト(中部地方)@無断転載は禁止 [SE]:2016/11/29(火) 22:57:05.65 ID:Cft7XLSO0
>>73
人集まらんからこそ正規扱いで見かけ待遇良く見せて釣ってるんだろう

80 : アイアンクロー(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:57:51.65 ID:KEjzmKWe0
>>66
それでも正規雇用なら正社員

月給15万円(総額)ボーナスなし、退職金なし、副業不可でも正規雇用なら正社員
たまにハローワークの求人を見るとこんなのが普通にあってビビる

81 : ネックハンギングツリー(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:58:36.44 ID:BTtc7A1v0
ニート9年のやつがはいれるわけないわ

82 : 稲妻レッグラリアット(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 22:58:44.76 ID:bJIqkYoW0
>>79
なんで人が集まらないかっていうと、条件のいい求人が増えてるからだろ。
自分で言ってて言葉の意味理解してないあたりさすが偏差値28だわ。

83 : ニーリフト(岩手県)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 22:59:11.98 ID:1jjXNrA70
その中のホワイト社員はどれくらいかね?

84 : 中年'sリフト(中部地方)@無断転載は禁止 [SE]:2016/11/29(火) 23:00:11.16 ID:Cft7XLSO0
>>82
偏差値28って何処から来た数字なの?
誰かと勘違いしてないか?

85 : エメラルドフロウジョン(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:00:46.37 ID:gu31CKVO0
>>74
団塊ごっそり辞めたら正社員減るやん

86 : 膝十字固め(愛知県)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:02:42.77 ID:sG573cgr0
>>78
仕事があるとこに行けば良いじゃん

87 : 中年'sリフト(中部地方)@無断転載は禁止 [SE]:2016/11/29(火) 23:05:36.17 ID:Cft7XLSO0
>>80
地方だともっと酷いのゴロゴロしてるぞw

88 : オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [JP]:2016/11/29(火) 23:07:55.44 ID:7yFUAFMw0
ブラック企業が増えただけだ。
俺は騙されない。

89 : エメラルドフロウジョン(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:09:29.06 ID:gu31CKVO0
>>88
競争原理に反する
そうじゃないなら、労働者はマゾ

90 : ダブルニードロップ(神奈川県)@無断転載は禁止 [NG]:2016/11/29(火) 23:13:03.50 ID:42p2x0LE0
>>38
企業も海外に工場作っちゃったしな
痛恨の一撃だわ

91 : テキサスクローバーホールド(家)@無断転載は禁止 [SK]:2016/11/29(火) 23:15:14.97 ID:1OUnYSf20
俺も正社員になるぞー

92 : ファイナルカット(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 23:15:45.16 ID:9lQgmlaz0
>>81
宝クジ買うつもりでいいから、試してみなよ

93 : ビッグブーツ(長崎県)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:15:55.84 ID:KhrU6IxB0
>>82
その通りだよ

今はいい条件出さないと良い人材は集まらない。そこを分かってない経営者も多いからクソ求人がずっと残ることになってるんだよな。
条件悪くても人が集まるのは昔の話。

94 : メンマ(東京都)@無断転載は禁止 [FR]:2016/11/29(火) 23:16:42.95 ID:ARJvQkaD0
>>61
南関東で言えば厚木や相模原でしょ

95 : ネックハンギングツリー(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:16:45.53 ID:BTtc7A1v0
まぁ夜勤とかそういう部類だろ
普通の企業いはいれるわけがない

96 : グロリア(WiMAX)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:18:45.15 ID:mP8CZyu30
>>93
条件の良いところって優秀な若い奴しか取らんのでしょ

97 : 稲妻レッグラリアット(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 23:20:32.42 ID:bJIqkYoW0
>>96
無能で実績も資格もないおっさんを好条件で取るわけ無いだろ。

98 : 膝十字固め(家)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 23:20:57.12 ID:kaKyd3JV0
夜勤なんでそんな嫌なん?
まあ俺も夜勤は体壊しそうだから嫌だけど

99 : グロリア(WiMAX)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:21:22.26 ID:mP8CZyu30
結局割食ってるのは氷河期世代でこの恩恵にも乗れてないから救援策とか言い出してる

100 : ムーンサルトプレス(茨城県)@無断転載は禁止 [JP]:2016/11/29(火) 23:21:30.66 ID:2Nbm7xF70
経営者の気分次第で正社員とパートを行ったり来たりしてる俺はどっちにカウントされてるんだろう(´・ω・`)ハテ?

101 : オリンピック予選スラム(catv?)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:22:37.82 ID:nALfiFqk0
地域型正社員という名の社員制度

全国型正社員とか総合職正社員よりも給与がかなり押さえられる。

バイトやパートが少子高齢化で求人出しても集まらないのが本音w

昨日の新聞に企業の会長さんが非正規の人も全業種で時給を1000円を以上に大幅に越えるよう賃上げすべきと発言

102 : 膝十字固め(家)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 23:22:50.16 ID:kaKyd3JV0
有名大出てもフリーターとかはもはや自己責任

103 : ボ ラギノール(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 23:23:17.63 ID:c1pRzSXk0
ウチの会社は○○社員って特定の正社員枠作ったな
長年派遣やってる人に対して法律に対応させるために作った正社員枠
元々の正社員より給料はぐんと下がるし特定の業務以外に就けないから将来性もないし差別されててかわいそう

104 : 稲妻レッグラリアット(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 23:24:08.66 ID:bJIqkYoW0
>>100
労基法その他、労働者を保護する法律を理解活用できない池沼に分類されるはず。
雇ってもらってる企業に感謝しろよ。
社会奉仕の精神がないと池沼の採用はできんぞ。

105 : ミドルキック(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CO]:2016/11/29(火) 23:24:40.88 ID:ciKChPAs0
おまえらなんで無職なの?

106 : 膝十字固め(家)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 23:25:31.02 ID:kaKyd3JV0
コネで公務員なりてえけど縁故がない

107 : 河津掛け(埼玉県)@無断転載は禁止 [IT]:2016/11/29(火) 23:25:32.24 ID:HlVYHsSP0
パヨッ!これどーすんのぉ!?

108 : アイアンフィンガーフロムヘル(長屋)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:26:02.68 ID:8crrS59l0
パヨクはもう後には退けないんだよ

109 : グロリア(WiMAX)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:26:28.18 ID:mP8CZyu30
>>102
氷河期世代はマジで無かったから高卒が行く様なところでも有名大卒が行ってたんだよなあ
就職出来ず派遣に行った奴も何人も見てる

110 : デンジャラスバックドロップ(兵庫県)@無断転載は禁止 [FR]:2016/11/29(火) 23:26:45.69 ID:vMQDpaoC0
この74万人10年後
仕事ないんじゃない?
つまり、潰れてる気がする

111 : ファイナルカット(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 23:26:58.65 ID:9lQgmlaz0
>>78
上の人も言ってるけど仕事ある所に行った方が良いかもね
おれ39で頭悪いけど、3年がかりで転職できたよ
地元じゃないけどすぐ慣れた
大丈夫だよ

112 : 河津掛け(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 23:28:38.63 ID:S1xurDmO0
>>106
公務員試験の倍率凄く下がってるよ
今がチャンスだ
近くの県警とか倍率4倍くらいだし
東京都の職員もオリンピックを見据えて採用数が増えてる

113 : ネックハンギングツリー(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:29:34.77 ID:BTtc7A1v0
職種はなんだ?
工場とかでしょ

114 : ブラディサンデー(山形県)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 23:29:37.45 ID:iF7DTbiD0
>>111
どこに行って何の職に就かれました?
前歴も教えて頂けると嬉しいのですが

115 : ビッグブーツ(長崎県)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:29:46.13 ID:KhrU6IxB0
>>96
そりゃそうよ

ただ今までの新卒期間が終われば絶望、という状況じゃなく、むしろ社会経験のある中途の採用が活発だからな。会社の拡張によって人集めに必死な優良企業も結構あるのよ

116 : TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [GB]:2016/11/29(火) 23:30:01.78 ID:LTVzOjCG0
一方極左暴力集団はどんどん無職に

117 : デンジャラスバックドロップ(兵庫県)@無断転載は禁止 [FR]:2016/11/29(火) 23:32:03.06 ID:vMQDpaoC0
無理だろうな

118 : 膝十字固め(家)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 23:32:12.34 ID:kaKyd3JV0
>>112
地元で受けたが難しくて無能の俺には無理と悟った
そこそこ人気の都市だからかな

119 : デンジャラスバックドロップ(兵庫県)@無断転載は禁止 [FR]:2016/11/29(火) 23:32:26.22 ID:vMQDpaoC0
成長しないやり方だ

120 : ストマッククロー(茸)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:33:15.74 ID:QJa3QfLN0
>>4
昔の会社の同僚でも辞める辞める詐欺がいたな。10年経っても変わってないらしい。うだうだいってねーで転職活動しろよ

121 : ニールキック(catv?)@無断転載は禁止 [FR]:2016/11/29(火) 23:35:10.55 ID:BkggPerQ0
しょせん大本営発表だし、ブラック正社員の問題もあるよね。

122 : TEKKAMAKI(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 23:38:36.40 ID:t0ypsx7o0
俺んところも求人募集かけてたな
でも有能そうなやつ以外はすぐ落としてて結局まだ採ってないわ

123 : ファイナルカット(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/29(火) 23:39:57.19 ID:9lQgmlaz0
>>114
場所はごめん
製紙系から化学系へ
両方とも工場だよ

124 : ダイビングフットスタンプ(京都府)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:40:13.67 ID:pYZZSH4i0
>>38
円高容認にそれって、ほんと何がやりたかったんだろう

125 : ハーフネルソンスープレックス(東京都)@無断転載は禁止 [ヌコ]:2016/11/29(火) 23:41:32.01 ID:C+zHN01W0
どうやって調査したん?
法的には正規と非正規って区別無いはずだけど。

126 : グロリア(WiMAX)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:43:09.08 ID:mP8CZyu30
50くらい転々としてるけどどこも1年未満のアラフォーの俺氏に希望は有るかい?(´・ω・`)

127 : ラ ケブラーダ(愛知県)@無断転載は禁止 [TW]:2016/11/29(火) 23:43:14.15 ID:ug7BsPlK0
>>113
工場の何が不満だよ
つか、何がしたいん?

128 : バーニングハンマー(大阪府)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:44:21.67 ID:2l8DPBft0
おかげで正社員なれたわ。
マジアベノミクス様々。

129 : 頭突き(愛知県)@無断転載は禁止 [AR]:2016/11/29(火) 23:44:45.72 ID:2CkLiTP70
今、氷河期世代は、どこの企業も欲しがってるぞ
当時の採用数が足りて無いから、世代的にぽっかり穴が開いてるから
その辺、わりとチャンスあるから そう悲観的になるなw

130 : ネックハンギングツリー(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:45:06.33 ID:BTtc7A1v0
べつに不満じゃないよ
工場とかそういうところだろうとおもっただけだ
二交代とか三交代とか当たり前なんだろうな・・・

131 : オリンピック予選スラム(catv?)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:45:07.66 ID:nALfiFqk0
>>109
まだ、130万人以上も非正規のまま
自民党と公明党の責任だな
非正規うむきっかけ作った当時の担当大臣はマスコミを通じて謝罪してる。
よって自民党の責任だな

132 : ショルダーアームブリーカー(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:45:27.72 ID:JwRieTAg0
>>126
それはもはや世代のせいじゃないね

133 : キャプチュード(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:45:42.74 ID:wQSOzdbG0
非正規の奴ってどこにそんなおるん?
自分の周りは皆普通に就職してるし非正規なんて田舎じゃプーと一緒だからな
親泣いてるだろ 可哀想

134 : ラ ケブラーダ(catv?)@無断転載は禁止 [CN]:2016/11/29(火) 23:46:18.07 ID:zzr/nf700
どうせ飲食業とか土方や携帯電話関連だろ。

135 : 膝十字固め(愛知県)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:47:05.62 ID:sG573cgr0
>>125
人に聞く

136 : サッカーボールキック(東京都)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:47:41.20 ID:+sk2S78Y0
>>126
ニートよりも印象悪いね

137 : イス攻撃(家)@無断転載は禁止 [KR]:2016/11/29(火) 23:48:20.34 ID:6nCM37320
お前ら好きな雇用形態ww
金稼げるやつが一番偉いんやぞ

138 : デンジャラスバックドロップ(兵庫県)@無断転載は禁止 [FR]:2016/11/29(火) 23:49:20.75 ID:vMQDpaoC0
くだらねぇよ
雇用形態とか

139 : クロイツラス(千葉県)@無断転載は禁止 [AR]:2016/11/29(火) 23:50:09.31 ID:e/cy3eKh0
>>124
本当に日本を壊したかった・・・かどうかはともかく、
埋蔵金が有ると言った上での政権交代だったから、一時的にでも税収が上がれば
あとはどうでも良かったんだろう

つーか未だに当時の、費用を9割程度しか認めない計算方法は残ってるから、
企業ダメージはまだ有るんだが、株価上げで助かってる感じなのかな

140 : 張り手(福岡県)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:50:32.79 ID:TgoqGf2c0
>>28
江藤さんはなにか宮崎にいいことしてくれましたか?(小声)

TPPで補助金出すって言ってたのがトーンダウンして困ると知人が言ってた

141 : 河津掛け(東日本)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:51:13.18 ID:h2IgKzX60
労働人口が減って
人手不足だからじゃないの

というか、働き方改革を散々
唱えてるのに、正規雇用と
非正規雇用を分けて把握する
必要があるのかね

旧来の日本的雇用慣習が
変わらないなら、むしろ
マイナスの効果とみるべきかもな

142 : グロリア(WiMAX)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:55:44.13 ID:mP8CZyu30
>>136
7年ニートなんだよなあ(´・ω・`)

143 : グロリア(WiMAX)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:56:41.47 ID:mP8CZyu30
>>129
俺みたいなのでもか?

144 : 頭突き(愛知県)@無断転載は禁止 [AR]:2016/11/29(火) 23:57:20.08 ID:2CkLiTP70
専門職を出来るだけの能力も資格も無いような
ドロップアウトニートカス奴ほど、
ブラックガー、工場ガー サービス業ガー 言いたがるよなw

自分がブラック人材だと言う自覚が全く無い・・・・

145 : ビッグブーツ(東京都)@無断転載は禁止 [JP]:2016/11/29(火) 23:57:21.43 ID:bsRV5Tb20
>>143
脳みそがついてればOK 

146 : 逆落とし(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/29(火) 23:57:41.25 ID:ZDjqK0N50
>>139
ほんと、ネトサポの自民擁護、民主批判は見ていて事実誤認だ

生活保護って昔は窓口で追い払われるケースもあったけど
今はどうなってるのかな?

民主が政権取ってから、日本の自殺率が下がっていったけど何故かな?

147 : トペ スイシーダ(宮城県)@無断転載は禁止 [MX]:2016/11/29(火) 23:57:41.92 ID:inbysiMS0
今、帰宅した。日帰り青森出張で支社に戻ってきてから残業。
さすが疲れてきたな。
あー。会社辞めたい。

148 : クロスヒールホールド(千葉県)@無断転載は禁止 [AR]:2016/11/30(水) 00:10:20.41 ID:mBojV6zi0
>>146
日本語くらいちゃんと使え
見てみて事実誤認なんて使い方はせんぞ

>生活保護って昔は窓口で追い払われるケースもあったけど
今はどうなってるのかな?
どうなってるんだ?

>自殺率が下がっていったけど
2009年 25.8
2010年 24.9
2011年 24.0
2012年 21.8
2013年 21.4
2014年 20.0
2015年 18.9
民主党政権は2009〜2012年だぞ
その期間下がったとはいえ、その後の自民政権で大きく下がってるじゃねーか
そんなんだから民主サポーターは馬鹿だと言われるんだぞ

149 : 急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/30(水) 00:14:46.31 ID:KvtfqikJ0
>>148
下がっていったある要因があるんだよ

何でしょう?

150 : スパイダージャーマン(WiMAX)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/30(水) 00:15:18.34 ID:gT0uJP1u0
>>144
既に一部の業界では応募者ブラック入りしてるブラック人材だよw

151 : 急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/30(水) 00:16:21.37 ID:KvtfqikJ0
>>148
特に男の人の自殺率が民主政権以後、下降線をたどった

152 : アンクルホールド(岡山県)@無断転載は禁止 [CA]:2016/11/30(水) 00:36:45.19 ID:C8FhLG3Y0
無職が正社員になれば、そりゃ平均賃金も下がりますわ

153 : セントーン(愛知県)@無断転載は禁止 [KR]:2016/11/30(水) 00:51:36.45 ID:kd1+jBf20
ネトサポってまだいるの?

154 : アキレス腱固め(宮崎県)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/30(水) 01:03:38.52 ID:VXCycmO10
>>149
>>151
たぶん民主時代、ナマポが馬鹿みたいに増やしたからだろ
3年で30万世帯、人数にして37万人もね

でも安倍政権になると、世帯数の増加数も大幅に少なくなり、実人員数に至っては、民主のときより減少するという快挙を成し遂げる
それは超円高デフレ不況から抜け出した企業が、業績良くなって人を雇いだしたから

雇用をつくって自殺者を減らした安倍と、ナマポで借金増やして下げた民主
さて、どっちがいい政権でしょう?

155 : キドクラッチ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/30(水) 01:05:01.64 ID:7WIVtjZq0
ブラック正社員の方が安く使い潰せるという事に経営者が気づいてしまったか。

156 : バーニングハンマー(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/30(水) 01:23:51.46 ID:fXT76E/z0
何で奴隷になりたがるんだ?
起業しろよ

157 : グロリア(家)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/30(水) 01:53:31.53 ID:/7v26a410
非正規多すぎじゃね?
ちょっと異常な数字だろ

158 : ときめきメモリアル(空)@無断転載は禁止 [GB]:2016/11/30(水) 02:14:19.96 ID:8nt1y9FL0
晋三
正社員おめでとう!
ほら誰がどう見ても成功やろ?
景気もいいし色々税金上げるから払って下さい!

晋三はどんな頭してんの?

159 : 張り手(庭)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/30(水) 02:27:32.69 ID:w6/x09jy0
あ?嘘つけこないだ面接落ちたぞ
日本死ね

160 : ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [AE]:2016/11/30(水) 02:35:20.92 ID:scqPWNkw0
>>151
民主党政権期間中 自殺者減りましたけど嘘は止めろよ

161 : ウエスタンラリアット(空)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/30(水) 02:38:09.01 ID:g0l61Ty90
俺25歳で実家の農家2年やったんだけど、やっぱサラリーマンやりたくてこれから転職活動しようと思う
営業とかやりたいと思ってるけど、正社員なれるかな〜
ハロワかネットで探すのでいいんだよな?
中途採用ある所に、直接電話はまずい?

162 : ウエスタンラリアット(空)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/30(水) 02:41:26.07 ID:g0l61Ty90
あと求人増えるの1月って見たけどほんと?
高卒と一緒に4月入社とかがいいなな、、、

163 : ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/30(水) 03:17:39.12 ID:/2DDtIo60
今の就職率で身近にトヨタやら電通やらにラクラク就職したとんでもない無能が居るわけで
そういうゴミを見てると絶対に日本の企業では働きたくない、そいつらの尻拭いをしたくないって気持ちになるんすわ
こんな無能でも日本社会ではもてはやされて天狗になると思うとうんざりですわ

164 : 閃光妖術(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/30(水) 03:18:27.76 ID:uL5Qtdey0
どうせ年俸制の契約更新だろ
名前だけの正社員

165 : ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/30(水) 03:32:52.84 ID:gXlgXNel0
このうちの1人は私だ(´・ω・`)

166 : ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/30(水) 03:48:40.86 ID:IY4AKFPf0
だが俺はニートだああああああああぁっ!!!

167 : シャイニングウィザード(茸)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/30(水) 04:00:25.92 ID:y3O6Q4k60
サビ残もバカ増え

168 : 不知火(広島県)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/30(水) 04:08:07.64 ID:coPKamuU0
責任も倍増だし

169 : キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [AR]:2016/11/30(水) 04:36:01.02 ID:UwjV1u9V0
どうすんだよw チ0ソコーw

170 : フェイスクラッシャー(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/30(水) 04:52:50.62 ID:oVuVi/ZJ0
社畜大増量でも豊かになれないんだろ?
働くって馬鹿馬鹿しいよな。

171 : スパイダージャーマン(長野県)@無断転載は禁止 [CN]:2016/11/30(水) 05:02:13.19 ID:iIsxvCtM0
>>28
は?
お得意の強行採決でやめりゃいいじゃん
政権とって何年経ってると思ってんだよクズ

172 : スパイダージャーマン(長野県)@無断転載は禁止 [CN]:2016/11/30(水) 05:04:04.58 ID:iIsxvCtM0
>>164
正社員増を上回る非正規雇用増大で
非正規比率高いままというオチだわな

173 : ウエスタンラリアット(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/30(水) 05:56:14.52 ID:MaS3Hmq40
>>171
強行採決なんてできないという証拠だな。
またぱよちんの捏造がバレたか。

174 : エメラルドフロウジョン(空)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/30(水) 06:15:37.76 ID:ZZ5zLuSs0
名ばかりの正社員

175 : 目潰し(茨城県)@無断転載は禁止 [JP]:2016/11/30(水) 06:22:17.42 ID:+nWfaeqk0
>>104
労基法その他、労働者を保護する法律を理解活用できない事業主に雇われてる池沼に分類されるはず


の間違いでしょ
雇用形態を決めてるのは事業主なんだから

176 : デンジャラスバックドロップ(茸)@無断転載は禁止 [JP]:2016/11/30(水) 06:48:41.90 ID:PPqKkK2u0
>>15
政府を叩くネタを探してるだけ

177 : 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/30(水) 06:56:45.66 ID:PVQOPCtQ0
子会社の正社員とかいるしな
結局子会社からの出向扱いで派遣と同じ

178 : ジャーマンスープレックス(兵庫県)@無断転載は禁止 [DE]:2016/11/30(水) 07:19:32.31 ID:q42p5bJx0
やっすい給料しか出せないのに、副業不可とか何なの?
偉そうに。

179 : キン肉バスター(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/30(水) 07:46:14.84 ID:SPRPqnbI0
>>178
日本だけだよね。こういうの。
海外ドラマみてたら、警察官が副業でバーテンしててびっくりした

日本もホントは本業に差し障りなければ、副業OKなんだけど(最高裁)
文化として許さない風潮がある

180 : ドラゴンスクリュー(宮崎県)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/30(水) 07:54:03.42 ID:T0RyWwvb0
>>47
それ単なる口実
婆になっても性欲衰えない人種はいるし、そういうエロ婆には男の介護士の方がウケが良い(少数派だけどな)

現実的な問題として、男で介護に骨を埋めるのは事実上世捨て人だけ
介護事業所は国が介護報酬決めててどんだけ頑張っても上限がはっきり決まってるから、その範囲内でやりくりするしかないのよ
「頑張ったからたくさんお給料あげるね」って事が不可能なの

181 : キチンシンク(千葉県)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/30(水) 07:56:22.75 ID:KKSwOdmx0
>>9
マスゴミのせい
結局日本の経済の足引っ張ってるのはマスゴミ

182 : マシンガンチョップ(滋賀県)@無断転載は禁止 [FI]:2016/11/30(水) 09:15:36.96 ID:KbKn5skF0
期限付き正社員
https://jinjibu.jp/qa/detl/2340/1/

外国人を正社員雇用していますが、今までは労働契約書上で契約期間を設け、契約更新を続けるという対応を取っていました。
私自身も人事の初心者ですので、教えて頂きたいのですが、契約書上は「正社員」と明記して雇用しています。
しかし、契約期間を設けて、2ヶ月前に協議・合意の上で契約を解除できるとも記載しています。
契約期間を設けて雇用するのであれば、あくまでも契約社員ではないかと思うのですが、




これが安倍晋三の手口

183 : 腕ひしぎ十字固め(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [CA]:2016/11/30(水) 09:16:52.85 ID:O2VezF3CO
正社員だけど
賞与ないから

184 : ランサルセ(catv?)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/30(水) 09:18:29.78 ID:PcN42cJ+0
これほとんど現場作業員な。今まで職人は社会保険なかった。今は雇用保険入ってないと大手の現場入れない。

185 : ミッドナイトエクスプレス(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/30(水) 09:59:24.26 ID:16LwSxZe0
>>163
んで有能の君はどこに勤めてんの?

186 : 超竜ボム(茸)@無断転載は禁止 [US]:2016/11/30(水) 12:19:20.12 ID:u3gABktz0
74万人の中にシールズは何人いるんですか?

187 : 膝靭帯固め(家)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/11/30(水) 12:48:04.47 ID:QTxcsswR0
>>161
直接応募も一つの手だよ
エージェントから応募して書類通過しなかったのに直接なら通過したというやついたから

188 : キングコングラリアット(青森県)@無断転載は禁止 [EU]:2016/11/30(水) 18:04:29.69 ID:wTJU9vAM0
>>187
地方国立中退だからそういう寝技もしなきゃダメなんだろうな〜と思ってさ
ナシではないんだねやっぱ

189 : ミドルキック(catv?)@無断転載は禁止 [ヌコ]:2016/11/30(水) 18:10:45.02 ID:K66qUs0t0
結局のところ需要と供給が全てだよなあ

190 : ミドルキック(catv?)@無断転載は禁止 [ヌコ]:2016/11/30(水) 18:11:47.95 ID:K66qUs0t0
名ばかりの社員とか管理職は確かに問題だが、まず社保付きの正社員で
あればかなり世間の目は違うしな

ブラックは問題にしてもな

191 : ミドルキック(catv?)@無断転載は禁止 [ヌコ]:2016/11/30(水) 18:12:46.57 ID:K66qUs0t0
>>163
言いたいことはわかるが、世の中にはつながりや血筋が必要なこともある
銀行とか広告とかはモロにそうだしそれは割り切った方がいいよ

192 : ナガタロックII(WiMAX)@無断転載は禁止 [CH]:2016/12/01(木) 07:23:42.65 ID:qHqjyyhw0
固定給にした方が安いし
正社員って形にした方が辞められにくいし

193 : ジャストフェイスロック(兵庫県)@無断転載は禁止 [DE]:2016/12/01(木) 07:31:49.08 ID:Rjus4YMh0
なんというか、従来の”正社員”とは
別の”正社員”という雇用形態が出てきて、
それを正社員と呼ぶのは良くないような気がする。

194 : タイガードライバー(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [FR]:2016/12/01(木) 09:07:14.89 ID:r6vqZbq70
それで離職者の数はどうなんだ

195 : ミッドナイトエクスプレス(福岡県)@無断転載は禁止 [US]:2016/12/01(木) 10:19:22.21 ID:ZcXQ8u3a0
一年後に半分ぐらい減る

196 : ファイナルカット(WiMAX)@無断転載は禁止 [ニダ]:2016/12/01(木) 22:32:23.97 ID:1H6zdsi60
半分に減らすポン!

197 : ラダームーンサルト(茨城県)@無断転載は禁止 [JP]:2016/12/01(木) 23:49:51.56 ID:/w4FRamd0
稼ぐに追いつく貧乏なしとは言うけど、俺の場合、納税に追いつく稼ぎなしだな(´д`)

198 : ミッドナイトエクスプレス(北海道)@無断転載は禁止 [IR]:2016/12/02(金) 02:33:04.61 ID:BDloTB0q0
中小が人手不足だからその分数は増えてるけど平均賃金は全然変わらないって落ちだろこれw

199 : ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [FR]:2016/12/02(金) 09:34:57.29 ID:v+o4t7au0
大手の専門職は人材派遣会社の正社員。
マニュアル分業が進むと誰でも良い。
大手総合職の正社員は減員。
中小正社員は中途即戦力。
賃金据え置きの長時間労働。
離職傾向が高まり正社員の意味がない。

200 : ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [FR]:2016/12/02(金) 09:36:03.64 ID:v+o4t7au0
安泰なのはご老人のみ

54 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★